JP2021101608A - ノイズを最小にする寸法比率を有する回転電気機械 - Google Patents

ノイズを最小にする寸法比率を有する回転電気機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2021101608A
JP2021101608A JP2020210356A JP2020210356A JP2021101608A JP 2021101608 A JP2021101608 A JP 2021101608A JP 2020210356 A JP2020210356 A JP 2020210356A JP 2020210356 A JP2020210356 A JP 2020210356A JP 2021101608 A JP2021101608 A JP 2021101608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
curvature
radius
ratio
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020210356A
Other languages
English (en)
Inventor
リヤニエナ、ニヤカソア、アンドリアマララ
Andriamalala Rijaniaina Njakasoa
マミ、ラコトバオ
Rakotovao Mamy
ジョニー、ドゥアルテ
Duarte Johnny
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Original Assignee
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Equipements Electriques Moteur SAS filed Critical Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Publication of JP2021101608A publication Critical patent/JP2021101608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • H02K1/2773Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect consisting of tangentially magnetized radial magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/24Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/03Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

【課題】性能レベルを損なうことなく、電磁起源のノイズを低減する回転電気機械を提供する。【解決手段】永久磁石37が収容されるキャビティ36を画定する複数のロータ歯40を備える本体31であって、各ロータ歯40は永久磁石37を半径方向に保持するための単一のリップ41を備える本体31と、磁極のアセンブリであって、各極は、円弧形状の湾曲を有し、円弧は、曲率半径と曲率中心と極角とにより規定される。ロータ11は、0.52と0.63との間に含まれる曲率半径とロータ半径との比率と、0.62と0.80との間に含まれる半極角と極ステップとの比率と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、特に自動車両で使用される単一リップの回転電気機械に関する。また、本発明は、本発明によるロータを備えた回転電気機械に関する。
本発明は、オルタネータモードおよびモータモードで動作可能な高出力電気機械への適用に特に有利であるが、これに限定されない。
回転電気機械は、既知の態様において、ステータと、シャフトと一体のロータとを備えている。ロータは、駆動および/または被駆動シャフトと一体であってもよく、また、オルタネータ、電気機械、または両モードで動作可能な可逆機械の形態の回転電気機械に属していてもよい。
ステータは、シャフトを回転させるように構成されたハウジングに、例えばローラーベアリングにより取り付けられている。ステータは、ノッチを画定する複数の歯(ティース)が設けられた本体と、ステータのノッチに挿入された巻線と、を備えている。
巻線は、例えばエナメルで被覆された連続ワイヤから、または溶接により互いに接続されたピンの形態の導電性要素から作られる。あるいは、機械の相は、ステータ歯(ステータティース)にそれぞれ捲回された個々のコイルから形成される。星形または三角形の形で接続された相は、電気制御モジュールに接続される出力を備えている。また、ロータは、金属板シートの積層体により形成された本体を備えている。金属板シートは、適切な固定システムにより一組とされて保持される。ロータは、例えば永久磁石によって形成された極を備えている。これらの磁石は、2つの隣接するロータ歯(ロータティース)によってそれぞれ画定されたキャビティに収容されている。
永久磁石を有する同期機等の従来技術による一定数の機械は、トルクや出力等の最適な性能レベルを有しているが、ノイズに関する問題も有している。例えば、各ステータ歯の幾何学的形状を最適化する、またはマグネットホイールの形状や制御アルゴリズムを調整するといったノイズを低減させるための種々の手段によって、いくつかの試みがなされてきた。
本発明の課題は、性能レベルを損なうことなく機械の電磁起源のノイズを低減させることを目的として、ロータの最適な定義を提案することである。
この目的のために、本発明の主題は、回転軸とロータ半径と極ステップとを有する、電気機械用の、特に自動車両用のロータであって、
− 永久磁石が収容されるキャビティを画定する複数のロータ歯を備える本体であって、各ロータ歯は永久磁石を半径方向に保持するための単一のリップを備える、本体と、
− 磁極のアセンブリであって、各極は、円弧形状の曲率を有し、前記円弧は、曲率半径と曲率中心と極角とにより規定される、磁極のアセンブリと、
を備え、
前記ロータは、0.52と0.63の間に含まれる前記曲率半径とロータ半径との比率と、0.62と0.80の間に含まれる前記半極角と前記極ステップとの比率と、を有するロータである。
このように比率を定義することにより、機械により供給されるトルクと、対応するトルク変動レベルとの最適な妥協点を得ることができる。したがって、本発明は、このタイプのロータを備えた回転電気機械の磁気的および音響的性能レベルを改善することができる。実際に、磁極の曲率半径および極角は、電気機械の性能レベルに最も大きな影響を及ぼす2つの幾何学的パラメータである。
各ロータ歯は、永久磁石を半径方向に保持するための単一のリップを有しているため、保持リップのうちの1つを除くことにより、ロータの極と極との間からの磁気漏れを低減することができる。したがって、ロータの磁気性能レベルが向上し、これにより、永久磁石の質量を小さくすることができ、機械の原価を節約することができる。
本発明の文脈において、「極ステップ」とは、360°を極数で割ったものに等しいと定義される。「円弧」とは、極の接触円弧を指す。当該円の中心がポイントMでの曲線の曲率中心として理解され、その半径が曲率半径である。
詳細な説明および特許請求の範囲において、ロータ、ステータ、および/または電気機械の諸要素を指定するために、「外(側)」および「内(側)」という用語、並びに「軸(方向)」および「半径(方向)」の方向が、詳細な説明でなされた定義にしたがって使用される。慣例により、「半径」方向は軸方向に直交する。文脈にしたがって、軸方向は、ロータ、ステータ、および/または電気機械の回転軸に関連する。「周(円周)」方向は、軸方向に直交し、且つ半径方向に直交する。「外(側)」および「内(側)」という用語は、基準軸に対して、或る要素の他の要素に対する相対的位置を定義するように使用される。したがって、軸に近接する要素は、半径方向周縁部に位置する外側の要素に対して、内側として分類される。
また、「aとbとの間」という表現により指定される範囲の値は、bに至るまでの範囲を意味する(すなわち、厳密な極限値(上限値および下限値)aおよびbを含む)。
曲率半径およびロータ半径は、ミリメートル[mm]で表され、半極角および極ステップは度[°]で表される。
他の有利な実施形態によれば、このタイプのロータは、単数または複数の特性を、単独でまたは組み合わせて有していてもよい。
一実施形態によれば、前記ロータは、0.54と0.61との間に含まれる前記曲率半径と前記ロータ半径との比率と、0.64と0.78との間に含まれる前記半極角と前記極ステップとの比率と、を有する。このような比率により、本発明によるロータを備えた機械により供給される平均トルクの非常に良好なレベルを維持しつつ、トルク変動を更に効率的に抑えることができる。「含まれる」という用語は、範囲の上限および下限が当該範囲内にあることを意味する。
一実施形態によれば、各ロータ歯は、半径方向外側面を備え、前記面は、曲率中心を有する前記円弧により画定され、前記2つの端部のうちの一方が前記リップを備える。
一実施形態によれば、ロータの半径方向外側面の前記2つの端部は、当該同一の面の曲率中心を有する前記円弧の曲率と異なる曲率を有する。換言すれば、2つの端部は、それら
2つの端部のうちの一方がリップを有し、各磁極の円弧を画定する曲率の円に内接していない。
変形例として、ロータ歯の半径方向外側面の2つの端部は、各磁極の円弧を画定する曲率の円に内接していない。したがって、端部および各極の円弧は、同一の曲率を有する。
一実施形態によれば、ロータ歯の単一の半径方向外側面の2つの端部は、非対称である。このような非対称性(不対称性としても理解される)により、本発明によるロータを備えた機械により供給される平均トルクの非常に良好なレベルを維持しつつ、トルク変動を更に効率的に抑えることができる。
変形例として、ロータ歯の単一の半径方向外側面の2つの端部は、対称である。
一実施形態によれば、前記ロータは、磁束集中型である。
一実施形態によれば、前記ロータは、リップと対応する永久磁石の外周との間にそれぞれ嵌入されたアドオンストリップを備える。
一実施形態によれば、前記永久磁石は、レアアースから製造される。
一実施形態によれば、前記ロータは、一組の金属プレートから形成される。
一実施形態によれば、前記ロータは、シャフトを通過させるための中央開口を設けられたコアを備え、前記ロータ歯は、その端部のうちの一方によって前記コアに接続する。
一態様によれば、本発明は、上述のロータを備える回転電気機械に関する。
本発明は、以下の説明を読み、添付された図面を精査することでより良く理解されるである。これらの図面は、純粋に例示として提供され、本発明を制限するものでは全くない。
本発明による回転電気機械の横断面図である。 第1実施形態によるロータの横断面の詳細図である。 第2実施形態によるロータの横断面の詳細図である。
同一、類似、または相似の要素について、各図面毎に同じ参照符号を付す。
図1は、回転軸Xとロータ半径Rrと極ステップτとを有するロータ11を備えた回転電気機械10であって、シャフト12に取り付けられるように設計された回転電気機械10を示す。多相とすることができる巻きステータ15が、ロータ11の外周とステータ15の内周との間にエアギャップが存在した状態でロータ11を取り囲んでいる。このステータ15は、ボールベアリングおよび/またはニードルベアリングを介して、シャフト12を回転させるように構成されたハウジングに固定されている。
より具体的には、ステータ15は、本体16と巻線17とを備えている。ステータ本体16は、平坦な金属プレートの軸方向積層体からなる。本体16は、ヨーク21の内周に角度を付けて規則的に分散配置されたステータ歯20を備えている。これらの歯20は、2つの連続する歯20によって各ノッチ24が画定されるように、ノッチ24を画定する。したがって、ヨーク21は、ノッチ24の基部とステータ15の外周との間で延びる本体16の中実の外側環状部分に対応する。
ノッチ24は、本体16の軸方向端面に軸方向に開放している。また、ノッチ24は、本体16の内部に向かって半径方向に開放している。
ステータ15は、歯20の自由端部の側に歯根25を有している。各歯根25は、対応する歯20の両側に周方向に延びている。各歯根25は、回転軸Xを中心とする円弧に一致するように周方向に延びている。
巻線17を得るように、複数の相が、ステータ歯20にそれぞれ捲回されたコイルにより形成されている。各コイルは、エナメル等の電気絶縁材料層で被覆された導電性ワイヤから形成されている。コイル絶縁体が、各コイルと対応する歯20との間に介在させることができる。
ロータ11は、フーコー電流を削減するように、平坦な金属プレートの軸方向積層体により形成された本体31を備えている。本体31は、強磁性材料から構成されている。本体31は、回転電気機械のシャフト12に種々の態様で、例えば、リブ付きのシャフト12をロータの中央開口32に押し込むことによって、回転可能に接続することができる。この開口はコア33に設けられている。
ロータ11は、複数のキャビティ36を備えている。それらの内部に、磁極50を形成する永久磁石37が配置されている。キャビティ36は、直方体形状の単一の磁石37を収容可能である。変形例として、キャビティ36は、軸方向または半径方向に互いに積層された複数の磁石37を収容可能である。磁石37は、ベベル付きの角を有することができる。
磁石37は、機械10の出力を最大とするように、好適にはレアアースから構成される。変形例として、磁石37は、コスト削減のために別のグレードのものであってもよい。例えば、各キャビティ36において、レアアースから構成される磁石と、パワーは劣るがより安価なフェライトから構成された磁石とが組み合わされる。
ロータ11は、磁束集中型であり、すなわち、2つの連続するキャビティに配置された磁石37の互いに対面する側面は、同一の極性を有する。
各キャビティ36は、本体31を、その一方の軸方向端面から他方に貫通するとともに、ロータ11の外周の側に開放している。変形例として、キャビティ36は止まり孔であってもよい。
本例において、各キャビティ36は、ロータ11の2つの隣接するロータ歯40により画定されている。ロータ歯40は、角度を付けて規則的に互いに離間している。ロータ歯40は、その端部のうちの一方によって、開口32を有するコア33に接続している。
磁石37が軸方向において確実に保持されるように、フランジ(図示せず)が、ロータ本体31の軸方向端部に接して配置される。これらのフランジは、ロータ11のバランスをとる機能も果たすことができる。
図示しない特定の実施形態によれば、リップ41と対応する永久磁石37の外周との間にそれぞれ嵌入されたアドオン(追加の)ストリップを設けることが可能である。各ストリップは、磁石37の材料より硬くない材料から構成された小型プレートの形状を有する。例えば、これは、予備含浸プラスチック材料に埋設されたガラス繊維であってもよい。ストリップは、平坦で矩形であり、それが覆う磁石37の外周面と実質的に同一の寸法および同一の形状を有する。ストリップは、その一致する縁部で磁石37を覆う。異なる実施形態によれば、寸法は異なってもよい。磁石37よりもフレキシブルな接着剤層を、磁石37とストリップとの間に介在させてもよい。
本発明の文脈において、各ロータ歯40は、単一のリップ41を備えている。検討例において、磁石を半径方向に保持するように、キャビティ36は、ロータの外周において、単一のリップ41により部分的に閉鎖されている。したがって、全てのリップ41が、対応するロータ歯40の同一面から周方向に延びている。
検討例において、単一のリップ41が、各ロータ歯40の左側面から延びる。図示しない変形例において、単一のリップ41が、各ロータ歯40の右側面から延びていてもよい。
図2および3を参照すると、各磁極50は、円弧形状の湾曲を有している。円弧は、磁極50と、曲率半径Rcと曲率中心Ccと極角2αρとにより規定される当該同一の極50の接触円との共通部分に対応する。したがって、円弧は、その2つの周方向端部においてポイントM1およびM2により限定されている。ポイントM1およびM2は、磁極50の接触円と磁極50との両方に配置された最終ポイントである。
したがって、極角2αρは、曲率中心Ccと端部M1/M2とをそれぞれ通過する2つの直線D1とD2との間の角度に等しい。
各ロータ歯40は、ステータ15の内周に対面するように配置された半径方向外側面42を備えている。したがって、面42は、中心Ccを有する前記円弧と2つの端部43とにより画定されている。検討例において、2つの端部43のうちの一方が、リップ41を備えている。
好適な実施形態によれば、面42の2つの端部43は、同じ面42の中心Ccを有する円弧の湾曲と異なる湾曲を有する。換言すれば、端部43の半径方向外側面は、ポイントM1およびM2により区切られた前記円弧を含む磁極50の接触円上に位置するポイントを有していない。これにより、可変のエアギャップを有する機械を得ることができる。
図2に示すロータにおいて、単一の面42の2つの端部43は非対称である。一方、図3に示すロータにおいて、単一の面42の2つの端部43は対称である。対称性は、極の正中直線に対して対称な外側面プロファイルに対応する。
本発明の文脈において、ロータは、0.5と0.7との間に含まれる曲率半径Rcとロータ半径Rrとの比率r、および0.6と0.8との間に含まれる半極角αρと極ステップτとの比率αを有している。
これらの比率をどのように決定したかについて、以下に説明する。この目的は、仕様に必要される磁気性能レベルを維持しつつも、曲率半径および半極角を最適化するプロセスによってノイズを最小にしようとすることである。
極毎に2つのリップ(バイリップとしても知られる)を備えたI形状の磁石を有する従来の機械を基準機械として使用した。この機械は、ネオジム、鉄およびホウ素(NdFe14B)で構成される磁石と、10個の極と、15個のノッチと、集中巻線とを有し、パッケージ高さが217mmであり、ステータの外径が93mmであった。この機械において、それぞれ18mmと22°の値を有する曲率半径Rcと半極角αρとの最適な組み合わせを求めることで、トルクとノイズに関する限り最適な性能レベルの組み合わせが得られた。これらの値をロータ半径Rrおよび極ステップτに関連付けると、これらの最適値は、r=0.57およびα=0.61になる。
次に、仕様、特に電磁力の高調波歪みレベル(THD)により課される最適な性能レベルを提供しつつ、電磁起源のノイズを低減させるように、基準機械を、機械1(図2−非対称の端部43)および機械2(図3−対称の端部43)にしたがって修正した。採用されたプロセスは、ロータ半径Rrに対する曲率半径Rcと、極ステップτに対する半極角αρとの最適な組み合わせを、パラメータを許容範囲において変化させることで求めることからなる。
2D分析に続いて3D計算をすることにより、上述の機械の値に対する最適な妥協点を得るべく、パラメータrおよびαを変化させた。電磁力のTHD(起電力のTHD)を示す結果と、各ステータの歯が支持する力の次数30および40の高調波(機械のノイズを発生させるロータとステータとの相互作用の力)に基づいて、高調波の次数30および40(Fy30、Fy40)および各ステータ歯にかかる力を最小としつつ、必要なTHDに応じて成功した解決策が何であるかを特定することができた。
これらの結果に基づいて、最適範囲の値、すなわち、曲率半径Rcとロータ半径Rrとの比率が0.52と0.63との間に含まれること、および半極角αρと極ステップτとの比率が0.62と0.80との間に含まれることを特定することができた。
ロータが、0、54と0.61との間に含まれる曲率半径Rcとロータ半径Rrとの比率、および0.64と0.78との間に含まれる半極角αρと極ステップτとの比率を有する場合、性能レベルを更に改善することができる。
次に、6つの実施形態、すなわち、基準機械(MAR)、本発明による2つの機械(機械1−MA1および機械2−MA2)、および3つの比較機械(MAC1、MAC2、およびMAC3)を呈示する。これらの機械の特性を以下の表1に示す。比較機械(MAC1、MAC2、およびMAC3)は、比率rと比率αのいずれかを、本発明の範囲外となるように変化させた機械1である。
Figure 2021101608
6つの機械の性能レベルを、以下の表2にまとめて示す。
Figure 2021101608
1番目の基準機械と比較して、機械1は、課された制限未満の起電力THDを維持しつつ、高調波成分30および40、ならびに各ステータ歯に作用する力を低減させることができた。これにより、機械のノイズもあるレベルまで低減させることができる。機械2の方では、基準機械と比較して高調波F30が大幅に低減される。その高調波F40は、基準機械と同等のレベルのままである。このため、本機械は、基準機械よりノイズが小さいが、トルクは大きい。
その一方で、比率rが0.52未満である場合、高調波F40のみが減少し、高調波F30が増加し、THDが必要とされる最低値を超える(MAC1)。比率rが0.63を超えるかαが0.62未満の場合、THDは仕様を大きく下回るが、ノイズレベルは全く改善されない。
以上の説明は、純粋に例示としてなされ、本発明の範囲を限定するものではない。その逸脱は、種々の要素を他の同等物に置換することで構成されないであろう。
さらに、本発明の種々の特性、変形例、および/または実施形態は、それらが両立し得ないか相互に排他的でない限り、異なる組み合わせに従って互いに関連付けることができる。

Claims (10)

  1. 回転軸(X)とロータ半径(Rr)と極ステップ(τ)とを有する、電気機械用の、特に自動車両用のロータ(11)であって、
    − 永久磁石(37)が収容されるキャビティ(36)を画定する複数のロータ歯(40)を備える本体(31)であって、各ロータ歯(40)が永久磁石を半径方向に保持するための単一のリップ(41)を備えている、前記本体(31)と、
    − 磁極(50)のアセンブリであって、各極が、円弧の形状の湾曲を有し、前記円弧は、曲率半径(Rc)と曲率中心(Cc)と極角(2αρ)とにより規定されている、前記磁極(50)のアセンブリと、
    を備え、
    前記ロータ(11)は、0.52と0.63との間に含まれる前記曲率半径(Rc)と前記ロータ半径(Rr)との比率(r)と、0.62と0.80との間に含まれる前記半極角(αρ)と前記極ステップ(τ)との比率(α)と、を有することを特徴とするロータ(11)。
  2. 前記比率(r)は0.54と0.61との間に含まれ、前記比率(α)は0.64と0.78との間に含まれることを特徴とする、請求項1に記載のロータ(11)。
  3. 各ロータ歯(40)は半径方向外側面(42)を備え、前記外側面(42)は、中心(Cc)を有する前記円弧と2つの端部(43)とにより画定され、前記2つの端部(43)のうちの一方が前記リップ(41)を備えることを特徴とする、請求項1または2に記載のロータ(11)。
  4. 面(42)の前記2つの端部(43)は、同じ面(42)の中心(Cc)を有する前記円弧の湾曲と異なる湾曲を有することを特徴とする、請求項3に記載のロータ(11)。
  5. 単一の面(42)の2つの端部(43)が非対称であることを特徴とする、請求項4に記載のロータ(11)。
  6. 磁束集中型であることを特徴とする、請求項1から5のうちのいずれか一項に記載のロータ(11)。
  7. リップ(41)と対応する永久磁石(37)の外周との間にそれぞれ嵌入された追加のストリップを備えることを特徴とする、請求項1から6のうちのいずれか一項に記載のロータ(11)。
  8. 前記永久磁石(37)は、レアアースから構成されることを特徴とする、請求項1から7のうちのいずれか一項に記載のロータ(11)。
  9. 前記ロータ(11)は、シャフトを通過させるための中央開口(32)を設けられたコア(33)を備え、前記ロータ歯(40)は、その端部のうちの一方によって前記コア(33)に接続することを特徴とする、請求項1から8のうちのいずれか一項に記載のロータ(11)。
  10. 請求項1から9のうちのいずれか一項に記載のロータ(11)を備えることを特徴とする回転電気機械。
JP2020210356A 2019-12-19 2020-12-18 ノイズを最小にする寸法比率を有する回転電気機械 Pending JP2021101608A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1915022 2019-12-19
FR1915022A FR3105634B1 (fr) 2019-12-19 2019-12-19 Machine électrique tournante ayant un ratio de dimensions minimisant le bruit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021101608A true JP2021101608A (ja) 2021-07-08

Family

ID=70978024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020210356A Pending JP2021101608A (ja) 2019-12-19 2020-12-18 ノイズを最小にする寸法比率を有する回転電気機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210194301A1 (ja)
EP (1) EP3840182A1 (ja)
JP (1) JP2021101608A (ja)
CN (1) CN113014006A (ja)
FR (1) FR3105634B1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004260972A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Aichi Elec Co 永久磁石回転機
JP2005130689A (ja) * 2003-08-02 2005-05-19 Yukio Kinoshita 回転電機
JP2013524747A (ja) * 2010-07-06 2013-06-17 峰▲チァオ▼科技(深▲セン▼)有限公司 三相ac永久磁石モータ
JP2014180094A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 永久磁石回転電機およびエレベーター駆動巻上機
JP2015211624A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 マブチモーター株式会社 ブラシレスモータ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1320322B1 (it) * 2000-04-28 2003-11-26 Filippis Pietro De Motore brushless a magneti permanenti.
CN100426627C (zh) * 2003-01-15 2008-10-15 三菱电机株式会社 永磁式电动机
US7683518B2 (en) * 2007-02-28 2010-03-23 Panasonic Corporation Motor
FR2983657B1 (fr) * 2011-12-01 2014-09-05 Valeo Equip Electr Moteur Rotor de machine electrique tournante et machine electrique tournante comprenant un tel rotor
JP5762569B2 (ja) * 2011-12-26 2015-08-12 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型モータの回転子ならびにこれを用いた圧縮機、送風機および冷凍空調装置
FR2997807B1 (fr) * 2012-11-06 2016-10-21 Valeo Equip Electr Moteur Moteur electrique synchrone a aimants permanents et compresseur electrique comportant un tel moteur electrique
JP6385712B2 (ja) * 2014-04-30 2018-09-05 マブチモーター株式会社 ロータおよびブラシレスモータ
US20160190879A1 (en) * 2014-12-30 2016-06-30 Hiwin Mikrosystem Corp. Interior-permanent-magnet motor structure
KR102498735B1 (ko) * 2015-11-03 2023-02-13 삼성전자주식회사 모터
CN207339438U (zh) * 2017-11-09 2018-05-08 广东威灵电机制造有限公司 电机

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004260972A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Aichi Elec Co 永久磁石回転機
JP2005130689A (ja) * 2003-08-02 2005-05-19 Yukio Kinoshita 回転電機
JP2013524747A (ja) * 2010-07-06 2013-06-17 峰▲チァオ▼科技(深▲セン▼)有限公司 三相ac永久磁石モータ
JP2014180094A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 永久磁石回転電機およびエレベーター駆動巻上機
JP2015211624A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 マブチモーター株式会社 ブラシレスモータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN113014006A (zh) 2021-06-22
EP3840182A1 (fr) 2021-06-23
FR3105634A1 (fr) 2021-06-25
FR3105634B1 (fr) 2021-11-19
US20210194301A1 (en) 2021-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8890387B2 (en) Stator and motor
US10432049B2 (en) Rotor for a rotary electric machine
JP6711901B2 (ja) 電動機および空気調和機
US8766506B2 (en) Stator core
US20070057589A1 (en) Interior permanent magnet rotor and interior permanent magnet motor
US20170033620A1 (en) Stator for a rotary electric machine
US11569717B2 (en) Axial flux rotary electric machine
US20170040855A1 (en) Rotor for a rotary electric machine
JP2002335643A (ja) 電動機
WO2020194390A1 (ja) 回転電機
KR102407352B1 (ko) 스큐가 적용된 회전자 철심을 갖는 회전자 및 그를 포함하는 자속집중형 전동기
CN106487191B (zh) 单相无刷电机
KR101614685B1 (ko) 권선계자형 동기 전동기 및 그의 회전자
US10574102B2 (en) Rotary electrical machine with configuration minimizing torque undulations
JP2021101608A (ja) ノイズを最小にする寸法比率を有する回転電気機械
US20170279318A1 (en) Rotary electrical machine with a ratio of dimensions which minimises the torque undulations
JP6929603B2 (ja) 回転機
US11735967B2 (en) Rotary electric machine with rotor having permanent magnets with concave faces between two flat portions
JP2017060274A (ja) 永久磁石回転電機
CN114514673A (zh) 具有改进的磁铁几何形状的永久励磁转子
US10516324B2 (en) Step motor
KR102697517B1 (ko) 코깅리스 코어리스 bldc 모터
EP4329152A1 (en) Rotor
WO2023139850A1 (ja) 回転電機
CN110875647B (zh) 定子、同步电机和压缩机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221004