JP2021184600A - アンテナおよび通信装置 - Google Patents

アンテナおよび通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021184600A
JP2021184600A JP2021085354A JP2021085354A JP2021184600A JP 2021184600 A JP2021184600 A JP 2021184600A JP 2021085354 A JP2021085354 A JP 2021085354A JP 2021085354 A JP2021085354 A JP 2021085354A JP 2021184600 A JP2021184600 A JP 2021184600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
double
polarized antenna
parallel strip
strip line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021085354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7227306B2 (ja
Inventor
ジェ・ジャオ
Jie Zhao
シャオ・ジョウ
Xiao Zhou
ズイ・タオ
Zui Tao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2021184600A publication Critical patent/JP2021184600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7227306B2 publication Critical patent/JP7227306B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/50Structural association of antennas with earthing switches, lead-in devices or lightning protectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/24Polarising devices; Polarisation filters 
    • H01Q15/242Polarisation converters
    • H01Q15/246Polarisation converters rotating the plane of polarisation of a linear polarised wave
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • H01Q1/521Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/104Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces using a substantially flat reflector for deflecting the radiated beam, e.g. periscopic antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/0006Particular feeding systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/0006Particular feeding systems
    • H01Q21/0075Stripline fed arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • H01Q3/32Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by mechanical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/246Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for base stations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/108Combination of a dipole with a plane reflecting surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/062Two dimensional planar arrays using dipole aerials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/28Conical, cylindrical, cage, strip, gauze, or like elements having an extended radiating surface; Elements comprising two conical surfaces having collinear axes and adjacent apices and fed by two-conductor transmission lines
    • H01Q9/285Planar dipole

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】垂直偏波アンテナの放射性能が妨害問題により劣化するという問題を解決するためのアンテナおよび通信装置を提供する。【解決手段】本出願は、アンテナおよび通信装置を開示し、無線通信技術の分野に属する。アンテナは、積み重ねられて配置される水平偏波アンテナおよび垂直偏波アンテナを含む。水平偏波アンテナは放射素子および両面平行ストリップ線路を含む。両面平行ストリップ線路の一端が放射素子に接続される。両面平行ストリップ線路の長さ範囲が、垂直偏波アンテナの動作周波数での両面平行ストリップ線路における電磁波の導波管波長の0.58から1.35倍である。本出願において、両面平行ストリップ線路の長さを調整することによって両面平行ストリップ線路の全位相遅れを変化させて、水平偏波アンテナの結合放射場の位相を調整する。具体的には、垂直偏波アンテナの全放射場を変化させて、垂直偏波アンテナの大角度放射能力を向上させるために垂直偏波アンテナの放射角度を調整する目的を達成する。【選択図】図1

Description

本出願は、無線通信技術の分野に関し、特に、アンテナおよび通信装置に関する。
無線ローカルエリアネットワーク(wireless local area network、WLAN)サービスでは、アクセスポイント(access point、AP)の信号帯域幅を改善するために、より多くのアンテナがAPへ集積され得る。垂直偏波アンテナおよび水平偏波アンテナがAPで積み重ねられて置かれて、APのサイズを減少させ得る。アンテナは、大角度で強放射を有しかつ遠距離領域到達能力を有して、APの信号到達距離を確保することを要求される。
AP厚みによって制限されることで、水平偏波アンテナと垂直偏波アンテナとの間の間隔は小さく、そして結合は強い。それは、垂直偏波アンテナ上方の水平偏波アンテナが下方の垂直偏波アンテナの放射に影響することを表す。これは、垂直偏波アンテナの最大放射角度を減少させ、かつ垂直偏波アンテナの到達距離を短縮させる。すなわち、水平偏波アンテナが垂直偏波アンテナを妨害することで垂直偏波アンテナの放射性能を劣化させる。
本出願は、垂直偏波アンテナの放射性能が妨害問題により劣化するという問題を解決するためのアンテナおよび通信装置を提供する。
第1の態様によれば、アンテナが提供される。アンテナは、積み重ねられて配置される水平偏波アンテナおよび垂直偏波アンテナを含む。水平偏波アンテナは放射素子および両面平行ストリップ線路(double−sided parallel strip line、DSPSL)を含む。両面平行ストリップ線路の一端が放射素子に接続される。両面平行ストリップ線路の長さ範囲が、垂直偏波アンテナの動作周波数での両面平行ストリップ線路における電磁波の導波管波長の0.58から1.35倍である。
本出願において、垂直偏波アンテナが作用すると、垂直偏波アンテナの放射エネルギーが水平偏波アンテナに結合され、そして放射のために両面平行ストリップ線路を通じて放射素子に伝送される(本出願において、結合を通じて垂直偏波アンテナから水平偏波アンテナによって得られたエネルギーが放射される場が水平偏波アンテナの結合放射場と称される)。この場合、垂直偏波アンテナの全放射場の分布が水平偏波アンテナの結合放射場によって影響される。本出願において、垂直偏波アンテナの全放射場とは、水平偏波アンテナの結合放射場および垂直偏波アンテナの放射場の干渉結果としての放射場を指す。両面平行ストリップ線路の長さを調整することによって両面平行ストリップ線路の全位相遅れを変化させて、水平偏波アンテナの結合放射場の位相を調整する。垂直偏波アンテナの全放射場を変化させて(すなわち、水平偏波アンテナの結合放射場および垂直偏波アンテナの放射場の介入モードを変化させて)、垂直偏波アンテナの大角度放射能力を向上させるために垂直偏波アンテナの放射角度を調整する目的を達成する。本出願において提供される解決策によれば、妨害問題によって引き起こされる垂直偏波アンテナの放射性能の劣化が、アンテナの全高を増加させることなく軽減される。
任意選択により、両面平行ストリップ線路は直線状でない。
任意選択により、放射素子と両面平行ストリップ線路の他端との間の直線距離が導波管波長の0.36から0.57倍である。例えば、垂直偏波アンテナの動作周波数が5.5ギガヘルツ(GHz)であり、両面平行ストリップ線路内部の材料の比誘電率が4.6であり、かつ材料の厚みが1ミリメートルであれば、放射素子と両面平行ストリップ線路の他端との間の直線距離は10.94ミリメートルから17.33ミリメートルの範囲である。
本出願において、両面平行ストリップ線路は非直線状であるように設計され、その結果、両面平行ストリップ線路の長さ要件が満たされつつ水平方向における水平偏波アンテナの面積を減少させることができ、それによってアンテナの体積を減少させる。
任意選択により、両面平行ストリップ線路は折線構造(bend line structure)および/または曲線構造(bent line structure)を含む。
任意選択により、垂直偏波アンテナの動作周波数帯域が水平偏波アンテナの動作周波数帯域と同じである。本出願において、垂直偏波アンテナの動作周波数は水平偏波アンテナの動作周波数と同じまたはその近くである。
任意選択により、両面平行ストリップ線路の線路幅が全て等しいわけではなく、すなわち両面平行ストリップ線路は不等線路幅構造である。
本出願において、両面平行ストリップ線路の不等線路幅を設計することによって水平偏波アンテナのインピーダンス整合を実装できる。
任意選択により、放射素子はダイポール素子である。例えば、放射素子は両面プリントダイポール素子である。
任意選択により、垂直偏波アンテナはモノポールアンテナである。
任意選択により、水平偏波アンテナは基板を更に含む。両面平行ストリップ線路も放射素子も基板に配置される。
任意選択により、アンテナは、接地板を更に含む。垂直偏波アンテナは接地板に配置され、そして水平偏波アンテナは、垂直偏波アンテナの一側であって接地板から離れた側に配置される。
第2の態様によれば、通信装置が提供される。通信装置は、無線周波数回路および第1の態様のいずれか1つに係るアンテナを含む。無線周波数回路はアンテナに接続される。
本出願において提供される技術的解決策は少なくとも以下の有益な効果を有する。
本出願において提供されるアンテナは、積み重ねられて配置される水平偏波アンテナおよび垂直偏波アンテナを含む。両面平行ストリップ線路の長さが、垂直偏波アンテナの動作周波数での両面平行ストリップ線路における電磁波の導波管波長の0.58から1.35倍である。垂直偏波アンテナが作用すると、垂直偏波アンテナの全放射場の分布が水平偏波アンテナの結合放射場によって影響される。両面平行ストリップ線路の長さを調整することによって両面平行ストリップ線路の全位相遅れを変化させて、水平偏波アンテナの結合放射場の位相を調整する。垂直偏波アンテナの全放射場を変化させて、すなわち、水平偏波アンテナの結合放射場および垂直偏波アンテナの放射場の介入モードを変化させて、垂直偏波アンテナの大角度放射能力を向上させるために垂直偏波アンテナの放射角度を調整する目的を達成する。本出願において提供される解決策によれば、妨害問題によって引き起こされる垂直偏波アンテナの放射性能の劣化が、アンテナの全高を増加させることなく軽減される。これは、大角度ピッチ平面上の垂直偏波アンテナの利得を増加させ、そして垂直偏波アンテナの遠距離領域放射能力を向上させる。このように、通信装置の厚みを増加させることなく製品のコンパクト設計を実現できる。加えて、アンテナの遠距離領域放射能力が改善され、その結果、通信装置の信号到達範囲を拡大できる。このように、通信装置の配備密度、配備される通信装置の量、および費用を削減できる。
本出願の一実施形態に係るアンテナの概略構造図である。 本出願の一実施形態に係る水平偏波アンテナの概略構造図である。 本出願の一実施形態に係る水平偏波アンテナの第1の側の上面図である。 本出願の一実施形態に係る水平偏波アンテナの第2の側の上面図である。 本出願の一実施形態に係る両面平行ストリップ線路の概略構造図である。 本出願の一実施形態に係る別の水平偏波アンテナの概略構造図である。 関連技術におけるアンテナおよびシミュレーションを通じて得られたシミュレートされた放射パターンを図示する。 関連技術における別のアンテナおよびシミュレーションを通じて得られた放射場パターンを図示する。 本出願の一実施形態に係るアンテナおよびシミュレーションを通じて得られた放射場パターンを図示する。 図7、図8および図9における放射場パターンの75°接平面の場分布の概略図である。 本出願の一実施形態に係る通信装置の概略構造図である。
本出願の目的、技術的解決策および利点をより明確にするために、以下更に、本出願の実施形態において提供されるアンテナおよび通信装置を添付図面を参照しつつ詳細に記載する。
図1は、本出願の一実施形態に係るアンテナの概略構造図である。図1に図示されるように、アンテナは、積み重ねられて配置される水平偏波アンテナ01および垂直偏波アンテナ02を含む。図2は、本出願の一実施形態に係る水平偏波アンテナの概略構造図である。図1および図2に図示されるように、水平偏波アンテナ01は放射素子011および両面平行ストリップ線路012を含む。両面平行ストリップ線路012の一端が放射素子011に接続される。
両面平行ストリップ線路012の長さ範囲が、垂直偏波アンテナ02の動作周波数での両面平行ストリップ線路012における電磁波の導波管波長の0.58から1.35倍である。
導波管波長は、電磁波が垂直偏波アンテナ02の動作周波数で両面平行ストリップ線路012において伝送される波長である。導波管波長は、動作周波数、両面平行ストリップ線路のサイズ、ならびに両面平行ストリップ線路内部の材料の比誘電率および厚みと相関される。両面平行ストリップ線路の長さが1つの導波管波長を調整し、そして対応する位相変動が360°である。
任意選択により、図1および図2を参照すると、水平偏波アンテナ01は基板013を更に含む。放射素子011および両面平行ストリップ線路012は両方とも基板013に配置される。両面平行ストリップ線路012内部の材料は基板013の材料である。基板はプリント回路板(printed circuit board、PCB)でよい。例えば、垂直偏波アンテナ02の動作周波数は5.5GHzであり、基板013の比誘電率が4.6であり、そして基板013の厚みが1ミリメートルである。この場合、両面平行ストリップ線路012における電磁波の導波管波長は30.4ミリメートルである。両面平行ストリップ線路012の長さ範囲は17.63ミリメートルから41.04ミリメートルである。任意選択により、基板013はエポキシ樹脂板である。
結論として、本出願の実施形態はアンテナを提供する。アンテナは、積み重ねられて配置される水平偏波アンテナおよび垂直偏波アンテナを含む。両面平行ストリップ線路の長さは、垂直偏波アンテナの動作周波数での両面平行ストリップ線路における電磁波の導波管波長の0.58から1.35倍である。垂直偏波アンテナが作用すると、垂直偏波アンテナの放射場の分布が水平偏波アンテナの結合放射場によって影響される。両面平行ストリップ線路の長さを調整することによって水平偏波アンテナの両面平行ストリップ線路の全位相遅れを変化させて、水平偏波アンテナの結合放射場の位相を調整する。垂直偏波アンテナの全放射場を変化させて、すなわち、水平偏波アンテナの結合放射場および垂直偏波アンテナの放射場の介入モードを変化させて、垂直偏波アンテナの大角度放射能力を向上させるために垂直偏波アンテナの放射角度を調整する目的を達成する。本出願において提供される解決策によれば、妨害問題によって引き起こされる垂直偏波アンテナの放射性能の劣化を、アンテナの全高を増加させることなく軽減できる。
水平偏波アンテナ01は2つの反対側を有しており、それぞれ垂直偏波アンテナから離れた第1の側および垂直偏波アンテナに近い第2の側である。図3は、本出願の一実施形態に係る水平偏波アンテナの第1の側の上面図である。図4は、本出願の一実施形態に係る水平偏波アンテナの第2の側の上面図である。図2、図3および図4を参照すると、放射素子011は両面プリント放射素子である。放射素子011は、基板013の第1の側に設けられる第1の腕0111および基板013の第2の側に設けられる第2の腕0112を含む。両面平行ストリップ線路012は、基板013の第1の側に設けられる第1の導体0121および基板013の第2の側に設けられる第2の導体0122を含む。第1の導体0121および第2の導体0122は同じ形状および同じ線路幅を有する。具体的には、基板013上の第1の導体0121の正投影が基板013上の第2の導体0122の正投影と完全に一致する。第1の腕0111は第1の導体0121に接続され、そして第2の腕0112は第2の導体0122に接続される。
本出願の実施形態において、水平偏波アンテナは1つの放射素子および1つの両面平行ストリップ線路を含む、または水平偏波アンテナは複数の放射素子および複数の両面平行ストリップ線路を含む。放射素子の量は両面平行ストリップ線路の量と同じである。各両面平行ストリップ線路は1つの放射素子に接続される。例えば、図1から図4を参照すると、水平偏波アンテナ01は4つの放射素子011および4つの両面平行ストリップ線路012を含む。
任意選択により、図2から図4を参照すると、水平偏波アンテナ01は給電点014を更に含む。両面平行ストリップ線路012の一端が放射素子011に接続され、そして他端が給電点014に接続される。給電点014は、両面平行ストリップ線路012における第1の導体0121を通じて放射素子011における第1の腕0111に給電し、そして両面平行ストリップ線路012における第2の導体0122を通じて放射素子011における第2の腕0112に給電する。
任意選択により、水平偏波アンテナが複数の放射素子および複数の両面平行ストリップ線路を含むとき、複数の放射素子は軸対称または中心対称に配置され、そして複数の両面平行ストリップ線路は1つの給電点に接続される。例えば、図2から図4を参照すると、水平偏波アンテナ01における4つの放射素子011は中心対称に配置され、そして給電点014は4つの放射素子011の対称中心に設けられる。給電点は中心給電点とも称されてよい。任意選択により、給電点は金属パッチである。給電点は円形状、矩形状等でよい。
本出願の実施形態において、水平偏波アンテナは同軸ケーブルを使用することによって給電されてよく、そして同軸ケーブル(図に示さず)は給電点に接続される。水平偏波アンテナに含まれる放射素子の量がNであり、かつNが1より大きい整数であれば、水平偏波アンテナはN素子アンテナとも称されてよい。それに対応して、水平偏波アンテナはNの両面平行ストリップ線路を含み、そしてNの両面平行ストリップ線路および給電点は給電ネットワークを形成して、同軸ケーブルによって伝送されるエネルギーをNの放射素子に移動する。それゆえに、Nの放射素子に給電できる。給電点は1対Nパワースプリッタに接続される。1対Nパワースプリッタは、同軸ケーブルによって伝送されるエネルギーをNの経路へ分割し、そしてNの経路のエネルギーを給電点を通じてNの両面平行ストリップ線路にそれぞれ伝送できる。
任意選択により、図1から図4を参照すると、両面平行ストリップ線路012は直線状でない。すなわち、両面平行ストリップ線路012の長さが放射素子011と給電点014との間の距離より大きい。任意選択により、放射素子011と両面平行ストリップ線路012の他端との間の直線距離(すなわち、放射素子011と給電点014との間の直線距離)が導波管波長の0.36から0.57倍である。例えば、垂直偏波アンテナ02の動作周波数が5.5GHzであり、両面平行ストリップ線路012内部の材料の比誘電率が4.6であり、かつ材料の厚みが1ミリメートルであれば、放射素子011と両面平行ストリップ線路012の他端との間の直線距離は10.94ミリメートルから17.33ミリメートルの範囲である。
任意選択により、両面平行ストリップ線路は折線構造および/または曲線構造を含む。例えば、図5は、本出願の一実施形態に係る両面平行ストリップ線路の概略構造図である。図5(a)に図示されるように、両面平行ストリップ線路012は鋸歯形状の折線構造である。代替的に、図5(b)に図示されるように、両面平行ストリップ線路012は方形状の折線構造である。代替的に、図5(c)に図示されるように、両面平行ストリップ線路012は曲線構造である。図5における両面平行ストリップ線路の構造は単に例示のために使用される。両面平行ストリップ線路の形状は本出願の実施形態において限定されない。図1から図4を参照すると、両面平行ストリップ線路012は方形状の折線構造である。例えば、両面平行ストリップ線路012の長さが27.72ミリメートルである。図2を参照すると、放射素子011と給電点014との間の距離dが15.96ミリメートルである。両面平行ストリップ線路012の第1の曲部の長さw1が2.94ミリメートルであり、第2の曲部の長さw2が5.88ミリメートルであり、そして第3の曲部の長さw3が2.94ミリメートルである。
本出願の本実施形態において、両面平行ストリップ線路は非直線状であるように設計され、その結果、両面平行ストリップ線路の長さ要件が満たされつつ水平方向における水平偏波アンテナの面積を減少させることができ、それによってアンテナの体積を減少させる。
代替的に、両面平行ストリップ線路012は直線状でよい。これは本出願の実施形態において限定されない。
任意選択により、両面平行ストリップ線路は不等線路幅を有する、すなわち、両面平行ストリップ線路の線路幅は全て等しいわけではない。例えば、両面平行ストリップ線路の2つの端の線路幅が両面平行ストリップ線路の中間部の線路幅より小さい。両面平行ストリップ線路の不等線路幅を設計することによって水平偏波アンテナのインピーダンス整合を実装できる。
任意選択により、水平偏波アンテナにおける放射素子はダイポール素子である。図2から図4を参照すると、ダイポール素子011に含まれる第1の腕0111および第2の腕0112は両面平行ストリップ線路012の軸周りに対称に配列される。すなわち、第1の腕0111の延長方向が第2の腕0112の延長方向と反対である。
代替的に、水平偏波アンテナにおける放射素子は別の種類の放射素子でよく、例えば、スロット放射素子でよい。この場合、水平偏波アンテナはスロットアンテナである。
任意選択により、垂直偏波アンテナはモノポールアンテナである。垂直偏波アンテナの動作周波数帯域が水平偏波アンテナの動作周波数帯域と同じでよい。例えば、垂直偏波アンテナおよび水平偏波アンテナの両方の動作周波数帯域が5GHz周波数帯域でよい。
任意選択により、図6は、本出願の一実施形態に係る別の水平偏波アンテナの概略構造図である。図6に図示されるように、水平偏波アンテナ01は複数の導波器015および複数の反射器016を更に含む。複数の導波器015および複数の反射器016は全て基板013の第1の側に設けられ、かつ放射素子011の周りに均等に配列される。例えば、図6は、水平偏波アンテナが4つの導波器015および4つの反射器016を含むことを示す。
任意選択により、図1を参照すると、アンテナは、接地板03を更に含む。垂直偏波アンテナ02は接地板03に配置され、そして水平偏波アンテナ01は、垂直偏波アンテナ02の一側であって接地板03から離れた側に配置される。接地板03は金属板でよい。
本出願の実施形態において、垂直偏波アンテナ、積み重ねられて配置される垂直偏波アンテナおよび従来の水平偏波アンテナ、ならびに本出願の実施形態において提供されるアンテナに更にシミュレーションが別々に行われる。シミュレーション結果は次の通りである:
図7は、関連技術におけるアンテナおよびシミュレーションを通じて得られたシミュレートされた放射パターンを図示する。図8は、関連技術における別のアンテナおよびシミュレーションを通じて得られた放射場パターンを図示する。図9は、本出願の一実施形態に係るアンテナおよびシミュレーションを通じて得られた放射場パターンを図示する。図7、図8および図9において、左の図はアンテナの概略構造図であり、そして右の図は、左の図に示されるアンテナに対応するシミュレートされた放射パターンである。図7から図9に図示されるアンテナは各々接地板Dを含む。シミュレートされた放射パターンは、接地板Dに垂直な断面上のアンテナの放射場を表す。図中の矢印は、接地板Dに垂直であり、かつ接地板Dから離れた方向を指し示す。接地板Dの反射効果により、アンテナの放射エネルギーの大部分が−90°から+90°の範囲である。
図7に図示されるように、アンテナは、接地板Dに配置される垂直偏波アンテナVを含む。垂直偏波アンテナVの最大利得方向が50°である。
図8に図示されるように、アンテナは、積み重ねられて接地板Dに配置される垂直偏波アンテナVおよび従来の水平偏波アンテナH1を含む。従来の水平偏波アンテナH1の結合によって影響されて、垂直偏波アンテナVの最大利得放射角度が0°に縮小し、そして最大利得方向が43°である。図7および図8の比較を通じて、従来の水平偏波アンテナが大角度(例えば、75°)である垂直偏波アンテナの利得の低下を引き起こすことを学ぶことができる。結果的に、垂直偏波アンテナの到達距離が減少する。
図9に図示されるように、アンテナは、積み重ねられて接地板Dに配置される垂直偏波アンテナVおよび水平偏波アンテナH2を含む。水平偏波アンテナH2は、図2に図示される水平偏波アンテナ01でよい。水平偏波アンテナH2の両面平行ストリップ線路を曲げることによって水平偏波アンテナの結合放射場の位相が調整され、その結果、垂直偏波アンテナの最大利得放射角度が大角度に変化する。垂直偏波アンテナの最大利得方向が54°であり、図8における最大利得方向43°を上回り、かつ図7における最大利得方向50°も上回る。すなわち、水平偏波アンテナH2が積み重ねられたあと、垂直偏波アンテナVは大角度でより高い利得およびより長い到達距離を有する。
図8および図9における放射場は垂直偏波アンテナVの放射場であり、そして放射場は、水平偏波アンテナが作用しないときにシミュレーションを通じて得られる。垂直偏波アンテナVの動作周波数が5.5GHzであり、水平偏波アンテナH1および水平偏波アンテナH2の両面平行ストリップ線路内部の材料の比誘電率が4.6であり、そして材料の厚みが1ミリメートルである。図8における水平偏波アンテナH1における両面平行ストリップ線路の長さが14.6ミリメートルである(すなわち、5.5GHzの動作周波数で、両面平行ストリップ線路の長さは、両面平行ストリップ線路における電磁波の導波管波長の0.48倍である)。図9における水平偏波アンテナH2における両面平行ストリップ線路の長さが27.72ミリメートル(すなわち、5.5GHzの動作周波数での両面平行ストリップ線路における電磁波の導波管波長の0.91倍)である。
図7および図8の比較を通じて、図8において、垂直偏波アンテナVに従来の水平偏波アンテナH1が積み重ねられたあと、垂直偏波アンテナVの放射場パターンが縮小する、すなわち、垂直偏波アンテナVの信号到達範囲が小さくなることを学ぶことができる。図7および図9の比較を通じて、図9において、垂直偏波アンテナVに本出願の実施形態において提供される水平偏波アンテナH2が積み重ねられたあと、垂直偏波アンテナVの放射場パターンが拡大する、すなわち、垂直偏波アンテナVの信号到達範囲が大きくなることを学ぶことができる。それゆえに、本出願の本実施形態において提供されるアンテナは垂直偏波アンテナの遠距離領域放射能力を改善する。
例えば、図10は、図7における垂直偏波アンテナV、図8におけるアンテナV+H1における垂直偏波アンテナV、および図9におけるアンテナV+H2における垂直偏波アンテナVの放射場パターンの75°接平面の場分布の概略図である。75°接平面はアンテナの75°ピッチ平面である。表1は、75°ピッチ平面上の3つのアンテナの平均利得(単位:デシベル(dB))を一覧にする。
Figure 2021184600
表1を参照すると、75°ピッチ平面上の図8における垂直偏波アンテナVの平均利得は75°ピッチ平面上の図7における垂直偏波アンテナVの平均利得より小さい。75°ピッチ平面上の図9における垂直偏波アンテナVの平均利得は75°ピッチ平面上の図7における垂直偏波アンテナVの平均利得より大きい。表1および図10から、本出願の実施形態において提供されるアンテナが大角度ピッチ平面上の垂直偏波アンテナの利得を増加させることができることを学ぶことができる。
結論として、本出願の実施形態はアンテナを提供する。アンテナは、積み重ねられて配置される水平偏波アンテナおよび垂直偏波アンテナを含む。両面平行ストリップ線路の長さが、垂直偏波アンテナの動作周波数での両面平行ストリップ線路における電磁波の導波管波長の0.58から1.35倍である。垂直偏波アンテナが作用すると、垂直偏波アンテナの全放射場の分布が水平偏波アンテナの結合放射場によって影響される。両面平行ストリップ線路の長さを調整することによって両面平行ストリップ線路の全位相遅れを変化させて、水平偏波アンテナの結合放射場の位相を調整する。具体的には、垂直偏波アンテナの全放射場を変化させて、垂直偏波アンテナの大角度放射能力を向上させるために垂直偏波アンテナの放射角度を調整する目的を達成する。本出願において提供される解決策によれば、妨害問題によって引き起こされる垂直偏波アンテナの放射性能の劣化が、アンテナの全高を増加させることなく軽減される。これは、大角度ピッチ平面上の垂直偏波アンテナの利得を増加させ、そして垂直偏波アンテナの遠距離領域放射能力を向上させる。
図11は、本出願の一実施形態に係る通信装置の概略構造図である。図11に図示されるように、通信装置は、アンテナ10および無線周波数回路20を含む。アンテナ10は、図1に図示されるアンテナでよい。アンテナ10は、垂直偏波アンテナ02ならびに図2から図4および図6のいずれか1つに図示される水平偏波アンテナ01を含む。アンテナ10は無線周波数回路20に接続される。
任意選択により、アンテナ10は同軸ケーブルを通じて無線周波数回路20に接続される。図11を参照すると、無線周波数回路20は同軸ケーブルL1を通じて水平偏波アンテナ01に接続される。例えば、同軸ケーブルL1の一端が水平偏波アンテナ01の給電点014に接続され、そして同軸ケーブルL1の他端が接地板03の表面に曲げられる。同軸ケーブルL1の他端は接地板03の表面に沿って延在し、そして無線周波数回路20に接続される。
本出願の本実施形態において、垂直偏波アンテナ02も無線周波数回路20に接続される。例えば、図11を参照すると、無線周波数回路20は同軸ケーブルL2を通じて垂直偏波アンテナ02に接続される。代替的に、アンテナ10は、接地板03に印刷される伝送線路を更に含んでよく、そして垂直偏波アンテナ02は伝送線路を通じて無線周波数回路20に接続される。
任意選択により、通信装置はAPまたは基地局である。
結論として、本出願の実施形態が通信装置を提供し、そして通信装置はアンテナを含む。本出願の実施形態において提供される解決策によれば、妨害問題によって引き起こされる垂直偏波アンテナの放射性能の劣化を、アンテナの全高を増加させることなく軽減できる。それゆえに、通信装置の厚みを増加させることなく製品のコンパクト設計を実現できる。加えて、本出願の実施形態において提供されるアンテナにおいて、大角度ピッチ平面上の垂直偏波アンテナの利得を増加させ、そして垂直偏波アンテナの遠距離領域放射能力が向上される。それゆえに、通信装置の信号強度を増加させることができ、そして通信装置の信号到達範囲を拡大できる。このように、通信装置の配備密度、配備される通信装置の量、および費用を削減できる。
本出願の実施形態において、用語「第1の」、「第2の」および「第3の」は単に説明の目的で使用され、相対的重要性の表示または含意として理解されないものとする。
本出願における用語「および/または」は、関連した対象を記載するための連想関係だけを記載しており、3つの関係が存在し得ることを表す。例えば、Aおよび/またはBは以下の3つのケースを表し得る:Aだけが存在する、AもBも存在する、およびBだけが存在する。加えて、本明細書における記号「/」は、通常、関連した対象間の「または」の関係を示す。
上記説明は単に本出願の任意選択の実施形態であり、本出願を限定するとは意図されない。本出願の概念および原理から逸脱することなくなされるいずれの変更、均等な置換または改善も本出願の保護範囲内に収まるべきである。
01 水平偏波アンテナ
02 垂直偏波アンテナ
03 接地板
011 放射素子、ダイポール素子
012 両面平行ストリップ線路
013 基板
014 給電点
015 導波器
016 反射器
0111 第1の腕
0112 第2の腕
0121 第1の導体
0122 第2の導体
10 アンテナ
20 無線周波数回路
D 接地板
H1 従来の水平偏波アンテナ
H2 水平偏波アンテナ
L1 同軸ケーブル
L2 同軸ケーブル
V 垂直偏波アンテナ

Claims (10)

  1. 積み重ねられて配置される水平偏波アンテナおよび垂直偏波アンテナを備え、前記水平偏波アンテナが放射素子および両面平行ストリップ線路を備え、前記両面平行ストリップ線路の一端が前記放射素子に接続され、
    前記両面平行ストリップ線路の長さ範囲が、前記垂直偏波アンテナの動作周波数での前記両面平行ストリップ線路における電磁波の導波管波長の0.58から1.35倍である、アンテナ。
  2. 前記両面平行ストリップ線路が直線状でない、請求項1に記載のアンテナ。
  3. 前記放射素子と前記両面平行ストリップ線路の他端との間の直線距離が前記導波管波長の0.36から0.57倍である、請求項2に記載のアンテナ。
  4. 前記両面平行ストリップ線路が折線構造および/または曲線構造を備える、請求項2または3に記載のアンテナ。
  5. 前記垂直偏波アンテナの動作周波数帯域が前記水平偏波アンテナの動作周波数帯域と同じである、請求項1から4のいずれか一項に記載のアンテナ。
  6. 前記両面平行ストリップ線路の線路幅が全て等しいわけではない、請求項1から5のいずれか一項に記載のアンテナ。
  7. 前記放射素子がダイポール素子である、請求項1から6のいずれか一項に記載のアンテナ。
  8. 前記垂直偏波アンテナがモノポールアンテナである、請求項1から7のいずれか一項に記載のアンテナ。
  9. 前記アンテナが接地板を更に備え、前記垂直偏波アンテナが前記接地板に配置され、前記水平偏波アンテナが、前記垂直偏波アンテナの一側であって前記接地板から離れた側に配置される、請求項1から8のいずれか一項に記載のアンテナ。
  10. 通信装置であって、前記通信装置が無線周波数回路および請求項1から9のいずれか一項に記載のアンテナを備え、前記無線周波数回路が前記アンテナに接続される、通信装置。
JP2021085354A 2020-05-20 2021-05-20 アンテナおよび通信装置 Active JP7227306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010431978.9 2020-05-20
CN202010431978.9A CN113708068B (zh) 2020-05-20 2020-05-20 天线及通信设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021184600A true JP2021184600A (ja) 2021-12-02
JP7227306B2 JP7227306B2 (ja) 2023-02-21

Family

ID=75936816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021085354A Active JP7227306B2 (ja) 2020-05-20 2021-05-20 アンテナおよび通信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11996616B2 (ja)
EP (1) EP3913746B1 (ja)
JP (1) JP7227306B2 (ja)
CN (1) CN113708068B (ja)
CA (1) CA3119121A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115332767A (zh) * 2022-08-06 2022-11-11 西安电子工程研究所 一种下倾弯折结构的宽带双极化交叉偶极子天线
CN115693129B (zh) * 2022-11-11 2024-06-28 东莞市合康电子有限公司 交指型天线结构及天线总成

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101510U (ja) * 1982-12-24 1984-07-09 日本電信電話株式会社 移動局ダイバ−シチアンテナ装置
JPH11261335A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Denki Kogyo Co Ltd 偏波ダイバーシチアンテナ装置
JPH11284425A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 双指向性切替アンテナ装置
JP4347002B2 (ja) * 2003-09-10 2009-10-21 日本電業工作株式会社 偏波共用アンテナ
JP2016517225A (ja) * 2013-03-20 2016-06-09 ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーションBritish Broadcasting Corporation アンテナ構成
US20170033471A1 (en) * 2015-07-30 2017-02-02 Wistron Neweb Corp. Antenna System
CN106410397A (zh) * 2016-10-27 2017-02-15 深圳国人通信股份有限公司 一种印刷偶极子振子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2668677B1 (en) * 2011-01-27 2018-10-10 Galtronics Corporation Ltd. Broadband dual-polarized antenna
CN102709673B (zh) * 2012-04-05 2016-01-06 京信通信系统(中国)有限公司 宽频带双极化全向吸顶天线
CN103811857B (zh) * 2014-01-21 2017-01-11 盛宇百祺(南京)通信技术有限公司 垂直极化全向天线和具有其的4g双极化全向吸顶天线
CN104051843A (zh) * 2014-06-06 2014-09-17 摩比天线技术(深圳)有限公司 室分全向双极化吸顶天线
US20170237174A1 (en) * 2016-02-12 2017-08-17 Netgear, Inc. Broad Band Diversity Antenna System
WO2018076681A1 (zh) * 2016-10-27 2018-05-03 深圳国人通信股份有限公司 一种印刷偶极子振子
CN206673121U (zh) * 2017-03-13 2017-11-24 广东通宇通讯股份有限公司 超宽带高增益双极化全向天线
TWI665827B (zh) * 2018-02-07 2019-07-11 和碩聯合科技股份有限公司 天線裝置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59101510U (ja) * 1982-12-24 1984-07-09 日本電信電話株式会社 移動局ダイバ−シチアンテナ装置
JPH11261335A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Denki Kogyo Co Ltd 偏波ダイバーシチアンテナ装置
JPH11284425A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 双指向性切替アンテナ装置
JP4347002B2 (ja) * 2003-09-10 2009-10-21 日本電業工作株式会社 偏波共用アンテナ
JP2016517225A (ja) * 2013-03-20 2016-06-09 ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーションBritish Broadcasting Corporation アンテナ構成
US20170033471A1 (en) * 2015-07-30 2017-02-02 Wistron Neweb Corp. Antenna System
CN106410397A (zh) * 2016-10-27 2017-02-15 深圳国人通信股份有限公司 一种印刷偶极子振子

Also Published As

Publication number Publication date
US11996616B2 (en) 2024-05-28
EP3913746B1 (en) 2024-10-30
US20210367350A1 (en) 2021-11-25
JP7227306B2 (ja) 2023-02-21
CN113708068B (zh) 2023-04-04
CA3119121A1 (en) 2021-11-20
CN113708068A (zh) 2021-11-26
EP3913746A1 (en) 2021-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10749272B2 (en) Dual-polarized millimeter-wave antenna system applicable to 5G communications and mobile terminal
CN107078380B (zh) 无线电子装置
CN113285220B (zh) 双频共口径相控阵天线、通信装置及系统
CN111883910B (zh) 一种双极化低剖面磁电偶极子天线及无线通信设备
CN113097716B (zh) 一种采用基片集成波导技术的宽带圆极化端射天线
US12027772B2 (en) Multi-band antenna and method for tuning multi-band antenna
Mokhtaari et al. Directional ultra-wideband antennas in planar technologies
CN111600124A (zh) 一种低剖面超宽带超表面天线
JP7227306B2 (ja) アンテナおよび通信装置
KR101630674B1 (ko) 폭이 다른 슬롯선로 구조를 이용한 이중 다이폴 준야기 안테나
CN115693152A (zh) 天线去耦组件及天线
CN215070414U (zh) 抑制异频散射的低频辐射单元及基站天线
KR102274497B1 (ko) 파라볼릭-하이퍼볼릭 반사기를 포함하는 안테나 장치
CN108321555A (zh) 一种x波段圆极化阵列天线及船舶雷达
CN108023163B (zh) 矢量合成基站天线单元
CN110534882B (zh) 一种双频天线
CN116742356A (zh) 基于多层超表面的5g毫米波双频天线
WO2022095981A1 (zh) 多频段融合天线组件
TWI559614B (zh) Dual - frequency directional antenna device and its array
Churkin et al. Microstrip patch antenna arrays with fan-shaped 90 and 45-degree wide radiation patterns for 28 GHz MIMO applications
TWI674704B (zh) 低旁波瓣陣列天線
Sethi et al. State-of-the-art antenna technology for cloud radio access networks (C-RANs)
Shome et al. Design and performance comparison of printed monopole antennas with elliptical radiator for UWB applications
CN220042283U (zh) 一种基于交指电容耦合的超宽带双极化透射阵天线
CN117855861B (zh) 一种基于超材料的小型化多输入多输出天线

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7227306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150