JP2021128212A - Display control device, display device, and display control method - Google Patents

Display control device, display device, and display control method Download PDF

Info

Publication number
JP2021128212A
JP2021128212A JP2020021547A JP2020021547A JP2021128212A JP 2021128212 A JP2021128212 A JP 2021128212A JP 2020021547 A JP2020021547 A JP 2020021547A JP 2020021547 A JP2020021547 A JP 2020021547A JP 2021128212 A JP2021128212 A JP 2021128212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
control
control command
display control
transmits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020021547A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正紀 石原
Masanori Ishihara
正紀 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp NEC Display Solutions Ltd filed Critical Sharp NEC Display Solutions Ltd
Priority to JP2020021547A priority Critical patent/JP2021128212A/en
Publication of JP2021128212A publication Critical patent/JP2021128212A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

To allow a time until video is displayed again to be shortened when display control of a multi-display system is performed.SOLUTION: A display control device 10 includes: a communication unit 103 that communicatively connects to display devices in a multi-display system in which the plurality of display devices are disposed; and a display control unit 102 that transmits control commands for display control of the multi-display system to the display devices. The display control unit 102 transmits control commands in an order according to a constraint time until a next control command is transmitted when continuously transmitting the plurality of control commands.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、表示制御装置、表示装置及び表示制御方法に関する。 The present invention relates to a display control device, a display device, and a display control method.

マルチディスプレイシステムは、複数の表示装置を縦方向及び横方向に隣接するように配置し、映像信号を各表示装置に供給する。これにより、各表示装置の表示画面を用いて1つの表示画面を表示することができる(例えば、特許文献1参照)。 In a multi-display system, a plurality of display devices are arranged so as to be adjacent to each other in the vertical direction and the horizontal direction, and a video signal is supplied to each display device. As a result, one display screen can be displayed using the display screen of each display device (see, for example, Patent Document 1).

一般的に、複数の表示装置を用いて大型映像を表示する構成の場合、個々の表示装置でそれぞれ個別の映像を表示させる仕組みを持たせる事例が多い。この場合、表示する映像を切り替える制御として、表示装置で選択されている入力端子を変更するとともに、表示装置で設定する表示方法の変更を行う必要がある。 In general, in the case of a configuration in which a large-sized image is displayed using a plurality of display devices, there are many cases where each display device has a mechanism for displaying an individual image. In this case, as a control for switching the image to be displayed, it is necessary to change the input terminal selected by the display device and change the display method set by the display device.

特開2017−161747号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-161747

しかしながら、上述した技術では、表示装置に対して、入力端子を変更する制御コマンドを送信すると、表示装置にて入力された映像信号の判別等を行う数秒間は、次の制御コマンドを受付できない状態となる制約がある。そのため、表示方法を変更する制御コマンドを送信できるまでの期間を含め、映像が再度表示されるまでの時間が長くなってしまうという課題がある。 However, in the above-mentioned technology, when a control command for changing the input terminal is transmitted to the display device, the next control command cannot be accepted for several seconds when the video signal input by the display device is discriminated. There is a restriction that becomes. Therefore, there is a problem that the time until the image is displayed again becomes long, including the period until the control command for changing the display method can be transmitted.

そこでこの発明は、上述の課題を解決する表示制御装置、表示装置及び表示制御方法を提供することを目的としている。 Therefore, an object of the present invention is to provide a display control device, a display device, and a display control method that solve the above-mentioned problems.

本発明の第1の態様によれば、表示制御装置は、複数の表示装置が配置されるマルチディスプレイシステムにおける前記表示装置と通信接続する通信部と、前記マルチディスプレイシステムの表示制御をする制御コマンドを前記表示装置に送信する表示制御部と、を備え、前記表示制御部は、複数の制御コマンドを連続して送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでの制約時間に応じた順序で制御コマンドを送信することを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, the display control device is a communication unit that communicates and connects with the display device in a multi-display system in which a plurality of display devices are arranged, and a control command that controls the display of the multi-display system. The display control unit includes a display control unit that transmits a plurality of control commands to the display device, and when the display control unit continuously transmits a plurality of control commands, the display control unit is in an order according to a time constraint until the next control command is transmitted. It is characterized by sending a control command with.

本発明の第2の態様によれば、表示装置は、複数の表示装置が配置されるマルチディスプレイシステムにおける前記表示装置と通信接続する通信部と、前記マルチディスプレイシステムの表示制御をする制御コマンドを前記表示装置に送信する表示制御部と、を備え、前記表示制御部は、複数の制御コマンドを連続して送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでの制約時間に応じた順序で制御コマンドを送信することを特徴とする。 According to the second aspect of the present invention, the display device includes a communication unit that communicates with the display device in a multi-display system in which a plurality of display devices are arranged, and a control command that controls the display of the multi-display system. A display control unit for transmitting to the display device is provided, and when a plurality of control commands are continuously transmitted, the display control unit includes an order according to a time constraint until the next control command is transmitted. It is characterized by sending control commands.

本発明の第3の態様によれば、表示制御方法は、表示制御部が、複数の表示装置が配置されるマルチディスプレイシステムの表示制御をするための制御コマンドを複数連続して前記表示装置に送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでの制約時間に応じた順序で制御コマンドを送信することを特徴とする。 According to the third aspect of the present invention, in the display control method, the display control unit continuously gives a plurality of control commands to the display device for display control of a multi-display system in which a plurality of display devices are arranged. When transmitting, the control commands are transmitted in an order according to the time constraint until the next control command is transmitted.

本発明によれば、マルチディスプレイシステムの表示制御を行う際に、映像を再表示するまでの時間を短縮することができる。 According to the present invention, when performing display control of a multi-display system, it is possible to shorten the time until the image is redisplayed.

本発明の実施形態によるマルチディスプレイシステムの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the multi-display system by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による表示制御装置の機能を表す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function of the display control apparatus by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による第1表示モード時におけるマルチディスプレイシステムの表示例を示すイメージ図である。It is an image diagram which shows the display example of the multi-display system in the 1st display mode by embodiment of this invention. 本発明の実施形態による第2表示モード時におけるマルチディスプレイシステムの表示例を示すイメージ図である。It is an image diagram which shows the display example of the multi-display system in the 2nd display mode by embodiment of this invention. 本発明の実施形態によるマルチディスプレイシステムの表示モード切替時の動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating operation at the time of display mode switching of the multi-display system by embodiment of this invention. 本発明の実施形態によるマルチディスプレイシステムの表示モード切替時の動作を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating operation at the time of display mode switching of the multi-display system by embodiment of this invention. 本発明の実施形態によるマルチディスプレイシステムが実行する表示モード切替処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the display mode switching process executed by the multi-display system by embodiment of this invention. 入力端子変更制御コマンドを表示方法変更制御コマンドより先に送信した場合における表示モード切替処理の手順を示す参考例である。This is a reference example showing the procedure of the display mode switching process when the input terminal change control command is transmitted before the display method change control command. 本発明による表示制御装置の基本構成を示す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram which shows the basic structure of the display control device by this invention.

以下、本発明の一実施形態による表示制御装置、表示装置及び表示制御方法を図面を参照して説明する。 Hereinafter, a display control device, a display device, and a display control method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施形態によるマルチディスプレイシステムの概略構成図である。
マルチディスプレイシステム100は、表示制御装置1と、複数の表示装置2−1,2−2,2−3,2−4とを含んで構成される。以下、説明の便宜を図るため、4台の表示装置2−1,2−2,2−3,2−4に共通する事項については、総称して「表示装置2」と記す。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a multi-display system according to the present embodiment.
The multi-display system 100 includes a display control device 1 and a plurality of display devices 2-1 and 2-2, 2-3 and 2-4. Hereinafter, for convenience of explanation, the matters common to the four display devices 2-1, 2-2, 2-3, and 2-4 are collectively referred to as "display device 2".

マルチディスプレイシステム100は、複数の表示装置2を縦方向及び横方向に隣接するように配置し、映像信号を各表示装置2に供給する。これにより、各表示装置2の表示画面を用いて1つの表示画面(映像)を表示することができる。 The multi-display system 100 arranges a plurality of display devices 2 so as to be adjacent to each other in the vertical direction and the horizontal direction, and supplies a video signal to each display device 2. As a result, one display screen (video) can be displayed using the display screen of each display device 2.

本マルチディスプレイシステム100においては、行方向に2台、列方向に2台並べられ、2×2の合計4台の表示装置2が配置されている。マルチディスプレイシステム100において、左上に配置された表示装置2を基準とした場合、表示装置2−1は、列方向に1台目、行方向に1台目の位置(1,1)に配置されている。以下同様に、表示装置2−2は、列方向に2台目、行方向に1台目の位置(2,1)に配置され、表示装置2−3は、列方向に1台目、行方向に2台目の位置(1,2)に配置され、表示装置2−4は、列方向に2台目、行方向に2台目の位置(2,2)に配置される。 In the multi-display system 100, two display devices 2 are arranged in the row direction and two in the column direction, and a total of four display devices 2 of 2 × 2 are arranged. In the multi-display system 100, when the display device 2 arranged in the upper left is used as a reference, the display devices 2-1 are arranged at the positions (1,1) of the first unit in the column direction and the first unit in the row direction. ing. Similarly, the display devices 2-2 are arranged at the positions (2, 1) of the second unit in the column direction and the first unit in the row direction, and the display devices 2-3 are arranged in the first unit in the column direction and the rows. The display devices 2-4 are arranged at the positions (1, 2) of the second unit in the direction, and the display devices 2-4 are arranged at the positions (2, 2) of the second unit in the column direction and the second unit in the row direction.

ここでは、これら4台の表示装置2が、表示装置2−1、表示装置2−2、表示装置2−3、表示装置2−4の順にLAN(Local Area Network)によりデイジーチェーン接続される。また、表示装置2−1は、有線又は無線のLANにより表示制御装置1と通信接続する。表示制御装置1から送信される制御コマンドは、表示装置2−1が受信し、表示装置2−1から表示装置2−2に送信され、表示装置2−2から表示装置2−3に送信され、表示装置2−3から表示装置2−4に送信される。 Here, these four display devices 2 are daisy-chained by a LAN (Local Area Network) in the order of display device 2-1, display device 2-2, display device 2-3, and display device 2-4. Further, the display device 2-1 communicates with the display control device 1 by a wired or wireless LAN. The control command transmitted from the display control device 1 is received by the display device 2-1 and transmitted from the display device 2-1 to the display device 2-2, and is transmitted from the display device 2-2 to the display device 2-3. , Is transmitted from the display device 2-3 to the display device 2-4.

マルチディスプレイシステム100は、4台の表示装置2で1つの映像を表示する第1表示モードと、4台の表示装置2それぞれに個別の映像を表示する第2表示モードとを有する。
表示装置2は、液晶ディスプレイや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の表示画面を有するディスプレイである。各表示装置2は、第1表示モード時に表示する映像信号を入力する第1入力端子と、第2表示モード時に表示する映像信号を入力する第2入力端子とを備える。
The multi-display system 100 has a first display mode in which one image is displayed on each of the four display devices 2, and a second display mode in which individual images are displayed on each of the four display devices 2.
The display device 2 is a display having a display screen such as a liquid crystal display or an organic EL (Electroluminescence) display. Each display device 2 includes a first input terminal for inputting a video signal to be displayed in the first display mode, and a second input terminal for inputting a video signal to be displayed in the second display mode.

表示制御装置1は、マルチディスプレイシステム100の表示制御をする制御装置である。本実施形態における表示制御装置1は、パーソナルコンピュータやタブレット端末等の電子機器である。 The display control device 1 is a control device that controls the display of the multi-display system 100. The display control device 1 in the present embodiment is an electronic device such as a personal computer or a tablet terminal.

図2は、本実施形態による表示制御装置の機能を表す機能ブロック図である。
表示制御装置1は、操作部11と、表示制御部12と、通信部13と、出力部14と、記憶部15とを備える。
操作部11は、オペレータからの操作入力を受け付ける。操作部11は、例えば、マウスやキーボード、ディスプレイ上に設置されるタッチパネル等である。
FIG. 2 is a functional block diagram showing the functions of the display control device according to the present embodiment.
The display control device 1 includes an operation unit 11, a display control unit 12, a communication unit 13, an output unit 14, and a storage unit 15.
The operation unit 11 receives an operation input from the operator. The operation unit 11 is, for example, a mouse, a keyboard, a touch panel installed on a display, or the like.

表示制御部12は、マルチディスプレイシステム100における表示制御を行う。例えば、表示制御部12は、マルチディスプレイシステム100の表示制御をするための制御コマンドを表示装置2−1に送信する。このとき、表示制御部12は、複数の制御コマンドを連続して送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでの制約時間に応じた順序で制御コマンドを送信する。具体的には、表示制御部12は、複数の制御コマンドを連続して送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでに一定の間隔を設ける必要のある(次の制御コマンドを送信するまでの制約時間がある)制御コマンドを最後に送信する。例えば、表示制御部12は、第1表示モードと第2表示モードとを切り替える際に、映像信号の表示方法を変更する制御コマンド(以下、「表示方法変更制御コマンド」と称する。)を送信した後に、表示する映像信号の入力端子を変更する制御コマンド(以下、「入力端子変更制御コマンド」と称する。)を送信する。表示制御装置1から表示装置2に対して、入力端子変更制御コマンドを送信すると、表示装置2において入力された映像信号の判別等を行う数秒間は、次の制御コマンドを受付できない状態となる。そのため、入力端子変更制御コマンドは、次の制御コマンドを送信するまでに一定の間隔(例えば、数秒間)を設ける必要のある(制約時間のある)制御コマンドである。一方、表示方法変更制御コマンドは、次の制御コマンドを送信するまでに一定の間隔を設ける必要のない(制約時間のない(制約時間が0である))制御コマンドである。 The display control unit 12 controls the display in the multi-display system 100. For example, the display control unit 12 transmits a control command for controlling the display of the multi-display system 100 to the display device 2-1. At this time, when the display control unit 12 continuously transmits a plurality of control commands, the display control unit 12 transmits the control commands in an order according to the time constraint until the next control command is transmitted. Specifically, when the display control unit 12 continuously transmits a plurality of control commands, the display control unit 12 needs to provide a certain interval before transmitting the next control command (transmits the next control command). (There is a time limit until) Send the control command at the end. For example, the display control unit 12 transmits a control command (hereinafter, referred to as “display method change control command”) for changing the display method of the video signal when switching between the first display mode and the second display mode. Later, a control command for changing the input terminal of the video signal to be displayed (hereinafter, referred to as "input terminal change control command") is transmitted. When the input terminal change control command is transmitted from the display control device 1 to the display device 2, the next control command cannot be accepted for several seconds when the video signal input by the display device 2 is discriminated. Therefore, the input terminal change control command is a control command (with a constraint time) that requires a certain interval (for example, several seconds) before the next control command is transmitted. On the other hand, the display method change control command is a control command in which it is not necessary to provide a fixed interval until the next control command is transmitted (there is no constraint time (constraint time is 0)).

通信部13は、マルチディスプレイシステム100を構成する複数の表示装置2のうち少なくとも1と通信接続する。本実施形態では、通信部13は、表示装置2−1と通信接続する。
出力部14は、ディスプレイやスピーカー等の出力装置である。或いは、出力部14はこれらの出力装置や他の電子機器と接続するインタフェースであってもよい。例えば、出力部14は、表示制御部12が制約時間のある制御コマンドを送信した場合には、当該制御コマンドを送信してから制約時間が経過するまでの間、待機時間であることを表示や音声出力により出力する。
記憶部15は、表示制御に必要な種々の情報を記憶する。
The communication unit 13 communicates with at least one of the plurality of display devices 2 constituting the multi-display system 100. In the present embodiment, the communication unit 13 communicates with the display device 2-1.
The output unit 14 is an output device such as a display or a speaker. Alternatively, the output unit 14 may be an interface for connecting to these output devices and other electronic devices. For example, when the display control unit 12 transmits a control command having a constraint time, the output unit 14 displays that the standby time is from the transmission of the control command until the constraint time elapses. Output by audio output.
The storage unit 15 stores various information necessary for display control.

続いて、本マルチディスプレイシステム100の動作について説明する。
図3は、本実施形態による第1表示モード時におけるマルチディスプレイシステムの表示例を示すイメージ図である。
マルチディスプレイシステム100は、第1表示モード時には、複数の表示装置2を用いて1つの表示画面を構成し、1つの大型映像を表示する。本実施形態では、各表示装置2は、第1表示モード時には、第1入力端子から入力された映像信号を、自身の配置位置に応じて4倍にして拡大表示する。本図に示す例では、マルチディスプレイシステム100は、4台の表示装置2を用いてアルファベットの「A」を表示している。
Subsequently, the operation of the multi-display system 100 will be described.
FIG. 3 is an image diagram showing a display example of the multi-display system in the first display mode according to the present embodiment.
In the first display mode, the multi-display system 100 uses a plurality of display devices 2 to form one display screen and displays one large image. In the present embodiment, in the first display mode, each display device 2 enlarges and displays the video signal input from the first input terminal by quadrupling according to its own arrangement position. In the example shown in this figure, the multi-display system 100 uses four display devices 2 to display the alphabet "A".

図4は、本実施形態による第2表示モード時におけるマルチディスプレイシステムの表示例を示すイメージ図である。
マルチディスプレイシステム100は、第2表示モード時には、個々の表示装置2で個別の映像を表示する。本実施形態では、各表示装置2は、第2表示モード時には、第2入力端子から入力された映像信号を1倍にして表示する。本図に示す例では、表示装置2−1がひらがな「あ」を表示し、表示装置2−2がひらがな「い」を表示し、表示装置2−3がひらがな「う」を表示し、表示装置2−4がひらがな「え」を表示している。
FIG. 4 is an image diagram showing a display example of the multi-display system in the second display mode according to the present embodiment.
In the second display mode, the multi-display system 100 displays individual images on the individual display devices 2. In the present embodiment, each display device 2 displays the video signal input from the second input terminal by multiplying it by 1 in the second display mode. In the example shown in this figure, the display device 2-1 displays the hiragana "a", the display device 2-2 displays the hiragana "i", and the display device 2-3 displays the hiragana "u". Device 2-4 displays the hiragana "e".

図5は、本実施形態によるマルチディスプレイシステムの表示モード切替時の動作を説明するための説明図である。
本図には、マルチディスプレイシステム100を第1表示モードから第2表示モードに切り替える際の表示例を示している。図5Aは、第1表示モード時の表示例を示し、図5Bは、表示装置2−1が第1表示モードから第2表示モードに切り替わった際の表示例を示す。図示するように表示装置2−1は、第1表示モードから第2表示モードに切り替わると、第1入力端子から入力される映像信号「A」の一部(左上部)を4倍にして表示していた状態から、第2入力端子から入力される映像信号「あ」を1倍にして表示する状態へ切り替わる。ここで、表示モードを切り替える制御として、表示装置2で選択されている入力端子を変更するとともに、表示装置2で設定されている表示方法の変更を行う必要がある。例えば、第1表示モードから第2表示モードに切り替える際には、表示装置2で選択されている入力端子を第1入力端子から第2入力端子に切り替えるとともに、表示装置2で設定されている表示方法を4倍から1倍に変更する必要がある。
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the operation at the time of switching the display mode of the multi-display system according to the present embodiment.
This figure shows a display example when the multi-display system 100 is switched from the first display mode to the second display mode. FIG. 5A shows a display example in the first display mode, and FIG. 5B shows a display example when the display device 2-1 is switched from the first display mode to the second display mode. As shown in the figure, when the display device 2-1 is switched from the first display mode to the second display mode, a part (upper left part) of the video signal "A" input from the first input terminal is quadrupled and displayed. The state is switched to the state in which the video signal "A" input from the second input terminal is multiplied by 1 and displayed. Here, as a control for switching the display mode, it is necessary to change the input terminal selected by the display device 2 and change the display method set by the display device 2. For example, when switching from the first display mode to the second display mode, the input terminal selected by the display device 2 is switched from the first input terminal to the second input terminal, and the display set by the display device 2 is displayed. The method needs to be changed from 4x to 1x.

よって、表示制御装置1は、マルチディスプレイシステム100の表示モードを切り替える際には、入力端子変更制御コマンドと表示方法変更制御コマンドとを連続して表示装置2に送信する。ここで、表示装置2は、選択されている入力端子を切り替える際に、入力された映像信号の判別等の処理を実行するため、当該処理を行う数秒間は、次の制御コマンドを受付できない状態となる制約がある。よって、表示制御装置1は、入力端子変更制御コマンドを送信した後は、この制約時間待機した後、次の制御コマンドを送信しなければならない。そのため、本実施形態による表示制御装置1は、連続して複数の制御コマンドを送信する場合には、制御コマンドの送信から次の制御コマンドを送信するまでに一定の間隔をあける必要のある制御コマンドを、最後に送信する。すなわち、表示制御装置1は、マルチディスプレイシステム100の表示モードを切り替える際には、表示方法変更制御コマンドを送信した後に、入力端子変更制御コマンドを表示装置2に送信する。これにより、表示制御装置1は、表示方法変更制御コマンドを送信した直後、一定間隔をあけることなく即時入力端子変更制御コマンドを送信することができる。また、入力端子変更制御コマンド送信後に必要とする一定の間隔(制約時間)は、映像が再表示された後の待機時間となり、制御の動作時間から省くことができる。よって、マルチディスプレイシステム100の表示制御の動作時間、すなわち映像が非表示となる非表示期間を短縮することができる。 Therefore, when the display mode of the multi-display system 100 is switched, the display control device 1 continuously transmits the input terminal change control command and the display method change control command to the display device 2. Here, since the display device 2 executes processing such as discrimination of the input video signal when switching the selected input terminal, the next control command cannot be received for several seconds during the processing. There is a restriction that becomes. Therefore, the display control device 1 must wait for this restricted time after transmitting the input terminal change control command, and then transmit the next control command. Therefore, when the display control device 1 according to the present embodiment continuously transmits a plurality of control commands, it is necessary to leave a certain interval between the transmission of the control command and the transmission of the next control command. Is sent at the end. That is, when switching the display mode of the multi-display system 100, the display control device 1 transmits the input terminal change control command to the display device 2 after transmitting the display method change control command. As a result, the display control device 1 can immediately transmit the input terminal change control command without a fixed interval immediately after transmitting the display method change control command. Further, the fixed interval (constraint time) required after the input terminal change control command is transmitted becomes the standby time after the video is redisplayed, and can be omitted from the control operation time. Therefore, it is possible to shorten the operation time of the display control of the multi-display system 100, that is, the non-display period during which the image is hidden.

図6は、本実施形態によるマルチディスプレイシステムが実行する表示モード切替処理の手順を示すフローチャートである。
表示制御装置1は、操作部11においてマルチディスプレイシステム100の表示モードを切り替える操作入力を受け付けた際に、本図に示す処理を実行する。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of display mode switching processing executed by the multi-display system according to the present embodiment.
When the operation unit 11 receives an operation input for switching the display mode of the multi-display system 100, the display control device 1 executes the process shown in this figure.

まず、表示制御装置1の表示制御部12は、通信部13を介して、表示方法変更制御コマンドを表示装置2に送信する(ステップS101)。表示装置2は、表示制御装置1から送信された表示方法変更制御コマンドを受信する(ステップS102)。続いて、表示装置2は、表示方法変更の受付を返信する(ステップS103)。その後、表示装置2は、表示方法を変更する動作を実行する。 First, the display control unit 12 of the display control device 1 transmits a display method change control command to the display device 2 via the communication unit 13 (step S101). The display device 2 receives the display method change control command transmitted from the display control device 1 (step S102). Subsequently, the display device 2 returns a reception for changing the display method (step S103). After that, the display device 2 executes an operation of changing the display method.

表示制御装置1の表示制御部12は、通信部13を介して、表示装置2から送信された表示方法変更の受付を受信する(ステップS104)。続いて、表示制御部12は、通信部13を介して、入力端子変更制御コマンドを表示装置2に送信する(ステップS105)。表示装置2は、表示制御装置1から送信された入力端子変更制御コマンドを受信する(ステップS106)。続いて、表示装置2は、入力端子変更の受付を返信する(ステップS107)。その後、表示装置2は、入力端子を切り替える動作を実行する。 The display control unit 12 of the display control device 1 receives the reception of the display method change transmitted from the display device 2 via the communication unit 13 (step S104). Subsequently, the display control unit 12 transmits an input terminal change control command to the display device 2 via the communication unit 13 (step S105). The display device 2 receives the input terminal change control command transmitted from the display control device 1 (step S106). Subsequently, the display device 2 returns the acceptance of the input terminal change (step S107). After that, the display device 2 executes an operation of switching the input terminal.

表示制御装置1の表示制御部12は、通信部13を介して、表示装置2から送信された入力端子変更の受付を受信する(ステップS108)。その後、表示制御装置1は、表示モード切り替え(表示装置2の入力端子および表示方法の切り替え)の処理を完了する。本実施形態における表示装置2の非表示期間は、ステップS101の処理を開始してからステップS108の処理が終了するまで期間である。非表示期間は、表示装置2の表示画面に映像が表示されない期間である。 The display control unit 12 of the display control device 1 receives the reception of the input terminal change transmitted from the display device 2 via the communication unit 13 (step S108). After that, the display control device 1 completes the process of switching the display mode (switching the input terminal and the display method of the display device 2). The non-display period of the display device 2 in the present embodiment is a period from the start of the process of step S101 to the end of the process of step S108. The non-display period is a period during which no image is displayed on the display screen of the display device 2.

また、表示制御装置1の出力部14は、表示制御部12が入力端子変更制御コマンドを送信した後、その制約時間が経過するまで、待機時間中であることを表示や音声出力等により出力する。これにより、オペレータは、現在待機時間中であり、次の操作に係る制御コマンドを即時送信することができないことを知ることができる。なお、表示制御装置1は、操作部11において続けて操作入力を受け付けた場合には、制約時間が経過した後に、入力された操作に応じた処理(制御コマンドの送信)を実行する。或いは、表示制御装置1は、制約時間が経過するまで次の操作入力を受け付けないようにしてもよい。 Further, the output unit 14 of the display control device 1 outputs that the standby time is in progress by displaying, voice output, or the like until the constraint time elapses after the display control unit 12 transmits the input terminal change control command. .. As a result, the operator can know that the control command related to the next operation cannot be immediately transmitted during the waiting time. When the operation unit 11 continuously receives an operation input, the display control device 1 executes a process (transmission of a control command) according to the input operation after the constraint time has elapsed. Alternatively, the display control device 1 may not accept the next operation input until the constraint time elapses.

なお、表示制御装置1は、個々の表示装置2又は全ての表示装置2に宛てた制御コマンドを送信する際、通信接続している表示装置2−1に送信する。表示装置2−1は、表示制御装置1から受信した制御コマンドを次の表示装置2−2に送信する。表示装置2−2は、表示装置2−1から受信した制御コマンドを次の表示装置2−3に送信する。表示装置2−3は、表示装置2−2から受信した制御コマンドを次の表示装置2−4に送信する。このように、制御コマンドは、デイジーチェーン接続されている各表示装置2に順次送信される。 When transmitting a control command addressed to each display device 2 or all display devices 2, the display control device 1 transmits the control command to the display device 2-1 connected to the communication. The display device 2-1 transmits the control command received from the display control device 1 to the next display device 2-2. The display device 2-2 transmits the control command received from the display device 2-1 to the next display device 2-3. The display device 2-3 transmits the control command received from the display device 2-2 to the next display device 2-4. In this way, the control command is sequentially transmitted to each display device 2 connected in the daisy chain.

図7は、入力端子変更制御コマンドを表示方法変更制御コマンドより先に送信した場合における表示モード切替処理の手順を示す参考例である。
まず、表示制御装置は、入力端子変更制御コマンドを表示装置に送信する(ステップS201)。表示装置は、表示制御装置から送信された入力端子変更制御コマンドを受信する(ステップS202)。続いて、表示装置は、入力端子変更の受付を返信する(ステップS203)。その後、表示装置は、入力端子を切り替える動作を実行する。
FIG. 7 is a reference example showing a procedure of the display mode switching process when the input terminal change control command is transmitted before the display method change control command.
First, the display control device transmits an input terminal change control command to the display device (step S201). The display device receives the input terminal change control command transmitted from the display control device (step S202). Subsequently, the display device returns the acceptance of the input terminal change (step S203). After that, the display device executes an operation of switching the input terminal.

表示制御装置は、表示装置から送信された入力端子変更の受付を受信する(ステップS204)。その後、表示制御装置は、所定の制約時間待機する(ステップS205)。そして、表示制御装置は、制約時間待機した後に、表示装置に対して状態の問い合わせを送信する(ステップS206)。表示装置は、自装置の状態(ビジー(次の制御コマンドを受け付けられない状態)又はOK(次の制御コマンドを受け付けられる状態))を表示制御装置に返信する(ステップS207)。表示制御装置は、表示装置から返信された状態がビジーである場合には、ステップS206の処理を繰り返す。 The display control device receives the reception of the input terminal change transmitted from the display device (step S204). After that, the display control device waits for a predetermined constraint time (step S205). Then, the display control device transmits a status inquiry to the display device after waiting for the constraint time (step S206). The display device returns the state of its own device (busy (state in which the next control command cannot be accepted) or OK (state in which the next control command can be accepted)) to the display control device (step S207). When the state returned from the display device is busy, the display control device repeats the process of step S206.

一方、表示制御装置は、表示装置から返信された状態がOKである場合には、表示方法変更制御コマンドを表示装置に送信する(ステップS208)。表示装置は、表示制御装置から送信された表示方法変更制御コマンドを受信する(ステップS209)。続いて、表示装置は、表示方法変更の受付を返信する(ステップS210)。その後、表示装置2は、表示方法を変更する動作を実行する。 On the other hand, when the state returned from the display device is OK, the display control device transmits a display method change control command to the display device (step S208). The display device receives the display method change control command transmitted from the display control device (step S209). Subsequently, the display device returns the acceptance of the display method change (step S210). After that, the display device 2 executes an operation of changing the display method.

表示制御装置は、表示装置から送信された表示方法変更の受付を受信する(ステップS211)。その後、表示制御装置は、表示モード切り替え(表示装置の入力端子および表示方法の切り替え)の処理を完了する。本参考例における表示装置の非表示期間は、ステップS201の処理を開始してからステップS211の処理が終了するまで期間である。 The display control device receives the reception of the display method change transmitted from the display device (step S211). After that, the display control device completes the process of switching the display mode (switching the input terminal of the display device and the display method). The non-display period of the display device in this reference example is a period from the start of the process of step S201 to the end of the process of step S211.

第1の実施形態におけるマルチディスプレイシステム100と図7に示す参考例におけるマルチディスプレイシステムとを比較した場合には、マルチディスプレイシステム100は、ステップS205において制約時間待機する必要がなく、またステップ206からステップS207において状態の問い合わせや状態返信の処理を行う必要がないので、非表示期間を短縮することができる。 When the multi-display system 100 in the first embodiment is compared with the multi-display system in the reference example shown in FIG. 7, the multi-display system 100 does not need to wait for a restricted time in step S205, and from step 206. Since it is not necessary to process the status inquiry and status reply in step S207, the non-display period can be shortened.

このように、本実施形態によれば、表示制御装置1は、複数の表示装置2が配置されるマルチディスプレイシステム100における表示装置2と通信接続する通信部13と、マルチディスプレイシステム100の表示制御をする制御コマンドを表示装置2に送信する表示制御部12と、を備える。表示制御部12は、複数の制御コマンドを連続して送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでの制約時間に応じた順序で制御コマンドを送信する。より具体的には、表示制御部12は、複数の制御コマンドを連続して送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでに一定の間隔を設ける必要のある制御コマンドを最後に送信する。このような構成により、制御コマンド送信後、次の制御コマンドを送信するまでの待機時間を、表示制御の動作完了後に設けることができる。よって、操作した表示制御の動作を比較的短時間で処理することができる。 As described above, according to the present embodiment, the display control device 1 communicates with the communication unit 13 in the multi-display system 100 in which the plurality of display devices 2 are arranged, and the display control of the multi-display system 100. A display control unit 12 for transmitting a control command to the display device 2 is provided. When the display control unit 12 continuously transmits a plurality of control commands, the display control unit 12 transmits the control commands in an order according to the time constraint until the next control command is transmitted. More specifically, when a plurality of control commands are continuously transmitted, the display control unit 12 finally transmits a control command that needs to be provided with a certain interval before transmitting the next control command. .. With such a configuration, a waiting time from the transmission of the control command to the transmission of the next control command can be provided after the operation of the display control is completed. Therefore, the operated display control operation can be processed in a relatively short time.

また、マルチディスプレイシステム100は、複数の表示装置2で1つの映像を表示する第1表示モードと、複数の表示装置2それぞれに個別の映像を表示する第2表示モードとを有し、表示装置2は、第1表示モード時に表示する映像信号を入力する入力端子と、第2表示モード時に表示する映像信号を入力する入力端子とを備え、表示制御部12は、第1表示モードと第2表示モードとを切り替える際に、映像信号の表示方法を変更する制御コマンドを送信した後に、表示する映像信号の入力端子を変更する制御コマンドを送信する。このような構成により、次の制御コマンドを送信するまでに一定の間隔を設ける必要のある入力端子変更制御コマンドを最後に送信するため、第1表示モードと第2表示モードとの切り替え動作を短時間に完了することができる。よって、第1表示モードと第2表示モードとの切り替えの際に、表示装置2での再表示をスムーズに実施することができる。 Further, the multi-display system 100 has a first display mode in which one image is displayed on a plurality of display devices 2 and a second display mode in which an individual image is displayed on each of the plurality of display devices 2. Reference numeral 2 denotes an input terminal for inputting a video signal to be displayed in the first display mode and an input terminal for inputting a video signal to be displayed in the second display mode. When switching between the display mode and the display mode, a control command for changing the display method of the video signal is transmitted, and then a control command for changing the input terminal of the video signal to be displayed is transmitted. With such a configuration, since the input terminal change control command that needs to be provided at a certain interval before the next control command is transmitted is transmitted at the end, the switching operation between the first display mode and the second display mode is shortened. Can be completed in time. Therefore, when switching between the first display mode and the second display mode, the redisplay on the display device 2 can be smoothly performed.

また、表示制御装置1は、表示制御部12が制約時間のある制御コマンドを送信した場合には、当該制御コマンドを送信してから制約時間が経過するまでの間、待機時間であることを出力する出力部14を備える。このような構成により、表示制御の動作完了後の待機時間について出力して、制約時間が経過するまでの待機時間中であることをオペレータに伝えることができる。 Further, when the display control unit 12 transmits a control command having a constraint time, the display control device 1 outputs that the standby time is from the transmission of the control command until the constraint time elapses. The output unit 14 is provided. With such a configuration, it is possible to output the waiting time after the operation of the display control is completed and inform the operator that the waiting time until the constraint time elapses.

図8は、本発明による表示制御装置の基本構成を示す概略ブロック図である。本発明による表示制御装置10の基本構成は、通信部103、及び表示制御部102を基本構成とする。通信部103は、複数の表示装置が配置されるマルチディスプレイシステムにおける表示装置と通信接続する。表示制御部102は、マルチディスプレイシステムの表示制御をする制御コマンドを表示装置に送信する。ここで、表示制御部102は、複数の制御コマンドを連続して送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでの制約時間に応じた順序で制御コマンドを送信する。 FIG. 8 is a schematic block diagram showing a basic configuration of the display control device according to the present invention. The basic configuration of the display control device 10 according to the present invention includes the communication unit 103 and the display control unit 102. The communication unit 103 communicates and connects with a display device in a multi-display system in which a plurality of display devices are arranged. The display control unit 102 transmits a control command for controlling the display of the multi-display system to the display device. Here, when the display control unit 102 continuously transmits a plurality of control commands, the display control unit 102 transmits the control commands in an order according to the constraint time until the next control command is transmitted.

上述した実施形態におけるマルチディスプレイシステム100の全部または一部をコンピュータで実現するようにしてもよい。その場合、この機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現してもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよく、FPGA等のプログラマブルロジックデバイスを用いて実現されるものであってもよい。 All or part of the multi-display system 100 in the above-described embodiment may be realized by a computer. In that case, the program for realizing this function may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium may be read by the computer system and executed. The term "computer system" as used herein includes hardware such as an OS and peripheral devices. Further, the "computer-readable recording medium" refers to a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, or a CD-ROM, or a storage device such as a hard disk built in a computer system. Further, a "computer-readable recording medium" is a communication line for transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line, and dynamically holds the program for a short period of time. It may also include a program that holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory inside a computer system that serves as a server or a client in that case. Further, the above program may be for realizing a part of the above-mentioned functions, and may be further realized for realizing the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in the computer system. It may be realized by using a programmable logic device such as FPGA.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like within a range that does not deviate from the gist of the present invention.

例えば、上述したマルチディスプレイシステム100は、複数の表示装置2としてディスプレイを用いて構成される場合について説明したが、表示装置2としてプロジェクタを用いてもよい。例えば、複数のプロジェクタから投射された各映像信号が隣接して並ぶように投射されることで、1つの表示画面として表示されるようにしてもよい。 For example, although the case where the multi-display system 100 described above is configured by using a display as a plurality of display devices 2, a projector may be used as the display device 2. For example, each video signal projected from a plurality of projectors may be projected so as to be adjacent to each other so as to be displayed as one display screen.

また、上述した実施形態では、連続して送信する制御コマンドのうち制約時間のある(次の制御コマンドを送信するまでに一定の間隔を設ける必要のある)制御コマンドが1つである場合を例に説明したが、制約時間のある制御コマンドが複数ある場合には、制約時間の短い制御コマンドから順に送信するようにしてもよい。 Further, in the above-described embodiment, there is an example in which one of the control commands to be continuously transmitted has a restricted time (a certain interval must be provided before the next control command is transmitted). As described in the above, when there are a plurality of control commands having a constraint time, the control commands having the shortest constraint time may be transmitted in order.

また、上述した実施形態では、表示制御装置1は、1台の表示装置2のみと直接通信接続する場合について説明したが、これに限らず、複数台の表示装置2と直接通信接続する構成であってもよい。 Further, in the above-described embodiment, the case where the display control device 1 is directly connected to only one display device 2 has been described, but the present invention is not limited to this, and the display control device 1 is configured to be directly connected to a plurality of display devices 2. There may be.

また、上述した実施形態では、表示制御装置1と表示装置2とが別の装置である場合について説明したが、これに限らず、表示制御装置1は表示装置2の内部に設けられていてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the case where the display control device 1 and the display device 2 are different devices has been described, but the present invention is not limited to this, and the display control device 1 may be provided inside the display device 2. good.

1,10・・・表示制御装置
11・・・操作部
12、102・・・表示制御部
13,103・・・通信部
14・・・出力部
15・・・記憶部
2(2−1〜2−4)・・・表示装置
100・・・マルチディスプレイシステム
1,10 ... Display control device 11 ... Operation unit 12, 102 ... Display control unit 13,103 ... Communication unit 14 ... Output unit 15 ... Storage unit 2 (2-1 to 1) 2-4) ・ ・ ・ Display device 100 ・ ・ ・ Multi-display system

Claims (6)

複数の表示装置が配置されるマルチディスプレイシステムにおける前記表示装置と通信接続する通信部と、
前記マルチディスプレイシステムの表示制御をする制御コマンドを前記表示装置に送信する表示制御部と、
を備え、
前記表示制御部は、複数の制御コマンドを連続して送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでの制約時間に応じた順序で制御コマンドを送信する
表示制御装置。
A communication unit that communicates and connects with the display device in a multi-display system in which a plurality of display devices are arranged,
A display control unit that transmits a control command for display control of the multi-display system to the display device, and a display control unit.
With
When a plurality of control commands are continuously transmitted, the display control unit is a display control device that transmits control commands in an order according to a time constraint until the next control command is transmitted.
前記表示制御部は、複数の制御コマンドを連続して送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでの制約時間がある制御コマンドを最後に送信する
請求項1に記載の表示制御装置。
The display control device according to claim 1, wherein when a plurality of control commands are continuously transmitted, the display control unit finally transmits a control command having a time limit until the next control command is transmitted.
前記マルチディスプレイシステムは、複数の表示装置で1つの映像を表示する第1表示モードと、複数の表示装置それぞれに個別の映像を表示する第2表示モードとを有し、
前記表示装置は、前記第1表示モード時に表示する映像信号を入力する入力端子と、前記第2表示モード時に表示する映像信号を入力する入力端子とを備え、
前記表示制御部は、前記第1表示モードと前記第2表示モードとを切り替える際に、映像信号の表示方法を変更する制御コマンドを送信した後に、表示する映像信号の入力端子を変更する制御コマンドを送信する
請求項1または請求項2に記載の表示制御装置。
The multi-display system has a first display mode in which one image is displayed on a plurality of display devices, and a second display mode in which individual images are displayed on each of the plurality of display devices.
The display device includes an input terminal for inputting a video signal to be displayed in the first display mode and an input terminal for inputting a video signal to be displayed in the second display mode.
When switching between the first display mode and the second display mode, the display control unit transmits a control command for changing the display method of the video signal, and then changes the input terminal of the video signal to be displayed. The display control device according to claim 1 or 2.
前記表示制御部が前記制約時間のある制御コマンドを送信した場合には、当該制御コマンドを送信してから前記制約時間が経過するまでの間、待機時間であることを出力する出力部
を備える請求項1から請求項3の何れか一項に記載の表示制御装置。
When the display control unit transmits a control command having the constraint time, a claim including an output unit that outputs that the standby time is from the transmission of the control command until the constraint time elapses. The display control device according to any one of items 1 to 3.
複数の表示装置が配置されるマルチディスプレイシステムにおける前記表示装置と通信接続する通信部と、
前記マルチディスプレイシステムの表示制御をする制御コマンドを前記表示装置に送信する表示制御部と、
を備え、
前記表示制御部は、複数の制御コマンドを連続して送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでの制約時間に応じた順序で制御コマンドを送信する
表示装置。
A communication unit that communicates and connects with the display device in a multi-display system in which a plurality of display devices are arranged,
A display control unit that transmits a control command for display control of the multi-display system to the display device, and a display control unit.
With
When a plurality of control commands are continuously transmitted, the display control unit is a display device that transmits control commands in an order according to a time constraint until the next control command is transmitted.
表示制御部が、複数の表示装置が配置されるマルチディスプレイシステムの表示制御をするための制御コマンドを複数連続して前記表示装置に送信する場合には、次の制御コマンドを送信するまでの制約時間に応じた順序で制御コマンドを送信する、
表示制御方法。
When the display control unit continuously transmits a plurality of control commands for controlling the display of a multi-display system in which a plurality of display devices are arranged, the restriction until the next control command is transmitted. Send control commands in chronological order,
Display control method.
JP2020021547A 2020-02-12 2020-02-12 Display control device, display device, and display control method Pending JP2021128212A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020021547A JP2021128212A (en) 2020-02-12 2020-02-12 Display control device, display device, and display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020021547A JP2021128212A (en) 2020-02-12 2020-02-12 Display control device, display device, and display control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021128212A true JP2021128212A (en) 2021-09-02

Family

ID=77488442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020021547A Pending JP2021128212A (en) 2020-02-12 2020-02-12 Display control device, display device, and display control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021128212A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021183219A (en) * 2017-08-25 2021-12-02 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021183220A (en) * 2017-08-25 2021-12-02 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021183221A (en) * 2017-08-25 2021-12-02 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021184841A (en) * 2017-08-25 2021-12-09 株式会社三洋物産 Game machine
JP2022060436A (en) * 2017-11-15 2022-04-14 株式会社三洋物産 Game machine
JP2022060440A (en) * 2017-08-25 2022-04-14 株式会社三洋物産 Game machine
JP2022060437A (en) * 2017-11-15 2022-04-14 株式会社三洋物産 Game machine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021183219A (en) * 2017-08-25 2021-12-02 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021183220A (en) * 2017-08-25 2021-12-02 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021183221A (en) * 2017-08-25 2021-12-02 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021184841A (en) * 2017-08-25 2021-12-09 株式会社三洋物産 Game machine
JP2022060440A (en) * 2017-08-25 2022-04-14 株式会社三洋物産 Game machine
JP2022060436A (en) * 2017-11-15 2022-04-14 株式会社三洋物産 Game machine
JP2022060437A (en) * 2017-11-15 2022-04-14 株式会社三洋物産 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021128212A (en) Display control device, display device, and display control method
JP4622373B2 (en) Content supply system, method, and computer program product
JP5585506B2 (en) Program, information storage medium, terminal device, and display system
JP5516882B2 (en) Program, information storage medium, terminal device, display system, and image generation method
WO2011024914A1 (en) Display device
US20120030595A1 (en) Information storage medium, terminal apparatus, and image generation method
JP2009086083A (en) Image display apparatus and image display system
US20150054800A1 (en) Method and apparatus for driving display and providing partial display
JP2018032329A (en) Display method, information processing terminal, and program
JP2006155327A (en) Remote operation system for computer
JP6152293B2 (en) Automated transaction equipment operation support system
CN102346641A (en) Display device, display system and display method
EP4192005A1 (en) Conversation control device, conversation system, and conversation control method
JP2010054550A (en) Image display device, projector, program, and information storage medium
JP5316835B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus operation instruction system, and information processing apparatus operation instruction program
JP2004021595A (en) Meeting support cooperative work system
US10664220B2 (en) Display control device, display system, and display control method
US20130033679A1 (en) Projection system, projector, and projection method
JP4873369B2 (en) Image display / processing terminal, system, program, and storage medium
US20170374338A1 (en) Method of and apparatus for simultaneously displaying video input along with supplementary information
JP5327439B2 (en) Display device, display system, program, and information storage medium
JPWO2010021047A1 (en) Image display system, image supply device, image output device, information terminal, image display method and program
JP5556458B2 (en) Presentation support device
JP2012194324A (en) Image display device, terminal device, image display system, and image display method
JP2007164330A (en) Multi-screen display system, multi-screen display method, computer program and storage device for terminal equipment