JP2021103598A - 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021103598A
JP2021103598A JP2021070127A JP2021070127A JP2021103598A JP 2021103598 A JP2021103598 A JP 2021103598A JP 2021070127 A JP2021070127 A JP 2021070127A JP 2021070127 A JP2021070127 A JP 2021070127A JP 2021103598 A JP2021103598 A JP 2021103598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
template
target
image
feature points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021070127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7176590B2 (ja
Inventor
拓也 小川
Takuya Ogawa
拓也 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2021103598A publication Critical patent/JP2021103598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7176590B2 publication Critical patent/JP7176590B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/246Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/246Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
    • G06T7/248Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments involving reference images or patches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/255Detecting or recognising potential candidate objects based on visual cues, e.g. shapes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/77Processing image or video features in feature spaces; using data integration or data reduction, e.g. principal component analysis [PCA] or independent component analysis [ICA] or self-organising maps [SOM]; Blind source separation
    • G06V10/772Determining representative reference patterns, e.g. averaging or distorting patterns; Generating dictionaries
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30241Trajectory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/50Extraction of image or video features by performing operations within image blocks; by using histograms, e.g. histogram of oriented gradients [HoG]; by summing image-intensity values; Projection analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/62Extraction of image or video features relating to a temporal dimension, e.g. time-based feature extraction; Pattern tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/759Region-based matching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V2201/00Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
    • G06V2201/08Detecting or categorising vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】 テンプレートマッチングによって対象の検出を行う場合において、テンプレートの形状の最適化を行なって対象の変形に対する対応性を向上し得る、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラムを提供する。【解決手段】 本開示の一態様に係る画像処理装置100は、対象を検出するためのテンプレートを作成する、テンプレート作成部10と、入力された画像の前記対象を含む領域の時系列変化に基づいて、前記テンプレートの一部を遮蔽するマスクを生成するマスク作成部20と、前記マスクによって一部が遮蔽された前記テンプレートを生成する生成部と、を備える。【選択図】 図1

Description

本発明は、画像から対象を検出する、画像検出装置、画像検出方法、及びこれらを実現するためのプログラムに関する。
近年、カメラ技術の向上により、監視カメラを用いた監視システムの利用が増加している。また、このような監視システムでは、監視カメラからの映像上で、監視対象となる物体等を検出し、検出した物体を追跡することが行なわれている。
そして、映像上で監視対象を検出及び追跡するため、種々の手法が提案されている(例えば、非特許文献1及び2参照)。具体的には、非特許文献1は、監視対象の特徴点分布に基づいて、監視対象の検出及び追跡を行なう手法を開示している。また、非特許文献2は、映像上の監視対象の画像とテンプレート画像とのマッチングを行なうことによって、監視対象の検出及び追跡を行なう手法を開示している。
但し、非特許文献1に開示された特徴点分布を用いる手法には、監視対象の変形に強いという特徴があるが、抽出した特徴量を扱っているため、監視対象が別の物に乗り移ったり、監視領域から外れたりした場合に、再び正しい監視対象を追跡することが難しいという問題がある。
一方、非特許文献2に開示されたテンプレートマッチングを用いた手法には、照合性能が高く、監視対象が別の物に乗り移ったり、監視領域から外れたりした場合であっても、再び正しい監視対象を追跡できる。よって、非特許文献2に開示された手法によれば、非特許文献1に開示された手法の問題を解消できるが、この手法には、監視対象の変形に弱いという問題がある。
これらの問題に対して、特許文献1は、テンプレートマッチングを用いた場合において、監視対象の変形に弱いという問題を克服する手法を提案している。具体的には、特許文献1は、二値画像をラベリングしてマスクを生成し、得られたマスクを包含する矩形領域の短辺の長さを用いて、テンプレートの大きさを更新する手法を開示している。特許文献1に開示された手法によれば、監視対象の変形に合わせてテンプレートを更新できるため、監視対象の変形に弱いという問題が解消されると考えられる。
特開2013−254386号公報
Georg Nebehay, "Clustering of Static-Adaptive Correspondences for Deformable Object Tracking",Institute for Computer Graphics and Vision, Graz University of Technology, IEEE, 2015. 金子敏充、堀修、「テンプレートマッチングを用いた物体追跡のためのテンプレート画像更新基準」、電子情報通信学会論文誌D、Vol.J88-D2 No.8、pp.1378-1388、2005。
しかしながら、特許文献1に開示された手法であっても、テンプレートの形状の最適化は行われておらず、また、大きさが最適化されてもテンプレートの一部に背景が入り込むことがあるので、監視対象の変形の程度によっては追跡が困難となる場合がある。
本発明の目的の一例は、上記問題を解消し、テンプレートマッチングによって対象の検出を行う場合において、テンプレートの形状の最適化を行なって対象の変形に対する対応性を向上し得る、画像検出装置、画像検出方法、及びプログラムを提供することにある。
本開示の一態様に係る画像処理装置は、対象を検出するためのテンプレートを作成する、テンプレート作成手段と、入力された画像の前記対象を含む領域の時系列変化に基づいて、前記テンプレートの一部を遮蔽するマスクを生成するマスク作成手段と、前記マスクによって一部が遮蔽された前記テンプレートを生成する生成手段と、を備える。
本開示の一態様に係る画像処理方法は、対象を検出するためのテンプレートを作成し、入力された画像の前記対象を含む領域の時系列変化に基づいて、前記テンプレートの一部を遮蔽するマスクを生成し、前記マスクによって一部が遮蔽された前記テンプレートを生成する、ことを特徴とする。
本開示の一態様に係るプログラムは、コンピュータに、対象を検出するためのテンプレートを作成するテンプレート作成処理と、入力された画像の前記対象を含む領域の時系列変化に基づいて、前記テンプレートの一部を遮蔽するマスクを生成するマスク作成処理と、前記マスクによって一部が遮蔽された前記テンプレートを生成する生成処理と、を実行させる。本開示の一態様は、上述のプログラムを記憶する記憶媒体によっても実現される。
以上のように、本発明によれば、テンプレートマッチングによって対象の検出を行う場合において、テンプレートの形状の最適化を行なって対象の変形に対する対応性を向上することができる。
図1は、本発明の実施の形態における画像検出装置の概略構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施の形態における画像検出装置の構成を具体的に示すブロック図である。 図3は、本発明の実施の形態における画像検出装置の動作を示すフロー図である。 図4は、図3に示した追跡処理とマスクの作成又は更新処理とを具体的に示すフロー図である。 図5は、図4に示すステップB1を説明する図である。 図6は、図4に示すステップB2及びB3を説明する図である。 図7は、図4に示すステップB4を説明する図である。 図8Aは、図4に示すステップB5からB8のうち、ステップB5又はB6の結果を示す図である。 図8Bは、図4に示すステップB5からB8のうち、ステップB7の結果を示す図である。 図8Cは、図4に示すステップB5からB8のうち、ステップB8の結果を示す図である。 図9は、本発明の実施の形態における画像検出装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
(実施の形態)
以下、本発明の実施の形態における、画像検出装置、画像検出方法、及びプログラムについて、図1〜図9を参照しながら説明する。
[装置構成]
最初に、図1を用いて本実施の形態における画像検出装置の概略構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態における画像検出装置の概略構成を示すブロック図である。
図1に示す本実施の形態における画像検出装置100は、入力された画像から対象を検出するための装置である。図1に示すように、画像検出装置100は、テンプレート作成部10と、マスク作成部20と、検出部30とを備えている。
テンプレート作成部10は、対象を検出するためのテンプレートを作成する。マスク作成部20は、画像の対象を含む領域(以下「対象領域」と表記する。)から抽出された特徴点群の時系列変化に基づいて、テンプレートの一部を遮蔽するマスクを生成する。検出部30は、マスクによって一部が遮蔽されたテンプレートを用いて、画像から対象を検出する。
このように、本実施の形態では、対象の画像上の特徴点の時系列変化に基づいて、テンプレートの形状が最適化される。このため、本実施の形態によれば、テンプレートマッチングによって対象の検出を行う場合において、対象の変形に対する対応性を向上することができる。
続いて、図2を用いて、本実施の形態における画像検出装置100の構成についてより具体的に説明する。図2は、本発明の実施の形態における画像検出装置の構成を具体的に示すブロック図である。
図2に示すように、本実施の形態では、画像検出装置100は、テンプレート作成部10、マスク作成部20、及び検出部30に加えて、データ取得部40と、対象追跡部50と、画像選択部60とを更に備えている。
このうち、データ取得部40は、外部から画像を取得し、これをテンプレート作成部10に入力する。具体的には、データ取得部40は、カメラで撮影された画像の画像データをフレーム毎に取得する。また、データ取得部40は、検出及び追跡の対象を指定するデータ(以下「対象指定データ」と表記する。)も取得し、対象指定データもテンプレート作成部10に入力する。指定データは、対象の画像データであっても良いし、対象の特徴量を特定するデータであっても良い。また、指定データは、ユーザが画面上で選択することによって得られたデータであっても良いし、コンピュータが指定するデータであっても良い。
テンプレート作成部10は、本実施の形態では、未だテンプレートの作成が一度も行われていない場合は、データ取得部40によって入力された画像データと対象指定データとを用いて、テンプレートを作成する。テンプレートは、対象の画像データ、または対象の画像データを元にしたデータで構成されている。なお、対象の画像データを元にしたデータとしては、画像データを輝度又は色差に変換して得られたデータ、画像データのヒストグラム等が挙げられる。
また、テンプレート作成部10は、後述する画像選択部60によって画像が選択されると、選択された画像を用いて新たなテンプレートを学習し、テンプレートを更新する。つまり、テンプレート作成部10は、テンプレートの学習を行うテンプレート学習部としても機能している。
対象追跡部50は、画像の対象を含む領域(対象領域)から抽出された特徴点のうち、作成されたマスクに重なる領域から抽出される特徴点以外の特徴点を用いて、対象を追跡する。つまり、対象追跡部50は、前回のフレームの対象領域のうちマスク以外の領域から抽出された特徴点群と現在のフレームの特徴点群との照合処理を行うことによって、対象を追跡する。
マスク作成部20は、本実施の形態では、対象追跡部50によって抽出された特徴点を用い、特徴点の時系列変化として、特徴点の移動方向、即ち、前回のフレームと現在のフレームとの間における特徴点の位置の変化の方向を特定する。
また、マスク作成部20は、本実施の形態では、特定した特徴点の移動方向のうち、支配的な方向を特定し、テンプレートにおける、移動方向が支配的な方向ではない特徴点を含む領域を遮蔽して、マスクを生成する。更に、マスク作成部20は、テンプレートにおける、特徴点が存在していない領域も遮蔽して、マスクを生成しても良い。また、最も多い移動方向の特徴点の数が全特徴点の半分を超える場合に、この最も多い移動方向が支配的な方向となる。
また、マスク作成部20は、テンプレートにおける、前回のフレームからの移動方向が支配的な方向ではない特徴点を含む領域において、移動した方向が支配的な方向である特徴点の個数又は割合が一定以下であり、且つ、その状態が設定期間継続した場合に、当該領域を遮蔽しても良い。また、マスク作成部20は、フレーム毎にマスクを作成するので、マスクはフレーム毎に更新されることになる。
検出部30は、マスク作成部20によって作成されたマスクによって一部が遮蔽されたテンプレートを用いて、データ取得部40によって取得された画像データから対象を検出する。この場合、対象の検出は、画像データ上の特徴点をテンプレート上の特徴点に照合させるテンプレートマッチングによって行われても良いし、テンプレートをスライドさせながら明度及び模様を比較するスライディングウィンドウ法によって行なわれても良い。
画像選択部60は、対象追跡部50による対象の追跡の結果得られた領域の画像、及び検出部30によって検出された対象の画像、それぞれについて、テンプレートとの類似度を算出する。また、この類似度の計算においては、テンプレートに対して、作成又は更新されたマスクが用いられる。そして、画像選択部60は、類似度に基づいて、類似度の計算の対象になった画像のうち、いずれかを選択する。
具体的には、画像選択部60は、類似度の計算の対象になった画像のうち、例えば、類似度の高い画像を選択しても良い。また、画像選択部60は、類似度に加え、各画像の位置情報も用いて、テンプレートの更新が適切となるように総合的に判断して、いずれかの画像を選択しても良い。
画像選択部60による画像の選択が行われると、上述したように、テンプレート作成部10は、選択された画像を用いてテンプレートを更新する。また、画像選択部60は、選択した画像の画像データを、追跡している対象の画像データとして外部に出力する。
[装置動作]
次に、本実施の形態における画像検出装置100の動作について図3を用いて説明する。図3は、本発明の実施の形態における画像検出装置の動作を示すフロー図である。以下の説明においては、適宜図1及び図2を参酌する。また、本実施の形態では、画像検出装置100を動作させることによって、画像検出方法が実施される。よって、本実施の形態における画像検出方法の説明は、以下の画像検出装置100の動作説明に代える。
最初に、図3に示すように、データ取得部40は、検出及び追跡の対象指定する対象指定データを取得する(ステップA1)。続いて、データ取得部40は、カメラで撮影された画像の画像データを取得する(ステップA2)。また、画像データは1フレーム毎に送られてくるので、ステップA2では、データ取得部40は、1フレーム分の画像データを取得する。
次に、テンプレート作成部10は、未だテンプレートの作成が一度も行われていない場合は、ステップA2で取得された画像データと、ステップA1で取得された対象指定データとを用いて、テンプレートを作成する(ステップA3)。
また、既にテンプレートが作成されており、前回のフレームに対して後述のステップA8が実行されている場合は、テンプレート作成部10は、新たなテンプレートとすべき画像を学習し、テンプレートを更新する。
なお、実際には、テンプレートは複数作成されていても良い。この場合において、前回のフレームに対して後述のステップA8が実行されると、テンプレート作成部10は、新たにテンプレートとして追加すべき画像を学習し、テンプレート群を更新する。
次に、対象追跡部50は、画像上の対象領域を特定し、特定した対象領域から抽出された特徴点を用いて、対象を追跡する(ステップA4)。また、前回のフレームに対してマスクが作成されている場合は、対象追跡部50は、作成されたマスクに重なる領域から抽出される特徴点を除いて、対象を追跡する。
次に、マスク作成部20は、テンプレートの一部を遮蔽するマスクが未だ作成されていない場合は、ステップA4で特定された対象領域上の特徴点の時系列変化、例えば、特徴点の移動方向を特定し、特定した時系列変化に基づいて、マスクを作成する(ステップA5)。また、既にマスクが作成されている場合も、マスク作成部20は、マスクの作成を行い、既存のマスクを更新する。なお、ステップA4及びA5については更に具体的に後述する。
次に、検出部30は、ステップA5で作成されたマスクによって一部が遮蔽されたテンプレートを用いて、ステップA2で取得された画像データから対象を検出する(ステップA6)。
次に、画像選択部60は、ステップA4で特定された対象領域、及びステップA6で検出された対象の画像、それぞれについて、ステップA3で作成又は更新されたテンプレートとの類似度を算出する(ステップA7)。
次に、画像選択部60は、算出した類似度に基づいて、対象領域の画像及び検出された対象の画像のうち、いずれかの画像を選択する(ステップA8)。また、画像選択部60は、選択した画像の画像データを、追跡している対象の画像データとして外部に出力する。
次に、データ取得部40は、画像検出装置100での処理について終了が指示されているかどうかを判定する(ステップA9)。ステップA9の判定の結果、終了が指示されている場合は、画像検出装置100における処理は終了する。
一方、ステップA9の判定の結果、終了が指示されていない場合は、データ取得部40は、再度ステップA2を実行し、新しいフレームの画像データを取得する。これにより、新しいフレームについて、更に、ステップA3〜A9の処理が実行される。
ここで、図3に示した、追跡処理(ステップA4)とマスクの作成又は更新処理(ステップA5)とについて、図4〜図8を用いて更に具体的に説明する。図4は、図3に示した追跡処理とマスクの作成又は更新処理とを具体的に示すフロー図である。図5は、図4に示すステップB1を説明する図である。図6は、図4に示すステップB2及びB3を説明する図である。図7は、図4に示すステップB4を説明する図である。図8は、図4に示すステップB5からB8を説明する図である。また、図8AはステップB5又はB6の結果を示し、図8BはステップB7の結果を示し、図8CはステップB8の結果を示している。
図4に示すように、最初に、対象追跡部50は、前回のフレームについてのステップA4で特定された対象領域を取得し、取得した対象領域から特徴点を抽出する(ステップB1)。
具体的には、図5に示すように、対象追跡部50は、前回のフレームの対象領域70を網目状に分割(a×b)して、小領域71を作成する。そして、対象追跡部50は、小領域71の中心を特徴点72として抽出する。また、既にマスクが生成されている場合は、対象追跡部50は、マスクを前回のフレームの対象領域70に重ね、マスクに重なる領域の特徴点を除いて特徴点72を抽出する。なお、対象追跡部50は、対象領域の画素の変化等に基づいて、小領域71に囚われずに特徴点を抽出しても良い。
次に、対象追跡部50は、現在のフレームの画像データにおいて、前回のフレームで抽出された特徴点に対応する特徴点を特定する(ステップB2)。具体的には、図6に示すように、対象追跡部50は、現在のフレームの画像データ80から、図5に示した特徴点72に対応する特徴点を対応点81として抽出する。
次に、対象追跡部50は、対応点の分布に基づいて、現在のフレームにおける対象領域82の位置及び大きさを決定して、現在のフレームにおける対象領域82を特定する(ステップB3)。これにより、対象が追跡されることになる。具体的には、図6に示すように、マスク作成部20は、対応点81が分布している領域を囲む矩形を設定し、これを現在のフレームにおける対象領域82として特定する。以上のステップB1〜B3が、図3に示したステップA4に相当する。
次に、マスク作成部20は、各対応点の移動方向を求め、最も多い移動方向を決定する(ステップB4)。具体的には、図7に示すように、マスク作成部20は、前回のフレームの特徴点72の位置と、各対応点81の位置とを比較して、位置の変化の方向を特定し、これを対応点の移動方向とする。
次に、マスク作成部20は、最も多い移動方向が全体の半分以下であるかどうかを判定する(ステップB5)。ステップB5の判定の結果、最も多い移動方向が全体の半分以下ではない場合は、図7に示すように、マスク作成部20は、最も多い移動方向を支配的な方向とし、対象領域82を網目状に分割(i×j)して小領域83を作成する。そして、マスク作成部20は、支配的な方向の対応点についてのみ小領域83毎に個数を計測し、計測値を正規化する(ステップB6)。結果は、例えば、図8Aに示すようになる。
一方、ステップB5の判定の結果、最も多い移動方向が全体の半分以下である場合は、マスク作成部20は、全ての対応点について、小領域83毎に個数を計測し、計測値を正規化する(ステップB7)。結果は、図8Aに示す通りである。
次に、ステップB5又はB6の実行後、マスク作成部20は、図8Bに示すように、正規化値が0.0の小領域83を遮蔽対象に決定する(ステップB8)。また、正規化値が0.0の小領域は、移動方向が支配的な方向である特徴点がない小領域、又は対応点が全く存在しない小領域のいずれかである。
次に、マスク作成部20は、図8Cに示すように、正規化値が閾値以下の状態が設定期間継続した小領域も遮蔽対象に決定する(ステップB9)。具体的には、図8Cの例では、閾値は0.4に設定されている。そして、(i,j)=(3,4)、(4,4)の小領域では、正規化値が0.4以下の状態が、設定回数分のフレームにおいて継続しているので、この小領域は遮蔽対象に決定されている。一方、(i,j)=(1,3)について値は0.4であるが、設定期間において閾値以下が連続してはいないため、遮蔽対象とはされていない。
次に、マスク作成部20は、遮蔽されていない小領域が一定数以上であるかどうかを判定する(ステップB10)。ステップB10の判定の結果、遮蔽されていない小領域が一定数以上ある場合は、マスク作成部20は、遮蔽対象に決定された小領域と対象領域82の外側の領域とを遮蔽するマスクを作成する(ステップB11)。また、この後の、ステップA6とA8では、ステップA3で作成又は更新されたテンプレートに、ステップB11で作成されたマスクが重ね合わされる。
一方、ステップB10の判定の結果、遮蔽されていない小領域が一定数以上でない場合は、マスク作成部20はマスクを作成せずに、ステップA5を終了する。この場合は、ステップA6では、ステップA3で作成又は更新されたテンプレートがそのまま用いられる。
[実施の形態における効果]
このように、ステップA1〜A9、及びステップB1〜B11が実行されると、検出及び追跡の対象の特徴点の時系列変化に基づいて、マスクの作成及び更新が行われる。また、テンプレートの形状は、更新の際、マスクによって最適化される。このため、本実施の形態によれば、対象の変形に対する対応性を高めつつ、誤追跡の抑制も図られることになる。また、ステップB1〜B9で述べたように、対象の追跡とマスクの生成とが連続して行われるので、マスク作成による処理負担の増加が抑制される。
[プログラム]
本実施の形態におけるプログラムは、コンピュータに、図3に示すステップA1〜A9、図4に示すステップB1〜B11を実行させるプログラムであれば良い。このプログラムをコンピュータにインストールし、実行することによって、本実施の形態における画像検出装置100と画像検出方法とを実現することができる。この場合、コンピュータのCPU(Central Processing Unit)は、テンプレート作成部10、マスク作成部20、検出部30、データ取得部40、対象追跡部50、及び画像選択部60として機能し、処理を行なう。
また、本実施の形態におけるプログラムは、複数のコンピュータによって構築されたコンピュータシステムによって実行されても良い。この場合は、例えば、各コンピュータが、それぞれ、テンプレート作成部10、マスク作成部20、検出部30、データ取得部40、対象追跡部50、及び画像選択部60のいずれかとして機能しても良い。
ここで、本実施の形態におけるプログラムを実行することによって、画像検出装置100を実現するコンピュータについて図9を用いて説明する。図9は、本発明の実施の形態における画像検出装置100を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
図9に示すように、コンピュータ110は、CPU111と、メインメモリ112と、記憶装置113と、入力インターフェイス114と、表示コントローラ115と、データリーダ/ライタ116と、通信インターフェイス117とを備える。これらの各部は、バス121を介して、互いにデータ通信可能に接続される。
CPU111は、記憶装置113に格納された、本実施の形態におけるプログラム(コード)をメインメモリ112に展開し、これらを所定順序で実行することにより、各種の演算を実施する。メインメモリ112は、典型的には、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性の記憶装置である。また、本実施の形態におけるプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体120に格納された状態で提供される。なお、本実施の形態におけるプログラムは、通信インターフェイス117を介して接続されたインターネット上で流通するものであっても良い。
また、記憶装置113の具体例としては、ハードディスクドライブの他、フラッシュメモリ等の半導体記憶装置が挙げられる。入力インターフェイス114は、CPU111と、キーボード及びマウスといった入力機器118との間のデータ伝送を仲介する。表示コントローラ115は、ディスプレイ装置119と接続され、ディスプレイ装置119での表示を制御する。
データリーダ/ライタ116は、CPU111と記録媒体120との間のデータ伝送を仲介し、記録媒体120からのプログラムの読み出し、及びコンピュータ110における処理結果の記録媒体120への書き込みを実行する。通信インターフェイス117は、CPU111と、他のコンピュータとの間のデータ伝送を仲介する。
また、記録媒体120の具体例としては、CF(Compact Flash(登録商標))及びSD(Secure Digital)等の汎用的な半導体記憶デバイス、フレキシブルディスク(Flexible Disk)等の磁気記憶媒体、又はCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)などの光学記憶媒体が挙げられる。
なお、本実施の形態における画像検出装置100は、プログラムがインストールされたコンピュータではなく、各部に対応したハードウェアを用いることによっても実現可能である。更に、画像検出装置100は、一部がプログラムで実現され、残りの部分がハードウェアで実現されていてもよい。
上記の実施形態及び実施例の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載しうるが、以下には限定されない。
(付記1)
対象を検出するためのテンプレートを作成する、テンプレート作成手段と、
入力された画像の前記対象を含む領域から抽出された特徴点の時系列変化に基づいて、前記テンプレートの一部を遮蔽するマスクを生成する、マスク作成手段と、
前記マスクによって一部が遮蔽された前記テンプレートを用いて、前記画像から前記対象を検出する、検出手段と、
を備えていることを特徴とする画像検出装置。
(付記2)
前記マスク作成手段は、前記時系列変化として、複数の前記特徴点の移動方向を特定し、特定した移動方向に基づいて、前記マスクを生成する、
付記1に記載の画像検出装置。
(付記3)
前記マスク作成手段は、特定した特徴点の移動方向のうち、支配的な方向を特定し、移動した方向が前記支配的な方向ではない特徴点を含む領域を遮蔽して、前記マスクを生成する、付記2に記載の画像検出装置。
(付記4)
前記マスク作成手段は、更に、前記特徴点が存在していない領域を遮蔽して、前記マスクを生成する、
付記3に記載の画像検出装置。
(付記5)
前記マスク作成手段は、移動した方向が前記支配的な方向ではない特徴点を含む領域において、移動した方向が前記支配的な方向である特徴点の個数又は割合が一定以下である状態が設定期間継続した場合に、当該領域を遮蔽する、
付記3または4に記載の画像検出装置。
(付記6)
前記画像の前記対象を含む領域から抽出された前記特徴点のうち、前記マスクに重なる領域から抽出される特徴点以外の特徴点を用いて、前記対象を追跡する、対象追跡手段と、
前記対象追跡手段による前記対象の追跡に用いられた特徴点が抽出された領域の画像及び検出された前記対象の画像それぞれについて、前記テンプレートとの類似度を算出し、算出した前記類似度に基づいて、いずれかの画像を選択する、画像選択手段と、
を更に備え、
前記テンプレート作成手段は、選択された画像を用いて前記テンプレートを更新する、
付記1から5のいずれか1項に記載の画像検出装置。
(付記7)
対象を検出するためのテンプレートを作成し、
入力された画像の前記対象を含む領域から抽出された特徴点の時系列変化に基づいて、前記テンプレートの一部を遮蔽するマスクを生成し、
前記マスクによって一部が遮蔽された前記テンプレートを用いて、前記画像から前記対象を検出する、
ことを特徴とする画像検出方法。
(付記8)
前記時系列変化として、複数の前記特徴点の移動方向を特定し、特定した移動方向に基づいて、前記マスクを生成する、
付記7に記載の画像検出方法。
(付記9)
特定した特徴点の移動方向のうち、支配的な方向を特定し、移動した方向が前記支配的な方向ではない特徴点を含む領域を遮蔽して、前記マスクを生成する、付記8に記載の画像検出方法。
(付記10)
更に、前記特徴点が存在していない領域を遮蔽して、前記マスクを生成する、
付記9に記載の画像検出方法。
(付記11)
移動した方向が前記支配的な方向ではない特徴点を含む領域において、移動した方向が前記支配的な方向である特徴点の個数又は割合が一定以下である状態が設定期間継続した場合に、当該領域を遮蔽する、
付記9または10に記載の画像検出方法。
(付記12)
前記画像の前記対象を含む領域から抽出された前記特徴点のうち、前記マスクに重なる領域から抽出される特徴点以外の特徴点を用いて、前記対象を追跡し、
前記対象の追跡に用いられた特徴点が抽出された領域の画像及び検出された前記対象の画像それぞれについて、前記テンプレートとの類似度を算出し、算出した前記類似度に基づいて、いずれかの画像を選択し、
選択された画像を用いて前記テンプレートを更新する、
付記7から11のいずれか1項に記載の画像検出方法。
(付記13)
コンピュータに、
対象を検出するためのテンプレートを作成する、テンプレート作成処理と、
入力された画像の前記対象を含む領域から抽出された特徴点の時系列変化に基づいて、前記テンプレートの一部を遮蔽するマスクを生成する、マスク作成処理と、
前記マスクによって一部が遮蔽された前記テンプレートを用いて、前記画像から前記対象を検出する、検出処理と、
を実行させるプログラムを記憶する記憶媒体。
(付記14)
前記マスク作成処理は、前記時系列変化として、複数の前記特徴点の移動方向を特定し、特定した移動方向に基づいて、前記マスクを生成する、
付記13に記載の記憶媒体。
(付記15)
前記マスク作成処理は、特定した特徴点の移動方向のうち、支配的な方向を特定し、移動した方向が前記支配的な方向ではない特徴点を含む領域を遮蔽して、前記マスクを生成する、付記14に記載の記憶媒体。
(付記16)
前記マスク作成処理は、更に、前記特徴点が存在していない領域を遮蔽して、前記マスクを生成する、
付記15に記載の記憶媒体。
(付記17)
前記マスク作成処理は、移動した方向が前記支配的な方向である特徴点を含む領域において、移動した方向が前記支配的な方向ではない特徴点の個数又は割合が一定以下である状態が設定期間継続した場合に、当該領域を遮蔽する、
付記15または16に記載の記憶媒体。
(付記18)
前記プログラムは、前記コンピュータに、
前記画像の前記対象を含む領域から抽出された前記特徴点のうち、前記マスクに重なる領域から抽出される特徴点以外の特徴点を用いて、前記対象を追跡する、対象追跡処理と、
前記対象追跡処理による前記対象の追跡に用いられた特徴点が抽出された領域の画像及び検出された前記対象の画像それぞれについて、前記テンプレートとの類似度を算出し、算出した前記類似度に基づいて、いずれかの画像を選択する、画像選択処理と、
を更に実行させ、
前記テンプレート作成処理は、選択された画像を用いて前記テンプレートを更新する、
付記13から17のいずれか1項に記載の記憶媒体。
この出願は、2016年3月31日に出願された日本出願特願2016−072412を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
以上のように、本発明によれば、映像上の対象の検出を行う場合において、テンプレートの形状の最適化を、動的なマスクを活用することにより行い、対象の変形に対する対応性を向上することができる。また、本発明では、対象が一時的に遮蔽された場合であっても、その影響を抑制することができる。本発明は、特に、監視システム、デジタルカメラ、移動体に搭載されるカメラ等に有用である。
10 テンプレート作成部
20 マスク作成部
30 検出部
40 データ取得部
50 対象追跡部
60 画像選択部
70 前回のフレームの対象領域
71 小領域
72 特徴点
80 現在のフレームの画像データ
81 対応点
82 現在のフレームの対象領域
83 小領域
100 画像検出装置
110 コンピュータ
111 CPU
112 メインメモリ
113 記憶装置
114 入力インターフェイス
115 表示コントローラ
116 データリーダ/ライタ
117 通信インターフェイス
118 入力機器
119 ディスプレイ装置
120 記録媒体
121 バス

Claims (10)

  1. 対象を検出するためのテンプレートを作成する、テンプレート作成手段と、
    入力された画像の前記対象を含む領域の時系列変化に基づいて、前記テンプレートの一部を遮蔽するマスクを生成するマスク作成手段と、
    前記マスクによって一部が遮蔽された前記テンプレートを生成する生成手段と、
    を備える画像処理装置。
  2. 前記マスク作成手段は、前記時系列変化として、前記領域から抽出された複数の特徴点の移動方向を特定し、特定した移動方向に基づいて、前記マスクを生成する、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記マスク作成手段は、特定した特徴点の移動方向のうち、支配的な方向を特定し、移動した方向が前記支配的な方向ではない特徴点を含む領域を遮蔽して、前記マスクを生成する、請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記マスク作成手段は、更に、前記特徴点が存在していない領域を遮蔽して、前記マスクを生成する、
    請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記マスク作成手段は、移動した方向が前記支配的な方向ではない特徴点を含む領域において、移動した方向が前記支配的な方向である特徴点の個数又は割合が一定以下である状態が設定期間継続した場合に、当該領域を遮蔽する、
    請求項3または4に記載の画像処理装置。
  6. 前記画像の前記対象を含む領域から抽出された特徴点のうち、前記マスクに重なる領域から抽出される特徴点以外の特徴点を用いて、前記対象を追跡する、対象追跡手段と、
    前記対象追跡手段による前記対象の追跡に用いられた特徴点が抽出された領域の画像及び検出された前記対象の画像それぞれについて、前記テンプレートとの類似度を算出し、
    算出した前記類似度に基づいて、いずれかの画像を選択する、画像選択手段と、
    を更に備え、
    前記テンプレート作成手段は、選択された画像を用いて前記テンプレートを更新する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 対象を検出するためのテンプレートを作成し、
    入力された画像の前記対象を含む領域の時系列変化に基づいて、前記テンプレートの一部を遮蔽するマスクを生成し、
    前記マスクによって一部が遮蔽された前記テンプレートを生成する、
    ことを特徴とする画像処理方法。
  8. 前記時系列変化として、前記領域から抽出された複数の特徴点の移動方向を特定し、特定した移動方向に基づいて、前記マスクを生成する、
    請求項7に記載の画像処理方法。
  9. 特定した特徴点の移動方向のうち、支配的な方向を特定し、移動した方向が前記支配的な方向ではない特徴点を含む領域を遮蔽して、前記マスクを生成する、請求項8に記載の画像処理方法。
  10. コンピュータに、
    対象を検出するためのテンプレートを作成するテンプレート作成処理と、
    入力された画像の前記対象を含む領域の時系列変化に基づいて、前記テンプレートの一部を遮蔽するマスクを生成するマスク作成処理と、
    前記マスクによって一部が遮蔽された前記テンプレートを生成する生成処理と、
    を実行させるプログラム。
JP2021070127A 2016-03-31 2021-04-19 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Active JP7176590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016072412 2016-03-31
JP2016072412 2016-03-31
JP2018509154A JP6879296B2 (ja) 2016-03-31 2017-03-23 画像検出装置、画像検出方法、及びプログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018509154A Division JP6879296B2 (ja) 2016-03-31 2017-03-23 画像検出装置、画像検出方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021103598A true JP2021103598A (ja) 2021-07-15
JP7176590B2 JP7176590B2 (ja) 2022-11-22

Family

ID=59965396

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018509154A Active JP6879296B2 (ja) 2016-03-31 2017-03-23 画像検出装置、画像検出方法、及びプログラム
JP2021070127A Active JP7176590B2 (ja) 2016-03-31 2021-04-19 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018509154A Active JP6879296B2 (ja) 2016-03-31 2017-03-23 画像検出装置、画像検出方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (3) US11107223B2 (ja)
JP (2) JP6879296B2 (ja)
WO (1) WO2017170087A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170087A1 (ja) 2016-03-31 2017-10-05 日本電気株式会社 画像検出装置、画像検出方法、及びプログラムを記憶する記憶媒体
CN111579521B (zh) * 2020-05-06 2021-10-15 中国科学院沈阳自动化研究所 一种基于数据选择的太赫兹压缩成像优化方法及系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252587A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 物体追跡装置
JP2002373332A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像認識装置および画像認識方法
JP2011192141A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Sony Corp 動体検出装置と動体検出方法およびプログラム
JP2013254386A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Nikon Corp 被写体追尾装置および電子カメラ並びに被写体追尾プログラム
JP2015138554A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 株式会社リコー 対象追跡方法及び装置
JP2018005839A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 オムロン株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002091302A2 (en) 2001-05-04 2002-11-14 Legend Films, Llc Image sequence enhancement system and method
GB9019538D0 (en) * 1990-09-07 1990-10-24 Philips Electronic Associated Tracking a moving object
US6081605A (en) * 1993-03-08 2000-06-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Clutter rejection through edge integration
US5912980A (en) * 1995-07-13 1999-06-15 Hunke; H. Martin Target acquisition and tracking
US5612745A (en) * 1995-07-24 1997-03-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for detecting occlusion
US7796801B2 (en) * 1999-08-26 2010-09-14 Nanogeometry Research Inc. Pattern inspection apparatus and method
JP2002157599A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 物体検出認識方法,物体検出認識プログラムを記録した記録媒体および物体監視追跡装置
US8958654B1 (en) * 2001-04-25 2015-02-17 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for enhancing three-dimensional imagery data
CN101398891B (zh) * 2004-08-03 2010-12-08 松下电器产业株式会社 人物判定装置
US20060245500A1 (en) * 2004-12-15 2006-11-02 David Yonovitz Tunable wavelet target extraction preprocessor system
US8400619B1 (en) * 2008-08-22 2013-03-19 Intelligent Automation, Inc. Systems and methods for automatic target tracking and beam steering
US8483490B2 (en) 2008-08-28 2013-07-09 International Business Machines Corporation Calibration of video object classification
JP5484184B2 (ja) * 2010-04-30 2014-05-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP5675229B2 (ja) 2010-09-02 2015-02-25 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP5362878B2 (ja) 2012-05-09 2013-12-11 株式会社日立国際電気 画像処理装置及び画像処理方法
US9111135B2 (en) 2012-06-25 2015-08-18 Aquifi, Inc. Systems and methods for tracking human hands using parts based template matching using corresponding pixels in bounded regions of a sequence of frames that are a specified distance interval from a reference camera
CN104183127B (zh) 2013-05-21 2017-02-22 北大方正集团有限公司 交通监控视频检测方法和装置
CN105453540B (zh) * 2013-08-02 2018-08-21 富士胶片株式会社 图像处理装置、摄像装置、图像处理方法
JP6198193B2 (ja) 2014-04-08 2017-09-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置及び特徴部位検出方法
JP6485454B2 (ja) * 2014-04-16 2019-03-20 日本電気株式会社 情報処理装置
US9736493B2 (en) * 2014-11-14 2017-08-15 Conduent Business Services, Llc System and method for achieving computationally efficient motion estimation in video compression based on motion direction and magnitude prediction
EP3118814A1 (en) * 2015-07-15 2017-01-18 Thomson Licensing Method and apparatus for object tracking in image sequences
JP2019114821A (ja) 2016-03-23 2019-07-11 日本電気株式会社 監視システム、装置、方法およびプログラム
WO2017170087A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 日本電気株式会社 画像検出装置、画像検出方法、及びプログラムを記憶する記憶媒体
US11995895B2 (en) 2019-06-03 2024-05-28 Nvidia Corporation Multi-object tracking using correlation filters in video analytics applications

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252587A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 物体追跡装置
JP2002373332A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像認識装置および画像認識方法
JP2011192141A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Sony Corp 動体検出装置と動体検出方法およびプログラム
JP2013254386A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Nikon Corp 被写体追尾装置および電子カメラ並びに被写体追尾プログラム
JP2015138554A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 株式会社リコー 対象追跡方法及び装置
JP2018005839A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 オムロン株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
風間 久 外2名: "交通監視システムの開発〜正規化相関に基づく車両追跡〜", 電子情報通信学会技術研究報告,VOL. 98,NO. 334, vol. 第98巻 第334号, JPN6022017590, 1998, JP, pages 67 - 74, ISSN: 0004768856 *

Also Published As

Publication number Publication date
US11107223B2 (en) 2021-08-31
WO2017170087A1 (ja) 2017-10-05
US11288816B2 (en) 2022-03-29
US20200005470A1 (en) 2020-01-02
JP7176590B2 (ja) 2022-11-22
US20200005471A1 (en) 2020-01-02
JP6879296B2 (ja) 2021-06-02
JPWO2017170087A1 (ja) 2019-02-14
US10872423B2 (en) 2020-12-22
US20190114787A1 (en) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6509275B2 (ja) 画像の背景差分に用いられる背景モデルを更新する方法及び装置
US9633265B2 (en) Method for improving tracking in crowded situations using rival compensation
US9384419B2 (en) Image matching method, extracting features from model images applied different variation, image matching device, model template generation method, and model template generation device
JP5166102B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2012234494A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
KR20170056860A (ko) 이미지 생성 방법 및 장치
JP7176590B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP6652051B2 (ja) 検出システム、検出方法及びプログラム
JP6795224B2 (ja) 移動体検知装置、移動体検知方法、及びプログラム
KR20120130462A (ko) 객체의 특징점을 기반으로 한 객체 추적 방법
JP7078295B2 (ja) 変状検出装置、変状検出方法、及びプログラム
JP2021144359A (ja) 学習装置、推定装置、学習方法、及びプログラム
JP6399122B2 (ja) 顔検出装置およびその制御方法
CN113762027B (zh) 一种异常行为的识别方法、装置、设备及存储介质
US11507768B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2020042646A (ja) 動作抽出装置、動作抽出方法、及びプログラム
US20230177705A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium
KR102592718B1 (ko) 노이즈 부가를 이용한 위변조 이미지 판정 방법 및 그 장치
JP2012221164A (ja) 動きベクトル検出装置、動きベクトル検出方法及び動きベクトル検出プログラム
JP6308612B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP6562071B2 (ja) 監視装置、監視システム、監視方法、及びプログラム
JP2023176750A (ja) 学習装置、学習方法及び学習プログラム
Timotius et al. Hand gesture recognition based on motion history images for a simple human-computer interaction system
JP2009038669A (ja) フリッカ補正装置及びフリッカ補正方法
JP2016130968A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210419

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221024

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7176590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151