JP2021171611A - 健康装置 - Google Patents

健康装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021171611A
JP2021171611A JP2020097240A JP2020097240A JP2021171611A JP 2021171611 A JP2021171611 A JP 2021171611A JP 2020097240 A JP2020097240 A JP 2020097240A JP 2020097240 A JP2020097240 A JP 2020097240A JP 2021171611 A JP2021171611 A JP 2021171611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealed
deodorant
urethane
benza
sensor mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020097240A
Other languages
English (en)
Inventor
鉄男 菊池
Tetsuo Kikuchi
昭 清水
Akira Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020097240A priority Critical patent/JP2021171611A/ja
Publication of JP2021171611A publication Critical patent/JP2021171611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

【課題】利用者の居場所を明確に確認ができ、其の利用者の生体情報を確認でき、居場所の確認及び生きているのか排便や排尿をしているのかを確認することができるベンザを提供する。【解決手段】ベンザ裏側のそれぞれ片方ごとに密封式ウレタンセンサーマット6を接着する。、排便時のおならやいきみや排尿や心拍や脈派や呼吸などの測定と2タイプの消臭と芳香剤を選択可能な電子式及び消臭液を含侵した密封ウレタン材と、制御システムや計測システムや電源部や居場所情報をワイヤレスで情報提供する、制御部とそれを包含する袋状のカバーからなる便座。【選択図】図5

Description

特願 第5960518 健康装置に使われている「密封式ウレタンセンサーマット」は大きな特徴がある。
ほかのセンサー特許と違い、本案の密封式マット方式では簡便にテープを貼ることで補修が可能。エアーマット方式では、傷がつくと空気がもれて、補修には新たにエアーを入れなければならない、又、他の特許である(タニタ製)は水を入れたセンサーマットなどある、
本案は無拘束で人に優しいシステムとして、「密封式ウレタンセンサーマット」は傷がついてもウレタンの気泡内にエアーがあるから破れてもその場所をテープなどで貼ればその場ですぐ使える利便性を優先した点に特長がある、、
その特徴を利用して福祉用具シリーズを構想した一案。
介護向けシリーズとしては
健康装置及び介護ベッド特許取得済み。
この特願にも密封式ウレタンセンサーマットが利用されている。
特願 第5960518 健康装置
特願 第6416984 可動ベッドシステム
以後の申請案件にも密封式ウレタンセンサーマットが使われている。
申請中の介護関係
審査中の介護関係
申請予定の介護関係など多数準備中。
本申請案はそのうちの1案である。
本発明は、幾つかの機能を付与した介護利用者向けである。
さらに詳細は基本構成として、
パソコンやIPHONEなどに密封センサーマットプラス制御部分や計測部分やGPS部やWI−HIや消臭部や芳香部材をあわせた情報提供システムの家族や両親向けや施設関係者などの介護利用者向けである。
簡易トイレや洋式トイレにおける無拘束密封式ウレタンマットシステムの生体情報の取得、及び電子式消臭剤方式や電子式芳香剤やGPSによる、徘徊など安否確認や見守り機能など複数の機能を付与した多機能システムを提供する事に関する。
本案は簡易トイレ便座や洋式トイレのベンザの裏側に簡便に取り付けられた生体情報の密封式センサーマット及び制御機能システムと消臭機能や芳香機能とを包含し、無拘束タイプの生体情報取得装置。
上記課題を解決するために本発明はトイレの形状から説明します。
図−1。
a1
便器 (簡易トイレ同じ)
a2
便座
a3
ベンザ足マット
a4
パソコン 同じくWI−HIなどでワイヤレスで伝えられる。
a5
IPHONなど
携帯電話 WI−HIなどでワイヤレスにて情報が伝えられている。
a6密封式ウレタンセンサーマット
7密封式消臭剤含侵ウレタンマット
センサーマット及び消臭剤マット
ベンザ裏側。左右両方に接着による取り付け。
片方には2層式、(センサーマットプラス消臭財含侵ウレタンマットによる)片方には制御部、計測部などとプラス芳香剤含侵ウレタンマット。
密封式ウレタンセンサーマットと制御部はエアーパイプで繋がれ、その先には特殊小型マイクロホンが取り付けられている。
12エアーチューブ消臭剤噴霧吹き出し口
図2
d上面図
図3
e側面図
d上蓋
8小型マイク内蔵演算部、計測部、制御部、電源部など
図4
F正面図
6本体密封式ウレタンセンサーマット
8小型マイク内蔵演算部、計測部、制御部、送信部など
9エアーチューブ
図5
g裏蓋面ー本構成部
1 便器
2 便座
7密封式消臭剤含侵ウレタンマット
6本体密封式ウレタンセンサーマット
8エアーチューブ
10接着テープ
11マジックテープ
12密封式消臭ウレタンマット及び吹き出し口
13便座支え脚部
14演算部;計測部・制御部;送信部など
15電源コネクター
16電源部
17フレキシブル基板
18特殊小型マイク
19電源コネクター
図6
小型マイク内蔵演算部、計測部、制御部・送信部など
詳細拡大断面図
2 便座
7密封式消臭剤含侵ウレタンマット
6本体密封式ウレタンセンサーマット
8エアーチューブ
10接着テープ
11マジックテープ
12密封式消臭ウレタンマット及び吹き出し口
13便座支え脚部
14演算部;計測部・制御部;送信部など
15電源コネクター
16電源部
17フレキシブル基板
18特殊小型マイク
19電源コネクター
図 系統システム図
人がベンザに座るとSWが入る。
同時に消臭芳香剤を吹き出し口より下部へ噴霧
密封式ウレタンセンサーマットから生体情報がエアーパイプを通じて特殊小型マイクロホン経由で、制御部や計測部などへ音の周波数変換によりアナログからデジタルへ変換されて伝えられる。
勿論、GPSにより、居場所なども伝えられる。
まずは、生体情報などを計測始まる。(密封式ウレタンセンサーマットから呼吸、心拍、体動、等情報を演算計測部へエアーチューブをつうじて特殊小型センサーマイクロホンへ伝えて、GPSや制御部へアナログからデジタル変換。)
高齢者の居場所確認や生存しているかどうか生体情報を密封式ウレタンセンサーマットで検知して、トイレや簡易トイレにいる人の情報を室外にいる人に携帯電話を通じて連絡確認が出来る。
家庭内で、高齢者が排尿、排便するために、トイレに行くには、移動する必要が有、一番身近には簡易トイレがあります。
ここにもトイレの裏側に本案の仕組みが必要になります。
寝たきりの高齢者では、紙おむつをはくようになります。
紙おむつをはき、排尿や排便を経験するとよく分かりますが、気分のいいものではありません。
そのような高齢者が増えることを防ぐためにも、少しでも予防対策が求められています。それがフレイルといわれる内容です。
高齢者が簡易トイレや個室トイレのドアを開けて、静かにトイレに≪様式トイレ≫座るとSWが入ります。
トイレに入り、トイレに座るとSWが入り、排便や排尿やおならや心拍や脈派、GPSによる位置情報など無拘束で計測してWIーHIなどワイヤレス方式で情報を携帯電話やパソコンなど外部に知らせます。
本発明は、以上の事実にかんがみ、介護を受ける利用者の簡易トイレや洋式トイレのベンザに座ると、SWが入り、生体情報や電子式消臭や電子式芳香剤等を提供することにより癒しと安心を提供する。
排泄、排尿やいきみやおなら、心拍や脈派、GPSによる位置情報などの生体情報を無拘束で伝達する携帯電話(ワイヤレスのiPhone(商標登録)Bluetooth(商標登録)Wi−Fi(商標登録)などを利用する。
位置情報としてはGPS(グローバル・ポジショニング・システム(英語:Global Positioning System,Global Positioning Satellite,GPS、全地球測位システム)とは、アメリカ合衆国によって運用される衛星測位システム地球上の現在位置を測定するためのシステムのこと)を利用する。
インターネットなどデジタル社会にマッチした新たなシリーズを新たな機能を付与して生かせることを見出した。
特願2016−67429号公報 特願2013−248364号公報 特許5960518号
引用文献1
特開2005−4383号公報 特開2002−136497号公報 特開2017−126375号公報 特開平8−282358号公報
引用文献2
菊池鉄男の介護向け特許シリーズ
特願2013−248364号公報 特願2017−103991号(補正) 特願2017−134146号(補正)
密封式ウレタンセンサーマット方式は元法政大学教授渡邊嘉二郎氏(工学、医学博士)の諸論文には散見できない。
高齢者や障がい者がや独居老人や在宅介護をする老労介護をする家族の人等弱者は自力での排便や排尿が困難な状況におかれる場合がある、排泄行為は日々の体調を維持して、環境の整備と清潔な環境場所としてトイレがあり、その場で生体情報や衛生面や消臭や芳香による癒しなど新たな提供が可能となる。
前記の形態に基づいて本発明を実施すると以下のような効果が得られる。
1:利用者の利便性と自立性
1−1:無拘束ウレタンセンサーマットトや電子式消臭剤や電子式芳香剤や消臭液や芳香液を含浸したウレタンからなり、利用者は癒しのためにウレタンに含浸した溶液≪消臭剤や芳香剤)を選択することが可能であり、情報の受け手である人の携帯電話やパソコンのリモコンやタッチパネルの操作や音声により確認が受け手の使う時に得られる。
1−2:見守りや安否確認はじめ、どのような日時や時間で行われたか記録が求められる。又健康管理に必要なデーターの記録が可能となる。
1−3:健康装置には無拘束密封式ウレタンセンサーマットによる生体情報や居場所確認や生存確認などのほかに電子式消臭剤やウレタンに含浸した溶液を選ぶことが可能な構成である。
問題を解決するための手段
本発明は利用者の居場所を明確に確認ができて、其の利用者の生体情報を確認ができ、居場所の確認及びいきているのか排便や排尿をしているのか確認。
a発明は便座の裏側に接着、位置情報と生体情報の取得と床に密封式ウレタンセンサーマットをセットすることによる位置情報と生体情報の実施形態における外観図 b携帯電話 c d上面図 e側面図 本発明の実施形態におけるイラスト展開構成図である。 F正面図 本発明の実施形態における gベンザ裏蓋図 本発明の実施形態における便座裏側左右に接着して取り付ける生体情報及び消臭か芳香か選択可能なユニット図。 本発明の実施形態における f詳細段面図 本発明の実施形態におけるPC部と電源部イラスト構成図と電子式消臭剤かウレタンに含浸した溶液タイプのイラスト構成図 構成図
便座の裏側の計測部は接着か貼り付け。
7:密封式ウレタンセンサーマット
8:消臭および芳香ウニット
9:制御部、計測部(バッテリー内臓)回路
10:ベンザ裏蓋
1 便器
2 便座
3 ベンザ足マット
4パソコン 同じくWI−HIなどでワイヤレスで伝えられる。
5IPHONなど
携帯電話 WI−HIなどでワイヤレスにて情報が伝えられている。
6本体密封式ウレタンセンサーマット
7密封式消臭剤含侵ウレタンマット
8エアーチューブ
9エアーチューブ及びエアー口部
10接着テープ
11マジックテープ
12密封式消臭ウレタンマット及び吹き出し口
13便座支え脚部
14演算部;計測部・制御部;送信部など
15電源コネクター
16電源部
17フレキシブル基板
18特殊小型マイク
19電源コネクター
解決手段
認知症がいまだに治療法が開発されていない難病である。
中でも(前頭葉部)(レビー小体)(前頭側頭部)等幾つははっきりと識別が可能となっている。
しかし、現在分かっている部位だけでも約88箇所以上の頭部内に障害が出て認知症と診断されるまでになっている。
現状では、特に睡眠時無呼吸症候群などの検査のために1泊専門医の診療所内に宿泊して終日頭に取り付けた多数の脳派をとる手法で診断しているのが現状である。また、MRIなどで頭部診断を重ねて認知症の症状などを判定しています。
そこで当案は簡易型で無拘束タイプで人に触らずにある程度の計測が可能となるように考案したものである。
中でも認知症の中でも徘徊は家族にとり大変難しい問題を含んでいます。
そこで、当案は間単に居場所が分かる手法としてGPS機能を付加して、徘徊の高齢者の居場所確認を簡便に探す手法として求められています。
当案はそのことも重要な案の1つと考えています。

Claims (1)

  1. トイレ便座の裏側に接着可能な生体情報の密封式ウレタンセンサーマットと演算部と計測部及び制御部と電源部と消臭、芳香システムと情報を外部へ知らせる通信システムとそれを包含するシステム。
    ベンザにはUタイプとOタイプの2つの形がある。
    その2種類のベンザには1例として保温のためのカバーがよく利用される。
    そのカバー内のベンザの裏側に接着で取り付ける方式を考える。
    上記密封式ウレタンセンサーマットには制御システムや計測システムなどのアルゴリズムを元に作成した演算部や計測システムのアナログ回路とデジタル回路とを併せ持つ小型の電子回路チップや電子部品とGPSやWI−HIなその位置情報などの送信。
    利用者がトイレに入り、ベンザ上に体重が載ったときに密封式センサーマットにある気泡から、エアーが送られて、そのエアーを伝わった音波が小型マイクロホンの本体に伝えられSWが入り、息継ぎや呼吸や体動やいきみなどが計測可能で、裏蓋にテープで張り付けられ、また、その下にマジックテープにより取り付けられた噴霧機能の消臭剤や噴霧機能のウレタンに含侵した溶液消臭などの機能を持った部分や芳香剤噴霧機能の密封式ウレタンに含侵した溶液などの機能を持った密封式ウレタン部分とが合体して、上記機能と生体情報を検知する密封された密封式ウレタンセンサーマットからなる2層式、ベンザカバーを足した三位一体からなる構成でベンザに全体重とお尻りが乗ったときの重さでスイッチが入り機能の開始となる。
    前記の機能ユニットはベンザの裏側左右2箇所に貼り付けて、両方には2層で構成される、密封式ウレタンセンサーマットと消臭剤を貼り付けて、片方にある2層の制御、計測部、芳香剤部ベンザへはエアーパイプでつながれていて、そのつながれている先にはアナログとデジタル変換された電子部品と特殊小型マイクロホンが取り付けられている。裏側のベンザの形状は接着など取り付けが容易なように、平面的であわせるように接着されて、体重がかかっても下部の便器に重量が乗っても割れたり崩れないようにする。
    ベンザ裏側のそれぞれ片方ごとに密封式ウレタンセンサーマットを接着して、排便時のおならやいきみや排尿や心拍や脈派や呼吸などの測定方法と前記2タイプの消臭と芳香剤を選択可能な電子式及び消臭液を含侵した密封ウレタン材と制御システムや計測システムや電源部や居場所情報をワイヤレスで情報を提供し、制御部とそれを包含する袋状のカバーからなる。
    前記密封式ウレタンセンサーマットにエアーパイプでつながっていて、両方から送られてくるエアーから受信している回路は利用者がおならやいきみやなど排便しているか排尿しているのか計測し、GPSなどで居場所を知らせる位置情報等を提供する、電源部は充電が可能であるリチウムバッテリーを有し、家庭の電源からも電力が供給可能である。
    その情報伝達は転送ワイヤレスシステムである
    上記おならや排尿や排便など検出することが可能、
    前記機能にはGPS機能で今どこにいるのか居場所の情報を提供することを有し、
    今現在生きているのか判断ができる状況を提供する特徴を有し、
    前記、排尿や排便の消臭や芳香の機能を併せ持つ。
    この装置は、健康装置である。
    高齢者、後期高齢者(以後介護利用者)などの介護利用者向け 無拘束タイプの生体情報と居場所確認可能な装置及び消臭、芳香機能を有する装置。
JP2020097240A 2020-04-24 2020-04-24 健康装置 Pending JP2021171611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020097240A JP2021171611A (ja) 2020-04-24 2020-04-24 健康装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020097240A JP2021171611A (ja) 2020-04-24 2020-04-24 健康装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021171611A true JP2021171611A (ja) 2021-11-01

Family

ID=78278821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020097240A Pending JP2021171611A (ja) 2020-04-24 2020-04-24 健康装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021171611A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019030618A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 鉄男 菊池 健康装置
JP2019030617A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 鉄男 菊池 便座に装着可能な生体計測情報のウレタン密封式のセンサーマットシステム。

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019030618A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 鉄男 菊池 健康装置
JP2019030617A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 鉄男 菊池 便座に装着可能な生体計測情報のウレタン密封式のセンサーマットシステム。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wallace et al. Katz index of independence in activities of daily living (ADL)
JP2020121135A (ja) 人間または動物の身体の変化をシグナリングする装着可能な超音波装置
US9474482B2 (en) Method for diagnosis and treatment of disorders of the gastrointestinal tract, and apparatus for use therewith
JP2008503752A (ja) 患者の尿生成に関するデータを測定するための装置
JP2007508857A (ja) 膀胱計測
WO2006048960A1 (ja) 心拍・呼吸センサおよびそれを用いた生体監視装置
JP2009240661A (ja) 健康管理ネットワークシステム
JP3718136B2 (ja) 体液・排泄物の処理を併用した健康管理システム、及び前記システムと接続可能なサーバ
CN104695529A (zh) 一种健康助便微电脑控制马桶
US10165980B2 (en) Toilet with a health monitoring torso belt
JP2021171611A (ja) 健康装置
Motoi et al. Development of a ubiquitous healthcare monitoring system combined with non-conscious and ambulatory physiological measurements and its application to medical care
US11504280B2 (en) Incontinence care system and method therefor
JPH09294762A (ja) おむつ用センサ
JP2005334578A (ja) 知能化ロボットによる無侵襲排尿障害診断システム
JP2013183950A (ja) 生体情報測定装置
JPH07307803A (ja) コードレス健康管理通報医療用具
JP2019005518A (ja) キャリーバックにマルチカセットタイプのドローンを取り付けて、浮かして移動を可能とする簡易型生体計測システムの健康計測装置。
JP2020062359A (ja) 便座の裏側に接着可能な生体情報の密封式ウレタンセンサーマットと計測部と消臭、芳香システムと情報を外部へ知らせる通信システムとそれを包含する袋からなるシステム。健康装置 介護利用者向け 無拘束タイプの生体情報と居場所確認可能な装置及び消臭、芳香機能を有する装置。
KR101112598B1 (ko) 대소변 감지시스템을 구비하는 모니터링 시스템
CN208511383U (zh) 护理床垫及护理系统
JP2019030617A (ja) 便座に装着可能な生体計測情報のウレタン密封式のセンサーマットシステム。
WO2021124591A1 (ja) 生体情報検出装置及び生体情報通信システム
JP6925077B1 (ja) リハビリサポート・メンテナンスシステム
JP3227887U (ja) 排尿検知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220308