JP2021109305A - Grinder - Google Patents

Grinder Download PDF

Info

Publication number
JP2021109305A
JP2021109305A JP2020201804A JP2020201804A JP2021109305A JP 2021109305 A JP2021109305 A JP 2021109305A JP 2020201804 A JP2020201804 A JP 2020201804A JP 2020201804 A JP2020201804 A JP 2020201804A JP 2021109305 A JP2021109305 A JP 2021109305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
grinder
brush
motor
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020201804A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
玲芳 劉
Lingfang Liu
玲芳 劉
逢美 胡
Fengmei Hu
逢美 胡
華明 張
Huaming Chang
華明 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Publication of JP2021109305A publication Critical patent/JP2021109305A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/02Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with rotating grinding tools; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/10Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces
    • B24B47/12Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces by mechanical gearing or electric power
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • H02K13/10Arrangements of brushes or commutators specially adapted for improving commutation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/06Machines characterised by means for keeping the brushes in a retracted position during assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

To improve operability of a grinder equipped with a commutator motor and a paddle switch.SOLUTION: A grinder is equipped with: a commutator motor; a motor housing that stores the commutator motor, which has a brush exchange part configured to be able to exchange a brush from outside of the grinder; a controller configured to control the commutator motor; a handle for a user to grip the grinder when using the grinder; and a paddle switch provided at least partially at an outer periphery of the handle and configured to be displaceable between a starting-up position for starting-up the commutator motor and a stopping position for stopping the commutator motor. The handle is arranged between the brush exchange part and the controller in an axial direction, which is an extending direction of a rotation axis line of the commutator motor. The handle is slimmer than the motor housing.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、グラインダに関する。 The present invention relates to a grinder.

外部から供給される交流電力によって駆動される整流子モータを備えるグラインダが従来から知られている(例えば、下記の特許文献1)。特許文献1に記載のグラインダは、ユーザが、略円筒状のモータハウジングを把持しつつ、グラインダの最後部に配置されたトグルスイッチの形態の起動スイッチを操作することによって、モータが駆動し、それによって先端工具が回転するように構成されている。 A grinder including a commutator motor driven by AC power supplied from the outside has been conventionally known (for example, Patent Document 1 below). In the grinder described in Patent Document 1, a user drives a motor by operating a start switch in the form of a toggle switch arranged at the rearmost part of the grinder while grasping a substantially cylindrical motor housing. The tip tool is configured to rotate.

特許第3955755号公報Japanese Patent No. 3955755

この種のグラインダにおいて起動スイッチとしてパドルスイッチを採用した場合、パドルスイッチの操作が行いにくい。具体的には、ユーザが把持するモータハウジングは、比較的大きな直径を有しているので、グラインダを把持している手の指先がパドルスイッチに届きにくく、その結果、操作性の悪化を招くことになる。 When a paddle switch is used as a start switch in this type of grinder, it is difficult to operate the paddle switch. Specifically, since the motor housing gripped by the user has a relatively large diameter, it is difficult for the fingertips of the hand holding the grinder to reach the paddle switch, resulting in deterioration of operability. become.

本発明の一態様によれば、グラインダが提供される。このグラインダは、ブラシを有し、外部から供給される交流電力によって駆動されるように構成された整流子モータと、整流子モータによって提供される回転駆動力によって回転されるように構成された先端工具と、整流子モータを収容するモータハウジングであって、グラインダの外側からブラシを交換可能に構成されたブラシ交換部を有するモータハウジングと、整流子モータを制御するように構成されたコントローラと、使用時にユーザがグラインダを把持するためのハンドルと、ハンドルの外周に少なくとも部分的に設けられ、整流子モータを起動させるための起動位置と、整流子モータを停止させるための停止位置と、の間で変位可能に構成されたパドルスイッチと、を備えている。ハンドルは、整流子モータの回転軸線が延在する方向である軸線方向において、ブラシ交換部とコントローラとの間に配置される。ハンドルは、モータハウジングよりも細い。 According to one aspect of the invention, a grinder is provided. This grinder has a commutator motor that has a brush and is configured to be driven by AC power supplied from the outside, and a tip that is configured to be rotated by the rotational driving force provided by the commutator motor. A motor housing that houses a tool and a commutator motor and has a brush exchange part that is configured to replace the brush from the outside of the grinder, and a controller configured to control the commutator motor. Between the handle for the user to grip the grinder during use and the start position provided at least partially on the outer circumference of the handle to start the commutator motor and the stop position for stopping the commutator motor. It is equipped with a paddle switch that is configured to be displaceable with. The handle is arranged between the brush changer and the controller in the axial direction, which is the direction in which the rotation axis of the commutator motor extends. The handle is thinner than the motor housing.

このグラインダによれば、ハンドルは、ブラシ交換部とコントローラとの間に配置されているので、ハンドルの内部には、整流子モータの主要構成部品(回転軸線の径方向に大きな配置スペースを必要とする構成部品)またはコントローラが位置していない。このため、整流子モータの主要構成部品またはコントローラを収容するためのスペースをハンドルの内部に確保する必要がない。したがって、モータハウジングよりも細いハンドルを実現することができる。しかも、整流子モータのステータ、整流子およびブラシをハンドルの内部に配置しなければ、大きな絶縁距離を確保する必要がない。この点も、ハンドルを細くできる要因となる。その結果、ユーザは、ハンドルを握りやすく、また、ハンドルを握った手の指先によってパドルスイッチを容易に操作できる。 According to this grinder, the handle is located between the brush changer and the controller, so the main components of the commutator motor (which require a large placement space in the radial direction of the rotation axis) are required inside the handle. No component) or controller is located. Therefore, it is not necessary to secure a space inside the handle for accommodating the main components of the commutator motor or the controller. Therefore, a handle thinner than the motor housing can be realized. Moreover, unless the commutator motor stator, commutator and brush are arranged inside the handle, it is not necessary to secure a large insulation distance. This point is also a factor that makes the handle thinner. As a result, the user can easily grip the steering wheel, and the paddle switch can be easily operated by the fingertips of the hand holding the steering wheel.

本発明の一態様によれば、ハンドルは、ハンドルハウジングの一部分として形成されていてもよい。軸線方向におけるハンドルに対するブラシ交換部の側を第1の側とし、軸線方向におけるハンドルに対するコントローラの側を第2の側としたとき、ハンドルハウジングは、ハンドルハウジングの第1の側の端部がブラシ交換部よりも第1の側に位置するように、軸線方向においてモータハウジングとオーバラップするオーバラップ部分を備えていてもよい。ブラシ交換部は、ブラシを交換するための開口を有するが、この態様によれば、ブラシ交換部(つまり、開口)の周囲が、モータハウジングとハンドルハウジングとの二重構造に形成される。したがって、ブラシ交換部の周囲の落下強度が向上する。 According to one aspect of the invention, the handle may be formed as part of the handle housing. When the side of the brush exchange part with respect to the handle in the axial direction is the first side and the side of the controller with respect to the handle in the axial direction is the second side, the handle housing has a brush at the end of the first side of the handle housing. An overlapping portion that overlaps with the motor housing in the axial direction may be provided so as to be located on the first side of the replacement portion. The brush changing part has an opening for changing the brush, and according to this aspect, the periphery of the brush changing part (that is, the opening) is formed in a double structure of a motor housing and a handle housing. Therefore, the drop strength around the brush changing portion is improved.

本発明の一態様によれば、ブラシ交換部は、整流子モータの後ろ側で、かつ、ハンドルの前方に配置されてもよい。ハンドルは、ハンドルハウジングの一部分として形成されてもよい。ハンドルハウジングは、ハンドルハウジングの前端部がブラシ交換部よりも整流子モータ側に位置するように、軸線方向においてモータハウジングとオーバラップするオーバラップ部分を備えていてもよい。この態様によれば、ブラシ交換部(つまり、開口)の周囲が、モータハウジングとハンドルハウジングとの二重構造に形成される。したがって、ブラシ交換部の周囲の落下強度が向上する。 According to one aspect of the present invention, the brush changing portion may be arranged behind the commutator motor and in front of the handle. The handle may be formed as part of the handle housing. The handle housing may include an overlap portion that overlaps the motor housing in the axial direction so that the front end portion of the handle housing is located closer to the commutator motor side than the brush replacement portion. According to this aspect, the periphery of the brush changing portion (that is, the opening) is formed in a double structure of the motor housing and the handle housing. Therefore, the drop strength around the brush changing portion is improved.

本発明の一態様によれば、ブラシ交換部は、軸線方向に略直交する直交方向に筒状に突出する筒状突出部を備え、筒状突出部の内部空間を介してブラシを交換可能に構成されてもよい。ハンドルハウジングは、筒状突出部が貫通する孔をオーバラップ部分に有していてもよい。筒状突出部は、直交方向においてオーバラップ部分よりも外側に突出していてもよい。この態様によれば、ブラシ交換部の形状に合わせて、オーバラップ部分(つまり、ハンドルハウジング)を太くする必要が無い。換言すれば、回転軸線周りのオーバラップ部分の太さは、直交方向におけるブラシ交換部の幅に影響されない。したがって、ハンドルが、直交方向におけるブラシ交換部の幅に合わせて太くなることを抑制できる。あるいは、オーバラップ部分を太くする必要が無いので、所望の細さを有するハンドルまでハンドルハウジングの太さを徐々に低減するための軸線方向の距離を短くできる。その結果、グラインダの軸線方向の長さを低減できる。 According to one aspect of the present invention, the brush changing portion includes a tubular protruding portion that protrudes in a cylindrical direction in an orthogonal direction substantially orthogonal to the axial direction, and the brush can be replaced through the internal space of the tubular protruding portion. It may be configured. The handle housing may have a hole in the overlap portion through which the tubular protrusion penetrates. The tubular projecting portion may project outward from the overlapping portion in the orthogonal direction. According to this aspect, it is not necessary to thicken the overlapping portion (that is, the handle housing) according to the shape of the brush changing portion. In other words, the thickness of the overlapping portion around the rotation axis is not affected by the width of the brush changing portion in the orthogonal direction. Therefore, it is possible to prevent the handle from becoming thicker according to the width of the brush changing portion in the orthogonal direction. Alternatively, since it is not necessary to increase the thickness of the overlap portion, the axial distance for gradually reducing the thickness of the handle housing can be shortened to the handle having a desired thinness. As a result, the axial length of the grinder can be reduced.

本発明の一態様によれば、モータハウジングは、整流子モータを冷却するための空気をモータハウジングの内部に取り込むための第1の吸気口を、ハンドルハウジングのオーバラップ部分とオーバラップする位置に有していてもよい。オーバラップ部分は、第1の吸気口と連通する第2の吸気口を有していてもよい。この態様によれば、整流子モータの温度上昇を抑制することができる。また、第1の吸気口および第2の吸気口は、モータハウジングとハンドルハウジングとがオーバラップする箇所に形成されているので、2つのハウジング全体として厚みが増し、十分な絶縁距離を確保することができる。しかも、第2の吸気口を有するオーバラップ部分はハンドルとは別の部分であるから、ユーザがハンドルを把持する手が第2の吸気口を塞いで、整流子モータの冷却を阻害することもない。 According to one aspect of the present invention, the motor housing has a position where a first intake port for taking in air for cooling the commutator motor into the motor housing overlaps with an overlapping portion of the handle housing. You may have. The overlapping portion may have a second intake port communicating with the first intake port. According to this aspect, the temperature rise of the commutator motor can be suppressed. Further, since the first intake port and the second intake port are formed at locations where the motor housing and the handle housing overlap, the thickness of the two housings as a whole is increased, and a sufficient insulation distance is secured. Can be done. Moreover, since the overlapping portion having the second intake port is a part different from the handle, the hand holding the handle may block the second intake port and hinder the cooling of the commutator motor. do not have.

本発明の一態様によれば、グラインダは、パドルスイッチが起動位置まで変位することを阻止する阻止位置と、パドルスイッチが起動位置まで変位することを許容する許容位置と、の間で変位可能に構成されたロックオフスイッチを備えていてもよい。この態様によれば、ユーザの意図に応じて、パドルスイッチが起動位置まで変位することを阻止できるので、ユーザの利便性が向上する。 According to one aspect of the invention, the grinder can be displaced between a blocking position that prevents the paddle switch from being displaced to the starting position and a permissible position that allows the paddle switch to be displaced to the starting position. It may have a configured lock-off switch. According to this aspect, it is possible to prevent the paddle switch from being displaced to the activation position according to the intention of the user, so that the convenience of the user is improved.

本発明の一態様によれば、軸線方向におけるハンドルに対するブラシ交換部の側を第1の側とし、軸線方向におけるハンドルに対するコントローラの側を第2の側としたとき、ロックオフスイッチは、ブラシ交換部よりも第2の側に配置されてもよい。この態様によれば、ロックオフスイッチは、ハンドルを把持する手の指が届きやすい場所に位置することになるので、ユーザの操作性が向上する。 According to one aspect of the present invention, when the side of the brush changing portion with respect to the handle in the axial direction is the first side and the side of the controller with respect to the handle in the axial direction is the second side, the lockoff switch is brush changing. It may be arranged on the second side of the portion. According to this aspect, the lock-off switch is located in a place where the fingers of the hand holding the handle can easily reach, so that the operability of the user is improved.

本発明の一態様によれば、ブラシ交換部は、整流子モータの後ろ側で、かつ、ハンドルの前方に配置されてもよい。ロックオフスイッチは、ブラシ交換部よりも後ろ側に配置されてもよい。この態様によれば、ロックオフスイッチは、ハンドルを把持する手の指が届きやすい場所に位置することになるので、ユーザの操作性が向上する。 According to one aspect of the present invention, the brush changing portion may be arranged behind the commutator motor and in front of the handle. The lock-off switch may be located behind the brush changer. According to this aspect, the lock-off switch is located in a place where the fingers of the hand holding the handle can easily reach, so that the operability of the user is improved.

本発明の一実施形態によるグラインダの側面図である。It is a side view of the grinder according to one Embodiment of this invention. グラインダの平面図である。It is a top view of a grinder. グラインダの縦断面図である。It is a vertical sectional view of a grinding machine. グラインダの横断面図である。It is a cross-sectional view of a grinder. 図4の横断面図のうち、ブラシ交換部を拡大して示す部分拡大断面図である。Of the cross-sectional views of FIG. 4, it is a partially enlarged cross-sectional view showing an enlarged brush replacement portion. 図1のA−A線に沿ったグラインダの縦断面図である。It is a vertical sectional view of the grinder along the line AA of FIG.

本発明の一実施形態によるグラインダ10の概略構成について図1〜6を参照して説明する。グラインダ10は、工具装着部26によってスピンドル23に装着された円板状の先端工具27を回転駆動するように構成されている。スピンドル23は、モータ50によって提供される回転駆動力によって回転される。グラインダ10に装着可能な先端工具27として、砥石、ゴムパッド、ブラシ、ブレード等が用意されている。使用者は、所望の加工作業に応じて適切な先端工具27を選択し、グラインダ10に装着する。グラインダ10によれば、先端工具27の種類に応じて、被加工材に対して研削、研磨、切断等の加工作業を行うことができる。 A schematic configuration of the grinder 10 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 6. The grinder 10 is configured to rotationally drive a disk-shaped tip tool 27 mounted on the spindle 23 by a tool mounting portion 26. The spindle 23 is rotated by the rotational driving force provided by the motor 50. As the tip tool 27 that can be attached to the grinder 10, a grindstone, a rubber pad, a brush, a blade, and the like are prepared. The user selects an appropriate tip tool 27 according to the desired machining operation and attaches it to the grinder 10. According to the grinder 10, processing operations such as grinding, polishing, and cutting can be performed on the work material according to the type of the tip tool 27.

以下の説明では、モータ50の回転軸線AX1(図3参照)が延在する方向(以下、軸線方向とも呼ぶ)をグラインダ10の前後方向と定義する。前後方向のうち、先端工具27が位置する側を前側と定義し、その反対側を後側と定義する。また、スピンドル23の回転軸線AX2(図3参照)が延在する方向をグラインダ10の上下方向と定義する。上下方向のうち、先端工具27が位置する側を下側と定義し、その反対側を上側と定義する。また、上下方向および前後方向に直交する方向を、グラインダ10の左右方向と定義する。左右方向のうち、後側から前側を見たときの右側をグラインダ10の右側と定義し、その反対側をグラインダ10の左側と定義する。 In the following description, the direction in which the rotation axis AX1 (see FIG. 3) of the motor 50 extends (hereinafter, also referred to as the axis direction) is defined as the front-rear direction of the grinder 10. In the front-rear direction, the side where the tip tool 27 is located is defined as the front side, and the opposite side is defined as the rear side. Further, the direction in which the rotation axis AX2 (see FIG. 3) of the spindle 23 extends is defined as the vertical direction of the grinder 10. In the vertical direction, the side where the tip tool 27 is located is defined as the lower side, and the opposite side is defined as the upper side. Further, the directions orthogonal to the vertical direction and the front-back direction are defined as the horizontal direction of the grinder 10. Of the left-right directions, the right side when the front side is viewed from the rear side is defined as the right side of the grinder 10, and the opposite side is defined as the left side of the grinder 10.

図1に示すように、グラインダ10は、ギアハウジング20と、モータハウジング30と、ハンドルハウジング40と、を備えている。ギアハウジング20、モータハウジング30およびハンドルハウジング40は、前側から見て、ギアハウジング20、モータハウジング30およびハンドルハウジング40の順に配置されている。 As shown in FIG. 1, the grinder 10 includes a gear housing 20, a motor housing 30, and a handle housing 40. The gear housing 20, the motor housing 30, and the handle housing 40 are arranged in the order of the gear housing 20, the motor housing 30, and the handle housing 40 when viewed from the front side.

ギアハウジング20内には、モータ50の回転駆動力を先端工具27に伝達するための機構が収容されている。具体的には、図3に示すように、ギアハウジング20内には、小ベベルギア21と、大ベベルギア22と、スピンドル23と、軸受24,25と、が収容されている。小ベベルギア21は、モータ50のモータシャフト51の前端部において、モータシャフト51の周りに固定されている。スピンドル23は、上下方向に離間して配置された軸受24,25によって、回転軸線AX2を中心に回転可能に支持されている。大ベベルギア22は、スピンドル23の上側において、スピンドル23の周りに固定されており、小ベベルギア21と噛み合っている。スピンドル23は、ギアハウジング20内を上下方向(換言すれば、回転軸線AX2が延在する方向)に延在し、下側においてギアハウジング20から延出している。 A mechanism for transmitting the rotational driving force of the motor 50 to the tip tool 27 is housed in the gear housing 20. Specifically, as shown in FIG. 3, a small bevel gear 21, a large bevel gear 22, a spindle 23, and bearings 24 and 25 are housed in the gear housing 20. The small bevel gear 21 is fixed around the motor shaft 51 at the front end of the motor shaft 51 of the motor 50. The spindle 23 is rotatably supported around the rotation axis AX2 by bearings 24 and 25 arranged apart from each other in the vertical direction. The large bevel gear 22 is fixed around the spindle 23 on the upper side of the spindle 23 and meshes with the small bevel gear 21. The spindle 23 extends in the gear housing 20 in the vertical direction (in other words, in the direction in which the rotation axis AX2 extends), and extends downward from the gear housing 20.

工具装着部26は、ギアハウジング20から延出したスピンドル23の下端部において、スピンドル23の周りに固定されている。工具装着部26は、先端工具27を上下に挟むことによって、スピンドル23に対する先端工具27の位置を固定する。先端工具27の後側半分は、略半円形のホイールカバー28によって覆われている。モータシャフト51の回転は、小ベベルギア21および大ベベルギア22を介して、減速されつつ、スピンドル23に伝達される。このとき、回転運動の方向も、モータ50の回転軸線AX1周りの方向から、スピンドル23の回転軸線AX2周りの方向へと変換される。この機構によれば、モータシャフト51の回転に伴って、スピンドル23が回転軸線AX2周りに回転され、その結果、工具装着部26に固定された先端工具27がスピンドル23とともに回転される。 The tool mounting portion 26 is fixed around the spindle 23 at the lower end portion of the spindle 23 extending from the gear housing 20. The tool mounting portion 26 fixes the position of the tip tool 27 with respect to the spindle 23 by sandwiching the tip tool 27 up and down. The rear half of the tip tool 27 is covered by a substantially semicircular wheel cover 28. The rotation of the motor shaft 51 is transmitted to the spindle 23 while being decelerated via the small bevel gear 21 and the large bevel gear 22. At this time, the direction of the rotational movement is also changed from the direction around the rotation axis AX1 of the motor 50 to the direction around the rotation axis AX2 of the spindle 23. According to this mechanism, the spindle 23 is rotated around the rotation axis AX2 with the rotation of the motor shaft 51, and as a result, the tip tool 27 fixed to the tool mounting portion 26 is rotated together with the spindle 23.

図3に示すように、モータハウジング30は、モータ収容部31と、スイッチボックス収容部32と、を備えている。モータ収容部31は、前後方向に延在する略円筒形状を有している。モータ収容部31内には、モータ50が収容されている。モータ50は、外部から電源コード91を介して供給される交流電力によって駆動されるように構成された整流子モータである。モータ50は、モータシャフト51と、ロータ52と、ステータ53と、軸受54,55と、整流子56と、2つのブラシ57(図4参照)と、を備えている。 As shown in FIG. 3, the motor housing 30 includes a motor accommodating portion 31 and a switch box accommodating portion 32. The motor accommodating portion 31 has a substantially cylindrical shape extending in the front-rear direction. The motor 50 is housed in the motor housing section 31. The motor 50 is a commutator motor configured to be driven by AC power supplied from the outside via a power cord 91. The motor 50 includes a motor shaft 51, a rotor 52, a stator 53, bearings 54 and 55, a commutator 56, and two brushes 57 (see FIG. 4).

モータシャフト51は、前後方向に延在しており、前後方向に離間して配置された軸受54,55によって、回転軸線AX1を中心に回転可能に支持されている。ロータ52は、モータシャフト51の周りに固定されており、モータシャフト51とともに回転する。ステータ53は、ロータ52を径方向外側で取り囲むように配置されている。整流子56は、モータシャフト51の後端付近において、絶縁材を介してモータシャフト51の周りに取り付けられている。2つのブラシ57は、図4に示すように、整流子56の外周と接触するように、右側および左側にそれぞれ配置されている。 The motor shaft 51 extends in the front-rear direction, and is rotatably supported around the rotation axis AX1 by bearings 54 and 55 arranged apart from each other in the front-rear direction. The rotor 52 is fixed around the motor shaft 51 and rotates together with the motor shaft 51. The stator 53 is arranged so as to surround the rotor 52 on the outer side in the radial direction. The commutator 56 is attached around the motor shaft 51 via an insulating material near the rear end of the motor shaft 51. As shown in FIG. 4, the two brushes 57 are arranged on the right side and the left side so as to come into contact with the outer circumference of the commutator 56.

ブラシ57は、カーボンによって形成されている。ブラシ57は、消耗品であり、所定の程度まで消耗すると、交換が必要となる。このため、モータハウジング30は、例えば図4に示すように、2つのブラシ交換部34を有している。ブラシ交換部34は、モータ収容部31とスイッチボックス収容部32との間に位置している。詳細は後述するが、ブラシ交換部34は、グラインダ10の外部からブラシ57を交換可能に構成されている。 The brush 57 is made of carbon. The brush 57 is a consumable item, and when it is consumed to a predetermined degree, it needs to be replaced. Therefore, the motor housing 30 has two brush changing portions 34, for example, as shown in FIG. The brush changing portion 34 is located between the motor accommodating portion 31 and the switch box accommodating portion 32. Although the details will be described later, the brush changing unit 34 is configured so that the brush 57 can be replaced from the outside of the grinder 10.

モータシャフト51には、前側の軸受54に隣接して、軸受54の後側にファン58が取り付けられている。ファン58は、グラインダ10の外部から空気を取り込んでモータ50の周囲を流通させることによって、モータ50を冷却するために設けられている。モータ50を冷却した空気は、ギアハウジング20に形成された排気口(図示省略)を介してグラインダ10の外部へ排出される。 A fan 58 is attached to the motor shaft 51 on the rear side of the bearing 54 adjacent to the bearing 54 on the front side. The fan 58 is provided to cool the motor 50 by taking in air from the outside of the grinder 10 and circulating it around the motor 50. The air that has cooled the motor 50 is discharged to the outside of the grinder 10 through an exhaust port (not shown) formed in the gear housing 20.

スイッチボックス収容部32は、モータ収容部31およびブラシ交換部34よりも後側に位置しており、後述するハンドルハウジング40内に配置されている。スイッチボックス収容部32には、後述するスイッチボックス76が取り付けられる。 The switch box accommodating portion 32 is located on the rear side of the motor accommodating portion 31 and the brush changing portion 34, and is arranged in the handle housing 40 described later. A switch box 76, which will be described later, is attached to the switch box accommodating portion 32.

ハンドルハウジング40は、前後方向に延在する有底筒形状を有している。ハンドルハウジング40は、ハンドル41と、オーバラップ部分42と、コントローラ収容部43と、を備えている。ハンドル41は、グラインダ10の使用時にユーザが把持するために設けられる。換言すれば、ハンドル41は、グラインダ10の使用時においてユーザによって把持されることが意図された部分である。本実施形態では、ハンドル41は、ハンドルハウジング40のうちの最も細い部分であると定義され得る。 The handle housing 40 has a bottomed tubular shape extending in the front-rear direction. The handle housing 40 includes a handle 41, an overlapping portion 42, and a controller accommodating portion 43. The handle 41 is provided for the user to grip when using the grinder 10. In other words, the handle 41 is a portion intended to be gripped by the user when using the grinder 10. In this embodiment, the handle 41 can be defined as the thinnest portion of the handle housing 40.

図3および図4に示すように、ハンドルハウジング40は、その前方側で、前後方向において、モータハウジング30とオーバラップしている。換言すれば、上下方向に見て、ハンドルハウジング40とモータハウジング30とがオーバラップしている。このオーバラップしている部分のうち、ハンドル41よりも前側の部分をオーバラップ部分42と呼ぶ。コントローラ収容部43は、ハンドルハウジング40のうちの最も後方の部分である。図1〜4では、ハンドルハウジング40のうちの、ハンドル41の範囲を範囲R1として、オーバラップ部分42の範囲を範囲R2として、コントローラ収容部43の範囲を範囲R3として示している。 As shown in FIGS. 3 and 4, the handle housing 40 overlaps the motor housing 30 on the front side thereof in the front-rear direction. In other words, the handle housing 40 and the motor housing 30 overlap when viewed in the vertical direction. Of the overlapping portions, the portion on the front side of the handle 41 is referred to as an overlapping portion 42. The controller accommodating portion 43 is the rearmost portion of the handle housing 40. In FIGS. 1 to 4, the range of the handle 41 in the handle housing 40 is shown as the range R1, the range of the overlapping portion 42 is shown as the range R2, and the range of the controller housing portion 43 is shown as the range R3.

コントローラ収容部43内には、コントローラ90が配置されている。コントローラ90は、CPUとROMとを有しており、ROMに記録されたプログラムを実行することによって、モータ50を制御する。本実施形態では、コントローラ90は、モータ50を所定の回転数で回転するように制御する他、キックバック低減制御および再起動防止制御を行う。キックバック低減制御とは、キックバックを検知した際に、モータ50の駆動を停止させる制御である。キックバックの検出には、公知の任意の手法を採用可能である。例えば、特開2018−20421号に記載されているように、加速度センサの検出値を積分して得られるグラインダ10の移動速度、および/または、角速度センサの検出値を積分して得られるグラインダ10の回転量が閾値を超えたときに、キックバックが生じていると判定することができる。再起動防止制御とは、モータ50の起動スイッチ(本実施例では、後述するパドルスイッチ70)をオンにした状態で、電源コード91の先端に設けられた電源プラグ(図示省略)を交流電源のコンセントから抜いた場合に、起動スイッチをオンに維持した状態で、電源プラグをコンセントに再び接続しても、モータ50が起動しないようにする制御である。 A controller 90 is arranged in the controller accommodating portion 43. The controller 90 has a CPU and a ROM, and controls the motor 50 by executing a program recorded in the ROM. In the present embodiment, the controller 90 controls the motor 50 to rotate at a predetermined rotation speed, and also performs kickback reduction control and restart prevention control. The kickback reduction control is a control for stopping the drive of the motor 50 when a kickback is detected. Any known method can be used to detect kickback. For example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2018-20421, the moving speed of the grinder 10 obtained by integrating the detection values of the accelerometer and / or the grinder 10 obtained by integrating the detection values of the angular velocity sensor. When the amount of rotation of the above exceeds the threshold value, it can be determined that kickback has occurred. The restart prevention control means that the power plug (not shown) provided at the tip of the power cord 91 is used as an AC power source while the start switch of the motor 50 (the paddle switch 70 described later in this embodiment) is turned on. This is a control that prevents the motor 50 from starting even if the power plug is reconnected to the outlet while the start switch is kept on when the power plug is unplugged from the outlet.

コントローラ90は、キックバック低減制御および再起動防止制御のうちの一方のみを行うように構成されてもよい。あるいは、コントローラ90は、キックバック低減制御および/または再起動防止制御に代えて、または、加えて、他の制御(例えば、モータ50の回転数を検出し、回転数が低下したときに、モータ50に流す電流値を増大させる制御)を行ってもよい。コントローラ90は、プログラムを実行するためのCPUを備える任意の形態であってもよい。 The controller 90 may be configured to perform only one of kickback reduction control and restart prevention control. Alternatively, the controller 90 replaces or / or in addition to the kickback reduction control and / or the restart prevention control, another control (for example, when the rotation speed of the motor 50 is detected and the rotation speed decreases, the motor Control to increase the value of the current flowing through 50) may be performed. The controller 90 may be in any form including a CPU for executing the program.

図1および図2に示すように、コントローラ収容部43の右側面および左側面には、複数の第3の吸気口47が形成されている。この第3の吸気口47は、モータ50を冷却するための空気をハンドルハウジング40内、ひいては、モータハウジング30内に取り込むために設けられる。 As shown in FIGS. 1 and 2, a plurality of third intake ports 47 are formed on the right side surface and the left side surface of the controller accommodating portion 43. The third intake port 47 is provided to take in air for cooling the motor 50 into the handle housing 40 and, by extension, into the motor housing 30.

図1および図3に示すように、グラインダ10は、さらに、モータ50の起動スイッチとしてのパドルスイッチ70を備えている。パドルスイッチ70は、本実施形態では、ハンドル41およびオーバラップ部分42の外周(より具体的には、下側)に配置されている。パドルスイッチ70は、ハンドル41の外周に少なくとも部分的に設けられ得る。パドルスイッチ70は、モータ50を起動させるための起動位置と、モータ50を停止させるための停止位置と、の間で変位可能に構成される。図1および図3では、停止位置にあるパドルスイッチ70が示されている。 As shown in FIGS. 1 and 3, the grinder 10 further includes a paddle switch 70 as a start switch for the motor 50. In this embodiment, the paddle switch 70 is arranged on the outer periphery (more specifically, the lower side) of the handle 41 and the overlap portion 42. The paddle switch 70 may be provided at least partially on the outer circumference of the handle 41. The paddle switch 70 is configured to be displaceable between a start position for starting the motor 50 and a stop position for stopping the motor 50. In FIGS. 1 and 3, the paddle switch 70 in the stop position is shown.

図3に示すように、パドルスイッチ70は、前後方向に延在する細長い形状を有している。停止位置では、パドルスイッチ70の後端部71は、コントローラ収容部43の下方前端に設けられた座部43aに着座している。パドルスイッチ70の前端部は、モータ収容部31と係合している。具体的には、パドルスイッチ70の前端部には、下側が凹んだ凹部72が形成されている。この凹部72内には、モータ収容部31の底から上方に向けて突出する凸部33が配置されている。これにより、パドルスイッチ70は、前後方向への変位が規制された状態で、モータ収容部31と係合している。このパドルスイッチ70は、スイッチボックス収容部32とパドルスイッチ70との間に配置された付勢部材としてのコイルバネ74によって、下側に向けて(換言すれば、停止位置に向けて)付勢されている。 As shown in FIG. 3, the paddle switch 70 has an elongated shape extending in the front-rear direction. At the stop position, the rear end 71 of the paddle switch 70 is seated on the seat 43a provided at the lower front end of the controller housing 43. The front end of the paddle switch 70 is engaged with the motor accommodating portion 31. Specifically, a recess 72 having a recessed lower side is formed at the front end of the paddle switch 70. In the recess 72, a convex portion 33 protruding upward from the bottom of the motor accommodating portion 31 is arranged. As a result, the paddle switch 70 is engaged with the motor accommodating portion 31 in a state where the displacement in the front-rear direction is restricted. The paddle switch 70 is urged downward (in other words, toward a stop position) by a coil spring 74 as an urging member arranged between the switch box accommodating portion 32 and the paddle switch 70. ing.

ユーザが、指でパドルスイッチ70を上方に向けて押すと、コイルバネ74の付勢力に抗って、パドルスイッチ70が上方に向けて変位する。具体的には、凸部33が凹部72内に保持されたまま、凹部72のうちの凸部33との接触点を支点として、パドルスイッチ70が上方に向けて枢動され、後端部71は座部43aから離間する。そして、パドルスイッチ70が所定距離だけ変位すると、パドルスイッチ70の上面に設けられた押圧凸部73が、スイッチボックス76の下面に設けられたプランジャ77を上方に向けて押圧する。この時のパドルスイッチ70の位置(図示省略)が起動位置である。プランジャ77が押圧されると、電源コード91からスイッチボックス76を介してモータ50に接続される通電経路の接点がオンになるとともに、スイッチボックス76からコントローラ90に所定の信号が出力される。この信号を受信すると、コントローラ90は、電源コード91からコントローラ90を介したモータ50への電力の供給の制御を行う。そして、ユーザがパドルスイッチ70から指を離すと、パドルスイッチ70は、コイルバネ74の付勢力によって、起動位置から停止位置へ戻る。 When the user pushes the paddle switch 70 upward with a finger, the paddle switch 70 is displaced upward against the urging force of the coil spring 74. Specifically, while the convex portion 33 is held in the concave portion 72, the paddle switch 70 is pivoted upward with the contact point of the concave portion 72 with the convex portion 33 as a fulcrum, and the rear end portion 71 Is separated from the seat 43a. Then, when the paddle switch 70 is displaced by a predetermined distance, the pressing protrusion 73 provided on the upper surface of the paddle switch 70 presses the plunger 77 provided on the lower surface of the switch box 76 upward. The position of the paddle switch 70 (not shown) at this time is the starting position. When the plunger 77 is pressed, the contact of the energization path connected from the power cord 91 to the motor 50 via the switch box 76 is turned on, and a predetermined signal is output from the switch box 76 to the controller 90. Upon receiving this signal, the controller 90 controls the supply of electric power from the power cord 91 to the motor 50 via the controller 90. Then, when the user releases the finger from the paddle switch 70, the paddle switch 70 returns from the start position to the stop position by the urging force of the coil spring 74.

図1および図3に示すように、グラインダ10は、さらに、ロックオフスイッチ80を備えている。ロックオフスイッチ80は、パドルスイッチ70が起動位置まで変位することを阻止する阻止位置と、パドルスイッチ70が起動位置まで変位することを許容する許容位置と、の間で変位可能に構成される。ロックオフスイッチ80は、パドルスイッチ70の前後方向における略中央に配置されている。ロックオフスイッチ80は、前後方向において、ブラシ交換部34よりも後側に配置されている。ロックオフスイッチ80は、シャフト81を備えている。シャフト81は、パドルスイッチ70に支持されており、左右方向に延在している。ロックオフスイッチ80は、シャフト81の周りを枢動可能に構成されている。 As shown in FIGS. 1 and 3, the grinder 10 further includes a lock-off switch 80. The lockoff switch 80 is configured to be displaceable between a blocking position that prevents the paddle switch 70 from being displaced to the starting position and a permissible position that allows the paddle switch 70 to be displaced to the starting position. The lock-off switch 80 is arranged substantially at the center of the paddle switch 70 in the front-rear direction. The lock-off switch 80 is arranged behind the brush changing portion 34 in the front-rear direction. The lock-off switch 80 includes a shaft 81. The shaft 81 is supported by the paddle switch 70 and extends in the left-right direction. The lock-off switch 80 is configured to be pivotable around the shaft 81.

ロックオフスイッチ80は、パドルスイッチ70の貫通孔を貫通するように配置されている。このための、ロックオフスイッチ80の一端は、パドルスイッチ70の内側に位置しており、他端は、パドルスイッチ70の外側(つまり、グラインダ10の外側)に位置している。ロックオフスイッチ80の一端は、略L字状の第2の係合部82として形成されている。この第2の係合部82は、ロックオフスイッチ80が阻止位置にあるとき、パドルスイッチ70の上面に設けられた第1の係合部75と係合することにより、パドルスイッチ70が起動位置まで枢動することを阻止する。図1および図3では、阻止位置にあるロックオフスイッチ80が示されている。シャフト81の周囲には、付勢部材としてのねじりコイルバネ83が配置されている。ねじりコイルバネ83は、ロックオフスイッチ80を阻止位置に向けて付勢している。 The lock-off switch 80 is arranged so as to penetrate the through hole of the paddle switch 70. For this purpose, one end of the lockoff switch 80 is located inside the paddle switch 70, and the other end is located outside the paddle switch 70 (that is, outside the grinder 10). One end of the lock-off switch 80 is formed as a substantially L-shaped second engaging portion 82. When the lock-off switch 80 is in the blocking position, the second engaging portion 82 engages with the first engaging portion 75 provided on the upper surface of the paddle switch 70, so that the paddle switch 70 is in the starting position. Stop moving to. In FIGS. 1 and 3, the lockoff switch 80 in the blocking position is shown. A torsion coil spring 83 as an urging member is arranged around the shaft 81. The torsion coil spring 83 urges the lock-off switch 80 toward the blocking position.

ユーザが、指でロックオフスイッチ80の他端(つまり、パドルスイッチ70の外部に位置する部分)を後側へ引くと、ねじりコイルバネ83の付勢力に抗って、ロックオフスイッチ80が時計回りに枢動される。これにより、第1の係合部75は、第2の係合部82と干渉しない位置に変位され、パドルスイッチ70の起動位置への変位が許容される。このときのロックオフスイッチ80の位置(図示省略)が許容位置である。そして、ユーザがロックオフスイッチ80から指を離すと、ロックオフスイッチ80は、ねじりコイルバネ83の付勢力によって、許容位置から阻止位置へ戻る。パドルスイッチ70が起動位置まで変位することを機械的に阻止する上述の構造に代えて、パドルスイッチ70によるスイッチボックス76への入力を電気的に無効化するロックオフスイッチが採用されてもよい。 When the user pulls the other end of the lock-off switch 80 (that is, the portion located outside the paddle switch 70) rearward with a finger, the lock-off switch 80 rotates clockwise against the urging force of the torsion coil spring 83. Driven by. As a result, the first engaging portion 75 is displaced to a position where it does not interfere with the second engaging portion 82, and the paddle switch 70 is allowed to be displaced to the starting position. The position of the lock-off switch 80 (not shown) at this time is an allowable position. Then, when the user releases the finger from the lock-off switch 80, the lock-off switch 80 returns from the allowable position to the blocking position by the urging force of the torsion coil spring 83. Instead of the above-mentioned structure that mechanically prevents the paddle switch 70 from being displaced to the starting position, a lock-off switch that electrically disables the input to the switch box 76 by the paddle switch 70 may be adopted.

次に、ブラシ交換部34について説明する。図5に示すように、モータハウジング30の一部分であるブラシ交換部34は、前後方向において、モータ50の後端付近(換言すれば、後側の軸受55付近)に位置している。ブラシ交換部34は、モータ収容部31に対して左右方向(換言すれば、軸線方向に直交する方向)に筒状に突出する筒状突出部35を備えている。図1から分かるように、本実施形態では、筒状突出部35は円筒形状を有している。図5に示すように、筒状突出部35の内部空間は、整流子56が配置される空間に連通している。このため、ブラシ交換部34は、筒状突出部35の内部空間を介してブラシ57を交換可能に構成される。以下、より具体的に説明する。 Next, the brush changing unit 34 will be described. As shown in FIG. 5, the brush changing portion 34, which is a part of the motor housing 30, is located near the rear end of the motor 50 (in other words, near the bearing 55 on the rear side) in the front-rear direction. The brush changing portion 34 includes a tubular protruding portion 35 that protrudes in a tubular shape in the left-right direction (in other words, a direction orthogonal to the axial direction) with respect to the motor accommodating portion 31. As can be seen from FIG. 1, in the present embodiment, the tubular protrusion 35 has a cylindrical shape. As shown in FIG. 5, the internal space of the tubular protrusion 35 communicates with the space in which the commutator 56 is arranged. Therefore, the brush changing portion 34 is configured so that the brush 57 can be replaced via the internal space of the tubular protruding portion 35. Hereinafter, a more specific description will be given.

筒状突出部35の内面には、左右方向に延在する筒状のブラシホルダ60が固定されている。ブラシホルダ60は、小径部61と大径部62とを備えている。大径部62は、小径部61よりも、回転軸線AX1に関する径方向外側に位置している。大径部62は、小径部61よりも大きい外径と、小径部61よりも大きい内径と、を有している。小径部61内には、ブラシ57が着脱可能に配置される。大径部62内には、円柱状のブラシホルダキャップ65が配置される。ブラシホルダキャップ65の外周面には雄ネジが形成されており、大径部62の内周面には雌ネジが形成されている。ブラシホルダキャップ65は、小径部61の内径と大径部62の内径との違いに起因して形成された段部に当接するまで、モータシャフト51に向けて締め付けられる。このとき、ブラシ57は、ブラシホルダキャップ65とブラシ57との間に配置されたバネ(図示省略)によって、回転軸線AX1に関する径方向内側に向けて付勢される。これによって、ブラシ57は、その消耗状態に関係なく、整流子56に接触する。 A tubular brush holder 60 extending in the left-right direction is fixed to the inner surface of the tubular protrusion 35. The brush holder 60 includes a small diameter portion 61 and a large diameter portion 62. The large diameter portion 62 is located outside the small diameter portion 61 in the radial direction with respect to the rotation axis AX1. The large diameter portion 62 has an outer diameter larger than that of the small diameter portion 61 and an inner diameter larger than that of the small diameter portion 61. A brush 57 is detachably arranged in the small diameter portion 61. A columnar brush holder cap 65 is arranged in the large diameter portion 62. A male screw is formed on the outer peripheral surface of the brush holder cap 65, and a female screw is formed on the inner peripheral surface of the large diameter portion 62. The brush holder cap 65 is tightened toward the motor shaft 51 until it comes into contact with the step portion formed due to the difference between the inner diameter of the small diameter portion 61 and the inner diameter of the large diameter portion 62. At this time, the brush 57 is urged inward in the radial direction with respect to the rotation axis AX1 by a spring (not shown) arranged between the brush holder cap 65 and the brush 57. As a result, the brush 57 comes into contact with the commutator 56 regardless of its worn state.

ブラシホルダキャップ65の回転軸線AX1に関する径方向外側の面には、ブラシホルダキャップ65を締め付けるのに使用されるスクリュードライバと係合する溝66が形成されている。ブラシホルダキャップ65のうちの、回転軸線AX1に関する径方向内側の面には、バネを着座させるための円形の凹部67が形成されている。このブラシ交換部34によれば、ブラシ57が消耗したときは、ブラシホルダキャップ65を取り外し、さらにバネおよびブラシ57を取り外し、新たなブラシ57を小径部61内に挿入して、バネおよびブラシホルダキャップ65を装着することによって、ブラシ57を外部から容易に交換することができる。 A groove 66 that engages with a screw driver used for tightening the brush holder cap 65 is formed on the radial outer surface of the brush holder cap 65 with respect to the rotation axis AX1. A circular recess 67 for seating the spring is formed on the inner surface of the brush holder cap 65 in the radial direction with respect to the rotation axis AX1. According to the brush changing portion 34, when the brush 57 is worn out, the brush holder cap 65 is removed, the spring and the brush 57 are further removed, and a new brush 57 is inserted into the small diameter portion 61 to insert the spring and the brush holder. By attaching the cap 65, the brush 57 can be easily replaced from the outside.

図5に示すように、ハンドルハウジング40(より具体的には、オーバラップ部分42)の前端部44は、ブラシ交換部34よりも前側に位置している。オーバラップ部分42は、左右方向に延在する孔45を有している。孔45は、オーバラップ部分42を貫通している。筒状突出部35は、この孔45を貫通して、オーバラップ部分42よりも、回転軸線AX1に関する径方向外側に突出している。オーバラップ部分42は、前後方向において、孔45よりも後側で、ハンドル41まで徐々に細くなっている。 As shown in FIG. 5, the front end portion 44 of the handle housing 40 (more specifically, the overlap portion 42) is located on the front side of the brush changing portion 34. The overlapping portion 42 has a hole 45 extending in the left-right direction. The hole 45 penetrates the overlapping portion 42. The tubular projecting portion 35 penetrates the hole 45 and projects radially outward with respect to the rotation axis AX1 from the overlapping portion 42. The overlapping portion 42 is gradually narrowed to the handle 41 on the rear side of the hole 45 in the front-rear direction.

図6に示すように、モータハウジング30には、モータ50を冷却するための空気をモータハウジング30の内部に取り込むための複数の第1の吸気口36が形成されている。この第1の吸気口36は、モータハウジング30のうちの、ハンドルハウジング40のオーバラップ部分42とオーバラップする位置に形成されている。また、オーバラップ部分42には、第1の吸気口36と連通する複数の第2の吸気口46が形成されている。本実施形態では、ブラシ交換部34の下側に2つの第2の吸気口46が形成され、ブラシ交換部34の上側に2つの第2の吸気口46が形成されている。コントローラ収容部43の第3の吸気口47に加えて、第1の吸気口36および第2の吸気口46を設けることによって、モータ50の温度上昇を抑制する効果を高めることができる。また、第1の吸気口36および第2の吸気口46は、モータハウジング30とハンドルハウジング40とがオーバラップする箇所に形成されているので、2つのハウジング全体として厚みが増し、十分な絶縁距離を確保することができる。逆に言えば、モータハウジング30とハンドルハウジング40とがオーバラップしているので、この位置に第1の吸気口36および第2の吸気口46を設けることができる。しかも、第2の吸気口46が形成されるオーバラップ部分42は、ハンドル41とは別の部分であるから、ユーザがハンドル41を把持する手が第2の吸気口46を塞いで、モータ50の冷却を阻害することもない。 As shown in FIG. 6, the motor housing 30 is formed with a plurality of first intake ports 36 for taking in air for cooling the motor 50 into the inside of the motor housing 30. The first intake port 36 is formed at a position of the motor housing 30 that overlaps with the overlapping portion 42 of the handle housing 40. Further, a plurality of second intake ports 46 communicating with the first intake port 36 are formed in the overlap portion 42. In the present embodiment, two second intake ports 46 are formed on the lower side of the brush changing portion 34, and two second intake ports 46 are formed on the upper side of the brush changing portion 34. By providing the first intake port 36 and the second intake port 46 in addition to the third intake port 47 of the controller accommodating portion 43, the effect of suppressing the temperature rise of the motor 50 can be enhanced. Further, since the first intake port 36 and the second intake port 46 are formed at locations where the motor housing 30 and the handle housing 40 overlap, the thickness of the two housings as a whole increases, and a sufficient insulation distance is provided. Can be secured. Conversely, since the motor housing 30 and the handle housing 40 overlap each other, the first intake port 36 and the second intake port 46 can be provided at this position. Moreover, since the overlapping portion 42 on which the second intake port 46 is formed is a portion different from the handle 41, the hand holding the handle 41 closes the second intake port 46, and the motor 50. It does not interfere with the cooling of the.

上述したグラインダ10によれば、ハンドル41は、前後方向において、ブラシ交換部34とコントローラ収容部43(換言すれば、コントローラ90)との間に配置されている。このため、ハンドル41の内部には、モータ50の主要構成部品(回転軸線AX1に関する径方向に大きな配置スペースを必要とする部品)が位置しておらず、また、コントローラ90も位置していない。このため、モータ50の主要構成部品またはコントローラ90を収容するためのスペースをハンドル41の内部に確保する必要がない。したがって、モータハウジング30(より具体的には、モータ収容部31)よりも細いハンドル41を実現することができる。しかも、大きな電流が流れる部品(ステータ53、整流子56およびブラシ57)をハンドル41の内部に配置していないので、大きな絶縁距離を確保する必要がない。この点も、ハンドル41を細くできる要因となっている。 According to the grinder 10 described above, the handle 41 is arranged between the brush changing portion 34 and the controller accommodating portion 43 (in other words, the controller 90) in the front-rear direction. Therefore, the main component of the motor 50 (a component that requires a large radial arrangement space with respect to the rotation axis AX1) is not located inside the handle 41, and the controller 90 is not located. Therefore, it is not necessary to secure a space inside the handle 41 for accommodating the main components of the motor 50 or the controller 90. Therefore, it is possible to realize a handle 41 that is thinner than the motor housing 30 (more specifically, the motor accommodating portion 31). Moreover, since the components (stator 53, commutator 56, and brush 57) through which a large current flows are not arranged inside the handle 41, it is not necessary to secure a large insulation distance. This point is also a factor that makes the handle 41 thinner.

本願において、「細い」とは、回転軸線AX1に対する径が小さいこと、または、軸線方向(換言すれば、回転軸線AX1)周りの外周長さが小さいことを言う。本実施形態では、図1に示すように、上下方向におけるハンドル41の幅W1は、上下方向におけるモータハウジング30の幅W2よりも小さい。また、図2に示すように、左右方向にけるハンドル41の幅W3は、左右方向におけるモータハウジング30の幅W4よりも小さい。これにより、ハンドル41は、モータハウジング30よりも大幅に細くなっている。ただし、W1<W2およびW3<W4のうちの一方のみが成立してもよい。このようにハンドル41を細く形成することによって、ユーザは、ハンドル41を握りやすく、また、ハンドル41を握った手の指先によってパドルスイッチ70を容易に操作できる。 In the present application, "thin" means that the diameter with respect to the rotation axis AX1 is small, or that the outer peripheral length around the axis direction (in other words, the rotation axis AX1) is small. In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the width W1 of the handle 41 in the vertical direction is smaller than the width W2 of the motor housing 30 in the vertical direction. Further, as shown in FIG. 2, the width W3 of the handle 41 in the left-right direction is smaller than the width W4 of the motor housing 30 in the left-right direction. As a result, the handle 41 is significantly thinner than the motor housing 30. However, only one of W1 <W2 and W3 <W4 may be established. By forming the handle 41 thinly in this way, the user can easily grip the handle 41, and the paddle switch 70 can be easily operated by the fingertips of the hand holding the handle 41.

また、グラインダ10によれば、ハンドルハウジング40のオーバラップ部分42は、ハンドルハウジング40の前端部44がブラシ交換部34よりも前側に位置するように、前後方向においてモータハウジング30とオーバラップしている。換言すれば、オーバラップ部分42は、ブラシ交換部34を構成する筒状突出部35の開口を越えて前側に延在している。このため、筒状突出部35の開口の周囲が、モータハウジング30とハンドルハウジング40との二重構造に形成される。したがって、ブラシ交換部34の周囲の落下強度が向上する。 Further, according to the grinder 10, the overlapping portion 42 of the handle housing 40 overlaps with the motor housing 30 in the front-rear direction so that the front end portion 44 of the handle housing 40 is located on the front side of the brush changing portion 34. There is. In other words, the overlapping portion 42 extends forward beyond the opening of the tubular protruding portion 35 constituting the brush changing portion 34. Therefore, the periphery of the opening of the tubular protrusion 35 is formed in a double structure of the motor housing 30 and the handle housing 40. Therefore, the drop strength around the brush changing portion 34 is improved.

また、グラインダ10によれば、ブラシ交換部34を構成する筒状突出部35は、オーバラップ部分42の孔45を貫通して、オーバラップ部分42よりも、回転軸線AX1に関する径方向外側へ突出している。このため、ブラシ交換部34の形状に合わせて、オーバラップ部分42を太くする必要が無い。換言すれば、回転軸線AX1周りのオーバラップ部分42の太さは、左右方向におけるブラシ交換部34の幅に影響されない。したがって、ハンドル41が、左右方向におけるブラシ交換部34の幅に合わせて太くなることを抑制できる。あるいは、オーバラップ部分42を太くする必要が無いので、所望の細さを有するハンドル41までオーバラップ部分42の太さを徐々に低減するための前後方向の距離を短くできる。その結果、グラインダ10の前後方向の長さを低減できる。 Further, according to the grinder 10, the tubular protruding portion 35 constituting the brush changing portion 34 penetrates the hole 45 of the overlapping portion 42 and protrudes radially outward with respect to the rotation axis AX1 from the overlapping portion 42. ing. Therefore, it is not necessary to make the overlap portion 42 thicker according to the shape of the brush replacement portion 34. In other words, the thickness of the overlapping portion 42 around the rotation axis AX1 is not affected by the width of the brush changing portion 34 in the left-right direction. Therefore, it is possible to prevent the handle 41 from becoming thicker according to the width of the brush changing portion 34 in the left-right direction. Alternatively, since it is not necessary to increase the thickness of the overlap portion 42, the distance in the front-rear direction for gradually reducing the thickness of the overlap portion 42 can be shortened to the handle 41 having a desired thinness. As a result, the length of the grinder 10 in the front-rear direction can be reduced.

また、グラインダ10によれば、ロックオフスイッチ80は、前後方向において、ブラシ交換部34よりも後側に配置されている。その結果、ロックオフスイッチ80は、ハンドル41を把持する手の指が届きやすい場所に位置することになるので、ユーザの操作性が向上する。 Further, according to the grinder 10, the lock-off switch 80 is arranged behind the brush changing portion 34 in the front-rear direction. As a result, the lock-off switch 80 is located in a place where the fingers of the hand holding the handle 41 can easily reach, so that the operability of the user is improved.

以上、本発明のいくつかの実施形態について説明してきたが、上述した実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれる。また、上述した課題の少なくとも一部を解決できる範囲、または、効果の少なくとも一部を奏する範囲において、特許請求の範囲および明細書に記載された各要素の任意の組み合わせ、または、任意の省略が可能である。 Although some embodiments of the present invention have been described above, the above-described embodiments are for facilitating the understanding of the present invention and do not limit the present invention. The present invention can be modified and improved without departing from the spirit thereof, and the present invention includes equivalents thereof. In addition, in the scope of claiming and any combination of each element described in the specification, or any omission, within the range in which at least a part of the above-mentioned problems can be solved, or in the range in which at least a part of the effect is exhibited. It is possible.

例えば、ハンドルハウジング40は、前後方向において、ブラシ交換部34よりも後側で終端していてもよい。あるいは、ブラシ交換部34に代えて、グラインダ10の外側からブラシ57を交換可能な任意の公知の開口構造が採用されてもよい。 For example, the handle housing 40 may be terminated on the rear side of the brush changing portion 34 in the front-rear direction. Alternatively, instead of the brush changing portion 34, any known opening structure in which the brush 57 can be replaced from the outside of the grinder 10 may be adopted.

10...グラインダ
20...ギアハウジング
21...小ベベルギア
22...大ベベルギア
23...スピンドル
24,25...軸受
26...工具装着部
27...先端工具
28...ホイールカバー
30...モータハウジング
31...モータ収容部
32...スイッチボックス収容部
33...凸部
34...ブラシ交換部
35...筒状突出部
36...第1の吸気口
40...ハンドルハウジング
41...ハンドル
42...オーバラップ部分
43...コントローラ収容部
43a...座部
44...前端部
45...孔
46...第2の吸気口
47...第3の吸気口
50...モータ
51...モータシャフト
52...ロータ
53...ステータ
54,55...軸受
56...整流子
57...ブラシ
58...ファン
60...ブラシホルダ
61...小径部
62...大径部
65...ブラシホルダキャップ
66...溝
67...凹部
70...パドルスイッチ
71...後端部
72...凹部
73...押圧凸部
74...コイルバネ
75...第1の係合部
76...スイッチボックス
77...プランジャ
80...ロックオフスイッチ
81...シャフト
82...第2の係合部
83...ねじりコイルバネ
90...コントローラ
91...電源コード
AX1...モータの回転軸線
AX2...スピンドルの回転軸線
10 ... Grinder 20 ... Gear housing 21 ... Small bevel gear 22 ... Large bevel gear 23 ... Spindle 24, 25 ... Bearing 26 ... Tool mounting part 27 ... Tip tool 28. .. Wheel cover 30 ... Motor housing 31 ... Motor housing 32 ... Switch box housing 33 ... Convex 34 ... Brush replacement 35 ... Cylindrical protrusion 36 ... First intake port 40 ... Handle housing 41 ... Handle 42 ... Overlapping part 43 ... Controller housing 43a ... Seat 44 ... Front end 45 ... Hole 46 .. Second intake port 47 ... Third intake port 50 ... Motor 51 ... Motor shaft 52 ... Rotor 53 ... Stator 54, 55 ... Bearing 56 ... Rectifier 57 ... Brush 58 ... Fan 60 ... Brush Holder 61 ... Small Diameter 62 ... Large Diameter 65 ... Brush Holder Cap 66 ... Groove 67 ... Recess 70 ... Paddle Switch 71 ... Rear end 72 ... Concave 73 ... Pressing convex 74 ... Coil spring 75 ... First engaging part 76 ... Switch box 77 ... Plunger 80 ... Lock-off switch 81 ... Shaft 82 ... Second engagement part 83 ... Twist coil spring 90 ... Controller 91 ... Power cord AX1 ... Motor rotation axis AX2 ... Spindle rotation Axis

Claims (10)

グラインダであって、
ブラシを有し、外部から供給される交流電力によって駆動されるように構成された整流子モータと、
前記整流子モータによって提供される回転駆動力によって回転されるように構成された先端工具と、
前記整流子モータを収容するモータハウジングであって、前記グラインダの外側から前記ブラシを交換可能に構成されたブラシ交換部を有するモータハウジングと、
前記整流子モータを制御するように構成されたコントローラと、
使用時にユーザが前記グラインダを把持するためのハンドルと、
前記ハンドルの外周に少なくとも部分的に設けられ、前記整流子モータを起動させるための起動位置と、前記整流子モータを停止させるための停止位置と、の間で変位可能に構成されたパドルスイッチと
を備え、
前記ハンドルは、前記整流子モータの回転軸線が延在する方向である軸線方向において、前記ブラシ交換部と前記コントローラとの間に配置され、
前記ハンドルは、前記モータハウジングよりも細い
グラインダ。
It ’s a grinder,
A commutator motor that has a brush and is configured to be driven by externally supplied AC power.
A tip tool configured to be rotated by the rotational driving force provided by the commutator motor, and
A motor housing that accommodates the commutator motor and has a brush exchange portion that is configured so that the brush can be exchanged from the outside of the grinder.
A controller configured to control the commutator motor,
A handle for the user to grip the grinder during use,
A paddle switch that is provided at least partially on the outer circumference of the handle and is configured to be displaceable between a start position for starting the commutator motor and a stop position for stopping the commutator motor. With
The handle is arranged between the brush exchange portion and the controller in the axial direction in which the rotation axis of the commutator motor extends.
The handle is a grinder thinner than the motor housing.
請求項1に記載のグラインダであって、
前記ハンドルは、ハンドルハウジングの一部分として形成されており、
前記軸線方向における前記ハンドルに対する前記ブラシ交換部の側を第1の側とし、前記軸線方向における前記ハンドルに対する前記コントローラの側を第2の側としたとき、前記ハンドルハウジングは、該ハンドルハウジングの前記第1の側の端部が前記ブラシ交換部よりも第1の側に位置するように、前記軸線方向において前記モータハウジングとオーバラップするオーバラップ部分を備える
グラインダ。
The grinder according to claim 1.
The handle is formed as a part of the handle housing.
When the side of the brush changing portion with respect to the handle in the axial direction is the first side and the side of the controller with respect to the handle in the axial direction is the second side, the handle housing is the handle housing. A grinder comprising an overlapping portion that overlaps the motor housing in the axial direction so that the end on the first side is located on the first side of the brush replacement portion.
請求項1に記載のグラインダであって、
前記ブラシ交換部は、前記整流子モータの後ろ側で、かつ、前記ハンドルの前方に配置され、
前記ハンドルは、ハンドルハウジングの一部分として形成されており、
前記ハンドルハウジングは、該ハンドルハウジングの前端部が前記ブラシ交換部よりも整流子モータ側に位置するように、前記軸線方向において前記モータハウジングとオーバラップするオーバラップ部分を備える
グラインダ。
The grinder according to claim 1.
The brush changing portion is arranged behind the commutator motor and in front of the handle.
The handle is formed as a part of the handle housing.
The handle housing is a grinder including an overlapping portion that overlaps the motor housing in the axial direction so that the front end portion of the handle housing is located closer to the commutator motor side than the brush replacement portion.
請求項2または請求項3に記載のグラインダであって、
前記ブラシ交換部は、
前記軸線方向に略直交する直交方向に筒状に突出する筒状突出部を備え、
前記筒状突出部の内部空間を介して前記ブラシを交換可能に構成され、
前記ハンドルハウジングは、前記筒状突出部が貫通する孔を前記オーバラップ部分に有し、
前記筒状突出部は、前記直交方向において前記オーバラップ部分よりも外側に突出している
グラインダ。
The grinder according to claim 2 or 3.
The brush changing part is
It is provided with a tubular protrusion that protrudes in a cylindrical direction in an orthogonal direction that is substantially orthogonal to the axial direction.
The brush is configured to be replaceable via the internal space of the tubular protrusion.
The handle housing has a hole in the overlap portion through which the tubular protrusion penetrates.
The tubular projecting portion is a grinder projecting outward from the overlapping portion in the orthogonal direction.
請求項2ないし請求項4のいずれか一項に記載のグラインダであって、
前記モータハウジングは、前記整流子モータを冷却するための空気を前記モータハウジングの内部に取り込むための第1の吸気口を、前記ハンドルハウジングの前記オーバラップ部分とオーバラップする位置に有し、
前記オーバラップ部分は、前記第1の吸気口と連通する第2の吸気口を有する
グラインダ。
The grinder according to any one of claims 2 to 4.
The motor housing has a first intake port for taking in air for cooling the commutator motor into the inside of the motor housing at a position overlapping with the overlapping portion of the handle housing.
The overlapping portion is a grinder having a second intake port communicating with the first intake port.
請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載のグラインダであって、
前記パドルスイッチが前記起動位置まで変位することを阻止する阻止位置と、前記パドルスイッチが前記起動位置まで変位することを許容する許容位置と、の間で変位可能に構成されたロックオフスイッチを備える
グラインダ。
The grinder according to any one of claims 1 to 5.
A lock-off switch configured to be displaceable is provided between a blocking position that prevents the paddle switch from being displaced to the starting position and a permissible position that allows the paddle switch to be displaced to the starting position. Grinder.
請求項1に記載のグラインダであって、
前記パドルスイッチが前記起動位置まで変位することを阻止する阻止位置と、前記パドルスイッチが前記起動位置まで変位することを許容する許容位置と、の間で変位可能に構成されたロックオフスイッチを備え、
前記軸線方向における前記ハンドルに対する前記ブラシ交換部の側を第1の側とし、前記軸線方向における前記ハンドルに対する前記コントローラの側を第2の側としたとき、前記ロックオフスイッチは、前記ブラシ交換部よりも前記第2の側に配置された
グラインダ。
The grinder according to claim 1.
A lock-off switch configured to be displaceable is provided between a blocking position that prevents the paddle switch from being displaced to the starting position and a permissible position that allows the paddle switch to be displaced to the starting position. ,
When the side of the brush changing portion with respect to the handle in the axial direction is the first side and the side of the controller with respect to the handle in the axial direction is the second side, the lockoff switch is the brush changing portion. A grinder located on the second side of the above.
請求項2を従属元に含む請求項6に記載のグラインダであって、
前記ロックオフスイッチは、前記ブラシ交換部よりも前記第2の側に配置された
グラインダ。
The grinder according to claim 6, which includes claim 2 as a subordinate element.
The lock-off switch is a grinder arranged on the second side of the brush changing portion.
請求項3を従属元に含む請求項6に記載のグラインダであって、
前記ロックオフスイッチは、前記ブラシ交換部よりも後ろ側に配置された
グラインダ。
The grinder according to claim 6, which includes claim 3 as a subordinate element.
The lock-off switch is a grinder arranged behind the brush changing portion.
請求項1に記載のグラインダであって、
前記パドルスイッチが前記起動位置まで変位することを阻止する阻止位置と、前記パドルスイッチが前記起動位置まで変位することを許容する許容位置と、の間で変位可能に構成されたロックオフスイッチを備え、
前記ブラシ交換部は、前記整流子モータの後ろ側で、かつ、前記ハンドルの前方に配置され、
前記ロックオフスイッチは、前記ブラシ交換部よりも後ろ側に配置された
グラインダ。
The grinder according to claim 1.
A lock-off switch configured to be displaceable is provided between a blocking position that prevents the paddle switch from being displaced to the starting position and a permissible position that allows the paddle switch to be displaced to the starting position. ,
The brush changing portion is arranged behind the commutator motor and in front of the handle.
The lock-off switch is a grinder arranged behind the brush changing portion.
JP2020201804A 2020-01-07 2020-12-04 Grinder Pending JP2021109305A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010013168.1 2020-01-07
CN202010013168.1A CN113146434A (en) 2020-01-07 2020-01-07 Grinding machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021109305A true JP2021109305A (en) 2021-08-02

Family

ID=76881423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020201804A Pending JP2021109305A (en) 2020-01-07 2020-12-04 Grinder

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021109305A (en)
CN (1) CN113146434A (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4305967C2 (en) * 1993-02-26 1997-03-06 Kress Elektrik Gmbh & Co Switch device for spindle locking for power tools
US8087977B2 (en) * 2005-05-13 2012-01-03 Black & Decker Inc. Angle grinder
DE102008041717A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Robert Bosch Gmbh Hand tool with brush motor
JP6105454B2 (en) * 2013-11-26 2017-03-29 株式会社マキタ Work tools
JP6440554B2 (en) * 2015-04-01 2018-12-19 株式会社マキタ Rechargeable reciprocating saw

Also Published As

Publication number Publication date
CN113146434A (en) 2021-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5327706B2 (en) Electric tool
US8827004B2 (en) Power tool having off-lock member
JP6849307B2 (en) Work tools
JP6849088B2 (en) Electrical equipment
WO2010101258A1 (en) Portable cutting machine
JP6403589B2 (en) Work tools
WO2020241086A1 (en) Electric tool
JP5614602B2 (en) Portable circular saw
US20230219151A1 (en) Electric working machine
JP2021109305A (en) Grinder
JP2011073097A (en) Grinder protective cover, grinder protective cover unit and grinder
JP6717124B2 (en) Electric tool
CN103537752A (en) Portable cutting machine
WO2021024867A1 (en) Power tool
EP3738716B1 (en) Power tool
CN103537753A (en) Portable cutting machine
JP2008264935A (en) Handle of hand tool
JP7070337B2 (en) Electrical equipment
JP2017213661A (en) Electric tool
JP5752492B2 (en) Electric tool
JP2013129025A (en) Electric tool
CN214186787U (en) Cover accessory and electric tool
JP7464112B2 (en) Power Tools
US20230219247A1 (en) Working machine
JP2023101208A (en) electric work machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230922