JP2021166418A - 電力制御システム - Google Patents

電力制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021166418A
JP2021166418A JP2020068027A JP2020068027A JP2021166418A JP 2021166418 A JP2021166418 A JP 2021166418A JP 2020068027 A JP2020068027 A JP 2020068027A JP 2020068027 A JP2020068027 A JP 2020068027A JP 2021166418 A JP2021166418 A JP 2021166418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power control
plan
control system
distribution network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020068027A
Other languages
English (en)
Inventor
彰紀 森島
Akinori Morishima
高志 河崎
Takashi Kawasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020068027A priority Critical patent/JP2021166418A/ja
Priority to US17/169,690 priority patent/US11677244B2/en
Priority to CN202110346100.XA priority patent/CN113497449A/zh
Publication of JP2021166418A publication Critical patent/JP2021166418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/16Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by adjustment of reactive power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/68Off-site monitoring or control, e.g. remote control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00002Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by monitoring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/18Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • H02J3/322Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means the battery being on-board an electric or hybrid vehicle, e.g. vehicle to grid arrangements [V2G], power aggregation, use of the battery for network load balancing, coordinated or cooperative battery charging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • H02J3/50Controlling the sharing of the out-of-phase component
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/12Remote or cooperative charging

Abstract

【課題】配電網の電圧を所定範囲内に制御可能な電力制御システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る電力制御システムは、配電網に接続されている複数の車両の蓄電池の充放電動作を制御することによって配電網内における電力の需給バランスを制御する電力制御システムであって、所定期間内における配電網の電力の需給計画と、所定期間内における車両の状態を示す車両情報とを用いて、所定期間内における蓄電池の充放電動作の計画を作成し、蓄電池の充放電動作の計画を用いて、配電網の電圧が所定範囲内にない時間及び地点を抽出し、配電網の電圧が所定範囲内に収まるように、抽出された時間及び地点に無効電力を注入する無効電力制御計画を作成し、作成された無効電力制御計画に従って無効電力を制御する制御手段を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、電力制御システムに関する。
特許文献1には、分散型電源の発電電力を電力系統に逆潮流させることが可能なシステムにおいて、電力系統の電圧に応じて分散型電源を制御することによって電力系統の電圧が上限電圧を上回る電圧逸脱状態が発生することを抑制する技術が記載されている。
特開2017−5912号公報
特許文献1に記載の技術は、分散型電源として太陽光発電装置等の電力系統内における位置が固定された電源を想定している。このため、分散型電源として電力系統内を移動可能な蓄電池を利用するシステムに特許文献1に記載の技術を適用した場合、電力系統内における蓄電池の位置や充放電状態が時々刻々変化するために、電圧逸脱状態が発生し、電力系統の電圧が不安定になる可能性がある。なお、電力系統内を移動可能な蓄電池としては、電気自動車等の車両に搭載されているバッテリを例示することができる。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、配電網の電圧を所定範囲内に制御可能な電力制御システムを提供することを目的とする。
本発明に係る電力制御システムは、配電網に接続されている複数の車両の蓄電池の充放電動作を制御することによって配電網内における電力の需給バランスを制御する電力制御システムであって、所定期間内における配電網の電力の需給計画と、所定期間内における車両の状態を示す車両情報とを用いて、所定期間内における蓄電池の充放電動作の計画を作成し、蓄電池の充放電動作の計画を用いて、配電網の電圧が所定範囲内にない時間及び地点を抽出し、配電網の電圧が所定範囲内に収まるように、抽出された時間及び地点に無効電力を注入する無効電力制御計画を作成し、作成された無効電力制御計画に従って無効電力を制御する制御手段を備えることを特徴とする。
このような電力制御システムによれば、蓄電池の充放電動作の計画を用いて配電網の電圧が所定範囲内にない時間及び地点を抽出し、配電網の電圧が所定範囲内に収まるように抽出された時間及び地点に無効電力を注入する無効電力制御計画を作成し、作成された無効電力制御計画に従って無効電力を制御するので、配電網の電圧を所定範囲内に制御することができる。
なお、制御手段は、蓄電池の充放電動作の計画及び無効電力制御計画を曜日単位で作成するとよい。このような構成によれば、曜日毎の車両の状態を反映させた計画を作成し、配電網の電圧をより所定範囲内に制御することができる。
また、車両情報には、前記所定期間内における前記車両の台数及び場所、前記蓄電池の状態に関する情報が含まれているとよい。このような構成によれば、車両の状態をより反映させた計画を作成し、配電網の電圧をより所定範囲内に制御することができる。
また、制御手段は、無効電力量が不足する地点がある場合、他の地点の無効電力量を無効電力量の不足分だけ増加させるとよい。このような構成によれば、配電網の電圧をより所定範囲内に制御することができる。
また、制御手段は、車両が接続されている充電スタンドの無効電力量を制御するとよい。このような構成によれば、配電網の電圧をより所定範囲内に制御することができる。
本発明に係る電力制御システムによれば、蓄電池の充放電動作の計画を用いて配電網の電圧が所定範囲内にない時間及び地点を抽出し、配電網の電圧が所定範囲内に収まるように抽出された時間及び地点に無効電力を注入する無効電力制御計画を作成し、作成された無効電力制御計画に従って無効電力を制御するので、配電網の電圧を所定範囲内に制御することができる。
図1は、本発明の一実施形態である電力制御システムが適用されるバーチャルパワープラントの構成を示す模式図である。 図2は、本発明の一実施形態である電力制御システムの構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の一実施形態である電力制御処理の流れを示すフローチャートである。 図4は、電気自動車のバッテリの充放電計画の一例を示す図である。 図5は、無効電力制御計画の作成処理を説明するための図である。 図6は、無効電力制御計画の作成処理を説明するための図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態である電力制御システムについて詳細に説明する。
〔バーチャルパワープラントの構成〕
まず、図1を参照して、本発明の一実施形態である電力制御システムが適用されるバーチャルパワープラント(VPP)の構成について説明する。
図1は、本発明の一実施形態である電力制御システムが適用されるバーチャルパワープラントの構成を示す模式図である。図1に示すように、本発明の一実施形態である電力制御システムが適用されるバーチャルパワープラント1は、発電所2、配電変電所3、柱上変圧器4、需要施設5、及び需要家施設6を備えている。
発電所2は、水力発電所、火力発電所、原子力発電所等の周知の発電所により構成され、送電線を介して配電変電所3に接続されている。発電所2は、送電線を介して発電電力を配電変電所3に供給する。なお、発電所2と配電変電所3との間に超高圧変電所や中間変電所が配置されていてもよい。
配電変電所3は、発電所2から供給された電力を所定電圧に変電した後、配電線を介して柱上変圧器4や需要施設5に電力を供給する。
柱上変圧器4は、電柱に設置されている配電用変圧器により構成され、配電変電所3から供給された電力を所定電圧に変電した後に需要家施設6に供給する。
需要施設5は、商業施設や産業施設により構成され、配電線を介して配電変電所3から電力の供給を受ける。また、需要施設5には複数の充電スタンド7が設けられており、充電スタンド7に電気自動車8を接続することにより、配電変電所3から供給された電力を利用して電気自動車8のバッテリを充電することができる。
需要家施設6は、需要家が居住する住宅や集合住宅により構成されている。需要家施設6は、配電線を介して柱上変圧器4から電力の供給を受けると共に、配電線を介して送配電事業者や小売電気事業者に余剰電力を売電することができる。また、需要家施設6には太陽光発電設備6aが配置されており、太陽光発電設備6aによって発電された電力を利用及び売電することができる。また、需要家施設6には充電スタンド7が設けられている。充電スタンド7に電気自動車8を接続することにより、柱上変圧器4から供給された電力や太陽光発電設備6aが発電した電力を利用して電気自動車8のバッテリを充電することができると共に、電気自動車8のバッテリの電力を利用及び売電することができる。
このように、本発明の一実施形態である電力制御システムが適用されるバーチャルパワープラント1は、電気自動車8に搭載されているバッテリの充放電動作を制御することによって配電網内の電力の需給バランスを調整可能なシステムである。このようなバーチャルパワープラント1によれば、電気自動車8に搭載されているバッテリの電力を有効活用して発電所2における化石燃料の使用量を減らすことにより、COの発生量を低減すると共に燃料費、設備費、炭素税等の社会的費用を削減することができる。なお、電気自動車8は、HV(Hybrid Vehicle)やFCEV(Fuel Cell Electric Vehicle)等であってもよい。
ところで、このようなバーチャルパワープラント1では、配電網内における電気自動車8の位置や充放電状態が時々刻々変化するために、配電網の電圧が上限電圧を上回る電圧逸脱状態が発生し、配電網の電圧が不安定になる可能性がある。そこで、本発明の一実施形態である電力制御システムは、以下に示す電力制御処理を実行することにより配電網の電圧を所定範囲内に制御する。以下、図2〜図6を参照して、本発明の一実施形態である電力制御システムの構成及び動作について説明する。
〔電力制御システムの構成〕
まず、図2を参照して、本発明の一実施形態である電力制御システムの構成について説明する。
図2は、本発明の一実施形態である電力制御システムの構成を示すブロック図である。図2に示すように、本発明の一実施形態である電力制御システム10は、車両情報データベース(車両情報DB)11、系統情報データベース(系統情報DB)12、無効電力供給情報データベース(無効電力供給情報DB)13、及び情報処理装置14を主な構成要素として備えている。
車両情報DB11は、制御期間内においてバーチャルパワープラント1の制御対象エリア内に位置する電気自動車8の識別番号、各電気自動車8の年間走行履歴、各電気自動車8のバッテリの状態(容量、SOC(State Of Charge)、劣化度等)、各電気自動車8の行動予定情報(時間毎の位置情報(通勤、在宅等)及び充電スタンド7への接続の有無)、制御対象エリア内に位置する充電スタンド7の上限充放電レート、及び各電気自動車8のバッテリの上下限SOCに関する情報を車両情報として格納している。なお、車両情報は、電気自動車8を所有する需要家から提供される情報である。
系統情報DB12は、バーチャルパワープラント1の制御対象エリアにおける電力の需給計画、制御対象エリアの配電網の構成及び諸元に関する情報を系統情報として格納している。制御対象エリアの配電網の構成及び諸元に関する情報には、制御対象エリア内にある発電所2、配電変電所3、柱上変圧器4、需要施設5、需要家施設6、及び充電スタンド7の接続形態や諸元(出力電圧等)に関する情報が含まれている。
無効電力供給情報DB13は、制御期間内においてバーチャルパワープラント1の制御対象エリア内で無効電力を供給可能な設備に関する情報を無効電力供給情報として格納している。具体的には、無効電力供給情報には、制御期間内においてバーチャルパワープラント1の制御対象エリア内に位置する電気自動車8の識別番号、各電気自動車8のバッテリの充放電場所及び充放電上限レート、制御対象エリア内に位置する充電スタンド7の設置場所及び充放電レートに関する情報が含まれている。
情報処理装置14は、ワークステーション等の周知の情報処理装置によって構成され、通信制御部141、CPU(Central Processing Unit)142、RAM(Random Access Memory)143、及びROM(Read Only Memory)144を備えている。
通信制御部141は、インターネット回線等の電気通信回線や電力線を介した情報通信のための通信回路によって構成され、電気通信回線や電力線を介した送配電事業者、小売電気事業者、及び需要家側に設けられた情報処理装置との間の情報通信を制御する。また、通信制御部141は、電力線を介して配電網に接続されている各種機器に制御信号を送信することもできる。
CPU142は、ROM144内に格納されているコンピュータプログラムや各種制御用データをRAM143内にロードし、ロードされたコンピュータプログラムを実行することにより情報処理装置14全体の動作を制御する。
RAM143は、揮発性の記憶装置により構成され、CPU142のワーキングエリアとして機能する。
ROM144は、不揮発性の記憶装置により構成され、各種コンピュータプログラム及び各種制御用データを格納している。本実施形態では、ROM144内には、後述する電力制御処理をCPU142に実行させるための電力制御プログラム144a及び計画作成プログラム144bが格納されている。
〔電力制御処理〕
次に、図3を参照して、本発明の一実施形態である電力制御処理を実行する際の情報処理装置14の動作について説明する。
図3は、本発明の一実施形態である電力制御処理の流れを示すフローチャートである。図3に示すフローチャートは、情報処理装置14に対して電力制御処理の実行指令が入力されたタイミングで開始となり、電力制御処理はステップS1の処理に進む。以下に示す情報処理装置14の動作は、CPU142が電力制御プログラム144aを実行することにより実現される。
ステップS1の処理では、情報処理装置14が、車両情報DB11から電気自動車8の充放電計画の作成期間(例えば1週間)内における車両情報を取得する。具体的には、情報処理装置14は、電気自動車8の充放電計画の作成期間内にバーチャルパワープラント1の制御対象エリア内に位置する電気自動車8の識別番号、各電気自動車8の年間走行履歴、各電気自動車8のバッテリの状態、各電気自動車8の行動予定情報、制御対象エリア内に位置する充電スタンド7の上限充放電レート、及び各電気自動車8のバッテリの上下限SOCに関する情報を車両情報として取得する。これにより、ステップS1の処理は完了し、電力制御処理はステップS2の処理に進む。
ステップS2の処理では、情報処理装置14が、系統情報DB12から電気自動車8の充放電計画の作成期間内における系統情報を取得する。系統情報には、制御対象エリアにおける電力の需給計画、制御対象エリア内にある発電所2、配電変電所3、柱上変圧器4、需要施設5、需要家施設6、及び充電スタンド7の接続形態や諸元に関する情報が含まれている。これにより、ステップS2の処理は完了し、電力制御処理はステップS3の処理に進む。
ステップS3の処理では、情報処理装置14が、ステップS1の処理において取得した車両情報及びステップS2の処理において取得した系統情報を計画作成プログラム144bに入力することにより、車両情報に含まれている各電気自動車8のバッテリの充放電計画を作成する。ここで、計画作成プログラム144bは、車両情報及び系統情報を入力変数、各電気自動車8の充放電計画を出力変数とする数理計画問題を規定したコンピュータプログラムである。発電所2の発電コスト、各電気自動車8バッテリの劣化度、CO発生量等の各種コストを評価関数として計画作成プログラム144bを実行することにより、コストに基づいて最適な各電気自動車8のバッテリの充放電計画を作成することができる。このような計画の作成方法は本発明の出願段階で公知であるので詳細な説明は割愛するが、例えば、電力の供給量が需要量を上回る期間では余剰電力量を電気自動車8のバッテリに充電し、電力の供給量が需要量を下回る期間では不足電力量を電気自動車8のバッテリから供給する計画を作成することにより、図4に示すような発電所2の発電コストを最小化する電気自動車8のバッテリの充放電計画を作成することができる。図4に示す電気自動車8のバッテリの充放電計画において、太線L1は電気自動車8に搭載されているバッテリの計画作成期間内におけるSOCの時間変化を示し、線L2は電気自動車8の走行挙動を示す。車両情報に含まれているバッテリの上下限SOCの範囲内においてバッテリの充放電計画が作成されている。また、バッテリの充放電動作の計画を曜日単位で作成することにより、曜日毎の電気自動車8の挙動を反映させたバッテリの充放電計画を作成することができる。これにより、ステップS3の処理は完了し、電力制御処理はステップS4の処理に進む。
ステップS4の処理では、情報処理装置14が、無効電力供給情報DB13から無効電力供給情報を取得する。具体的には、情報処理装置14は、制御対象エリア内に位置する充電スタンド7の設置場所及び充放電レートに関する情報を無効電力供給情報として取得する。これにより、ステップS4の処理は完了し、電力制御処理はステップS5の処理に進む。
ステップS5の処理では、情報処理装置14は、電気自動車8のバッテリの充放電計画の作成期間内における無効電力制御計画を作成する。具体的には、ステップS3の処理において図5(a)に示すような電気自動車毎のバッテリの充放電計画が作成された場合、まず、情報処理装置14は、図5(a)に示す電気自動車毎のバッテリの充放電計画と図5(b)に示す電力の需給計画とを用いて、図5(c)に示すような各電気自動車8が配電網に接続されているノード(地点)における電圧の推移を算出する。次に、情報処理装置14は、図5(c)に示すノード毎の電圧の推移を用いて、ノードの電圧が図中線L3で示す基準電圧を中心とした所定範囲内にない期間をノード毎に抽出する。
そして、情報処理装置14は、抽出された各期間において、充電スタンド7から無効電力を注入することによってノードの電圧が所定範囲内に入るように、図6(a)に示すような充電スタンド7からの無効電力の注入計画を無効電力制御計画として作成する。具体的には、充電スタンド7の電圧変化量ΔV、抵抗R、有効電力量P、リアクタンスX、及び無効電力量Qの間には以下の数式(1)に示す関係がある。そこで、情報処理装置14は、ノードの電圧と基準電圧との差に応じて、数式(1)に従って無効電力量Qを変化させて充電スタンド7の電圧を調整することにより、ノードの電圧を所定範囲内に制御する。
Figure 2021166418
図6(a)に示す無効電力制御計画をノード毎に適用することにより、図5(c)に示す各ノードの電圧の推移は図6(b)に示すように変化し、各ノードの電圧を所定範囲内に収めることができる。なお、充電スタンド7の出力制約内で無効電力量が不足するノードでは、充放電動作の有効電力量を制限する又は他のノードの無効電力量を増加させることが望ましい。但し、充放電動作の有効電力量は可能な限り制限したくないので、他のノードの無効電力量を増加させることが望ましい。これにより、ステップS5の処理は完了し、電力制御処理はステップS6の処理に進む。
ステップS6の処理では、情報処理装置14が、通信制御部141を介して充電スタンド7に制御信号を送信することにより、ステップS5の処理において作成された無効電力制御計画に従って充電スタンド7からの無効電力の注入動作を制御する。これにより、ステップS6の処理は完了し、一連の電力制御処理は終了する。
以上の説明から明らかなように、本発明の一実施形態である電力制御システムは、電気自動車8のバッテリの充放電動作の計画を用いて配電網の電圧が所定範囲内にない時間及び地点を抽出し、配電網の電圧が所定範囲内に収まるように抽出された時間及び地点に無効電力を注入する無効電力制御計画を作成し、作成された無効電力制御計画に従って無効電力を制御するので、配電網の電圧を所定範囲内に制御することができる。
また、本発明の一実施形態である電力制御システムは、電気自動車8のバッテリの充放電動作の計画及び無効電力制御計画を曜日単位で作成するので、曜日毎の電気自動車8の挙動を反映させた計画を作成し、配電網の電圧をより所定範囲内に制御することができる。
また、車両情報には、所定期間内における車両の台数及び場所、バッテリの状態に関する情報が含まれているので、車両の状態をより反映させた計画を作成し、配電網の電圧をより所定範囲内に制御することができる。
また、無効電力量が不足する地点がある場合、他の地点の無効電力量を無効電力量の不足分だけ増加させるので、配電網の電圧をより所定範囲内に制御することができる。
以上、本発明者らによってなされた発明を適用した実施形態について説明したが、本実施形態による本発明の開示の一部をなす記述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、本実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施形態、実施例、及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれる。
1 バーチャルパワープラント
2 発電所
3 配電変電所
4 柱上変圧器
5 需要施設
6 需要家施設
7 充電スタンド
8 電気自動車
10 電力制御システム
11 車両情報データベース(車両情報DB)
12 系統情報データベース(系統情報DB)
13 無効電力供給情報データベース(無効電力供給情報DB)
14 情報処理装置
141 通信制御部
142 CPU(Central Processing Unit)
143 RAM(Random Access Memory)
144 ROM(Read Only Memory)
144a 電力制御プログラム
144b 計画作成プログラム

Claims (5)

  1. 配電網に接続されている複数の車両の蓄電池の充放電動作を制御することによって配電網内における電力の需給バランスを制御する電力制御システムであって、
    所定期間内における前記配電網の電力の需給計画と、前記所定期間内における前記車両の状態を示す車両情報とを用いて、前記所定期間内における前記蓄電池の充放電動作の計画を作成し、
    前記蓄電池の充放電動作の計画を用いて、前記配電網の電圧が所定範囲内にない時間及び地点を抽出し、
    前記配電網の電圧が所定範囲内に収まるように、抽出された時間及び地点に無効電力を注入する無効電力制御計画を作成し、
    作成された無効電力制御計画に従って無効電力を制御する制御手段を備える
    ことを特徴とする電力制御システム。
  2. 前記制御手段は、前記蓄電池の充放電動作の計画及び前記無効電力制御計画を曜日単位で作成することを特徴とする請求項1に記載の電力制御システム。
  3. 前記車両情報には、前記所定期間内における前記車両の台数及び場所、前記蓄電池の状態に関する情報が含まれていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電力制御システム。
  4. 前記制御手段は、無効電力量が不足する地点がある場合、他の地点の無効電力量を無効電力量の不足分だけ増加させることを特徴とする請求項1〜3のうち、いずれか1項に記載の電力制御システム。
  5. 前記制御手段は、前記車両が接続されている充電スタンドの無効電力量を制御することを特徴とする請求項1〜4のうち、いずれか1項に記載の電力制御システム。
JP2020068027A 2020-04-06 2020-04-06 電力制御システム Pending JP2021166418A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020068027A JP2021166418A (ja) 2020-04-06 2020-04-06 電力制御システム
US17/169,690 US11677244B2 (en) 2020-04-06 2021-02-08 Controlling the charge/discharge operations of multiple electric vehicles in a distribution network
CN202110346100.XA CN113497449A (zh) 2020-04-06 2021-03-31 电力控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020068027A JP2021166418A (ja) 2020-04-06 2020-04-06 電力制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021166418A true JP2021166418A (ja) 2021-10-14

Family

ID=77921959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020068027A Pending JP2021166418A (ja) 2020-04-06 2020-04-06 電力制御システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11677244B2 (ja)
JP (1) JP2021166418A (ja)
CN (1) CN113497449A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230046454A1 (en) * 2021-08-13 2023-02-16 Honda Motor Co., Ltd. Methods and systems for managing vehicle-grid integration

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002300726A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Tokyo Gas Co Ltd 電力供給システムおよび無効電力供給方法および自家発電設備解列方法ならびに無効電力供給指令装置
JP2010081722A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Hitachi Ltd 充放電管理装置
JP2012048286A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Hitachi Ltd 電気自動車の充電制御方法、充電監視制御センタ、車載カーナビ装置、および電力系統安定化システム
WO2013042474A1 (ja) * 2011-09-21 2013-03-28 日本電気株式会社 電池制御システム、電池制御装置、電池制御方法、および記録媒体
JP2015211482A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 三菱電機株式会社 スマートグリッドシステム
JP2015220862A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 電力管理システム
JP2016032339A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 株式会社豊田中央研究所 充電制御監視装置及びプログラム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004070907A2 (en) * 2003-02-04 2004-08-19 Garland Charles Ii Energy grid management method
US8643215B2 (en) * 2009-03-11 2014-02-04 Schweitzer Engineering Laboratories Inc Mobile auxilliary power system for electrical distribution and transmission systems
JP5417280B2 (ja) * 2010-08-04 2014-02-12 株式会社日立製作所 蓄電池制御装置,充電スタンド及び蓄電池制御方法
US20120074901A1 (en) * 2010-09-27 2012-03-29 Tim Mohammed Centralized charging station
JP5165042B2 (ja) 2010-10-27 2013-03-21 中国電力株式会社 系統電力安定化システム、系統電力安定化方法、及び充放電器
KR101746177B1 (ko) * 2010-12-23 2017-06-27 한국전자통신연구원 전기 자동차 배터리 충전장치 및 방법
US9563215B2 (en) * 2012-07-14 2017-02-07 Causam Energy, Inc. Method and apparatus for actively managing electric power supply for an electric power grid
US9513648B2 (en) * 2012-07-31 2016-12-06 Causam Energy, Inc. System, method, and apparatus for electric power grid and network management of grid elements
US8849715B2 (en) * 2012-10-24 2014-09-30 Causam Energy, Inc. System, method, and apparatus for settlement for participation in an electric power grid
CN104124724A (zh) * 2013-04-28 2014-10-29 株式会社日立制作所 充电控制装置和方法
CN104242364A (zh) * 2013-06-14 2014-12-24 株式会社日立制作所 充放电控制装置、方法和电动汽车换电站
CN103559567B (zh) * 2013-07-18 2016-12-28 南方电网科学研究院有限责任公司 电网对电动汽车充电站的管理系统的管理方法
WO2016040991A1 (en) * 2014-09-17 2016-03-24 Reposit Power Pty Ltd Systems, methods, and devices for managing/controlling energy production and/or energy storage systems
CN104269901A (zh) * 2014-09-26 2015-01-07 许继电气股份有限公司 一种电网对电动汽车直流快速充电站管理系统及方法
EP3024105A1 (en) * 2014-11-24 2016-05-25 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for controlling reactive power in an electric distribution network
JP6481942B2 (ja) 2015-06-12 2019-03-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力管理システム、電力管理方法、およびプログラム
US10046660B2 (en) * 2015-06-19 2018-08-14 Qualcomm Incorporated Devices, systems, and methods using reactive power injection for active tuning electric vehicle charging systems
JP6580950B2 (ja) 2015-11-09 2019-09-25 シャープ株式会社 電力管理装置
CN105305495A (zh) * 2015-11-12 2016-02-03 国网山西省电力公司电力科学研究院 一种多能互补微电网系统调度方法
KR20180032480A (ko) * 2016-09-22 2018-03-30 엘에스산전 주식회사 전력보상장치 및 이의 제어 방법
CZ2017200A3 (cs) * 2017-04-10 2018-04-04 Česká energeticko-auditorská společnost, s. r. o. Zařízení pro optimalizaci výroby, spotřeby a ukládání elektrické energie
CN107092985A (zh) * 2017-04-13 2017-08-25 大连理工大学 一种面向电动汽车群柔性充放电响应的主动配电网阻塞调度方法
US11489338B2 (en) * 2018-05-01 2022-11-01 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device that receives dead zone information

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002300726A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Tokyo Gas Co Ltd 電力供給システムおよび無効電力供給方法および自家発電設備解列方法ならびに無効電力供給指令装置
JP2010081722A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Hitachi Ltd 充放電管理装置
JP2012048286A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Hitachi Ltd 電気自動車の充電制御方法、充電監視制御センタ、車載カーナビ装置、および電力系統安定化システム
WO2013042474A1 (ja) * 2011-09-21 2013-03-28 日本電気株式会社 電池制御システム、電池制御装置、電池制御方法、および記録媒体
JP2015211482A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 三菱電機株式会社 スマートグリッドシステム
JP2015220862A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 電力管理システム
JP2016032339A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 株式会社豊田中央研究所 充電制御監視装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11677244B2 (en) 2023-06-13
CN113497449A (zh) 2021-10-12
US20210313805A1 (en) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hemmati et al. Stochastic optimal battery storage sizing and scheduling in home energy management systems equipped with solar photovoltaic panels
Motalleb et al. Optimal placement and sizing of the storage supporting transmission and distribution networks
Pascual et al. Energy management strategy for a renewable-based residential microgrid with generation and demand forecasting
Ke et al. Sizing the battery energy storage system on a university campus with prediction of load and photovoltaic generation
Ela et al. Effective ancillary services market designs on high wind power penetration systems
AU2014296613A1 (en) Microgrid energy management system and method for controlling operation of a microgrid
ElNozahy et al. Probabilistic ESS sizing and scheduling for improved integration of PHEVs and PV systems in residential distribution systems
Zaree et al. An MILP formulation for centralized energy management strategy of microgrids
Zhang et al. Aggregating distributed energy storage: Cloud-based flexibility services from China
Enslin Integration of photovoltaic solar power-the quest towards dispatchability
CN105117797A (zh) 基于孤岛划分的微网日前经济最优调度方法
Astero et al. Improvement of RES hosting capacity using a central energy storage system
Zhang et al. The operating schedule for battery energy storage companies in electricity market
de Azevedo et al. Dynamic and proactive matheuristic for AC/DC hybrid smart home energy operation considering load, energy resources and price uncertainties
CN109950900B (zh) 基于电动汽车负荷最小峰值模型的微网负荷削减控制方法
US11201471B2 (en) Method of operating an energy system
Sharma et al. Optimal energy management in microgrid including stationary and mobile storages based on minimum power loss and voltage deviation
JP2021166418A (ja) 電力制御システム
Suyono et al. Dynamic stability impact of the hybrid wind and microhydro renewable energy sources on the distribution system
Steber Integration of decentralized battery energy storage systems into the german electrical power system
CN108258734B (zh) 基于风功率区间预测的鲁棒最优调度方法
Chavez et al. A Review of Unpredictable Renewable Energy Sources Through Electric Vehicles on Islands
Kobayashi et al. Integrated control techniques of supply and demand for Japanese style smart grid
Göransson et al. Development of an energy management model for Chalmers’ microgrid: Application for cost-benefit analysis of battery energy storage
US20230027428A1 (en) Substation including energy storage system, method for assessment of capacity of the same and apparatus therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230801