JP2021104666A - 複合材胴体構造を作製するための方法及び装置 - Google Patents

複合材胴体構造を作製するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021104666A
JP2021104666A JP2020200922A JP2020200922A JP2021104666A JP 2021104666 A JP2021104666 A JP 2021104666A JP 2020200922 A JP2020200922 A JP 2020200922A JP 2020200922 A JP2020200922 A JP 2020200922A JP 2021104666 A JP2021104666 A JP 2021104666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic
stack body
braided
stringer
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020200922A
Other languages
English (en)
Inventor
リー マルコー ジェフリー
Lee Marcoe Jeffery
リー マルコー ジェフリー
アール.マトスン マーク
R Matsen Marc
アール.マトスン マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2021104666A publication Critical patent/JP2021104666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/549Details of caul plates, e.g. materials or shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/10Manufacturing or assembling aircraft, e.g. jigs therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/22Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least two directions forming a two dimensional structure
    • B29C70/222Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least two directions forming a two dimensional structure the structure being shaped to form a three dimensional configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • B29C70/342Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using isostatic pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • B29C70/345Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using matched moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/446Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/462Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/541Positioning reinforcements in a mould, e.g. using clamping means for the reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/001Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
    • B29D99/0014Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings provided with ridges or ribs, e.g. joined ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0811Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/3642Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
    • B29C2043/3649Inflatable bladders using gas or fluid and related details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • B29L2031/3082Fuselages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/18Fabrics, textiles
    • B32B2305/184Braided fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C2001/0054Fuselage structures substantially made from particular materials
    • B64C2001/0072Fuselage structures substantially made from particular materials from composite materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】複合材胴体構造を作製するための方法を提供する。【解決手段】熱可塑性編組外板及び複数の熱可塑性編組部材を合わせたスタック体(112)が組み立てられる。前記スタック体は、内側ツール(108)と外側ツール(110)の間に配置される。前記内側ツール、前記スタック体、及び前記外側ツールは、部材拘束部(117)を用いて、所定の位置に一体的に保持される。前記内側ツール、前記スタック体、前記外側ツール、及び前記部材拘束部は、コンソリデーション集合体(104)を形成する。前記コンソリデーション集合体を加熱することにより、前記複合材構造が作製される。【選択図】図1

Description

本開示は、概して、複合材の製造に関し、より具体的には、編組材(overbraided material)から成る胴体外板と胴体ストリンガを一体化した複合材胴体構造を作製する方法及び装置に関する。
航空機構造は、様々な種類のものが複合材料を用いて作製可能である。現在では、多くの航空機構造が熱硬化性複合材料を用いて作製されている。しかしながら、胴体バレルなどの大型で立体的な航空機構造は、熱硬化性複合材料(例えば、熱硬化性樹脂)を用いて作製することは容易でない。加えて、熱硬化性複合材料を用いてそのような構造を作製するプロセスは、過剰な時間とコストを要する可能性がある。
例えば、熱硬化性複合材料を用いて胴体バレルを作製するプロセスには、かなりの製造リソース(例えば、生産設備)及び加工ツールが必要になる可能性がある。加えて、従来のように、オートクレーブを用いて熱硬化性複合材料を硬化させて胴体バレル構造を作製する方法では、時間が掛かり過ぎて、要求される生産率を満たすことができない可能性がある。生産率の諸要件を満たすには、資本、備品、設備、又はそれらの組み合わせに、多大な投資を行う必要が生じうる。
したがって、上述の課題の少なくともいくつかと、他の潜在的な課題とを考慮した方法及び装置の提供が要請されている。
例示的な一実施例において、複合材構造を作製するための方法が提供される。熱可塑性編組外板及び複数の熱可塑性編組部材を合わせたスタック体が組み立てられる。前記スタック体は、内側ツールと外側ツールの間に配置される。前記内側ツール、前記スタック体、及び前記外側ツールは、部材拘束部を用いて所定の位置に一体的に保持される。前記内側ツール、前記スタック体、前記外側ツール、及び前記部材拘束部は、コンソリデーション集合体を構成する。前記コンソリデーション集合体を加熱することで、前記複合材構造が作製される。
別の例示的な実施例において、複合材胴体構造を作製するための方法が提供される。スタック体における内包体及び複数のストリンガ内包体を膨張させることで、熱可塑性編組外板と複数の熱可塑性編組部材とにおける繊維に張力が加えられる。前記スタック体を加熱することで、前記熱可塑性編組外板及び前記複数の熱可塑性編組部材が溶融する。前記熱可塑性編組外板及び前記複数の熱可塑性編組部材が溶融状態にある間に、前記熱可塑性編組外板と前記複数の熱可塑性編組部材が接合される。前記スタック体を冷却することで、前記熱可塑性編組外板と前記複数の熱可塑性編組部材が一体化された前記複合材胴体構造が作製される。
さらに別の例示的な実施例において、内側ツールと、第1スマートサセプタと、スタック体と、第2スマートサセプタと、外側ツールと、部材拘束部と、を含む装置が提供される。前記第1スマートサセプタは、前記内側ツールの周りに配置されている。前記スタック体は、前記第1スマートサセプタの周りに配置されているとともに、前記熱可塑性編組外板及び複数の熱可塑性編組部材を合わせたものである。前記第2スマートサセプタは、前記スタック体の周りに配置されている。前記外側ツールは、前記第2スマートサセプタの周りに配置されている。前記部材拘束部は、前記内側ツール、前記第1スマートサセプタ、前記スタック体、前記第2スマートサセプタ、及び前記外側ツールを所定の位置に保持するために用いられる。
本開示の一態様において、複合材構造(101)を作製するための方法が提供される。当該方法では、熱可塑性編組外板(210)及び複数の熱可塑性編組部材(206)を合わせたスタック体(112)を組み立て(2202)、前記スタック体(112)を内側ツール(108)と外側ツール(110)の間に配置し(2204)、前記内側ツール(108)、前記スタック体(112)、及び前記外側ツール(110)を、部材拘束部(117)を用いて所定の位置に一体的に保持することで、前記内側ツール(108)、前記スタック体(112)、前記外側ツール(110)、及び前記部材拘束部(117)を合わせたコンソリデーション集合体(104)を組み立て(2206)、前記コンソリデーション集合体(104)を加熱することで、前記複合材構造(101)を作製する(2208)。
前記方法において、前記スタック体(112)を組み立てる(2202)に際し、複数の凹部(216)を有する内包体(202)と、前記複数の凹部(216)に入れ込まれた複数の当て板(204)と、複数の熱可塑性編組部材(206)と、複数のストリンガ内包体(208)と、熱可塑性編組外板(210)と、を合わせた前記スタック体(112)を組み立てる。
利点として、前記方法では、前記コンソリデーション集合体(104)を加熱する(2208)に際し、前記コンソリデーション集合体(104)を誘導加熱して、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記熱可塑性編組外板(210)と圧着成形することにより、一体化複合材構造(101)を作製する。
好ましくは、前記方法において、前記コンソリデーション集合体(104)を加熱する(2208)に際し、前記内側ツール(108)と前記スタック体(112)の間に位置する第1スマートサセプタ(114)、及び、前記外側ツール(110)と前記スタック体(112)の間に位置する第2スマートサセプタ(115)を誘導加熱することで、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記熱可塑性編組外板(210)に圧着成形する。
前記方法では、好ましくは、さらに、複数の加圧チューブ(238)を複数のストリンガ内包体(208)に挿通する。
前記方法では、好ましくは、さらに、前記スタック体(112)の端部に配置された複数のプラグ(106)を用いて、前記複数の加圧チューブ(238)を前記複数のストリンガ内包体(208)の中に固定する(1722)。
好ましくは、前記方法において、前記スタック体(112)を組み立てるに際し、前記内側ツール(108)は、支持構造(116)で支持されており、前記内側ツール(108)の周りに第1スマートサセプタ(114)を配置し(1602)、前記第1スマートサセプタ(114)の周りに内包体(202)を配置する(1702)。
好ましくは、前記方法において、前記スタック体(112)を組み立てる(2202)に際し、前記内包体(202)の複数の凹部(216)に複数の当て板(204)に配置し(1604)、この際に、前記複数の当て板(204)の各々は、鉄−ニッケル合金から成るものである。
好ましくは、前記方法において、前記スタック体(112)を組み立てる(2202)に際し、さらに、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記複数の当て板(204)の上に配置し(1606)、この際に、前記複数の熱可塑性編組部材(206)のうちの所与の熱可塑性編組部材の形状は、前記複数の当て板(204)のうち、当該所与の熱可塑性編組部材が配置される当て板の形状と実質的に同じである。
好ましくは、前記方法において、前記スタック体(112)を組み立てる(2202)に際し、前記複数の熱可塑性編組部材(206)の上に、複数のストリンガ内包体(208)を配置し(1608)、前記複数のストリンガ内包体(208)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)の周りに前記熱可塑性編組外板(210)を配置することで、前記スタック体(112)を完成させ(1610)、この際に、前記熱可塑性編組外板(210)が、前記複数の熱可塑性編組部材(206)の端部領域に接触するようにする。
前記方法では、好ましくは、さらに、前記熱可塑性編組外板(210)の周りに第2スマートサセプタ(115)を配置し(1712)、前記第2スマートサセプタ(115)の周りに前記外側ツール(110)を配置し(1714)、この際に、前記内側ツール(108)、前記第1スマートサセプタ(114)、前記スタック体(112)、前記第2スマートサセプタ(115)、及び前記外側ツール(110)は、前記コンソリデーション集合体(104)の少なくとも一部を一体的に形成するものとする。
前記方法では、好ましくは、さらに、前記スタック体(112)の第1端部(126)及び前記スタック体(112)の第2端部(128)を、複数のプラグ(106)を用いて塞ぎ(1722)、この際に、前記複数のプラグ(106)のうち、前記スタック体(112)の前記第1端部(126)に用いる第1プラグ(1006)と、前記複数のプラグ(106)のうち前記スタック体(112)の前記第2端部(128)に用いる第2プラグ(1008)との各々は、プラグ部(1100、1106)、断熱層(1102、1108)、及びサセプタ接続部(1104、1110)を含むものとする。
前記方法では、好ましくは、さらに、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記熱可塑性編組外板(210)に圧着成形するための準備として、前記複数のプラグ(106)に端部ツール(105)を固定する(1724)。
前記方法では、好ましくは、さらに、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記熱可塑性編組外板(210)に圧着成形する間、前記スタック体(112)における内包体(202)及び複数のストリンガ内包体(208)を実質的に同じ圧力に加圧する。
前記方法では、好ましくは、さらに、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記熱可塑性編組外板(210)に圧着成形する間、前記スタック体(112)おける複数の当て板(204)によって、前記複数の熱可塑性編組部材(206)に機械的強度及び剛性を付与する。
航空機用複合材バレル(102)の部材は、上述の方法によって組み立てることができる。
本開示の一態様において、複合材胴体構造(102)を作製するための方法が提供される。当該方法は、スタック体(112)における内包体(202)及び複数のストリンガ内包体(208)を膨張させることで、熱可塑性編組外板(210)と複数の熱可塑性編組部材(206)とにおける繊維に張力を加え(2102)、前記スタック体(112)を加熱することで、前記熱可塑性編組外板(210)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)を溶融させ(2104)、前記熱可塑性編組外板(210)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)が溶融状態にある間に、前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)を接合し(2106)、前記スタック体(112)を冷却することで、前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)が一体化され前記複合材胴体構造(102)を作製する(2108)。
利点として、複合材胴体構造(102)は、上述の方法によって組み立てることができる。
本開示の一態様において提供される装置は、内側ツール(108)と、前記内側ツール(108)の周りに配置された第1スマートサセプタ(114)と、前記第1スマートサセプタ(114)の周りに配置されたスタック体(112)であって、熱可塑性編組外板(210)及び複数の熱可塑性編組部材(206)を合わせたスタック体(112)と、前記スタック体(112)の周りに配置された第2スマートサセプタ(115)と、前記第2スマートサセプタ(115)の周りに配置された外側ツール(110)と、前記内側ツール(108)、前記第1スマートサセプタ(114)、前記スタック体(112)、前記第2スマートサセプタ(115)、及び前記外側ツール(110)を所定の位置に保持する部材拘束部(117)と、を含む。
利点として、前記スタック体(112)は、複数の当て板(204)をさらに含み、前記複数の当て板(204)の各々は、前記複数の熱可塑性編組部材(206)のうちの対応する熱可塑性編組部材に、所定の輪郭表面と剛性を付与する。
好ましくは、前記装置は、前記スタック体(112)における複数のストリンガ内包体(208)を通る複数の加圧チューブ(238)と、前記スタック体(112)における内包体(202)を通る加圧チューブ(240)と、をさらに含む。
航空機用複合材バレル(102)は、上述の装置を用いて作製することができる。
本開示の一態様において、複合材構造(101)を作製するための方法が提供される。当該方法は、内側ツール(108)、スタック体(112)、及び外側ツール(110)を、部材拘束部(117)を用いて所定の位置に一体的に保持し(2002)、前記スタック体(112)における内包体(202)及び複数のストリンガ内包体(208)を加圧することで、前記内包体(202)及び前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させ、これにより前記スタック体(112)における熱可塑性編組外板(210)と複数の熱可塑性編組部材(206)を互いに押圧させ(2004)、前記内包体(202)及び前記複数のストリンガ内包体(208)が加圧された状態で、前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)を一体化成形することで、前記複合材構造(101)を作製する(2006)。
利点として、前記方法において、前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)を一体化成形する(2006)に際し、前記スタック体(112)における第1スマートサセプタ(114)及び第2スマートサセプタ(115)を誘導加熱することで、前記熱可塑性編組外板(210)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)を溶融させ、これにより、前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)を接合する。
好ましくは、前記方法において、前記第1スマートサセプタ(114)及び前記第2スマートサセプタ(115)を誘導加熱するに際し、前記内側ツール(108)に埋設された第1誘導コイル(118)、及び前記外側ツール(110)に埋設された第2誘導コイル(120)を用いて、磁気エネルギーを生成し、前記第1スマートサセプタ(114)及び前記第2スマートサセプタ(115)を用いて、前記磁気エネルギーを熱エネルギーに変換する。
好ましくは、前記方法において、前記スタック体(112)における前記内包体(202)及び前記複数のストリンガ内包体(208)を加圧する(2004)に際し、前記複数のストリンガ内包体(208)を通る複数の加圧チューブ(238)を流れる不活性ガスを用いて、前記複数のストリンガ内包体(208)を加圧する。
好ましくは、前記方法において、前記スタック体(112)における前記内包体(202)及び前記複数のストリンガ内包体(208)を加圧する(2004)に際し、前記内包体(202)を通る加圧チューブを流れる不活性ガスを用いて、前記内包体(202)を加圧する。
前記方法では、好ましくは、さらに、誘導加熱の間、前記スタック体(112)における複数の当て板(204)のうちの対応する当て板によって規定される所定の輪郭表面によって、前記複数の熱可塑性編組部材(206)の各々を支持する。
前記方法では、好ましくは、さらに、前記スタック体(112)を冷却することで、前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)を接合して、一体化された複合材構造(101)を作製する(2108)。
前記方法では、好ましくは、さらに、前記スタック体(112)の第1端部(126)及び第2端部(128)を複数のプラグで固定すること(1722)により、前記内包体(202)又は前記複数のストリンガ内包体(208)が誘導加熱中に長手方向に膨張することを抑止する。
前記方法では、好ましくは、さらに、前記内側ツール(108)の上に前記スタック体(112)を組み立て(2202、2204)、前記スタック体(112)の周りに前記外側ツール(110)を固定し(2204)、前記内側ツール(108)上に前記スタック体(112)を組み立て、また、前記スタック体(112)の周りに前記外側ツール(110)を固定する間、前記内側ツール(108)に圧縮荷重を加える(2206)。
航空機用複合材バレル(102)の部材は、上述の方法によって組み立てることができる。
本開示の一態様において提供される装置は、複数の凹部(212)を有する内包体(202)と、前記複数の凹部(212)に配置された複数の当て板(204)と、前記複数の当て板(204)の上に配置された複数の熱可塑性編組部材(206)と、前記複数の熱可塑性編組部材(206)の上に配置された複数のストリンガ内包体(208)と、前記複数のストリンガ内包体(208)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)の上に配置された熱可塑性編組外板(210)と、を含む。
利点として、前記複数の当て板(204)のうちの所与の当て板は、鉄−ニッケル合金から成る。
好ましくは、前記鉄−ニッケル合金は、約40%から約43%のニッケルを含有するインバー合金である。
好ましくは、前記複数の当て板(204)が有する第1熱膨張係数(227)は、前記複数の熱可塑性編組部材(206)が有する第2熱膨張係数(237)と十分に近い。
好ましくは、前記内包体(202)、前記複数の当て板(204)、前記複数の熱可塑性編組部材(206)、前記複数のストリンガ内包体(208)、及び前記熱可塑性編組外板(210)は、スタック体(112)を形成する。
好ましくは、前記スタック体(112)は、内側ツール(108)に貼着された第1スマートサセプタ(114)と、外側ツール(110)に貼着された第2スマートサセプタ(115)との間に配置されており、前記第1スマートサセプタ(114)及び前記第2スマートサセプタ(115)を介した誘導加熱により、前記熱可塑性編組外板(210)は前記複数の熱可塑性編組部材(206)と圧着成形される。
好ましくは、前記内側ツール(108)には、第1誘導コイル(118)が埋設されており、前記外側ツール(110)には、第2誘導コイル(120)が埋設されている。
好ましくは、前記装置は、前記スタック体(112)の第1端部(126)及び前記スタック体(112)の第2端部(128)を塞ぐ複数のプラグ(106)をさらに含む。
好ましくは、前記複数のプラグ(106)のうちの第1プラグ(1006)と前記複数のプラグ(106)のうちの第2プラグ(1008)との各々は、前記複数のストリンガ内包体(208)を通る加圧チューブ(1112)が挿通されるプラグ部(1100、1106)と、断熱層(1102、1108)と、サセプタ接続部(1104、1110)と、を含む。
好ましくは、前記サセプタ接続部(1104、1110)は、水冷される。
好ましくは、前記装置は、前記複数のストリンガ内包体(208)を通る複数の加圧チューブ(238)をさらに含む。
上述の装置を用いて航空機用複合材バレル(102)を作製する方法を提供することができる。
本開示の一態様において提供されるシステム(103)は、誘電材料から成る内側ツール(108)であって、第1誘導コイル(118)が埋設された内側ツール(108)と、前記誘電材料から成る外側ツール(110)であって、第2誘導コイル(120)が埋設されており、前記内側ツール(108)を囲む形状及び大きさを有する外側ツール(110)と、前記内側ツール(108)に貼着された第1スマートサセプタ(114)と、前記外側ツール(110)に貼着された第2スマートサセプタ(115)と、を含む。前記内側ツール(108)と前記外側ツール(110)との間に配置されたスタック体(112)を、前記第1誘導コイル(118)及び前記第2誘導コイル(120)を用いて誘導加熱する際に、前記第1スマートサセプタ(114)及び前記第2スマートサセプタ(115)の両方によって熱の分散及び熱の均一化が促進される。
複合材胴体構造(102)は、上述のシステム(103)を用いて作製することができる。
本開示の一態様において提供されるシステム(103)は、内側ツール(108)と、前記内側ツール(108)の周りに配置された第1スマートサセプタ(114)と、前記第1スマートサセプタ(114)の周りに配置されたスタック体(112)と、を含む。前記スタック体(112)は、複数の凹部(212)を有する内包体(202)と、前記複数の凹部(212)に配置された複数の当て板(204)と、前記複数の当て板(204)の上に配置された複数の熱可塑性編組部材(206)と、前記複数の熱可塑性編組部材(206)と接触するように配置された複数のストリンガ内包体(208)と、前記複数のストリンガ内包体(208)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)の上に配置された熱可塑性編組外板(210)であって、前記複数のストリンガ内包体(208)の各々を、前記複数の熱可塑性編組部材(206)のうちの対応する1つとの間に挟むように配置された前記熱可塑性編組外板(210)と、前記スタック体(112)の周りに配置された第2スマートサセプタ(115)と、前記第2スマートサセプタ(115)の周りに配置された外側ツール(110)と、を含む。
利点として、前記システム(103)は、前記スタック体(112)の第1端部(126)及び第2端部(128)を塞ぐ複数のプラグ(106)をさらに含む。
好ましくは、前記内側ツール(108)には、第1誘導コイル(118)が埋設されており、前記外側ツール(110)には、第2誘導コイル(120)が埋設されており、前記システムは、前記第1誘導コイル(118)と前記第2誘導コイル(120)とを接続するための複数の接続装置(107)をさらに含む。
好ましくは、前記システム(103)は、前記複数のプラグ(106)を配置及び固定するための端部ツール(105)をさらに含む。
航空機用複合材バレル(102)は、上述のシステム(103)を用いて作製することができる。
本開示の一態様において、複合材構造(101)を作製する方法が提供される。当該方法では、スタック体(112)における複数のストリンガ内包体(208)を膨張させることにより、複数の熱可塑性編組部材(206)及び熱可塑性編組外板(210)に力を加え、前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させる間、非誘電材料が埋設された誘電材料によって前記スタック体(112)を拘束し、前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させる間、前記誘電材料によって前記非誘電材料を拘束する。
利点として、前記方法では、さらに、内包体(202)、前記複数のストリンガ内包体(208)、前記複数の熱可塑性編組部材(206)、及び前記熱可塑性編組外板(210)を合わせた前記スタック体(112)を組み立て、各々が前記誘電材料及び前記非誘電材料を含む内側ツール(108)と外側ツール(110)との間に、前記スタック体(112)を配置する。
好ましくは、前記方法において、前記スタック体(112)における前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させるに際し、前記複数のストリンガ内包体(208)を加熱する。
好ましくは、前記方法において、前記スタック体(112)における前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させるに際し、前記複数のストリンガ内包体(208)に複数の加圧チューブを流れる不活性ガスによって、前記複数のストリンガ内包体(208)を加圧する。
前記方法において、好ましくは、前記スタック体(112)を拘束するに際し、前記誘電材料を含む外側ツール(110)に対して前記スタック体(112)を押圧させ、この際に、前記誘電材料は、セラミック材料であり、前記誘電材料に埋設された前記非誘電材料は、複数の誘導コイルである。
好ましくは、前記方法において、前記スタック体(112)における前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させるに際し、前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させ、当該膨張によって前記複数の熱可塑性編組部材(206)に張力を加える。
好ましくは、前記方法において、前記スタック体(112)における前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させるに際し、前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させることで、前記複数の熱可塑性編組部材(206)に対する圧縮負荷に抵抗する。
航空機用複合材バレル(102)の部材は、上述の方法によって組み立てることができる。
本開示の一態様において、複合材構造(101)を作製するための方法が提供される。当該方法では、複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を、周方向に拘束された弧状スタック体(112)において一体化成形し(2304)、一体化成形の間、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)の繊維に張力を加える(2306)。
利点として、前記方法において、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する(2304)に際し、前記弧状スタック体(112)を加熱することで、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する。
好ましくは、前記方法において、前記スタック体(112)を加熱するに際し、前記弧状スタック体(112)を誘導加熱することで、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する。
好ましくは、前記方法において、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する(2304)に際し、複数の誘導コイル及び複数のスマートサセプタを用いて前記弧状スタック体(112)を加熱することで、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する。
好ましくは、前記方法において、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する(2304)に際し、前記弧状スタック体(112)における複数のストリンガ内包体(208)及び内包体(202)を膨張させることにより、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)に力を加える。
好ましくは、前記方法において、前記複数のストリンガ内包体(208)及び前記内包体(202)を膨張させるに際し、前記弧状スタック体(112)における前記複数のストリンガ内包体(208)及び前記内包体(202)を、不活性ガスを用いて加圧する。
航空機用複合材バレル(102)の部材は、上述の方法によって組み立てることができる。
本開示の一態様において提供される装置は、トウ用タッキング及びトリミング装置を開示する。当該装置は、熱可塑性トウ(1404)を編組体(1306)にタッキング及びトリミングするために用いられるタッキング・トリミングシステム(1301)と、前記タッキング・トリミングシステム(1301)が取り付けられた支持システム(1302)と、を含む。前記支持システム(1302)は、円筒形の熱可塑性スタック体(306)に対して前記タッキング・トリミングシステム(1301)を機能的に配置するために適した形状及び大きさを有する。
利点として、前記支持システム(1302)は、弧状の設置面(1304)の全周を囲む大きさ及び形状を有する支持リング(1303)を含み、前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、前記支持リング(1303)に取り付けられている。
好ましくは、前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、前記支持システム(1302)の一部に固定されたタック溶接部(1400)を含む。前記タック溶接部(1400)は、抵抗熱によって加熱される。
好ましくは、前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、前記支持システム(1302)の一部に固定されたトリミング部(1402)を含む。前記トリミング部(1402)は、レーザエネルギーを用いて前記熱可塑性トウ(1404)をトリミングする。
好ましくは、前記トウ用タッキング及びトリミング装置は、前記編組体(1306)と前記熱可塑性トウ(1404)との間に配置された導電部材(1308)をさらに含む。
好ましくは、前記導電部材(1308)は、楔形の断面形状を有する。
好ましくは、前記導電部材(1308)は、熱伝導性を有しており、前記トリミング部(1402)から出射される前記レーザエネルギーを吸収して前記編組体(1306)を保護するために用いられる。
好ましくは、前記熱可塑性トウ(1404)は、編組リングから受け取って、前記導電部材(1308)の上を通過させる。
好ましくは、前記支持システム(1302)は、前記熱可塑性トウ(1404)を供給する編組リングとともに移動する。
好ましくは、前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、前記支持システム(1302)に分散して配置された複数のタッキング・トリミングシステムのうちの1つである。
前記編組体(1306)は、熱可塑性複合材の連続繊維が編組されて成る複数の熱可塑性プライを含む。
本開示の一態様によれば、熱可塑性トウ(1404)をタッキング及びトリミングするための方法が提供される。前記方法では、編組システムから設置面上(1304)の編組体(1306)の上方に受け取った熱可塑性トウ(1404)を積層し(2502)、前記熱可塑性トウ(1404)を前記編組体(1306)にタック溶接し(2504)、前記熱可塑性トウ(1404)の一部をトリミングすることで、前記編組体(1306)の上方に受け取った前記熱可塑性トウ(1404)をトリミングする(2506)。
利点として、前記方法では、さらに、前記熱可塑性トウ(1404)の一部を、前記編組体(1306)と前記熱可塑性トウ(1404)との間に配置された導電部材(1308)の上方に受け取る。
好ましくは、前記方法において、前記熱可塑性トウ(1404)をタック溶接する(2504)に際し、支持リング(1303)に固定されたタック溶接部(1400)を用いて、前記熱可塑性トウ(1404)を前記編組体(1306)にタック溶接する。
好ましくは、前記方法において、前記熱可塑性トウ(1404)をタック溶接する(2504)に際し、前記設置面(1304)を囲む支持リング(1303)に固定されたタック溶接部(1400)を用いて、前記熱可塑性トウ(1404)を前記編組体(1306)にタック溶接する。前記タック溶接部(1400)は、抵抗熱によって加熱される。
好ましくは、前記方法では、さらに、前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部を導電部材(1308)によって支持する。
好ましくは、前記方法において、前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部をトリミングする(2506)に際し、前記導電部材(1308)によって支持された、前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部にレーザエネルギーを照射する。
好ましくは、前記方法において、前記レーザエネルギーを照射するに際し、前記熱可塑性トウ(1404)のトリミングにともなって、前記レーザエネルギーを前記導電部材(1308)によって吸収することで、前記編組体(1306)を保護する。
好ましくは、前記方法において、前記熱可塑性トウ(1404)を積層する(2502)に際し、前記熱可塑性トウ(1404)を前記設置面(1304)に積層し、この際に、前記設置面(1304)は、ツール面(1304)、当て板(502)、内包体(400)、ストリンガ内包体(702)、形成途中の編組レイアップ(1306)、プリフォーム(800、600)、又は一体化された複合材構造(101)のうちの少なくとも1つにより形成されるものとする。
好ましくは、前記方法において、前記熱可塑性トウ(1404)を積層する(2502)に際し、前記熱可塑性トウ(1404)を積層することで、前記編組体(1306)の一部に特異部を追加する。
航空機用複合材バレル(102)の部材は、上述の方法によって組み立てることができる。
本開示の一態様によれば、熱可塑性トウ(1404)をタッキング及びトリミングするための方法が提供される。前記方法では、編組システムから設置面上(1304)の編組体(1306)の上方に受け取った熱可塑性トウ(1404)を積層し(2602)、前記編組システムから供給された前記熱可塑性トウ(1404)を前記編組体(1306)にタック溶接し(2604)、前記熱可塑性トウ(1404)の一部にレーザエネルギーを照射することにより、前記熱可塑性トウ(1404)をトリミングする(2606)。
利点として、前記方法では、さらに、前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部を導電部材(1308)によって支持する。
好ましくは、前記方法において、前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部をトリミングする(2606)に際し、前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部は導電部材(1308)で支持されており、当該一部にレーザエネルギーを照射する。
航空機用複合材バレル(102)の部材は、上述の方法によって組み立てることができる。
本開示の一態様において提供されるタッキング・トリミング集合体は、弧状の設置面(1304)の全周を囲む大きさ及び形状を有する支持リング(1303)と、前記支持リング(1303)に固定されており、熱可塑性トウ(1404)を編組体(1306)にタッキングするために用いられるタッキング・トリミングシステム(1301)と、を含む。前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、前記支持システム(1303)の一部に固定されたタック溶接部(1400)であって、抵抗熱によって加熱されるタック溶接部(1400)と、前記支持リング(1303)の一部に固定されたトリミング部(1402)であって、レーザエネルギーを用いて前記熱可塑性トウ(1404)をトリミングするトリミング部(1402)と、前記編組体(1306)と前記熱可塑性トウ(1404)との間に配置された導電部材(1308)と、をさらに含む。
利点として、前記導電部材(1308)は、断面形状が楔形であるとともに、熱伝導性を有しており、前記熱可塑性トウ(1404)のトリミングの際に、前記トリミング部(1402)から出射される前記レーザエネルギーを吸収して前記編組体(1306)を保護する。
好ましくは、前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、前記支持リング(1303)に分散して配置された複数のタッキング・トリミングシステム(1301)のうちの1つである。
好ましくは、前記編組体(1306)は、熱可塑性複合材の連続繊維が編組されて成る複数の熱可塑性プライを含む。
好ましくは、前記設置面(1304)は、ツール面(1304)、当て板(502)、内包体(400)、ストリンガ内包体(702)、形成途中の編組レイアップ(1306)、プリフォーム(800、600)、又は一体化された複合材構造(101)のうちの少なくとも1つにより形成される面である。
上述の特徴及び機能は、本開示の様々な実施形態において個別に達成することが可能である。或いは、さらに別の実施形態と組み合わせることも可能である。そのような実施形態の詳細は、下記の説明及び添付図面を参照すれば明らかであろう。
例示的な実施形態に固有であると信じられる新規な特徴は、添付の請求の範囲に記載されている。しかしながら、例示的な実施形態、並びに、好ましい使用形態、さらにその目的及び特徴は、下記の本開示の例示的な実施形態の詳細な説明を添付図面と併せて参照することで最もよく理解されるであろう。
例示的な実施形態による製造環境を示すブロック図である。 例示的な実施形態によるスタック体の詳細を示す図である。 例示的な実施形態によるコンソリデーション集合体を示す等角図である。 例示的な実施形態による図3Aのコンソリデーション集合体を示す断面図である。 例示的な実施形態による図3に示す内側ツールの一部を、図3の線4−4に沿って切り出して示す図である。 例示的な実施形態による図4のスタック体に追加した当て板を示す図である。 例示的な実施形態による図5のスタック体に追加した熱可塑性編組部材を示す図である。 例示的な実施形態による図6のスタック体に追加したストリンガ内包体を示す図である。 例示的な実施形態による図7のスタック体に追加した熱可塑性編組外板を示す図である。 例示的な実施形態による図8のスタック体の周りに配置された第2スマートサセプタ及び外側ツールを示す図である。 例示的な実施形態による圧着成形中のコンソリデーション集合体を支持するシステムを示す断面図である。 例示的な実施形態による図10のコンソリデーション集合体の一部を示す図であり、プラグが明確に示されている。 例示的な実施形態による図11Aの加圧チューブの一構成を示す拡大図である。 例示的な実施形態による図11Aの加圧チューブの別の構成を示す拡大図である。 例示的な実施形態による図11Aの加圧チューブのさらに別の構成を示す拡大図である。 例示的な実施形態によるスタック体を図11の線12−12で切り取った断面図である。 例示的な実施形態によるタッキング・トリミング集合体を示す等角図である。 例示的な実施形態による図13Aのタッキング・トリミング集合体の断面図である。 例示的な実施形態による図13のタッキング・トリミング集合体の一部分の断面図である。 例示的な実施形態による複合材構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態によるスタック体を組み立てるプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態によるコンソリデーション集合体を含むシステムを組み立てるプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態による複合材胴体構造を作製するためのシステムを組み立てるプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態による、熱可塑性編組外板と熱可塑性編組部材を誘導加熱により圧着成形して複合材胴体構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態による複合材構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態による複合材胴体構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態による複合材構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態による複合材構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態による複合材構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態による熱可塑性トウのタッキング及びトリミングのプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態による熱可塑性トウのタッキング及びトリミングのプロセスを示すフローチャートである。 例示的な実施形態による航空機の製造及び使用方法を示す図である。 例示的な実施形態による航空機のブロック図である。
以下に説明する例示的な実施形態は、より低コストで軽量な胴体バレルなどの複合材構造を、迅速且つ効率的に作製するための方法、装置、及びシステムを提供する。具体的には、熱可塑性材料を用いて胴体バレルなどの複合材構造を作製することにより、全体の製造コスト及び製造時間の低減が促進される。
例示的な実施形態の方法、装置、及びシステムによれば、オートクレーブを使用することなく胴体バレル構造の硬化処理を行える。オートクレーブの使用は、かなりの費用を要する。また、オートクレーブは、大型で複雑な構造であるため、必要とする熱質量が大きく、オートクレーブを使用すると、胴体バレルの作製時間が増加し、効率が低下する。本明細書に記載の例示的な実施形態によれば、オートクレーブの使用を回避できるので、胴体バレルの作製に要するコスト及び時間を低減することができる。例えば、本明細書に記載の胴体バレル構造を作製するための例示的な方法の少なくともいくつかによれば、必要な時間が、オートクレーブを使用する場合に必要な時間の10分の1で済む。
さらに、本明細書に記載のシステムによれば、熱可塑性材料を完全に反応させるので、硬化処理が不要であり、全体として必要な加熱を低減することができる。本明細書に記載のシステムによれば、オートクレーブを使用するシステムに比べて、胴体バレルの作製に必要な設備や機材が少なくてすみ、また過度に複雑な設備や機材も必要としない。
例示的な実施形態では、熱可塑性編組ストリンガを熱可塑性編組外板に圧着成形したものを用いて、胴体バレルなどの複合材構造を作製する例を説明する。この圧着成形には誘導加熱を用いるので、比較的安価で、迅速且つ確実に処理を行うことができる。本明細書において、「圧着成形(consolidation)」又は「圧着成形プロセス」なる用語は、熱可塑性材料の編組体から成る複数の部材を互いに接合、溶着、又は一体化できるように、これら部材を加熱し、溶融させる処理を意味する。加熱には、スマートサセプタを利用するので、設定温度まで迅速に加熱し、この設定温度を正確に維持することができる。このプロセスは、さらに、接着又は一体状にしたコンポーネントを冷却することで、完全に接合された一体化構造を形成することを含む。
胴体バレル構造が一体化されていれば、他の胴体コンポーネントは、溶着その他の方法によって当該胴体バレル構造に容易に取り付けることができる。例えば、限定するものではないが、外板テアストラップ(tear strap)、厚肉部(pad-up)、ドア用切り抜き部分及びサービス・ドア領域用の部分補強材を、誘導溶接によって胴体バレル構造に取り付けることができるので、製造率の高い熱可塑性材料の繊維配置や積層を利用することができる。胴体フレーム及び窓フレーム、並びに他のコンポーネント(例えば、テアストラップ、インターコスタル(intercostal)、ダブラ(doubler)、シヤタイ、システム用ブラケット(systems bracket)など)も、誘導溶接によって所定の位置に取り付けることができる。
よって、以下に説明する例示的な実施形態において、熱可塑性材料と誘導加熱を用いて複合材構造を作製するための方法、装置、及びシステムを提供する。例示的な一実施形態において、複数の熱可塑性編組部材及び熱可塑性編組外板を合わせたスタック体が組み立てられる。前記スタック体は、複数の凹部を有する内包体と、前記複数の凹部に配置された複数の当て板と、複数のストリンガ内包体と、をさらに含む。前記スタック体は、内側ツールと外側ツールの間に配置される。前記内側ツール、前記スタック体、及び前記外側ツールは、部材拘束部を用いて、所定の位置に固定される。前記コンソリデーション集合体を加熱することにより、複合材構造が作製される。この加熱処理は、誘導加熱及びスマートサセプタを用いて実行可能であり、この加熱処理により、前記複数の熱可塑性編組部材を前記熱可塑性編組外板に一体化成形して(co-consolidate)、これにより前記複合材構造が作製される。
次に、図面を参照すると、図1は、例示的な実施形態による製造環境100を示すブロック図である。複合材構造101は、製造環境100において作製される。このような例示的な実施例では、複合材構造101は、複合材胴体構造102の形態を取る。複合材胴体構造102は、例えば、複合材バレルであるが、他の例示的な実施例では、複合材構造101は、他の形態のものでもよい。
複合材構造101は、システム103を用いて作製される。システム103は、コンソリデーション集合体(consolidation setup)104、端部ツール105、複数のプラグ106、及び複数の接続装置107を含む。このような例示的な実施例では、コンソリデーション集合体104は、内側ツール108、外側ツール110、スタック体(stack up)112、第1スマートサセプタ114、第2スマートサセプタ115、支持構造116、及び部材拘束部(load constraint)117を含む。
内側ツール108は、当該内側ツール108に埋設された複数の誘導コイル118を含む。いくつかの実施例では、内側ツール108には、複数のロッド119も埋設されている。ロッド119は、限定するものではないが例えば、ガラス繊維のロッドである。ロッド119は、内側ツール108を強化するとともに、圧縮中に内側ツール108に荷重をかけるために用いられる。
内側ツール108と同様に、外側ツール110は、当該外側ツール110に埋設された複数の誘導コイル120を含む。内側ツール108及び外側ツール110は、同じ材料で構成されてもよいし、異なる種類の材料で構成されてもよい。例示的な一実施例では、内側ツール108及び外側ツール110は、いずれもセラミック材料から成る。
スタック体112は、内側ツール108と外側ツール110の間に配置される。具体的には、スタック体112は、内側ツール108と外側ツール110との間に配置された第1スマートサセプタ114と第2スマートサセプタ115との間に配置される。例えば、第1スマートサセプタ114は、スタック体112と内側ツール108との間に配置される。第2スマートサセプタ115は、スタック体112と外側ツール110との間に配置される。
このような例示的な実施例では、第1スマートサセプタ114及び第2スマートサセプタ115は、それぞれ内側ツール108及び外側ツール110とは別個の部材として構成されている。一方、他の例示的な実施例では、第1スマートサセプタ114は、内側ツール108と一体であるか、或いはその一部として構成可能であり、第2スマートサセプタ115は、外側ツール110と一体であるか、或いはその一部として構成可能である。例えば、第1スマートサセプタ114及び第2スマートサセプタ115は、それぞれ内側ツール108及び外側ツール110のライナー(liner)として設けられてもよい。
第1スマートサセプタ114及び第2スマートサセプタ115は、両方とも、導電性と高い熱伝導性を有する。両スマートサセプタは、電磁エネルギーを吸収し、吸収した電磁エネルギーを熱に変換する。例えば、誘導コイル118及び誘導コイル120は、電磁場を生成する。第1スマートサセプタ114及び第2スマートサセプタ115は、この電磁場の中に配置されているとともに、電磁場に反応して熱を発生させる磁気透過性材料を含む。
第1スマートサセプタ114又は第2スマートサセプタ115などの「スマートサセプタ」は、典型的には、閾値温度(即ち、キュリー温度)に達するまで、熱を効率的に生成する1種類以上の材料で構成される。スマートサセプタは、その一部が閾値温度に達すると、当該部分の磁気透過性が低下する。磁気透過性が低下すると、スマートサセプタの当該部分における発熱が限定されるので、電磁束は、温度が低い部分へと移動する。このようにして、低温部分の発熱が促進されるので、より迅速に閾値温度に到達する。
上述のように、第1スマートサセプタ114及び第2スマートサセプタ115を用いることにより、誘導コイル118及び誘導コイル120による誘導加熱の際に、スタック体112における熱の分散を促進し、熱均一性を確実にすることができる。この誘導加熱により、図2を参照して後述するように、スタック体112における熱可塑性編組コンポーネントを熱によって圧着成形することができる。
支持構造116は、コンソリデーション集合体104を支持する構造であって、内側ツール108を所定の位置に保持するものである。いくつかの実施例では、支持構造116は、マンドレル又は内側マンドレルとも呼ばれる。内側ツール108は、支持構造116の周りに配置されている。
部材拘束部117は、外側ツール110の周りに沿って配置されており、コンソリデーション集合体104の様々なコンポーネントを所定の位置に保持することができる。具体的には、部材拘束部117は、複合材構造101の作製中に、内側ツール108、第1スマートサセプタ114、スタック体112、第2スマートサセプタ115、及び外側ツール110を、相対的に所定の位置に保持するよう機能する。
コンソリデーション集合体104は、第1端部122及び第2端部124を有する。コンソリデーション集合体104に含まれるスタック体112は、第1端部126及び第2端部128を有する。このような例示的な実施例では、プラグ106は、スタック体112の第1端部126及び第2端部128に配置されている。端部ツール105は、コンソリデーション集合体104の第1端部122及び第2端部124に配置されており、プラグ106を支持し、固定するためのものである。
接続装置107は、誘導コイル118を誘導コイル120に接続するために用いられる。接続装置107は、コンソリデーション集合体104の第1端部122及び第2端部124の両方に配置される。接続装置107としては、様々な形態のものが可能である。例示的な一実施例では、各接続装置107は、刃形スイッチコネクタ127の形態を取る。刃形スイッチコネクタ127は、例えば、固定の枢支点129周りに回転可能に配置された、銅またはその他の高導電性材料で形成された棒状の部材を含む。
コンソリデーション集合体104は、誘導コイル118及び誘導コイル120を用いて誘導加熱される。具体的には、第1スマートサセプタ114及び第2スマートサセプタ115が、誘導コイル118及び誘導コイル120を介して誘導加熱される。これらのスマートサセプタにより、圧着成形の間、スタック体112の熱均一性を所定の許容範囲内に維持することができる。複合材胴体構造102を作製する例示的な実施例では、この圧着成形により、複数の胴体ストリンガ130と胴体外板132を一体化することができる。
このような例示的な実施例では、胴体外板132は、弧状の外板(circumferential skin)である。例えば、胴体外板132は、胴体バレルの全周を形成するために用いられる。他の例示的な実施例では、胴体外板132は、胴体バレルの半周分、胴体バレルの1/4周分、又は、その他の種類の胴体バレルの一部を形成されるために用いられる湾曲した外板である。
図2は、例示的な実施形態による図1のスタック体112の詳細を示す図である。スタック体112は、内包体202、複数の当て板204、複数の熱可塑性編組部材206、複数のストリンガ内包体208、及び熱可塑性編組外板210を含む。スタック体112におけるこれらのコンポーネントは、システム103において特定の相対位置に配置されて、複合材構造101の作製に用いられる。
このような例示的な実施例では、内包体202は、複数の凹部212及び複数のキャップ部214を有する形状に構成された内包体202である。各凹部212は、2つのキャップ部214の間に設けられている。凹部216は、複数の凹部212のうちの1つの凹部の例である。各凹部216は、複数のキャップ部214のうちのキャップ部218とキャップ部220の間に設けられている。凹部216は、主部222、段差部224、及び段差部226を有する。段差部224は、凹部216におけるキャップ部218側の第1エッジに設けられている。段差部226は、凹部216におけるキャップ部220側の第2エッジに設けられている。主部222は、段差部224から段差部226に至る部分である。いくつかの実施例では、主部222は、底部(ハット型ストリンガの「キャップ部」を形成する部分)及び、当該底部から段差部224及び段差部226のそれぞれに至る2つのウエブ部を含む。
内包体202は、高温下で所望のレベルの可撓性及び柔軟性を発揮する材料で構成される。このような例示的な実施例では、内包体202は、アルミニウム(又はアルミニウム合金)で構成することができる。アルミニウムは、高温下で(例えば、華氏約500度で)所望のレベルの可撓性及び柔軟性を発揮する。例示的な一実施例では、内包体202は、例えば、アルミニウムにマグネシウムと微量のマンガン及びクロムを組み合わせた5083アルミニウム合金などのアルミニウム合金で構成される。他の実施例では、内包体202は、内側モールド線(IML)内包体とも記載される。
当て板204は、内包体202の凹部212に配置される。例えば、各当て板204は、それぞれ1つの凹部212に入れ込まれる。当て板204は、熱可塑性編組部材206に、剛性で滑らかな安定した面を提供するために用いられる。各当て板204の構成材料は、当て板204の厚みを過度に大きくすることなく、所望のレベルの強度を有する当て板204を構成可能な材料が選択される。さらに、各当て板204の構成材料は、当て板204が第1熱膨張係数227を有するように選択される。
当て板228は、複数の当て板204のうちの1つの当て板の例である。当て板228は、スタック体112に用いられる場合、凹部216に配置される。当て板228は、約1/6インチから約1/10インチの間の厚みを有する。例示的な一実施例では、当て板228の厚みは、約1/8インチである。このような例示的な実施例では、当て板228は、鉄−ニッケル合金から成る。例示的な一実施例では、当て板228は、ニッケルを約40%から約43パーセント含有するインバー合金(例えば、インバー42)から成る。いくつかの例示的な実施例では、当て板228は、インバーカウルとも記載される。
当て板228は、内包体202の凹部216に実質的に適合又は一致する形状に形成される。例えば、当て板228は、主部230、フランジ部232、及びフランジ部234を有する。主部230の形状は、凹部216の主部222と概ね一致する。したがって、場合によっては、主部230は、底部、及び当該底部からフランジ部232及びフランジ部234のそれぞれに至る2つのウエブ部を含む。フランジ部232は、段差部224に嵌る形状、又は当該段差部に沿った形状に形成される。同様に、フランジ部234は、段差部226に嵌る形状、又は当該段差部に沿った形状に形成される。
熱可塑性編組部材206は、当て板204の上に配置される。具体的には、各熱可塑性編組部材206は、それぞれ当て板204のうちの1つに配置される。熱可塑性編組部材206は、当て板204と同様の形状を有する。このような例示的な実施例では、当て板204及び熱可塑性編組部材206の厚みは、内包体202のキャップ部214によって規定される内包体202の断面輪郭(例えば、外周輪郭)から熱可塑性編組部材206が突出しないような厚みに設定される。
熱可塑性編組部材206は、熱可塑性複合材料の連続繊維を編み合わせる既存のオーバーブレイディング装置及び技術を用いて作製することができる。オーバーブレイディング技術によれば、多数のスプールから供給される熱可塑性材料連続繊維を一度に編み合わせることができる。例えば、オーバーブレイディング技術によれば、何百という数のスプールを使用することができるので、高速に材料を塗布することができる。
熱可塑性編組部材206は、第2熱膨張係数235を有する。このような例示的な実施例では、当て板204の第1熱膨張係数227は、熱可塑性編組部材206の第2熱膨張係数235の所望の範囲内の値である。
例えば、当て板204は、当て板204の第1熱膨張係数227が、内包体202の第3熱膨張係数237に比べて、熱可塑性編組部材206の第2熱膨張係数235に近くなるような材料で構成される。場合によっては、当て板204の構成材料は、当て板204の第1熱膨張係数227が、熱可塑性編組部材206の第2熱膨張係数235に極力近くなるように選択される。
当て板204と熱可塑性編組部材206の熱膨張係数が近いので、誘導加熱の際に、当て板204の強度及び剛性を所望のレベルに維持することができ、よって、誘導加熱の際に、熱可塑性編組部材206が滑らかな表面及び形状を維持することが可能になる。例えば、内包体202を構成するアルミニウムが有する第3熱膨張係数237は、熱可塑性編組部材206の第2熱膨張係数235とは大きく異なる。例えば、第3熱膨張係数237は、第2熱膨張係数235よりもかなり小さい。よって、内包体202は、誘導加熱によって軟化する。当て板204が設けられていない場合には、内包体202が軟化すると、熱可塑性編組部材206に不要なうねりが生じてしまう。よって、当て板204を設けることにより、内包体202と熱可塑性編組部材206との熱膨張係数に開きがあることに起因する問題を低減又は排除しつつ、熱可塑性編組部材206に所望の輪郭面(well-defined surface)を形成することが可能になる。
ストリンガ内包体208は、熱可塑性編組部材206の上に配置される。ストリンガ内包体208は、内包体202の断面輪郭(例えば、外周輪郭)から突出することなく、内包体202の凹部212に残された空間に入れ込まれる形状に成形される。
このような例示的な実施例では、ストリンガ内包体208は、アルミニウム(又はアルミニウム合金)で構成される。アルミニウムは、高温(例えば、華氏約500度)で所望のレベルの可撓性及び柔軟性を発揮する。例えば、アルミニウムは、誘導加熱によって軟化して柔軟になるので、ストリンガ内包体208は、熱可塑性編組部材206を実質的に均一に加圧することができる。換言すると、ストリンガ内包体208がアルミニウムで構成されていることにより、圧力勾配が生じないように、均一に空気圧を作用させることができる。例示的な一実施例では、ストリンガ内包体208は、アルミニウム合金で構成され、例えば、アルミニウムにマグネシウムと微量のマンガン及びクロムを組み合わせた5083アルミニウム合金で構成される。
熱可塑性編組外板210は、ストリンガ内包体208の上に配置され、この際に、熱可塑性編組外板210は、熱可塑性編組部材206の部分236、及び内包体202のキャップ部214とも接触するように配置される。誘導加熱の間に、熱可塑性編組外板210は、熱可塑性編組部材206に圧着成形される。
具体的には、熱可塑性編組外板210と熱可塑性編組部材206は、一体化成形される。熱可塑性編組外板210と熱可塑性編組部材206は、誘導加熱を用いて加熱され、これにより、熱可塑性編組外板210及び熱可塑性編組部材206が溶融して、一体化又は接合される。このように、熱可塑性編組外板210と熱可塑性編組部材206は、圧着成形及び冷却を経てシングルピースの構造に一体化されて、図1の複合材構造101を形成する。場合によっては、1つ以上の圧着成形プロセスを追加して、さらに他の構造部品を複合材構造101に一体化又は接合することができる。
より具体的には、熱可塑性編組外板210は、熱可塑性編組部材206の部分236と圧着成形されて、一体的な複合材構造101を形成する。複合材構造101が複合材胴体構造102である場合、熱可塑性編組外板210は、胴体外板132を形成し、熱可塑性編組部材206は、胴体ストリンガ130を形成する。
このような例示的な実施例では、ストリンガ内包体208に複数の加圧チューブ238を挿入又は挿通する。加圧チューブ238は、ストリンガ内包体208の少なくとも一部を通るように配置される。加圧チューブ238は、ストリンガ内包体208の内部の加圧を可能にする。例えば、加圧システム(図示せず)を加圧チューブ238に接続して、加圧チューブ238を介して不活性ガスを注入することができる。
いくつかの実施例では、各加圧チューブは、対応するストリンガ内包体208を貫通しないように挿入される。例えば、加圧チューブ238は、対応するストリンガ内包体208に開口する。これにより、加圧チューブ238を流れる不活性ガスが、加圧チューブ238からストリンガ内包体208に注入されて、ストリンガ内包体208を加圧する。他の実施例では、各加圧チューブ238は、対応するストリンガ内包体208を長さ方向に貫通する。このような場合、加圧チューブ238には、開口穴(例えば、打ち抜き穴、スリット、孔、又はその他の種類の穴)が設けられており、不活性ガスが開口穴からストリンガ内包体208に注入されるよう構成されている。加圧システムは、不活性ガスの流れを制御して、不活性ガスを用いてストリンガ内包体208の内圧を制御する。
例示的な一実施例では、加圧チューブ238は、アルミニウムから成る。他の実施例では、加圧チューブ238は、ステンレス鋼、他の種類の材料、又はそれらの組み合わせから成る。加圧システムは、不活性ガスを用いて加圧チューブ238の内圧を高めることで、ストリンガ内包体208の内圧を高める。誘導加熱の間は、このような加圧によってストリンガ内包体208が膨張して熱可塑性編組部材206を支持するので、熱可塑性編組体が凹む(或いは、内側に潰れる)などして所望の形状から逸脱することを防止することができる。加えて、このような加圧によってストリンガ内包体208が膨張するので、熱可塑性編組部材206及び熱可塑性編組外板210に滑らかな面を提供することができる。
さらに、内包体202の内圧も、内包体202を通る加圧チューブ240及び上述の加圧システムを用いて制御することができる。例えば、加圧チューブ240も、アルミニウムから成る。他の実施例では、加圧チューブ240は、ステンレス鋼、他の種類の材料、又はそれらの組み合わせから成る。加圧システムは、加圧チューブ238の場合と同様に、不活性ガスを用いて加圧チューブ240の内圧を高めることで、内包体202の内圧を高める。
例示的な一実施例では、加圧チューブ240は、内包体202を貫通しないようにして、内包体202に挿入されている。これにより、加圧チューブ240から内包体202に不活性ガスが注入されて、内包体202を加圧するよう構成されている。他の実施例では、加圧チューブ240には、開口穴(例えば、打ち抜き穴、スリット、孔、又はその他の種類の穴)が設けられており、これにより不活性ガスが加圧チューブ240から内包体202に注入されるように構成されている。
圧着成形の間、複数のストリンガ内包体208は、それぞれ実質的に同程度の圧力(即ち、所定の許容範囲内の圧力)に加圧される。これにより、圧着成形の際に、ストリンガ内包体208をすべて均一に膨張させて、熱可塑性編組部材206に均一な力を加えることができる。場合によっては、熱可塑性編組部材206を熱可塑性編組外板210に圧着成形する際に、内包体202及びストリンガ内包体208は、実質的に同じ圧力に加圧される。内包体202とストリンガ内包体208の内圧を高めてある程度膨張させることで、処理中にプリフォーム(即ち、熱可塑性編組部材206及び熱可塑性編組外板210)に張力がかかる。さらに、この膨張によって、処理中にスタック体112が外側ツール110に対して押圧又は圧縮されるので、スタック体112の一体化成形が可能になる。
図1のシステム103で図1及び図2のスタック体112を用いることにより、熱可塑性編組部材206を熱可塑性編組外板210に圧着成形して、複合材構造101を効率的且つ高速に作製することができる。具体的には、誘導コイル118、誘導コイル120、第1スマートサセプタ114、及び第2スマートサセプタ115を用いた誘導加熱により、迅速且つ確実な圧着成形プロセスが可能になる。
図1に示す製造環境100及びシステム103、並びに、図1及び図2に示すスタック体112は、例示的な実施形態を実現可能な態様に何ら物理的又は構造的な限定を課すものではない。図示した以外のコンポーネントを追加したり、代替として用いたりすることが可能である。いくつかのコンポーネントは、任意とすることも可能である。また、機能的なコンポーネントを表すブロックが提示されているが、例示的な実施形態において、これらブロックのうちの1つ以上を組み合わせたり、組み合わせてから別個のブロックに分割したりすることも可能である。
図3A及び図3Bは、例示的な実施形態によるコンソリデーション集合体を示す。図3Aは、コンソリデーション集合体の断面を示す等角図である。コンソリデーション集合体300は、図1のコンソリデーション集合体104の実施態様の一例である。
コンソリデーション集合体300は、支持構造302、内側ツール304、スタック体306、外側ツール308、及び部材拘束部310を含む。コンソリデーション集合体300は、さらに、第1スマートサセプタ311及び第2スマートサセプタ312を含む。第1スマートサセプタ311は、内側ツール304とスタック体306の間に配置されており、第2スマートサセプタ312は、スタック体306と外側ツール308の間に配置されている。
支持構造302、内側ツール304、スタック体306、外側ツール308、及び部材拘束部310は、それぞれ図1の支持構造116、内側ツール108、スタック体112、外側ツール110、及び部材拘束部117の実施態様の例である。第1スマートサセプタ311及び第2スマートサセプタ312は、それぞれ図1の第1スマートサセプタ114及び第2スマートサセプタ115の実施態様の例である。支持構造302、内側ツール304、スタック体306、外側ツール308、部材拘束部310、第1スマートサセプタ311、及び第2スマートサセプタ312は、長手方向軸301(例えば、長手方向中心軸)に対してアライメントされている。例示的な一実施例では、これらのコンポーネントは、長手方向軸301に対して同心状にアライメントされている。
図3Bは、図3Aのコンソリデーション集合体の断面を示す図である。図3Bに示すコンソリデーション集合体300の断面は、長手方向軸301に直交する面で切り取ったコンソリデーション集合体104の断面である。具体的には、図3Bに示すコンソリデーション集合体300の断面は、図3Aの線3B−3Bで切り取った断面である。
このような例示的な実施例では、支持構造302は、内側ツール304を支持しており、内側ツール304とは別個の部材である。他の例示的な実施例では、支持構造302は、内側ツール304の一部であってもよいし、或いは内側ツール304と一体であってもよい。内側ツール304は、当該内側ツール304に埋設された複数の誘導コイル313を含む。誘導コイル313は、図1の誘導コイル118の実施態様の例である。外側ツール308は、当該外側ツール308に埋設された複数の誘導コイル314を含む。誘導コイル314は、図1の誘導コイル118の実施態様の例である。
1つ以上の例示的な実施例では、内側ツール304、スタック体306、外側ツール308、及び部材拘束部310は、いずれも実質的に円筒形の構造体である。例えば、内側ツール304、スタック体306、外側ツール308、及び部材拘束部310は、長手方向軸301に対して同心状にアライメントされている。例示的な一実施例では、内側ツール304は、シングルピースの円筒体から成る。他の例示的な実施例では、内側ツール304は、2つ以上の半体が合わさって構成された円筒構造体から成る。
内側ツール304及び外側ツール308は、いずれもセラミック材料から成る。セラミック材料は、誘電材料であって、誘導コイル313及び誘導コイル314によって生成される磁気エネルギーに反応しない「透過性」を有する。このため、磁気エネルギーは、セラミック材料を透過して、第1スマートサセプタ311及び第2スマートサセプタ312に作用する。第1スマートサセプタ311及び第2スマートサセプタ312は、磁気エネルギーを熱エネルギーに変換するが、セラミック材料は、熱エネルギーに対して「不透過性」であると言えるので、セラミック材料は、熱エネルギーを伝達しない。このように、セラミック材料は、誘導加熱の際に断熱材として機能して、熱エネルギーの損失を防止することができる。さらに、セラミック材料の熱膨張係数は低いので、誘導加熱の際に、コンソリデーション集合体300における他のコンポーネントに関連して生じる熱勾配に対して、内側ツール304及び外側ツール308は十分な耐性を有する。
このような例示的な実施例では、内側ツール304を構成するセラミック材料には、複数のロッド316が埋設されている。ロッド316は、長手方向軸301に対して実質的に平行に配置されている。さらに、ロッド316は、長手方向軸301を周方向に囲むように配置されていてもよい。図3に示されるように、ロッド316は、誘導コイル313よりも長手方向軸301側に配置されている。ロッド316は、図2のロッド119の実施態様の例である。これらの実施例では、ロッド316は、ガラス繊維のロッドである。ロッド316が誘電材料であるガラス繊維で構成されている場合、ロッド316は、内側ツール304に圧縮荷重を作用させるように機能する。ロッド316は、コンソリデーション集合体300の様々なコンポーネントを内側ツール304に順次配置する際に、内側ツール304を構成するセラミック材料を圧縮状態に維持するよう作用するので、内側ツール304の長期耐久性を向上させることができる。このように、ロッド316は、内側ツール304を補強するとともに、圧縮中に、内側ツール108に荷重をかけるために用いられる。
スタック体306は、内側ツール304を囲むように組み立てられる。外側ツール308は、スタック体306の周りに配置される。具体的には、外側ツール308は、スタック体306の周りに配置された第2スマートサセプタ312の周りに配置される。内側ツール304と同様に、外側ツール308もセラミック材料から成る。
このような例示的な実施例では、外側ツール308は、スタック体306の周りを囲むように接合された2つの半体から成る。例えば、外側ツール308を構成する2つの半体は、ファスナ機構(図示せず)を用いて接合される。場合によっては、外側ツール308の2つの半体は、部材拘束部310を用いて所定の位置に維持される。同様に、部材拘束部310は、外側ツール308の周りを囲むように接合された2つの半体から成り、これにより、外側ツール308、スタック体306、及び内側ツール304を一体的に保持することができる。部材拘束部310を構成する2つの半体は、ファスナ機構(図示せず)を用いて接合することができる。場合によっては、外側ツール308及び部材拘束部310それぞれの半体は、同じ種類のファスナ機構を用いて接合してもよい。ファスナ機構として、例えば、締め付けによって容易に固定及び解除が可能なクランプ機構(例えば、油圧クランプ)がある。他の例示的な実施例では、外側ツール308、部材拘束部310、又は、その両方は、シングルピースの円筒体から成る。
図4〜図8は、図3に示す内側ツール304の上にスタック体306を組み立てる例示的な実施形態を示す図である。図4は、例示的な実施形態による図3に示す内側ツール304の一部を、図3の線4−4に沿って切り出して示す図である。第1スマートサセプタ311は、内側ツール304の周りに配置されており、よって、第1スマートサセプタ311は、誘導コイル118に電流を流したときに、誘導コイル118によって生成される電磁場の中に位置することになる。
内包体400は、第1スマートサセプタ311の周りに配置されている。内包体400は、図2の内包体202の実施態様の例である。内包体400は、図3のスタック体306の組み立てにおいて、最初に配置されるコンポーネントである。この例示的な実施例では、内包体400はアルミニウム製の内包体である。内包体400は、誘導加熱による圧着成形プロセスの間、加圧状態にされる。加圧されていない内包体400は、「収縮状態」にある。内包体400に圧力が加えられると、内包体400は、「膨張状態」になる。内包体400は、内包体400を通る加圧チューブ(この図には示していない)、又は内包体400に設けられた流路に不活性ガスを供給することで加圧される。
内包体400は、キャップ部404の間に形成された凹部402を有する。凹部402は、胴体ストリンガを作製する位置の割り出しのために用いられる。凹部406は、複数の凹部402のうちの1つの凹部の例である。各凹部406は、キャップ部404のうちのキャップ部408とキャップ部410の間に設けられる。
凹部406の形状は、当該凹部406が主部412、段差部414、及び段差部415有するように形成される。段差部414は、主部412とキャップ部408の間に位置し、段差部415は、主部412とキャップ部410の間に位置する。段差部414は、深さ416を有し、段差部415は、深さ418を有する。深さ416は、キャップ部408と主部412の間の距離であり、深さ418は、キャップ部410と主部412の間の距離である。この例示的な実施例では、深さ416と深さ418は、実質的に等しい。
この例示的な実施例では、凹部406(即ち、主部412、段差部414、及び段差部415)は、「ハット型」のストリンガを形成するための形状を有する当て板に対応した形状に形成される。例えば、主部412は、底部420(ハット型ストリンガの「キャップ部」を形成する部分)と、底部420から段差部414及び段差部415のそれぞれに至るウエブ部422及びウエブ部424と、を含む。他の例示的な実施例では、凹部406は、他の種類の当て板に対応した形状に形成される。
図5は、例示的な実施形態による図4のスタック体306に追加した当て板を示す図である。当て板500は、内包体400の凹部402に入れ込むように配置される。当て板500は、図2の当て板204の実施態様の例である。具体的には、各当て板500は、対応する1つの凹部402に配置される。
さらに、各当て板500は、当該当て板が配置される対応する凹部の形状に実質的に適合又は一致する形状に形成される。このような例示的な実施例では、当て板500は、「ハット型」ストリンガを形成するための形状を有する。
先に説明したように、当て板500の熱膨張係数は、当て板500に配置される熱可塑性編組部材の熱膨張係数に十分に近いので、熱可塑性材料に過度な応力が作用する可能性を低減又は排除することができる。誘導加熱によって内包体400が軟化するので、当て板500によって強度と剛性を確保する。
例えば、複数の当て板500のうちの当て板502は、対応する凹部406に配置される。当て板502は、図2の当て板228の実施態様の例である。当て板502は、凹部406に実質的に適合又は一致する形状に形成される。具体的には、当て板502は、凹部406の主部412、段差部414、及び段差部415のそれぞれに実質的に適合又は一致する形状に形成される。
例えば、当て板502は、主部504、フランジ部506、及びフランジ部508を有する。主部504は、凹部406の主部412に緊密に嵌る形状に形成される。先に説明したように、主部412は、ハット型の断面形状の少なくとも一部を構成する部分である。よって、主部412と同様に、主部504は、底部510、ウエブ部512、及びウエブ部514を含む。フランジ部506及びフランジ部508は、凹部406の段差部414及び段差部415のそれぞれに緊密に嵌る形状に形成される。この例示的な実施例では、フランジ部506の厚みは、段差部414の深さ416より小さい。また、フランジ部508の厚みは、段差部415の深さ418より小さい。
図6は、例示的な実施形態による図5のスタック体306に追加した熱可塑性編組部材を示す図である。熱可塑性編組部材600は、当て板500の上に配置される。熱可塑性編組部材600は、図2の熱可塑性編組部材206の実施態様の例である。各熱可塑性編組部材600は、当て板500のうちの対応する当て板の上に配置される。
いくつかの例示的な実施例では、熱可塑性編組部材600は、スタック体306に当て板500が追加された後、当て板500の上に直接積層される。他の例示的な実施例では、熱可塑性編組部材600は、当て板500と同時にスタック体306に追加される。例えば、熱可塑性編組部材600は、スタック体306に配置する前の当て板500に積層される。次いで、当て板500を用いて熱可塑性編組部材600を搬送して、内包体400の各凹部に配置することができる。
さらに、各熱可塑性編組部材600は、対応する当て板の形状に実質的に適合するように形成される。熱可塑性編組部材600は、最終的には、「ハット型」ストリンガを形成する。
一例として、熱可塑性編組部材602は、内包体400の凹部406に配置された当て板502の上に配置される。熱可塑性編組部材602は、対応する当て板502の形状に実質的に適合するように形成される。具体的には、熱可塑性編組部材602は、当て板502の主部504、フランジ部506、及びフランジ部508のそれぞれに実質的に適合した形状に形成される。熱可塑性編組部材60をこのように成形することにより、主部604、フランジ部606、及びフランジ部608を有する熱可塑性編組部材602が形成される。
この例示的な実施例では、熱可塑性編組部材602のフランジ部606の厚みと、当て板502のフランジ部506の厚みとを合わせた厚みは、内包体400の凹部406の段差部414の深さ416と実質的に等しい。同様に、熱可塑性編組部材602のフランジ部608の厚みと、当て板502のフランジ部508の厚みとを合わせた厚みは、内包体400の凹部406の段差部415の深さ418と実質的に等しい。この態様では、熱可塑性編組部材602は、キャップ部408又はキャップ部410の外周輪郭の外側には突出しない。
図7は、例示的な実施形態による図6のスタック体306に追加したストリンガ内包体を示す図である。ストリンガ内包体700は、熱可塑性編組部材600の上に配置される。ストリンガ内包体700は、図1のストリンガ内包体208の実施態様の例である。ストリンガ内包体700の各々は、熱可塑性編組部材600が「ハット型」ストリンガの形成に適した形状を維持できるような形状に形成されている。
ストリンガ内包体700の各々は、熱可塑性編組部材600のうちの対応する熱可塑性編組部材の上に配置される。例えば、ストリンガ内包体702は、熱可塑性編組部材602の上に配置される。
この例示的な実施例では、ストリンガ内包体702は、加熱中に熱可塑性編組部材602の形状を維持できるような形状を有する。内包体400の凹部406、当て板502、及びストリンガ内包体702は、全体として、熱可塑性編組部材602を所定の位置に固定した状態で、熱可塑性編組部材602を両側から支持する。ストリンガ内包体702は、内包体400のキャップ部404が全体として規定する外周輪郭に、ストリンガ内包体702の側部704が沿うような形状及び大きさに形成される。
内包体400と同様に、ストリンガ内包体700は、誘導加熱による圧着成形プロセスの間、加圧状態にされる。加圧されていないストリンガ内包体700は、「収縮状態」にある。加圧されると、ストリンガ内包体700は、「膨張状態」になる。
図8は、例示的な実施形態による図7のスタック体306に追加した熱可塑性編組外板を示す図である。熱可塑性編組外板800は、内包体400のキャップ部404、ストリンガ内包体700、及び、熱可塑性編組部材600の所定の一部の上に配置される。具体的には、熱可塑性編組外板800は、熱可塑性編組外板800が熱可塑性編組部材600のフランジ部と接触するように配置される。例えば、熱可塑性編組外板800は、熱可塑性編組部材602のフランジ部606及びフランジ部608と接触するよう配置される。
この例示的な実施例では、熱可塑性編組外板800は、内包体400、当て板500、熱可塑性編組部材600、及びストリンガ内包体700を合わせたスタック体306の全周を囲むように配置される。熱可塑性編組外板800を配置することで、これら例示的な実施例におけるスタック体306が完成する。
図9は、例示的な実施形態による図8のスタック体306の周りに配置した第2スマートサセプタ312及び外側ツール308を示す図である。第2スマートサセプタ312は、熱可塑性編組外板800の周りに配置される。外側ツール308は、第2スマートサセプタ312の周りに配置される。このような配置により、第2スマートサセプタ312は、誘導コイル314に電流を流したときに誘導コイル314によって生成される電磁場の中に位置することになる。
誘導コイル313及び誘導コイル314と第1スマートサセプタ311及び第2スマートサセプタ312を用いて加熱を行うことにより、熱可塑性編組外板800と熱可塑性編組部材600を圧着成形することができる。この圧着成形により、胴体ストリンガが一体化された胴体外板から成る最終的な胴体構造を作製することができる。
図10は、例示的な実施形態による圧着成形中のコンソリデーション集合体300を支持するシステムを示す縦断面図である。システム1000のこの断面、よって、コンソリデーション集合体300の断面は、長手方向軸301と実質的に平行な面に沿った断面である。具体的には、この断面は、図3Aの線10−10に沿った断面であり、図3Aには示されていない追加のコンポーネントも含まれる。システム1000は、図1のシステム113の実施態様の例である。
図10に示すように、スタック体306は、第1端部1002及び第2端部1004を有する。システム1000は、これらの端部を塞ぐための複数のプラグ1005を含む。具体的には、プラグ1006及びプラグ1008は、それぞれスタック体306の第1端部1002及び第2端部1004を塞ぐために用いられる。
プラグ1005により、誘導加熱中にスタック体306の様々なコンポーネントを所定の位置に保持することができる。例えば、プラグ1005は、内包体400及びストリンガ内包体700ほどには長手方向に膨張しないので、内包体400とストリンガ内包体700の長手方向の膨張を抑制することができる。例えば、プラグ1005は、まったく膨張しないか、或いは、膨張するとしても、内包体400及びストリンガ内包体700と比べて僅かに膨張するのみである。プラグ1005の大きさは、誘導加熱中にスタック体306の様々なコンポーネントを所定の位置に維持するために適切な大きさに設定される。
さらに、プラグ1005により、システム1000のコンポーネントの取付け及び取外しが容易になる。プラグ1005を取り外すことにより、スタック体306の様々なコンポーネントを長手方向に取り出すことが可能になる。例えば、プラグ1005を取り外せば、内包体400及びストリンガ内包体700を長手方向に滑らせて、システム1000から取り外すことができる。
システム1000は、さらに、プラグ1006及びプラグ1008を配置、固定するための端部ツール1010を含む。端部ツール1010は、例えば、プラグ1006及びプラグ1008をスタック体306に対して固定するための構造的なフレーム又はシステムである。
接続装置1012は、誘導コイル313と誘導コイル314を接続するために用いられる。例示的な一実施例では、各接続装置1012は、コンソリデーション集合体300のいずれかの端部において、内側ツール304に埋設された誘導コイル313のうちの1つを、外側ツール308に埋設された誘導コイル314のうちの対応する1つに接続するために用いられる。いくつかの例示的な実施例では、各接続装置1012は、刃形スイッチコネクタである。例えば、各刃形スイッチコネクタ1012は、固定の枢支点周りに回転可能に配置された、銅またはその他の高導電性材料で形成された棒状の部材を含む。
この実施例では、接続装置1012は、接続装置1014、接続装置1016、接続装置1018、及び接続装置1020を含む。接続装置1014は、コンソリデーション集合体300の端部1026において、誘導コイル313のうちのコイル1022を、誘導コイル314のうちのコイル1024に接続する。接続装置1016は、コンソリデーション集合体300の端部1028において、コイル1022をコイル1024に接続する。接続装置1018は、コンソリデーション集合体300の端部1026において、誘導コイル313のうちのコイル1030を、誘導コイル314のうちのコイル1032に接続する。接続装置1020は、コンソリデーション集合体300の端部1028において、コイル1030をコイル1032に接続する。
いくつかの例示的な実施例では、コンソリデーション集合体300は、加圧内包体(pressure bladder)1038をさらに含む。各加圧内包体1038は、対応するプラグ1005に圧力を加えるために用いられる。加圧内包体1040は、加圧内包体1038のうちの1つの加圧内包体の例である。加圧内包体1040は、第1スマートサセプタ311及び第2スマートサセプタ312(この図では、符号は付されていない)と接続装置1014との電気的な接触を、加圧によって向上させるために用いられる。加圧内包体1040は、ステンレス鋼製であってもよい。
図11Aは、例示的な実施形態による図10のコンソリデーション集合体300の一部を示す図であり、例示的な実施形態におけるプラグ1006及びプラグ1008がより明確に示されている。この図では、当て板502が見えている。当て板502の凹部にストリンガ内包体702が配置されているが、この図には表れていない。
プラグ1006及びプラグ1008は、それぞれスタック体306の第1端部1002及び第2端部1004を塞ぐために用いられる。プラグ1006とプラグ1008は、同様の構成を有する。これらの実施例では、プラグ1006は、プラグ部1100、断熱層1102、及びサセプタ接続部1104を含む。同様に、プラグ1008は、プラグ部1106、断熱層1108、及びサセプタ接続部1110を含む。
断熱層1102及び断熱層1108は、それぞれサセプタ接続部1104とサセプタ接続部1110を断熱する手段となる。これらの断熱層は、例えば、誘電材料から成る。これらの実施例では、サセプタ接続部1104及びサセプタ接続部1110は、水冷式のサセプタ接続部である。サセプタ接続部1104及びサセプタ接続部1110の温度が高くなり過ぎると、望ましくない加熱、酸化物の蓄積、又はその両方が生じる可能性がある。よって、サセプタ接続部1104及びサセプタ接続部1110は、過熱を防止するために、水で冷却されるよう構成されている。
加圧チューブ1112は、図2の加圧チューブ238の実施態様の例である。このような例示的な実施例では、加圧チューブ1112は、スタック体306のストリンガ内包体702(この図には示されていない)に挿通されており、ストリンガ内包体702の両端を貫通して、スタック体306の第1端部1002と第2端部1004の両方から延出している。図示のとおり、加圧チューブ1112は、端部1114及び端部1116を有する。これらの実施例では、加圧チューブ1112の端部1114及び端部1116は、それぞれプラグ部1100及びプラグ部1106の中まで到達しているが、プラグ部を貫通しない。換言すると、加圧チューブ1112の両端は、断熱層1102又は断熱層1108には到達していない。ただし、場合によっては、加圧チューブ1112の両端が、プラグ1006及びプラグ1008を貫通する構成も可能である。
加圧システム(図示せず)を用いて、不活性ガスを加圧チューブ1112からストリンガ内包体702(この図には示されていない)に注入することができる。例えば、端部1114及び端部1116は、いずれも開放端であり、加圧システムの配管に接続すれば、加圧チューブ1112に不活性ガスを注入することができる。加圧チューブ1112は、様々な態様で実現可能である。
図11Bは、例示的な実施形態による図11Aの加圧チューブ1112の一構成を示す拡大図である。図11Bでは、当て板502に入れ込まれたストリンガ内包体702をより明確に示すために、図11の当て板502の図示が省略されている。この例示的な実施例では、加圧チューブ1112は、連続したチューブではなく、ストリンガ内包体702に挿入されたチューブは、ストリンガ内包体702を貫通することなく終端する構成である。
具体的には、加圧チューブ1112は、ストリンガ内包体702に連通する開放端1118及び開放端1120を有する。この構成により、加圧チューブ1112を流れる不活性ガスが、加圧チューブ1112の開放端1118及び開放端1120から直接にストリンガ内包体702に注入されて、ストリンガ内包体702を加圧する。開放端1118及び開放端1120の大きさは、要求される圧力に応じて設定することができる。
図11Cは、例示的な実施形態による図11Aの加圧チューブ1112の別の構成を示す拡大図である。図11Cでは、当て板502に入れ込まれたストリンガ内包体702をより明確に示すために、図11の当て板502の図示が省略されている。この例示的な実施例では、加圧チューブ1112は、ストリンガ内包体702を貫通する連続チューブである。この実施例では、加圧チューブ1112は、1つ以上の開口穴1122を有しており、加圧チューブ1112を流れる不活性ガスが開口穴からストリンガ内包体702に注入され、ストリンガ内包体702を加圧する。開口穴1122は、様々な形態が可能である。例えば、開口穴1122は、加圧チューブ1112に設けられたスリット、打ち抜き穴、孔、又はその他の種類の穴である。
図11Dは、例示的な実施形態による図11Aの加圧チューブ1112のさらに別の構成を示す拡大図である。図11Dでは、当て板502に入れ込まれたストリンガ内包体702をより明確に示すために、図11の当て板502の図示が省略されている。この例示的な実施例では、加圧チューブ1112は、多重菅構成の加圧チューブである。
具体的には、加圧チューブ1112は、第1チューブ1123及び第2チューブ1124を含む。第1チューブ1123は、ストリンガ内包体702の内部で終端する不連続なチューブであり、ストリンガ内包体702の中に位置する端部1126及び端部1128を有する。一方、第2チューブ1124は、第1チューブ1123の中に挿入されたチューブであって、端部1114から端部1116まで連続する。例えば、第2チューブ1124は、第1チューブ1123よりも直径が小さく、加圧チューブ1112よりも堅い材料から成り、第2チューブ1124の支持構造として機能する。一実施例では、第1チューブ1123は、アルミニウムから成り、第2チューブ1124は、ステンレス鋼から成る。第2チューブ1124は、1つ以上の開口穴1130(例えば、打ち抜き穴、スリット、孔)を有しており、第2チューブ1124からストリンガ内包体702に不活性ガスを注入することができる。
不活性ガスは、ストリンガ内包体702に注入されると、ストリンガ内包体702を加圧し、これによりストリンガ内包体702を膨張させる。この膨張によって、図7〜図9に示した熱可塑性編組部材602を、所定の輪郭形状の滑らかな面で圧縮することができる。
図12は、例示的な実施形態によるスタック体306を、図11の線12−12で切り取った断面図である。この例示的な実施例では、プラグ部1100が見えるように、ストリンガ内包体702の図示が省略されている。
ストリンガ内包体702及びプラグ1008のプラグ部1100を通る溝1200が形成されている。溝1200は、図11の加圧チューブ1112を挿通させるために形成される。溝1202は、プラグ1006及び内包体400(この図では示されていない)を通って延びている。溝1202には、加圧内包体又は加圧チューブが挿通されて、誘導加熱による圧着成形プロセスの際に、内包体400を加圧するために用いられる。溝1202は、内包体400にガスの注入に適した任意の位置に配置することができる。
図13A及び図13Bは、例示的な実施形態によるタッキング・トリミング集合体(tacking-trimming setup)を示す。図13Aは、例示的な実施形態によるタッキング・トリミング集合体1300を示す等角図である。タッキング・トリミング集合体1300は、トウ用タッキング及びトリミング装置とも呼ばれる。図13Bは、例示的な実施形態によるタッキング・トリミング集合体1300を示す断面図である。具体的には、タッキング・トリミング集合体1300の断面は、図13Aの線13B−13Bで切り取った断面である。以下の説明では、図13A及び図13Bの両方を参照する。
タッキング・トリミング集合体1300は、図6から図10に示す熱可塑性編組部材600又は熱可塑性編組外板800などの熱可塑性編コンポーネントの各編組プライの「タッキング」及び「トリミング」を行うために用いられる。
この例示的な実施例では、タッキング・トリミング集合体1300は、タッキング・トリミングシステム1301を含む。タッキング・トリミングシステム1301は、設置面(surface)1304を囲むように配置された支持システム1302に固定されている。このような例示的な実施例では、タッキング・トリミングシステム1301を支持システム1302に固定するために、ファスナ機構、クランプ機構、マウント構造、他の種類の取付け装置、又はそれらの組み合わせを用いることができる。編組レイアップ1306は、編組体の一例であり、設置面1304の周りに配置されている。編組レイアップ1306は、熱可塑性複合材の連続繊維が編組されて成る複数の熱可塑性プライを積層したものである。編組レイアップ1306は、導電部材1308の周りに配置されている。
図示では、支持システム1302には、タッキング・トリミングシステム1301が1つだけ固定されているが、支持システム1302には、任意の数のタッキング・トリミングシステムを固定することができる。このような例示的な実施例では、支持システム1302は、支持リング1303を含む。支持リング1303は、設置面1304の全周を囲む大きさ及び形状を有する。
支持システム1302は、編組リング又は編組機(この図には示していない)とともに移動するので、長手方向軸1307に沿って積層するプライを増やしたり、減らしたりして編組レイアップ1306を作製及び追加することができる。換言すると、プライの数は、長手方向に増減させることができる。さらに、支持システム1302が長手方向軸1307を中心に回転可能であるか、或いは、タッキング・トリミングシステム1301が支持システム1302の周りを移動可能に構成されており、これにより、プライの数は、設置面1304の周方向に増減することも可能である。「シュー」とも呼ばれる導電部材1308も、編組リング又は編組機と共に移動するよう構成されている。
例示的な一実施例では、設置面1304は、図7に示す内包体400、ストリンガ内包体700、及び熱可塑性編組部材600によって形成された面であって、図8に示す熱可塑性編組外板800が追加されていない状態の面である。この実施例では、熱可塑性編組外板800が、設置面1304に積層される編組レイアップ1306である。タッキング・トリミングシステム1301は、熱可塑性編組外板800の積層中または積層後に、タック溶接(tack weld)及びトリミングを行うために用いられる。
他の例示的な実施例では、設置面1304は、当て板500で形成された面である。このような実施例では、図6に示す熱可塑性編組部材600は、設置面1304に積層されて、編組レイアップ1306を形成する。タッキング・トリミングシステム1301は、熱可塑性編組部材600の積層中または積層後であって、熱可塑性編組部材600を熱可塑性編組外板800に圧着成形する前に、タック溶接及びトリミングを行うために用いられる。場合によっては、図6の熱可塑性編組部材600は、予め形成されて当て板500ごとスタック体306に搬送されたものであり、タック溶接及びトリミングは、このような熱可塑性編組部材600のタッキング・トリミングシステム1301に用いることもできる。例えば、支持システム1302は、円筒形の熱可塑性スタック体とも言うスタック体306に対して、タッキング・トリミングシステム1301を機能的に配置するために適した形状及び大きさに構成されている。
タック溶接は、長手方向、周方向、又はその両方向に行うことが可能である。さらに、タック溶接は、複雑な形状のプリフォームを形成する際にプライを増減するために用いられる。例えば、編組レイアップ1306は、複数のプライを含み、これらプライには、不連続な層も含まれる。いくつかのプライは、部分的な層である。場合によっては、編組レイアップ1306は、増厚部(padup)及び減厚部(pad down)を含む。よって、編組レイアップ1306の厚み及び輪郭は一定ではなく、編組レイアップ1306全体としてみた場合に変化している。タック溶接を行うことにより、編組レイアップ1306を一体的な構造に維持することができる。
さらに他の例示的な実施例では、タッキング・トリミングシステム1301は、編組レイアップ1306の一部に特異部を付加するために用いることができる。例えば、編組レイアップ1306が図8に示す熱可塑性編組外板800の形態である場合、タッキング・トリミングシステム1301は、熱可塑性編組外板800の一部に特異部(例えば、増厚部)を付加するために用いることができる。
このように、タッキング・トリミングシステム1301は、編組レイアップ1306を所望の構成に形成し、維持するために用いられる。このような例示的な実施例では、タッキング・トリミングシステム1301は、圧着成形の前にタック溶接を行うために用いられる。一方、他の例示的な実施例では、圧着成形プロセスを既に少なくとも1回行って一体化された構造(例えば、胴体バレル)に対して、特異部を積層して追加する際に、タッキング・トリミングシステム1301を用いてタック溶接及びトリミングを行うことができる。
図14は、例示的な実施形態による図13のタッキング・トリミング集合体1300の一部分の断面図である。具体的には、タッキング・トリミング集合体1300の断面は、図13Aの線14−14で切り取った断面である。
図示のように、タッキング・トリミングシステム1301は、支持システム1302に固定されている。タッキング・トリミングシステム1301は、タック溶接部(tack welder)1400及びトリミング部(trimmer)1402を含む。タック溶接部1400は、熱可塑性トウを設置面1304に積層して、熱可塑性プライから成る編組レイアップ1306を形成するために配置される。トウ1404は、編組リング又は編組機から供給される熱可塑性トウの一例である。タック溶接部1400は、抵抗熱によってトウ1404を加熱して、編組レイアップ1306に仮止めする。
トリミング部1402は、トウ1404をトリミングするために用いられる。トリミング部1402は、限定するものではないが例えば、レーザトリミング部である。トウ1404と編組レイアップ1306の間には、導電部材1308が配置されており、トリミング部1402から出射されるレーザエネルギーを吸収して、編組レイアップ1306を保護することができる。このような実施例では、導電部材1308は、熱伝導性を有する。
図3〜14における図示は、例示的な実施形態を実現可能な態様に何ら物理的又は構造的な限定を課すものではない。図示した以外のコンポーネントを追加したり、代替として用いたりすることが可能である。いくつかのコンポーネントを任意とすることも可能である。
図3〜図14に示す様々なコンポーネントは、図1〜図2のブロックで示したコンポーネントを物理的な構造として実現した例である。加えて、図3〜図14に示すコンポーネントのいくつかは、図1〜図2に示すコンポーネントと組み合わせたり、図1〜図2に示すコンポーネントと一緒に用いたりすることが可能であり、或いは、その両方が可能である。
図15は、例示的な実施形態による複合材構造の作製プロセスを示すフローチャートである。図15に示すプロセス1500は、例えば、図1に示したシステム113を用いて実行して複合材構造101を作製することができる。いくつかの実施例では、図3〜図11に示すコンソリデーション集合体300を用いて複合材構造101が作製される。
プロセス1500では、先ず、複数の凹部を有する内包体と、複数の凹部に配置された複数の当て板と、複数の熱可塑性編組部材と、複数のストリンガ内包体と、熱可塑性編組外板と、を合わせたスタック体であって、内側ツールと外側ツールの間に位置するスタック体を組み立てる(処理1502)。このスタック体、内側ツール、及び外側ツールは、図1のスタック体112、内側ツール108、及び外側ツール110と同様の態様で、或いは、図3〜図8のスタック体306、内側ツール304、及び外側ツール308と同様の態様で構成される。
いくつかの実施例では、処理1502において、スタック体は、各コンポーネントを順に内側ツールに配置することで組み立てられる。次いで、外側ツールがスタック体に固定される。他の実施例では、スタック体は、予め組み立てられた後に内側ツールに配置され、次いで外側ツールがスタック体に配置される。
その後、外側ツールの周りに部材拘束部を配置することで、内側ツール、スタック体、外側ツール、及び部材拘束部を合わせたコンソリデーション集合体を組み立てる(処理1504)。コンソリデーション集合体を誘導加熱して、複数の熱可塑性編組部材を熱可塑性編組外板に圧着成形することにより、複合材構造を作製する(処理1506)。これで、本プロセスは、終了する。具体的には、処理1506により、一体化された複合材構造が作製される。
いくつかの例示的な実施例では、処理1506は、内側ツールとスタック体の間に位置する第1スマートサセプタ、及び、外側ツールとスタック体の間に位置する第2スマートサセプタを誘導加熱することで実行され、これにより複数の熱可塑性編組部材が熱可塑性編組外板に圧着成形される。本プロセスにより、複数の胴体ストリンガが一体化された弧状の外板を形成することができる。上述の複数の熱可塑性編組部材が胴体ストリンガを形成し、上述の熱可塑性編組外板が弧状の外板を形成し、これらが、図1の複合材胴体構造102などの複合材胴体構造を構成する。
図16は、例示的な実施形態によるスタック体を組み立てるプロセスを示すフローチャートである。図16に示すプロセス1600により、例えば、図1のスタック体112、又は、図3〜図8のスタック体306を組み立てることができる。さらに、プロセス1600により、図15に示す処理1502を実行することができる。
プロセス1600では、先ず、内側ツールを囲む第1スマートサセプタの周りに内包体を配置する(処理1602)。この内包体は、例えばアルミニウムから成る。このような例示的な実施例では、第1スマートサセプタは、内側ツールのライナーのようにして内側ツールに貼着される。
続いて、内包体の複数の凹部に、複数の当て板を配置する(処理1604)。このような例示的な実施例では、各当て板は、鉄−ニッケル合金から成る。例示的な一実施例では、各当て板は、インバー合金(例えば、インバー52)から成る。
次に、複数の当て板の上に、複数の熱可塑性編組部材を配置する(処理1606)。具体的には、複数の熱可塑性編組部材の各々は、複数の当て板のうちの対応する当て板における凹部に配置される。複数の熱可塑性編組部材は、それぞれ対応する当て板と同様の形状を有する。当て板により、機械的強度及び剛性が提供され、加熱の際に複数の熱可塑性編組部材が、適切な形状及び滑らかさを維持することが可能になる。
次に、複数の熱可塑性編組部材の上に、複数のストリンガ内包体を配置する(処理1608)。次に、複数のストリンガ内包体及び複数の熱可塑性編組部材の周りに熱可塑性編組外板を配置し、この際に、熱可塑性編組外板が複数の熱可塑性編組部材の端部領域に接触するようにし、これにより、熱可塑性編組外板と複数の熱可塑性編組部材とは、誘導加熱によって圧着成形されると、複合材胴体構造を形成する(処理1610)。これで、本プロセスは、終了する。熱可塑性編組外板と熱可塑性編組部材は、誘導加熱による圧着成形の間に圧着成形又は一体化成形される。熱可塑性編組外板は、複合材胴体構造の胴体外板を形成し、熱可塑性編組部材は、胴体ストリンガを形成する。
図17は、例示的な実施形態によるコンソリデーション集合体を含むシステムを組み立てるプロセスを示すフローチャートである。図17に示すプロセス1700によれば、図1に示すコンソリデーション集合体104を含むシステム103、又は、図3〜図11に示すコンソリデーション集合体300を含むシステム1000を組み立てることができる。
プロセス1700では、先ず、内側ツールを囲む第1スマートサセプタの周りに内包体を配置する(処理1702)。内側ツールには、複数の誘導コイルが埋設されている。内側ツールは、支持構造によって支持されている。このような実施例では、内側ツールの形状は、弧状(例えば、円筒形状又は略円筒形状、傾斜円筒状、円錐状など)である。例示的な一実施例では、内側ツールは、内側ツールの長手方向軸に沿った任意の位置における断面が実質的に円形(円形又は略円形)となる形状を有する。
処理1702において、内包体は、複数の凹部を有するアルミニウム製の内包体である。内包体は、第1スマートサセプタを囲むように、よって内側ツールを囲むように、第1スマートサセプタの周りに配置される。
内包体の凹部に、当て板を配置する(処理1704)。処理1704において、当て板は、鉄−ニッケル合金から成り、例えばインバー合金から成る。各当て板は、内包体の凹部のうち、当該当て板が配置される凹部の形状に実質的に適合又は一致する形状に形成される。例示的な一実施例では、内包体の凹部の形状、よって、当て板の形状は、上下を反転させたハット形状である。
次に、当て板の上に、熱可塑性編組部材を配置する(処理1706)。処理1706において、熱可塑性編組部材は、当て板の形状に実質的に適合又は一致する形状に形成される。次いで、複数の熱可塑性編組部材の上に、ストリンガ内包体を配置する(処理1708)。ストリンガ内包体は、熱可塑性編組部材によって規定される凹部又は空間に配置されるように成形される。このような例示的な実施例では、ストリンガ内包体は、アルミニウムから成る。
熱可塑性編組外板でストリンガ内包体を囲むことにより、内包体、当て板、熱可塑性編組部材、ストリンガ内包体、及び熱可塑性編組外を一体的に合わせたスタック体を組み立てる(処理1710)。処理1710において、熱可塑性編組外板は、熱可塑性編組部材の少なくとも一部に接触するように配置される。接触する部分は、例えば、熱可塑性編組部材のフランジ部である。
次に、熱可塑性編組外板の周りに第2スマートサセプタを配置する(処理1712)。外側ツールを第2スマートサセプタの周りに配置することによって、コンソリデーション集合体を組み立てる(処理1714)。内側ツールと同様に、外側ツールには、複数の誘導コイルが埋設されている。次に、部材拘束部を用いて、外側ツール、スタック体、及び内側ツールを、固定する(処理1716)。
ブラダ及びストリンガ内包体に加圧チューブを挿通する(処理1718)。これで、本プロセスは、終了する。例示的な一実施例では、1つの加圧チューブは、ブラダの溝に挿通され、複数の他の加圧チューブは、ストリンガ内包体に(例えば、1つのストリンガ内包体につき1つの加圧チューブが)挿通される。したがって、コンソリデーション集合体は、内側ツール、スタック体、外側ツール、部材拘束部、及び加圧チューブを含む。他の例示的な実施例では、加圧チューブは、コンソリデーション集合体とは別個の部材とされる。
次に、内側ツールに埋設された第1誘導コイルと外側ツールに埋設された第2誘導コイルとを、接続装置を介して接続する(処理1720)。これらの接続装置は、例えば、刃形スイッチコネクタの形態を取ることができる。スタック体の端部をプラグで塞ぐ(処理1722)。端部ツールを用いてプラグを配置及び固定する(処理1724)。これで、本プロセスは、終了する。
図18は、例示的な実施形態による複合材胴体構造を作製するためのシステムを組み立てるプロセスを示すフローチャートである。図18に示すプロセス1800により、例えば、図1に示すシステム113を組み立てることができる。
プロセス1800では、先ず、コンソリデーション集合体を組み立てる(処理1802)。処理1802は、例えば、図17のプロセス1700を用いて実行することができる。例えば、処理1802で組み立てられるコンソリデーション集合体は、埋設された第1誘導コイルを含む内側ツール、埋設された第2誘導コイルを含む外側ツール、第1スマートサセプタ、第2スマートサセプタ、及び第1スマートサセプタと第2スマートサセプタとの間に配置されたスタック体を含み、このスタック体は、複数の熱可塑性編組部材及び熱可塑性編組外板を含む。
次に、第1誘導コイル、第2誘導コイル、第1スマートサセプタ、及び第2スマートサセプタを用いてコンソリデーション集合体を誘導加熱して、熱可塑性編組外板と複数の熱可塑性編組部材を圧着成形することにより、複合材胴体構造を作製する(処理1804)。これで、本プロセスは、終了する。
図19は、誘導加熱によって熱可塑性編組外板と熱可塑性編組部材を圧着成形して、例示的な実施形態による複合材胴体構造を形成するプロセスを示すフローチャートである。図19に示すプロセス1900によれば、例えば、図2に示す熱可塑性編組外板210と熱可塑性編組部材206を誘導加熱によって圧着成形することができる。さらに、プロセス1900は、図1〜図2に示すスタック体112を含むコンソリデーション集合体104を含むシステム103を用いて実行することができる。
プロセス1900では、先ず、コンソリデーション集合体における内側ツールに埋設された第1誘導コイルを、コンソリデーション集合体における外側ツールに埋設された第2誘導コイルと接続する(処理1902)。処理1902では、図1に示す接続装置107などの接続装置を用いることができる。1つ以上の例示的な実施例では、第1誘導コイル及び第2誘導コイルは、最終的に環状ソレノイドを形成するように接続される。
その後、コンソリデーション集合体における内包体に、所定の大きさの圧力を加える(処理1904)。例えば、処理1904では、内包体に加圧システムを接続し、不活性ガスを用いて加圧を行う。例示的な一実施例では、加圧システムの加圧チューブは、内包体の内部、或いは、内包体を通る溝に配置される。加圧システムは、不活性ガスを用いて加圧を行う。処理1904で加える圧力は、小さくてもよい(例えば、約15psi)。
第1誘導コイル及び第2誘導コイルに通電して、コンソリデーション集合体における第1スマートサセプタ及び第2スマートサセプタを加熱し、これによりコンソリデーション集合体における熱可塑性材料を、設定温度の所定の許容範囲に収まる温度に加熱する(処理1906)。設定温度は、例えば、華氏350度超の温度である。処理1906で加熱される熱可塑性材料とは、スタック体における熱可塑性編組外板及び熱可塑性編組部材であって、複合材胴体構造における胴体外板及び胴体ストリンガを形成する熱可塑性材料である。
内包体及びストリンガ内包体を用いて、加圧を行う(処理1908)。処理1908では、加圧システムによって、例えば、約250psiの圧力を加え、これにより、熱可塑性材料を均一にのばすことができる。処理1908の段階において、熱可塑性編組外板と熱可塑性編組部材が誘導加熱により圧着成形されて、複合材胴体構造が形成される。この複合材胴体構造は、例えば、複合材バレルである。次いで、熱可塑性材料の温度を低下させる(処理1910)。温度が所定の閾値温度を下回れば、圧力を低下させる(処理1912)。例えば、処理1912において、温度が華氏約300度を下回れば、圧力を約15pisまで低下させる。
その後、複合材胴体構造を取り出す(処理1914)。内包体を真空引きして、複合材胴体構造とコンソリデーション集合体の内側ツールとの間に隙間をつくる(処理1916)。コンソリデーション集合体の外側ツールを取り外して、複合材胴体構造を内側ツールから取り外し可能にする(処理1918)。これで、本プロセスは、終了する。
他の例示的な実施例では、プロセス1900は、複合材胴体構造が内側ツールから取り外された後に、複合材胴体構造をカスタマイズするための追加の処理を含む。例えば、複合材胴体構造に切り欠きを追加したり、他のコンポーネントを追加したりすることができる。例示的な一実施例では、ウインドウ・ベルト用の切り欠き(window belt cutout)が形成される。他の実施例では、誘導接合又は誘導溶接の技術を用いて、胴体部フレーム及び窓用フレームが追加される。誘導接合又は誘導溶接を用いることで、限定するものではないが例えば、シヤタイ、システム用ブラケット、アンテナ補強部、サービスパン補強部(service pan reinforcement)、他の種類のパーツ、又はそれらの組み合わせを複合材胴体構造に追加することができる。
図20は、例示的な実施形態による複合材構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。図20に示すプロセス2000により、図1に示す複合材構造101などの複合材構造を作製することができる。
プロセス2000では、先ず、部材拘束部を用いて、内側ツール、スタック体、及び外側ツールを所定の位置に一体的に保持する(処理2002)。次に、スタック体における内包体及び複数のストリンガ内包体を加圧して、内包体及び複数のストリンガ内包体を膨張させることにより、熱可塑性編組外板と複数の熱可塑性編組部材とを互いに押圧させる(処理2004)。
次いで、内包体及び複数のストリンガ内包体が加圧された状態で、スタック体における熱可塑性編組外板と複数の熱可塑性編組部材を一体化成形して、複合材構造を形成する(処理2006)。これで、本プロセスは、終了する。処理2004における加圧により、熱可塑性編組外板と複数の熱可塑性編組部材とが均一且つ滑らかに一体化成形されることが保証される。
図21は、例示的な実施形態による複合材構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。図21に示すプロセス2100により、図1に示す複合材構造101などの複合材構造を形成することができる。
プロセス2100では、先ず、スタック体における内包体及び複数のストリンガ内包体を膨張させることにより、熱可塑性編組外板と複数の熱可塑性編組部材とにおける繊維に張力を加える(処理2102)。処理2102は、例えば、内包体及び複数のストリンガ内包体を加圧することで実行される。いくつかの実施例では、内包体及びストリンガ内包体は、加圧チューブに不活性ガスを流すことで加圧される。加圧チューブは、不活性ガスを注入することで膨張し、これにより内包体及びストリンガ内包体を膨張させる。
スタック体を加熱することにより、熱可塑性編組外板及び複数の熱可塑性編組部材を溶融させる(処理2104)。処理2104は、スマートサセプタを誘導加熱して実行することができる。次いで、熱可塑性編組外板及び複数の熱可塑性編組部材が溶融した状態で、熱可塑性編組外板及び複数の熱可塑性編組部材を接合する(処理2106)。スタック体を冷却することにより、熱可塑性編組外板と複数の熱可塑性編組部材が一体化された複合材胴体構造を作製する(処理2108)。これで、本プロセスは、終了する。
図22は、例示的な実施形態による複合材構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。図22に示すプロセス2200により、図1に示す複合材構造101などの複合材構造を形成することができる。
プロセス2200では、先ず、複数の熱可塑性編組部材、及び熱可塑性編組外板を合わせたスタック体を組み立てる(処理2202)。スタック体を、内側ツールと外側ツールとの間に配置する(処理2204)。部材拘束部を用いて、内側ツール、スタック体、及び外側ツールを所定の位置に一体的に保持することにより、内側ツール、スタック体、外側ツール、及び部材拘束部を合わせたコンソリデーション集合体を組み立てる(処理2206)。コンソリデーション集合体を加熱することにより、複合材構造を作製する(処理2208)。これで、本プロセスは、終了する。
図23は、例示的な実施形態による複合材構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。図23に示すプロセス2300により、図1に示す複合材構造101などの複合材構造を作製することができる。
プロセス2300は、複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォームを作製することを含む(処理2302)。複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォームには、複数の熱可塑性編組部材及び熱可塑性編組外板が含まれる。さらに、プロセス2300は、複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォームを、周方向に拘束された弧状スタック体において一体化成形することを含む(処理2304)。一体化成形する間、複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォームの繊維に張力を加える(処理2306)。
プロセス2300において、処理2304は、オートクレーブを使用することなく実行することができる。処理2304では、ブラダを用いて外側の部材拘束部に対する反力を生成することで、オートクレーブによって得られるような加圧を実現することができる。さらに、処理2304では、誘導コイル及びスマートサセプタを用いることで、オートクレーブによって得られるような加熱を実現することができる。
図24は、例示的な実施形態による複合材構造を作製するプロセスを示すフローチャートである。図24に示すプロセス2400により、図1に示す複合材構造101などの複合材構造を作製することができる。
プロセス2400では、先ず、スタック体における複数のストリンガ内包体を膨張させることにより、複数の熱可塑性編組部材及び熱可塑性編組外板に力を加える(処理2402)。処理2402は、複数のストリンガ内包体を加熱するとともに、複数のストリンガ内包体に複数の加圧チューブを介して不活性ガスを供給することによって複数のストリンガ内包体を加圧することで実行される。複数のストリンガ内包体を膨張させて複数の熱可塑性編組部材に張力を作用させることで、これら熱可塑性編組部材に掛かる圧縮負荷に抵抗することができる。
複数のストリンガ内包体が膨張する間、スタック体は、非誘電材料が埋設された誘電材料によって拘束される(処理2404)。処理2404は、誘電材料を含む外側ツールにスタック体を押圧することで実行できる。上記の誘電材料は、セラミック材料であり、非誘電材料は、処理2402における加熱に用いられる複数の誘導コイルである。複数のストリンガ内包体が膨張する間、前記非誘電材料は、前記誘電材料によって拘束される(処理2406)。
図25は、例示的な実施形態による熱可塑性トウのタッキング及びトリミングのプロセスを示すフローチャートである。図25に示すこのプロセスにおいてタッキング及びトリミングを行う熱可塑性トウは、最終的に、図2に示す熱可塑性編組外板210及び熱可塑性編組部材206を形成するものである。
プロセス2500では、先ず、編組リングから供給される熱可塑性トウを、設置面上の編組体の上方に受け取って積層し、この際に、熱可塑性トウの一部を、導電部材の上方に受け取る(処理2502)。前記熱可塑性トウは、熱可塑性トウが編組されたトウであってもよい。設置面は、ツール面、当て板、内包体、ストリンガ内包体、形成途中の編組レイアップ、プリフォーム、一体化複合材構造、又は他の種類の面の内の少なくとも1つにより形成される面である。前記編組体は、例えば、熱可塑性材料を編組した編組レイアップ、形成途中の編組レイアップ、プリフォーム、編組された熱可塑性トウで形成された一体構造、又は、他の編組体である。処理2502では、熱可塑性トウは、設置面において形成途中の編組体の上方に配置される。処理2502における導電部材は、「シュー」とも呼ばれる。
支持リングに固定されたタック溶接部を用いて、熱可塑性トウを編組体にタック溶接する(処理2504)。処理2504では、抵抗熱によってタック溶接部を加熱して、熱可塑性トウを編組体に均一に仮止めすることができる。熱可塑性トウの一部をトリミングすることで、編組体の上方に受け取った熱可塑性トウをトリミングする(処理2506)。これで、本プロセスは、終了する。処理2506では、熱可塑性トウのうち、導電部材に支持された部分にレーザエネルギーを照射して、熱可塑性トウをトリミングする。導電部材がレーザエネルギーを吸収するので、導電部材の下側に位置する編組体を保護することができる。
図26は、例示的な実施形態による熱可塑性トウのタッキング及びトリミングのプロセスを示すフローチャートである。図26に示すこのプロセスにおいてタッキング及びトリミングを行う熱可塑性トウは、最終的に、図2に示す熱可塑性編組外板210及び熱可塑性編組部材206を形成するものである。
プロセス2600では、先ず、編組システムから供給される熱可塑性トウを、設置面上の編組体の上方に受け取って積層する(処理2602)。受け取った熱可塑性トウを編組体にタック溶接する(処理2604)。受け取った熱可塑性トウの一部にレーザエネルギーを照射することにより、熱可塑性トウをトリミングする(処理2606)。これで、本プロセスは、終了する。
本開示の例示的な実施形態は、図27に示す航空機の製造及び使用方法2700、及び図28に示す航空機2800に関連付けて説明することができる。先ず、図27を参照すると、例示的な実施形態による航空機の製造及び使用方法が示されている。生産開始前の工程として、航空機の製造及び使用方法2700は、図28の航空機2800の仕様決定及び設計2702と、材料調達2704とを含む。
生産中は、図28の航空機2800の部品及び小組立品(subassembly)の製造2706及びシステム統合2708が行われる。その後、図28の航空機2800は、例えば認証及び納品2710を経て、就航2712に入る。顧客による就航2712の期間中は、図28の航空機2800は、定例の整備及び保守2714のスケジュールに組み込まれる。なお、この工程は、変更、再構成、改装なども含みうる。
方法2700の各工程は、システムインテグレータ、第三者、及び/又はオペレータ(例えば顧客)によって実行又は実施することができる。これらの実施例において、オペレータは、顧客であってもよい。なお、システムインテグレータは、航空機メーカ及び主要システム(majority-system)下請業者をいくつ含んでいてもよいが、これに限定されない。第三者は、売主、下請業者、供給業者をいくつ含んでいてもよいが、これに限定されない。オペレータは、航空会社、リース会社、軍事団体(military entity)、サービス組織(service organization)などであってもよい。
次に、図28を参照すると、例示的な実施形態を実施可能な航空機が示されている。この実施例では、航空機2800は、図27に示す、航空機の製造及び使用方法2700によって製造されたものであり、複数のシステム2804及び内装2806を備える機体2802を含む。システム2804の例は、推進系2808、電気系2810、油圧系2812、及び環境系2814のうちの1つ以上を含む。また、その他のシステムをいくつ含んでいてもよい。なお、航空宇宙産業の例を説明したが、別の例示的な実施形態は、例えば自動車産業等の他の産業にも適用可能である。
本明細書で具体化した装置及び方法は、図27の航空機の製造及び使用方法2700における一連の工程のうちの1つ以上において採用できる。具体的には航空機の製造及び使用方法2700における任意の1つ以上の工程において、図1〜図2に示すシステム103を用いて複合材構造101を作製することができる。また、限定するものではないが例えば、航空機の製造及び使用方法2700における部品及び小組立品の製造2706、システム統合2708、定例の整備及び保守2714などのうちの少なくとも1つの工程において、図1〜図2に示すシステム103を用いて複合材構造101を作製することができる。また、図28に示す航空機2800の機体2802の少なくとも一部を、図1〜図2のシステム103を用いて作製することができる。例えば、システム103を用いて、機体2802の胴体バレルを形成することができる。
例示的な一実施例では、図27の部品及び小組立品の製造2706において作製される部品又は小組立品は、図27に示す、航空機2800の就航2712期間中に作製される部品又は小組立品と同様に作製又は製造することができる。また、装置の実施形態、方法の実施形態、又はそれらの組み合わせのうちの1つ以上を、図27の部品及び小組立品の製造2706及びシステム統合2708などの製造工程において採用することが可能である。また、装置の実施形態、方法の実施形態、又はそれらの組み合わせのうちの1つ以上を、図27に示す、航空機2800の就航2712及び/又は整備及び保守2714の工程において採用することが可能である。異なる例示的な実施形態をいくつか用いることで、航空機2800の組立ての速度を大幅に向上し、又は、コストを大幅に削減することが可能になる。
上述した様々な実施形態におけるフローチャート及びブロック図は、例示的な実施形態における装置及び方法について可能ないくつかの実施態様の構造、機能、及び処理を示すものである。この点において、フローチャート又はブロック図における各ブロックは、モジュール、セグメント、機能、及び/又は、処理もしくはステップの一部を表す場合がある。
例示的な実施形態のいくつかの代替の態様においては、ブロックに示した機能が、図に示した順序とは異なる順序で行われてもよい。例えば、場合によっては、連続するものとして示されている2つのブロックを、関連する機能に応じて、実質的に同時に実行してもよいし、逆の順序で実行してもよい。また、フローチャート又はブロック図に示されたブロックに対して、さらに他のブロックを追加してもよい。
本明細書において、「少なくとも1つの」なる表現がアイテムの列挙と共に用いられる場合、列挙されたアイテムの1つ以上の様々な組み合わせを用いてもよいということであり、列挙されたアイテムのうちの1つのみを必要とする場合もあることを意味する。アイテムは、ある特定の対象、物、ステップ、処理、プロセス、又はカテゴリーなどである。換言すると、「少なくとも1つの」は、列挙されたアイテムから、任意の数のアイテムを任意の組み合わせで使用することができるが、列挙されたアイテムのすべてが必須であるとは限らないことを意味する。例えば、「アイテムA、アイテムB、又はアイテムCのうちの少なくとも1つ」、或いは、「アイテムA、アイテムB、及びアイテムCのうちの少なくとも1つ」は、限定するものではないが、アイテムAを意味する場合、アイテムAとアイテムBを意味する場合、アイテムBを意味する場合、アイテムAとアイテムBとアイテムCを意味する場合、アイテムBとアイテムCを意味する場合、或いは、アイテムAとアイテムCを意味する場合が含まれる。場合によっては、「アイテムA、アイテムB、又はアイテムCのうちの少なくとも1つ」、或いは、「アイテムA、アイテムB、及びアイテムCのうちの少なくとも1つ」は、限定するものではないが、例えば、2個のアイテムAであっても、1個のアイテムBであっても、10個のアイテムCであっても、4個のアイテムB及び7個のアイテムCであってもよく、或いは、他の適当な組み合わせであってもよい。
本明細書において、以下の付記も提供される。
1.複合材構造(101)を作製するための方法であって、
熱可塑性編組外板(210)及び複数の熱可塑性編組部材(206)を合わせたスタック体(112)を組み立て(2202)、
前記スタック体(112)を内側ツール(108)と外側ツール(110)の間に配置し(2204)、
前記内側ツール(108)、前記スタック体(112)、及び前記外側ツール(110)を、部材拘束部(117)を用いて所定の位置に一体的に保持することで、前記内側ツール(108)、前記スタック体(112)、前記外側ツール(110)、及び前記部材拘束部(117)を合わせたコンソリデーション集合体(104)を組み立て(2206)、
前記コンソリデーション集合体(104)を加熱することで、前記複合材構造(101)を作製する(2208)、方法。
2.前記スタック体(112)を組み立てる(2202)に際し、複数の凹部(216)を有する内包体(202)と、前記複数の凹部(216)に入れ込まれた複数の当て板(204)と、複数の熱可塑性編組部材(206)と、複数のストリンガ内包体(208)と、熱可塑性編組外板(210)と、を合わせた前記スタック体(112)を組み立てる、付記1に記載の方法。
3.前記コンソリデーション集合体(104)を加熱する(2208)に際し、前記コンソリデーション集合体(104)を誘導加熱して、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記熱可塑性編組外板(210)と圧着成形することにより、一体化複合材構造(101)を作製する、付記1又は2に記載の方法。
4.前記コンソリデーション集合体(104)を加熱する(2208)に際し、前記内側ツール(108)と前記スタック体(112)の間に位置する第1スマートサセプタ(114)、及び、前記外側ツール(110)と前記スタック体(112)の間に位置する第2スマートサセプタ(115)を誘導加熱することで、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記熱可塑性編組外板(210)に圧着成形する、付記3に記載の方法。
5.さらに、複数の加圧チューブ(238)を複数のストリンガ内包体(208)に挿通する、付記1〜4のいずれか1つに記載の方法。
6.さらに、前記スタック体(112)の端部に配置された複数のプラグ(106)を用いて、前記複数の加圧チューブ(238)を前記複数のストリンガ内包体(208)の中に固定する(1722)、付記5に記載の方法。
7.前記スタック体(112)を組み立てるに際し、
前記内側ツール(108)は、支持構造(116)で支持されており、前記内側ツール(108)の周りに第1スマートサセプタ(114)を配置し(1602)、
前記第1スマートサセプタ(114)の周りに内包体(202)を配置する(1702)、付記1〜6のいずれか1つに記載の方法。
8.前記スタック体(112)を組み立てる(2202)に際し、さらに、前記内包体(202)の複数の凹部(216)に複数の当て板(204)に配置し(1604)、この際に、前記複数の当て板(204)の各々は、鉄−ニッケル合金から成るものである、付記7に記載の方法。
9.前記スタック体(112)を組み立てる(2202)に際し、さらに、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記複数の当て板(204)の上に配置し(1606)、この際に、前記複数の熱可塑性編組部材(206)のうちの所与の熱可塑性編組部材の形状は、前記複数の当て板(204)のうち、当該所与の熱可塑性編組部材が配置される当て板の形状と実質的に同じである、付記8に記載の方法。
10.前記スタック体(112)を組み立てる(2202)に際し、さらに、
前記複数の熱可塑性編組部材(206)の上に、複数のストリンガ内包体(208)を配置し(1608)、
前記複数のストリンガ内包体(208)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)の周りに前記熱可塑性編組外板(210)を配置することで、前記スタック体(112)を完成させ(1610)、この際に、前記熱可塑性編組外板(210)が、前記複数の熱可塑性編組部材(206)の端部領域に接触するようにする、付記9に記載の方法。
11.さらに、前記熱可塑性編組外板(210)の周りに第2スマートサセプタ(115)を配置し(1712)、
前記第2スマートサセプタ(115)の周りに前記外側ツール(110)を配置し(1714)、この際に、前記内側ツール(108)、前記第1スマートサセプタ(114)、前記スタック体(112)、前記第2スマートサセプタ(115)、及び前記外側ツール(110)は、前記コンソリデーション集合体(104)の少なくとも一部を一体的に形成するものとする、付記10に記載の方法。
12.さらに、前記スタック体(112)の第1端部(126)及び前記スタック体(112)の第2端部(128)を、複数のプラグ(106)を用いて塞ぎ(1722)、この際に、前記複数のプラグ(106)のうち、前記スタック体(112)の前記第1端部(126)に用いる第1プラグ(1006)と、前記複数のプラグ(106)のうち前記スタック体(112)の前記第2端部(128)に用いる第2プラグ(1008)との各々は、プラグ部(1100、1106)、断熱層(1102、1108)、及びサセプタ接続部(1104、1110)を含むものとする、付記1〜11のいずれか1つに記載の方法。
13.さらに、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記熱可塑性編組外板(210)に圧着成形するための準備として、前記複数のプラグ(106)に端部ツール(105)を固定する(1724)、付記12に記載の方法。
14.さらに、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記熱可塑性編組外板(210)に圧着成形する間、前記スタック体(112)における内包体(202)及び複数のストリンガ内包体(208)を実質的に同じ圧力に加圧する、付記1〜13のいずれか1つに記載の方法。
15.さらに、前記複数の熱可塑性編組部材(206)を前記熱可塑性編組外板(210)に圧着成形する間、前記スタック体(112)おける複数の当て板(204)によって、前記複数の熱可塑性編組部材(206)に機械的強度及び剛性を付与する、付記1〜14のいずれか1つに記載の方法。
16.付記1〜15のいずれか1つに記載の方法によって組み立てられた航空機用複合材バレルの部材(102)。
17.複合材胴体構造(102)を作製するための方法であって、
スタック体(112)における内包体(202)及び複数のストリンガ内包体(208)を膨張させることで、熱可塑性編組外板(210)と複数の熱可塑性編組部材(206)とにおける繊維に張力を加え(2102)、
前記スタック体(112)を加熱することで、前記熱可塑性編組外板(210)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)を溶融させ(2104)、
前記熱可塑性編組外板(210)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)が溶融状態にある間に、前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)を接合し(2106)、
前記スタック体(112)を冷却することで、前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)が一体化された前記複合材胴体構造(102)を作製する(2108)、を含む方法。
18.付記17に記載の方法によって組み立てられた前記複合材胴体構造(102)。
19.内側ツール(108)と、
前記内側ツール(108)の周りに配置された第1スマートサセプタ(114)と、
前記第1スマートサセプタ(114)の周りに配置されたスタック体(112)であって、熱可塑性編組外板(210)及び複数の熱可塑性編組部材(206)を合わせたスタック体(112)と、
前記スタック体(112)の周りに配置された第2スマートサセプタ(115)と、
前記第2スマートサセプタ(115)の周りに配置された外側ツール(110)と、
前記内側ツール(108)、前記第1スマートサセプタ(114)、前記スタック体(112)、前記第2スマートサセプタ(115)、及び前記外側ツール(110)を所定の位置に保持する部材拘束部(117)と、を含む装置。
20.前記スタック体(112)は、複数の当て板(204)をさらに含み、前記複数の当て板(204)の各々は、前記複数の熱可塑性編組部材(206)のうちの対応する熱可塑性編組部材に、所定の輪郭表面と剛性を付与する、付記19に記載の装置。
21.前記スタック体(112)における複数のストリンガ内包体(208)を通る複数の加圧チューブ(238)と、
前記スタック体(112)における内包体(202)を通る加圧チューブ(240)と、をさらに含む、付記19又は20に記載の装置。
22.付記19〜21のいずれか1つに記載の装置を用いた、航空機の複合材胴体バレル(102)の作製。
23.複合材胴体構造(101)を作製するための方法であって、
内側ツール(108)、スタック体(112)、及び外側ツール(110)を、部材拘束部(117)を用いて所定の位置に一体的に保持し(2002)、
前記スタック体(112)における内包体(202)及び複数のストリンガ内包体(208)を加圧することで、前記内包体(202)及び前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させ、これにより前記スタック体(112)における熱可塑性編組外板(210)と複数の熱可塑性編組部材(206)を互いに押圧させ(2004)、
前記内包体(202)及び前記複数のストリンガ内包体(208)が加圧された状態で、前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)を一体化成形することで、前記複合材構造(101)を作製する(2006)、を含む方法。
24.前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)を一体化成形する(2006)に際し、
前記スタック体(112)における第1スマートサセプタ(114)及び第2スマートサセプタ(115)を誘導加熱することで、前記熱可塑性編組外板(210)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)を溶融させ、これにより、前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)を接合する、付記23に記載の方法。
25.前記第1スマートサセプタ(114)及び前記第2スマートサセプタ(115)を誘導加熱するに際し、
前記内側ツール(108)に埋設された第1誘導コイル(118)、及び前記外側ツール(110)に埋設された第2誘導コイル(120)を用いて、磁気エネルギーを生成し、
前記第1スマートサセプタ(114)及び前記第2スマートサセプタ(115)を用いて、前記磁気エネルギーを熱エネルギーに変換する、付記24に記載の方法。
26.前記スタック体(112)における前記内包体(202)及び前記複数のストリンガ内包体(208)を加圧する(2004)に際し、
前記複数のストリンガ内包体(208)を通る複数の加圧チューブ(238)を流れる不活性ガスを用いて、前記複数のストリンガ内包体(208)を加圧する、付記23〜25のいずれか1つに記載の方法。
27.前記スタック体(112)における前記内包体(202)及び前記複数のストリンガ内包体(208)を加圧する(2004)に際し、
前記内包体(202)を通る加圧チューブを流れる不活性ガスを用いて、前記内包体(202)を加圧する、付記23〜26のいずれか1つに記載の方法。
28.さらに、誘導加熱の間、前記スタック体(112)における複数の当て板(204)のうちの対応する当て板によって規定される所定の輪郭表面によって、前記複数の熱可塑性編組部材(206)の各々を支持する、付記23〜27のいずれか1つに記載の方法。
29.さらに、前記スタック体(112)を冷却することで、前記熱可塑性編組外板(210)と前記複数の熱可塑性編組部材(206)を接合して、一体化された複合材構造(101)を作製する(2108)、付記23〜28のいずれか1つに記載の方法。
30.さらに、前記スタック体(112)の第1端部(126)及び第2端部(128)を複数のプラグで固定すること(1722)により、前記内包体(202)又は前記複数のストリンガ内包体(208)が誘導加熱中に長手方向に膨張することを抑止する、付記23〜29のいずれか1つに記載の方法。
31.さらに、前記内側ツール(108)の上に前記スタック体(112)を組み立て(2202、2204)、
前記スタック体(112)の周りに前記外側ツール(110)を固定し(2204)、
前記内側ツール(108)上に前記スタック体(112)を組み立て、また前記スタック体(112)の周りに前記外側ツール(110)を固定する間、前記内側ツール(108)に圧縮荷重を加える(2206)、付記23〜30のいずれか1つに記載の方法。
32.付記23〜31のいずれか1つに記載の方法によって組み立てられた航空機用複合材バレル(102)の部材。
33.複数の凹部(212)を有する内包体(202)と、
前記複数の凹部(212)に配置された複数の当て板(204)と、
前記複数の当て板(204)の上に配置された複数の熱可塑性編組部材(206)と、
前記複数の熱可塑性編組部材(206)の上に配置された複数のストリンガ内包体(208)と、
前記複数のストリンガ内包体(208)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)の上に配置された熱可塑性編組外板(210)と、を含む装置。
34.前記複数の当て板(204)のうちの所与の当て板は、鉄−ニッケル合金から成る、付記33に記載の装置。
35.前記鉄−ニッケル合金は、約40%から約43%のニッケルを含有するインバー合金である、付記34に記載の装置。
36.前記複数の当て板(204)が有する第1熱膨張係数(227)は、前記複数の熱可塑性編組部材(206)が有する第2熱膨張係数(237)と十分に近い、付記33〜35のいずれか1つに記載の装置。
37.前記内包体(202)、前記複数の当て板(204)、前記複数の熱可塑性編組部材(206)、前記複数のストリンガ内包体(208)、及び前記熱可塑性編組外板(210)は、スタック体(112)を形成する、付記33〜36のいずれか1つに記載の装置。
38.前記スタック体(112)は、内側ツール(108)に貼着された第1スマートサセプタ(114)と、外側ツール(110)に貼着された第2スマートサセプタ(115)との間に配置されており、前記第1スマートサセプタ(114)及び前記第2スマートサセプタ(115)を介した誘導加熱により、前記熱可塑性編組外板(210)は前記複数の熱可塑性編組部材(206)と圧着成形される、付記37に記載の装置。
39.前記内側ツール(108)には、第1誘導コイル(118)が埋設されており、前記外側ツール(110)には、第2誘導コイル(120)が埋設されている、付記38に記載の装置。
40.前記スタック体(112)の第1端部(126)及び前記スタック体(112)の第2端部(128)を塞ぐ複数のプラグ(106)をさらに含む、付記37〜39のいずれか1つに記載の装置。
41.前記複数のプラグ(106)のうちの第1プラグ(1006)と前記複数のプラグ(106)のうちの第2プラグ(1008)との各々は、
前記複数のストリンガ内包体(208)を通る加圧チューブ(1112)が挿通されるプラグ部(1100、1106)と、
断熱層(1102、1108)と、
サセプタ接続部(1104、1110)と、を含む、付記40に記載の装置。
42.前記サセプタ接続部(1104、1110)は、水冷される、付記41に記載の装置。
43.前記複数のストリンガ内包体(208)を通る複数の加圧チューブ(238)をさらに含む、付記37〜42のいずれか1つに記載の装置。
44.付記33に記載の装置を用いて、航空機の複合材胴体バレル(102)を形成する方法。
45.誘電材料から成る内側ツール(108)であって、第1誘導コイル(118)が埋設された内側ツール(108)と、
前記誘電材料から成る外側ツール(110)であって、第2誘導コイル(120)が埋設されており、前記内側ツール(108)を囲む形状及び大きさを有する外側ツール(110)と、
前記内側ツール(108)に貼着された第1スマートサセプタ(114)と、
前記外側ツール(110)に貼着された第2スマートサセプタ(115)と、を含むシステムであって、
前記内側ツール(108)と前記外側ツール(110)との間に配置されたスタック体(112)を、前記第1誘導コイル(118)及び前記第2誘導コイル(120)を用いて誘導加熱する際に、前記第1スマートサセプタ(114)及び前記第2スマートサセプタ(115)の両方によって熱の分散及び熱の均一化が促進されるシステム(103)。
46.付記45のシステム(103)を用いて、複合材胴体構造(102)を作製する方法。
47.内側ツール(108)と、
前記内側ツール(108)の周りに配置された第1スマートサセプタ(114)と、
前記第1スマートサセプタ(114)の周りに配置されたスタック体(112)と、を含むシステムであって、前記スタック体(112)は、
複数の凹部(212)を有する内包体(202)と、
前記複数の凹部(212)に配置された複数の当て板(204)と、
前記複数の当て板(204)の上に配置された複数の熱可塑性編組部材(206)と、
前記複数の熱可塑性編組部材(206)と接触するように配置された複数のストリンガ内包体(208)と、
前記複数のストリンガ内包体(208)及び前記複数の熱可塑性編組部材(206)の上に配置された熱可塑性編組外板(210)であって、前記複数のストリンガ内包体(208)の各々を、前記複数の熱可塑性編組部材(206)のうちの対応する1つとの間に挟むように配置された前記熱可塑性編組外板(210)と、
前記スタック体(112)の周りに配置された第2スマートサセプタ(115)と、
前記第2スマートサセプタ(115)の周りに配置された外側ツール(110)と、を含むものである、システム(103)。
48.前記スタック体(112)の第1端部(126)及び第2端部(128)を塞ぐ複数のプラグ(106)をさらに含む、付記47に記載のシステム(103)。
49.前記内側ツール(108)には、第1誘導コイル(118)が埋設されており、前記外側ツール(110)には、第2誘導コイル(120)が埋設されており、
前記第1誘導コイル(118)と前記第2誘導コイル(120)とを接続するための複数の接続装置(107)をさらに含む、付記48に記載のシステム(103)。
50.前記複数のプラグ(106)を配置及び固定するための端部ツール(105)をさらに含む、付記48又は49に記載のシステム(103)。
51.付記47に記載のシステム(103)を用いて、航空機の複合材胴体バレル(102)を形成する方法。
52.複合材胴体構造(101)を作製するための方法であって、
スタック体(112)における複数のストリンガ内包体(208)を膨張させることにより、複数の熱可塑性編組部材(206)及び熱可塑性編組外板(210)に力を加え、
前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させる間、非誘電材料が埋設された誘電材料によって前記スタック体(112)を拘束し、
前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させる間、前記誘電材料によって前記非誘電材料を拘束する、方法。
53.内包体(202)、前記複数のストリンガ内包体(208)、前記複数の熱可塑性編組部材(206)、及び前記熱可塑性編組外板(210)を合わせた前記スタック体(112)を組み立て、
各々が前記誘電材料及び前記非誘電材料を含む内側ツール(108)と外側ツール(110)との間に、前記スタック体(112)を配置する、付記52に記載の方法。
54.前記スタック体(112)における前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させるに際し、前記複数のストリンガ内包体(208)を加熱する、付記52又は53に記載の方法。
55.前記スタック体(112)における前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させるに際し、前記複数のストリンガ内包体(208)に複数の加圧チューブを流れる不活性ガスによって、前記複数のストリンガ内包体(208)を加圧する、付記52〜54のいずれか1つに記載の方法。
56.前記スタック体(112)を拘束するに際し、前記誘電材料を含む外側ツール(110)に対して前記スタック体(112)を押圧させ、この際に、前記誘電材料は、セラミック材料であり、前記誘電材料に埋設された前記非誘電材料は、複数の誘導コイルである、付記52〜55のいずれか1つに記載の方法。
57.前記スタック体(112)における前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させるに際し、前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させ、当該膨張によって前記複数の熱可塑性編組部材(206)に張力を加える、付記52〜56のいずれか1つに記載の方法。
58.前記スタック体(112)における前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させるに際し、前記複数のストリンガ内包体(208)を膨張させることで、前記複数の熱可塑性編組部材(206)に対する圧縮負荷に抵抗する、付記52〜57のいずれか1つに記載の方法。
59.付記52〜58のいずれか1つに記載の方法によって組み立てられた、航空機用複合材バレル(102)の部材。
60.複合材胴体構造(101)を作製するための方法であって、
複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を、周方向に拘束された弧状スタック体(112)において一体化成形し(2304)、
一体化成形の間、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)の繊維に張力を加える(2306)、方法。
61.前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する(2304)に際し、前記弧状スタック体(112)を加熱することで、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する、を含む、付記60に記載の方法。
62.前記弧状スタック体(112)を加熱するに際し、前記弧状スタック体(112)を誘導加熱することで、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する、付記61に記載の方法。
63.前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する(2304)に際し、複数の誘導コイル及び複数のスマートサセプタを用いて前記弧状スタック体(112)を加熱することで、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する、付記60〜62のいずれか1つに記載の方法。
64.前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)を一体化成形する(2304)に際し、前記弧状スタック体(112)における複数のストリンガ内包体(208)及び内包体(202)を膨張させることにより、前記複数の圧着成形された熱可塑性編組プリフォーム(206、210)に力を加える、付記60〜63のいずれか1つに記載の方法。
65.前記複数のストリンガ内包体(208)及び前記内包体(202)膨張させるに際し、前記弧状スタック体(112)における前記複数のストリンガ内包体(208)及び前記内包体(202)を、不活性ガスを用いて加圧する、付記64に記載の方法。
66. 付記60〜65のいずれか1つに記載の方法によって組み立てられた航空機用複合材バレル(102)の部材。
67.熱可塑性トウ(1404)を編組体(1306)に対してタッキング及びトリミングするために用いられるタッキング・トリミングシステム(1301)と、
前記タッキング・トリミングシステム(1301)が取り付けられた支持システム(1302)と、を含み、前記支持システム(1302)は、円筒形の熱可塑性スタック体(306)に対して前記タッキング・トリミングシステム(1301)を機能的に配置するのに適した形状及び大きさを有する、トウ用タッキング及びトリミング装置。
68.前記支持システム(1302)は、弧状の設置面(1304)の全周を囲む大きさ及び形状を有する支持リング(1303)を含み、前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、前記支持リング(1303)に取り付けられている、付記67に記載のトウ用タッキング及びトリミング装置。
69.前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、前記支持システム(1302)の一部に固定されたタック溶接部(1400)を含み、前記タック溶接部(1400)は、抵抗熱によって加熱される、付記67又は68に記載のトウ用タッキング及びトリミング装置。
70.前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、前記支持システム(1302)の一部に固定されたトリミング部(1402)を含み、前記トリミング部(1402)は、レーザエネルギーを用いて前記熱可塑性トウ(1404)をトリミングする、付記67〜69のいずれか1つに記載のトウ用タッキング及びトリミング装置。
71.前記編組体(1306)と前記熱可塑性トウ(1404)との間に配置された導電部材(1308)をさらに含む、付記70に記載のトウ用タッキング及びトリミング装置。
72.前記導電部材(1308)は、楔形の断面形状を有する、付記71に記載のトウ用タッキング及びトリミング装置。
73.前記導電部材(1308)は、熱伝導性を有しており、前記トリミング部(1402)から出射される前記レーザエネルギーを吸収して前記編組体(1306)を保護するために用いられる、付記71又は72に記載のトウ用タッキング及びトリミング装置。
74.前記熱可塑性トウ(1404)を編組リングから受け取って、前記導電部材(1308)の上を通過させるよう構成されている、付記71〜73のいずれか1つに記載のトウ用タッキング及びトリミング装置。
75.前記支持システム(1302)は、前記熱可塑性トウ(1404)を供給する編組リングとともに移動する、付記67〜74のいずれか1つに記載のトウのタッキング及びトリミング装置。
76.前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、前記支持システム(1302)に分散して配置された複数のタッキング・トリミングシステムのうちの1つである、付記67〜76のいずれか1つに記載のトウ用タッキング及びトリミング装置。
77.前記編組体(1306)は、熱可塑性複合材の連続繊維が編組されて成る複数の熱可塑性プライを含む、付記67〜76のいずれか1つに記載のトウ用タッキング及びトリミング装置。
78.熱可塑性トウ(1404)をタッキング及びトリミングするための方法であって、
編組システムから設置面上(1304)の編組体(1306)の上方に受け取った熱可塑性トウ(1404)を積層し(2502)、
前記熱可塑性トウ(1404)を前記編組体(1306)にタック溶接し(2504)、
前記熱可塑性トウ(1404)の一部をトリミングすることで、前記編組体(1306)の上方に受け取った前記熱可塑性トウ(1404)をトリミングする(2506)、方法。
79.さらに、前記熱可塑性トウ(1404)の一部を、前記編組体(1306)と前記熱可塑性トウ(1404)との間に配置された導電部材(1308)の上方に受け取る、付記78に記載の方法。
80.前記熱可塑性トウ(1404)をタック溶接する(2504)に際し、支持リング(1303)に固定されたタック溶接部(1400)を用いて、前記熱可塑性トウ(1404)を前記編組体(1306)にタック溶接する、付記78又は79に記載の方法。
81.前記熱可塑性トウ(1404)をタック溶接する(2504)に際し、前記設置面(1304)を囲む支持リング(1303)に固定されたタック溶接部(1400)を用いて、前記熱可塑性トウ(1404)を前記編組体(1306)にタック溶接し、前記タック溶接部(1400)は、抵抗熱によって加熱される、付記78〜80のいずれか1つに記載の方法。
82.さらに、前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部を、導電部材(1308)によって支持する、付記78〜81のいずれか1つに記載の方法。
83.前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部をトリミングする(2506)に際し、前記導電部材(1308)によって支持された、前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部にレーザエネルギーを照射する、付記82に記載の方法。
84.前記レーザエネルギーを照射するに際し、前記熱可塑性トウ(1404)のトリミングにともなって、前記レーザエネルギーを、前記導電部材(1308)によって吸収することで、前記編組体(1306)を保護する、を含む、付記83に記載の方法。
85.前記熱可塑性トウ(1404)を積層する(2502)に際し、前記熱可塑性トウ(1404)を前記設置面(1304)に積層し、この際に、前記設置面(1304)は、ツール面(1304)、当て板(502)、内包体(400)、ストリンガ内包体(702)、形成途中の編組レイアップ(1306)、プリフォーム(800、600)、又は一体化された複合材構造(101)のうちの少なくとも1つにより形成されるものとする、付記78〜84のいずれか1つに記載の方法。
86.前記熱可塑性トウ(1404)を積層する(2502)に際し、前記熱可塑性トウ(1404)を積層することで、前記編組体(1306)の一部に特異部を追加する、付記78〜85のいずれか1つに記載の方法。
87.付記78〜86のいずれか1つに記載の方法によって組み立てられた航空機用複合材バレル(102)の部材。
88.熱可塑性トウ(1404)をタッキング及びトリミングするための方法であって、
編組システムから設置面上(1304)の編組体(1306)の上方に受け取った熱可塑性トウ(1404)を積層し(2602)、
前記編組システムから受け取った前記熱可塑性トウ(1404)を前記編組体(1306)にタック溶接し(2604)、
前記熱可塑性トウ(1404)の一部にレーザエネルギーを照射することにより、前記熱可塑性トウ(1404)をトリミングする(2606)、方法。
89.さらに、前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部を導電部材(1308)によって支持する、付記88に記載の方法。
90.前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部をトリミングする(2606)に際し、前記熱可塑性トウ(1404)の前記一部は導電部材(1308)で支持されており、当該一部にレーザエネルギーを照射する、付記88又は89に記載の方法。
91.付記88に記載の方法によって組み立てられた航空機用複合材バレル(102)の部材。
92.弧状の設置面(1304)の全周を囲む大きさ及び形状を有する支持リング(1303)と、
前記支持リング(1303)に固定されており、熱可塑性トウ(1404)を編組体(1306)にタッキングするために用いられるタッキング・トリミングシステム(1301)と、を含むタッキング・トリミング集合体であって、前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、
前記支持システム(1303)の一部に固定されたタック溶接部(1400)であって、抵抗熱によって加熱されるタック溶接部(1400)と、
前記支持リング(1303)の一部に固定されたトリミング部(1402)であって、レーザエネルギーを用いて前記熱可塑性トウ(1404)をトリミングするトリミング部(1402)と、
前記編組体(1306)と前記熱可塑性トウ(1404)との間に配置された導電部材(1308)と、を含むものである、タッキング・トリミング集合体。
93.前記導電部材(1308)は、断面形状が楔形であるとともに、熱伝導性を有しており、前記熱可塑性トウ(1404)のトリミングの際に、前記トリミング部(1402)から出射される前記レーザエネルギーを吸収して前記編組体(1306)を保護する、付記92に記載のタッキング・トリミング集合体。
94.前記タッキング・トリミングシステム(1301)は、前記支持リング(1303)に分散して配置された複数のタッキング・トリミングシステム(1301)のうちの1つである、付記93に記載のタッキング・トリミング集合体。
95.前記編組体(1306)は、熱可塑性複合材の連続繊維が編組されて成る複数の熱可塑性プライを含む、付記92〜94のいずれか1つに記載のタッキング・トリミング集合体。
96.前記設置面(1304)は、ツール面(1304)、当て板(502)、内包体(400)、ストリンガ内包体(702)、形成途中の編組レイアップ(1306)、プリフォーム(800、600)、又は一体化された複合材構造(101)のうちの少なくとも1つにより形成される面である、付記92〜95のいずれか1つに記載のタッキング・トリミング集合体。
上述の様々な例示的な実施態様の説明は、例示及び説明のために提示したものであり、全てを網羅することや、開示した形態での実施に限定することを意図するものではない。当業者には、多くの改変及び変形が明らかであろう。さらに、例示の実施形態によっては、他の好適な実施形態とは異なる特徴をもたらす場合がある。選択した実施形態は、実施形態の原理及び実際の用途を最も的確に説明するために、且つ、当業者が、想定した特定の用途に適した種々の改変を加えた様々な実施形態のための開示を理解できるようにするために、選択且つ記載したものである。

Claims (15)

  1. 複合材構造を作製するための方法であって、
    熱可塑性編組外板及び複数の熱可塑性編組部材を合わせたスタック体を組み立て、
    前記スタック体を内側ツールと外側ツールの間に配置し、
    前記内側ツール、前記スタック体、及び前記外側ツールを、部材拘束部を用いて所定の位置に一体的に保持することで、前記内側ツール、前記スタック体、前記外側ツール、及び前記部材拘束部を合わせたコンソリデーション集合体を組み立て、
    前記コンソリデーション集合体を加熱することで、前記複合材構造を作製する、方法。
  2. 前記スタック体を組み立てるに際し、複数の凹部を有する内包体と、前記複数の凹部に入れ込まれた複数の当て板と、複数の熱可塑性編組部材と、複数のストリンガ内包体と、熱可塑性編組外板と、を合わせた前記スタック体を組み立てる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記コンソリデーション集合体を加熱するに際し、前記コンソリデーション集合体を誘導加熱して、前記複数の熱可塑性編組部材を前記熱可塑性編組外板と圧着成形することにより、一体化複合材構造を作製する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. さらに、複数の加圧チューブを複数のストリンガ内包体に挿通する、請求項1〜3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 前記スタック体を組み立てるに際し、
    前記内側ツールは、支持構造で支持されており、前記内側ツールの周りに第1スマートサセプタを配置し、
    前記第1スマートサセプタの周りに内包体を配置する、請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
  6. さらに、前記スタック体の第1端部及び前記スタック体の第2端部を、複数のプラグを用いて塞ぎ、この際に、前記複数のプラグのうち、前記スタック体の前記第1端部に用いる第1プラグと、前記複数のプラグのうち前記スタック体の前記第2端部に用いる第2プラグとの各々は、プラグ部、断熱層、及びサセプタ接続部を含むものとする、請求項1〜5のいずれか1つに記載の方法。
  7. さらに、前記複数の熱可塑性編組部材を前記熱可塑性編組外板に圧着成形する間、前記スタック体における内包体及び複数のストリンガ内包体を実質的に同じ圧力に加圧する、請求項1〜6のいずれか1つに記載の方法。
  8. さらに、前記複数の熱可塑性編組部材を前記熱可塑性編組外板に圧着成形する間、前記スタック体おける複数の当て板によって、前記複数の熱可塑性編組部材に機械的強度及び剛性を付与する、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  9. 内側ツールと、
    前記内側ツールの周りに配置された第1スマートサセプタと、
    前記第1スマートサセプタの周りに配置されたスタック体であって、熱可塑性編組外板及び複数の熱可塑性編組部材を合わせたスタック体と、
    前記スタック体の周りに配置された第2スマートサセプタと、
    前記第2スマートサセプタの周りに配置された外側ツールと、
    前記内側ツール、前記第1スマートサセプタ、前記スタック体、前記第2スマートサセプタ、及び前記外側ツールを所定の位置に保持する部材拘束部と、を含む装置。
  10. 前記スタック体は、複数の当て板をさらに含み、前記複数の当て板の各々は、前記複数の熱可塑性編組部材のうちの対応する熱可塑性編組部材に、所定の輪郭表面と剛性を付与する、請求項9に記載の装置。
  11. 前記スタック体における複数のストリンガ内包体を通る複数の加圧チューブと、
    前記スタック体における内包体を通る加圧チューブと、をさらに含む、請求項9又は10に記載の装置。
  12. 内側ツールと、
    前記内側ツールの周りに配置された第1スマートサセプタと、
    前記第1スマートサセプタの周りに配置されたスタック体と、を含むシステムであって、
    前記スタック体は、
    複数の凹部を有する内包体と、
    前記複数の凹部に配置された複数の当て板と、
    前記複数の当て板の上に配置された複数の熱可塑性編組部材と、
    前記複数の熱可塑性編組部材と接触するように配置された複数のストリンガ内包体と、
    前記複数のストリンガ内包体及び前記複数の熱可塑性編組部材の上に配置された熱可塑性編組外板であって、前記複数のストリンガ内包体の各々を、前記複数の熱可塑性編組部材のうちの対応する1つとの間に挟むように配置された前記熱可塑性編組外板と、
    前記スタック体の周りに配置された第2スマートサセプタと、
    前記第2スマートサセプタの周りに配置された外側ツールと、を含むものである、システム。
  13. 前記スタック体の第1端部及び第2端部を塞ぐ複数のプラグをさらに含む、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記内側ツールには、第1誘導コイルが埋設されており、前記外側ツールには、第2誘導コイルが埋設されており、
    前記第1誘導コイルと前記第2誘導コイルとを接続するための複数の接続装置をさらに含む、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記複数のプラグを配置及び固定するための端部ツールをさらに含む、請求項13又は14に記載のシステム。
JP2020200922A 2019-12-18 2020-12-03 複合材胴体構造を作製するための方法及び装置 Pending JP2021104666A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/718,709 2019-12-18
US16/718,709 US11383461B2 (en) 2019-12-18 2019-12-18 Method and apparatus for forming a composite fuselage structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021104666A true JP2021104666A (ja) 2021-07-26

Family

ID=73597920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200922A Pending JP2021104666A (ja) 2019-12-18 2020-12-03 複合材胴体構造を作製するための方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11383461B2 (ja)
EP (1) EP3838542A1 (ja)
JP (1) JP2021104666A (ja)
CN (1) CN112977871A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11987389B2 (en) 2019-12-18 2024-05-21 The Boeing Company Method and apparatus for forming a composite fuselage structure
US11987353B2 (en) * 2022-04-19 2024-05-21 The Boeing Company Thermoplastic skin panels, torque box and method

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6510961B1 (en) * 1999-04-14 2003-01-28 A&P Technology Integrally-reinforced braided tubular structure and method of producing the same
ES2228478T3 (es) * 2000-02-28 2005-04-16 Pentair, Inc. Metodo para la fabricacion de recipientes compuestos a presion y productos fabricados con el metodo.
EP1368179B1 (en) 2001-03-13 2005-05-18 EMS-Chemie AG Non-isothermal method for fabricating hollow composite parts
FR2952653B1 (fr) 2009-11-18 2011-12-09 Commissariat Energie Atomique Architecture fibreuse tubulaire fermee et procede de fabrication
US8844873B2 (en) 2011-09-23 2014-09-30 The Boeing Company Stabilizer torque box assembly and method
US9174393B2 (en) 2012-10-12 2015-11-03 The Boeing Company Thermoplastic composite tubular structures and methods of fabricating the same
US9718248B2 (en) * 2012-10-12 2017-08-01 The Boeing Company Thermoplastic composite structures embedded with at least one load fitting and methods of manufacturing same
US10029398B2 (en) * 2013-07-09 2018-07-24 The Boeing Company Consolidation of complex contoured thermoplastic structures
US9358703B2 (en) * 2013-07-09 2016-06-07 The Boeing Company Thermoplastic sandwich structures
US10016947B2 (en) 2015-05-21 2018-07-10 The Boeing Company High rate production fiber placement system and method
US10807280B2 (en) * 2015-06-22 2020-10-20 The Boeing Company Method of extracting a tooling mandrel from a composite laminate cavity
US10059054B2 (en) * 2015-06-29 2018-08-28 The Boeing Company Welding thermoplastic structures
US10328611B2 (en) * 2015-10-09 2019-06-25 The Boeing Company Mechanical support tooling and/or mandrel for composite part curing
US20200215768A1 (en) * 2017-04-28 2020-07-09 Bombardier Inc. Method for manufacturing a compacted, composite stiffener assembly and the compacted, composite stiffener assembly manufactured thereby
FR3069479B1 (fr) 2017-07-25 2020-07-17 Roctool Procede et dispositif pour la fabrication d’une piece composite de forme complexe
JP6715226B2 (ja) * 2017-10-25 2020-07-01 株式会社Subaru 複合材成形治具及び複合材成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3838542A1 (en) 2021-06-23
CN112977871A (zh) 2021-06-18
US11383461B2 (en) 2022-07-12
US20210187874A1 (en) 2021-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5863635A (en) Composite detail having Z-pin stubble
US5688426A (en) Hybrid metal webbed composite beam
US5935475A (en) Susceptor integration into reinforced thermoplastic composites
US5832594A (en) Tooling for inserting Z-pins
US5556565A (en) Method for composite welding using a hybrid metal webbed composite beam
US5876540A (en) Joining composites using Z-pinned precured strips
US5829716A (en) Welded aerospace structure using a hybrid metal webbed composite beam
JP6966848B2 (ja) 補強材を有する複合構造体及びその製造方法
JP7473372B2 (ja) 熱可塑性複合材部品のココンソリデーション用の方法とシステム
US9586362B2 (en) Thermoplastic welding apparatus and method
US5847375A (en) Fastenerless bonder wingbox
EP2142357B1 (en) Method for producing an assembled profile part
JP2021104666A (ja) 複合材胴体構造を作製するための方法及び装置
US20130009332A1 (en) Method for producing an smc multi-layer component
KR20150079589A (ko) 두꺼운 열가소성 수지 복합재 구조물을 형성하기 위한 방법 및 장치
US11498293B2 (en) Method and apparatus for forming a composite fuselage structure
US11987389B2 (en) Method and apparatus for forming a composite fuselage structure
JP7211790B2 (ja) マンドレルの上のカウルを有する誘導加熱セル、及びそれを使用する方法
JP6231015B2 (ja) 繊維強化された成形部材の製造中に繊維スクリムから三次元のプリフォームを製造する方法並びに装置
US11541579B2 (en) Method and apparatus for forming a composite fuselage structure
US5869814A (en) Post-weld annealing of thermoplastic welds
WO1996040551A1 (en) Hybrid metal webbed composite beam
KR20150056071A (ko) 고정 장치, 고정 방법 및 섬유 복합재 구성요소 제작 방법
JP6582429B2 (ja) サンドイッチ成形体およびその成形方法ならびに成形装置
US20210170699A1 (en) Composite material forming method and composite material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240917