JP2021128607A - Analysis apparatus and analysis method - Google Patents
Analysis apparatus and analysis method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021128607A JP2021128607A JP2020023541A JP2020023541A JP2021128607A JP 2021128607 A JP2021128607 A JP 2021128607A JP 2020023541 A JP2020023541 A JP 2020023541A JP 2020023541 A JP2020023541 A JP 2020023541A JP 2021128607 A JP2021128607 A JP 2021128607A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- specifying unit
- specified
- attribute
- energy consumption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims abstract description 76
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 claims abstract description 59
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、分析装置及び分析方法に関する。 The present invention relates to an analyzer and an analysis method.
従来、エリア内に滞在する複数のユーザの端末の位置情報と、ユーザの属性とを対応付けて可視化することにより分析を行うエリアマーケティング手法が知られている。エリアマーケティングを行う場合には、ユーザの属性を特定する必要がある。例えば、特許文献1には、ウェブのアクセス履歴に基づいてユーザの属性を特定することが開示されている。 Conventionally, there is known an area marketing method that analyzes by associating and visualizing the position information of terminals of a plurality of users staying in an area with the attributes of the users. When conducting area marketing, it is necessary to specify the attributes of the user. For example, Patent Document 1 discloses that a user's attribute is specified based on a web access history.
特許文献1に記載された方法は、ウェブのアクセス履歴のみに基づいてユーザの属性を特定する。ウェブのアクセス履歴から特定できる属性は、例えば、ユーザの趣味、趣向や年齢、性別等、ユーザ自身に関わる属性であることが多く、ユーザの家族関係等、他のユーザとの関係に対応する属性を特定しにくいという問題があった。 The method described in Patent Document 1 identifies a user's attributes based solely on web access history. Attributes that can be identified from the access history of the Web are often attributes related to the user himself, such as the user's hobbies, tastes, ages, and genders, and attributes corresponding to the user's family relationships and other relationships with other users. There was a problem that it was difficult to identify.
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、他のユーザとの関係に対応する属性を特定することができる分析装置及び分析方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide an analyzer and an analysis method capable of specifying an attribute corresponding to a relationship with another user.
本発明の第1の態様に係る分析装置は、複数の異なる日時のそれぞれにおいて、ユーザ端末が存在した位置を特定する位置特定部と、前記ユーザ端末を使用するユーザが居住するユーザ宅のエネルギー消費量を特定する消費量特定部と、前記位置特定部が特定した複数の異なる日時のそれぞれの位置と、前記消費量特定部が特定した前記エネルギー消費量とに基づいて、前記ユーザの属性を特定する属性特定部と、前記位置特定部が特定した位置と、前記属性特定部が特定した前記ユーザの属性とを関連付けた情報を出力する出力部と、を備える。 The analyzer according to the first aspect of the present invention consumes energy in a position specifying unit that identifies a position where a user terminal exists and a user's home in which a user who uses the user terminal resides, at each of a plurality of different dates and times. The attribute of the user is specified based on the consumption amount specifying unit that specifies the amount, the respective positions of a plurality of different dates and times specified by the position specifying unit, and the energy consumption amount specified by the consumption amount specifying unit. It is provided with an attribute specifying unit to be used, a position specified by the position specifying unit, and an output unit that outputs information relating the attributes of the user specified by the attribute specifying unit.
本発明の第2の態様に係る分析方法は、コンピュータが実行する、複数の異なる日時のそれぞれにおいて、ユーザ端末が存在した位置を特定するステップと、前記ユーザ端末を使用するユーザが居住するユーザ宅のエネルギー消費量を特定するステップと、特定された複数の異なる日時のそれぞれの位置と、特定された前記エネルギー消費量とに基づいて、前記ユーザの属性を特定するステップと、特定された位置と、特定された前記ユーザの属性とを関連付けた情報を出力するステップと、を有する。 The analysis method according to the second aspect of the present invention includes a step of identifying the position where the user terminal exists at each of a plurality of different dates and times executed by the computer, and a user's home where the user who uses the user terminal resides. A step of specifying the energy consumption of the user, a step of specifying the attribute of the user based on the respective positions of the specified plurality of different dates and times, and the specified energy consumption, and the specified position. , A step of outputting information associated with the identified attribute of the user.
本発明によれば、他のユーザとの関係に対応する属性を特定することができるという効果を奏する。 According to the present invention, there is an effect that an attribute corresponding to a relationship with another user can be specified.
<第1実施形態>
[分析装置1の概要]
図1は、第1実施形態に係る分析装置1の概要を示す図である。分析装置1は、ユーザ端末2を所持し、携帯電話回線を利用する端末ユーザの属性に基づいて、エリアを分析するコンピュータである。本実施形態において、ユーザ端末2は、スマートフォン等の携帯端末であるものとする。また、以下の説明において、端末ユーザを、単にユーザという。また、図1では、説明を簡単にするため、一人のユーザのみ示しているが、実際には、複数のユーザが存在し、複数のユーザのそれぞれがユーザ端末2を使用しているものとする。
<First Embodiment>
[Overview of analyzer 1]
FIG. 1 is a diagram showing an outline of the analyzer 1 according to the first embodiment. The analyzer 1 is a computer that analyzes an area based on the attributes of a terminal user who possesses a
分析装置1は、ユーザが所持するユーザ端末2から、時間ごとに、ユーザ端末2が存在した位置を示す位置情報を取得し(図1の(1))、ユーザ端末2が存在した位置を時間ごとに特定する。分析装置1は、ユーザの自宅であるユーザ宅における時間ごとのエネルギー消費量を示すエネルギー消費量情報を取得する(図1の(2))。
The analyzer 1 acquires position information indicating the position where the
分析装置1は、特定した時間ごとのユーザの位置と、取得した当該ユーザのユーザ宅における時間ごとのエネルギー消費量とに基づいて、ユーザの属性を特定する(図1の(3))。分析装置1は、時間ごとのユーザの位置と、エネルギー消費量とに基づく、ユーザが外出している場合のエネルギー消費状況に基づいて、ユーザと、家族等の他のユーザとが同居しているか否かを特定することができる。これにより、分析装置1は、ユーザと、他のユーザとの関係に対応する属性を特定することができる。 The analyzer 1 identifies the attributes of the user based on the position of the user for each specified time and the acquired energy consumption for each time at the user's home ((3) in FIG. 1). In the analyzer 1, is the user living together with another user such as a family member based on the position of the user for each hour and the energy consumption status when the user is out based on the energy consumption amount? Whether or not it can be specified. Thereby, the analyzer 1 can specify the attribute corresponding to the relationship between the user and another user.
その後、分析装置1は、例えば、分析装置1のユーザである分析者の分析者端末3に、ユーザ端末2が存在した位置と、特定したユーザの属性とを関連付けた情報を出力する(図1の(4))。このようにすることで、分析者は、エリアマーケティング分析を精度良く行うことができる。
After that, the analyzer 1 outputs, for example, information relating the position where the
[分析装置1の構成]
続いて、分析装置1の構成を説明する。図2は、第1実施形態に係る分析装置1の構成を示す図である。図2に示すように、分析装置1は、通信部11と、記憶部12と、制御部13とを備える。
[Configuration of analyzer 1]
Subsequently, the configuration of the analyzer 1 will be described. FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an analyzer 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 2, the analyzer 1 includes a
通信部11は、分析装置1が外部装置との間でデータを送受信するネットワークに接続するためのインターフェイスであり、例えばLANコントローラを含んで構成されている。
The
記憶部12は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等を含む記憶媒体である。記憶部12は、制御部13が実行するプログラムを記憶している。例えば、記憶部12は、制御部13を、位置特定部131、消費量特定部132、属性特定部133、受付部134、分析部135、及び出力部136として機能させる分析プログラムを記憶している。
The storage unit 12 is a storage medium including a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. The storage unit 12 stores a program executed by the
また、記憶部12は、携帯電話回線を利用するユーザの情報であるユーザ情報を記憶する。図3は、第1実施形態に係るユーザ情報の一例を示す図である。ユーザ情報は、例えば、ユーザを識別するユーザ識別情報としてのユーザIDと、ユーザの属性とを関連付けた情報である。なお、図3に示す例では、ユーザの属性として、年代、性別、世帯の構成を示しているが、これに限らず、趣味、趣向情報等の他の属性を示す情報が含まれていてもよい。 Further, the storage unit 12 stores user information which is information of a user who uses a mobile phone line. FIG. 3 is a diagram showing an example of user information according to the first embodiment. The user information is, for example, information in which a user ID as user identification information for identifying a user and an attribute of the user are associated with each other. In the example shown in FIG. 3, the user's attributes include age, gender, and household composition, but the user's attributes are not limited to this, and information indicating other attributes such as hobbies and taste information may be included. good.
また、記憶部12は、ユーザが所持するユーザ端末2の位置を示す端末位置情報を含む位置履歴情報を記憶する。図4は、第1実施形態に係る位置履歴情報の一例を示す図である。図4に示すように、位置履歴情報は、ユーザIDと、日時と、端末位置情報とを関連付けた情報である。
In addition, the storage unit 12 stores position history information including terminal position information indicating the position of the
制御部13は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。制御部13は、記憶部12に記憶された分析プログラムを実行することにより、位置特定部131、消費量特定部132、属性特定部133、受付部134、分析部135、及び出力部136として機能する。
The
位置特定部131は、複数の異なる日時のそれぞれにおいて携帯電話回線を利用するユーザが使用するユーザ端末2が存在した位置を特定する。具体的には、位置特定部131は、通信部11を介して、ユーザ端末2から、第1時間(例えば5分)おきに、ユーザIDと、端末位置情報とを取得することにより、ユーザ端末2が存在した位置を特定する。位置特定部131は、ユーザIDと、端末位置情報とを取得すると、端末位置情報を取得した日時(日にち及び時刻)を、当該端末位置情報が示す位置にユーザ端末2が存在した日時として特定する。位置特定部131は、特定した日時と、取得したユーザID及び端末位置情報とを関連付けて位置履歴情報として記憶部12に記憶させる。なお、位置特定部131は、ユーザ端末2から、第1時間(例えば5分)おきに、ユーザIDと、端末位置情報とを取得することとしたが、第1時間は、一定であってもよいし、可変であってもよい。
The
消費量特定部132は、複数の異なる日時のそれぞれにおける、ユーザ端末2を使用するユーザが居住するユーザ宅のエネルギー消費量を特定する。例えば、外部装置に、ユーザIDと、複数の異なる日時のそれぞれにおけるエネルギー消費量を示す消費量情報とが関連付けられて記憶されている。ここで、エネルギー消費量は、例えば、電気消費量であるものとするが、これに限らず、ガス消費量であってもよい。
The consumption
消費量特定部132は、通信部11を介して外部装置にユーザIDを送信し、外部装置から、消費量情報と、当該ユーザIDとを取得することにより、当該ユーザIDのユーザが居住するユーザ宅のエネルギー消費量を特定する。消費量特定部132は、ユーザIDと、消費量情報とを関連付けて記憶部12に記憶させてもよい。
The consumption
属性特定部133は、位置特定部131が特定した複数の異なる日時のそれぞれのユーザ端末2の位置と、消費量特定部132が特定した複数の異なる日時のそれぞれにおけるユーザのエネルギー消費量とに基づいて、ユーザの属性を特定する。属性特定部133は、同一のユーザIDに関連付けられているエネルギー消費量と、位置特定部131が特定した位置とに基づいて、ユーザの属性を特定する。
The
本実施形態において、属性特定部133は、ユーザの属性として世帯の構成を特定する。以下、属性特定部133が、ユーザの属性としての世帯の構成を特定する例について説明する。
In the present embodiment, the
まず、属性特定部133は、位置特定部131が特定した複数の異なる日時のそれぞれにおけるユーザ端末2の位置と、消費量特定部132が特定したユーザ宅の複数の異なる日時のそれぞれにおけるエネルギー消費量とに基づいて、当該ユーザ端末2を使用するユーザの居住地を特定する。例えば、属性特定部133は、エネルギー消費量が相対的に最も高い時間帯におけるユーザ端末2の位置を、ユーザの居住地と特定する。
First, the
続いて、属性特定部133は、特定したユーザの居住地と、複数の異なる日時のそれぞれにおいて位置特定部131が特定したユーザ端末2の位置と、複数の異なる日時のそれぞれにおいて消費量特定部132が特定したユーザ宅のエネルギー消費量とに基づいて、ユーザの世帯の構成を特定する。
Subsequently, the
具体的には、属性特定部133は、位置特定部121が特定した位置が、特定したユーザの居住地と同じ位置である時間におけるユーザ宅のエネルギー消費量である滞在時エネルギー消費量と、特定したユーザの居住地とは異なる位置である時間におけるユーザ宅のエネルギー消費量である外出時エネルギー消費量との少なくともいずれかに基づいて、ユーザの世帯の構成を特定する。
Specifically, the
例えば、属性特定部133は、滞在時エネルギー消費量の平均値と外出時エネルギー消費量の平均値との差が第1の量よりも小さい場合、ユーザ宅に、ユーザの家族等が同居すると判定し、ユーザの世帯の構成を複数人世帯と特定する。また、属性特定部133は、滞在時エネルギー消費量の平均値と外出時エネルギー消費量の平均値との差が第1の量以上である場合、ユーザ宅に、ユーザの家族等が同居していないと判定し、ユーザの世帯の構成を単身世帯と特定する。
For example, the
また、属性特定部133は、外出時エネルギー消費量の最大値と最小値との差が第2の量以上である場合、ユーザ宅に、ユーザの家族等が同居すると判定し、ユーザの世帯の構成を複数人世帯と特定する。また、属性特定部133は、外出時エネルギー消費量の最大値と最小値との差が第2の量未満である場合、ユーザ宅に、ユーザの家族等が同居していないと判定し、ユーザの世帯の構成を単身世帯と特定する。
Further, the
また、属性特定部133は、消費量特定部132が特定した、日中におけるユーザ宅のエネルギー消費量に基づいて、ユーザの世帯の構成を特定する。例えば、属性特定部133は、出時エネルギー消費量の最大値と最小値との差が第2の量以上であるとともに、ユーザが外出している時間のうち、日中の時間におけるユーザ宅のエネルギー消費量の総消費量が第3の量以上である場合、ユーザの世帯の構成を片働き世帯と特定し、総消費量が第3の量未満である場合、ユーザの世帯の構成を共働き世帯と特定する。
In addition, the
また、属性特定部133は、位置特定部131が特定した複数の異なる日時(曜日)のそれぞれにおけるユーザ端末2の位置に基づいて、ユーザの休日を特定してもよい。例えば、属性特定部133は、位置特定部131が特定した複数の異なる日時(曜日)のそれぞれにおけるユーザ端末2の位置に基づいて、特定の時間帯(例えば、朝又は夕方)にユーザが移動していない日時をユーザの休日として特定してもよい。そして、属性特定部133は、ユーザの休日に対応する日時におけるエネルギー消費量とに基づいて、当該ユーザの属性を特定してもよい。
Further, the
また、属性特定部133は、消費量特定部132が特定したエネルギー消費量に基づいて、ユーザの居住地で稼働している電化製品を特定してもよい。この場合において、まず属性特定部133は、消費量特定部132が特定したエネルギー消費量に基づいて、ユーザ宅において電力を常時消費することにより稼働する第1の機器が消費している常時消費電力量を特定する。属性特定部133は、消費量特定部132が特定したエネルギー消費量と、常時消費電力量とに基づいて、ユーザ宅に設置されている各機器の所定期間における稼働時間と、消費電力量とを特定する。例えば、属性特定部133は、ユーザ宅に設置されており、ユーザ宅の内部の温度を調整する空調機器の台数、稼働時間、消費電力量を特定する。
Further, the
そして、属性特定部133は、特定した電化製品の稼働状況に基づいて、ユーザの世帯の構成を特定してもよい。属性特定部133は、ユーザ宅に設置されている空調機器の台数と、当該空調機器の稼働状況とに基づいて、ユーザ宅で生活する他のユーザの数を特定してもよい。そして、属性特定部133は、特定した他のユーザの数に基づいて、ユーザの世帯の構成を特定してもよい。例えば、属性特定部133は、ユーザ宅に設置されている空調機器の台数が三台であり、当該空調機器の全てが稼働している時間があると特定すると、ユーザ宅に、ユーザの家族等として、ユーザが配偶者及び子供と同居していると特定し、ユーザの世帯の構成を子供あり世帯と特定する。
Then, the
属性特定部133は、所定のサービスを提供する事業者と、サービスを利用するユーザとの契約情報にさらに基づいて、ユーザの属性を特定してもよい。ここで、サービスは、例えば、携帯電話回線に係る通信サービスであり、契約情報は、当該通信サービスを提供する通信事業者と、当該通信サービスを利用するユーザとの契約情報である。契約情報には、例えば、ユーザの性別、家族構成、世帯主との関係、ユーザがサービスの利用額を支払う他のユーザを示す情報が含まれている。この場合、属性特定部133は、携帯電話回線に係るサービスを提供する通信事業者と、当該サービスを利用するユーザとの契約情報を外部装置から取得する。属性特定部133は、例えば、ユーザの契約情報に含まれる家族構成に基づいてユーザの属性のうち、世帯の構成の絞り込みを行ってもよい。
The
また、属性特定部133は、位置特定部121が特定した位置に対応する地点を示す地点情報に基づいて、ユーザの属性を特定してもよい。ここで、地点は、例えば、各種施設や、人々が興味、関心を示す場所を示すPOI(Point of Interest)である。地点情報は、例えば、地点の固有名称又は一般名称である。この場合、記憶部12は、地点情報と、当該地点情報に対応する位置を示す地点位置情報とを関連付けた地点辞書情報を記憶する。
Further, the
属性特定部133は、取得した位置履歴情報に含まれる複数の端末位置情報の中から、地点辞書情報に含まれる地点位置情報と一致する端末位置情報を抽出する。属性特定部133は、地点辞書情報を参照し、抽出した端末位置情報と一致する地点位置情報に関連付けられている地点情報を特定し、特定した地点情報を、位置特定部131が特定した位置に対応する地点を示す地点情報として取得する。
The
属性特定部133は、取得した地点情報に、世帯に関する情報が含まれている場合、当該世帯に関する情報に基づいて、属性としての世帯の構成を特定する。例えば、属性特定部133は、取得した地点情報に、保育園、幼稚園、小学校等の教育施設が含まれている場合、世帯の構成として、子育て中夫婦と特定する。
When the acquired point information includes information about a household, the
属性特定部133は、ユーザの属性を特定すると、ユーザIDと、特定したユーザの属性とを関連付けてユーザ情報として記憶部12に記憶させる。
When the
受付部134は、分析装置1を利用するユーザとしての分析者が使用する分析者端末3から、エリアの指定を受け付ける。例えば、受付部134は、分析者端末3にエリアの指定を受け付ける受付画面を表示させ、受付画面において、エリアの指定を受け付ける。
The
図5は、第1実施形態に係る受付画面の一例を示す図である。図5に示すように受付部134は、受付画面に地図を表示させ、分析者から、地図上の地点又は地域を受け付ける。地図は、経度方向及び緯度方向に分割された正方形の領域であるメッシュ領域に分割されている。受付部134は、受け付けた地点又は地域を含むメッシュ領域を、分析者が指定したエリア(第1エリア)として受け付ける。以下、分析者が指定したエリアを指定エリアともいう。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a reception screen according to the first embodiment. As shown in FIG. 5, the
受付画面には、分析対象となるユーザ端末2のユーザを特定するための特定条件の指定を受け付ける受付欄が複数設けられている。受付部134は、当該受付欄を介して分析対象となるユーザを特定するための一以上の特定条件の指定を受け付ける。
The reception screen is provided with a plurality of reception columns for accepting the designation of specific conditions for identifying the user of the
具体的には、受付画面には、分析を行う対象の期間である分析対象期間を受け付ける期間受付欄が設けられている。受付部134は、期間受付欄を介して、特定条件として、分析対象期間を受け付ける。
Specifically, the reception screen is provided with a period reception column for accepting the analysis target period, which is the analysis target period. The
また、受付画面には、分析を行う対象とする日にちの種別を受け付ける日にち種別受付欄が設けられている。日にちの種別としては、日にちの種別を限定しない「期間全体」と、「平日」と、「祝休日」とが設けられている。受付部134は、日にち種別受付欄を介して、特定条件として、日にちの種別を受け付ける。図5に示す例では、日にち種別受付欄において「平日」が選択されている。
In addition, the reception screen is provided with a date type reception column for accepting the type of date to be analyzed. As the type of date, "whole period", "weekday", and "holiday" are provided without limiting the type of date. The
また、受付画面には、指定エリアにおける移動種別を受け付ける移動種別受付欄が設けられている。移動種別を示す属性には、「滞在」と、「移動」との2種類の属性が設けられているとともに、移動種別を限定しない「全体」が設けられている。受付部134は、移動種別受付欄を介して、特定条件として、移動種別の指定を受け付ける。受付部134は、移動種別受付欄を介して、「全体」、「滞在」、「移動」のいずれかの選択を受け付ける。図5に示す例では、移動種別受付欄において「全体」が選択されている。
In addition, the reception screen is provided with a movement type reception column for accepting movement types in the designated area. As the attribute indicating the movement type, two types of attributes, "stay" and "movement", are provided, and "whole" which does not limit the movement type is provided. The
また、受付画面には、移動種別「滞在」の定義を受け付ける滞在人口定義受付欄が設けられている。滞在人口定義受付欄は、移動種別受付欄において「全体」又は「滞在」が選択されている場合に有効となる。受付部134は、滞在人口定義受付欄を介して、特定条件として、ユーザが指定エリアに滞在しているとみなされる時間範囲を受け付ける。
In addition, the reception screen is provided with a staying population definition reception column that accepts the definition of the movement type "stay". The staying population definition reception column is valid when "whole" or "stay" is selected in the movement type reception column. The
また、受付画面には、移動種別「移動」における移動手段を受け付ける移動人口定義受付欄が設けられている。移動人口定義受付欄は、移動種別受付欄において「全体」又は「移動」が選択されている場合に有効となる。図5に示すように、「移動」には、ユーザの属性である移動手段として、「電車」、「自動車」、「徒歩」の3種類の種別が設けられている。受付部134は、特定条件として、これらの3種類の種別と、これらの3種類のすべてを含む「全体」との中から移動手段の選択を受け付ける。図5に示す例では、移動手段として「電車」が選択されている。
In addition, the reception screen is provided with a mobile population definition reception column that accepts transportation means in the movement type "movement". The mobile population definition reception column is valid when "whole" or "movement" is selected in the movement type reception column. As shown in FIG. 5, there are three types of "movement" as a means of transportation, which is an attribute of the user, "train", "automobile", and "walking". As a specific condition, the
また、受付画面には、分析の開始を受け付ける分析開始ボタンBが設けられている。受付部134は、分析開始ボタンBが押下されると、指定エリアの分析部135による分析開始の指示を受け付ける。
Further, the reception screen is provided with an analysis start button B for receiving the start of analysis. When the analysis start button B is pressed, the
分析部135は、受付部134が指定を受け付けた指定エリアの分析を行う。まず、分析部135は、指定エリアに存在したユーザを特定する。具体的には、分析部135は、記憶部12に記憶されている位置履歴情報を参照し、受付部134が受け付けた特定条件に基づいて、指定エリアに存在した複数のユーザ端末2を特定することにより、指定エリアに存在した複数のユーザを特定する。
The
より具体的には、分析部135は、記憶部12に記憶されている位置履歴情報の日時及び端末位置情報を参照し、受付部134が受け付けた分析対象期間及び日にちの種別に対応する日時に指定エリアに存在した複数のユーザ端末2のユーザIDを特定することにより、指定エリアに存在した複数のユーザを特定する。
More specifically, the
また、分析部135は、記憶部12に記憶されている位置履歴情報を参照し、指定エリアに存在した複数のユーザのそれぞれについて、指定エリアにおけるユーザの移動種別を特定する。例えば、分析部135は、指定エリアに存在したユーザ端末2のユーザIDに関連付けられている、分析対象期間及び日にちの種別に対応する各日時の端末位置情報と、滞在人口定義受付欄において受け付けた「滞在」とみなす時間範囲とに基づいて、移動種別が「滞在」のユーザを特定する。また、分析部135は、指定エリアに存在したユーザに関連付けられている、分析対象期間及び日にちの種別に対応する各日時の端末位置情報に基づいて、単位時間当たりのユーザの移動速度を特定し、当該移動速度に基づいて、移動種別が「移動」のユーザを特定する。さらに、分析部135は、単位時間当たりのユーザの移動速度に基づいて、移動種別が「移動」であるユーザの移動手段を「電車」、「自動車」、「徒歩」のいずれかに特定する。
Further, the
分析部135は、指定エリアに存在し、受付部134が受け付けた移動種別に対応した複数のユーザを特定する。図5に示す受付画面の例では、移動種別として「全体」が選択され、滞在人口定義が60分以上120分未満、移動人口定義において「電車」が選択されていることから、分析部135は、指定エリアに存在したユーザとして、60分以上120分未満滞在しているユーザと、移動手段が「電車」と特定されたユーザとを特定する。
このようにすることで、分析装置1は、分析者が指定したユーザの特定条件に基づいて、指定エリアに存在した複数のユーザを特定することができる。
The
By doing so, the analyzer 1 can identify a plurality of users existing in the designated area based on the specific conditions of the users designated by the analyst.
なお、分析部135は、複数の時間帯のそれぞれに対応して、指定エリアに存在し、受付部134が受け付けた特定条件に対応した複数のユーザを特定してもよい。例えば、分析部135は、1時間ごとに、指定エリアに存在した複数のユーザを特定してもよい。
The
出力部136は、分析部135による分析結果を出力することにより、位置特定部131が特定した位置と、属性特定部133が特定したユーザの属性とを関連付けた情報を出力する。出力部136は、分析者端末3に、位置特定部131が特定した位置のうち、受付部134が受け付けた指定エリアに属する位置と、属性特定部133が特定したユーザの属性とを関連付けた情報である、分析結果画面を出力して表示させる。
By outputting the analysis result by the
出力部136は、分析部135による分析結果を出力する。図6は、第1実施形態に係る分析結果画面の一例を示す図である。図6に示す分析結果画面では、指定エリアにおける属性「世帯構成」の「性別」ごとのユーザ数が示されていることが確認できる。ここで、出力部136は、図6に示す分析結果において、位置特定部131が特定した位置のうち、受付部134が指定を受け付けたエリアに属する位置に存在したユーザの数(ユーザ端末2の数)を表示させてもよい。また、図6に示す例では、指定エリアにおける属性「興味関心」の「性別」ごとのユーザ数が示されているが、分析結果画面において、これらの他の属性とは異なる属性に対応する分析結果が表示されるようにしてもよい。
The
[分析装置1の処理の流れ]
続いて、分析装置1における処理の流れについて説明する。まず、分析装置1が属性を特定するときの処理の流れについて説明する。図7は、第1実施形態に係る分析装置1が属性を特定するときの処理の流れを示すフローチャートである。なお、図7に示す処理の前に、位置特定部131により位置履歴情報が生成されているとともに、記憶部12にユーザIDと、消費量情報とが関連付けられて記憶されているものとする。
[Processing flow of analyzer 1]
Subsequently, the flow of processing in the analyzer 1 will be described. First, the flow of processing when the analyzer 1 specifies an attribute will be described. FIG. 7 is a flowchart showing a processing flow when the analyzer 1 according to the first embodiment specifies an attribute. It is assumed that the position history information is generated by the
まず、属性特定部133は、位置履歴情報に含まれている複数のユーザIDのうち、属性を特定していないユーザに対応する一つのユーザIDを選択する(S1)。
続いて、属性特定部133は、記憶部12に記憶されている位置履歴情報を参照し、S1で選択されたユーザIDに関連付けられている端末位置情報を取得する(S2)。
First, the
Subsequently, the
続いて、属性特定部133は、S1で選択されたユーザIDに関連付けて記憶部12に記憶されているエネルギー消費量情報を取得する(S3)。
続いて、属性特定部133は、S2で取得した端末位置情報と、S3で取得したエネルギー消費量情報とに基づいてユーザの居住地を特定する(S4)。
Subsequently, the
Subsequently, the
続いて、属性特定部133は、S2で取得した端末位置情報と、S3で取得したエネルギー消費量情報と、S4において特定したユーザの居住地とに基づいて、ユーザの属性を特定する(S5)。
続いて、属性特定部133は、ユーザIDと、特定したユーザの属性とを関連付けてユーザ情報として記憶部12に記憶させる(S6)。
続いて、属性特定部133は、全てのユーザIDを選択したか否かを判定する(S7)。属性特定部133は、全てのユーザIDを選択したと判定すると、本フローチャートに係る処理を終了し、全てのユーザIDを選択していないと判定すると、S1に処理を移す。
Subsequently, the
Subsequently, the
Subsequently, the
続いて、分析装置1が、エリアを分析するときの処理の流れについて説明する。図8は、第1実施形態に係る分析装置1がエリアを分析するときの処理の流れを示すフローチャートである。 Subsequently, the flow of processing when the analyzer 1 analyzes the area will be described. FIG. 8 is a flowchart showing a processing flow when the analyzer 1 according to the first embodiment analyzes an area.
まず、受付部134は、受付画面を介して、エリア、及びユーザの特定条件の指定を受け付ける(S11)。
続いて、分析部135は、指定されたユーザの特定条件に基づいて、指定されたエリアに存在したユーザを特定する(S12)。
First, the
Subsequently, the
続いて、分析部135は、特定されたユーザについて、ユーザの属性を特定する(S13)。
続いて、分析部135は、指定されたエリアに存在したユーザの数を属性ごとに特定する(S14)。
続いて、出力部136は、属性ごとのユーザの数を示す分析結果画面を分析者端末3に出力する(S15)。
Subsequently, the
Subsequently, the
Subsequently, the
[第1実施形態における効果]
以上説明したように、第1実施形態に係る分析装置1は、複数の異なる日時のそれぞれにおいて、ユーザ端末2が存在した位置を特定し、複数の異なる日時のそれぞれにおける、ユーザ端末2を使用するユーザが居住するユーザ宅のエネルギー消費量を特定する。分析装置1は、特定した複数の異なる日時のそれぞれのユーザ端末2の位置と、エネルギー消費量とに基づいて、ユーザの属性を特定し、特定したユーザ端末2の位置と、特定したユーザの属性とを関連付けた情報を出力する。このようにすることで、分析装置1は、時間ごとのユーザの位置と、エネルギー消費量とに基づく、ユーザが外出している場合のエネルギー消費状況に基づいて、ユーザと、家族等の他のユーザとが同居しているか否かを特定することができる。これにより、分析装置1は、ユーザと、他のユーザとの関係に対応する属性を特定することができる。
[Effect in the first embodiment]
As described above, the analyzer 1 according to the first embodiment specifies the position where the
<第2実施形態>
[ユーザの属性の傾向が類似するエリアを提示する]
続いて、第2実施形態について説明する。第2実施形態に係る分析装置1は、ユーザの属性の傾向が類似するエリアを提示する点で第1実施形態と異なる。以下、第2実施形態に係る分析装置1について説明する。なお、第1実施形態と同じ部分については適宜説明を省略する。
<Second Embodiment>
[Present areas with similar user attribute tendencies]
Subsequently, the second embodiment will be described. The analyzer 1 according to the second embodiment is different from the first embodiment in that it presents an area in which the tendency of the user's attributes is similar. Hereinafter, the analyzer 1 according to the second embodiment will be described. The same parts as those in the first embodiment will be omitted as appropriate.
第2実施形態において、受付部134は、分析者端末3に表示させる受付画面を介して、分析者から、第1エリアの指定を受け付けるとともに、第2エリアの検索範囲の指定を受け付ける。受付部134は、第1実施形態と同様に、地図上の地点又は地域を受け付けることにより、第1エリアの指定を受け付ける。また、受付部134は、受付画面に表示されている地図において、予め定められた面積以下の矩形領域又は円形領域を受け付けることにより、第2エリアの検索範囲の指定を受け付ける。
In the second embodiment, the
分析部135は、記憶部12に記憶されている位置履歴情報を参照し、第1エリアに存在した複数のユーザを特定するとともに、第2エリアに存在した複数のユーザを特定する。例えば、分析部135は、第2エリアに存在した複数のユーザを特定する場合、受付部134が受け付けた第2エリアの検索範囲に含まれている、第1エリアと面積が同一又は異なる複数の第2エリアのそれぞれについて、分析対象期間及び日にちの種別に対応する日時に第2エリアに存在した複数のユーザを特定する。ここで、第2エリアは、第2エリアの検索範囲に含まれているメッシュ領域、及び隣接する複数のメッシュ領域を統合した正方形の領域である統合メッシュ領域である。
The
分析部135は、記憶部12に記憶されているユーザ情報を参照して、第1エリアに存在したユーザの属性を特定するとともに、第2エリアに存在したユーザの属性を特定する。
分析部135は、特定した第1エリアに存在した複数のユーザのそれぞれの属性と、第2エリアに存在した複数のユーザのそれぞれの属性とに基づいて、第1エリアと、第2エリアとの関連性を分析する。分析部135は、第1エリアに存在した複数のユーザのそれぞれの属性と、受付部134が受け付けた検索範囲に含まれる複数の第2エリアのそれぞれに存在した複数のユーザのそれぞれの属性とに基づいて、第1エリアと、複数の第2エリアのそれぞれの関連性を分析する。
The
The
まず、分析部135は、第1エリアと、複数の第2エリアのそれぞれとの類似度を分析する。具体的には、まず、分析部135は、第1エリアにおいて特定した複数のユーザにおける、一以上(一種類以上)の属性それぞれに対応するユーザの比率である第1属性比率と、第2エリアにおいて特定した複数のユーザにおける、一以上の属性それぞれに対応するユーザの比率である第2属性比率を算出する。
First, the
ここで、第1属性比率は、第1エリアにおいて特定されたユーザの数に対する、男性のユーザの数の比率、女性のユーザの数の比率、各年代のユーザの数の比率、各年収範囲のユーザの数の比率等である。第2属性比率も、第1属性比率と同様の比率である。分析部135は、移動種別、移動手段、時間帯のそれぞれに対応して、第1属性比率及び第2属性比率を算出する。
Here, the first attribute ratio is the ratio of the number of male users to the number of users specified in the first area, the ratio of the number of female users, the ratio of the number of users of each age group, and the ratio of each annual income range. The ratio of the number of users, etc. The second attribute ratio is also the same as the first attribute ratio. The
そして、分析部135は、一以上の属性それぞれに対して算出した第1属性比率と第2属性比率とに基づいて、第1エリアと、第2エリアとの類似度を分析する。例えば、分析部135は、一以上の属性それぞれに対して算出した第1属性比率と、一以上の属性それぞれに対して算出した第2属性比率との類似度を算出することにより、第1のエリアと第2のエリアとの類似度を算出する。類似度は、例えば、ユークリッド距離、マハラノビス距離、コサイン類似度等の各種手法に基づいて算出される。なお、類似度は、例示した手法に限らず他の手法によって算出されてもよい。
Then, the
分析部135は、例えば、コサイン類似度により類似度を算出する場合、移動種別、移動手段、時間帯のそれぞれに対応する第1属性比率をxki、第2属性比率をxkj(1≦k≦m)とすると、類似度sijは以下の式(1)で示される。ただし、kは、移動種別、移動手段、時間帯の一つの組み合わせに対応し、mは、移動種別、移動手段、時間帯の組み合わせ数に対応している。
なお、本実施形態において、分析部135は、一以上の属性それぞれに対して算出した第1属性比率と第2属性比率とに基づいて、第1エリアと、第2エリアとの類似度を分析したが、これに限らない。例えば、分析部135は、分析者によって指定された施設(地点)のエリアにおける分布等、施設に関する情報にさらに基づいて、第1エリアと、第2エリアとの類似度を分析してもよい。
In the present embodiment, the
この場合、分析部135は、第1エリアにおける受付部134が受け付けた施設の情報と、第2エリアにおける受付部134が受け付けた施設の情報とに基づいて、第1エリアと、第2エリアとの類似度を分析する。
In this case, the
例えば、まず、受付画面には、エリアに存在する施設又は業種の指定を受け付ける施設情報受付欄が設けられ、受付部134は、施設情報受付欄を介して、エリアに存在する施設又は業種の指定を受け付ける。分析部135は、第1エリアにおける受付部134が受け付けた業種又は業態に対応する施設の分布と、第2エリアにおける受付部134が受け付けた業種又は業態に対応する施設の分布とに基づいて、第1エリアと、第2エリアとの関連性としての類似度を分析する。
For example, first, the reception screen is provided with a facility information reception column for receiving the designation of the facility or industry existing in the area, and the
より具体的には、分析部135は、第1エリアに存在する全施設の数に対する、受付部134が受け付けた業種又は業態の施設の数の比率を対象施設比率として算出する。同様に、分析部135は、第2エリアに存在する全施設の数に対する、受付部134が受け付けた業種業態に対応する施設の数の比率を対象施設比率として算出する。そして、分析部135は、第1エリアにおける対象施設比率と、第2エリアにおける対象施設比率との類似度を算出する。分析部135は、対象施設比率の類似度と、第1属性比率と第2属性比率との類似度とに基づいて、第1エリアと、第2エリアとの類似度を算出する。このようにすることで、分析装置1は、エリアにおける施設の分布を考慮して、類似するエリアの分析を行うことができる。
More specifically, the
なお、分析部135は、受付部134が受け付けた業種又は業態に対応する施設の分布に基づいて、第1エリアと、第2エリアとの類似度を分析したが、これに限らない。分析部135は、受付部134が受け付けた業種又は業態に対応する施設に関する情報として、例えば、当該施設に対応する位置におけるユーザの利用数(所定時間にわたって滞在したユーザの数)を特定してもよい。そして、分析部135は、特定した施設に関する情報に基づいて、第1エリアと、第2エリアとの類似度を分析してもよい。
The
出力部136は、複数の第2エリアのうち、受付部134が指定を受け付けた第1エリアに属する位置に関連するユーザの属性の傾向と類似する傾向の第2エリアを示す情報を出力する。例えば、出力部136は、複数の第2エリアのうち、第1エリアとの類似度が高い第2エリアを示す情報を分析者端末3に表示させる。
The
図9は、第2実施形態に係る分析部135による分析結果の出力例を示す図である。例えば、出力部136は、分析結果として、複数の第2エリアのそれぞれについて、第2エリアを示すエリア名と、第1エリアとの類似度とを関連付けたリスト情報を出力する。図9に示す例では、類似度が高い順にランキング情報としてリスト情報が表示されていることが確認できる。ここで、エリア名は、例えば、第2エリアに対応するメッシュに含まれる町丁目のうち最も面積が大きい町丁目である。
FIG. 9 is a diagram showing an output example of the analysis result by the
なお、出力部136は、リスト情報に示されるエリア名を選択したことに応じて、当該エリア名に対応する第2エリアに存在した端末ユーザの移動種別、移動手段、時間帯の数や、第2属性比率を分析者端末3に表示させるようにしてもよい。また、出力部136は、選択されたエリア名に対応する第2エリアに存在した端末ユーザの移動種別、移動手段、時間帯の数や、第2属性比率を分析者端末3に表示させるとともに、第1エリアに存在した端末ユーザの移動種別、移動手段、時間帯の数や、第1属性比率を分析者端末3に表示させ、装置ユーザが、第1エリアと、第2エリアとの各種情報を比較できるようにしてもよい。
In addition, according to the selection of the area name shown in the list information, the
[第2実施形態における効果]
以上説明したように、第2実施形態に係る分析装置1は、ユーザが所持するユーザ端末2の位置情報に基づいて第1エリアに存在した複数のユーザを特定するとともに、第2エリアに存在した複数のユーザを特定する。そして、分析装置1は、特定した第1エリアに存在した複数のユーザのそれぞれの属性と、第2エリアに存在した複数のユーザのそれぞれの属性とに基づいて、第1エリアと、第2エリアとの関連性を分析する。このようにすることで、分析者は、エリア同士の関連性を把握することができる。
[Effect in the second embodiment]
As described above, the analyzer 1 according to the second embodiment identifies a plurality of users existing in the first area based on the position information of the
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist thereof. be. For example, all or a part of the device can be functionally or physically distributed / integrated in any unit. Also included in the embodiments of the present invention are new embodiments resulting from any combination of the plurality of embodiments. The effect of the new embodiment produced by the combination also has the effect of the original embodiment.
1・・・分析装置、11・・・通信部、12・・・記憶部、13・・・制御部、131・・・位置特定部、132・・・消費量特定部、133・・・属性特定部、134・・・受付部、135・・・分析部、136・・・出力部、2・・・ユーザ端末、3・・・分析者端末 1 ... analyzer, 11 ... communication unit, 12 ... storage unit, 13 ... control unit, 131 ... position identification unit, 132 ... consumption amount identification unit, 133 ... attribute Specific unit, 134 ... reception unit, 135 ... analysis unit, 136 ... output unit, 2 ... user terminal, 3 ... analyst terminal
Claims (11)
前記ユーザ端末を使用するユーザが居住するユーザ宅のエネルギー消費量を特定する消費量特定部と、
前記位置特定部が特定した複数の異なる日時のそれぞれの位置と、前記消費量特定部が特定した前記エネルギー消費量とに基づいて、前記ユーザの属性を特定する属性特定部と、
前記位置特定部が特定した位置と、前記属性特定部が特定した前記ユーザの属性とを関連付けた情報を出力する出力部と、
を備える分析装置。 A position identification unit that identifies the position where the user terminal existed at each of a plurality of different dates and times.
A consumption amount specifying unit that specifies the energy consumption amount of the user's house where the user who uses the user terminal resides, and
An attribute specifying unit that specifies the attributes of the user based on the respective positions of a plurality of different dates and times specified by the position specifying unit and the energy consumption specified by the consumption amount specifying unit.
An output unit that outputs information relating the position specified by the position specifying unit and the attribute of the user specified by the attribute specifying unit.
An analyzer equipped with.
前記出力部は、前記位置特定部が特定した複数の異なる日時のそれぞれの位置と、前記消費量特定部が特定した複数の異なる日時のそれぞれにおける前記エネルギー消費量とに基づいて、前記ユーザの属性を特定する、
請求項1に記載の分析装置。 The consumption amount specifying unit identifies the energy consumption amount at each of a plurality of different dates and times.
The output unit has attributes of the user based on the respective positions of the plurality of different dates and times specified by the position specifying unit and the energy consumption at each of the plurality of different dates and times specified by the consumption amount specifying unit. To identify,
The analyzer according to claim 1.
前記消費量特定部は、前記エネルギー消費量を示す情報と、前記ユーザ識別情報とを取得することにより、前記ユーザ宅の前記エネルギー消費量を特定し、
前記属性特定部は、同一の前記ユーザ識別情報に関連付けられている前記エネルギー消費量と、前記位置特定部が特定した位置とに基づいて、前記ユーザの属性を特定する、
請求項1又は2に記載の分析装置。 From the user terminal, the position specifying unit provides user identification information for identifying the user, position information indicating the position where the user terminal exists, and date and time information indicating the date and time when the user terminal existed at the position. Identify and
The consumption amount specifying unit identifies the energy consumption amount of the user's house by acquiring the information indicating the energy consumption amount and the user identification information.
The attribute specifying unit identifies the attribute of the user based on the energy consumption associated with the same user identification information and the position specified by the position specifying unit.
The analyzer according to claim 1 or 2.
請求項1から3のいずれか1項に記載の分析装置。 The attribute specifying unit specifies the household configuration of the user as an attribute of the user.
The analyzer according to any one of claims 1 to 3.
前記属性特定部は、前記位置特定部が特定した複数の異なる日時のそれぞれにおける前記ユーザ端末の位置と、前記消費量特定部が特定した前記ユーザ宅の複数の異なる日時のそれぞれにおける前記エネルギー消費量とに基づいて、前記ユーザの居住地を特定し、特定した前記ユーザの前記居住地と、複数の異なる日時のそれぞれにおいて前記位置特定部が特定した前記ユーザ端末の位置と、複数の異なる日時のそれぞれにおける前記ユーザ宅の前記エネルギー消費量とに基づいて、前記ユーザの世帯の構成を特定する、
請求項4に記載の分析装置。 The consumption amount specifying unit identifies the energy consumption amount at each of a plurality of different dates and times.
The attribute specifying unit is the position of the user terminal at each of a plurality of different dates and times specified by the position specifying unit, and the energy consumption amount at each of a plurality of different dates and times of the user's house specified by the consumption amount specifying unit. Based on the above, the place of residence of the user is specified, the place of residence of the specified user, the position of the user terminal specified by the position specifying unit at each of a plurality of different dates and times, and a plurality of different dates and times. The composition of the user's household is specified based on the energy consumption of the user's home in each.
The analyzer according to claim 4.
請求項5に記載の分析装置。 The attribute specifying unit specifies the configuration of the user's household based on the energy consumption of the user's house at a time when the position specified by the position specifying unit is different from the specified place of residence. ,
The analyzer according to claim 5.
請求項5又は6に記載の分析装置。 The attribute specifying unit specifies the configuration of the user's household based on the energy consumption during the daytime among the energy consumption specified by the consumption amount specifying unit.
The analyzer according to claim 5 or 6.
請求項4から7のいずれか1項に記載の分析装置。 The attribute specifying unit specifies the configuration of the user's household based on the operating status of the electric appliances operating in the user's place of residence based on the energy consumption specified by the consumption amount specifying unit.
The analyzer according to any one of claims 4 to 7.
請求項1から8のいずれか1項に記載の分析装置。 The attribute specifying unit identifies the attributes of the user based on the contract information with the user who uses the service, which is managed by the business operator providing the predetermined service.
The analyzer according to any one of claims 1 to 8.
請求項9に記載の分析装置。 The attribute specifying unit further identifies the attributes of the user based on the contract information between the telecommunications carrier that provides the service related to the mobile phone line and the user who uses the service.
The analyzer according to claim 9.
複数の異なる日時のそれぞれにおいて、ユーザ端末が存在した位置を特定するステップと、
前記ユーザ端末を使用するユーザが居住するユーザ宅のエネルギー消費量を特定するステップと、
特定された複数の異なる日時のそれぞれの位置と、特定された前記エネルギー消費量とに基づいて、前記ユーザの属性を特定するステップと、
特定された位置と、特定された前記ユーザの属性とを関連付けた情報を出力するステップと、
を有する分析方法。 Computer runs,
A step to identify the location of the user terminal at each of several different dates and times,
A step of identifying the energy consumption of the user's home where the user using the user terminal resides, and
A step of identifying the user's attributes based on their respective locations at a plurality of different dates and times identified and the identified energy consumption.
A step of outputting information associating the specified position with the specified attribute of the user, and
Analytical method with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020023541A JP6918161B1 (en) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | Analytical equipment and analytical method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020023541A JP6918161B1 (en) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | Analytical equipment and analytical method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6918161B1 JP6918161B1 (en) | 2021-08-11 |
JP2021128607A true JP2021128607A (en) | 2021-09-02 |
Family
ID=77172708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020023541A Active JP6918161B1 (en) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | Analytical equipment and analytical method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6918161B1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7201783B1 (en) | 2021-12-15 | 2023-01-10 | Kddi株式会社 | Information processing device and information processing method |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015185039A (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | Kddi株式会社 | Life behavior determination device, program and method capable of determining occurrence of life behavior |
JP2016177494A (en) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Control method for information terminal device, program, and display system |
-
2020
- 2020-02-14 JP JP2020023541A patent/JP6918161B1/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015185039A (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | Kddi株式会社 | Life behavior determination device, program and method capable of determining occurrence of life behavior |
JP2016177494A (en) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Control method for information terminal device, program, and display system |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
中村笙子,他5名: "スマートハウス内センシングを活用した生活行動推薦システム", マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム論文集 情報処理学会シンポジ, vol. 第2014巻,第1号, JPN6020042140, 9 July 2014 (2014-07-09), JP, pages 1557 - 1566, ISSN: 0004459281 * |
多屋 優人 外1名: "2段階モデルを活用した消費電力量からの世帯人数推定手法", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 第113巻第209号, JPN6017017259, 5 September 2013 (2013-09-05), JP, pages 85 - 90, ISSN: 0004459282 * |
小磯 貴史 外4名: "世帯内家電機器電力計測・人感センサを用いた行動推定に関する分析", 情報処理学会 研究報告 モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 2014−MBL−07, JPN6017017257, 7 March 2014 (2014-03-07), JP, pages 1 - 8, ISSN: 0004459283 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6918161B1 (en) | 2021-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110019392B (en) | Method for recommending teachers in network teaching system | |
Small | Attitudes towards business ethics held by Western Australian students: A comparative study | |
US20150019587A1 (en) | Method for analyzing demographic data | |
US20240127136A1 (en) | Wait Time Prediction | |
CN101896902A (en) | Information providing system | |
JP5533880B2 (en) | Content recommendation system, recommendation method and recommendation program | |
CN109446253A (en) | Data query control method, device, computer equipment and storage medium | |
CN110070380B (en) | Information generation method and device | |
JP2023053250A (en) | Schedule management service system and method | |
Langton et al. | Cartograms, hexograms and regular grids: Minimising misrepresentation in spatial data visualisations | |
US20120124049A1 (en) | Profile analysis system | |
Soares et al. | Feedback: An ICT-based platform to increase energy efficiency through buildings’ consumer engagement | |
JP6918161B1 (en) | Analytical equipment and analytical method | |
Artemenko et al. | Using context analysys for providing real time recommendations in e-tourism mobile location-based recommender systems | |
KR20150083673A (en) | Method and apparatus for providing tour plan service | |
KR20150001867A (en) | SI image response survey system and survey method thereof | |
US20020023095A1 (en) | Method, apparatus and system of school search | |
CN109636528B (en) | Tourist recommendation system based on GIS | |
CN111695047A (en) | User clustering method and device, electronic equipment and storage medium | |
Hartmann et al. | Social Science Data Analysis | |
JP6963133B1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP6989185B1 (en) | Cluster generator, cluster generator and cluster generator | |
JP6943996B2 (en) | Analytical equipment and analytical method | |
JP6954965B2 (en) | Analytical equipment and analytical method | |
JP6518023B1 (en) | Information setting device and computer program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201207 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20201207 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20201222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6918161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |