JP2021171783A - Push rod and extrusion method - Google Patents
Push rod and extrusion method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021171783A JP2021171783A JP2020076045A JP2020076045A JP2021171783A JP 2021171783 A JP2021171783 A JP 2021171783A JP 2020076045 A JP2020076045 A JP 2020076045A JP 2020076045 A JP2020076045 A JP 2020076045A JP 2021171783 A JP2021171783 A JP 2021171783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- billet
- tip
- metal fitting
- diameter
- rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 43
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims abstract description 35
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 50
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Extrusion Of Metal (AREA)
Abstract
Description
本発明は、誘導加熱炉の内部のビレットを搬送方向に沿って押し出す押し棒および押出方法に関するものであり、詳しくは過剰な加熱を防止するとともに効率的にビレットを押し出すことができる押し棒および押出方法に関するものである。 The present invention relates to a push rod and an extrusion method for extruding a billet inside an induction heating furnace along a transport direction, and more particularly, a push rod and an extrusion method capable of preventing excessive heating and efficiently extruding the billet. It's about the method.
誘導加熱炉からビレットを押し出す押し棒の構成が種々提案されている(例えば特許文献1参照)。特許文献1にはピンチローラにより送り込まれて、誘導加熱炉の内部のビレットを押し出す押し棒の構成が開示されている。 Various configurations of push rods for pushing billets out of an induction heating furnace have been proposed (see, for example, Patent Document 1). Patent Document 1 discloses a configuration of a push rod that is fed by a pinch roller and pushes out a billet inside an induction heating furnace.
誘導加熱炉には直径の比較的大きな大径ビレットや直径の比較的小さな小径ビレットなど、大きさの異なるビレットが供給されることがあった。ビレットに対して押し棒の直径が小さすぎる場合には、押し棒で押されるビレットの後端の縁部に磁束が集中して過剰に加熱されることがあった。過剰に加熱されたビレットはその後の加工に使用できず破棄しなければならない不具合があった。 Billets of different sizes, such as large-diameter billets with a relatively large diameter and small-diameter billets with a relatively small diameter, were sometimes supplied to the induction heating furnace. If the diameter of the push rod is too small for the billet, the magnetic flux may be concentrated on the edge of the rear end of the billet pushed by the push rod and overheated. There was a problem that the overheated billet could not be used for subsequent processing and had to be discarded.
ビレットに対して押し棒の直径が大きすぎる場合には、ビレットを送るピンチローラがビレットから押し棒に乗り上げることができず、押し棒がピンチローラにより送り込まれない不具合があった。この場合はビレットを誘導加熱炉の内部から押し出すことができなかった。 If the diameter of the push rod is too large for the billet, the pinch roller that feeds the billet cannot ride on the push rod from the billet, and there is a problem that the push rod is not fed by the pinch roller. In this case, the billet could not be pushed out from the inside of the induction heating furnace.
本発明は上記の問題を鑑みてなされたものであり、その目的は過剰な加熱を防止するとともに効率的にビレットを押し出すことができる押し棒および押出方法を提供することである。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a push rod and an extrusion method capable of preventing excessive heating and efficiently pushing out billets.
上記の目的を達成するための押し棒は、誘導加熱炉の内部のビレットを搬送方向に沿って前方側に押し出す押し棒において、前記ビレットと接触する先端金具と、この先端金具の後方に連結される棒状体とを備えていて、前記先端金具が前記棒状体に対して着脱可能に構成されていることを特徴とする。 The push rod for achieving the above object is a push rod that pushes the billet inside the induction heating furnace forward along the transport direction, and is connected to the tip fitting that comes into contact with the billet and behind the tip fitting. It is characterized in that it is provided with a rod-shaped body, and the tip metal fitting is configured to be detachable from the rod-shaped body.
上記の目的を達成するための押出方法は、誘導加熱炉の内部のビレットを搬送方向に沿って前方側に押し出す押出方法において、径の異なる複数の先端金具の中から押し出す対象である前記ビレットの径にあわせて一つの前記先端金具が選択されるとともに、棒状体の先端に前記先端金具が連結されて、その後、前記棒状体とともに前記先端金具が前記誘導加熱炉の内部に送られることで、前記先端金具の前端と前記ビレットの後端とが接触して、前記誘導加熱炉から前記ビレットが押し出されることを特徴とする。 The extrusion method for achieving the above object is an extrusion method in which a billet inside an induction heating furnace is extruded forward along a transport direction, and the billet is to be extruded from a plurality of tip fittings having different diameters. One of the tip fittings is selected according to the diameter, the tip fitting is connected to the tip of the rod-shaped body, and then the tip fitting is sent to the inside of the induction heating furnace together with the rod-shaped body. The billet is extruded from the induction heating furnace by contacting the front end of the tip metal fitting with the rear end of the billet.
本発明によれば、ビレットの径にあわせて先端金具を交換することができる。そのためビレットに対して押し棒の径が小さすぎてビレットが過剰に加熱されたり、押し棒の径が大きすぎてビレットが押し出されない不具合を回避するには有利である。 According to the present invention, the tip metal fitting can be replaced according to the diameter of the billet. Therefore, it is advantageous to avoid a problem that the diameter of the push rod is too small with respect to the billet and the billet is excessively heated, or the diameter of the push rod is too large and the billet is not extruded.
以下、押し棒および押出方法を図に示した実施形態に基づいて説明する。図中ではビレットの搬送方向を矢印x、この搬送方向xを直角に横断する幅方向を矢印y、上下方向を矢印zで示している。 Hereinafter, the push rod and the extrusion method will be described based on the embodiment shown in the figure. In the figure, the transport direction of the billet is indicated by an arrow x, the width direction crossing the transport direction x at a right angle is indicated by an arrow y, and the vertical direction is indicated by an arrow z.
図1に例示するように押し棒1は、前方側に配置されてビレット2と直接接触する先端金具3と、この先端金具3の後方側に連結される棒状体4とを備えている。ビレット2は例えば円柱形状や角柱形状に形成されている。ビレット2はその軸方向を搬送方向xとして搬送される。図1では説明のためビレット2が移動する方向を白抜き矢印で示している。
As illustrated in FIG. 1, the push rod 1 includes a
ビレット2は、例えば上下に配置される一対のピンチローラ5により、誘導加熱炉6に送り込まれる。上方のピンチローラ5は上下方向zに伸縮するシリンダ機構7に設置されていてもよい。ピンチローラ5は図示しない駆動モータ等の動力により回転して、ビレット2を図1の右方に搬送する。搬送方向xの前方側(図1右方)にピンチローラ5で押し出されるビレット2が、その更に前方のビレット2を押す。複数のビレット2が搬送方向xに沿って連なって誘導加熱炉6に送られる。図1では説明のため誘導加熱炉6の内部のビレット2を破線で示している。
The
誘導加熱炉6による加熱作業を終了する場合、押し棒1は最後尾のビレット2を誘導加熱炉6の内部から押し出す。押し棒1を構成する先端金具3および棒状体4はピンチローラ5により搬送方向xの前方側に送り出される。先端金具3および棒状体4は、ビレット2の搬送方向xを軸方向とする略円柱形状に形成されている。先端金具3は、連結部8を介して棒状体4に連結されている。
When the heating work by the
図2に例示するように押し棒1は、幅方向yに間隔をあけて配置される一対の枠状部材で構成されるスキッドレール9により下方から支持される。押し棒1およびビレット2が搬送される経路はスキッドレール9で構成されるものに限らない。押し棒1およびビレット2を搬送方向xに移動可能な状態で下方から支持できる構成を有していればよく、例えば上方を拡開するU字型の部材やコンベアで構成されてもよい。
As illustrated in FIG. 2, the push rod 1 is supported from below by a skid
図3に例示するように先端金具3の前端にはビレット2と接触してビレット2を押圧する押圧面10が形成されている。先端金具3の後端には連結部8aが形成されていて、連結部8aの径は棒状体4の径と同等となる状態に設定されている。先端金具3の後端に形成される連結部8aは、棒状体4の前端に形成される連結部8bに連結される。
As illustrated in FIG. 3, a
搬送方向xの前方側となる押圧面10から後方側となる連結部8aに向かって、先端金具3にはテーパー部11が形成されている。この先端金具3は、棒状体4よりも径の大きい押圧面10を有している。そのためテーパー部11の上面は前方側となる押圧面10から後方側となる連結部8aに向かって下り傾斜に形成されている。テーパー部11の下面は搬送方向xと平行となる直線状に形成されている。
A
先端金具3は中実な円錐台形状に形成されている。先端金具3は中空に形成されてもよい。またビレット2が角柱形状である場合にはこれに対応する角錐台形状に先端金具3を形成できる。本明細書において押し棒1やビレット2等の径とは、搬送方向xに直交する断面における押し棒1等の太さを意味する。具体的には径は、押し棒1等が略円柱形状である場合はその直径を意味していて、略角柱形状である場合は幅方向yおよび上下方向zの大きさを意味する。
The
図4に例示するように押圧面10の方が棒状体4よりも径が小さい場合は、テーパー部11の上面は前方側となる押圧面10から後方側となる連結部8aに向かって上り傾斜に形成されている。この実施形態においてもテーパー部11の下面は水平に形成されている。テーパー部11の下面は搬送方向xと平行となる直線状に形成されている。
As illustrated in FIG. 4, when the
連結部8は、棒状体4に対して先端金具3が上下方向zの傾動を拘束される構成とすることが望ましい。この実施形態では幅方向yに伸びる隙間部12を、連結部8aは有している。またこの隙間部12を上下方向zに貫通するボルト穴13aが連結部8aに形成されている。この隙間部12は棒状体4の連結部8bが挿入される構成を有している。ボルト穴13aに挿入されるボルトは、棒状体4の連結部8bを貫通して固定させる。このボルトと棒状体4の上面は面一となる状態に構成されることが望ましい。磁束が集中して過加熱状態となることを避けるには有利である。
It is desirable that the connecting portion 8 has a configuration in which the
先端金具3が幅方向yを中心軸として棒状体4に対して傾動することを上記連結部8は防止できる。ビレット2の後端面と先端金具3の押圧面10との良好な接触を維持するには有利である。先端金具3が上下方向zに傾動して押圧面10が上方または下方に傾くと、ビレット2との接触状態が悪化する。これによりビレット2を押し棒1が押す力が小さくなる不具合がある。またビレット2の後端面の一部に磁束が集中して過加熱状態となる不具合がある。
The connecting portion 8 can prevent the tip metal fitting 3 from tilting with respect to the rod-shaped body 4 about the width direction y as a central axis. It is advantageous to maintain good contact between the rear end surface of the
先端金具3の左右方向の傾動を連結部8が拘束する構成とすることが望ましい。先端金具3が上下方向zを中心軸として棒状体4に対して傾動することを連結部8は防止できる。ビレット2と先端金具3との接触状態を良好に維持できる。ビレット2の搬送効率を向上するには有利である。また先端金具3の上下方向zを中心軸とする傾動に加えて前述の幅方向yを中心軸とする傾動を連結部8が阻止する構成とすることが更に望ましい。
It is desirable that the connecting portion 8 restrains the tilt of the
図5に例示するように棒状体4は、円弧状に湾曲した上面4aおよび下面4bと、この上面4aと下面4bとを連結する壁部4cとを有している。壁部4cは搬送方向xおよび上下方向zに延在する板状部材で構成されている。
As illustrated in FIG. 5, the rod-shaped body 4 has an
この実施形態では幅方向yおよび搬送方向xに延在する板状部材で連結部8bは構成されている。この連結部8bは、壁部4cから水平方向に立設されている。板状部材で構成される連結部8bには上下方向zに貫通するボルト穴13bが形成されている。板状部材で構成される連結部8bは、図4に例示する隙間部12に挿入されてボルト穴13a、13bを貫通するボルトで固定される。
In this embodiment, the connecting
上下方向zにおける連結部8bの長さは、上下方向zにおける隙間部12の長さと同じまたは若干小さくなる構成とすることが望ましい。幅方向yを中心軸とする先端金具3の傾動を阻止するには有利である。搬送方向xにおける連結部8bの長さは、搬送方向xにおける隙間部12の長さと同じまたは若干小さくなる構成とすることが望ましい。上下方向zを中心軸とする先端金具3の傾動を阻止するには有利である。
It is desirable that the length of the connecting
連結部8の構成は上記に限らない。先端金具3と棒状体4とが少なくとも分離しない状態に連結される構成であればよい。
The configuration of the connecting portion 8 is not limited to the above. The structure may be such that the
押し棒1を利用したビレット2の押出方法について以下に説明する。ビレット2の加熱を行う際には、複数のビレット2がピンチローラ5により連続して誘導加熱炉6に供給される。例えば終業時など誘導加熱炉6による加熱作業を終了する場合、押し棒1でビレット2を誘導加熱炉6の内部から押し出す。
The method of extruding the
誘導加熱炉6で加熱されているビレット2の径にあわせて、予め準備されている複数の先端金具3の中から適切な大きさの先端金具3が選択される。適切な大きさの先端金具3とは、ビレット2の径とほぼ等しい径を有する先端金具3である。望ましくはビレット2の径と等しい径を有する先端金具3を選択する。ビレット2と等しい径を有する先端金具3がない場合には、ビレット2の径より大きい径を有する先端金具3を選択することが望ましい。またビレット2の径より小さくならない範囲で最も小さい径の先端金具3を選択することが望ましい。
A tip fitting 3 having an appropriate size is selected from a plurality of
選択された先端金具3が、棒状体4の先端にボルト等で固定されて押し棒1が構成される。最後尾のビレット2の後方から押し棒1が誘導加熱炉6に送られる。押し棒1はピンチローラ5により誘導加熱炉6の内部に送られる。先端金具3の押圧面10と接触して押されることで、最後尾のビレット2は誘導加熱炉6から排出される。最後尾のビレット2は適切に加熱されているため、後工程で部品等に加工される。最後尾のビレット2が排出された後に、誘導加熱炉6は加熱を停止する。またピンチローラ5の回転が停止する。押し棒1は後退させられて、元の位置に戻される。
The selected
押し棒1を使用する際には、その都度ビレット2の経にあわせて適切な径の先端金具3が選択されて、棒状体4に付け替えられる。そのためビレット2の過剰な加熱を防止するとともに、誘導加熱炉6から効率よく最後尾のビレット2を押し出すことができる。
When each push rod 1 is used, a
先端金具3はビレット2の径以上の大きさのものが選択される。先端金具3はビレット2の径より小さいものが選択されないことが望ましい。この構成によればビレット2を通過する磁束はすべて先端金具3に移動する。
The
図6に例示するように押し棒1Xの方がビレット2より径が小さいと、誘導加熱炉6の内部でビレット2の後ろの上端となる領域Pに磁束が集中してこの部分が過剰に加熱される。図6では説明のため磁束が集中する領域Pを破線で囲っている。先端金具3の方がビレット2より径が若干小さい場合は、ビレット2の後ろ上端がそれほど加熱されないので許容できることがある。
As illustrated in FIG. 6, when the diameter of the
先端金具3はビレット2の径よりも小さくならない範囲で最も小さい径のものが選択される。ビレット2と先端金具3との径の大きさの差を可能な限り小さくすることが望ましい。
As the
先端金具3が傾いて押圧面10とビレット2とが適切に接触していない場合も、ビレット2の後端面の所定の領域に磁束が集中してこの部分が過剰に加熱されることがある。先端金具3は、ビレット2に対して適切な径を有するものであり、且つビレット2に適切に接触している状態とすることが望ましい。
Even when the
図7に例示するように押し棒1Xの方がビレット2より径が大きいと、ピンチローラ5がビレット2から押し棒1Xに乗り上げられないことがある。この場合はビレット2の搬送が停止してしまう。ピンチローラ5が押し棒1Xに乗り上げられたとしても、通常よりも時間がかかり、ビレット2の搬送効率が低下することがある。誘導加熱炉6においてビレット2が通過する時間が増加して、ビレット2が所定よりも高温となる状態に加熱される不具合がある。
As illustrated in FIG. 7, if the
ビレット2と先端金具3との径の大きさの差が小さいほど、ピンチローラ5はスムーズに先端金具3に乗り上げて押し棒1を押し出すことができる。ビレット2の搬送効率がほとんど低下しない。誘導加熱炉6においてビレット2が通過する時間がほとんど増加しないので、ビレット2を適切な温度に加熱できる。
The smaller the difference in diameter between the
1 押し棒
2 ビレット
3 先端金具
4 棒状体
4a 上面
4b 下面
4c 壁部
5 ピンチローラ
6 誘導加熱炉
7 シリンダ機構
8 連結部
8a (先端金具側の)連結部
8b (棒状体側の)連結部
9 スキッドレール
10 押圧面
11 テーパー部
12 隙間部
13a ボルト穴
13b ボルト穴
x 搬送方向
y 幅方向
z 上下方向
P 領域
1 Push
Claims (6)
前記ビレットと接触する先端金具と、この先端金具の後方に連結される棒状体とを備えていて、前記先端金具が前記棒状体に対して着脱可能に構成されていることを特徴とする押し棒。 In the push rod that pushes the billet inside the induction heating furnace forward along the transport direction,
A push rod comprising a tip metal fitting that comes into contact with the billet and a rod-shaped body that is connected to the rear of the tip metal fitting, and the tip metal fitting is configured to be detachable from the rod-shaped body. ..
径の異なる複数の先端金具の中から押し出す対象である前記ビレットの径にあわせて一つの前記先端金具が選択されるとともに、棒状体の先端に前記先端金具が連結されて、
その後、前記棒状体とともに前記先端金具が前記誘導加熱炉の内部に送られることで、前記先端金具の前端と前記ビレットの後端とが接触して、前記誘導加熱炉から前記ビレットが押し出されることを特徴とする押出方法。 In the extrusion method that pushes the billet inside the induction heating furnace forward along the transport direction,
One of the tip fittings is selected according to the diameter of the billet to be extruded from a plurality of tip fittings having different diameters, and the tip fitting is connected to the tip of the rod-shaped body.
After that, the tip metal fitting is sent to the inside of the induction heating furnace together with the rod-shaped body, so that the front end of the tip metal fitting and the rear end of the billet come into contact with each other, and the billet is extruded from the induction heating furnace. An extrusion method characterized by.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020076045A JP7242604B2 (en) | 2020-04-22 | 2020-04-22 | Push rod and extrusion method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020076045A JP7242604B2 (en) | 2020-04-22 | 2020-04-22 | Push rod and extrusion method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021171783A true JP2021171783A (en) | 2021-11-01 |
JP7242604B2 JP7242604B2 (en) | 2023-03-20 |
Family
ID=78281022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020076045A Active JP7242604B2 (en) | 2020-04-22 | 2020-04-22 | Push rod and extrusion method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7242604B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS491363Y1 (en) * | 1970-01-20 | 1974-01-14 | ||
JPS5294539A (en) * | 1976-02-03 | 1977-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | Extracting method for billet in induction coil |
JPS57170482A (en) * | 1981-04-13 | 1982-10-20 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heater |
JP2000061574A (en) * | 1998-08-26 | 2000-02-29 | Kuromatsu Denki Seisakusho:Kk | Push out fixture for material to be heated |
WO2019200101A1 (en) * | 2018-04-12 | 2019-10-17 | Clinton Machine, Inc. | Induction heating line billet pushout system and method with jointed push rod assembly |
-
2020
- 2020-04-22 JP JP2020076045A patent/JP7242604B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS491363Y1 (en) * | 1970-01-20 | 1974-01-14 | ||
JPS5294539A (en) * | 1976-02-03 | 1977-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | Extracting method for billet in induction coil |
JPS57170482A (en) * | 1981-04-13 | 1982-10-20 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heater |
JP2000061574A (en) * | 1998-08-26 | 2000-02-29 | Kuromatsu Denki Seisakusho:Kk | Push out fixture for material to be heated |
WO2019200101A1 (en) * | 2018-04-12 | 2019-10-17 | Clinton Machine, Inc. | Induction heating line billet pushout system and method with jointed push rod assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7242604B2 (en) | 2023-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3225321B1 (en) | A method of producing a steel pipe | |
JP2021171783A (en) | Push rod and extrusion method | |
JP6085010B2 (en) | Boom welding method | |
KR101745503B1 (en) | Device for manufacturing bolts | |
JP2009233680A (en) | Welding apparatus | |
JP4603453B2 (en) | Heating device | |
JP2002224706A (en) | Rolling equipment line for rod material | |
CN101918156B (en) | Method of welding heated log segments in an aluminum extrusion process | |
KR101975453B1 (en) | Inside welding bead removal device of diameter bore | |
JP2012206848A (en) | Boom and method of welding the same | |
JP5748411B2 (en) | Manufacturing method of joint product by one-side spot welding | |
EP3417979A1 (en) | Multi-electrode submerged arc welding method | |
JP7218326B2 (en) | Push rod and extrusion method | |
KR20100026592A (en) | Method for manufacturing a welding rod | |
JP2009076267A (en) | Push rod of induction-heating billet heater, and induction-heating billet heater | |
JP2009084664A (en) | Induction heating billet heater | |
JP6928947B2 (en) | Steel pipe manufacturing equipment and steel pipe manufacturing method | |
JP6421793B2 (en) | Method of joining steel slabs in continuous hot rolling, continuous hot rolling method, and manufacturing method of hot rolled steel sheet | |
JP2003236680A (en) | Method and device for manufacturing wide material made of aluminum alloy | |
KR102218453B1 (en) | Apparatus for welding | |
CN216548054U (en) | Lifting and conveying system for shifting rod of starting motor | |
KR20130104832A (en) | Drawing dies with improved lifetime | |
KR102010043B1 (en) | Apparatus and method to welding | |
JP6760190B2 (en) | Seamless steel pipe cutting device | |
CN107782156B (en) | Static beam of billet feeding rack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20220111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7242604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |