JP2021132471A - Wiring harness - Google Patents
Wiring harness Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021132471A JP2021132471A JP2020026838A JP2020026838A JP2021132471A JP 2021132471 A JP2021132471 A JP 2021132471A JP 2020026838 A JP2020026838 A JP 2020026838A JP 2020026838 A JP2020026838 A JP 2020026838A JP 2021132471 A JP2021132471 A JP 2021132471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric wire
- positioning member
- grommet
- side wall
- accommodating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/22—Installations of cables or lines through walls, floors or ceilings, e.g. into buildings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Insulating Bodies (AREA)
Abstract
Description
本開示は、電線における被取付体への挿通部分にグロメットを設けたワイヤハーネスに関する。 The present disclosure relates to a wire harness in which a grommet is provided at a portion of an electric wire to be inserted into an attached body.
従来から、自動車の電気系を構成する電線は、車室内から車室外へ挿通される部分において水等の車室内への浸入を防止するグロメットが設けられたワイヤハーネスとされる場合がある。グロメットは、特許文献1にも示されているように、ゴム等によって形成されて、車両のパネルに設けられた貫通孔を覆うようにパネルに取り付けられている。 Conventionally, the electric wire constituting the electric system of an automobile may be a wire harness provided with a grommet for preventing water or the like from entering the vehicle interior at a portion inserted from the vehicle interior to the outside of the vehicle interior. As shown in Patent Document 1, the grommet is formed of rubber or the like and is attached to the panel so as to cover the through hole provided in the panel of the vehicle.
ところで、グロメットは、車両のパネルに取り付けられて、パネルに対して位置決めされるだけでなく、電線の外面に対して水等の通過を阻止し得る程度に嵌め合わされることにより、電線に対しても電線の長さ方向において位置決めされる。 By the way, the grommet is attached to the panel of the vehicle and is not only positioned with respect to the panel but also fitted to the outer surface of the electric wire to such an extent that it can prevent the passage of water or the like. Is also positioned in the length direction of the wire.
ところが、電線がグロメットに挿通されて、グロメットが電線に取り付けられる際に、グロメットを電線に対して適切な位置に配置することが難しかった。グロメットが電線に対して適切な位置に装着されないと、電線がグロメットの一方側において必要以上に長く、且つ他方側において必要以上に短くなってしまう。その結果、グロメットを車両のパネルに取り付けた状態において、電線の両端をバッテリーやインバータ等の機器に接続できなくなることも考えられた。 However, when the electric wire is inserted into the grommet and the grommet is attached to the electric wire, it is difficult to arrange the grommet at an appropriate position with respect to the electric wire. If the grommet is not mounted in the proper position with respect to the wire, the wire will be longer than necessary on one side of the grommet and shorter than necessary on the other side. As a result, it was considered that both ends of the electric wire could not be connected to a device such as a battery or an inverter when the grommet was attached to the panel of the vehicle.
そこで、電線の長さ方向において電線とグロメットを適切な位置に容易に位置決めすることができる、新規な構造のワイヤハーネスを開示する。 Therefore, a wire harness having a novel structure capable of easily positioning the electric wire and the grommet in an appropriate position in the length direction of the electric wire will be disclosed.
本開示のワイヤハーネスは、被取付体に取り付けられるグロメットと、前記グロメットに挿通される電線と、前記電線の外周面に固定される位置決め部材とを備え、前記グロメットは前記被取付体に接触する基部と前記基部から突出する筒部とを有し、前記筒部には内径寸法が部分的に大きくされた収容部が設けられ、前記位置決め部材が前記収容部に収容されているワイヤハーネスである。 The wire harness of the present disclosure includes a grommet attached to the attached body, an electric wire inserted through the grommet, and a positioning member fixed to the outer peripheral surface of the electric wire, and the grommet comes into contact with the attached body. A wire harness having a base portion and a tubular portion protruding from the base portion, the tubular portion is provided with an accommodating portion having a partially enlarged inner diameter, and the positioning member is accommodated in the accommodating portion. ..
本開示によれば、電線の長さ方向において電線とグロメットを適切な位置に容易に位置決めすることができる。 According to the present disclosure, the wire and the grommet can be easily positioned at appropriate positions in the length direction of the wire.
<本開示の実施形態の説明>
最初に、本開示の実施態様を列記して説明する。
本開示のワイヤハーネスは、
(1)被取付体に取り付けられるグロメットと、前記グロメットに挿通される電線と、前記電線の外周面に固定される位置決め部材とを備え、前記グロメットは前記被取付体に接触する基部と前記基部から突出する筒部とを有し、前記筒部には内径寸法が部分的に大きくされた収容部が設けられ、前記位置決め部材が前記収容部に収容されているワイヤハーネスである。
<Explanation of Embodiments of the present disclosure>
First, embodiments of the present disclosure will be listed and described.
The wire harness of the present disclosure is
(1) A grommet attached to the attached body, an electric wire inserted through the grommet, and a positioning member fixed to the outer peripheral surface of the electric wire are provided, and the grommet has a base portion in contact with the attached body and the base portion. A wire harness having a tubular portion protruding from the tube, the tubular portion is provided with an accommodating portion having a partially enlarged inner diameter, and the positioning member is accommodated in the accommodating portion.
本開示のワイヤハーネスによれば、位置決め部材の筒部への接触による電線通線時の抵抗が、位置決め部材が内径寸法の大きい収容部へ入る際に小さくなる。また、収容部に収容された位置決め部材が電線の長さ方向において収容部の壁内面に当接すると、電線をグロメットに対して長さ方向に動かす際の抵抗が大きくなる。それ故、電線をグロメットに挿通する作業者等は、位置決め部材が収容部に収容されていることを、通線作業の抵抗(手応え)の変化に基づいて把握することができる。従って、位置決め部材が電線に対して電線の長さ方向において適切な位置に固定されていれば、位置決め部材が収容部に入る位置まで電線をグロメットに挿入することによって、電線とグロメットを電線の長さ方向において適切に位置決めすることができる。 According to the wire harness of the present disclosure, the resistance at the time of wire passage due to the contact of the positioning member with the cylinder portion becomes small when the positioning member enters the accommodating portion having a large inner diameter dimension. Further, when the positioning member accommodated in the accommodating portion abuts on the inner surface of the wall of the accommodating portion in the length direction of the electric wire, the resistance when moving the electric wire with respect to the grommet in the length direction increases. Therefore, an operator or the like who inserts the electric wire into the grommet can grasp that the positioning member is housed in the accommodating portion based on the change in the resistance (response) of the wire passing work. Therefore, if the positioning member is fixed at an appropriate position in the length direction of the electric wire with respect to the electric wire, the electric wire and the grommet can be inserted into the grommet until the position where the positioning member enters the accommodating portion. It can be properly positioned in the vertical direction.
(2)前記電線の外周面に貼り付けられる粘着層を備えたテープ部材を備え、前記位置決め部材は、前記テープ部材が前記電線の外周面に積層状態で巻き回されて設けられていることが好ましい。電線の外周面にテープ部材を積層状態で巻き回すことによって、電線の外周面において段差状に突出する位置決め部材を容易に構成することができる。テープ部材は、柔軟であり、鋭利なエッジを持たないことから、位置決め部材がグロメットを押し広げながら挿入される際や、振動入力によって電線が揺動して位置決め部材がグロメットに押し当てられる際に、グロメットを傷付け難い。 (2) A tape member provided with an adhesive layer to be attached to the outer peripheral surface of the electric wire is provided, and the positioning member is provided by winding the tape member around the outer peripheral surface of the electric wire in a laminated state. preferable. By winding the tape member around the outer peripheral surface of the electric wire in a laminated state, it is possible to easily form a positioning member that protrudes in a stepped shape on the outer peripheral surface of the electric wire. Since the tape member is flexible and does not have a sharp edge, when the positioning member is inserted while spreading the grommet, or when the electric wire swings due to the vibration input and the positioning member is pressed against the grommet. , Hard to damage the grommet.
(3)上記(1)において、帯状部と、前記帯状部の長さ方向の一端部に一体形成されたロック部とを有する結束バンドを備え、前記位置決め部材は、前記電線の外周面に結束された前記結束バンドによって構成されていることが好ましい。結束バンドを電線の外周面に巻き付けることにより、電線の外周面に突出する位置決め部材を容易に構成することができる。結束バンドは、ロック部において電線の外周面からの突出高さが大きくなることから、十分な高さの位置決め部材を積層させることなく構成することができる。 (3) In the above (1), a binding band having a band-shaped portion and a lock portion integrally formed at one end of the strip-shaped portion in the length direction is provided, and the positioning member is bound to the outer peripheral surface of the electric wire. It is preferable that it is composed of the above-mentioned binding band. By wrapping the binding band around the outer peripheral surface of the electric wire, a positioning member protruding from the outer peripheral surface of the electric wire can be easily configured. Since the height of the binding band protruding from the outer peripheral surface of the electric wire at the lock portion is large, the binding band can be configured without laminating positioning members having a sufficient height.
(4)前記筒部が前記収容部から前記基部側へ延び出す連結部を有し、前記収容部が前記連結部と隣接して前記位置決め部材と前記電線の長さ方向において対向する基端側壁部を有し、前記基端側壁部の厚さが前記連結部の厚さよりも厚くされていることが好ましい。 (4) The tubular portion has a connecting portion extending from the accommodating portion to the base portion side, and the accommodating portion is adjacent to the connecting portion and faces the positioning member in the length direction of the electric wire. It is preferable that the base end side wall portion has a portion and the thickness of the base end side wall portion is thicker than the thickness of the connecting portion.
収容部の基端側壁部が筒部の連結部よりも厚肉とされていることによって、位置決め部材が基端側壁部に押し当てられる場合に、基端側壁部の変形が抑えられて、位置決め部材と基端側壁部の接触による手応えを大きく得ることができる。それ故、位置決め部材が収容部内における基部側の端に位置していることを、手応えによって有効に把握することができる。また、位置決め部材が収容部から基部側へ抜けるのを、位置決め部材と基端側壁部の係止によって制限することも可能とし得る。 Since the base end side wall portion of the accommodating portion is thicker than the connecting portion of the tubular portion, deformation of the base end side wall portion is suppressed when the positioning member is pressed against the base end side wall portion, and positioning is performed. It is possible to obtain a large response due to the contact between the member and the side wall portion of the base end. Therefore, it is possible to effectively grasp that the positioning member is located at the end on the base side in the accommodating portion by a response. Further, it may be possible to restrict the positioning member from coming out from the accommodating portion toward the base portion by locking the positioning member and the proximal side wall portion.
(5)上記(1)から(3)のいずれかにおいて、前記筒部が前記収容部から前記基部側へ延び出す連結部を有し、前記連結部の厚さが周方向の少なくとも一部において前記収容部の外周壁部の厚さよりも厚くされていることが好ましい。 (5) In any of the above (1) to (3), the tubular portion has a connecting portion extending from the accommodating portion toward the base portion, and the thickness of the connecting portion is at least a part in the circumferential direction. It is preferable that the thickness is larger than the thickness of the outer peripheral wall portion of the accommodating portion.
グロメットにおいて筒部の連結部が収容部の外周壁部よりも厚肉とされていることによって、連結部の変形に伴う収容部の変位や変形が抑えられる。それ故、位置決め部材が基部側へ移動して収容部の壁内面に接触する場合に、位置決め部材と収容部の壁内面との係止によって、電線とグロメットを適切な位置に保持することができる。 In the grommet, the connecting portion of the tubular portion is thicker than the outer peripheral wall portion of the accommodating portion, so that the displacement and deformation of the accommodating portion due to the deformation of the connecting portion can be suppressed. Therefore, when the positioning member moves toward the base and comes into contact with the inner surface of the wall of the accommodating portion, the electric wire and the grommet can be held in an appropriate position by locking the positioning member and the inner surface of the wall of the accommodating portion. ..
(6)上記(5)において、前記筒部が前記収容部から前記基部と反対側へ延び出す封止部を有し、前記連結部の厚さが前記収容部の外周壁部の厚さよりも厚くされた周方向において、前記連結部の厚さが前記封止部の厚さよりも厚くされていることが好ましい。 (6) In the above (5), the tubular portion has a sealing portion extending from the accommodating portion to the side opposite to the base portion, and the thickness of the connecting portion is larger than the thickness of the outer peripheral wall portion of the accommodating portion. It is preferable that the thickness of the connecting portion is thicker than the thickness of the sealing portion in the thickened circumferential direction.
グロメットの筒部において、収容部よりも基部側の連結部が、収容部よりも基部と反対側の封止部よりも厚肉とされていることにより、連結部の変形に伴う収容部の変位や変形が抑えられる。それ故、位置決め部材が基部側へ移動して収容部の壁内面に接触する場合に、位置決め部材と収容部の壁内面との係止によって、電線とグロメットを適切な位置に保持することができる。また、封止部が連結部よりも薄肉とされていることによって、電線をグロメットの筒部に対して基部と反対側から挿通する場合に、位置決め部材が封止部を押し広げながら通過し易く、電線をグロメットに対して位置決め部材が収容部に収容される位置まで挿通し易くなる。 In the grommet tube, the connecting portion on the base side of the accommodating portion is thicker than the sealing portion on the opposite side of the accommodating portion, so that the accommodating portion is displaced due to deformation of the connecting portion. And deformation are suppressed. Therefore, when the positioning member moves toward the base and comes into contact with the inner surface of the wall of the accommodating portion, the electric wire and the grommet can be held in an appropriate position by locking the positioning member and the inner surface of the wall of the accommodating portion. .. Further, since the sealing portion is thinner than the connecting portion, when the electric wire is inserted into the grommet cylinder portion from the side opposite to the base portion, the positioning member can easily pass while expanding the sealing portion. , It becomes easy to insert the electric wire into the grommet to the position where the positioning member is accommodated in the accommodating portion.
なお、上記(5)または上記(6)と、収容部が前記連結部と隣接して前記位置決め部材と前記電線の長さ方向において対向する基端側壁部を有し、前記基端側壁部の厚さが前記連結部の厚さよりも厚くされている上記(4)の構成とを、組み合わせて採用することもできる。 In addition, in the above (5) or the above (6), the accommodating portion has a proximal side wall portion that is adjacent to the connecting portion and faces the positioning member in the length direction of the electric wire, and the proximal side wall portion of the basic end side wall portion. The configuration of (4) above, in which the thickness is thicker than the thickness of the connecting portion, can also be adopted in combination.
(7)上記(1)から(5)のいずれかにおいて、前記筒部が前記収容部から前記基部と反対側へ延び出す封止部を有し、前記収容部が前記封止部と隣接して前記位置決め部材と前記電線の長さ方向において対向する先端側壁部を有し、前記先端側壁部の厚さが前記封止部の厚さよりも厚くされていることが好ましい。 (7) In any of the above (1) to (5), the tubular portion has a sealing portion extending from the accommodating portion to the side opposite to the base portion, and the accommodating portion is adjacent to the sealing portion. It is preferable that the positioning member and the tip side wall portion facing each other in the length direction of the electric wire are provided, and the thickness of the tip side wall portion is thicker than the thickness of the sealing portion.
収容部の先端側壁部が筒部の封止部よりも厚肉とされていることによって、位置決め部材が先端側壁部に押し当てられる場合に、先端側壁部の変形が抑えられて、位置決め部材と先端側壁部の接触による手応えを大きく得ることができる。それ故、位置決め部材が収容部内における基部と反対側の端に位置していることを、手応えによって有効に把握することができる。また、位置決め部材が収容部から基部と反対側へ抜けるのを、位置決め部材と先端側壁部の係止によって制限することも可能とし得る。 Since the tip side wall portion of the accommodating portion is thicker than the sealing portion of the tubular portion, deformation of the tip side wall portion is suppressed when the positioning member is pressed against the tip side wall portion, and the positioning member and the positioning member It is possible to obtain a great response by contacting the tip side wall portion. Therefore, it is possible to effectively grasp that the positioning member is located at the end opposite to the base portion in the accommodating portion by a response. Further, it may be possible to restrict the positioning member from coming out from the accommodating portion to the side opposite to the base portion by locking the positioning member and the tip side wall portion.
なお、上記(7)と、前記連結部の厚さが前記収容部の外周壁部の厚さよりも厚くされた周方向において、前記連結部の厚さが前記封止部の厚さよりも厚くされている上記(6)の構成とを、組み合わせて採用することもできる。 In addition, in the circumferential direction in which the thickness of the connecting portion is thicker than the thickness of the outer peripheral wall portion of the accommodating portion in the above (7), the thickness of the connecting portion is made thicker than the thickness of the sealing portion. It is also possible to adopt the above configuration (6) in combination.
(8)前記グロメットが、前記収容部を補強するリブを有することが好ましい。収容部の壁部の変形剛性がリブによって高められることにより、例えば、位置決め部材が収容部の壁部に接触する際の衝撃が、収容部の変形によって過度に緩和されるのを防ぐことができ、手応えによって位置決め部材が収容部に収容されていることを把握できる。また、位置決め部材が収容部において電線の長さ方向に移動する場合に、位置決め部材が収容部の壁部に係止されることにより、位置決め部材の収容部からの抜けが防止されて、電線とグロメットを適切な位置に保持することができる。 (8) It is preferable that the grommet has a rib that reinforces the accommodating portion. By increasing the deformation rigidity of the wall portion of the accommodating portion by the ribs, for example, it is possible to prevent the impact when the positioning member comes into contact with the wall portion of the accommodating portion from being excessively mitigated by the deformation of the accommodating portion. , It is possible to grasp that the positioning member is housed in the housing part by the response. Further, when the positioning member moves in the length direction of the electric wire in the accommodating portion, the positioning member is locked to the wall portion of the accommodating portion to prevent the positioning member from coming off from the accommodating portion, and the electric wire and the electric wire. The grommet can be held in the proper position.
(9)前記位置決め部材が前記収容部の壁内面に接触していることが好ましい。位置決め部材が収容部に対して接触状態で位置決めされることから、電線とグロメットの相対変位量がより効果的に制限される。 (9) It is preferable that the positioning member is in contact with the inner surface of the wall of the accommodating portion. Since the positioning member is positioned in contact with the accommodating portion, the relative displacement amount between the electric wire and the grommet is more effectively limited.
<本開示の実施形態の詳細>
本開示のワイヤハーネスの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本開示は、これらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
<Details of Embodiments of the present disclosure>
Specific examples of the wire harness of the present disclosure will be described below with reference to the drawings. It should be noted that the present disclosure is not limited to these examples, and is indicated by the scope of claims, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.
<実施形態1>
以下、本開示の実施形態1について、図1から図3を参照しつつ説明する。実施形態1のワイヤハーネス10は、車両のパネル34(後述)に取り付けられるグロメット12と、グロメット12を貫通する電線14とを備えている。以下の説明において、上方向とは図1中のZ方向、前方向とは図1中のX方向、右方向とは図1中のY方向として説明する。また、複数の同一部材については、一部の部材にのみ符号を付し、他の部材については符号を省略する場合がある。
<Embodiment 1>
Hereinafter, the first embodiment of the present disclosure will be described with reference to FIGS. 1 to 3. The
<グロメット12>
グロメット12は、ゴムなどの弾性体によって形成されている。グロメット12は、前後方向に貫通する内孔16を有しており、全体として円筒状とされている。グロメット12は、基部18と筒部20を備えている。基部18は、全体として円環板形状とされており、後端(図2中の右端)が後述する車両のパネル34に接触状態で重ね合わされる。筒部20は、基部18と一体形成されて、基部18の内周端部から前方へ延び出している。筒部20は、長さ方向(図2中の左右方向)の中間に部分的に大径とされた収容部22を備えている。筒部20は、基部18と収容部22の間が連結部24とされている。筒部20は、収容部22から前方へ延び出す封止部26を有している。
<
The
<収容部22>
収容部22は、円筒状の外周壁部28と、外周壁部28の後端部から内周側へ突出して連結部24と隣接する環状の基端側壁部30と、外周壁部28の前端部から内周側へ突出して封止部26と隣接する環状の先端側壁部32とを、備えている。従って、収容部22は、内周へ向けて開口する溝状断面を有しており、収容部22の内側において内孔16が部分的に拡径されている。収容部22の内径寸法は、筒部20の長さ方向において部分的に大きくされており、周方向において略一定の内径寸法を有している。もっとも、収容部22の内径寸法は、周方向において変化していてもよく、例えば周方向で部分的に大きくされ得る。筒部20の内径寸法は、収容部22において、連結部24および封止部26の内径寸法よりも大きくされている。
<
The
外周壁部28の厚さ寸法t1は、基端側壁部30の厚さ寸法t2と先端側壁部32の厚さ寸法t3よりも小さくされている。本実施形態では、基端側壁部30の厚さ寸法t2と先端側壁部32の厚さ寸法t3は、略同じとされている。
The thickness dimension t1 of the outer
<連結部24>
連結部24は、収容部22の外周壁部28よりも小径の円筒状とされており、基端側壁部30の内周端部から基部18側へ延び出している。連結部24は、基部18の内周端部から前方へ向けて延び出している。収容部22の基端側壁部30の厚さ寸法t2は、連結部24の厚さ寸法t4よりも大きくされている。
<Connecting
The connecting
<封止部26>
封止部26は、収容部22の外周壁部28よりも小径の円筒状とされており、先端側壁部32の内周端部から前方へ向けて延び出している。連結部24と封止部26は、互いに略同じ直径とされている。収容部22の先端側壁部32の厚さ寸法t3は、封止部26の厚さ寸法t5よりも大きくされている。本実施形態の封止部26の厚さ寸法t5は、連結部24の厚さ寸法t4と略同じとされている。本実施形態の封止部26は、連結部24よりも長さが短くされているが、封止部26は連結部24よりも長くされていてもよい。要するに、収容部22は、筒部20の長さ方向の中央に対して基部18側に位置していてもよいし、基部18と反対側に位置していてもよい。
<Sealing
The sealing
<パネル34>
グロメット12は、図2に示すように、基部18が被取付体としてのパネル34に重ね合わされている。パネル34は、車両のボデーやシャーシーを構成して、車内を外部空間から仕切る部材であって、例えば、金属板などによって構成される。パネル34は、厚さ方向に貫通する貫通孔36を備えている。パネル34は、厚さ方向に貫通する複数のボルト穴38を、貫通孔36の外周側に備えている。
<
As shown in FIG. 2, the
<ブラケット40>
グロメット12の基部18は、ブラケット40によってパネル34に固定されている。ブラケット40は、金属によって形成されており、全体として段付きの円環板形状とされている。ブラケット40の外周部分は、パネル34に重ね合わされるパネル取付部42とされている。ブラケット40の内周部分は、パネル取付部42よりも前方に位置して、パネル34と離れて対向する挟持部44とされている。パネル取付部42には、周方向の複数箇所にボルト穴46が形成されている。ブラケット40のパネル取付部42は、ブラケット40のボルト穴46とパネル34のボルト穴38を貫通するボルト48によって、パネル34にボルト固定される。
<
The
そして、グロメット12の基部18が、ブラケット40の挟持部44とパネル34との対向面間において前後方向に挟まれることにより、グロメット12がパネル34に取り付けられる。グロメット12の内孔16は、パネル34の貫通孔36に対して位置決めされて連通される。従って、グロメット12は、パネル34の貫通孔36の開口周縁部に取り付けられる。
Then, the
<電線14>
グロメット12の内孔16には、電線14が貫通している。電線14は、導電体の単線または撚り線によって構成された芯線の外側に、合成樹脂などの絶縁被覆を設けた絶縁電線とされている。なお、電線14の芯線および絶縁被覆は、公知の一般的な材料によって形成される。
<
An
<位置決め部材54>
電線14には、位置決め部材54が取り付けられている。位置決め部材54は、電線14の長さ方向において部分的に設けられており、電線14の外周面に固定されて、電線14から外周へ突出して設けられている。本実施形態の位置決め部材54は、内周面に粘着層56を有するテープ部材58が電線14に巻き回されて形成されている。位置決め部材54は、電線14の周方向の全周にわたって連続的に設けられる環状とされている。位置決め部材54は、テープ部材58の粘着層56が電線14の外周面に固着されることにより、電線14の長さ方向である前後方向において、電線14に対して固定的に位置決めされている。
<Positioning
A positioning
テープ部材58によって位置決め部材54を構成する場合には、好適には、テープ部材58が電線14の外周面上において複数回重なるように積層状態で巻き回される。これにより、薄肉のテープ部材58を巻き回すことによって、電線14の径方向において十分に大きな高さ寸法を有する位置決め部材54を設けることができる。好適には、テープ部材58を3層から4層に積層して電線14に巻き回すことにより、1mmから2mm程度の高さ寸法を有する位置決め部材54が設けられる。もっとも、テープ部材58の積層数は、必要とされる位置決め部材54の高さ寸法、テープ部材58の厚さ等に応じて適宜に設定される。換言すれば、位置決め部材54が電線14に巻き回されて積層されたテープ部材58によって構成されていることにより、位置決め部材54の高さ寸法をテープ部材58の積層数によって容易に調節することができる。なお、図中では、見易さのために、位置決め部材54の高さ寸法が誇張されている。
When the positioning
本実施形態において、位置決め部材54は、電線14の長さ方向における幅寸法が、収容部22の基端側壁部30と先端側壁部32の対向面間距離に対して、同じか或いは僅かに大きくされている。位置決め部材54の幅寸法は、基端側壁部30と先端側壁部32の対向面間距離よりも小さくされていてもよい。
In the present embodiment, the width dimension of the
<電線14のグロメット12への貫通>
電線14は、グロメット12の内孔16を貫通している。グロメット12の基部18と連結部24と封止部26は、電線14の外径よりも僅かに小さい内径を有しており、電線14の外周面に押し付けられて密着している。これにより、電線14の外周面とグロメット12の内周面との間が液密に封止されている。例えば、封止部26の外周面にバンドや粘着テープ等を巻き付けることにより、封止部26を電線14の外周面に押し付けて、電線14に対する封止部26の密着性を高め、止水性の向上を図ることもできる。
<Penetration of
The
電線14の外周面に設けられた位置決め部材54は、筒部20の収容部22に収容されている。位置決め部材54は、収容部22への収容状態において、基端側壁部30と先端側壁部32によって構成される収容部22の壁内面に対して接触している。好適には、収容部22に収容された位置決め部材54は、基端側壁部30と先端側壁部32に圧接状態で押し付けられており、基端側壁部30と先端側壁部32によって挟み込まれている。また、収容部22に収容された位置決め部材54は、少なくとも一部が外周壁部28によって構成される収容部22の壁内面に対して内周側に離れており、位置決め部材54と外周壁部28の間に空間が設けられている。もっとも、位置決め部材54は、収容部22への収容状態において、基端側壁部30と先端側壁部32の少なくとも一方から離れていてもよいし、外周壁部28に接触していてもよい。
The positioning
<位置決め部材54による電線14とグロメット12の位置決め>
電線14の外周面に突出して設けられた位置決め部材54は、グロメット12の筒部20における封止部26または連結部24の内周を通過する際に、筒部20の内周面に強く押し付けられることから、大きな抵抗が生じる。位置決め部材54が封止部26または連結部24の内周を通過して収容部22の内周に入ると、筒部20の内周面に対する位置決め部材54の押し付けが低減または解除される。それ故、位置決め部材54が収容部22の内周に入る際に、筒部20の内周面に対する位置決め部材54の押し付けに起因する抵抗が低減される。従って、電線14をグロメット12の内孔16に挿通する作業者は、電線14をグロメット12に対して押し進める際の手応えの変化によって、位置決め部材54が収容部22に挿入されたことを把握し、電線14がグロメット12に対して適切な位置まで挿通されたことを知ることができる。
<Positioning of
The positioning
また、例えば電線14がグロメット12の内孔16に前方から挿通される場合には、位置決め部材54が基端側壁部30に当たることにより、電線14の挿通作業者は、挿通作業の完了を位置決め部材54と基端側壁部30の当接による手応えによっても知ることができる。
Further, for example, when the
位置決め部材54と基端側壁部30が電線14の長さ方向に当たって係止されることにより、電線14がグロメット12に対して挿通方向において位置決めされるようにもできる。これによれば、電線14がグロメット12に対する適切な位置から更に押し込まれて移動するのを防ぐことができて、グロメット12を電線14に対して適切な位置に保持することができる。
The positioning
収容部22の基端側壁部30は、連結部24よりも厚肉とされており、変形剛性が大きくされている。これにより、位置決め部材54が基端側壁部30に当接する際に、基端側壁部30の変形が抑えられて、位置決め部材54が収容部22から抜け難くされている。また、基端側壁部30は、封止部26よりも厚肉とされており、変形剛性が大きくされている。これにより、位置決め部材54が薄肉とされて比較的に変形し易い封止部26の内周を通過し易く、収容部22に入った位置決め部材54は、比較的に厚肉とされた基端側壁部30への当接によって安定して位置決め保持される。
The base end
なお、電線14は、グロメット12に対して基部18側から前方へ向けて挿通されてもよく、その場合には、位置決め部材54が連結部24の内周面に押し付けられることによる抵抗が、位置決め部材54の収容部22への収容をもって低減または解消される。また、電線14がグロメット12に基部18側から挿通される場合には、位置決め部材54が収容部22の先端側壁部32に当接することによって、手応えによる挿通位置の報知機能や、係止による位置決め効果が発揮される。
The
収容部22の先端側壁部32は、封止部26よりも厚肉とされており、変形剛性が大きくされている。これにより、位置決め部材54が先端側壁部32に当接する際に、先端側壁部32の変形が抑えられて、位置決め部材54が収容部22から抜け難くされている。また、先端側壁部32は、連結部24よりも厚肉とされており、変形剛性が大きくされている。これにより、位置決め部材54が薄肉とされて比較的に変形し易い連結部24の内周を通過し易く、収容部22に入った位置決め部材54は、比較的に厚肉とされた先端側壁部32への当接によって安定して位置決め保持される。
The tip
以上によって、電線14をグロメット12に挿通する際に、電線14をグロメット12に対して適切な位置まで容易に挿通することができる。換言すれば、グロメット12を電線14に対して適切な位置に外挿状態をもって装着することができる。
As described above, when the
本実施形態では、位置決め部材54の前後方向の幅寸法が、収容部22における基端側壁部30と先端側壁部32の対向面間距離に対して、同じか僅かに大きくされている。そして、収容部22に収容された位置決め部材54は、基端側壁部30と先端側壁部32の両方に接触している。これにより、位置決め部材54が収容部22内において前後方向の移動を阻止されており、電線14とグロメット12がより強固に位置決めされている。
In the present embodiment, the width dimension of the positioning
位置決め部材54は、テープ部材58が電線14に巻き付けられて形成されており、ある程度の柔軟性を有している。それ故、位置決め部材54がグロメット12を押し広げながら移動する際に、位置決め部材54の接触によるグロメット12の損傷が生じ難い。また、テープ部材58の厚さや積層数によって、位置決め部材54の電線14からの突出高さを容易に調節することができる。
The positioning
<実施形態2>
図4には、別の具体例である実施形態2を示す。以下の説明において、実施形態1と実質的に同一の部材および部位については、図中に同一の符号を付して説明を省略する。
<
FIG. 4 shows another specific example, the second embodiment. In the following description, the members and parts substantially the same as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals in the drawings, and the description thereof will be omitted.
実施形態2のワイヤハーネス60は、グロメット62を備えている。グロメット62は、基部18と、基部18からパネル34とは反対側へ向けて突出する筒部64とを有する。筒部64は、前後方向の中間部分に収容部22を備えており、収容部22と基部18の間に連結部66を備えている。
The
<連結部66>
連結部66の外径寸法は、収容部22の外径寸法と同じとされている。連結部66の内径寸法は、収容部22における基端側壁部30の内径寸法と同じとされている。連結部66は、基端側壁部30と同じ径方向の厚さ寸法t6をもって、基端側壁部30から基部18へ向けて延び出している。本実施形態では、収容部22の基端側壁部30と連結部66が一体とされている。
<Connecting
The outer diameter dimension of the connecting
連結部66の厚さ寸法t6は、収容部22の外周壁部28の厚さ寸法t1よりも大きくされている。連結部66の厚さ寸法t6は、封止部26の厚さ寸法t5よりも大きくされている。連結部の厚さ寸法t6は、収容部22の先端側壁部32の厚さ寸法t3よりも大きくされている。
The thickness dimension t6 of the connecting
本実施形態では、連結部66の厚さ寸法が全周にわたって略一定とされているが、連結部66は周方向において厚さ寸法が異なっていてもよい。この場合に、連結部66は、周方向の少なくとも一部において、収容部22の外周壁部28よりも厚肉とされることが望ましい。より好適には、厚さ寸法が周方向において変化している連結部66は、収容部22の外周壁部28よりも厚肉とされた部分において、封止部26よりも厚肉とされる。
In the present embodiment, the thickness dimension of the connecting
このようなグロメット62を有するワイヤハーネス60によれば、連結部66が外周壁部28よりも厚肉とされていることにより、収容部22の基端側壁部30が厚肉とされた連結部66と一体的に設けられており、基端側壁部30の変形剛性がより大きくされる。それ故、位置決め部材54が基端側壁部30に当たる際に基端側壁部30の変形が抑えられて、電線14とグロメット62の位置決めが位置決め部材54と基端側壁部30の係止によって有効に実現される。
According to the
連結部66が厚肉とされていることにより、連結部66の変形による基端側壁部30の変位が抑制されており、位置決め部材54と基端側壁部30の係止が基端側壁部30の変位によって解除され難い。
Since the connecting
連結部66が封止部26よりも厚肉とされていることから、電線14をグロメット62に対して基部18と反対側から挿入すれば、比較的に薄肉とされた封止部26の内周を位置決め部材54が通過し易く、電線14のグロメット62への挿通作業が容易になる。
Since the connecting
<実施形態3>
図5には、別の具体例である実施形態3を示す。実施形態3のワイヤハーネス70は、電線14の外周面に固定されて設けられる位置決め部材72が、結束バンド74によって構成されている。結束バンド74は、帯状部76の長さ方向の一端部にロック部78が一体形成された構造を有している。
<
FIG. 5 shows another specific example, the third embodiment. In the
帯状部76は、合成樹脂などで形成されて、可撓性を有している。帯状部76は、電線14の外周面に巻き回すことが可能な長さを有している。ロック部78は、筒状とされており、周方向の一部から帯状部76が延び出している。そして、帯状部76がロック部78に挿通されることにより、帯状部76のロック部78からの抜けが阻止される。従って、結束バンド74は、帯状部76がロック部78に挿通されることにより、環状に保持される。
The strip-shaped
結束バンド74は、帯状部76が電線14の長さ方向の所定位置に巻き回されて、電線14の外周面に取り付けられている。電線14に巻き回された帯状部76は、ロック部78に挿通されることにより、電線14の外周面に対して締め代をもって緩みなく取り付けられている。結束バンド74は、電線14の外周面から突出した状態で設けられており、電線14に対して固定的に位置決めされている。これにより、電線14の外周面に突出して設けられる位置決め部材72が、結束バンド74によって構成されている。
The binding
結束バンド74が取り付けられた電線14は、グロメット12に挿通される。そして、結束バンド74による位置決め部材72は、グロメット12の収容部22に収容される。前記実施形態と同様に、電線14がグロメット12に挿通される際に、位置決め部材72は、グロメット12の内孔16を押し広げながら収容部22まで移動して、図5に示すように収容部22に収容される。位置決め部材72が収容部22に達するまでは、電線14の挿通において位置決め部材72がグロメット12の内周面に押し付けられることによる大きな抵抗が生じる。位置決め部材72が収容部22に入ると、グロメット12の内周面に対する位置決め部材72の押圧が低減乃至解除される。それ故、電線14をグロメット12に挿通する作業への従事者は、手応えの変化によって位置決め部材72が収容部22に収容されたことを把握することができ、それによって電線14がグロメット12に対して適切な位置まで挿通されたことを把握できる。
The
位置決め部材72が結束バンド74とされていることにより、十分な高さを有する位置決め部材72を、電線14に何度も巻き回すことなく簡単に構成することができる。結束バンド74は、帯状部76が挿通されるロック部78において電線14からの突出高さが大きくなることから、ロック部78において位置決め部材72の高さが十分に確保される。
Since the positioning
<実施形態4>
図6には、別の具体例である実施形態4を示す。実施形態4のワイヤハーネス80は、グロメット82を有している。グロメット82は、収容部22の基端側壁部30を補強するリブとしての第1リブ84と、収容部22の先端側壁部32を補強するリブとしての第2リブ86とを備えている。
<Embodiment 4>
FIG. 6 shows another specific example, the fourth embodiment. The
<第1リブ84>
第1リブ84は、グロメット82の周方向に対する交差方向に広がる板状とされている。第1リブ84は、基端側壁部30から基部18側へ向けて突出しており、連結部24と連続して一体形成されている。第1リブ84は、グロメット82の径方向における連結部24からの突出高さ寸法が、基端側壁部30から基部18側へ向かって次第に小さくなっている。第1リブ84は、4つがグロメット82の周方向に略等しい間隔をもって配されている。
<
The
<第2リブ86>
第2リブ86は、グロメット82の周方向に対する交差方向に広がる板状とされている。第2リブ86は、先端側壁部32から基部18と反対側へ向けて突出しており、封止部26と連続して一体形成されている。第2リブ86は、グロメット82の径方向における封止部26からの突出高さ寸法が、先端側壁部32から基部18と反対側へ向かって次第に小さくなっている。第2リブ86は、4つがグロメット82の周方向に略等しい間隔をもって配されている。本実施形態において、第1リブ84と第2リブ86は、グロメット82の長さ方向と直交する平面に対する面対称形状とされているが、第1リブ84と第2リブ86は、互いに異なる形状であってもよい。また、第1リブ84と第2リブ86は、グロメット82の周方向において、配置が相互に異なっていてもよい。
<
The
このように、本実施形態のグロメット82は、収容部22の基端側壁部30の変形剛性が第1リブ84によって高められていると共に、収容部22の先端側壁部32の変形剛性が第1リブ84によって高められている。これにより、収容部22に収容された位置決め部材54が基端側壁部30または先端側壁部32に押し付けられる際に、位置決め部材54が基端側壁部30または先端側壁部32に係止されて、位置決め部材54の収容部22からの抜けが防止される。これにより、位置決め部材54が固定された電線14が、グロメット82に対する長さ方向の相対的な移動を防止され、電線14とグロメット82が相互に適切な位置に保持される。
As described above, in the
なお、リブの形状は特に限定されず、リブの数、配置、大きさなども、要求される収容部22の変形剛性に応じて適宜に変更される。収容部22の基端側壁部30を補強する第1リブ84と、収容部22の先端側壁部32を補強する第2リブ86とのいずれか一方だけが設けられていてもよい。例えば、第1リブ84だけを設けることにより、位置決め部材54の通過に際して封止部26の変形が第2リブ86によって拘束されるのを防いで、位置決め部材54の封止部26に対する挿通性の向上を図りつつ、第1リブ84による基端側壁部30の補強を実現することができる。
The shape of the ribs is not particularly limited, and the number, arrangement, size, etc. of the ribs are appropriately changed according to the required deformation rigidity of the
<他の実施形態>
本明細書に記載された技術は上記記述および図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本明細書に記載された技術の技術的範囲に含まれる。
<Other embodiments>
The techniques described herein are not limited to the embodiments described above and in the drawings, and for example, the following embodiments are also included in the technical scope of the techniques described herein.
(1)位置決め部材は、テープ部材58や結束バンド74によって形成される他、例えばリング部材を電線14の外周面に嵌合させることによって構成することもできる。
(1) The positioning member is formed by the
(2)例えば、グロメットにおいて、1つの基部18に複数の筒部20を設けることもできる。複数の筒部20を備える場合、収容部22は、少なくとも1つの筒部20に対して設けられていればよいが、好適には各筒部20に設けられる。
(2) For example, in a grommet, a plurality of
(3)位置決め部材54は、収容部22に収容された状態において、収容部22の壁内面の少なくとも一部に接していてもよいし、全体が収容部22の壁内面から離れていてもよい。例えば、位置決め部材54の外周面が、収容部22の外周壁部28に接するようにもできる。
(3) The positioning
(4)電線14の長さ方向の複数箇所に位置決め部材54を設けると共に、グロメット12の筒部20の長さ方向の複数箇所に収容部22を設けて、複数の位置決め部材54が複数の収容部22に収容されるようにしてもよい。これによれば、例えば、電線14とグロメット12の間に長さ方向の力が作用する場合に、電線14のグロメット12に対する位置のずれが、複数の位置決め部材54と複数の収容部22との係止によって効果的に防止される。
(4)
(5)グロメットの連結部および封止部は、厚さ寸法や断面形状が長さ方向において変化していてもよい。また、収容部の隔壁部の厚さ寸法は、一定ではなくてもよい。 (5) The thickness dimension and the cross-sectional shape of the connecting portion and the sealing portion of the grommet may change in the length direction. Further, the thickness dimension of the partition wall portion of the accommodating portion does not have to be constant.
(6)例えば連結部24においてシール機能が実現される場合等には、封止部26をなくすことも可能である。この場合に、収容部22の内径寸法は、連結部24の内径寸法よりも大きくされていることが好ましい。また、封止部26が設けられている場合に、収容部22の内径寸法は、封止部26の内径寸法よりも小さくてもよい。
(6) For example, when the sealing function is realized in the connecting
(7)グロメットは、例えば、基部がパネルの貫通孔に嵌め入れられて、基部の外周端部と貫通孔の内周端部が貫通孔の貫通方向において係止されることにより、パネルに対してブラケットを用いずに取り付けられるようにもできる。また、グロメットの基部は、筒部に対して、大径とされるなどの明確な形状の違いを有するものに限定されない。 (7) The grommet is attached to the panel by, for example, the base being fitted into the through hole of the panel and the outer peripheral end of the base and the inner peripheral end of the through hole being locked in the through hole penetration direction. It can also be attached without using a bracket. Further, the base portion of the grommet is not limited to one having a clear difference in shape such as a large diameter with respect to the tubular portion.
10 ワイヤハーネス(実施形態1)
12 グロメット
14 電線
16 内孔
18 基部
20 筒部
22 収容部
24 連結部
26 封止部
28 外周壁部
30 基端側壁部
32 先端側壁部
34 パネル
36 貫通孔
38 ボルト穴
40 ブラケット
42 パネル取付部
44 挟持部
46 ボルト穴
48 ボルト
54 位置決め部材
56 粘着層
58 テープ部材
60 ワイヤハーネス(実施形態2)
62 グロメット
64 筒部
66 連結部
70 ワイヤハーネス(実施形態3)
72 位置決め部材
74 結束バンド
76 帯状部
78 ロック部
80 ワイヤハーネス(実施形態4)
82 グロメット
84 第1リブ(リブ)
86 第2リブ(リブ)
10 Wire harness (Embodiment 1)
12
62
72 Positioning
82
86 2nd rib (rib)
Claims (9)
前記グロメットに挿通される電線と、
前記電線の外周面に固定される位置決め部材とを備え、
前記グロメットは前記被取付体に接触する基部と前記基部から突出する筒部とを有し、
前記筒部には内径寸法が部分的に大きくされた収容部が設けられ、
前記位置決め部材が前記収容部に収容されているワイヤハーネス。 The grommet that can be attached to the attached body and
The electric wire inserted through the grommet and
A positioning member fixed to the outer peripheral surface of the electric wire is provided.
The grommet has a base portion that comes into contact with the attached body and a tubular portion that protrudes from the base portion.
The tubular portion is provided with a housing portion having a partially increased inner diameter.
A wire harness in which the positioning member is housed in the housing portion.
前記位置決め部材は、前記テープ部材が前記電線の外周面に積層状態で巻き回されて設けられている請求項1に記載のワイヤハーネス。 A tape member having an adhesive layer attached to the outer peripheral surface of the electric wire is provided.
The wire harness according to claim 1, wherein the positioning member is provided by winding the tape member around the outer peripheral surface of the electric wire in a laminated state.
前記位置決め部材は、前記電線の外周面に結束された前記結束バンドによって構成されている請求項1に記載のワイヤハーネス。 A binding band having a band-shaped portion and a lock portion integrally formed at one end of the strip-shaped portion in the length direction is provided.
The wire harness according to claim 1, wherein the positioning member is composed of the binding band bound to the outer peripheral surface of the electric wire.
前記収容部が前記連結部と隣接して前記位置決め部材と前記電線の長さ方向において対向する基端側壁部を有し、
前記基端側壁部の厚さが前記連結部の厚さよりも厚くされている請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のワイヤハーネス。 The tubular portion has a connecting portion extending from the accommodating portion toward the base portion.
The accommodating portion has a proximal side wall portion that is adjacent to the connecting portion and faces the positioning member in the length direction of the electric wire.
The wire harness according to any one of claims 1 to 3, wherein the thickness of the base end side wall portion is thicker than the thickness of the connecting portion.
前記連結部の厚さが周方向の少なくとも一部において前記収容部の外周壁部の厚さよりも厚くされている請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のワイヤハーネス。 The tubular portion has a connecting portion extending from the accommodating portion toward the base portion.
The wire harness according to any one of claims 1 to 3, wherein the thickness of the connecting portion is thicker than the thickness of the outer peripheral wall portion of the accommodating portion in at least a part in the circumferential direction.
前記連結部の厚さが前記収容部の外周壁部の厚さよりも厚くされた周方向において、前記連結部の厚さが前記封止部の厚さよりも厚くされている請求項5に記載のワイヤハーネス。 The tubular portion has a sealing portion extending from the accommodating portion to the side opposite to the base portion.
The fifth aspect of claim 5, wherein the thickness of the connecting portion is thicker than the thickness of the sealing portion in the circumferential direction in which the thickness of the connecting portion is thicker than the thickness of the outer peripheral wall portion of the accommodating portion. Wire harness.
前記収容部が前記封止部と隣接して前記位置決め部材と前記電線の長さ方向において対向する先端側壁部を有し、
前記先端側壁部の厚さが前記封止部の厚さよりも厚くされている請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のワイヤハーネス。 The tubular portion has a sealing portion extending from the accommodating portion to the side opposite to the base portion.
The accommodating portion has a tip side wall portion that is adjacent to the sealing portion and faces the positioning member in the length direction of the electric wire.
The wire harness according to any one of claims 1 to 5, wherein the thickness of the tip side wall portion is thicker than the thickness of the sealing portion.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020026838A JP2021132471A (en) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | Wiring harness |
PCT/JP2021/003450 WO2021166609A1 (en) | 2020-02-20 | 2021-02-01 | Wire harness |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020026838A JP2021132471A (en) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | Wiring harness |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021132471A true JP2021132471A (en) | 2021-09-09 |
Family
ID=77390875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020026838A Pending JP2021132471A (en) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | Wiring harness |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021132471A (en) |
WO (1) | WO2021166609A1 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0310579Y2 (en) * | 1987-07-29 | 1991-03-15 | ||
JPH04111224U (en) * | 1991-03-08 | 1992-09-28 | 矢崎総業株式会社 | grommet |
JP3918486B2 (en) * | 2001-09-28 | 2007-05-23 | 住友電装株式会社 | Grommet |
JP2005065354A (en) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Structure for fixing grommet to wire harness |
JP4933854B2 (en) * | 2006-07-20 | 2012-05-16 | 住友電装株式会社 | Grommet and method for forming the grommet |
JP2013192343A (en) * | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Yazaki Corp | Water cutoff processing method and water cutoff processing structure of wire harness |
-
2020
- 2020-02-20 JP JP2020026838A patent/JP2021132471A/en active Pending
-
2021
- 2021-02-01 WO PCT/JP2021/003450 patent/WO2021166609A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021166609A1 (en) | 2021-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2855212B1 (en) | Structure for mounting retrofit part to cladding member | |
WO2013042387A1 (en) | Clamp | |
JP2019047596A (en) | Protector | |
WO2011052081A1 (en) | Structure for mounting speaker device within spare tire | |
WO2021166609A1 (en) | Wire harness | |
WO2017094513A1 (en) | Anti-noise member | |
JP3637851B2 (en) | Grommet with auxiliary equipment | |
JP6601537B1 (en) | Wiring member fixing structure | |
WO2020066594A1 (en) | Electrical wire exterior body and wire harness equipped with exterior body | |
WO2021187031A1 (en) | Grommet and wire harness | |
JP5860318B2 (en) | Electric wire fixing device for vehicles | |
JP2003054330A (en) | Wire harness assembly type vehicle parts | |
JP3412983B2 (en) | Grommet | |
JP6266288B2 (en) | Protective member for vehicle, wire harness assembly, and method for manufacturing wire harness assembly | |
JP6871783B2 (en) | Airbag device | |
JP5765101B2 (en) | Grommet | |
US20240331676A1 (en) | Soundproofing cover | |
JPH08308067A (en) | Grommet | |
US20240153676A1 (en) | Grommet unit and wire harness | |
JP3282320B2 (en) | Mounting structure of floor carpet for vehicles | |
JP7375612B2 (en) | Vehicle steering joint cover structure | |
JP2007177853A (en) | Stud bolt mounting structure | |
WO2020195590A1 (en) | Elastic attachment member, and elastic attachment member-equipped wiring member for automobile | |
JP7248555B2 (en) | car floor carpet | |
US20240295253A1 (en) | Vibration suppression apparatus |