JP2021105920A - Automatic transaction device and card processor - Google Patents
Automatic transaction device and card processor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021105920A JP2021105920A JP2019237806A JP2019237806A JP2021105920A JP 2021105920 A JP2021105920 A JP 2021105920A JP 2019237806 A JP2019237806 A JP 2019237806A JP 2019237806 A JP2019237806 A JP 2019237806A JP 2021105920 A JP2021105920 A JP 2021105920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- type
- processed
- information
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Conveying Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、カードを用いた取引を自動で行う自動取引装置および当該自動取引装置に用いられるカード処理装置に関する。 The present invention relates to an automated teller machine that automatically performs transactions using cards and a card processing device used in the automated teller machine.
従来、種々のカードを用いて、様々な取引が行われている。たとえば、医療機関では、診察券とクレジットカードを用いて診療費の支払いが行われる。これらの処理を自動で行う自動取引装置が、医療機関に設置される。これにより、利用者は、自身の診察券とクレジットカードを自動取引装置に読み取らせることにより自身の診療費を支払うことができる。 Conventionally, various transactions have been carried out using various cards. For example, medical institutions use medical examination tickets and credit cards to pay medical fees. An automated teller machine that automatically performs these processes is installed in a medical institution. As a result, the user can pay his / her medical expenses by having the automatic teller machine read his / her medical examination ticket and credit card.
この場合、利用者は、自動取引装置に読み取らせるべきカードを間違うことが起こり得る。たとえば、利用者は、診察券の受付の際に、誤って自身のクレジットカードを自動取引装置に読み取らせてしまう場合がある。このような場合、クレジットカードに保持された機密情報が外部に流出する畏れがある。 In this case, the user may make a mistake in the card to be read by the automated teller machine. For example, a user may accidentally have an automated teller machine read his or her credit card when receiving a medical examination ticket. In such a case, there is a fear that the confidential information held on the credit card will be leaked to the outside.
以下の特許文献1では、このような問題を回避するために、診察券から情報を読み取る場面において、利用者がクレジットカードを装置に読み取らせた場合、装置側において、読み取ったカード情報を消去する制御が行われる。これにより、クレジットカードに保持された機密情報が外部に流出することを防ぐことができる。 In the following Patent Document 1, in order to avoid such a problem, when the user causes the device to read the credit card in the scene of reading the information from the medical examination ticket, the device side erases the read card information. Control is done. As a result, it is possible to prevent the confidential information held in the credit card from being leaked to the outside.
上記特許文献の方法では、誤ってクレジットカードが受け付けられた場合に、カード情報が消去されるものの、機密情報の読み取り自体は行われるため、読み取られた機密情報が消去されるまでは、その情報が外部に流出しないような対応が必要になる。 In the method of the above patent document, if the credit card is erroneously accepted, the card information is erased, but the confidential information itself is read. Therefore, the information is read until the read confidential information is erased. It is necessary to take measures to prevent the leakage to the outside.
かかる課題に鑑み、本発明は、カードに保持された機密情報の流出をより安全に防ぐことが可能な自動取引装置およびカード処理装置を提供することを目的とする。 In view of such a problem, an object of the present invention is to provide an automated teller machine and a card processing device capable of more safely preventing the leakage of confidential information held in a card.
本発明の第1の態様は、自動取引装置に関する。この態様に係る自動取引装置は、第1種別のカードおよび第2種別のカードを処理するカード処理部を備える。ここで、前記カード処理部は、前記第1種別が処理対象の種別である場合に、処理するカードが前記第2種別のカードであるか否かを判定し、前記処理するカードが前記第2種別のカードであることに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する。 The first aspect of the present invention relates to an automated teller machine. The automated teller machine according to this aspect includes a card processing unit that processes a first-type card and a second-type card. Here, the card processing unit determines whether or not the card to be processed is the card of the second type when the first type is the type to be processed, and the card to be processed is the second type. Based on the type of card, the process of reading information for the card to be processed is terminated.
本態様に係る自動取引装置によれば、第1種別が処理対象の種別である状態において、カード処理部に誤って第2種別のカードが適用された場合に、第2種別のカードに対する情報の読み取り処理が終了される。これにより、第2種別のカードから不意に機密情報が読み取られることを防ぐことができる。よって、第2種別のカードに保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。 According to the automated teller machine according to this aspect, when the second type card is mistakenly applied to the card processing unit in the state where the first type is the type to be processed, the information for the second type card is input. The reading process is completed. This makes it possible to prevent the confidential information from being read unexpectedly from the second type card. Therefore, the security of the confidential information held in the second type card can be surely guaranteed.
本態様に係る自動取引装置において、前記カード処理部は、前記第1種別が処理対象の種別である場合に、処理するカードに対して前記第2種別のカードに特有な非機密情報の取得動作を実行し、前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する。 In the automated teller machine according to this aspect, when the first type is the type to be processed, the card processing unit acquires non-confidential information peculiar to the second type card with respect to the card to be processed. Is executed, and based on the acquisition of the non-confidential information, the process of reading the information for the card to be processed is terminated.
この構成によれば、第1種別が処理対象の種別である状態において、カード処理部に誤って第2種別のカードが適用された場合、当該第2種別のカードから、種別の判定に用いた非機密情報以外の情報が読み取られることがない。このため、第2種別のカードから機密情報が不意に読み取られることを防ぐことができる。よって、第2種別のカードに保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。 According to this configuration, when the second type card is mistakenly applied to the card processing unit in the state where the first type is the type to be processed, the second type card is used to determine the type. No information other than non-confidential information can be read. Therefore, it is possible to prevent the confidential information from being unexpectedly read from the second type card. Therefore, the security of the confidential information held in the second type card can be surely guaranteed.
この構成において、前記第2種別のカードは、通信により情報の読み取りが可能な集積回路を有することにおいて、前記第1種別のカードと区別され得る。この場合、前記カード処理部は、前記集積回路から情報を読み取るための通信部を備え得る。そして、前記カード処理部は、前記第1種別が処理対象の種別である場合に、前記通信部を介した通信により、前記処理するカードから前記集積回路の存在を示す前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了するよう構成され得る。 In this configuration, the second type card can be distinguished from the first type card by having an integrated circuit capable of reading information by communication. In this case, the card processing unit may include a communication unit for reading information from the integrated circuit. Then, when the first type is the type to be processed, the card processing unit acquires the non-confidential information indicating the existence of the integrated circuit from the card to be processed by communication via the communication unit. Based on this, it may be configured to end the process of reading information for the card to be processed.
この場合、前記集積回路の存在を示す前記非機密情報は、前記通信部と前記集積回路との間の通信が活性化されたことを示す接続情報を含み得る。 In this case, the non-confidential information indicating the existence of the integrated circuit may include connection information indicating that the communication between the communication unit and the integrated circuit has been activated.
この構成によれば、通信部における通信の可否によって、処理するカードが第2種別のカードであるか否かが判定される。すなわち、処理するカードから機密情報を読み取ることなく、処理するカードが第2種別のカードであるか否かを判定でき、判定結果に応じて、処理するカードに対する情報の読み取りの可否を決定できる。よって、誤って第2の種別のカードがカード処理部に適用された場合に、第2種別のカードに保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。 According to this configuration, it is determined whether or not the card to be processed is a second type card depending on whether or not communication is possible in the communication unit. That is, it is possible to determine whether or not the card to be processed is a second type card without reading the confidential information from the card to be processed, and it is possible to determine whether or not the information can be read by the card to be processed according to the determination result. Therefore, if the second type card is mistakenly applied to the card processing unit, the security of the confidential information held in the second type card can be reliably ensured.
あるいは、この構成において、前記カード処理部は、前記集積回路の有無を検知する検知部を備え得る。この場合、前記カード処理部は、前記第1種別が処理対象の種別である場合に、前記検知部により、前記処理するカードに前記集積回路が存在することを検知したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了するよう構成され得る。 Alternatively, in this configuration, the card processing unit may include a detection unit that detects the presence or absence of the integrated circuit. In this case, the card processing unit performs the processing based on the detection by the detection unit that the integrated circuit exists in the card to be processed when the first type is the type to be processed. It may be configured to end the process of reading information on the card.
この構成によっても、処理するカードから機密情報を読み取ることなく、検知部の検知結果により、処理するカードが第2種別のカードであるか否かを判定でき、判定結果に応じて、処理するカードに対する情報の読み取りの可否を決定できる。よって、誤って第2の種別のカードがカード処理部に適用された場合に、第2種別のカードに保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。 Even with this configuration, it is possible to determine whether or not the card to be processed is a second type card based on the detection result of the detection unit without reading confidential information from the card to be processed, and the card to be processed according to the determination result. It is possible to decide whether or not to read the information for. Therefore, if the second type card is mistakenly applied to the card processing unit, the security of the confidential information held in the second type card can be reliably ensured.
本態様に係る自動取引装置は、カードを挿入するためのカード挿入口と、前記カード挿入口に挿入されたカードを搬送する搬送部と、を備え得る。この場合、前記カード処理部は、前記第1種別が処理対象の種別である場合に、前記処理するカードが前記第2種別のカードであると判定したことに応じて、前記搬送部により、当該カードを前記カード挿入口に搬出させるよう構成され得る。 The automated teller machine according to this aspect may include a card insertion slot for inserting a card and a transport unit for transporting the card inserted into the card insertion slot. In this case, when the first type is the type to be processed, the card processing unit determines that the card to be processed is the second type card, and the transport unit causes the card processing unit to perform the processing. The card may be configured to be carried out to the card slot.
この構成によれば、カード挿入口から第2種別のカードが誤って搬入された場合に、速やかに、当該カードがカード挿入口から排出され、使用者のもとに戻される。よって、第2種別のカードに保持された機密情報の安全性を高めることができる。 According to this configuration, when a second type card is erroneously carried in from the card insertion slot, the card is promptly ejected from the card insertion slot and returned to the user. Therefore, the security of the confidential information held in the second type card can be enhanced.
また、前記カード処理部は、前記第1種別が処理対象の種別である場合に、前記処理するカードが前記第2種別のカードであると判定したことに基づいて、カードの種別の誤りを報知するための処理を実行するよう構成され得る。 Further, the card processing unit notifies an error of the card type based on the determination that the card to be processed is the card of the second type when the first type is the type to be processed. It may be configured to perform the processing to do so.
この構成によれば、利用者は、第2種別のカードを誤って自動取引装置に用いたことを把握でき、その後の対応を円滑に進めることができる。 According to this configuration, the user can grasp that the second type card is mistakenly used for the automatic teller machine, and can smoothly proceed with the subsequent response.
本発明の第2の態様は、自動取引装置に関する。この態様に係る自動取引装置は、第1種別のカードを処理する第1カード処理部と、第2種別のカードを処理する第2カード処理部と、を備える。ここで、前記第1カード処理部は、処理するカードが前記第2種別のカードであるか否かを判定し、前記処理するカードが前記第2種別のカードであることに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する。 A second aspect of the present invention relates to an automated teller machine. The automated teller machine according to this aspect includes a first card processing unit that processes a first-type card and a second card processing unit that processes a second-type card. Here, the first card processing unit determines whether or not the card to be processed is the second type card, and based on the fact that the card to be processed is the second type card, the processing is performed. Ends the process of reading information for the card to be used.
本態様に係る自動取引装置によれば、第1カード処理部に誤って第2種別のカードが適用された場合に、第2種別のカードに対する情報の読み取り処理が終了される。これにより、第2種別のカードから不意に機密情報が読み取られることを防ぐことができる。よって、第2種別のカードに保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。 According to the automated teller machine according to this aspect, when a second type card is erroneously applied to the first card processing unit, the information reading process for the second type card is terminated. This makes it possible to prevent the confidential information from being read unexpectedly from the second type card. Therefore, the security of the confidential information held in the second type card can be surely guaranteed.
本態様に係る自動取引装置において、前記第1カード処理部は、処理するカードに対して前記第2種別のカードに特有な非機密情報の取得動作を実行し、前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了するよう構成され得る。 In the automated teller machine according to this aspect, the first card processing unit executes a non-confidential information acquisition operation peculiar to the second type card on the card to be processed, and acquires the non-confidential information. Based on the above, it may be configured to end the process of reading information for the card to be processed.
この構成によれば、第1カード処理部に誤って第2種別のカードが適用された場合に、第2種別のカードから、種別の判定に用いた非機密情報以外の情報が読み取られることを防ぐことができる。よって、第2種別のカードに保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。 According to this configuration, when a second type card is mistakenly applied to the first card processing unit, information other than the non-confidential information used for determining the type can be read from the second type card. Can be prevented. Therefore, the security of the confidential information held in the second type card can be surely guaranteed.
本態様に係る自動取引装置において、前記第2種別のカードは、通信により情報の読み取りが可能な集積回路を有することにおいて、前記第1種別のカードと区別され得る。この場合、前記第1カード処理部は、前記集積回路と通信を行うための通信部を含み得る。そして、前記第1カード処理部は、前記通信部を介した通信により、前記処理するカードから前記集積回路の存在を示す前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了するよう構成され得る。 In the automated teller machine according to this aspect, the second type card can be distinguished from the first type card in that it has an integrated circuit capable of reading information by communication. In this case, the first card processing unit may include a communication unit for communicating with the integrated circuit. Then, the first card processing unit obtains the non-confidential information indicating the existence of the integrated circuit from the card to be processed by communication via the communication unit, and based on the fact that the information for the card to be processed is obtained. It may be configured to end the read process.
この場合、前記集積回路の存在を示す前記非機密情報は、前記通信部と前記集積回路との間の通信が活性化されたことを示す接続情報を含み得る。 In this case, the non-confidential information indicating the existence of the integrated circuit may include connection information indicating that the communication between the communication unit and the integrated circuit has been activated.
この構成によれば、通信部における通信の可否によって、処理するカードが第2種別のカードであるか否かが判定される。すなわち、処理するカードから機密情報を読み取ることなく、処理するカードが第2種別のカードであるか否かを判定でき、判定結果に応じて、処理するカードに対する情報の読み取りの可否を決定できる。よって、誤って第2の種別のカードが第1カード処理部に適用された場合に、第2種別のカードに保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。 According to this configuration, it is determined whether or not the card to be processed is a second type card depending on whether or not communication is possible in the communication unit. That is, it is possible to determine whether or not the card to be processed is a second type card without reading the confidential information from the card to be processed, and it is possible to determine whether or not the information can be read by the card to be processed according to the determination result. Therefore, if the second type card is erroneously applied to the first card processing unit, the security of the confidential information held in the second type card can be reliably ensured.
あるいは、この構成において、前記第1カード処理部は、前記集積回路の有無を検知する検知部を備え得る。この場合、前記第1カード処理部は、前記検知部により、前記処理するカードに前記集積回路が存在することを検知したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了するよう構成され得る。 Alternatively, in this configuration, the first card processing unit may include a detection unit that detects the presence or absence of the integrated circuit. In this case, the first card processing unit is configured to end the information reading process for the card to be processed based on the detection by the detection unit that the integrated circuit exists in the card to be processed. Can be done.
この構成によっても、処理するカードから機密情報を読み取ることなく、検知部の検知結果により、処理するカードが第2種別のカードであるか否かを判定でき、判定結果に応じて、処理するカードに対する情報の読み取りの可否を決定できる。よって、誤って第2の種別のカードが第1カード処理部に適用された場合に、第2種別のカードに保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。 Even with this configuration, it is possible to determine whether or not the card to be processed is a second type card based on the detection result of the detection unit without reading confidential information from the card to be processed, and the card to be processed according to the determination result. It is possible to decide whether or not to read the information for. Therefore, if the second type card is erroneously applied to the first card processing unit, the security of the confidential information held in the second type card can be reliably ensured.
上記構成において、前記第2種別のカードは、たとえば、クレジットカードである。 In the above configuration, the second type card is, for example, a credit card.
この場合、クレジットカードに保持された金銭の支払いに関する機密情報が誤って読み取られることを防ぐことができる。よって、クレジットカードに保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。 In this case, it is possible to prevent the confidential information about the payment of money held in the credit card from being read by mistake. Therefore, the security of the confidential information held in the credit card can be ensured.
本発明の第3の態様は、第1種別のカードおよび第2種別のカードを処理するカード処理装置に関する。この態様に係るカード処理装置は、前記第1種別が処理対象の種別である場合に、処理するカードに対して前記第2種別のカードに特有な非機密情報の取得動作を実行し、前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する。 A third aspect of the present invention relates to a card processing device for processing a first type card and a second type card. When the first type is the type to be processed, the card processing device according to this aspect executes a non-confidential information acquisition operation peculiar to the second type card for the card to be processed, and the non-confidential information is obtained. Based on the acquisition of the confidential information, the process of reading the information for the card to be processed is terminated.
本態様に係るカード処理装置によれば、上記第1の態様と同様の効果が奏され得る。 According to the card processing apparatus according to this aspect, the same effect as that of the first aspect can be obtained.
本発明の第4の態様は、第1種別のカードを処理するカード処理装置に関する。この態様に係るカード処理装置は、処理するカードに対して、前記第1種別とは異なる第2種別のカードに特有な非機密情報の取得動作を実行し、前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する。 A fourth aspect of the present invention relates to a card processing device that processes a first type of card. The card processing device according to this aspect executes a non-confidential information acquisition operation peculiar to a second type card different from the first type for the card to be processed, and acquires the non-confidential information. Based on this, the information reading process for the card to be processed is terminated.
本態様に係るカード処理装置によれば、上記第2の態様と同様の効果が奏され得る。 According to the card processing apparatus according to this aspect, the same effect as that of the second aspect can be achieved.
上記のように、本発明によれば、カードに保持された機密情報の流出をより確実に防ぐことが可能な自動取引装置およびカード処理装置を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide an automated teller machine and a card processing device capable of more reliably preventing the leakage of confidential information held in a card.
本発明の効果ないし意義は、以下に示す実施形態の説明により更に明らかとなろう。ただし、以下に示す実施形態は、あくまでも、本発明を実施化する際の一つの例示であって、本発明は、以下の実施形態に記載されたものに何ら制限されるものではない。 The effects or significance of the present invention will be further clarified by the description of the embodiments shown below. However, the embodiments shown below are merely examples when the present invention is put into practice, and the present invention is not limited to those described in the following embodiments.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<実施形態1>
実施形態1では、カード処理部304が、請求項1ないし7に記載の「カード処理部」および請求項14に記載の「カード処理装置」に対応する。また、診察券100が、特許請求の範囲に記載の「第1種別のカード」に対応し、クレジットカード200が、特許請求の範囲に記載の「第2種別のカード」に対応する。さらに、ICチップ201が、特許請求の範囲に記載の「集積回路」に対応する。なお、実施形態1では、通信部403が、特許請求の範囲に記載の「通信部」とともに「検知部」に対応する。
<Embodiment 1>
In the first embodiment, the
ただし、上記記載は、あくまで、特許請求の範囲の構成と実施形態1の構成とを対応付けることを目的とするものであって、上記対応付けによって特許請求の範囲に記載の発明が実施形態の構成に何ら限定されるものではない。 However, the above description is intended only for the purpose of associating the configuration of the claims with the configuration of the first embodiment, and the invention described in the claims by the above association is the configuration of the embodiment. It is not limited to.
図1(a)は、実施形態1に係る、自動取引装置10の外観を示す斜視図である。
FIG. 1A is a perspective view showing the appearance of the
自動取引装置10は、医療機関に設置される。自動取引装置10は、中継器および内部通信網(LAN)を介して、医療機関内に設置された医事システムに接続される。また、自動取引装置10は、中継器および外部通信網を介して、クレジットカードに関する支払いを管理するカード情報処理センター(サーバ)に接続される。外部通信網による接続は、たとえば、専用線によるインライン接続である。あるいは、外部通信網による接続が、インターネット接続であってもよい。
The
自動取引装置10は、診療費の精算の際に、後述の診察券100を受け付けて、患者のID情報を含む診察券情報を医事システムに送信する。これにより、医事システムから、当該ID情報に対応付けられている診療費情報が、自動取引装置10に送信されて、自動取引装置10における精算処理が行われる。
The
また、自動取引装置10は、当該精算処理の際に、後述のクレジットカード200を受け付けて、クレジットカード番号を含む支払い情報をカード情報処理センターに送信する。支払い情報は、暗号化されてカード情報処理センターに送信される。支払い情報は、クレジットカード番号の他に、セキュリティコード、カード所持者のアルファベットの名称およびクレジットカードの有効期限が含まれていてもよい。支払い情報の送信により、クレジットカードを用いて、診療費等の支払い処理が行われる。この他、自動取引装置10は、支払い処理の際に、現金での支払いを受け付けて、紙幣および硬貨の処理を行う。
Further, the
自動取引装置10は、大人の背丈程度の高さの直方体形状を有する。自動取引装置10は、操作表示部11と、テンキー12と、バーコードリーダ13と、第1印刷部14と、第2印刷部15と、カード挿入口16と、紙幣入金部17と、紙幣出金部18と、硬貨入出金部19と、異物返却部20とを備える。
The
操作表示部11は、所定の情報を表示するとともに、利用者からの操作を受け付ける。操作表示部11は、たとえば、液晶表示器を備えたタッチパネルにより構成される。テンキー12は、暗証番号の入力等に用いられる。たとえば、クレジットカード200による支払いの際に、利用者は、テンキー12を用いてクレジットカードの暗証番号を入力する。
The
バーコードリーダ13は、医療費を精算するための用紙に印字されたバーコードを読み取る。たとえば、診察を受け付けるための受付機で発行された整理券に、精算のためのバーコードが印字される。利用者は、このバーコードを用いて、医療費の精算を行える。第1印刷部14は、クレジットカード200等による決済が行われた場合に、利用者控えを送出する。第2印刷部15は、診療費の支払いが行われた場合に領収書を送出し、また、操作表示部11に対して診療明細書の発行操作がなされた場合に、診療明細書を送出する。
The
カード挿入口16は、診察券100およびクレジットカード200の挿入口である。実施形態1では、診察券100およびクレジットカード200の両方に対して共通のカード挿入口16が設けられている。
The
紙幣入金部17は、現金による診療費の支払いの際に、紙幣の投入を受け付ける。紙幣出金部18は、現金による診療費の支払いの際に、返金すべき紙幣を搬出する。硬貨入出金部19は、現金による診療費の支払いの際に、硬貨の投入を受け付け、また、返却すべき硬貨を搬出する。異物返却部20は、硬貨入出金部19に硬貨以外の異物が投入された場合に、当該異物を搬出する。
The
利用者は、操作表示部11に表示された画面に従って、診療費の支払い等の操作を操作表示部11に対して行う。診療費の支払いは、カード挿入口16に診察券100を挿入するか、精算のための用紙に印字されたバーコードをバーコードリーダ13に読み取らせることによって行われる。
The user performs an operation such as payment of medical expenses on the
カード挿入口16に診察券100が挿入されると、診察券100から読み取られた診察券情報が医事システムに送信され、当該診察券情報に紐付けられている診療費情報が、医事システムから自動取引装置10に送信される。あるいは、精算のための用紙に印字されたバーコードがバーコードリーダ13に向けられると、バーコードリーダ13によって読み取られたバーコード情報が医事システムに送信され、当該バーコード情報に紐付けられている診療費情報が、医事システムから自動取引装置10に送信される。
When the
自動取引装置10は、受信した診療費情報に応じた金額を精算するための画面を操作表示部11に表示させ、現金またはクレジットカード200による支払いの選択を利用者に促す。さらに、デビットカードによる支払いの選択が可能であってもよい。自動取引装置10は、操作表示部11に対する操作に応じて、クレジットカード200を用いた支払い処理、および、現金による支払い処理を実行する。クレジットカード200を用いた支払いが選択された場合、自動取引装置10は、カード挿入口16を介してクレジットカード200の挿入を受け付ける。支払い処理の開始時に、カード挿入口16を介して診察券100が搬入されている場合、自動取引装置10は、診察券100を排出した後、クレジットカード200の挿入を受け付ける。これにより、クレジットカード200による精算が行われる。
The
図1(b)は、診察券100の外観を示す正面図である。図1(c)は、クレジットカード200の外観を示す正面図である。
FIG. 1B is a front view showing the appearance of the
図1(b)を参照して、診察券100は、平面視において、長方形の角が丸められた形状を有する。診察券100は、樹脂等のある程度可撓性がある材料によって形成されている。診察券100には、上述の診察券情報を保持する磁気ストライプ101が設けられている。診察券情報は、所定のフォーマットで磁気ストライプ101に保持される。たとえば、診察券情報は、所定の信号フォーマットで構成されたヘッダー領域(ヘッダー情報の保持領域)と、ヘッダー領域に続くデータ領域(診察券情報の保持領域)とを有するフォーマットで磁気ストライプ101に保持される。磁気ストライプ101を磁気ヘッドで操作することにより、診察券情報が読み取られる。
With reference to FIG. 1 (b), the
この他、診察券100には、診察券であることの標記102と、ID情報103が配置されている。ID情報103は、診察券情報に保持された患者のID情報と同一であってもよく、あるいは、診察券100ごとに設定された固有のID情報であってもよい。あるいは、診察券100ごとに固有に設定された当該診察券100のID情報が、患者のID情報として診察券情報に含まれてもよい。便宜上、図1(b)では、医療機関の名称や住所等のその他の情報の図示が省略されている。
In addition, the
図1(c)を参照して、クレジットカード200は、平面視において、長方形の角が丸められた形状を有する。クレジットカード200は、樹脂等のある程度可撓性がある材料によって形成されている。クレジットカード200の形状は、診察券100と略同じである。
With reference to FIG. 1 (c), the
クレジットカード200の表面には、ICチップ201が配置されている。ICチップ201は、接触または非接触で通信可能な集積回路である。ICチップ201には、クレジットカード200のカード番号や、会員情報(ID情報、アルファベットの名称、有効期限、等)およびクレジット処理を行うためのアプリケーション等のカード情報が、保持されている。
An
クレジットカード200の裏面には、磁気ストライプ202が配置されている。磁気ストライプ202には、ICチップ201に保持された情報の一部と同様のカード情報が保持されている。カード情報は、所定のフォーマットで磁気ストライプ202に保持される。磁気ストライプ202を磁気リーダ(磁気ヘッド)で操作することにより、診察券情報が読み取られる。ICチップ201に保持されるカード情報のデータサイズは、磁気ストライプ202に保持されるカード情報のデータサイズよりも大きい。
A
さらに、クレジットカード200には、カード番号203が刻印されている。便宜上、図1(b)では、クレジット会社の名称や、セキュリティコード、有効期限およびカード所有者のアルファベット標記等の他の情報の図示が省略されている。
Further, the
図2は、自動取引装置10の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the
自動取引装置10は、図1(a)に示した操作表示部11、テンキー12、バーコードリーダ13、第1印刷部14および第2印刷部15の他に、制御部301と、紙幣処理部302と、硬貨処理部303と、カード処理部304と、音声出力部305と、通信部306とを備える。
In addition to the
制御部301は、CPU(Central Processing Unit)等の演算処理回路と、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等のメモリとを備え、メモリに記憶されたプログラムに従って各部を制御する。紙幣処理部302は、各金種の紙幣を収容するための紙幣収容部および紙幣を搬送する搬送部を備え、制御部301からの制御により、紙幣収容部と紙幣入金部17および紙幣出金部18との間で紙幣を搬送する。硬貨処理部303は、各金種の硬貨を収容するための硬貨収容部および硬貨を搬送する搬送部を備え、制御部301からの制御により、硬貨収容部と硬貨入出金部19との間で硬貨を搬送する。
The
カード処理部304は、図1(a)のカード挿入口16から挿入されたカード(診察券100、クレジットカード200)を処理する。カード処理部304の構成については、追って図3を参照して説明する。
The
音声出力部305は、スピーカ等の音声出力手段を備え、制御部301からの制御に応じて、所定の音声を出力する。通信部306は、上述の医事システムおよびカード情報処理センターと通信を行うための通信インタフェースである。
The
図3は、カード処理部304の構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the
カード処理部304は、搬送部401と、センサ402a〜402cと、通信部403と、磁気リーダ404と、通信信号処理部405と、磁気信号処理部406と、カード制御部407と、暗号化処理部408と、通信部409とを備える。
The
搬送部401は、搬送ベルトと、搬送ベルトを駆動するモータとを備え、カード挿入口16から挿入されたカード(診察券100、クレジットカード200)を搬送路401aに沿って搬送する。搬送路401aは、直線状に形成される。カードを搬送可能な限りにおいて、搬送路401aが折れ曲がっていてもよい。搬送路401aの入口がカード挿入口16に対向するように、搬送部401が構成される。
The
センサ402a〜402cは、それぞれ、カードの到達を検出する。センサ402a〜402cは、たとえば、反射型の光センサである。センサ402a〜402cが透過型の光センサであってもよく、カードの到達を検出可能な限りにおいて、他の方式のセンサであってもよい。搬送部401に配置されるセンサの数は3つに限られない。
The
センサ402aは、カード挿入口16にカードが挿入されたことを検出する。センサ402bは、搬送部401によりクレジットカード200が搬入された場合に、クレジットカード200のICチップ201が通信部403に対向する位置に到達したことを検出する。センサ402cは、搬送部401により診察券100またはクレジットカード200が搬入された場合に、診察券100の磁気ストライプ101またはクレジットカード200の磁気ストライプ202が磁気リーダ404に対向する位置に到達したことを検出する。
The
通信部403は、クレジットカード200のICチップ201と近距離通信を行うための構成を備える。たとえば、通信部403がICチップ201と非接触で近距離無線通信を行う構成である場合、通信部403は、ICチップ201側のコイルに対し、電力供給および通信を行うためのコイルを備える。あるいは、通信部403がICチップ201と接触して通信を行う場合、通信部403は、ICチップ201と接触して通信するための構成、たとえば、ICチップ201と接触してデータを読み取る接点を備える。
The
磁気リーダ404は、診察券100の磁気ストライプ101またはクレジットカード200の磁気ストライプ202に保持された情報を読み取るための構成を備える。たとえば、磁気リーダ404は、磁気ヘッドを備える。磁気リーダ404が、書き込み機能を備えていてもよい。
The
通信信号処理部405は、カード制御部407からの制御により、通信部403に送信信号を供給し、また、通信部403により受信された受信信号を処理してカード制御部407に供給する。磁気信号処理部406は、磁気リーダ404によって読み取られた信号を処理して、カード制御部407に供給する。
The communication
カード制御部407は、CPU等の演算処理回路と、ROM、RAM等のメモリとを備え、メモリに記憶されたプログラムに従って、カード処理部304の各部の制御を行う。暗号化処理部408は、クレジットカード200から読み取られた情報のうち、支払いに用いる支払い情報(カード番号等)を暗号化する。支払い情報以外の情報が併せて暗号化されてもよい。通信部409は、カード制御部407からの制御により、各種情報を図2の制御部301に送信する。
The
診療費の精算において、利用者は、まず、カード挿入口16に診察券100を挿入する。カード制御部407は、挿入された診察券100から、磁気リーダ404を介して、診察券情報(ID情報を含む)を読み取り、診察券100をカード挿入口16から排出させる。カード制御部407は、読み取った診察券情報を、通信部409を介して、図2の制御部301に送信する。制御部301は、受信した診察券情報を、図2の通信部306を介して、医事システムに送信する。これにより、医事システムから、当該診察券情報に対応付けられている診療費情報が、制御部301に送信される。制御部301は、操作表示部11に、診療費の表示および支払い方法の選択を促す画面を操作表示部11に表示させる。
In the settlement of medical expenses, the user first inserts the
利用者が、支払い方法としてクレジットカード200による支払いを選択すると、制御部301は、図3のカード制御部407に、クレジットカード200の受け付け指示を送信する。カード制御部407は、カード挿入口16にクレジットカード200が挿入されるのを待つ。
When the user selects payment by the
利用者がカード挿入口16にクレジットカード200を挿入すると、カード制御部407は、まず、通信部403を介して、クレジットカード200のICチップ201からカード情報を取得する処理を行う。ICチップ201からカード情報を取得できなかった場合、カード制御部407は、磁気リーダ404を介して、クレジットカード200の磁気ストライプ202からカード情報を取得する。そして、カード制御部407は、カード情報に含まれる支払い情報を、暗号化処理部408により暗号化し、通信部409を介して、図2の制御部301に送信する。制御部301は、受信した暗号化後の支払い情報を、通信部306を介して、カード情報処理センターに送信する。これにより、クレジットカード200による診療費の支払いが行われる。
When the user inserts the
カード情報処理センターとの処理が終了すると、制御部301は、支払いの完了を報知する画面を操作表示部11に表示させる。このとき、同時に、カード制御部407は、受け入れたクレジットカード200をカード挿入口16から排出させる。利用者は、操作表示部11に表示された画面を参照して支払いの完了を確認し、カード挿入口16からクレジットカード200を抜き取る。これにより、支払いのための一連の工程が終了する。
When the processing with the card information processing center is completed, the
ところで、上記工程では、カード挿入口16に診察券100を挿入する場面において、誤って、利用者がクレジットカード200をカード挿入口16に挿入することが起こり得る。この場合、挿入されたクレジットカード200の磁気ストライプ202からカード情報が読み取られ、読み取られたカード情報がカード制御部407に一時的に保持される状況が生じる。カード情報は、支払いに関連する情報を含むため、機密性が極めて高く確保される必要がある。このため、このように誤って取得されたカード情報がカード制御部407に一時的に保持される状態は、なるべく避けることが好ましい。
By the way, in the above step, when the
そこで、本実施形態1では、カード情報の機密性を確保するための処理が、カード処理部304において行われる。以下、この処理について説明する。
Therefore, in the first embodiment, the
図4は、カード処理部304におけるカード挿入時の制御を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing control at the time of card insertion in the
カード制御部407は、現在のカード受け付けモードが、診察券100の受け付けモードである場合に(S101:YES)、カード挿入口16にカードが挿入されたことを検知すると(S102:YES)、挿入されたカードを、ICチップ201の読み取り位置、すなわち、ICチップ201が通信部403に対向する位置に搬送する(S103)。そして、カード制御部407は、通信部403を制御して、当該カードとの間で近距離通信の活性化が成功したか否かを判定する(S104)。
When the current card acceptance mode is the acceptance mode of the medical examination ticket 100 (S101: YES) and the
ここで、近距離通信の活性化とは、近距離通信による通信経路が確立されたことを意味する。ICチップとの接触型または非接触型の近距離通信では、実情報の送受信に先立ち、国際規格に基づく通信プロトコルによって、通信経路が確立される。具体的には、近距離通信により種々の信号が送受信され、最後に接続情報を送受信することにより、通信経路の確立が確認される。この状態が、近距離通信が活性化された状態である。 Here, activation of short-range communication means that a communication path by short-range communication has been established. In contact-type or non-contact-type short-range communication with an IC chip, a communication path is established by a communication protocol based on an international standard prior to transmission / reception of actual information. Specifically, various signals are transmitted and received by short-range communication, and finally, connection information is transmitted and received to confirm the establishment of a communication path. This state is the state in which short-range communication is activated.
ここで、診察券100の受け付けモードにおいて、診察券100が正しく挿入された場合、診察券100にはICチップ(近距離通信が可能な集積回路)が存在しないため、ステップS104において、近距離通信の活性化が成功することはない。したがって、カード制御部407は、近距離通信の活性化が成功しなかった場合は(S104:NO)、診察券100が正しく挿入されたとして、磁気ストライプ101の読み取り動作を実行する(S107)。
Here, in the acceptance mode of the
他方、近距離通信の活性化が成功した場合(S104:YES)、カード制御部407は、クレジットカード200が誤って挿入されたとして、クレジットカード200に対する情報の読み取り動作を行うことなく、直ちに挿入されたカードをカード挿入口16から排出し(S105)、誤ったカードが挿入されたことを報知するためのエラー通知を、図2の制御部301に送信する(S106)。
On the other hand, when the activation of short-range communication is successful (S104: YES), the
制御部301は、エラー通知の受信に応じて、誤ったカードが挿入されたことを報知する画面を操作表示部11に表示させる。このとき、制御部301は、さらに、誤ったカードが挿入されたことを報知する音声を、音声出力部305から出力させてもよい。これらの報知に応じて、利用者は、カード挿入口16からクレジットカード200を抜き取り、診察券100をカード挿入口16に挿入する対応をとることができる。
The
近距離通信の活性化が成功しなかった場合(S104:NO)、ステップS107において、カード制御部407は、診察券100を磁気ストライプ101の読み取り位置に搬送し、さらに、診察券100を読み取り時の速度で搬送させて、磁気リーダ404に、磁気ストライプ101を読み取らせる。これにより、磁気ストライプ101から診察券情報が適正に読み取られると(S108:YES)、カード制御部407は、読み取った診察券情報を図2の制御部301に送信する(S109)。これにより、上記のように、制御部301において、医事システムから診療費情報を取得する処理が行われる。
When the activation of short-range communication is not successful (S104: NO), in step S107, the
他方、磁気ストライプ101から診察券情報が適正に読み取られなかった場合(S108:NO)、カード制御部407は、カード挿入口16からカードを排出し(S105)、診察券情報が適正に読み取られなかったことを報知するためのエラー通知を制御部301に送信する。これにより、診察券100から適正に情報を読み取れなかったことを報知する画面が操作表示部11に表示される。この場合、利用者は、整理券等に印刷されたバーコードをバーコードリーダ13に接近させて、精算の工程を実行する。
On the other hand, when the medical examination ticket information is not properly read from the magnetic stripe 101 (S108: NO), the
現在の受け付けモードが、クレジットカード200の待ち受けモードである場合に(S101:NO)、カード挿入口16にカードが挿入されたことを検知すると(S110:YES)、カード制御部407は、上記のように、ICチップ201または磁気ストライプ202からカード情報を読み取るための制御を実行する(S111)。ICチップ201および磁気ストライプ202の何れかからカード情報を読み取れた場合(S112:YES)、カード制御部407は、読み取ったカード情報から支払いに必要な支払い情報などを抽出する。そして、カード制御部407は、抽出した支払い情報を暗号化し(S113)、暗号化した支払い情報を図2の制御部301に送信する(S114)。これにより、支払い情報がカード情報処理センターに送信され、クレジットカード200による支払い処理が行われる。
When the current acceptance mode is the standby mode of the credit card 200 (S101: NO) and it is detected that the card has been inserted into the card insertion slot 16 (S110: YES), the
他方、ICチップ201および磁気ストライプ202の何れからもカード情報を読み取れなかった場合(S112:NO)、カード制御部407は、カード挿入口16からカードを排出し(S105)、カード情報が適正に読み取られなかったことを報知するためのエラー通知を制御部301に送信する(S106)。これにより、クレジットカード200から適正に情報を読み取れなかったことを報知する画面が操作表示部11に表示される。この場合、利用者は、たとえば、現金による支払いを行うための工程を選択して、診療費の支払いを行う。
On the other hand, when the card information cannot be read from either the
<実施形態1の効果>
本実施形態1によれば、以下の効果が奏され得る。
<Effect of Embodiment 1>
According to the first embodiment, the following effects can be achieved.
診察券100(第1種別)が処理対象の種別である状態において、カード処理部304に誤ってクレジットカード200(第2種別のカード)が適用された場合に、クレジットカード200(第2種別のカード)に対する情報の読み取り処理が終了される。これにより、クレジットカード200(第2種別のカード)から不意に機密情報が読み取られることを防ぐことができる。よって、クレジットカード200(第2種別のカード)に保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。
If the credit card 200 (second type card) is mistakenly applied to the
具体的には、カード処理部304は、診察券100(第1種別)が処理対象の種別である場合に、処理するカードに対してクレジットカード200(第2種別のカードに)に特有な非機密情報(ICチップ201との近距離通信の活性化において送受信される接続情報)の取得動作を実行し、この非機密情報を取得したことに基づいて、処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する。これにより、診察券100(第1種別)が処理対象の種別である状態において、カード処理部304に誤ってクレジットカード200(第2種別のカード)が適用された場合に、当該クレジットカード200から、種別の判定に用いた非機密情報(活性化時に送受信される接続情報)以外の情報が読み取られることがない。このため、クレジットカード200から機密情報が不意に読み取られることを防ぐことができる。よって、クレジットカード200に保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。
Specifically, when the medical examination ticket 100 (first type) is the type to be processed, the
また、図4の制御において、カード処理部304(カード制御部407)は、診察券100(第1種別)が処理対象の種別である場合に(S102:YES)、処理するカードがクレジットカード200(第2種別のカード)であると判定したことに応じて(S104:YES)、搬送部401により、当該カードをカード挿入口16から排出させる(S105)。これにより、カード挿入口16からクレジットカード200(第2種別のカード)が誤って搬入された場合に、速やかに、当該クレジットカード200がカード挿入口16から排出され、使用者のもとに戻される。よって、クレジットカード200に保持された機密情報の安全性を高めることができる。
Further, in the control of FIG. 4, the card processing unit 304 (card control unit 407) processes the
また、図4の制御において、カード処理部304(カード制御部407)は、診察券100(第1種別)が処理対象の種別である場合に(S102:YES)、処理するカードがクレジットカード200(第2種別のカード)であると判定したことに基づいて(S104:YES)、カードの種別の誤りを報知するための処理(S106のエラー通知の送信)を実行する。これにより、利用者は、クレジットカード200を誤って自動取引装置10に用いたことを把握でき、その後の対応を円滑に進めることができる。
Further, in the control of FIG. 4, the card processing unit 304 (card control unit 407) processes the
<実施形態2>
上記実施形態1では、1つのカード処理部304が、診察券100とクレジットカード200の両方を処理するように構成された。これに対し、実施形態2では、診察券100(第1種別のカード)を処理するための第1カード処理部と、クレジットカード200(第2種別のカード)を処理するための第2カード処理部が、個別に、自動取引装置10に配置される。
<Embodiment 2>
In the first embodiment, one
なお、実施形態2では、第1カード処理部311が、請求項8ないし12に記載の「第1カード処理部」および請求項15に記載の「カード処理装置」に対応し、第2カード処理部312が、請求項8ないし12に記載の「第2カード処理部」に対応する。
In the second embodiment, the first
ただし、上記記載は、あくまで、特許請求の範囲の構成と実施形態1の構成とを対応付けることを目的とするものであって、上記対応付けによって特許請求の範囲に記載の発明が実施形態の構成に何ら限定されるものではない。 However, the above description is intended only for the purpose of associating the configuration of the claims with the configuration of the first embodiment, and the invention described in the claims by the above association is the configuration of the embodiment. It is not limited to.
図5は、実施形態2に係る、自動取引装置10の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the
図5に示すように、自動取引装置10は、第1カード処理部311と、第2カード処理部312を備える。上記のとおり、第1カード処理部311は、診察券100を受け付けて処理するためのカード処理部であり、第2カード処理部312は、クレジットカード200を受け付けて処理するためのカード処理部である。ここでは、第2カード処理部312は、通信部306を介して制御部301に接続されている。たとえば、第2カード処理部312は、独立したユニットを構成しており、USB等の通信線により、通信部306に接続される。但し、これに限らず、第2カード処理部312が、第1カード処理部311と同様の形態で、自動取引装置10に含まれてもよい。図5の構成において、第1カード処理部311および第2カード処理部312以外の各部の構成は、上記実施形態1と同様である。
As shown in FIG. 5, the
図6は、第1カード処理部311および第2カード処理部312の構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the first
第1カード処理部311は、搬送部501と、センサ502a〜502cと、通信部503と、磁気リーダ504と、通信信号処理部505と、磁気信号処理部506と、カード制御部507と、通信部508とを備える。第1カード処理部311は、図3に示したカード処理部304の構成から暗号化処理部408を省略した構成である。搬送部501、センサ502a〜502c、通信部503、磁気リーダ504、通信信号処理部505、磁気信号処理部506および通信部508は、それぞれ、図3の搬送部401、センサ402a〜402c、通信部403、磁気リーダ404、通信信号処理部405、磁気信号処理部406および通信部409と同様の構成である。カード制御部507における制御処理は、上記実施形態1におけるカード制御部407の制御処理と異なる。これについては、追って、図7を参照して説明する。
The first
第2カード処理部312は、搬送部601と、センサ602a〜602cと、通信部603と、磁気リーダ604と、通信信号処理部605と、磁気信号処理部606と、カード制御部607と、暗号化処理部608と、通信部609とを備える。第2カード処理部312は、図3に示したカード処理部304と同様の構成である。但し、カード制御部607における制御処理は、上記実施形態1におけるカード制御部407の制御処理と異なる。これについては、追って、図8を参照して説明する。
The second
なお、実施形態2では、上記のように、第1カード処理部311と第2カード処理部312が個別に設けられるため、各カード処理部に対応して2つのカード挿入口16a、16bが設けられる。第1カード処理部311は、カード挿入口16aから挿入されたカードを搬送路501aで搬入して処理する。第2カード処理部312は、カード挿入口16bから挿入されたカードを搬送路601aで搬入して処理する。
In the second embodiment, since the first
図7は、第1カード処理部311におけるカード挿入時の制御を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing control at the time of card insertion in the first
カード制御部507は、診察券100の受け付け待ち状態において、センサ502aからの出力に基づき、カード挿入口16aにカードが挿入されたことを検知すると(S201:YES)、挿入されたカードをICチップ201の読み取り位置に搬送して(S202)、近距離通信の活性化を試行し、当該活性化が成功したか否かを判定する(S203)。ここで、近距離通信の活性化が成功すると(S203:YES)、カード制御部507は、誤ってクレジットカード200が挿入されたとして、当該カードをカード挿入口16aから排出する(S204)。さらに、カード制御部507は、誤ってクレジットカード200が挿入されたことを報知するためのエラー通知を図5の制御部301に送信し(S205)、処理を終了する。
When the
他方、近距離通信の活性化が成功しなかった場合(S203:NO)、カード制御部507は、診察券100が正しく挿入されたとして、磁気ストライプ101の読み取り動作を実行する(S206)。これにより、磁気ストライプ101から診察券情報が適正に読み取られると(S207:YES)、カード制御部507は、読み取った診察券情報を、制御部301に送信する(S208)。このとき同時に、カード制御部507は、処理を行ったカード(診察券100)をカード挿入口16aから排出する。これにより、カード制御部507は、処理を終了する。
On the other hand, when the activation of short-range communication is not successful (S203: NO), the
磁気ストライプ101から診察券情報を適正に読み取れなかった場合(S207:NO)、カード制御部507は、当該カードをカード挿入口16aから排出し(S204)、診察券情報を適正に読み取れなかったことを報知するための通知を制御部301に送信する(S205)。これにより、カード制御部507は、図7の処理を終了する。
When the medical examination ticket information could not be read properly from the magnetic stripe 101 (S207: NO), the
図8は、第2カード処理部312におけるカード挿入時の制御を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing control at the time of card insertion in the second
カード制御部607は、クレジットカード200の受け付け待ち状態において、センサ602aからの出力に基づき、カード挿入口16bにカードが挿入されたことを検知すると(S301:NO)、挿入されたカードからカード情報を読み取る処理を実行する(S302)。ここでは、上記実施形態1と同様、ICチップ201の読み取りまたは磁気ストライプ202の読み取りが行われる。ICチップ201および磁気ストライプ202の何れかからカード情報が適正に読み取られると(S303:YES)、カード制御部607は、読み取ったカード情報から支払いに必要な支払い情報(カード番号を含む)を抽出し、抽出した支払い情報を暗号化する(S304)。そして、カード制御部607は、暗号化した支払い情報を制御部301に送信して、処理を終了する。
When the
他方、ICチップ201および磁気ストライプ202の何れからもカード情報を適正に読み取れなかった場合(S303:NO)、カード制御部607は、受け付けたカードをカード挿入口16bから排出し(S306)、カード情報を適正に読み取れなかったことを報知するためのエラー通知を制御部301に送信する(S307)。これにより、カード制御部607は、図8の処理を終了する。
On the other hand, when the card information cannot be properly read from either the
図7のステップS205、S208および図8のステップS305、S307で送信される各種情報を制御部301が受信した場合に行われる処理は、上記実施形態1と同様である。こうして、上記実施形態1と同様、利用者は、診察券100およびクレジットカード200を用いた診療費の精算を行うことができる。
The process performed when the
<実施形態2の効果>
実施形態2においても、実施形態1と同様、診察券100を処理するための第1カード処理部311に誤ってクレジットカード200(第2種別のカード)が適用された場合に、クレジットカード200(第2種別のカード)に対する情報の読み取り処理が終了される。これにより、クレジットカード200(第2種別のカード)から不意に機密情報が読み取られることを防ぐことができる。よって、クレジットカード200(第2種別のカード)に保持された機密情報の安全性を確実に担保できる。
<Effect of Embodiment 2>
Also in the second embodiment, as in the first embodiment, when the credit card 200 (second type card) is mistakenly applied to the first
また、実施形態2においても、実施形態1と同様、ICチップ201(集積回路)の有無により、クレジットカード200の誤挿入が判別される。よって、実施形態2においても、実施形態1と同様、誤挿入されたクレジットカード200からカード情報(機密情報)が読み取られることを確実に防ぐことができる。この他、エラー通知に基づく各種報知が行われることにより実施形態1と同様の効果が奏される。また、誤挿入されたクレジットカード200を直ちに排出する処理により、上記実施形態1と同様、クレジットカード200の安全性を確保できる。
Further, also in the second embodiment, as in the first embodiment, the erroneous insertion of the
<変更例>
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態によって何ら制限されるものではなく、また、本発明の実施形態も、上記以外に種々の変更が可能である。
<Change example>
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments, and the embodiments of the present invention can be modified in various ways other than the above.
たとえば、上記実施形態1、2では、ICチップ201の有無によりクレジットカード200と診察券100とが識別されたが、クレジットカード200と診察券100とを識別する方法は、これに限られるものではない。
For example, in the above embodiments 1 and 2, the
たとえば、診察券100の磁気ストライプ101に保持されている信号のフォーマット、たとえば、データ情報に先立って最初に読み取られるヘッダー情報の信号フォーマット(1、0の信号配列やハイ/ロー期間の配列)が、クレジットカード200と異なる場合、磁気ストライプの読み取り動作において、まずは、ヘッダー情報(非機密情報)の読み取り動作だけを行い、読み取ったヘッダー情報(非機密情報)の信号フォーマットが診察券100のヘッダー情報の信号フォーマットに一致しない場合、あるいは、読み取ったヘッダー情報(非機密情報)の信号フォーマットがクレジットカード200のヘッダー情報の信号フォーマットに一致する場合に、処理するカードがクレジットカード200であると識別する方法が用いられてもよい。この場合、当該信号フォーマットにより、クレジットカード200が誤挿入されたと判定された場合、ヘッダー領域に続くデータ領域の読み取りを行わないように制御が行われる。
For example, the format of the signal held on the
あるいは、ICチップ201に対応する領域に光を照射したときの反射光の強度を光検出器で検出し、反射光の強度が所定の閾値以上である場合に、処理するカードがクレジットカード200であると識別する方法が用いられてもよい。この場合、反射光の強度が、クレジットカード200の非機密情報として取得されて、カード種別の判定に用いられる。また、光を照射するための発光器と反射光を受光するための光検出器が、ICチップ(集積回路)の有無を検知する検知部を構成する。
Alternatively, the photodetector detects the intensity of the reflected light when the area corresponding to the
あるいは、ICチップ201に対応する領域をラインセンサ等で撮像し、撮像した画像に基づいて、ICチップ201の有無およびカードの種別を識別してもよい。この場合、撮像画像が、クレジットカード200の非機密情報として取得されて、カード種別の判定に用いられる。また、ラインセンサが、ICチップ(集積回路)の有無を検知する検知部を構成する。
Alternatively, the area corresponding to the
この他、クレジットカード200の識別方法は、クレジットカード200から取得可能な非機密情報を用いる限りにおいて、種々の方法を用い得る。
In addition, as the identification method of the
また、処理するカードから第1種別のカード(診察券100)に固有な情報を取得できない場合に、処理するカードが第2種別のカード(クレジットカード200)であると識別してもよい。たとえば、第1種別のカード(診察券100)に切り欠き等の固有な形状的特徴がある場合、処理するカードから取得した形状的特徴(非機密情報)が第1種別のカード(診察券100)の形状的特徴に一致しない場合に、処理するカードが、第1種別のカード(診察券100)以外の第2種別のカード(クレジットカード200)であると識別してもよい。 Further, when the information unique to the first type card (medical examination ticket 100) cannot be obtained from the card to be processed, the card to be processed may be identified as the second type card (credit card 200). For example, when the first type card (medical examination ticket 100) has a unique shape feature such as a notch, the shape feature (non-confidential information) acquired from the card to be processed is the first type card (medical examination ticket 100). ), The card to be processed may be identified as a second type card (credit card 200) other than the first type card (medical examination ticket 100).
また、上記実施形態1、2では、第1種別のカードとして診察券100が示され、第2種別のカードとしてクレジットカード200が示されたが、第1種別のカードと第2種別のカードはこれに限られるものではない。たとえば、第2種別のカードとして、クレジットカード200以外の支払い処理に用いるカードが含まれてもよく、あるいは、機密性の高い情報が第1種別のカードと同様の方法で読み取られ得る他のカードが第2種別のカードに含まれてもよい。また、第1種別のカードに診察券100以外のカードが含まれてもよい。
Further, in the above-described first and second embodiments, the
また、上記実施形態1、2では、自動取引装置10が医療機関に設置されることが想定されたが、自動取引装置10が、ガソリンスタンド等の医療機関以外の施設に設置されてもよい。この場合、当該施設において用いられる会員カードが、第1種別のカードであってもよい。
Further, in the above-described first and second embodiments, it is assumed that the
また、上記実施形態2では、第1カード処理部311と第2カード処理部312にそれぞれカード制御部507、607が設けられたが、第1カード処理部311と第2カード処理部312に共通の1つのカード制御部が設けられてもよい。この場合、当該カード制御部は、第1カード処理部311に対して図7の制御を行い、第2カード処理部312に対して図8の制御を行えばよい。
Further, in the second embodiment, the first
また、自動取引装置10の構成は、図1(a)に示した構成に限られるものではなく、種々変更が可能である。たとえば、自動取引装置10に利用者の到来を検知するための人感センサが配置され、利用者の到来に応じて自動取引装置10が取引動作を開始する構成であってもよい。また、カード挿入口にカードを挿入する以外の形態で、カードを受け付ける構成であってもよい。また、自動取引装置10が、精算のための機能以外の機能を持っていてもよい。たとえば、自動取引装置10が、診察券100により診察を受け付けて医事システムに登録する機能を持っていてもよい。
Further, the configuration of the
さらに、第1種別のカードおよび第2種別のカードの構成は、図1(b)、(c)に示した構成に限られるものではない。たとえば、第1種別のカードにID情報等の診察券情報を保持するバーコードがさらに配置されてもよい。また、ICチップ201以外の非機密情報によって第2種別のカードが識別可能である場合、第2種別のカードは、必ずしも、ICチップ201を備えていなくてもよい。
Further, the configurations of the first type card and the second type card are not limited to the configurations shown in FIGS. 1 (b) and 1 (c). For example, a bar code for holding medical examination ticket information such as ID information may be further arranged on the first type card. Further, when the second type card can be identified by non-confidential information other than the
この他、本発明の実施形態は、特許請求の範囲に記載の範囲で適宜変更可能である。 In addition, the embodiments of the present invention can be appropriately modified within the scope of the claims.
10 自動取引装置
16 カード挿入口
100 診察券(第1種別のカード)
101 磁気ストライプ
200 クレジットカード(第2種別のカード)
201 ICチップ(集積回路)
202 磁気ストライプ
304 カード処理部(カード処理部、カード処理装置)
401、501 搬送部
403、503 通信部
407 カード制御部
311 第1カード処理部(第1カード処理部、カード処理装置)
312 第2カード処理部
10
101
201 IC chip (integrated circuit)
202
401, 501
312 2nd card processing unit
Claims (15)
前記カード処理部は、
前記第1種別が処理対象の種別である場合に、処理するカードが前記第2種別のカードであるか否かを判定し、
前記処理するカードが前記第2種別のカードであることに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する、ことを特徴とする自動取引装置。 Equipped with a card processing unit that processes first-type cards and second-type cards
The card processing unit
When the first type is the type to be processed, it is determined whether or not the card to be processed is the second type card.
An automated teller machine characterized in that the process of reading information on the card to be processed is completed based on the card to be processed being the second type card.
前記カード処理部は、
前記第1種別が処理対象の種別である場合に、処理するカードに対して前記第2種別のカードに特有な非機密情報の取得動作を実行し、
前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する、ことを特徴とする自動取引装置。 In the automated teller machine according to claim 1.
The card processing unit
When the first type is the type to be processed, the non-confidential information acquisition operation peculiar to the second type card is executed for the card to be processed.
An automated teller machine characterized in that the process of reading information on the card to be processed is terminated based on the acquisition of the non-confidential information.
前記第2種別のカードは、通信により情報の読み取りが可能な集積回路を有することにおいて、前記第1種別のカードと区別され、
前記カード処理部は、前記集積回路から情報を読み取るための通信部を備え、
前記カード処理部は、前記第1種別が処理対象の種別である場合に、前記通信部を介した通信により、前記処理するカードから前記集積回路の存在を示す前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する、ことを特徴とする自動取引装置。 In the automated teller machine according to claim 2.
The second type card is distinguished from the first type card in that it has an integrated circuit capable of reading information by communication.
The card processing unit includes a communication unit for reading information from the integrated circuit.
When the first type is the type to be processed, the card processing unit acquires the non-confidential information indicating the existence of the integrated circuit from the card to be processed by communication via the communication unit. Based on this, an automated teller machine that ends the process of reading information on the card to be processed.
前記集積回路の存在を示す前記非機密情報は、前記通信部と前記集積回路との間の通信が活性化されたことを示す接続情報を含む、ことを特徴とする自動取引装置。 In the automated teller machine according to claim 3.
An automated teller machine, wherein the non-confidential information indicating the existence of the integrated circuit includes connection information indicating that communication between the communication unit and the integrated circuit has been activated.
前記第2種別のカードは、通信により情報の読み取りが可能な集積回路を有することにおいて、前記第1種別のカードと区別され、
前記カード処理部は、前記集積回路の有無を検知する検知部を備え、
前記カード処理部は、前記第1種別が処理対象の種別である場合に、前記検知部により、前記処理するカードに前記集積回路が存在することを検知したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する、ことを特徴とする自動取引装置。 In the automated teller machine according to claim 1.
The second type card is distinguished from the first type card in that it has an integrated circuit capable of reading information by communication.
The card processing unit includes a detection unit that detects the presence or absence of the integrated circuit.
The card processing unit refers to the card to be processed based on the detection by the detection unit that the integrated circuit exists in the card to be processed when the first type is the type to be processed. An automated teller machine characterized by ending the information reading process.
カードを挿入するためのカード挿入口と、
前記カード挿入口に挿入されたカードを搬送する搬送部と、を備え、
前記カード処理部は、前記第1種別が処理対象の種別である場合に、前記処理するカードが前記第2種別のカードであると判定したことに応じて、前記搬送部により、当該カードを前記カード挿入口に搬出させる、ことを特徴とする自動取引装置。 In the automated teller machine according to any one of claims 1 to 5.
A card slot for inserting cards and
A transport unit for transporting the card inserted into the card insertion slot is provided.
When the first type is the type to be processed, the card processing unit determines that the card to be processed is the second type card, and the transport unit causes the card to be processed. An automated teller machine that allows you to carry it out to the card slot.
前記カード処理部は、前記第1種別が処理対象の種別である場合に、前記処理するカードが前記第2種別のカードであると判定したことに基づいて、カードの種別の誤りを報知するための処理を実行する、ことを特徴とする自動取引装置。 In the automated teller machine according to any one of claims 1 to 6.
The card processing unit notifies an error of the card type based on the determination that the card to be processed is the card of the second type when the first type is the type to be processed. An automated teller machine characterized by performing the processing of.
第2種別のカードを処理する第2カード処理部と、を備え、
前記第1カード処理部は、処理するカードが前記第2種別のカードであるか否かを判定し、
前記処理するカードが前記第2種別のカードであることに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する、ことを特徴とする自動取引装置。 The first card processing unit that processes the first type of card,
It is equipped with a second card processing unit that processes the second type of card.
The first card processing unit determines whether or not the card to be processed is the second type card, and determines whether or not the card to be processed is the second type card.
An automated teller machine characterized in that the process of reading information on the card to be processed is completed based on the card to be processed being the second type card.
前記第1カード処理部は、
処理するカードに対して前記第2種別のカードに特有な非機密情報の取得動作を実行し、
前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する、ことを特徴とする自動取引装置。 In the automated teller machine according to claim 8.
The first card processing unit
The non-confidential information acquisition operation peculiar to the second type card is executed for the card to be processed, and the operation is performed.
An automated teller machine characterized in that the process of reading information on the card to be processed is terminated based on the acquisition of the non-confidential information.
前記第2種別のカードは、通信により情報の読み取りが可能な集積回路を有することにおいて、前記第1種別のカードと区別され、
前記第1カード処理部は、前記集積回路と通信を行うための通信部を含み、
前記第1カード処理部は、前記通信部を介した通信により、前記処理するカードから前記集積回路の存在を示す前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する、ことを特徴とする自動取引装置。 In the automated teller machine according to claim 9.
The second type card is distinguished from the first type card in that it has an integrated circuit capable of reading information by communication.
The first card processing unit includes a communication unit for communicating with the integrated circuit.
The first card processing unit acquires information indicating the existence of the integrated circuit from the card to be processed by communication via the communication unit, and based on the acquisition of the non-confidential information indicating the existence of the integrated circuit, the first card processing unit reads information on the card to be processed. An automated teller machine characterized by the termination of.
前記集積回路の存在を示す前記非機密情報は、前記通信部と前記集積回路との間の通信が活性化されたことを示す接続情報を含む、ことを特徴とする自動取引装置。 In the automated teller machine according to claim 10.
An automated teller machine, wherein the non-confidential information indicating the existence of the integrated circuit includes connection information indicating that communication between the communication unit and the integrated circuit has been activated.
前記第2種別のカードは、通信により情報の読み取りが可能な集積回路を有することにおいて、前記第1種別のカードと区別され、
前記第1カード処理部は、前記集積回路の有無を検知するための検知部を備え、
前記第1カード処理部は、前記処理するカードに前記集積回路が存在することを、前記検知部を介して検知したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する、ことを特徴とする自動取引装置。 In the automated teller machine according to claim 8.
The second type card is distinguished from the first type card in that it has an integrated circuit capable of reading information by communication.
The first card processing unit includes a detection unit for detecting the presence or absence of the integrated circuit.
The first card processing unit terminates the information reading process for the card to be processed based on the detection of the presence of the integrated circuit in the card to be processed via the detection unit. An automated teller machine that features.
前記第2種別のカードは、クレジットカードである、ことを特徴とする自動取引装置。 In the automated teller machine according to any one of claims 1 to 12.
The second type of card is an automated teller machine, characterized in that it is a credit card.
前記第1種別が処理対象の種別である場合に、処理するカードに対して前記第2種別のカードに特有な非機密情報の取得動作を実行し、
前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する、ことを特徴とするカード処理装置。 A card processing device that processes first-type cards and second-type cards.
When the first type is the type to be processed, the non-confidential information acquisition operation peculiar to the second type card is executed for the card to be processed.
A card processing apparatus characterized in that the reading process of information for the card to be processed is terminated based on the acquisition of the non-confidential information.
処理するカードに対して、前記第1種別とは異なる第2種別のカードに特有な非機密情報の取得動作を実行し、
前記非機密情報を取得したことに基づいて、前記処理するカードに対する情報の読み取り処理を終了する、ことを特徴とするカード処理装置。 A card processing device that processes the first type of card.
For the card to be processed, the non-confidential information acquisition operation peculiar to the second type card different from the first type is executed.
A card processing apparatus characterized in that the reading process of information for the card to be processed is terminated based on the acquisition of the non-confidential information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237806A JP2021105920A (en) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | Automatic transaction device and card processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237806A JP2021105920A (en) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | Automatic transaction device and card processor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021105920A true JP2021105920A (en) | 2021-07-26 |
Family
ID=76918829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019237806A Pending JP2021105920A (en) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | Automatic transaction device and card processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021105920A (en) |
-
2019
- 2019-12-27 JP JP2019237806A patent/JP2021105920A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2021201883B2 (en) | Electronic voucher ticket system | |
TWI499989B (en) | Electronic payment system for automated machine | |
JP2009020664A (en) | Automatic transaction device and portable terminal equipment | |
JP2012133676A (en) | Automatic transaction device, automatic transaction method, and program | |
JP2009110306A (en) | Electronic settlement processing system | |
JP7556691B2 (en) | Automatic transaction device | |
JP2007087312A (en) | Automatic transaction system | |
JP2021105920A (en) | Automatic transaction device and card processor | |
JP4854355B2 (en) | Electronic money deposit machine | |
JP6878955B2 (en) | ATMs, automated teller machines and automated teller machines | |
JP2010044711A (en) | Automated teller machine and method of reloading electronic money | |
JP7215012B2 (en) | Automatic transaction device and method | |
JP6583045B2 (en) | Automatic transaction equipment | |
JP5082718B2 (en) | Automatic transaction apparatus and automatic transaction system | |
JP2016224770A (en) | Transaction apparatus | |
JP6729775B2 (en) | Automatic transaction equipment | |
JP7508976B2 (en) | Information processing device, information processing program, and screen control method | |
JP6207438B2 (en) | Card transaction apparatus and card transaction method | |
JP2012234578A (en) | Automatic transaction device | |
JP6753751B2 (en) | Paper leaf processing system and paper leaf processing method | |
JP5840444B2 (en) | Trading device | |
JPH1091844A (en) | Transaction processor | |
JP2021128491A (en) | Automated transaction device, power supply method, and program | |
JP2005339031A (en) | Automatic teller machine | |
JP2007179299A (en) | Automatic transaction device and ic card use system |