JP2021116008A - Table for vehicle - Google Patents
Table for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021116008A JP2021116008A JP2020011953A JP2020011953A JP2021116008A JP 2021116008 A JP2021116008 A JP 2021116008A JP 2020011953 A JP2020011953 A JP 2020011953A JP 2020011953 A JP2020011953 A JP 2020011953A JP 2021116008 A JP2021116008 A JP 2021116008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting surface
- holding wall
- holding
- vehicle
- lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Passenger Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、乗物に設けられる乗物用テーブルに関する。 The present invention relates to a vehicle table provided on a vehicle.
従来、自動車等の乗物用シートに配設される折り畳みテーブルが知られている。(例えば、特許文献1参照)。折り畳みテーブルは、テーブル本体と、カップホルダ等として使用される円筒状の凹部を備える。 Conventionally, a folding table arranged on a vehicle seat of an automobile or the like is known. (See, for example, Patent Document 1). The folding table includes a table body and a cylindrical recess used as a cup holder or the like.
折り畳みテーブルは、テーブル本体が略水平な位置を展開位置として展開され、テーブル本体が略垂直な位置を折り畳み位置として畳まれる。折り畳みテーブルが展開位置から折り畳み位置に変位することで、乗員は車内の空間を有効利用することができる。 The folding table is unfolded with the position where the table body is substantially horizontal as the unfolding position, and the table body is folded with the position where the table body is substantially vertical as the folding position. By displacing the folding table from the unfolded position to the folded position, the occupant can effectively use the space inside the vehicle.
ところで、カップホルダが飲料容器を安定して保持するためには、カップホルダの深さをより深くすることが求められる。一方、カップホルダを深くすると、折り畳み位置での折り畳みテーブルの幅が厚くなってしまい、収納時において乗員が利用できる空間が制限される。 By the way, in order for the cup holder to stably hold the beverage container, it is required to increase the depth of the cup holder. On the other hand, if the cup holder is deepened, the width of the folding table at the folding position becomes thicker, which limits the space available to the occupants during storage.
なお、上述した課題は、自動車のシートに配設されるテーブルに限らず、車室内のトリムに取り付けられるテーブルや、アームレストと一体のテーブル、飛行機や電車、船など各種の乗物の内部に設けられる乗物用テーブルについても同様に生じる。
本発明は、収納したときに利用できる周辺空間の大きさを確保しつつ、展開したときに載置される物品の安定性を向上可能にした乗物用テーブルを提供することを目的とする。
The above-mentioned problems are not limited to the tables arranged on the seats of automobiles, but are provided inside various vehicles such as tables attached to trims in the passenger compartment, tables integrated with armrests, airplanes, trains, and ships. The same happens for vehicle tables.
An object of the present invention is to provide a vehicle table capable of improving the stability of an article placed on it when it is unfolded, while ensuring the size of the surrounding space that can be used when it is stored.
上記課題を解決するための乗物用テーブルは、物品を載置する載置面を有して折り畳み位置と展開位置との間で回動可能に軸支されるテーブル部と、収納位置と当該収納位置よりも前記載置面から突き出る位置である保持位置との間で前記載置面に対し出没可能に構成され、前記保持位置において物品を側方から保持する側方保持壁と、前記テーブル部の前記折り畳み位置から前記展開位置への回動を受けて前記側方保持壁を前記収納位置から前記保持位置に出すことと、前記テーブル部の前記展開位置から前記折り畳み位置への回動を受けて前記側方保持壁を前記保持位置から前記収納位置に戻すこととの少なくとも一方を行う第1伝達機構とを備える。 A vehicle table for solving the above problems has a table portion that has a mounting surface on which articles are placed and is rotatably supported between a folding position and an unfolding position, a storage position, and the storage. A side holding wall that is configured to be retractable from the previously described mounting surface between the holding position and the holding position that protrudes from the previously described mounting surface, and holds the article from the side at the holding position, and the table portion. In response to the rotation from the folding position to the unfolding position, the side holding wall is extended from the storage position to the holding position, and the table portion is rotated from the unfolding position to the folding position. It is provided with a first transmission mechanism that performs at least one of returning the side holding wall from the holding position to the storage position.
上述した構成によれば、折り畳み位置において利用できる空間を確保しつつ、展開位置において物品を安定して保持することが可能となる。
上記乗物用テーブルにおいて、前記載置面は、第1載置面であり、前記テーブル部は、前記展開位置において前記第1載置面よりも低い第2載置面をさらに備え、前記側方保持壁は、前記テーブル部の回動によって前記第1載置面と前記第2載置面との境界で出没してもよい。
According to the above-described configuration, it is possible to stably hold the article in the unfolded position while securing a space that can be used in the folded position.
In the vehicle table, the above-mentioned mounting surface is the first mounting surface, and the table portion further includes a second mounting surface lower than the first mounting surface at the unfolding position, and the side surface thereof. The holding wall may appear and disappear at the boundary between the first mounting surface and the second mounting surface due to the rotation of the table portion.
上述した構成によれば、第2載置面に対する側方保持壁の位置は、第1載置面と第2載置面との段差の分だけ、第1載置面に対する側方保持壁の位置よりも高い。そして、第2載置面に載置された飲料カップなどの物品は、第2載置面に対するより高い位置で側方保持壁に保持されるから、第1載置面に載置される場合よりも姿勢が安定しやすい。 According to the above configuration, the position of the side holding wall with respect to the second mounting surface is the amount of the step between the first mounting surface and the second mounting surface, and the position of the side holding wall with respect to the first mounting surface. Higher than the position. Then, since the article such as the beverage cup placed on the second mounting surface is held on the side holding wall at a higher position with respect to the second mounting surface, when it is placed on the first mounting surface. The posture is easier to stabilize than.
上記乗物用テーブルにおいて、閉位置と開位置との間を移動可能に前記テーブル部に軸支されて前記閉位置において前記第2載置面を覆い、かつ、前記開位置において前記第2載置面を開放する蓋部と、前記収納位置から前記保持位置への前記側方保持壁の移動を受けて前記蓋部を閉位置から開位置に移動し、前記保持位置から前記収納位置への前記物品保持部の移動を受けて前記蓋部を前記開位置から前記閉位置に戻す第2伝達機構と、をさらに備えてもよい。 In the vehicle table, the second mounting surface is pivotally supported by the table portion so as to be movable between the closed position and the open position, and the second mounting surface is covered at the closed position, and the second mounting surface is mounted at the open position. In response to the movement of the lid portion that opens the surface and the lateral holding wall from the storage position to the holding position, the lid portion is moved from the closed position to the open position, and the lid portion is moved from the holding position to the storage position. A second transmission mechanism that returns the lid portion from the open position to the closed position in response to the movement of the article holding portion may be further provided.
上述した構成によれば、テーブル部が展開位置に変位するときに、側方保持壁が保持位置に変位し、これに伴い、蓋部によって閉じられていた第2載置面が開放される。このように、テーブル部が展開位置に回動するための操作が行われることによって、第1載置面と第2載置面との使用に適した位置に、側方保持壁と蓋部とが変位するから、乗物用テーブルの操作性を高めることが可能ともなる。 According to the above-described configuration, when the table portion is displaced to the unfolded position, the side holding wall is displaced to the holding position, and the second mounting surface closed by the lid portion is opened accordingly. By performing the operation for rotating the table portion to the unfolded position in this way, the side holding wall and the lid portion are placed at positions suitable for use between the first mounting surface and the second mounting surface. Is displaced, so that the operability of the vehicle table can be improved.
上記乗物用テーブルにおいて、前記蓋部は、前記開位置において前記側方保持壁と対向して前記第2載置面に載置される物品を前記側方保持壁と前記蓋部との間で保持する形状を有してもよい。 In the vehicle table, the lid portion places an article placed on the second mounting surface facing the side holding wall in the open position between the side holding wall and the lid portion. It may have a shape to hold.
上述した構成によれば、乗物用テーブルは、物品をさらに安定して保持することが可能ともなる。
上記乗物用テーブルにおいて、前記蓋部は、前記閉位置において前記第1載置面と連続する外表面を備えてもよい。
According to the above-described configuration, the vehicle table can also hold the article more stably.
In the vehicle table, the lid may be provided with an outer surface continuous with the first mounting surface in the closed position.
上述した構成によれば、テーブル部が折り畳み位置にあるときに乗物用テーブルの意匠性を高めることが可能ともなる。 According to the above-described configuration, it is possible to enhance the design of the vehicle table when the table portion is in the folded position.
上記乗物用テーブルにおいて、前記第1伝達機構は、前記テーブル部を回動可能に軸支するテーブル回動軸と、前記テーブル部に収容されて前記テーブル回動軸と前記物品側方保持壁とを連結すると共に、前記テーブル回動軸に対する前記テーブル部の回動を前記載置面に対する前記側方保持壁の併進に変換するカム機構と、を備えてもよい。 In the vehicle table, the first transmission mechanism includes a table rotation shaft that rotatably supports the table portion, the table rotation shaft accommodated in the table portion, and the article side holding wall. The table portion may be provided with a cam mechanism that converts the rotation of the table portion with respect to the table rotation shaft into the translation of the side holding wall with respect to the above-mentioned mounting surface.
上述した構成によれば、側方保持壁の収納位置から保持位置への切り替えを容易に行うことが可能ともなる。
上記乗物用テーブルにおいて、前記第2伝達機構は、前記側方保持壁の前記収納位置から前記保持位置への移動を前記蓋部の開動に変換し、かつ、前記側方保持壁の前記保持位置から前記収納位置への移動を前記蓋部の閉動に変換するリンク機構であってもよい。
According to the above-described configuration, it is possible to easily switch from the storage position of the side holding wall to the holding position.
In the vehicle table, the second transmission mechanism converts the movement of the side holding wall from the storage position to the holding position into the opening of the lid, and the holding position of the side holding wall. The link mechanism may be used to convert the movement from the lid to the storage position into the closing of the lid.
上述した構成によれば、蓋部の開動と閉動とを容易に行うことが可能ともなる。
上記課題を解決するための乗物用テーブルは、物品を載置する第1載置面を有して折り畳み位置と展開位置との間で回動可能に軸支されるテーブル部であって、前記展開位置において前記第1載置面よりも低い第2載置面を備える前記テーブル部と、前記第2載置面を覆う閉位置と前記第2載置面を開放する開位置との間を回動可能に前記テーブル部に軸支される蓋部と、前記折り畳み位置から前記展開位置への前記テーブル部の回動を受けて前記蓋部を前記閉位置から前記開位置に移動することと、前記展開位置から前記折り畳み位置への前記テーブル部の回動を受けて前記蓋部を前記開位置から前記閉位置に戻すこととの少なくとも一方を行う伝達機構と、を備え、前記蓋部は、前記閉位置においては前記第1載置面から連続するように配置されて前記第2載置面を覆い、前記開位置においては前記第1載置面から突き出るように配置されて前記第2載置面を開放する側方保持壁を備える。
According to the above-described configuration, it is possible to easily open and close the lid portion.
The vehicle table for solving the above problems is a table portion having a first mounting surface on which articles are placed and rotatably supported between a folding position and an unfolding position. Between the table portion having the second mounting surface lower than the first mounting surface in the unfolded position, the closed position covering the second mounting surface, and the open position for opening the second mounting surface. To move the lid portion from the closed position to the open position in response to the rotation of the lid portion rotatably supported by the table portion and the table portion from the folding position to the unfolding position. The lid is provided with a transmission mechanism that receives at least one of the rotation of the table from the unfolded position to the folded position and returns the lid from the open position to the closed position. In the closed position, the second mounting surface is arranged so as to be continuous with the first mounting surface to cover the second mounting surface, and in the open position, the second mounting surface is arranged so as to protrude from the first mounting surface. It is provided with a side holding wall that opens the mounting surface.
上述した構成によれば、折り畳み位置において利用できる空間を確保しつつ、展開位置において物品を安定して保持することが可能となる。 According to the above-described configuration, it is possible to stably hold the article in the unfolded position while securing a space that can be used in the folded position.
以下、図1〜図13を参照して、乗物用テーブルの一実施形態について説明する。まず、図1〜図3を参照して、乗物用テーブルの外観、および乗物用テーブルが行う動作について説明する。 Hereinafter, an embodiment of the vehicle table will be described with reference to FIGS. 1 to 13. First, the appearance of the vehicle table and the operation performed by the vehicle table will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
図1に示すように、乗物用テーブル1は、取付部材10とテーブル本体20とを備える。テーブル本体20は、テーブル部30と物品保持部40とを備える。
取付部材10は、テーブル本体20をシートに取り付け、また、テーブル本体20を回動可能に支持する。テーブル部30は略矩形状に形成された部材であって、物品を載置する第1載置面31を有する。第1載置面31は、第1載置面の外縁に位置する縁面31Aと、縁面31Aから少し窪んだ凹面31Bを備える。
As shown in FIG. 1, the vehicle table 1 includes a mounting
The mounting
そして、図1〜図3に示すように、テーブル本体20は、第1載置面31が略水平である展開位置と、第1載置面31が水平に対して略垂直である折り畳み位置との間を回動する。図1に示すように、テーブル本体20が展開位置にあるとき、物品保持部40は展開される。図2に示すように、テーブル本体20が展開位置と折り畳み位置との間にあるとき、物品保持部40は、展開された状態と収納された状態との間を切り替わる途中である。図3に示すように、テーブル本体20が折り畳み位置にあるとき、物品保持部40は収納される。物品保持部40は保持位置において物品を保持する。
Then, as shown in FIGS. 1 to 3, the
テーブル部30は、テーブル部30が有する一対の短辺のうち、一方の短辺の両端部から、テーブル部30の長辺に沿って延びる一対の延出部33を備える。テーブル部30は、第1載置面31とは反対側から、一対の延出部33の間に亘って裏カバー32を備える。裏カバー32は、物品を載置する第2載置面32Aを有する。テーブル部30が展開位置にあるとき、第2載置面32Aは第1載置面31よりも低い。
The
テーブル本体20は、一対の延出部33によって挟まれた領域に、物品保持部40を備える。物品保持部40は、蓋部41と、併進保持壁42とを備える。蓋部41と併進保持壁42とはそれぞれ、テーブル部30の第1載置面31に対して突出する。
The
蓋部41は、第1載置面31に対向する位置から見て、略U字状の部材である。蓋部41は、略U字における端部において延出部33と接続する。併進保持壁42は、第1載置面31に対向する位置から見て、略T字状の部材である。併進保持壁42は、略T字における水平線が第1載置面31と第2載置面32Aとの境界に位置するように位置する。物品保持部40は、蓋部41、併進保持壁42によって物品を保持する。
The
蓋部41は、第2載置面32Aを開放する開位置と第2載置面32Aを覆う閉位置との間を回動可能に軸支される。また、併進保持壁42は、収納位置と、収納位置よりもテーブル部30に対して突き出る保持位置との間を載置面に対し出没可能に構成される。併進保持壁42は、テーブル部30の回動によって第1載置面31と第2載置面32Aとの境界で出没する。
The
物品保持部40は、蓋部41が閉位置から開位置に回動し、かつ、併進保持壁42が収納位置から保持位置に移動することで、展開される。物品保持部40は、蓋部41が開位置から閉位置に回動し、かつ、併進保持壁42が保持位置から収納位置へ移動することで、収納される。
The
併進保持壁42は、第2載置面に載置された物品を側方から支持する側方保持壁として機能する。蓋部41は開位置において側方保持壁と対向して、第2載置面32Aに載置される物品を側方支持部と蓋部41との間で保持する形状を有する。
The
乗物用テーブル1は、テーブル本体20が折り畳み位置と展開位置との間を回動するとき、物品保持部40は展開された状態と収納された状態との間で連動して切り替わる。図3に示すように、蓋部41は、閉位置において第1載置面と連続する外表面41Aを備える。
In the vehicle table 1, when the
次に、図4および図5を参照して乗物用テーブル1の内部構造について説明する。図4および図5は、図1に示す乗物用テーブル1において、テーブル部30をIV−IV線において切断した様子を示す。
Next, the internal structure of the vehicle table 1 will be described with reference to FIGS. 4 and 5. 4 and 5 show a state in which the
図4に示すように、取付部材10は、テーブル部30を回動可能に軸支するテーブル回動軸11を備える。テーブル回動軸11は、第1テーブル回動軸12と第2テーブル回動軸13とを備える。また、物品保持部40は、カム機構43と図5に示すリンク機構44とをさらに備える。
As shown in FIG. 4, the mounting
図5に示すように、第1テーブル回動軸12および第2テーブル回動軸13は、テーブル部30に形成される軸穴と取付部材10に形成される軸穴とに挿通されることで、テーブル部30を回動可能に軸支する。第1テーブル回動軸12および第2テーブル回動軸13は、取付部材10に対して回動しないよう固定される。第1テーブル回動軸12は、第1歯部12Aを備える。
As shown in FIG. 5, the first
カム機構43は、三角形状の部材と、当該三角形の一辺を弦とする欠円形状の部材とを組み合わせた形状である。カム機構43は、当該欠円の中心を回動軸として、テーブル部30に対して回動可能に軸支される。カム機構43は、欠円の弧に沿って第2歯部43Aを備える。第1テーブル回動軸12が備える第1歯部12Aとカム機構43が備える第2歯部43Aとはかみ合っている。カム機構43は、三角形部の頂点から併進保持壁42に向けて突き出る凸部43Bを備える。
The
併進保持壁42は、テーブル部30に近い側面において凹部42Aが形成される。カム機構43が備える凸部43Bは、併進保持壁42に形成された凹部42Aに係合する。カム機構43は、第1テーブル回動軸12と併進保持壁42とを連結すると共に、第1テーブル回動軸12に対するテーブル部30の回動を第1載置面31に対する併進保持壁42の併進に変換する。
The
蓋部41は、テーブル部30に対して回動可能に軸支される。第1載置面31に対向する位置から見て、蓋部41の回動軸は、テーブル回動軸11に対して垂直である。併進保持壁42と蓋部41とは、リンク機構44によって連結される。リンク機構44は、両端部において互いに平行な軸穴が形成される。リンク機構44は、蓋部41に対して回動可能に軸支される。また、リンク機構44は、併進保持壁42に対して回動可能に軸支される。リンク機構44は、併進保持壁42の収納位置から保持位置への移動を蓋部41の回動に変換し、かつ、併進保持壁42の保持位置から収納位置への移動を蓋部41の閉動に変換する。
The
テーブル部30は、第1載置面31に対して反対の側面に複数の凸部34を備える。
The
取付部材10は、固定部14、支持部15およびスプリングロッド16を備える。取付部材10は、固定部14を介してシートに固定される。支持部15は、テーブル部30に接続してテーブル部30を支持する。支持部15は、複数の凹部15Aが形成される。テーブル部30が備える複数の凸部34が、取付部材10に形成される複数の凹部15Aにそれぞれ篏合することで、テーブル部30は支持部15に固定される。
The mounting
続いて、図6および図7を参照して、テーブル本体20が回動する様子を説明する。図6および図7は、乗物用テーブル1をテーブル回動軸11に沿った方向から見た図である。また、図6及び図7は、物品保持部40を省略し、テーブル部30と支持部15とを簡略化した模式図である。
Subsequently, a state in which the
図6に示すように、支持部15には長孔15Bが形成される。スプリングロッド16は、固定部14に対して回動可能に固定される。また、スプリングロッド16は長孔15B内を移動可能に挿通されて、固定部14と支持部15とを連結する。乗物用テーブル1が展開位置にあるとき、スプリングロッド16はテーブル部30を展開位置に留めるように支持部15を支持する。
As shown in FIG. 6, a
図7に示すように、テーブル本体20が展開位置から折り畳み位置へ回動するとき、スプリングロッド16は固定部14に対して回動するとともに、長孔15Bの内縁に沿って移動する。
As shown in FIG. 7, when the
図8〜図13を参照して、テーブル部30の回動に連動して物品保持部40が収納された状態と展開された状態との間を切り替わるときに乗物用テーブル1の内部構造が行う動作について説明する。図8〜図13は乗物用テーブル1のうち、第1テーブル回動軸12、カム機構43、併進保持壁42、リンク機構44、蓋部41のみを示す模式図である。また、図8〜図13は説明のため、第1載置面31を水平に固定して記載する。
With reference to FIGS. 8 to 13, the internal structure of the vehicle table 1 is performed when the
まず、図8〜図10を参照して、テーブル本体20の回動にともなって併進保持壁42が収納位置と保持位置との間を移動する様子について説明する。図8〜図10は、乗物用テーブル1をテーブル回動軸11に沿った方向から見た正面図である。
First, with reference to FIGS. 8 to 10, a state in which the translational holding
図8に示すように、テーブル本体20が折り畳み位置にあるとき、カム機構43の突部は図中下側に位置する。併進保持壁42の凹部42Aはカム機構43の凸部43Bと係合しているため、併進保持壁42は収納位置にある。
As shown in FIG. 8, when the
図9に示すように、テーブル本体20が折り畳み位置から展開位置へ回動するとき、取付部材10に対して固定されたテーブル回動軸11は、物品保持部40に対して相対的に回動する。第1テーブル回動軸12がテーブル本体20に対して相対的に回動すると、第1歯部12Aと第2歯部43Aとのかみ合いにより、カム機構43は回動する。カム機構43の回動により、カム機構43の凸部43Bは図中上側に移動する。カム機構43の回動に合わせて、併進保持壁42は収納位置から保持位置に向けて移動する。
As shown in FIG. 9, when the
図10に示すように、テーブル本体20が展開位置にあるとき、カム機構43の凸部43Bは図中上側に位置して、併進保持壁42は展開位置にある。併進保持壁42は、テーブル本体20の折り畳み位置から展開位置への回動に連動して、収納位置から保持位置へと移動する。
As shown in FIG. 10, when the
なお、テーブル本体20が展開位置から折り畳み位置へと回動するときは、併進保持壁42、カム機構43およびテーブル回動軸11は図10から図8へ向けて上述した動作を逆向きに行う。そして、テーブル本体20の展開位置から折り畳み位置への回動に連動して、併進保持壁42は保持位置から収納位置へと移動する。
When the
すなわち、第1テーブル回動軸12およびカム機構43は、テーブル部30の折り畳み位置から展開位置への回動を受けて併進保持壁42を収納位置から保持位置に出し、そして、テーブル部30の展開位置から折り畳み位置への回動を受けて併進保持壁42を保持位置から収納位置に戻す第1伝達機構として機能する。
That is, the first
次に、図11〜図13を参照してテーブル本体20の回動に伴って物品保持部40が収納された状態から展開された状態へと切り替わる様子について説明する。図11〜図13は、乗物用テーブル1を蓋部41の回動軸に沿った方向から見た側面図である。また、図11〜図13においては、テーブル部30の端面を二点鎖線によって示す。
Next, with reference to FIGS. 11 to 13, a state in which the
図11に示すように、テーブル本体20が折り畳み位置にあるとき、物品保持部40が収納された状態である。また、物品保持部40が収納された状態であるとき、併進保持壁42は収納位置にあり、また、蓋部41は閉位置にある。このとき、併進保持壁42は、テーブル部30の第1載置面31に対して突出せず、蓋部41が備える外表面41Aと第1載置面31とは連続する。図11は、図8に示す乗物用テーブル1に相当する。
As shown in FIG. 11, when the
図12に示すように、テーブル本体20が折り畳み位置から展開位置へと回動するとき、併進保持壁42は収納位置から保持位置へ向けて移動する。併進保持壁42の収納位置から保持位置への移動により、リンク機構44によって併進保持壁42と連結された蓋部41は、閉位置から開位置へ向けて回動する。
As shown in FIG. 12, when the
図13に示すように、テーブル本体20が展開位置にあるとき、物品保持部40は展開された状態である。物品保持部40が展開された状態であるとき、併進保持壁42は保持位置にあり、蓋部41は、テーブル本体20の折り畳み位置から展開位置への回動に連動して、閉位置から開位置へ向けて回動する。図12は、図9に示す乗物用テーブル1に相当する。
As shown in FIG. 13, when the
このとき、カム機構43は、テーブル回動軸11と物品保持部40とを連結する連結手段として機能する。そして、テーブル本体20の折り畳み位置から展開位置への回動に連動して、物品保持部40は、収納された状態から展開された状態へと切り替わる。図13は、図10に示す乗物用テーブル1に相当する。
At this time, the
また、展開された状態の物品保持部40は、テーブル部30の第1載置面31に対して突出量Pだけ突出している。
なお、テーブル本体20が展開位置から折り畳み位置へと回動するときは、併進保持壁42、リンク機構44、および蓋部41は図13から図11へ向けて上述した動作を逆向きに行う。そして、テーブル本体20の展開位置から折り畳み位置への回動に連動して、蓋部41は開位置から閉位置へと回動し、そして、物品保持部40は展開された状態から収納された状態へと切り替わる。
Further, the
When the
すなわち、リンク機構44は、併進保持壁42の収納位置から保持位置への移動を受けて蓋部41を閉位置から開位置に回動させ、かつ、併進保持壁42の保持位置から収納位置への移動を受けて蓋部41を開位置から閉位置に戻す第2伝達機構として機能する。
That is, the
以上、上述した構成によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)乗物用テーブル1は、収納位置と当該収納位置よりも第1載置面31から突き出る位置である保持位置との間で第1載置面31に対して出没可能に構成される併進保持壁42を備える。そのため、乗物用テーブル1は、折り畳み位置において利用できる空間を確保しつつ、展開位置において物品を安定して保持することができる。
As described above, according to the above-described configuration, the following effects can be obtained.
(1) The vehicle table 1 is configured to be able to appear and disappear with respect to the first mounting
(2)乗物用テーブル1は、テーブル部30の折り畳み位置から展開位置への回動を受けて併進保持壁42を出し、かつ、テーブル部30の展開位置から折り畳み位置への回動を受けて併進保持壁42を保持位置から収納位置に戻す第1伝達機構を備える。そのため、テーブル部30を展開位置と折り畳み位置との間で回動するための操作が行われることによってテーブル部30の使用に適した位置に併進保持壁42が変位するから、乗物用テーブル1の操作性を高めることが可能となる。
(2) The vehicle table 1 receives the rotation of the
(3)第2載置面32Aは第1載置面31よりも低く、併進保持壁42は第1載置面31と第2載置面32Aとの境界で出没する。そのため、第2載置面32Aに対する併進保持壁42の位置は、第1載置面31と第2載置面32Aとの段差の分だけ、第1載置面31に対する併進保持壁42の位置よりも高い。そして、第2載置面32Aに載置された飲料カップなどの物品は、第2載置面32Aに対するより高い位置で併進保持壁42に保持されるから、第1載置面31に載置される場合よりも姿勢が安定しやすい。
(3) The
(4)乗物用テーブル1は、第2載置面32Aを覆う閉位置と第2載置面32Aを開放する開位置との間を回動可能に軸支された蓋部41と、併進保持壁42の移動を受けて蓋部41を回動させる第2伝達機構を備える。そのため、テーブル部30が展開位置に変位するときに、併進保持壁42が保持位置に変位し、これに伴い、蓋部41によって閉じられていた第2載置面32Aが開放される。このように、テーブル部30が展開位置に回動するための操作が行われることによって、第1載置面31と第2載置面32Aの使用に適した位置に、併進保持壁42と蓋部41とが変位するから、乗物用テーブル1の操作性をさらに高めることが可能ともなる。
(4) The vehicle table 1 is held in parallel with a
(5)蓋部41は開位置において併進保持壁42と対向して第2載置面32Aに載置される物品を併進保持壁42と蓋部41との間で保持する形状を有する。そのため、乗物用テーブル1は、物品をさらに安定して保持することが可能ともなる。
(5) The
(6)蓋部41は、閉位置においてテーブル部30と連続する外表面を備える。そのため、テーブル本体20が折り畳み位置にあるときに乗物用テーブル1の意匠性を高めることが可能ともなる。
(6) The
(7)乗物用テーブル1は、テーブル部30を回動可能に軸支する第1テーブル回動軸12と、第1テーブル回動軸12に対するテーブル部の回動を載置面に対する併進保持壁42の併進に変換するカム機構43とを備える。そのため、併進保持壁42の収納位置から保持位置への切り替えを容易に行うことが可能ともなる。
(7) The vehicle table 1 has a first
(8)第2伝達機構は、併進保持壁42の収納位置から保持位置への移動を蓋部41の開動に変換し、かつ、併進保持壁42の保持位置から収納位置への移動を蓋部の閉動に変換するリンク機構である。そのため、蓋部の開動と閉動とを容易に行うことが可能ともなる。
(8) The second transmission mechanism converts the movement of the translational holding
なお、上述した実施形態は、以下のように変更して実行することも可能である。
・第1伝達機構は、テーブル部30の折り畳み位置から展開位置への回動を受けて併進保持壁42を出し、かつ、テーブル部30の展開位置から折り畳み位置への回動を受けて併進保持壁42を保持位置から収納位置に戻す構成に限られない。
The above-described embodiment can be modified and executed as follows.
The first transmission mechanism receives the rotation of the
上記実施形態においては、図14に示すように、凹部42Aは併進保持壁42の移動する方向に沿って凸部43Bが篏合する程度の大きさを有するため、テーブル部30が回動したとき、カム機構43の回動に追従して併進保持壁42が移動する。
In the above embodiment, as shown in FIG. 14, the
一方、例えば、図15に示すように、併進保持壁42は切欠き42Bが形成される構成であってもよい。カム機構43が備える凸部43Bは、凸部43Bが上方向に動くとき、切欠き42Bに係合する。凸部43Bが下方向に動くとき、切欠き42Bから離間する。なお、図15から図18においては、移動する併進保持壁42の位置の基準として、第2載置面32Aを含む平面を一点鎖線にて示す。
On the other hand, for example, as shown in FIG. 15, the translational holding
テーブル部30が折り畳み位置にあり、併進保持壁42が収納位置にあるとき(図15(a))、テーブル部30が折り畳み位置から展開位置へ回動すると、カム機構43が回動することで凸部43Bが併進保持壁42を持ち上げる。そのため、併進保持壁42は収納位置から保持位置に移動する(図15(b))。また、テーブル部30が折り畳み位置から展開位置へ回動すると、カム機構43が回動することで凸部43Bが切欠き42Bから離間する(図15(c))。そのため、併進保持壁42は保持位置に留まる。乗物用テーブルの使用者は、併進保持壁42を手動で押し込み、保持位置から収納位置に移動させる(図15(d))。
When the
上述した構成によれば、第1伝達機構はテーブル部30を折り畳み位置から展開位置への回動を受けて併進保持壁42を収納位置から保持位置に移動させる。一方、テーブル部30が展開位置から折り畳み位置へ回動するとき併進保持壁42は移動しない。
According to the above-described configuration, the first transmission mechanism receives the rotation of the
また、例えば、図16に示すように、併進保持壁42は、併進保持壁42の移動する方向に沿って凸部43Bが移動可能な大きさの凹部42Cが形成される構成であってもよい。凹部42Cは、併進保持壁42が収納位置にあるとき、テーブル部30が折り畳み位置にあるときの凸部43Bの位置から、テーブル部30が折り畳み位置にあるときの凸部43Bの位置に亘って形成される。
Further, for example, as shown in FIG. 16, the translational holding
テーブル部30が折り畳み位置にあり、併進保持壁42が収納位置にあるとき(図16(a))、テーブル部30が折り畳み位置から展開位置へ回動すると、カム機構43が回動する。しかし、凸部43Bは凹部42Cの中で移動するため、凸部43Bは凹部42Cに係合せず、併進保持壁42は収納位置に留まる(図16(b))。乗物用テーブルの使用者は、併進保持壁42を手動で引き出し、併進保持壁42を収納位置から保持位置に移動させる(図16(c))。テーブル部30が展開位置から折り畳み位置へ回動するとき、カム機構43が回動する。このとき、凸部43Bが凹部42Cに係合して、併進保持壁42を押し下げるため、併進保持壁42は保持位置から収納位置に移動する(図16(d))。
When the
上述した構成によれば、第1伝達機構は、テーブル部30の展開位置から折り畳み位置への回動を受けて併進保持壁42を保持位置から収納位置へ移動させる。一方、テーブル部30が折り畳み位置から展開位置へ回動するとき併進保持壁42は移動しない。
According to the above-described configuration, the first transmission mechanism moves the translational holding
すなわち、第1伝達機構は、テーブル部30の折り畳み位置から展開位置への回動を受けて併進保持壁42を収納位置から保持位置に出すことと、テーブル部30の展開位置から折り畳み位置への回動を受けて併進保持壁42を保持位置から収納位置に戻すこととの少なくとも一方を行う構成であってもよい。上述した構成であったとしても、上記(2)に準じた効果を得ることはできる。
That is, the first transmission mechanism receives the rotation from the folding position of the
なお、乗物用テーブル1の操作性を高めるという観点においては、テーブル部30の折り畳み位置から展開位置への回動を受けて併進保持壁42を出し、かつ、テーブル部30の展開位置から折り畳み位置への回動を受けて併進保持壁42を保持位置から収納位置に戻す構成が好ましい。
From the viewpoint of improving the operability of the vehicle table 1, the
・また、図17に示すように、併進保持壁42に凹部42Dと斜面部42Eとが形成される構成であってもよい。斜面部42Eは、凹部42Dの縁において、第2載置面32Aの位置する方向に移動した凸部43Bが乗り込めるように形成される。このとき、乗物用テーブル1は、凸部43Bが併進保持壁42に向けて押し付けられるようカム機構43に付勢力を加える弾性部材をさらに備え、また、カム機構43はテーブル部30の回動軸に沿った方向に変位可能に構成される。
Further, as shown in FIG. 17, the
テーブル部30が折り畳み位置にあり、併進保持壁42が収納位置にあるとき(図17(a))、テーブル部30が折り畳み位置から展開位置へ回動すると、カム機構43が回動することで凸部43Bが併進保持壁42を持ち上げる。そのため、併進保持壁42は収納位置から保持位置に移動する(図17(b))。また、テーブル部30が折り畳み位置から展開位置へ回動すると、カム機構43が回動することで凸部43Bは斜面部42Eに乗り込み(図17(c))、そして、併進保持壁42から離間する(図17(d))。そのため、併進保持壁42は保持位置に留まる。乗物用テーブル1の使用者は、併進保持壁42を手動で押し込み、保持位置から収納位置に移動させる(図17(e))。
When the
上述した構成によれば、凸部43Bが斜面部42Eに乗り込むとき、カム機構43には付勢力に抗する力が加えられて、テーブル部30の回動軸に沿って移動しなければならない。そのため、図15に示した構成と比べて、テーブル部30を展開位置から折り畳み位置へ回動させるために必要とされる力が大きくなり、テーブル部30の意図しない操作を抑制することが可能となる。
According to the above-described configuration, when the
・さらに、図18に示すように、併進保持壁42は、併進保持壁42の移動する方向に沿って凸部43Bが移動可能な大きさの凹部42Fが形成され、かつ、凹部42Fの中に斜面部42Gが形成される構成であってもよい。斜面部42Gは、凹部42Fの中において、第1載置面31の位置する方向に移動した凸部43Bが乗り込めるように形成される。このとき、乗物用テーブル1は、凸部43Bが併進保持壁42に向けて押し付けられるようカム機構43に付勢力を加える弾性部材(図示略)をさらに備え、また、カム機構43はテーブル部30の回動軸に沿った方向に変位可能に構成される。
Further, as shown in FIG. 18, the translational holding
テーブル部30が折り畳み位置にあり、併進保持壁42が収納位置にあるとき(図18(a))、テーブル部30が折り畳み位置から展開位置へ回動すると、カム機構43が回動する。しかし、凸部43Bは斜面部42Gの上に乗り込みつつ(図18(b))凹部42Fの中で移動するため、凸部43Bは凹部42Fに係合せず、併進保持壁42は収納位置に留まる(図18(c))。乗物用テーブルの使用者は、併進保持壁42を手動で引き出し、併進保持壁42を収納位置から保持位置に移動させる(図18(d))。テーブル部30が展開位置から折り畳み位置へ回動するとき、カム機構43が回動する。このとき、凸部43Bが凹部42Fに係合して、併進保持壁42を押し下げるため、併進保持壁42は保持位置から収納位置に移動する。(図18(e))。
When the
上述した構成によれば、凸部43Bが斜面部42Gに乗り込むとき、カム機構43に付勢力に抗する力が加えて、テーブル部30の回動軸に沿って変位させなければならない。そのため、図16に示した構成と比べて、テーブル部30を折り畳み位置から展開位置へ回動させるために必要とされる力が大きくなり、意図せずテーブル部30を操作することを抑制することが可能となる。
According to the above-described configuration, when the
・第1テーブル回動軸12に形成された第1歯部12Aとカム機構43が備える第2歯部43Aとのかみ合いは、ラチェット機構によって構成されてもよい。このとき、テーブル部30の折り畳み位置から展開位置への回動と、展開位置から折り畳み位置への回動とのいずれか一方においてのみ、第1歯部12Aから第2歯部43Aに力が伝わり、カム機構43が回動する。
The engagement between the
テーブル部30が折り畳み位置から展開位置へ回動するときにのみ第1歯部12Aから第2歯部43Aに力が伝わり、併進保持壁42が収納位置から保持位置へ突き出る構成の場合、テーブル部30が展開位置から折り畳み位置へ回動するときには第1歯部12Aから第2歯部43Aへ力は伝わらず、併進保持壁42は保持位置に留まる。併進保持壁42が保持位置から収納位置へ戻る方向へ移動するとき第2歯部43Aから第1歯部12Aへの力は伝わらないため、乗物用テーブル1の使用者は、手動で併進保持壁42を保持位置から収納位置へ戻すことができる。
In the case where the force is transmitted from the
一方、テーブル部30が折り畳み位置から展開位置へ回動するときにのみ第1歯部12Aから第2歯部43Aに力が伝わり、併進保持壁42が保持位置から収納位置へ戻る構成の場合、テーブル部30が折り畳み位置から展開位置へ回動するときには第1歯部12Aから第2歯部43Aへ力は伝わらず、併進保持壁42は収納位置に留まる。併進保持壁42が収納位置から保持位置に突き出るとき第2歯部43Aから第1歯部12Aへの力は伝わらないため、乗物用テーブル1の使用者は、手動で併進保持壁42を収納位置から保持位置へ引き出すことができる。
On the other hand, in the case where the force is transmitted from the
上述した構成であったとしても、第1伝達機構は、テーブル部30の折り畳み位置から展開位置への回動を受けて併進保持壁42を収納位置から保持位置に出すことと、テーブル部30の展開位置から折り畳み位置への回動を受けて併進保持壁42を保持位置から収納位置に戻すこととの一方を行い、そして、上記(2)に準じた効果を得ることはできる。
Even with the above-described configuration, the first transmission mechanism receives the rotation of the
・乗物用テーブル1は、併進保持壁42が第2載置面32Aに載置した物品を側方から保持する側方保持壁として機能する構成に限られない。乗物用テーブル1は、例えば、蓋部41が側方保持壁を備える構成であってもよい。蓋部41が備える側方保持壁は、閉位置においては第1載置面から連続するように配置されて第2載置面を覆い、開位置においては第1載置面から突き出るように配置されて第2載置面を開放する。このとき、併進保持壁42は、第1テーブル回動軸12、カム機構43、リンク機構44とともに、テーブル部30の回動を受けて蓋部41を移動させる伝達機構として機能すればよい。なお、伝達機構は、折り畳み位置から展開位置へのテーブル部30の回動を受けて蓋部41を閉位置から開位置に移動することと、展開位置から折り畳み位置への回動を受けて蓋部41を開位置から閉位置に戻すこととの少なくとも一方を行えばよい。また、伝達機構は、第1テーブル回動軸12、併進保持壁42、カム機構43、リンク機構44とによって機能する構成に限られず、テーブル部30の回動を蓋部41の移動として変換する機械機構であればよい。上述した構成であったとしても、上記(1)に準じた効果を得ることはできる。
The vehicle table 1 is not limited to a configuration in which the translational holding
・第1載置面31は、縁面31Aと凹面31Bとを備える構成に限られない。第1載置面31は、テーブル部30が展開位置にあるときに物品を載置することができればよく、一つの面から構成されてもよく、三つ以上の面から構成されてもよい。
The first mounting
1…乗物用テーブル
10…取付部材
11…テーブル回動軸
12…第1テーブル回動軸
12A…第1歯部
13…第2テーブル回動軸
14…固定部
15…支持部
15A…凹部
16…スプリングロッド
20…テーブル本体
30…テーブル部
31…第1載置面
32…裏カバー
32A…第2載置面
33…延出部
34…凸部
40…物品保持部
41…蓋部
41A…外表面
42…併進保持壁
43…カム機構
43A…第2歯部
44…リンク機構
1 ... Vehicle table 10 ... Mounting
Claims (8)
収納位置と当該収納位置よりも前記載置面から突き出る位置である保持位置との間で前記載置面に対し出没可能に構成され、前記保持位置において物品を側方から保持する側方保持壁と、
前記テーブル部の前記折り畳み位置から前記展開位置への回動を受けて前記側方保持壁を前記収納位置から前記保持位置に出すことと、前記テーブル部の前記展開位置から前記折り畳み位置への回動を受けて前記側方保持壁を前記保持位置から前記収納位置に戻すこととの少なくとも一方を行う第1伝達機構とを備える
乗物用テーブル。 A table portion that has a mounting surface on which articles are placed and is rotatably supported between a folding position and an unfolding position.
A side holding wall that is configured to be able to appear and disappear with respect to the previously described mounting surface between the storage position and the holding position that protrudes from the previously described mounting surface from the storage position, and holds the article from the side at the holding position. When,
In response to the rotation of the table portion from the folding position to the unfolding position, the side holding wall is extended from the storage position to the holding position, and the table portion is rotated from the unfolding position to the folding position. A vehicle table comprising a first transmission mechanism that receives motion to return the lateral holding wall from the holding position to the storage position at least one of the following.
前記テーブル部は、前記展開位置において前記第1載置面よりも低い第2載置面をさらに備え、
前記側方保持壁は、前記テーブル部の回動によって前記第1載置面と前記第2載置面との境界で出没する
請求項1に記載の乗物用テーブル。 The above-mentioned mounting surface is the first mounting surface,
The table portion further includes a second mounting surface that is lower than the first mounting surface in the deployed position.
The vehicle table according to claim 1, wherein the side holding wall appears and disappears at a boundary between the first mounting surface and the second mounting surface due to the rotation of the table portion.
前記収納位置から前記保持位置への前記側方保持壁の移動を受けて前記蓋部を閉位置から開位置に移動し、前記保持位置から前記収納位置への前記側方保持壁の移動を受けて前記蓋部を前記開位置から前記閉位置に戻す第2伝達機構と、をさらに備える
請求項2に記載の乗物用テーブル。 A lid portion that is pivotally supported by the table portion so as to be movable between the closed position and the open position, covers the second mounting surface at the closed position, and opens the second mounting surface at the open position. When,
The lid is moved from the closed position to the open position in response to the movement of the side holding wall from the storage position to the holding position, and the side holding wall is moved from the holding position to the storage position. The vehicle table according to claim 2, further comprising a second transmission mechanism for returning the lid portion from the open position to the closed position.
請求項3に記載の乗物用テーブル。 A claim having a shape in which the lid portion holds an article placed on the second mounting surface in the open position facing the side holding wall between the side holding wall and the lid portion. The vehicle table according to item 3.
請求項3または4に記載の乗物用テーブル。 The vehicle table according to claim 3 or 4, wherein the lid portion includes an outer surface continuous with the first mounting surface in the closed position.
前記テーブル部に収容されて前記テーブル回動軸と前記側方保持壁とを連結すると共に、前記テーブル回動軸に対する前記テーブル部の回動を前記載置面に対する前記側方保持壁の併進に変換するカム機構と、を備える
請求項1〜5のいずれか一項に記載の乗物用テーブル。 The first transmission mechanism includes a table rotation shaft that rotatably supports the table portion and a table rotation shaft.
It is housed in the table portion to connect the table rotation shaft and the side holding wall, and the rotation of the table portion with respect to the table rotation shaft is a translation of the side holding wall with respect to the above-mentioned mounting surface. The vehicle table according to any one of claims 1 to 5, comprising a cam mechanism for conversion.
請求項3〜5、および請求項3〜5に従属する請求項6のいずれか一項に記載の乗物用テーブル。 The second transmission mechanism converts the movement of the side holding wall from the storage position to the holding position into the opening of the lid portion, and transfers the side holding wall from the holding position to the storage position. The vehicle table according to any one of claims 3 to 5, which is a link mechanism for converting movement into closure of the lid, and claim 6, which is subordinate to claims 3 to 5.
前記第2載置面を覆う閉位置と前記第2載置面を開放する開位置との間を回動可能に前記テーブル部に軸支される蓋部と、
前記折り畳み位置から前記展開位置への前記テーブル部の回動を受けて前記蓋部を前記閉位置から前記開位置に移動することと、前記展開位置から前記折り畳み位置への回動を受けて前記蓋部を前記開位置から前記閉位置に戻すこととの少なくとも一方を行う伝達機構と、を備え、
前記蓋部は、前記閉位置においては前記第1載置面から連続するように配置されて前記第2載置面を覆い、前記開位置においては前記第1載置面から突き出るように配置されて前記第2載置面を開放する側方保持壁を備える
乗物用テーブル。 A table portion having a first mounting surface on which an article is placed and rotatably supported between a folding position and a deploying position, which is lower than the first mounting surface at the deploying position. The table portion provided with the second mounting surface and
A lid portion that is pivotally supported by the table portion so as to be rotatable between a closed position that covers the second mounting surface and an open position that opens the second mounting surface.
The lid portion is moved from the closed position to the open position by receiving the rotation of the table portion from the folding position to the unfolding position, and the lid portion is rotated from the unfolding position to the folding position. A transmission mechanism that performs at least one of returning the lid from the open position to the closed position is provided.
The lid portion is arranged so as to be continuous from the first mounting surface in the closed position to cover the second mounting surface, and is arranged so as to protrude from the first mounting surface in the open position. A vehicle table provided with a side holding wall that opens the second mounting surface.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020011953A JP7274432B2 (en) | 2020-01-28 | 2020-01-28 | vehicle table |
JP2023029651A JP2023060004A (en) | 2020-01-28 | 2023-02-28 | Table for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020011953A JP7274432B2 (en) | 2020-01-28 | 2020-01-28 | vehicle table |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023029651A Division JP2023060004A (en) | 2020-01-28 | 2023-02-28 | Table for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021116008A true JP2021116008A (en) | 2021-08-10 |
JP7274432B2 JP7274432B2 (en) | 2023-05-16 |
Family
ID=77173835
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020011953A Active JP7274432B2 (en) | 2020-01-28 | 2020-01-28 | vehicle table |
JP2023029651A Pending JP2023060004A (en) | 2020-01-28 | 2023-02-28 | Table for vehicle |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023029651A Pending JP2023060004A (en) | 2020-01-28 | 2023-02-28 | Table for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7274432B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000062510A (en) * | 1998-08-20 | 2000-02-29 | Mazda Motor Corp | Article storage part for vehicle |
DE102012208278A1 (en) * | 2012-05-16 | 2013-11-21 | Bos Gmbh & Co. Kg | Receiving device for at least one bottle or cup container in a vehicle interior |
-
2020
- 2020-01-28 JP JP2020011953A patent/JP7274432B2/en active Active
-
2023
- 2023-02-28 JP JP2023029651A patent/JP2023060004A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000062510A (en) * | 1998-08-20 | 2000-02-29 | Mazda Motor Corp | Article storage part for vehicle |
DE102012208278A1 (en) * | 2012-05-16 | 2013-11-21 | Bos Gmbh & Co. Kg | Receiving device for at least one bottle or cup container in a vehicle interior |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7274432B2 (en) | 2023-05-16 |
JP2023060004A (en) | 2023-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9840172B2 (en) | Multipurpose armrest for vehicle | |
EP1493624B1 (en) | Combination structure of storage box and center seat for vehicle | |
JP4152318B2 (en) | Car seat | |
JPH04107129U (en) | cup holder device | |
JP5657796B2 (en) | Unfoldable seat cup holder | |
JP5573363B2 (en) | Center console device for vehicle | |
JP5904085B2 (en) | table | |
JP4020755B2 (en) | Cup holder device for car accessories | |
JP5549368B2 (en) | Cup holder device for vehicle seat | |
JP6524198B2 (en) | Vehicle seat | |
JP4375215B2 (en) | Seat back | |
JP2021116008A (en) | Table for vehicle | |
JP6236233B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2006149465A (en) | Armrest with table and chair for vehicle | |
KR100930757B1 (en) | Console cover bidirectional switchgear of console box | |
JP6107723B2 (en) | Vehicle seat table | |
JP2009184498A (en) | Glove compartment in vehicle | |
JP6167980B2 (en) | Vehicle seat table | |
JPH10278643A (en) | Seat for vehicle | |
JPH08142761A (en) | Cup holder | |
JP6751246B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6167973B2 (en) | Vehicle seat table | |
JP6263421B2 (en) | Vehicle seat | |
JP4234020B2 (en) | Vehicle storage device | |
JPH0683461U (en) | Vehicle table |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220929 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230228 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230228 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230307 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7274432 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |