JP2021169370A - 車両クレーン及びそのジブへの荷重を低減する方法 - Google Patents

車両クレーン及びそのジブへの荷重を低減する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021169370A
JP2021169370A JP2021067784A JP2021067784A JP2021169370A JP 2021169370 A JP2021169370 A JP 2021169370A JP 2021067784 A JP2021067784 A JP 2021067784A JP 2021067784 A JP2021067784 A JP 2021067784A JP 2021169370 A JP2021169370 A JP 2021169370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jib
connection point
vehicle crane
foot
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021067784A
Other languages
English (en)
Inventor
ジマー ワルテル
Zimmer Walter
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tadano Demag GmbH
Original Assignee
Tadano Demag GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tadano Demag GmbH filed Critical Tadano Demag GmbH
Publication of JP2021169370A publication Critical patent/JP2021169370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/18Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes
    • B66C23/36Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes mounted on road or rail vehicles; Manually-movable jib-cranes for use in workshops; Floating cranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/72Counterweights or supports for balancing lifting couples
    • B66C23/74Counterweights or supports for balancing lifting couples separate from jib
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/82Luffing gear
    • B66C23/821Bracing equipment for booms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/82Luffing gear
    • B66C23/821Bracing equipment for booms
    • B66C23/826Bracing equipment acting at an inclined angle to vertical and horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/72Counterweights or supports for balancing lifting couples
    • B66C23/74Counterweights or supports for balancing lifting couples separate from jib
    • B66C23/76Counterweights or supports for balancing lifting couples separate from jib and movable to take account of variations of load or of variations of length of jib
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C2700/00Cranes
    • B66C2700/03Cranes with arms or jibs; Multiple cranes
    • B66C2700/0321Travelling cranes
    • B66C2700/0357Cranes on road or off-road vehicles, on trailers or towed vehicles; Cranes on wheels or crane-trucks
    • B66C2700/0364Cranes on road or off-road vehicles, on trailers or towed vehicles; Cranes on wheels or crane-trucks with a slewing arm
    • B66C2700/0371Cranes on road or off-road vehicles, on trailers or towed vehicles; Cranes on wheels or crane-trucks with a slewing arm on a turntable

Abstract

【課題】車両クレーン及びそのジブへの荷重を低減する方法を提供する。【解決手段】主引張手段(7)によって昇降可能なジブ(2)と、カウンタージブ(6)とを備え、主引張手段(7)が、ジブ(2)のヘッド(2b)の領域内の第1の接続ポイント(7a)とカウンタージブ(6)のヘッド(6b)の領域内の第2の接続ポイント(7b)との間で延在する。ジブ(2)は、第1の接続ポイント(7a)とヘッド(2b)とは反対側のジブのフット(2a)との間に位置される第3の接続ポイント(8a)を有し、第3の接続ポイント(8a)とカウンタージブ(6)のヘッド(6b)の領域内の第4の接続ポイント(8b)との間で副引張手段(8)が延在し、又は、副引張手段(8)は、主引張手段(7)上の第7の接続ポイントを介して第3の接続ポイント(8a)とメインジブ(2)のフット(2a)の領域内の第4の接続ポイント(8b)との間で延在する。【選択図】図2

Description

本発明は、少なくとも1つの主引張手段によって昇降可能なジブと、カウンタージブとを備える車両クレーンであって、主引張手段がカウンタージブのヘッドの領域内の第1の接続ポイントとカウンタージブのヘッドの領域内の第2の接続ポイントとの間で延在する、車両クレーンに関する。また、本発明は、動作中及び/又は昇降中にそのジブで生じる荷重を低減するための方法に関する。
走行ギアユニット(車輪付き走行ギアユニット/履帯)のタイプに加えて、車両クレーンは、主として、フット側支持体の周囲で垂直に起伏され得るそれらのジブの形態に関して互いに異なる。伸縮形態、すなわち、長さが可変の形態は、一般に、この目的のために、ラフィング(luffing)が圧縮力を生み出す直線駆動に基づくラフィング機構を有する。これに対し、例えばトラス上又は格子梁上に構築される形態などの非伸縮式形式は、ジブヘッドの領域内の主引張手段によって伝達され得る引張力で構成される自重比率がジブの昇降を可能にする少なくとも1つの綱張り構造を有する。
長さが長い場合、そのようなジブの自重は、その昇降段階中でさえ大きな荷重を発生させる。ジブのフットとヘッド領域に作用する主引張手段との間で支持されないジブの区間は、対応する曲げモーメントを確保する。これは、ジブ長手方向軸に対して斜めに延在する主引張手段から垂直力比率だけ補完され、この垂直力比率は、曲げモーメントの圧縮力比率に対して不利に付加され、弛みのためにこれを増大させることさえある。
ドイツ特許出願公開第102018114832号明細書は、風力タービンを組み立てるための大型クレーンを開示する。風力タービンのハブ高さが200mの場合、大型クレーンのフック高さは210mが必要となる。大型クレーンは、上部構造体上に起伏可能に配置されて略中央で第1の部分と第2の部分とに分割されるメインジブを備えるクローラクレーンとして設計される。第1の部分及び第2の部分は、メインジブを昇降させるために折り畳み可能な態様で互いに接続される。また、メインジブ上には長い補助ジブが起伏可能に配置される。メインジブを上昇、下降、及び、起伏させるために、メインジブの第1部分のジブヘッドの領域の端部側に主引張手段が固定される。反対側で、主引張手段は、垂直軸を中心に回動され得る大型クレーンの上部構造体に関節結合されるカウンタージブのヘッドに支持される。主引張手段に加えられる引張力は、それに応じてメインジブの第1の部分を上昇、下降、及び、起伏させるのに役立つ。更に、メインジブの第1の部分と主引張手段との間で互いに離間して延在する補助引張手段が設けられる。補助引張手段の配置は、自重及びメインジブの関連する曲げ荷重のために生じる弛みに抗する。補助引張手段の不変の位置及び長さは、メインジブの動作中及び昇降段階中に生じる荷重シナリオ間の妥協点を表わす。ジブ長さの増大は、ジブの自重が必然的に増大されてそれに起因する荷重が動作に関して残存する軸受荷重を低減することを意味する。増大の一途をたどる作業半径及び増大するジブ長さに対する要求の増大に関して、現在知られている形態は、前記荷重シナリオに適切に対処できない。
更に、ドイツ特許出願公開第10155006号明細書は、いわゆるスーパーリフト装置を備える同等の車両クレーンを既に開示する。スーパーリフト装置は、カウンタージブのヘッドから吊り下げられる軸受荷重を増大させる付加カウンターウェイトから実質的になる。上部構造体の回転軸と付加カウンターウェイトの重心との間の水平間隔は、付加カウンターウェイト半径と称される。対応する態様で、上部構造体の回転軸と対処されるべき荷重の重心との間の水平間隔は、載荷半径である。吊り上げ作業が行なわれるようになっている場合、荷重が持ち上げられているときの載荷半径は、一般に、荷重が降ろされているときの載荷半径とは異なる。これに反応するために、例えば、付加ウェイト半径は、付加ウェイトと上部構造体との間で伸縮ロッドを伸縮させることによって調整され得る。保留中の吊り上げ作業を達成するために、クレーンオペレータは、載荷半径、付加カウンターウェイト半径、現在持ち上げられた荷重、並びに、車両クレーンのセットアップ状態と関連する軸受荷重テーブルの表示を介して支援を受ける。この軸受荷重テーブル又は軸受荷重図は、所定の載荷半径で及び付加カウンターウェイト半径に応じた付加カウンターウェイトの特定の大きさで扱われるべき荷重の許容可能な上限及び下限を示す。
これらの所見に照らして、そのような車両クレーン及びそのような大型クレーンのジブにはいずれの場合にも改善の余地がある。
ドイツ特許出願公開第102018114832号明細書 ドイツ特許出願公開第10155006号明細書
したがって、本発明の目的は、特に上昇中及び下降中に車両クレーンのジブに作用する荷重を更に低減するため、及び、その軸受荷重を全体的に増大させるために、車両クレーンを更に開発することである。更に、動作中及び/又は昇降中にジブで生じる荷重を低減するための方法が実証されるべきである。
この目的の装置部分は、請求項1の特徴を有する車両クレーンによって達成される。この目的の方法部分は、請求項14の特徴を有する方法によって達成される。従属請求項2〜13及び15はそれぞれ、本発明の有利な実施形態を記載する。
したがって、本発明は、少なくとも1つの主引張手段によって昇降可能なジブとカウンタージブとを備え、主引張手段が、ジブのヘッドの領域内の第1の接続ポイントとカウンタージブのヘッドの領域内の第2の接続ポイントとの間で延在する、車両クレーンであって、ジブが、第1の接続ポイントとヘッドとは反対側のジブのフットとの間に位置される第3の接続ポイントを有し、第3の接続ポイントとカウンタージブのヘッドの領域内の第4の接続ポイントとの間で副引張手段が延在し、或いは、副引張手段が、主引張手段上の第7の接続ポイントを介して第3の接続ポイントとメインジブのフットの領域内の第4の接続ポイントとの間で延在する、車両クレーンを提案する。副引張手段は、それによって補償力をジブに伝達できるように構成される。したがって、言い換えると、ジブは、更なる副引張手段を介してカウンタージブ又はジブフットに接続される。フットと第1の接続ポイントとの間に位置されるジブの一部に対するその結合によって、自重から生じるその弛みを少なくとも部分的に補償できる。
結果として得られる利点は、副引張手段を介したジブのカウンタージブ又はジブフットに対する更なる接続が曲げ荷重の有利な低減をもたらすという事実に見ることができる。特に、ジブの支持されない長さがその最大にあるジブの略水平な向きへの上昇中及び下降中の臨界的段階は、それによって大幅に緩和される。結果として、本発明は、長いジブ及び/又は重いジブのより簡単な昇降を可能にし、この場合、特にジブの長さを更に増大させることができる。また、このようにして、車両クレーンの動作のための軸受荷重もより大きくすることができる。
フットと第1の接続ポイントとの間の第3の接続ポイント、第5の接続ポイント、第6の接続ポイント、第7の接続ポイント、及び、第8の接続ポイントの正確な位置を確立することは当業者に委ねられ、また、当業者は、測定及び/又は計算に基づいてこれを適宜特定する。車両クレーンのジブの部分的に極めて個別の形態にもかかわらず、一般に、フットと第1の接続ポイントとの間の中央に位置されるそれぞれのジブの一部に第3の接続ポイントを配置することが必要であると想定されるべきである。この非限定的な評価は、フットと第3の接続ポイントとの間で延在するジブの部分及び第3の接続ポイントと第1の接続ポイントとの間で延在するジブの部分がほぼ同じ重量であるように1メートル当たりのジブの重量がジブのフットと第1の接続ポイントとの間で実質的に一定であるという仮定に基づいている。したがって、ジブの重量進行及び結果として生じるジブの垂直力進行及び/又は第1の接続ポイントからその自由ヘッド端に向かって張り出し部から生じる曲げモーメントにおける想定し得る差は、特に曲げモーメントから、ジブに作用する最小の想定し得る荷重を達成するために、第3の接続ポイント、第5の接続ポイント、第6の接続ポイント、第7の接続ポイント、及び、第8の接続ポイントの位置を確立する際に、当業者によって考慮に入れられる。
基本的な発明概念の好ましい進展によれば、主引張手段及び副引張手段は長さが可変となり得る。このことは、例えばその長さの一部のみの変動、及び、その長さ全体の変化の両方を意味する。したがって、主引張手段又は副引張手段は、長さの変動自体を可能にするために、例えばプーリブロックに関して少なくとも部分的に構成され得る。この点において、ジブの第1又は第3の接続ポイント或いは第2又は第4の接続ポイントのそれぞれに対する、その端部のうちの一方に固定される接続部を有することが実現可能である。これに代えて又は加えて、カウンタージブに対する主引張手段及び副引張手段の接続は、それについての偏向を好むように構成することができ、この場合、その長さの変動は、例えば巻線による長さの減少に基づくことができる。
ジブの向きの変化中の主引張手段及び副引張手段のこのような想定し得る「張力下での保持」に加えて、副引張手段の前記長さ変動は、ジブの自重及び垂直力によって引き起こされる弛みの求められた後の補償を変化する状態に適合させる選択肢を提供する。これは、例えば、ジブの向き及び吊り荷の高さとなり得る。このとき、対応する制御によって、ジブのそれぞれの弛みに有利に抗するべく、副引張手段を介して、荷重の最適な軽減のために変化され得る補償力を伝達することができる。
本発明は、ジブが好ましくはジブのフットとジブのヘッドとの間で接合部を伴うことなく延在できるようにする。この場合、本発明に係るジブは、それ自体がメインジブであると理解され、この点で、補助ジブを備えるそのようなメインジブの組み合わせの総称であると理解されない。本発明に関するジブが関節式に接続される付加的な補助ジブを装備し得る場合であっても、本発明の実施形態及び主引張手段及び副引張手段の配置は、基本的に、接合部を伴わないメインジブに関するジブに関連する。補助ジブに本発明に係る副引張手段を付加的に設ける又は該副引張手段のみを設けることも基本的に実現可能である。
基本的に、ジブが1部品又は複数部品の構造となり得るようにする。特に好ましい態様では、ジブが伸縮式でないため、対応する駆動装置によってジブをその長さに関して変更することができない。個々の部分又はセグメントの付加又は除去によるジブの長さの想定し得る変化は、本発明に関しては伸縮能力の範囲に入らない。例えば、ジブは、ジブのフットとヘッドとの間で延在する個別の、この点では一体のガーダを有することができる。或いは、ジブは、直列の少なくとも2つのガーダを有することもできる。少なくとも1つのガーダは、例えば、中空体に関してボックスガーダとなり得る、或いは、対応して開放する又は閉じられた格子造りを有する格子梁となり得る。更に、前述の混合形態及び組み合わせも実現可能である。
使用時の最大限の想定し得る柔軟性を達成するために、本発明に係る車両クレーンは、下部キャリッジ上に回転可能に配置される上部構造体を有することができ、この場合、ジブは、そのフットを介して上部構造体上に起伏可能な態様に支持される。
このことから、カウンタージブが上部構造体に支持されると有利であると考えられる。好ましくは、前記支持は、カウンタージブの向きで対応する適合が行なわれ得るように移動形態でもたらされる。
主引張手段及び副引張手段の有利な長さ変動に関して、上部構造体又はカウンタージブのフットはウインチドライブを有することができ、該ウインチドライブにより主引張手段及び副引張手段がその後に動作可能に接続される。このことは、例えば、特に必要な補償力のレベルを変化させるために副引張手段を少なくとも部分的に巻回できる及び繰り出すことができることを意味する。
ジブの自重及び垂直力によって引き起こされる弛みを補償する更なる方法として、ジブが主引張手段のための第1の接続ポイント及び副引張手段のための第3の接続ポイントだけでなくその後に補助引張手段に結合され得る少なくとも1つの第5の接続ポイントも有すれば本発明の範囲内で有利であると考えられる。このとき、前記補助引張手段は、その反対側の端部によって主引張手段に接続される。好ましくは、第5の接続ポイントは、ジブヘッドと、ジブと主引張手段との間の副引張手段との間の領域で補助引張手段が延びるように、第1の接続ポイントと第3の接続ポイントとの間に位置され得る。
有利な態様では、第5の接続ポイントがジブ上の第1の接続ポイントと第3の接続ポイントとの間に位置されるようにする。
更に、ジブの長手方向で見て、第3の接続ポイントの領域がジブの長さの25%〜75%、好ましくは40%〜60%であることが有利である。
車両クレーンの1つの実施形態では、付加カウンターウェイトがカウンタージブから吊り下げられる。
車両クレーンのセットアップのタイプに応じて、カウンタージブがスーパーリフトジブ又はA−ブロックである。この場合、A−ブロックは、一般に、車両クレーン上のスーパーリフトジブを伴うことなく単独で使用される、或いは、A−ブロックと共にスーパーリフトジブのみが使用される。スーパーリフトジブを伴わないA−ブロックのセットアップのタイプの場合、主引張手段、及び、設計変形に応じて副引張手段も、A−ブロックのヘッドに関節接合される。A−ブロックを伴うスーパーリフトジブのセットアップのタイプの場合、主引張手段、及び、設計変形に応じて副引張手段も、スーパーリフトジブのヘッドに関節接合される。
ここで提示される本発明に係る車両クレーンは、その極めて長い及び/又は重いジブにもかかわらず、問題のない態様でジブを昇降できるようにする。特に、副引張手段の形態及び配置は、ジブに作用する荷重の極めて有利な軽減に寄与する。副引張手段を介して伝達され得る補償力を変えることによって、そのジブを常に最適な態様で支持できる車両クレーンの全ての動作状態及び/又はセットアップ状態に適応することが可能である。更に、本発明は、車両クレーンの軸受荷重の増大をもたらし、そのため、その使用能力を全体的に拡大することができる。
また、本発明は、カウンタージブを有する車両クレーンのジブにおいて、その動作中及び/又はジブの昇降中に生じる荷重を低減できる方法に関する。ジブは、そのフットとは反対側のヘッドの領域に位置されて主引張手段に結合される第1の接続ポイントに加えて、この場合、第1の接続ポイントとそのフットとの間に位置される更なる第3の接続ポイントを有する。本発明によれば、特に制御可能な補償力は、この第3の接続ポイントに結合される副引張手段によってジブに伝達される。特に好ましい態様では、車両クレーンが本発明に係る前述の車両クレーンとなり得る。
結果として得られる利点を本発明に係る車両クレーンに関連して既により詳細に説明してきたので、繰り返しを避けるべく、この時点でそれに関連する対応する説明が参照される。
また、本発明に係る方法は、導入されるようになっているとともに以下に述べる方法、すなわち、
−力制御、
−経路制御、
−連続、
−一定、
−線形、
−段階的
のうちの少なくとも1つで行なわれ得る張力の制御も提供する。
言い換えると、例えば変化する力がジブから副引張手段で検出されるという点で、加えられるべき引張力を制御又は再調整することができる。したがって、増大する力を前記増大する力に抗する引張力によって補償することができ、一方、減少する力の場合には、それに応じて引張力が低減される。同様な態様で、力の変化中に生じる動きを利用して、そこから確認し、それに応じて補償目的に使用される引張力レベルを適用することができる。前記制御は、引張力の変化に伴う任意の変化に直線的に反応することができ、或いは測定されたパラメータが範囲外に移動する場合にのみ、加えられるべき引張力のレベルの変化をもたらすことができる。全体として、制御は、変化する影響に対する最も短い想定し得る反応時間を達成するべく、好ましくは常に及び/又は連続的に行なわれ得る。以上に代えて又は加えて、以下に述べる車両クレーンの特徴、すなわち、
−軸受荷重ポイント、
−載荷半径、
−カウンターウェイト半径、
−軸受荷重曲線、
のうちの少なくとも1つを張力の制御中に考慮に入れることができる。
このことは、本質的に、垂直面内の及び下部キャリッジに対する垂直軸周りの車両クレーンのジブの向きに応じて、車両クレーンの軸受荷重を考慮に入れることを意味する。
本発明の例示的な実施形態を以下の説明に関連して更に詳しく説明する。いずれの場合にも、図は概略的である。
そのジブが初期位置にある車両クレーンの側面図を示す。 そのジブが初期位置に対して上昇された位置にある図1の車両クレーンを、それ以外の点では変更されない図で示す。 載荷動作中の図1及び図2の車両クレーンを、それ以外の点では同一の図で示す。 第1の別の実施形態における図1の車両クレーンを、それ以外の点では同一の図で示す。 第2の別の実施形態における図1の車両クレーンを、それ以外の点では同一の図で示す。 第3の別の実施形態における図1の車両クレーンを、それ以外の点では同一の図で示す。 第4の別の実施形態における図2の車両クレーンを、それ以外の点では同一の図で示す。
図1は、地面U上に立っているとともに、その長手方向Xに延びる長いジブ2を備える本発明に係る車両クレーン1を示す。ここに一例として示されるジブ2は、それが伸縮能力を有さないことからこの点で固定される長さを有する本質的に無関節のトラスガーダ又は格子マストガーダとして設計されることが分かる。ジブ2は、1つの個々のガーダから或いは耐屈曲態様で互いに接続される複数のガーダから構成され得る。更に、車両クレーン1は、ここに示される例では履帯4を有する下部キャリッジ3を有する。下部キャリッジ3上には、ジブ2を支持するとともに垂直軸Zを中心に下部キャリッジ3に対して回転され得る上部構造体5が配置される。その長手方向Xに延在するジブ2は、そのフット2aによって上部構造体5に支持されるとともに、動作中にジブ2を上昇、下降、又は、起伏させるために垂直面内で水平起伏軸Yを介して起伏可能な態様で関節結合される。ジブ2のフット2aとは反対側のヘッド2bの領域には、主引張手段7に結合される第1の接続ポイント7aが配置される。形態に応じ、そのような結合は、締結、撓み、又は、それらの組み合わせとなり得る。主引張手段7は、反対側がカウンタージブ6のヘッド6bに第2の接続ポイント7bで結合される。このカウンタージブ6は、スーパーリフトジブ又はデリックマストとも称される。この場合、形態に応じて、そのような結合が締結、偏向、又は、組み合わせであることも想定し得る。カウンタージブ6は、一般に、格子マストガーダとしても設計され、上部構造体5に起伏可能に装着される。更なる第3の接続ポイント8aが、第1の接続ポイント7aとフット2aとの間に位置されるジブ2の領域に配置され、副引張手段8と結合される、すなわち、締結され及び/又は偏向される。第3の接続ポイント8aのための領域は、ジブ2の長手方向Xで見て、ジブ2の長さの25%〜75%、好ましくは40%〜60%である。副引張手段8は、反対側がカウンタージブ6のヘッド6bに第4の接続ポイント8bで結合され、すなわち、締結され及び/又は偏向される。したがって、主引張手段7及び副引張手段8もそれぞれ、ジブ2とカウンタージブ6との間で延在する。カウンタージブ6は、後方綱張り装置9を介して、上部構造体5に又はこの位置で関節結合されてA−ブロック又は支持ブロックと称される典型的な更なるカウンタージブ6’に接続される。カウンタージブ6及びカウンタージブ6’を備えるセットアップのタイプの場合、副引張手段8はカウンタージブ6のヘッド6aにのみ取り付けられる。上部構造体5は、ジブ2とは反対側のその端部でカウンターウェイト10を支持する。また、スーパーリフトとも称される付加カウンターウェイト12が、サスペンション13を介してカウンタージブ6のヘッド6bから吊り下げられる。
主引張手段7及び副引張手段8は、ジブ2を上昇させ、動作中に起伏させ、後段で下降させるために、ジブ2のヘッド2bとカウンタージブ6のヘッド6bとの間の部分に関して長さが可変である。この目的のため、一般に、プーリ−ブロック状のリービング装置が設けられる。したがって、対応する態様で、主引張手段7及び副引張手段8はそれぞれ、それらの第2及び第4の接続ポイント7b、8bでそれぞれ締結されて偏向される。上昇、起伏、及び、下降の目的で、カウンタージブ6は、綱張り装置9及び支持体を介して上部構造体5上に予め選択された角度でその動作位置で固定される。主引張手段7及び副引張手段8の長さは、上部構造体5上に又はカウンタージブ6のフット6a上に配置されるウインチを介して変更される。その略水平な初期位置S1で延在するジブ2は、主引張手段7の長さの対応する変化によって、垂直に上昇され、起伏され、その後に下降され得る。これと並行して、第1の接続ポイント7aとジブのフット2aとの間で別段に支持されないジブ2の自重から生み出される荷重、特に曲げモーメントを低減又は補償するために副引張手段8によって補償力Kの形態をなす引張力がジブ2に伝達される。この目的のために必要な制御は、例えば、力制御又は経路制御、連続、一定、線形、或いは、段階的を含む多くの方法で行なわれ得る。この場合、制御は、例えば車両クレーンの個々の軸受荷重ポイント及び/又は軸受荷重曲線などの更なる特徴を、下部キャリッジ3に対するその上部構造体5のそれぞれにとられる回転と共に考慮に入れることができる。
この張力は、好ましくは締結ウインチを介して副引張手段8に加えられる。この目的のため、締結ウインチが電気的又は油圧的に駆動される。副引張手段8に対して直接に、ケーブルドライブを介して、又は、クランプ態様で作用する油圧伸張シリンダをこの目的のために使用することも実現可能である。
本発明及び例示された実施形態の全てと関連して、ジブ2全体の長さの10%に対応する長さを有するジブ2の下端部が、ジブ2のフット2aの領域内にあると理解される。したがって、格子マストとして設計されるジブ2の場合、ジブ2の下端部は、少なくとも、ジブ2を上部構造体5に関節結合する、いわゆるフットピースと、フットピースに隣接するとともにその後にジブ2の一連の格子マストピースによって隣接される、いわゆる第1の中間ピースとを備える。短いジブ2の場合に、たとえフットピース及び第1の中間ピースがジブ2全体の長さの所定の10%を超えても、これらのピースはいずれの場合もジブ2のフット2aの領域を形成する。
図2は、ジブ2が主引張手段7及び副引張手段8を介して前述の態様で上昇されてしまった、車両クレーン1の上昇位置S2のうちの1つを示す。この場合に地面Uと平行に変化するジブ2の相対的な長さのために、変化する曲げモーメントが制御によって考慮されてしまっており、この場合、補償力Kの対応する適合が、より詳細に見ることができない態様で副引張手段8を介して行なわれた。
図3は、車両クレーン1の動作位置S3を示し、この動作位置S3では、持ち上げられた荷重Lを搬送するためにジブ2が比較的急な位置まで上昇されてしまっている。動作位置S3において、ジブ2は、特に初期位置S1と比較して、かなり短い支持されていない長さを有し、この場合、副引張手段8を介して伝達され得る補償力Kは、この時点では主にその軸受荷重を増大させるために使用される。
図4は、図1に既に示されたその初期位置S1にある車両クレーン1を再び示す。車両クレーン1は、そのジブ2が第1の接続ポイント7aと第3の接続ポイント8aとの間の領域に位置される更なる第5の接続ポイント11aを有する別の形態を有する。この場合、ジブ2に作用する荷重の更なる軽減を達成するために、補助引張手段11が第5の接続ポイント11aに結合されてしまっており、補助引張手段11は、その反対側の端部が第6の接続ポイント11bで主引張手段7に接続される。この場合、補助引張手段11は、第6の接続ポイント11bを発端として、主引張手段7に対して適切な角度で、特に直角に延在する。このように主引張手段7上において第5の接続ポイント11aと第6の接続ポイント11bとの間で延在する補助引張手段11は、第1の接続ポイント7aと第3の接続ポイント8aとの間で主引張手段7にある程度作用するジブ2の自重を吊り下げ、主引張手段7は、このようにして導入される荷重に対するその自然な可撓性にもかかわらず、ジブ2の曲げモーメントの更なる部分補償に寄与する。基本的に、異なる位置で補助引張手段11を使用することもでき、或いは、ジブ2に沿って離間して配置される2つ以上の補助引張手段11を使用することもできる。第1の代替案は、個々の副引張手段8のための第3の接続ポイント8aをジブ2のヘッド2bに更に近づけて位置させるとともに、第3の接続ポイント8aとジブ2のフット2aとの間の領域に第5の接続ポイント11aを設けるようにすることができる。
図5は、図1の本発明の車両クレーンの第2の別の実施形態を、それ以外の点では同一の図で示す。図1と比較して、副引張手段8の進行は異なって選択されてしまっている。副引張手段8は、図1における位置に相当する位置でその第3の接続ポイント8aがジブ2に締結される。ここから、副引張手段8は、図1のようにカウンタージブ6のヘッド6bの方向で案内されず、代わりに、図4の補助引張手段11から知られるように、カウンタージブ6の方向で傾斜される90°未満の角度で、主引張手段7に対する第7の接続ポイント8cへと案内される。この角度は、必要に応じて90°にもなり得る。主引張手段7上の第7の接続ポイント8cにおいて、副引張手段8は、ジブ2のフット2aの方向で更に偏向されて案内され、第8の接続ポイント8dにおけるフット2aの領域内のこの位置で結合される。第8の接続ポイント8dを発端として、副引張手段8は、この場合、ジブ2に対して90°未満の角度もなす。この場合も、副引張手段8の長さを調整するために、副引張手段8は、少なくとも第7の接続ポイント8cと第8の接続ポイント8dとの間で、対応するリービング装置を伴うプーリブロックのように形成されるため、第8の接続ポイント8dにおける副引張手段8は、一方では方向転換され、一方では第7の接続ポイント8cの方向で1回又は複数回戻って案内されるとともに、他方では、更に上部構造体5上又はカウンタージブ6のフット6a上の関連するウインチ機構の方向で案内される。基本的に、副引張手段8の長さを調整するため、したがって、前述のプーリブロック状体を置き換えるために、ウインチ機構をフット2aの領域内に配置することもできる。
図6は、図5に示される実施形態にほぼ対応する図5の本発明の車両クレーン1の第3の別の実施形態を示す。ジブ2に作用する荷重の更なる軽減を達成するために、補助引張手段11が、図4に相当する態様で、ジブ2上の第5の接続ポイント11aと主引張手段7上の反対側の第6の接続ポイント11bとの間に結合される。この場合、補助引張手段11は、第6の接続ポイント11bを発端として、主引張手段7に対して直角に延在する。第5の接続ポイント11aは、第3の接続ポイント8aとジブ2のフット2aとの間の領域内に位置される。この場合、図5に示される代替案と比較して、第3の接続ポイント8aは、ジブ2のヘッド2bの方向に更に移動されてしまっている。基本的に、異なる位置で補助引張手段11を使用することもでき、或いは、ジブ2に沿って離間して配置される2つ以上の補助引張手段11を使用することもできる。
図7は、図2の本発明の車両クレーン1の第4の実施形態を、それ以外の点では同一の図で示す。図1〜図6の図とは対照的に、車両クレーン1は、スーパーリフトジブとして設計されるカウンタージブ6を伴うことなくセットアップされ、したがって、フット6a’及びヘッド6b’を伴うA−ブロックとも称されるカウンタージブ6’のみを伴ってセットアップされる。この場合、この主引張手段7も、先の図1〜図6に示されるように、ジブ2のフット2aの領域を発端として、ジブ2の反対側のヘッド2bまで延在する。副引張手段8の進行は、図5のそれに相当する。副引張手段8は、図1におけるポイントに相当するポイントでその第3の接続ポイント8aがジブ2に締結される。ここから、副引張手段8は、カウンタージブ6’のヘッド6a’の方向で案内されず、代わりに、カウンタージブ6’の方向で傾斜される90°未満の角度で、主引張手段7に対する第7の接続ポイント8cへと案内される。この角度は、必要に応じて90°にもなり得る。主引張手段7上の第7の接続ポイント8cにおいて、副引張手段8は、ジブ2のフット2aの方向で更に偏向されて案内され、第8の接続ポイント8dにおけるこの位置で結合される。第8の接続ポイント8dを発端として、副引張手段8は、この場合、ジブ2に対して90°未満の角度もなす。この場合も、副引張手段8の長さを調整するために、副引張手段8は、少なくとも第7の接続ポイント8cと第8の接続ポイント8dとの間で、対応するリービング装置を伴うプーリブロックのように形成されるため、第8の接続ポイント8dにおける副引張手段8は、一方では方向転換され、一方では第7の接続ポイント8cの方向で1回又は複数回戻って案内されるとともに、他方では、更に上部構造体上5又はカウンタージブ6’のフット6a’上の関連するウインチ機構の方向で案内される。
本発明と関連して、主引張手段7及び副引張手段8はそれぞれ、ジブ2のヘッド2b又はカウンタージブ6、6’のヘッド6b、6b’の先端に又はその領域内で関節接合され得る。領域という用語は、本明細書中では、ジブ2、6、6’のそれぞれの外端部を発端として内側に向けてそれぞれのジブ2、6、6’の全長の最大10%までの長さを有する部分であると理解される。同じことがジブ2、6、6’のフット2a、6a、6a’上の接続ポイントにも当てはまる。
図1〜図7に示される前述の例示的な実施形態と関連して、副引張手段8のための第3の接続ポイント8aは、図面では常に格子マストとして設計されたジブ2の上弦材の領域に示される。この目的のため、この第3の接続ポイント8aをジブ2の下弦材の領域又はそのいわゆるシステム中心線に配置することも基本的に可能である。
1 車両クレーン
2 ジブ
2a フット
2b ヘッド
3 下部キャリッジ
4 履帯
5 上部構造体
6 カウンタージブ
6’ カウンタージブ
6a、6a’ フット
6b、6b’ ヘッド
7 主引張手段
7a 第1の接続ポイント
7b 第2の接続ポイント
8 副引張手段
8a 第3の接続ポイント
8b 第4の接続ポイント
8c 第7の接続ポイント
8d 第8の接続ポイント
9 綱張り装置
10 カウンターウェイト
11 補助引張手段
11a 第5の接続ポイント
11b 第6の接続ポイント
12 付加カウンターウェイト
13 サスペンション
K 補償力
L 荷重
S1 初期位置
S2 上昇位置
S3 動作位置
U 地面
X 長手方向
Y 起伏軸
Z 垂直軸

Claims (15)

  1. 少なくとも1つの主引張手段(7)によって昇降可能なジブ(2)とカウンタージブ(6、6’)とを備え、前記主引張手段(7)が、前記ジブ(2)のヘッド(2b)の領域内の第1の接続ポイント(7a)と前記カウンタージブ(6、6’)のヘッド(6b、6b’)の領域内の第2の接続ポイント(7b)との間で延在する、車両クレーン(1)であって、
    前記ジブ(2)は、前記第1の接続ポイント(7a)と前記ヘッド(2b)とは反対側のジブのフット(2a)との間に位置される第3の接続ポイント(8a)を有し、副引張手段(8)は、前記第3の接続ポイント(8a)と前記カウンタージブ(6、6b’)の前記ヘッド(6b、6b’)の領域内の第4の接続ポイント(8b)との間で延在するか、又は、前記副引張手段(8)は、前記主引張手段(7)上の第7の接続ポイント(8c)を介した前記第3の接続ポイント(8a)と前記メインジブ(2)の前記フット(2a)の領域内の第4の接続ポイント(8b)との間で延在する、ことを特徴とする
    車両クレーン(1)。
  2. 前記主引張手段(7)は少なくとも部分的に長さが可変である、ことを特徴とする
    請求項1に記載の車両クレーン(1)。
  3. 前記副引張手段(8)は少なくとも部分的に長さが可変である、ことを特徴とする
    請求項1又は2に記載の車両クレーン(1)。
  4. 前記ジブ(2)は、そのフット(2a)とそのヘッド(2b)との間で接合部を伴うことなく延在する、ことを特徴とする
    請求項1から3のいずれか一項に記載の車両クレーン(1)。
  5. 前記ジブ(2)は、そのフット(2a)とそのヘッド(2b)との間で延在する複数のガーダ又は個々のガーダ、特に格子梁及び/又はボックスガーダを有する、ことを特徴とする
    請求項1から4のいずれか一項に記載の車両クレーン(1)。
  6. 前記車両クレーンは、下部キャリッジ(3)上に回転可能に配置される上部構造体(5)を有し、前記上部構造体(5)上にジブ(2)がそのフット(2a)を介して起伏可能な態様で支持される、ことを特徴とする
    請求項1から5のいずれか一項に記載の車両クレーン(1)。
  7. 前記カウンタージブ(6、6’)が前記上部構造体(5)上に支持される、ことを特徴とする
    請求項6に記載の車両クレーン(1)。
  8. 前記上部構造体(5)又は前記カウンタージブ(6、6’)の前記フット(6a、6a’)がウインチドライブを有し、前記主引張手段(7)及び前記副引張手段(8)がそれぞれ前記ウインチドライブに動作可能に接続される、ことを特徴とする
    請求項6又は7に記載の車両クレーン(1)。
  9. 前記ジブ(2)が第5の接続ポイント(11a)を有し、前記第5の接続ポイントには、第6の接続ポイント(11b)で前記主引張手段(7)に接続される補助手段(11)が結合される、ことを特徴とする
    請求項1から8のいずれか一項に記載の車両クレーン(1)。
  10. 前記第5の接続ポイント(11a)は、前記ジブ(2)上の前記第1の接続ポイント(7a)と前記第3の接続ポイント(8a)との間に位置される、ことを特徴とする
    請求項9に記載の車両クレーン(1)。
  11. 前記第3の接続ポイント(8a)のための領域は、前記ジブ(2)の長手方向(X)で見て、前記ジブ(2)の長さの25%〜75%、好ましくは40%〜60%である、ことを特徴とする
    請求項1から10のいずれか一項に記載の車両クレーン(1)。
  12. 前記カウンタージブ(6)から付加カウンターウェイト(12)が吊り下げられる、
    ことを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の車両クレーン(1)。
  13. 前記カウンタージブ(6)がスーパーリフトジブであり、前記カウンタージブ(6’)がA−ブロックである、ことを特徴とする
    請求項1から12のいずれか一項に記載の車両クレーン(1)。
  14. カウンタージブ(6)を有する車両クレーン(1)のジブ(2)に作用する荷重を低減するための方法であって、
    前記荷重が動作中及び/又は昇降中に生じ、前記カウンタージブ(6)は、特に請求項1から13のいずれか一項に記載のものであり、そのフット(2a)を介して起伏可能な態様で支持され、第1の接続ポイント(7a)を介して前記フット(2a)とは反対側のそのヘッド(2b)の領域で主引張手段(7)に結合される前記ジブ(2)は、前記第1の接続ポイント(7a)と前記フット(2a)との間に位置される第3の接続ポイント(8a)を有し、前記第3の接続ポイントを介して特に制御可能な補償力(K)が前記第3の接続ポイント(8a)に結合される副引張手段(8)によって前記ジブ(2)に伝達される、
    方法。
  15. 伝達されるべき前記補償力(K)は、以下に述べる方法、すなわち、力制御、経路制御、連続、一定、線形、段階的のうちの少なくとも1つで制御され、及び/又は、以下に述べる前記車両クレーン(1)の特徴、すなわち、軸受荷重ポイント、載荷半径、カウンターウェイト半径、軸受荷重曲線のうちの少なくとも1つが考慮に入れられる、ことを特徴とする
    請求項14に記載の方法。
JP2021067784A 2020-04-16 2021-04-13 車両クレーン及びそのジブへの荷重を低減する方法 Pending JP2021169370A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102020110369 2020-04-16
DE102020110369.7 2020-04-16
DE102020127429.7 2020-10-19
DE102020127429 2020-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021169370A true JP2021169370A (ja) 2021-10-28

Family

ID=77920114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021067784A Pending JP2021169370A (ja) 2020-04-16 2021-04-13 車両クレーン及びそのジブへの荷重を低減する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11673775B2 (ja)
JP (1) JP2021169370A (ja)
AT (1) AT523743A2 (ja)
DE (1) DE102021109113A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020129454B4 (de) 2020-11-09 2023-08-17 Tadano Demag Gmbh Fahrzeugkran mit einem Auslegersystem
DE102020129762B3 (de) 2020-11-11 2022-02-17 Tadano Demag Gmbh Teleskopausleger eines Mobilkrans
DE102020134714B4 (de) 2020-12-22 2023-09-28 Tadano Demag Gmbh Fahrzeugkran mit einem wippbaren Hauptausleger und mit einem Zusatzauslegersystem

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD112631A1 (ja) 1974-04-15 1975-04-20
DE19944927C2 (de) * 1999-09-13 2001-10-25 Atecs Mannesmann Ag Hafenkran, insbesondere Hafenmobilkran für Normal- und Schwerlastbetrieb
DE10155006B4 (de) 2001-11-06 2004-12-16 Terex-Demag Gmbh & Co. Kg Fahrzeugkran mit Superlifteinrichtung
DE20215179U1 (de) 2002-10-02 2004-02-19 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Derrickkran
DE202009007785U1 (de) 2009-06-03 2009-08-20 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Derrick-Kran
JP2011219213A (ja) 2010-04-08 2011-11-04 Kobe Steel Ltd クレーン
US10053340B2 (en) * 2014-01-20 2018-08-21 Manitowoc Crane Companies, Llc System and method for connecting a crane suspension assembly to a support column
DE102014012422B4 (de) * 2014-08-20 2023-02-09 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Automatisches Aufrichten eines Krans
JP6673085B2 (ja) 2016-08-01 2020-03-25 コベルコ建機株式会社 クレーン
US10703612B2 (en) * 2017-11-10 2020-07-07 Manitowoc Crane Companies, Llc System and method for calculation of capacity charts at a locked counterweight position
DE102018114832A1 (de) 2018-06-20 2019-12-24 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Großkran mit Ausleger

Also Published As

Publication number Publication date
DE102021109113A1 (de) 2021-10-21
US20210323796A1 (en) 2021-10-21
AT523743A2 (de) 2021-11-15
US11673775B2 (en) 2023-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021169370A (ja) 車両クレーン及びそのジブへの荷重を低減する方法
US11261064B2 (en) Lift crane with moveable counterweight
US6568547B1 (en) Crane, especially a self-propelled crane
US7604135B2 (en) Tensioning system for a mobile telescopic crane
US8839966B2 (en) Folding jib main strut and transportable reeved strut caps
CN101549835B (zh) 桁架桅杆式起重机和桁架桅杆吊臂
US9725285B2 (en) Method of raising a crane boom
US8127949B2 (en) Crane backstay spreader
US8397924B2 (en) Drum frame system for cranes
CN101857176A (zh) 超起装置和具有该装置的伸缩臂起重设备
CN101309850A (zh) 用于起重机尤其是大型起重机的模件式配重滑架
US7172082B2 (en) Mobile crane with a telescopic main boom
US10577228B2 (en) Automatic unfolding and folding tower crane comprising a mast and a jib shifted with respect to the mast
US20210221656A1 (en) Crane
CN102180413A (zh) 起重臂架系统及包含该起重臂架系统的起重设备
US3856150A (en) Mobile load handling means, particularly tower cranes
KR20170132851A (ko) 상위구조체에서 효과적으로 일치하는 갠트리력 및 붐력을 갖는 크레인
US6474487B1 (en) Ring lifting crane
CN101955133A (zh) 一种移动式起重机及制造移动式起重机的方法
JP2008114978A (ja) 移動式タワークレーン
JP2022076467A (ja) ジブシステムを備える車両クレーン
JPS6210919B2 (ja)
CN103641000A (zh) 一种起重机及其超起装置
CN203715125U (zh) 一种起重机及其超起装置
US20230339731A1 (en) Tower crane

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240131