JP2021139792A - 流体取扱装置 - Google Patents
流体取扱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021139792A JP2021139792A JP2020038739A JP2020038739A JP2021139792A JP 2021139792 A JP2021139792 A JP 2021139792A JP 2020038739 A JP2020038739 A JP 2020038739A JP 2020038739 A JP2020038739 A JP 2020038739A JP 2021139792 A JP2021139792 A JP 2021139792A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- dispersion medium
- sample
- dispersion liquid
- dispersion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502761—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip specially adapted for handling suspended solids or molecules independently from the bulk fluid flow, e.g. for trapping or sorting beads, for physically stretching molecules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502769—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
- B01L3/502784—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81B—MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
- B81B1/00—Devices without movable or flexible elements, e.g. microcapillary devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81C—PROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
- B81C3/00—Assembling of devices or systems from individually processed components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0647—Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0673—Handling of plugs of fluid surrounded by immiscible fluid
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
【課題】より効率的に液滴を回収することができる流体取扱装置を提供することを目的とする。【解決手段】サンプルを流すためのサンプル流路と、分散媒を流すための分散媒流路と、前記サンプル流路および前記分散媒流路に接続され、前記サンプルを前記分散媒で分断して前記サンプルの液滴が前記分散媒中に分散した分散液を生成するための分散液生成部と、前記分散液生成部に接続され、前記分散液を流すための分散液流路と、前記分散液流路に接続され、前記分散液流路を流れる前記分散液から前記分散媒を回収するための分散媒回収流路と、を有する、流体取扱装置。【選択図】図2
Description
本発明は、流体取扱装置に関する。
臨床検査や食物検査、環境検査等では、細胞や、タンパク質、核酸などの微量な被分析物の高精度な分析が要求されることがある。微量な被分析物の分析を行う手法の一つとして、被分析物を含む液体から、直径が0.1〜1000μmの微小な液滴を生成し、これを観察したり分析したりする手法がある。
液滴は、流れるサンプルに対してオイルを挟み込むように流して、流れるサンプルを分断することにより生成することができる。たとえば、特許文献1はマイクロチャンネル中を流れる連続相に対し、分散相を交差する向きで排出し、液滴を生成する方法を開示している。
上記のような液滴の生成において、サンプル流量に対するオイル流量の比(オイル流量/サンプル流量)を大きくするほど流れるサンプルを確実に分断でき、液滴を安定的に生成できる。また、このようにすると生成される液滴のサイズも一定になりやすい。
生成した液滴は一般に回収され貯留されることになるが、液滴は上記のようにオイルによって分断されて生成するためオイル中に存在し、オイルとともに回収される。このため、液滴を貯留するための貯留槽は生成した液滴の合計容積よりも大きなものが必要となり、また回収された液滴はオイル中に比較的低密度で存在することになりやすい。このような問題は、たとえば、上記のようにオイル流量の比を大きくすると特に顕著となる。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、より効率的に液滴を回収することができる流体取扱装置を提供することを目的とする。
本発明は、以下の流体取扱装置を提供する。
サンプルを流すためのサンプル流路と、分散媒を流すための分散媒流路と、前記サンプル流路および前記分散媒流路に接続され、前記サンプルを前記分散媒で分断して前記サンプルの液滴が前記分散媒中に分散した分散液を生成するための分散液生成部と、前記分散液生成部に接続され、前記分散液を流すための分散液流路と、前記分散液流路に接続され、前記分散液流路を流れる前記分散液から前記分散媒を回収するための分散媒回収流路と、を有する、流体取扱装置。
サンプルを流すためのサンプル流路と、分散媒を流すための分散媒流路と、前記サンプル流路および前記分散媒流路に接続され、前記サンプルを前記分散媒で分断して前記サンプルの液滴が前記分散媒中に分散した分散液を生成するための分散液生成部と、前記分散液生成部に接続され、前記分散液を流すための分散液流路と、前記分散液流路に接続され、前記分散液流路を流れる前記分散液から前記分散媒を回収するための分散媒回収流路と、を有する、流体取扱装置。
本発明によれば、より効率的に液滴を回収することができる流体取扱装置を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、図面に示されている寸法または寸法の比率は、説明をわかりやすくするため、実際の寸法または寸法の比率とは異なる場合がある。
(流体取扱装置)
本発明の一実施の形態に係る流体取扱装置100の平面図を図1Aに示し、図1Aに示すB−B線の断面図を図1Bに示す。また、流体取扱装置100の基板101の底面図を図2に示し、基板101の部分拡大斜視図を図3に示す。
本発明の一実施の形態に係る流体取扱装置100の平面図を図1Aに示し、図1Aに示すB−B線の断面図を図1Bに示す。また、流体取扱装置100の基板101の底面図を図2に示し、基板101の部分拡大斜視図を図3に示す。
本発明の一実施の形態に係る流体取扱装置100は、図1Bに示すように、溝および貫通穴を形成された基板101と、溝および貫通穴の開口部を塞ぐように基板101の一方の面に接合されたフィルム102とにより構成される。図1A〜図3に示すように、流体取扱装置100は、サンプル導入部111、サンプル流路112、分散媒導入部113、分散媒流路114、分散液生成部115、分散液流路116、分散液回収部117、分散媒回収流路118および分散媒回収部119を有する。なお、サンプル導入部111、分散媒導入部113、分散液回収部117、分散媒回収部119は任意の構成要素である。以下、各構成要素について、流体の流れに沿うように説明する。
サンプル導入部111はサンプルを流体取扱装置100内に導入するための導入口である。本実施の形態では、サンプル導入部111は、基板101に形成された貫通孔とこの貫通孔の一方の開口部を塞ぐフィルム102とによって構成される。サンプル導入部111の構造は、サンプル流路112にサンプルを導入することができれば特に制限されない。本実施の形態では、サンプル導入部111は、サンプルを受け入れることができる有底の凹部である。また、サンプル導入部111の形状も特に制限されない。本実施の形態では、サンプル導入部111の形状は、円柱形状である。
サンプル流路112は、サンプル導入部111に接続されており、サンプル導入部111に導入されたサンプルを流すための流路である。本実施の形態では、サンプル流路112は、基板101に形成された溝とこの溝の開口部を塞ぐフィルム102とによって構成される。サンプル流路112の構造は、サンプルを適切に流すことができれば特に制限されない。本実施の形態では、サンプル流路112は、流体取扱装置100の長手方向に延在する流路である。サンプル流路112の上流端はサンプル導入部111に接続され、下流端は分散液生成部115に接続される。
サンプル流路112の断面の形状は、特に制限されず、半円状や矩形状、円形状等、いずれの形状であってもよい。サンプル流路112の断面の大きさも、特に制限されない。なお、本明細書において「流路の断面」とは、流路の流れ方向に直交する向きの断面を意味する。
分散媒導入部113は、分散媒(例えばオイル)を流体取扱装置100内に導入するための導入口である。本実施の形態では、流体取扱装置100には2つの分散媒導入部113が設けられており、各分散媒導入部113は、基板101に形成された貫通孔とこの貫通孔の一方の開口部を塞ぐフィルム102とによって構成される。分散媒導入部113の構造は、分散媒流路114に分散媒を導入することができれば特に制限されない。本実施の形態では、分散媒導入部113は、分散媒を受け入れることができる有底の凹部である。また、分散媒導入部113の形状も特に制限されない。本実施の形態では、分散媒導入部113の形状は、円柱形状である。
分散媒流路114は、分散媒導入部113に接続されており、分散媒導入部113に導入された分散媒(例えばオイル)を流すための流路である。本実施の形態では、流体取扱装置100には2つの分散媒流路114が設けられており、各分散媒流路114は、基板101に形成された溝とこの溝の開口部を塞ぐフィルム102とによって構成される。本実施の形態では、分散媒流路114は、流体取扱装置100の短手方向に延在する流路である。一方の分散媒流路114の上流端は一方の分散媒導入部113に接続し、下流端は分散液生成部115に接続される。また、他方の分散媒流路114の上流端は他方の分散媒導入部113に接続し、下流端は分散液生成部115に接続される。
分散媒流路114の断面の形状は特に制限されず、半円状や矩形状、円形状等、いずれの形状であってもよい。分散媒流路114の断面の大きさも、特に制限されない。
なお、上記では、流体取扱装置100が2つの分散媒導入部113および2つの分散媒流路114を有する場合を説明したが、分散媒導入部113および分散媒流路114の数は、特に制限されず、例えば1つであってもよい。
分散液生成部115は、サンプル流路112および分散媒流路114に接続され、サンプル流路112を流れるサンプルを分散媒流路114を流れてきた分散媒で分断して、サンプルの液滴が分散媒中に分散した分散液を生成する。分散液生成部115は、サンプル流路112に対して分散媒流路114が接続することで構成される。本実施の形態では、サンプル流路112の左右両側から分散媒流路114が接続しており、サンプル流路112を流れるサンプルが左右両側から流れてきた分散媒で分断されることで、サンプルの液滴が生成される(図4参照)。
分散液生成部115におけるサンプル流路112の開口部(サンプル流路112の下流端)の大きさは、液滴の大きさに影響を及ぼし、一般に、液滴の直径は、サンプル流路112のサンプル流路112の開口部と略同じとなる。このため、サンプル流路112の開口部の大きさ(深さおよび幅)は、液滴の所望の直径に応じて適宜選択される。
分散液生成部115における分散媒流路114の開口部(分散媒流路114の下流端)の大きさは、液滴の大きさ、数、生成歩留まり等に影響を及ぼす。このため、分散媒流路114の開口部の大きさ(深さおよび幅)は、サンプルの種類等に応じて適宜選択される。
分散液流路116は、分散液生成部115に接続されており、分散液生成部115で生成された液滴を含む分散液を流すための流路である。本実施の形態では、分散液流路116は、基板101に形成された溝とこの溝の開口部を塞ぐフィルム102とによって構成される。分散液流路116の構造は、液滴を適切に流すことができれば特に制限されない。本実施の形態では、分散液流路116は、サンプル流路112と連続して流体取扱装置100の長手方向に延在する流路である。分散液流路116の上流端は分散液生成部115に接続し、下流端は分散液回収部117に接続される。
分散液流路116の断面の形状は特に制限されず、半円状や矩形状、円形状等、いずれの形状であってもよい。分散液流路116の断面の大きさ(深さおよび幅)は、液滴の移動を妨げないようにサンプル流路112の断面の大きさ(深さおよび幅)以上であることが好ましい。
分散液回収部117は、分散液流路116に接続されており、液滴を含む分散液を回収するための取出口である。本実施の形態では、分散液回収部117は、基板101に形成された貫通孔とこの貫通孔の一方の開口部を塞ぐフィルム102とによって構成される。分散液回収部117の構造は、液滴を含む分散液を回収することができれば特に制限されない。本実施の形態では、分散液回収部117は、分散液を収容することができる有底の凹部である。また、分散液回収部117の形状も特に制限されない。本実施の形態では、分散液回収部117の形状は、円柱形状である。分散液回収部117の大きさは、回収する分散液の量に応じて適宜設定されればよいが、本実施の形態に係る流体取扱装置100によれば分散液中の分散媒の量を少なくすることができる。そのため、分散液回収部117の大きさを比較的小さくすることができる。
分散媒回収流路118は、分散液流路116に接続されており、分散液流路116を流れる分散液から分散媒を回収するための流路である。本実施の形態では、流体取扱装置100には6つの分散媒回収流路118(途中で合流した後は2つの分散媒回収流路118)が設けられており、各分散媒回収流路118は、基板101に形成された溝とこの溝の開口部を塞ぐフィルム102とによって構成される。分散媒回収流路118の上流端は分散液流路116に接続し、下流端は分散媒回収部119に接続される。分散媒回収流路118の数は、回収するオイルの量に応じて適宜選択されればよく、1つでも複数でもよい。
分散媒回収流路118は、液滴の通過を妨げるための、分散液流路116より狭い部分、より具体的には液滴の直径より狭い部分を含むことが好ましい。このような部分を設けることにより、分散液流路116から分散液のみを回収して、分散液流路116内を流れる分散液中の液滴の密度を高めることができる。液滴が分散媒回収流路118内に入り込むのを防ぐ観点からは、分散媒回収流路118の分散液流路116より狭い部分は、分散媒回収流路118の分散液流路116との接続部(分散媒回収流路118の上流端)に配置されていることが好ましい。
図3は、基板101の部分拡大斜視図である。図3は、分散媒回収流路118が分散液流路116より狭い部分を有する場合の一態様を示す。図3において、当該部分は、分散媒回収流路118の分散液流路116との接続部(分散媒回収流路118の上流端)にある。また、分散媒回収流路118の深さが分散液流路116の深さより浅いことによって、分散媒回収流路118が分散液流路116より狭い部分を有するようになっている。また、図3においては、分散媒回収流路118は、その全長に渡って分散液流路116より深さが浅い。
分散媒回収流路118が分散液流路116より狭い部分を有する態様は、液滴の通過を妨げることができれば特に制限されない。具体的には、例えば分散媒回収流路118の幅が分散液流路116の幅より狭いようにしてもよく、分散媒回収流路118の深さを分散液流路116より浅くしてもよく、また、分散媒回収流路118の一部に凸部を設けてもよい。
分散媒回収部119は、分散媒回収流路118に接続されており、分散媒を回収するための取出口である。本実施の形態では、分散媒回収部119は基板101に形成された貫通孔とこの貫通孔の一方の開口部を塞ぐフィルム102とによって構成される。分散媒回収部119の構造は、分散媒を回収することができれば特に制限されない。本実施の形態では、分散媒回収部119は、分散媒を収容することができる有底の凹部である。また、分散媒回収部119の形状も特に制限されない。本実施の形態では、分散媒回収部119の形状は、円柱形状である。分散媒回収部119の大きさは、回収する分散媒の量に応じて適宜設定されればよい。
(流体取扱方法)
次に、本実施の形態に係る流体取扱装置100を用いて、サンプルの液滴を生成し、回収する方法(流体取扱方法)について説明する。
次に、本実施の形態に係る流体取扱装置100を用いて、サンプルの液滴を生成し、回収する方法(流体取扱方法)について説明する。
まず、サンプル導入部111にサンプルを導入し、2つの分散媒導入部113に分散媒(例えばオイル)を導入する。
上記サンプルは、例えば、液滴として選別したい液体、または、液滴内に封入して選別したい被選別物を含む液体である。サンプルの例には、細胞、タンパク質、または核酸等を含む液体が含まれる。また、サンプルは、上記の細胞、タンパク質、または核酸等などの被選別物を分散させるための分散溶媒を含んでいてもよい。
上記分散媒は、サンプルとの相溶性が低く、分散液生成部115においてサンプル流路112を流れるサンプルを分断することができれば特に制限されない。
サンプルはサンプル導入部111において加圧されることでサンプル流路112を流れ、分散媒は分散媒導入部113で加圧されることで分散媒流路114を流れる。代わりに、サンプルおよび分散媒は、分散液回収部117および分散媒回収部119において減圧されることでサンプル流路112および分散媒流路114に取り込まれてもよい。
図4に示されるように、分散液生成部115において、サンプル流路112から流れてきたサンプルは、2つの分散媒流路114を流れてきた分散媒によって分断される。これにより、サンプルは周囲を分散媒で囲まれた液滴となり、サンプルの液滴が分散媒中に分散した分散液が生成される。
液滴を含む分散液は、分散液流路116を流れ、分散液回収部117に到達する。このとき、分散液中の液滴は、分散液流路116に接続された分散媒回収流路118内に入り込むことができないが、分散液中の分散媒は分散媒回収流路118内に入り込むことができる。分散媒回収流路118は、液滴の通過を妨げるための、分散液流路116より狭い部分(液滴の直径より狭い部分)を含むからである。これにより、分散媒の一部は、分散媒回収流路118を通って分散媒回収部119に到達し、回収される。一方、液滴の密度が高まった分散液は、分散液回収部117に到達し、回収される。
(効果)
本発明に係る流体取扱装置100によれば、分散液中の液滴の密度を高めて液滴を効率的に回収することができる。そのため、必要とされる分散液回収部117のサイズを小さくすることができる。また、サンプル流量に対するオイル流量の比(オイル流量/サンプル流量)を大きくしても効率的に液滴を回収することができる。
本発明に係る流体取扱装置100によれば、分散液中の液滴の密度を高めて液滴を効率的に回収することができる。そのため、必要とされる分散液回収部117のサイズを小さくすることができる。また、サンプル流量に対するオイル流量の比(オイル流量/サンプル流量)を大きくしても効率的に液滴を回収することができる。
本発明の流体取扱装置は、例えば、臨床検査や食物検査、環境検査等に適用可能である。
100 流体取扱装置
101 基板
102 フィルム
111 サンプル導入部
112 サンプル流路
113 分散媒導入部
114 分散媒流路
115 分散液生成部
116 分散液流路
117 分散液回収部
118 分散媒回収流路
119 分散媒回収部
101 基板
102 フィルム
111 サンプル導入部
112 サンプル流路
113 分散媒導入部
114 分散媒流路
115 分散液生成部
116 分散液流路
117 分散液回収部
118 分散媒回収流路
119 分散媒回収部
Claims (7)
- サンプルを流すためのサンプル流路と、
分散媒を流すための分散媒流路と、
前記サンプル流路および前記分散媒流路に接続され、前記サンプルを前記分散媒で分断して前記サンプルの液滴が前記分散媒中に分散した分散液を生成するための分散液生成部と、
前記分散液生成部に接続され、前記分散液を流すための分散液流路と、
前記分散液流路に接続され、前記分散液流路を流れる前記分散液から前記分散媒を回収するための分散媒回収流路と、
を有する、流体取扱装置。 - 前記分散媒回収流路は、前記液滴の通過を妨げるための、前記分散液流路より狭い部分を含む、請求項1に記載の流体取扱装置。
- 前記分散媒回収流路の前記分散液流路より狭い部分は、前記分散媒回収流路の前記分散液流路との接続部に配置されている、請求項2に記載の流体取扱装置。
- 前記分散媒回収流路の前記分散液流路より狭い部分の深さは、前記分散液流路の深さより浅い、請求項2または3に記載の流体取扱装置。
- 前記分散媒回収流路の前記分散液流路より狭い部分は、前記液滴の直径より狭い、請求項1〜4のいずれか一項に記載の流体取扱装置。
- 複数の前記分散媒回収流路を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の流体取扱装置。
- 前記サンプル流路に接続されたサンプル導入部と、
前記分散媒流路に接続された分散媒導入部と、
前記分散液流路に接続された分散液回収部と、
前記分散媒回収流路に接続された分散媒回収部と、
をさらに有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の流体取扱装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020038739A JP2021139792A (ja) | 2020-03-06 | 2020-03-06 | 流体取扱装置 |
US17/187,909 US20210276014A1 (en) | 2020-03-06 | 2021-03-01 | Fluid handling device |
CN202110234598.0A CN113351263A (zh) | 2020-03-06 | 2021-03-03 | 流体处理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020038739A JP2021139792A (ja) | 2020-03-06 | 2020-03-06 | 流体取扱装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021139792A true JP2021139792A (ja) | 2021-09-16 |
Family
ID=77524853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020038739A Pending JP2021139792A (ja) | 2020-03-06 | 2020-03-06 | 流体取扱装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210276014A1 (ja) |
JP (1) | JP2021139792A (ja) |
CN (1) | CN113351263A (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105765055A (zh) * | 2013-08-27 | 2016-07-13 | 基纽拜奥股份有限公司 | 微流体装置和其使用方法 |
-
2020
- 2020-03-06 JP JP2020038739A patent/JP2021139792A/ja active Pending
-
2021
- 2021-03-01 US US17/187,909 patent/US20210276014A1/en not_active Abandoned
- 2021-03-03 CN CN202110234598.0A patent/CN113351263A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113351263A (zh) | 2021-09-07 |
US20210276014A1 (en) | 2021-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Vulto et al. | Phaseguides: a paradigm shift in microfluidic priming and emptying | |
JP5138223B2 (ja) | 流体力学的多層シースフロー構造 | |
CN107583692B (zh) | 液滴微流控芯片及其制备方法 | |
Lee et al. | Synchronized reinjection and coalescence of droplets in microfluidics | |
JP2010531971A (ja) | マイクロ流体素子を通して流体を輸送する方法 | |
Tangen et al. | On demand nanoliter-scale microfluidic droplet generation, injection, and mixing using a passive microfluidic device | |
JPWO2009081722A1 (ja) | マイクロチップ及びマイクロチップの送液方法 | |
JP6506907B2 (ja) | 液体取扱装置 | |
CN111957361A (zh) | 微滴制备系统、微流控芯片及其设计方法 | |
JP2021139792A (ja) | 流体取扱装置 | |
EP3760305A1 (en) | Microdroplet/bubble generation device | |
Bhattacharjee et al. | Electrocoalescence based serial dilution of microfluidic droplets | |
CN106669513A (zh) | 浓度梯度生成装置及一步生成浓度梯度的方法 | |
WO2002025242A1 (en) | An improved flow cell and method of operating therefor | |
JP2021162548A (ja) | 流体取扱装置 | |
JP6654951B2 (ja) | 流体取扱装置 | |
EP4119221A1 (en) | Microdroplet/bubble generation device | |
CN212396772U (zh) | 微滴制备系统及微流控芯片 | |
US11819850B2 (en) | Fluid handling device | |
JP2004097886A (ja) | マイクロ分離装置とそれを用いた分離方法 | |
CN115400810A (zh) | 流体处理装置 | |
CN110918141B (zh) | 微流控芯片及含有该微流控芯片的装置,以及用于制备微乳化液滴的应用 | |
JP2021153445A (ja) | 液体取扱装置および液体取扱方法 | |
JP7395387B2 (ja) | 流体取扱装置、流体取扱システムおよび液滴含有液の製造方法 | |
Khater et al. | Design Parameters for deterministic lateral displacement separation technique in biomems |