JP2021091709A - インスリン抵抗性の治療におけるアゼライン酸エステル - Google Patents
インスリン抵抗性の治療におけるアゼライン酸エステル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021091709A JP2021091709A JP2021031730A JP2021031730A JP2021091709A JP 2021091709 A JP2021091709 A JP 2021091709A JP 2021031730 A JP2021031730 A JP 2021031730A JP 2021031730 A JP2021031730 A JP 2021031730A JP 2021091709 A JP2021091709 A JP 2021091709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- use according
- diethylazelaate
- day
- insulin
- azelaic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/215—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
- A61K31/22—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
- A61K31/225—Polycarboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/13—Amines
- A61K31/155—Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/215—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
- A61K31/22—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
- A61K31/23—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/337—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/56—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
- A61K31/57—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
- A61K31/573—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0053—Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2300/00—Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Physiology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
【課題】新規II型糖尿病治療法を提供する。【解決手段】インスリン抵抗性を治療する方法は、アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物を対象に投与するステップを含む。例えば、インスリン抵抗性を治療する方法は、約0.1mg/kg/日〜約10mg/kg/日の投薬量範囲でアゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物を対象に経口投与するステップを含む。【選択図】図4
Description
[002]本開示は、インスリン抵抗性を治療するための方法に関する。特に、本開示は、対象におけるインスリン抵抗性を治療、予防、及び/又は低下させるための方法に関する。
[003]インスリン抵抗性は典型的に、身体の細胞が、インスリンに応答できないことと定義される。非効率的なインスリン機能は、骨格筋、肝臓及び脂肪細胞に影響を与える。膵臓は正常であれば、食事後にインスリンを放出して、グルコースをエネルギー産生に必要とする身体細胞へのグルコースの輸送に役立つ。細胞は、生存のためにグルコースが必須であるため、インスリン抵抗性の状態が存在する場合、身体は、より多くのインスリンを産生することにより代償する。このことは、血液中の高レベルのインスリン(高インスリン血症)及び高い血中グルコース(高血糖)、並びに結果としての一部の組織の過剰刺激をもたらす。時間と共に、グルコースとインスリンの間の関係性はバランスを保てず、治療を行わなければ、健康上の合併症を生じ得る。高インスリン血症及びインスリン抵抗性は、身体の脂質のレベルに影響を与える。血中トリグリセリド及びLDL(低密度リポタンパク質、「悪玉コレステロール」)が高まる一方、HDL(高密度リポタンパク質、「善玉コレステロール」)が減少する。脂質の変化は、脈管構造における脂肪性プラーク沈着物の形成を引き起こし、心血管疾患及び脳卒中を生じ得る。
[004]インスリン抵抗性及びメタボリックシンドロームは、互換的に使用されることが多い2つの用語である。メタボリックシンドロームは本質的に、肥満、脂質レベルの変化及び異常なグルコースプロセシングを含む、インスリン抵抗性状態のサブセットである。
[005]ある見解によると、インスリン抵抗性は、それ自体は疾患でも、又は特異診断でさえもなく、寧ろ、身体の細胞のこのような特定の機能不全を反映する病理学的状態のセットである。インスリン抵抗性は、多くの場合、II型糖尿病(T2D)、肥満、ストレス、心血管疾患、高血圧、多嚢胞性卵巣症候群及び非アルコール性脂肪性肝疾患に関連する。多くのインスリン抵抗性患者は、長年いかなる明らかな症状も示さない場合がある。身体のインスリン産生が、需要に応じることができない場合、高血糖が生じるであろう。血中グルコースが、十分な高さのレベルに達すると、T2Dが呈される。T2Dは、インスリン抵抗性及び不十分なインスリンとの関連において高血糖によって特徴づけられる。高グルコースレベルは、腎臓を含む多くの臓器における血管を損傷し得る。インスリン抵抗性は、T2D発症のリスク因子である。インスリン抵抗性と一部の型のがんの間に関連が存在し得ることも想定されてきた。
[006]インスリン抵抗性の原因及び機構は、完全に理解されている訳ではない。遺伝的因子、ライフスタイル及び欠陥のあるシグナル伝達経路が関係づけられてきた。T2D発症の原因となる単一の遺伝子、又は明確に定義された遺伝子さえも存在しない。インスリン抵抗性は、欠損した免疫シグナル伝達を伴う炎症性疾患であると考えることができる。多くのサイトカイン及びケモカインが、この病理に関連する。例として、アディポネクチン、レプチン、TNFアルファ、インターロイキンIL−1及びIL−6、3、4−7、並びにTLR4、TLR7及びTLR9等のToll様受容体(TLR)のファミリーの機能が挙げられる。
[007]T2Dのインスリン抵抗性の管理において、様々な戦略が現在用いられている。1960年以来、T2Dの率は、肥満率増加と並行して著しく増加してきた。肥満は、東アジア祖先の者を除いて、遺伝的疾患素因がある者におけるT2Dの主要原因であると考えられる。1985年の3千万名と比較して、2010年には、2億8千5百万名がT2Dと診断された。T2Dは典型的に、10年間短い平均余命を伴う慢性疾患である。高血糖の長期合併症は、心疾患、皮膚潰瘍、脳卒中、視力損傷、腎不全及び切断につながる肢の血流不良を含む。
[008]高血糖は、T2Dの原因ではなく単なる症状である。現行の治療法は多くの場合、疾患の主要な病因として高グルコースを標的とする。T2Dは先ず、運動増加及び食事の変化によって管理される。これらの方策が、血糖を十分に低減しない場合、薬物療法が用いられる。最も一般的に使用される薬物である、様々な製剤中のインスリンは、血中グルコースの低減に使用される。ビグアナイド系薬物であるメトホルミンは、肝臓によるグルコース産生及び放出を阻害する。グルコース供給を断ち切ることにより、メトホルミンは、インスリン感受性を増加させる。他の治療法は、血中グルコースを低減する、チアゾリジンジオン系薬物であるアバンディア及びアクトス等、インスリン感受性改善薬を含む。これらは、身体の細胞におけるインスリン受容体に取り付き、細胞をインスリンに対しより応答性にし、血液からより多くのグルコースを除去させる。インスリン分泌促進物質は、膵臓によるインスリン産生及び放出を増加させる。グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)の分解を無効にするインクレチン関連薬物である、GLP−1受容体アゴニスト(GLP−1RA)及びジペプチジルペプチダーゼ−4(DPP−4)阻害剤も、グルコースの組織取り込みを容易にする。ナトリウムグルコース共輸送体2(SGLT2)阻害剤は、尿におけるグルコース排除を増加させ、アルファ−グルコシダーゼ阻害剤は、腸におけるグルコース前駆体の分解の制限に役立つ。
[009]しかし、現行の治療は、発生率の低下、又は治癒をもたらさない。あらゆる現存する薬物は、軽度から生命にかかわる範囲に及ぶ副作用を有し、これらの副作用は、高頻度でFDA「黒枠」警告の根拠となる。T2D薬物に伴う最も一般的な問題の1つは、乳酸アシドーシス(LA)の誘導である。LAは、身体において過剰な乳酸が蓄積する場合に発生し、致死的となり得る。メトホルミン失敗後にT2D患者が利用できる伝統的な治療法である、スルホニル尿素及びチアゾリジンジオンは、体重増加、低血糖又は不十分な長期有効性を伴うことが多い。
[0010]現存するT2D薬物は、疾患の進行性の性質及び根底にある原因であるインスリン抵抗性に対処しない。長期の有効性、疾患修飾及び改善された安全性を有する薬剤の必要がある。
[0011]一部の態様では、本明細書における実施形態は、インスリン抵抗性を治療する方法であって、アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物を対象に投与するステップを含む方法に関する。
[0012]一部の態様では、本明細書における実施形態は、インスリン抵抗性を治療する方法であって、約0.1mg/kg/日〜約10mg/kg/日の投薬量範囲で、アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物を対象に経口投与するステップを含む方法に関する。
[0013]本開示の様々な実施形態について、本明細書では、次に説明する図面を参照しつつ後述する。
[0021]略語:GTT;グルコース負荷検査、ET;エタノール、DEA;アゼライン酸ジエチル、DMA;アゼライン酸ジメチル、DiPA;アゼライン酸ジイソプロピル、DiBuA;アゼライン酸ジイソブチル、D2PA;アゼライン酸ジ−2−ペンチル;DCHA;アゼライン酸ジシクロヘキシル。
[0022]実施形態では、アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物を対象に投与するステップを含む、インスリン抵抗性を治療する方法が提供される。実施形態では、本方法は、疾患関連インスリン抵抗性を治療するステップを包含する。実施形態では、本方法は、肥満及び2型糖尿病におけるインスリン抵抗性を治療するステップを包含する。更なる実施形態では、本方法は、肥満及び2型糖尿病におけるインスリン抵抗性を軽減するステップを包含する。
[0023]「糖尿病」は、インスリン分泌若しくは作用又はその両方の異常に起因する高血糖(グルコース)レベルによって特徴づけられる代謝疾患の群を指す。
[0024]「2型糖尿病」又は「T2D」は、2種の主要な型の糖尿病のうちの1種を指し、この型において、膵臓のベータ細胞は、少なくとも疾患初期段階では、インスリンを産生するが、身体の細胞がインスリンの作用に抵抗性であるため、身体は、インスリンを有効に利用することができない。より後期の疾患段階では、ベータ細胞は、インスリンの産生を停止する場合がある。2型糖尿病は、インスリン抵抗性糖尿病、非インスリン依存性糖尿病及び成人発症型糖尿病としても知られている。
[0025]「前糖尿病」は、糖利用障害、空腹時血糖値異常、耐糖能異常、インスリン感受性異常及びインスリン抵抗性を含む、1種又は複数の初期糖尿病関連状態を指す。
[0026]「インスリン抵抗性」は、細胞が、インスリン(細胞へのグルコースの取り込みを調節するホルモン)の効果に対し抵抗性となる、又は産生されるインスリンの量が、正常グルコースレベルの維持に不十分である状態を指す。細胞の、血液から筋肉及び他の組織への糖、グルコースの輸送の促進におけるインスリンの作用に応答する能力は、低下している(即ち、インスリンに対する感受性が低下する)。最終的に、膵臓は、正常よりもはるかに多いインスリンを産生し、細胞は、抵抗性であり続ける。この抵抗性の克服に十分なインスリンが産生される限り、血中グルコースレベルは、正常なままとなる。膵臓が、もはやついていくことができなくなると、血中グルコースが上昇し始め、糖尿病をもたらす。インスリン抵抗性は、正常(インスリン感受性)からインスリン抵抗性(IR)に及ぶ。
[0027]「肥満」は、過剰量の体脂肪によって定義される慢性状態を指す。体脂肪の正常な量(体重のパーセンテージとして表現)は、女性では25〜30%、男性では18〜23%の間である。30%を超える体脂肪を有する女性及び25%を超える体脂肪を有する男性は、肥満であると考慮される。
[0028]用語「疾患」は、本明細書において、いずれも正常機能を損なうヒト若しくは動物の身体又はその部分のうちの1つの異常状態を反映し、典型的には、特徴的な徴候及び症状によって顕在化され、ヒト又は動物の寿命又はクオリティオブライフの低下の原因となるという点において、用語「障害」及び「状態」(医学的状態のような)と概して同義であると意図され、これらと互換的に使用される。
[0029]本明細書において、用語「約」は、これが係る(modifies)する数値を修飾(qualify)することを意図しており、斯かる数値が誤差限界内で可変的であることを示す。データのチャート又は表に示される平均値に対する標準偏差等、特定の誤差限界が記載されない場合、用語「約」は、列挙されている値を包含する範囲と、有効数字を考慮に入れて、該数値へと端数を切り上げる又は切り捨てることによって含まれる範囲を意味するものと理解されたい。
[0030]値の数的範囲が開示されている場合、斯かる範囲は、数それ自体及びそれらの間のいかなる部分範囲をも含むことが意図される。この範囲は、両端の値の間及びこれらを含む積分又は連続であってよい。
[0031]用語「併用療法」は、本開示に記載されている治療的状態又は障害を治療するための、2種以上の治療剤の投与を意味する。斯かる投与は、固定比率の活性成分を有する単一の剤形で、又は、複数の、活性成分毎に別々の剤形で等、これらの治療剤を実質的に同時に同時投与することを包含することができる。加えて、斯かる投与は、逐次様式での各種類の治療剤の使用も包含する。いずれの場合であっても、この療法は、本明細書に記載されている状態又は障害の治療において薬物併用の有益な効果をもたらすであろう。
[0032]語句「治療有効」は、疾患又は障害の治療において使用される活性成分の量を修飾(qualify)することを意図している。この量は、疾患若しくは障害の影響を低下させる、又は疾患若しくは障害を排除する目標を達成するであろう。
[0033]本明細書において、対象の「治療」の言及は、予防法を含むものと意図される。用語「対象」は、ヒトを含むあらゆる哺乳類を意味する。患者の例として、ヒト、ウシ、イヌ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、ブタ及びウサギが挙げられる。特定の実施形態では、対象は、ヒトである。
[0034]本明細書において、用語「を含む(comprising)」は、組成物及び方法が、列挙されている要素を含む(include)が、その他を除外するものではないことを意味するものと意図される。用語「から本質的になる」は、本実施形態の組成物に適用される場合、追加的な要素が組成物を実質的に変化させない限り、組成物が、追加的な要素を含有することができることを意味する。用語「実質的に変化させる」は、組成物に適用される場合、列挙された要素からなる組成物の有効性と比較した、組成物の治療有効性の上昇又は低下を指す。言い換えると、組成物の定義に使用される場合の「から本質的になる」は、組成物に対していかなる本質的意義を有する他の構成成分の除外を意味するものとする。よって、本明細書に定義されている構成成分から本質的になる組成物は、単離及び精製方法由来の微量の夾雑物並びに薬学的に許容される担体を除外しない。「からなる」は、他の成分の微量元素、及び本発明の組成物を投与するための実質的方法ステップ由来の微量元素を超えるものの除外を意味するものとする。これらの移行句のそれぞれによって定義される実施形態は、本発明の範囲内にある。
[0035]「治療有効」量は、本明細書において、対象にある程度の改善又は利益をもたらすのに十分な量である。代替的な言い方をすると、「治療有効」量は、対象における少なくとも1種の臨床症状のある程度の軽減、緩和、減少又は安定化をもたらすであろう量である。当業者であれば、ある程度の利益が対象にもたらされる限り、治療効果が、完全又は根治的である必要はないことを認めるであろう。
医薬組成物及びその治療
[0036]本明細書に開示されている化合物は、未加工の化学物質として投与されることが可能であり得るが、医薬組成物として提供することも可能である。従って、本明細書に開示されている特定の化合物のうちの1種又は複数、特に、少なくともアゼライン酸ジエチルを、その1種又は複数の薬学的に許容される担体、及び任意選択で1種又は複数の他の治療成分と共に含む医薬組成物が本明細書で提供される。アゼライン酸ジエチルは、いくつかの一般食品に見出すことができ(Yu 2001年;Plough、Zhangxiaら、2002年;Kim及びChung 2008年;Fan、Fanら、2015年)、EUにおいてグラム含量で承認された風味付け添加物である(AFC 2005年)。
[0036]本明細書に開示されている化合物は、未加工の化学物質として投与されることが可能であり得るが、医薬組成物として提供することも可能である。従って、本明細書に開示されている特定の化合物のうちの1種又は複数、特に、少なくともアゼライン酸ジエチルを、その1種又は複数の薬学的に許容される担体、及び任意選択で1種又は複数の他の治療成分と共に含む医薬組成物が本明細書で提供される。アゼライン酸ジエチルは、いくつかの一般食品に見出すことができ(Yu 2001年;Plough、Zhangxiaら、2002年;Kim及びChung 2008年;Fan、Fanら、2015年)、EUにおいてグラム含量で承認された風味付け添加物である(AFC 2005年)。
[0037]一部の実施形態では、医薬組成物は、アゼライン酸ジエチルを含む。一部の実施形態では、医薬組成物は、アゼライン酸ジエチル及び第2の活性成分を含む。
[0038]第2の活性成分は、アゼライン酸C1〜C4アルキルエステル(アゼライン酸ジエチルとは異なる)、ビグアナイド、チアゾリジンジオン、コルチコステロイド、インスリン、リパーゼ阻害剤、グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)アゴニスト及び/又はミメティック、並びにこれらの組合せのうちの1種又は複数を含むことができる。アゼライン酸C1〜C4アルキルエステルの例として、アゼライン酸ジエチル(DEA)、アゼライン酸ジメチル(DMA)、アゼライン酸ジイソプロピル(DiPA)、アゼライン酸ジイソブチル(DiBuA)、アゼライン酸ジ−2−ペンチル(D2PA)、アゼライン酸ジシクロヘキシル(DCHA)が挙げられる。アゼライン酸C1〜C4アルキルエステルは、標準酸触媒型エステル化を使用して、アゼライン酸及びそれぞれのアルコール(例えば、メチル、エチル、プロピル、イソブチル、1−、2−及び3−ペンチル並びにシクロヘキシル)から調製することができる。脂肪酸は、カルボキシル基に結合したアルキル基を含有する。
[0039]他の第2の活性成分は、アルファグルコシダーゼ阻害剤、ジペプチジルペプチダーゼ−4(DPP−4)阻害剤、AKAインクレチン賦活薬(アログリプチン、リナグリプチン、サキサグリプチン、シタグリプチン、ビルダグリプチンを含む)、スルホニル尿素及び関連薬剤(グリベンクラミド、グリクラジド、グリメピリド(glimepride)、グリピジド、トルブタミド及びナテグリニド、レパグリニドを含む)、アカルボース、ナトリウムグルコース共輸送体2(SGLT2)阻害剤(例えば、カナグリフロジン、ダパグリフロジン、エンパグリフロジン)、並びにノパルサボテン(nopal)(ウチワサボテン)、コロハ、ツルレイシ(karela)(苦瓜)、ギムネマ、朝鮮人参、トロナドラ(tronadora)、クロム及びアルファ−リポ酸及びヒドロキシクエン酸等の天然産物を限定することなく含む。
[0040]一部の実施形態では、ビグアナイドは、メトホルミン、ブホルミン、フェンホルミン又はこれらの組合せを含む。化合物が、毒性又は他の有害副作用により使用停止となっていた場合、投薬量は、本来承認された用量と比較して実質的に低減され得る。
[0041]一部の実施形態では、チアゾリジンジオンは、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン又はこれらの組合せを含む。
[0042]一部の実施形態では、コルチコステロイドは、プレドニゾンを含む。
[0043]一部の実施形態では、インスリンは、速効型製剤、中間型製剤、持効型製剤又はこれらの組合せとして製剤化される。
[0044]一部の実施形態では、リパーゼ阻害剤は、オルリスタットを含む。
[0045]一部の実施形態では、GLP−1アゴニストは、エキセナチド、リラグルチド及びこれらの組合せを含む。一部の実施形態では、医薬組成物は、活性成分としてのアゼライン酸ジエチルから本質的になる。一部の実施形態では、医薬組成物は、活性成分としてのアゼライン酸ジエチルからなる。
[0046]一部の実施形態では、医薬組成物は、腸溶コーティングされている。本実施形態の医薬組成物は、アゼライン酸ジエチルの即時放出、延長放出、持続放出及び制御放出のために構成することができる。一部の実施形態では、医薬組成物は、アゼライン酸ジエチルの延長放出のために構成されている。一部の実施形態では、医薬組成物は、アゼライン酸ジエチルの即時放出、延長放出、持続放出及び制御放出のいずれかの組合せのために構成されている。前述の実施形態の様々な放出プロファイルは、本技術分野で知られたいずれか従来の方法により達成することができる。一部の実施形態では、医薬組成物は、1日1回投与される。一部の実施形態では、医薬組成物は、1日2回又は3回投与される。
[0047]担体(複数可)は、製剤の他の成分と適合性であり、対象にとって有害ではないという意味で「許容される」。適した製剤は、選択された投与経路に依存する。本技術分野で理解されている周知技法、担体及び賦形剤のいずれも、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciencesに開示されているものを使用することができる。本明細書に開示されている医薬組成物は、従来の混合、溶解、顆粒化、ドラジェ作製、すりつぶし、乳化、カプセル包埋、封入又は圧縮プロセスを用いる等、本技術分野で知られたいずれかの様式で製造することができる。
[0048]医薬組成物は、経口、非経口(皮下、皮内、筋肉内、静脈内、関節内及び髄内を含む)、腹腔内、経粘膜、経皮、直腸及び局所(経皮、頬側、舌下、点眼、鼻腔内及び眼内を含む)投与に適したものを含むが、最も適した経路は、例えば、レシピエントの状態及び障害に依存することができる。特定の実施形態では、医薬組成物は、経口投与に適する。医薬組成物は、単位剤形で簡便に提供することができ、薬学技術分野でよく知られた方法のいずれかによって調製することができる。典型的には、このような方法は、アゼライン酸ジエチル及び任意選択で本明細書に開示されているいずれか同時投与された活性成分と、1種又は複数の副成分を構成する担体とを混合するステップを含む。一般に、医薬組成物は、活性成分と液体担体若しくは微粉化固体担体又はその両方とを均一且つ密接に混合し、次いで必要に応じて、産物を所望の組成物へと成形することにより調製される。
[0049]経口投与に適したアゼライン酸ジエチル、いずれか任意選択の第2の活性成分の医薬組成物は、所定量の活性成分(複数可)をそれぞれ含有するカプセル、カシェー若しくは錠剤等、別個の単位として;粉末若しくは顆粒として;水性液体若しくは非水性液体における溶液若しくは懸濁液として;又は水中油型液体エマルション若しくは油中水型液体エマルションとして提供することができる。活性成分(複数可)は、ボーラス、舐剤又はペーストとして提供することもできる。頬側又は舌下投与のため、組成物は、従来様式で製剤化された錠剤、薬用キャンディー、芳香錠(pastille)又はゲルの形態を採ることができる。斯かる組成物は、スクロース及びアカシアゴム又はトラガント等、風味付けされた基剤に活性成分を含むことができる。
[0050]経口使用することができる医薬調製物は、錠剤、ゼラチンでできた押し込み型(push−fit)カプセル、並びにゼラチン及びグリセロール又はソルビトール等の可塑剤でできた軟性封着カプセルを含む。錠剤は、圧縮又は成形によって、任意選択で1種又は複数の副成分と共に作製することができる。圧縮錠剤は、適した機械において、任意選択で結合剤、不活性希釈剤又は滑沢剤、界面活性剤若しくは分散剤と混合された、粉末又は顆粒等のフリーフロー形態に活性成分を圧縮することにより調製することができる。成形錠剤は、適した機械において、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末化合物の混合物を成形することにより作製することができる。錠剤は、任意選択でコーティング又は切れ目を入れる(scored)ことができ、その中にある活性成分の緩徐又は制御放出をもたらすように製剤化することができる。
[0051]経口投与のためのあらゆる医薬組成物は、斯かる投与に適した投薬量であり得る。押し込み型カプセルは、ラクトース等のフィラー、デンプン等の結合剤、及び/又はタルク若しくはステアリン酸マグネシウム等の滑沢剤及び任意選択で安定剤との混合物に活性成分を含有することができる。軟性カプセルにおいて、活性化合物は、脂肪油、液体パラフィン又は液体ポリエチレングリコール等、適した液体に溶解又は懸濁することができる。加えて、安定剤を添加することができる。ドラジェコアは、適したコーティングを施される。この目的のため、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、カーボポール(carbopol)ゲル、ポリエチレングリコール及び/又は二酸化チタン、ラッカー溶液及び適した有機溶媒又は溶媒混合物を任意選択で含有することができる、濃縮糖溶液を使用することができる。同定のため、又は活性化合物用量の異なる組合せを特徴づけるため、染料又は色素を錠剤又はドラジェコーティングに添加することができる。
[0052]カプセル及び錠剤等の経口医薬製剤における使用のためのフィラー又は希釈剤の例は、ラクトース、マンニトール、キシリトール、デキストロース、スクロース、ソルビトール、圧縮性の糖、微結晶性セルロース(MCC)、粉末セルロース、コーンスターチ、アルファ化デンプン、デキストレート(dextrate)、デキストラン、デキストリン、デキストロース、マルトデキストリン、炭酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、第三リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、ポリエチレンオキシド等のポロクサマー、及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを限定することなく含む。フィラーは、使用されるラクトースがラクトース一水和物である場合等、複合型溶媒分子を有することができる。フィラーは、フィラーであるプロソルブ(PROSOLV)(登録商標)(JRS Pharmaから入手可)の場合等、商標物であってもよい。プロソルブ(登録商標)は、商標物であり、98%微結晶性セルロース及び2%コロイド状二酸化ケイ素で構成された、任意選択で高密度のケイ化微結晶性セルロースである。微結晶性セルロースのケイ化は、コロイド状二酸化ケイ素と微結晶性セルロースの間に密接な会合をもたらす特許取得済みプロセスによって達成される。プロソルブ(登録商標)は、粒径に基づきグレードが様々であり、水、アセトン、エタノール、トルエン及び希酸に、並びに水酸化ナトリウムの50g/L溶液に実際的に不溶性の、白色又はほとんど白色の微細又は顆粒状粉末である。
[0053]カプセル及び錠剤等の医薬組成物における使用のための崩壊剤の例は、デンプングリコール酸ナトリウム、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、ポビドン、クロスポビドン(ポリビニルポリピロリドン)、メチルセルロース、微結晶性セルロース、粉末セルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、デンプン、アルファ化デンプン及びアルギン酸ナトリウムを限定することなく含む。
[0054]その上、流動促進剤及び滑沢剤を経口医薬組成物において使用して、混合時に賦形剤の均等なブレンドを確実にすることができる。滑沢剤の例は、ステアリン酸カルシウム、モノステアリン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセリル(glyceryl palmitostearate)、水素化植物油、軽油、ステアリン酸マグネシウム、鉱物油、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、フマル酸ステアリルナトリウム、ステアリン酸、タルク及びステアリン酸亜鉛を限定することなく含む。流動促進剤の例は、二酸化ケイ素(SiO2)、タルク、コーンスターチ及びポロクサマーを限定することなく含む。ポロクサマー(又はルトロール(LUTROL)(登録商標)、BASF Corporationから入手可)は、A−B−Aブロックコポリマーであり、式中、Aセグメントは、親水性ポリエチレングリコールホモポリマーであり、Bセグメントは、疎水性ポリプロピレングリコールホモポリマーである。
[0055]錠剤結合剤の例は、アカシアゴム、アルギン酸、カルボマー、カルボキシメチルセルロースナトリウム、デキストリン、エチルセルロース、ゼラチン、グアーガム、水素化植物油、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、コポリビドン(copolyvidone)、メチルセルロース、液状グルコース、マルトデキストリン、ポリメタクリレート、ポビドン、アルファ化デンプン、アルギン酸ナトリウム、デンプン、スクロース、トラガント及びゼインを限定することなく含む。
治療方法
[0056]アゼライン酸エステルが、異常な細胞情報交換に有益な効果を有することが発見された。アゼライン酸ジエチル(DEA)は、特に、免疫機能を可逆的にモジュレートし、様々な化学物質及び生物学的病原体の有害効果から保護すると想定され、また哺乳類細胞にとって無毒である。インスリン抵抗性は、免疫系の機能不全の結果であると本明細書において想定されるため、これは重要である。よって、本明細書における実施形態は、アゼライン酸ジエチル単独の、又は任意選択で、本技術分野で知られたこの区分で用いられる他の治療法と併せた投与により、対象におけるインスリン抵抗性、及び/又はインスリン抵抗性に関連する疾患、状態若しくは障害を治療する方法を提供する。公知治療法と組み合わせて使用される場合、このような他の毒性の第2の活性成分の投薬量は、著しく低減されてもよい。
[0056]アゼライン酸エステルが、異常な細胞情報交換に有益な効果を有することが発見された。アゼライン酸ジエチル(DEA)は、特に、免疫機能を可逆的にモジュレートし、様々な化学物質及び生物学的病原体の有害効果から保護すると想定され、また哺乳類細胞にとって無毒である。インスリン抵抗性は、免疫系の機能不全の結果であると本明細書において想定されるため、これは重要である。よって、本明細書における実施形態は、アゼライン酸ジエチル単独の、又は任意選択で、本技術分野で知られたこの区分で用いられる他の治療法と併せた投与により、対象におけるインスリン抵抗性、及び/又はインスリン抵抗性に関連する疾患、状態若しくは障害を治療する方法を提供する。公知治療法と組み合わせて使用される場合、このような他の毒性の第2の活性成分の投薬量は、著しく低減されてもよい。
[0057]肥満齧歯類におけるインスリン抵抗性の回復は、サリチレートを使用して実証され、これは、インスリン感受性増加に起因した。特にアゼライン酸ジエチル(DEA)を含む、アゼライン酸エステルが、サリチレートと同様の様式で挙動し得ることが本明細書において想定される。
[0058]理論に制約されることなく、アゼライン酸ジエチルが、疾患に関連するシグナル伝達経路をモジュレートし、経口使用のために容易に製剤化することができ、優れた安全性プロファイルを有するため、インスリン抵抗性/T2Dのための薬物として特に適することが想定される。本明細書に開示されている通り、理論に制約されることなく、アゼライン酸エステルが、一般に、サイトカイン/ケモカインシグナル伝達及び宿主免疫応答をモジュレートすることによりin vitro及びin vivoで活性を発揮することが想定される。
[0059]一部の実施形態では、本明細書における方法は、上に示す、免疫経路モジュレーションとT2Dの間の繋がりを利用し、したがって、経腸的に行われる投与ステップを含む方法を提供する。一部の斯かる実施形態では、経腸投与は、経口である。経口投与は、本明細書の上に記載されている通り、錠剤、エリキシル剤その他により達成することができる。一部の実施形態では、投与ステップは、非経口的に行われる。一部の実施形態では、非経口投与は、筋肉内又は皮下に行われる。一部の実施形態では、経腸及び非経口投与の組合せを用いることができる。
[0060]適した又は有効な単一用量サイズは、適した期間にわたって1又は複数回投与されたときに、対象のインスリン抵抗性/感受性に測定可能な変化(例えば、インスリン感受性の減少)を引き起こすことができる用量である。適した又は有効な単一用量サイズは、適した期間にわたって1又は複数回投与されたときに、治療の開始に先立ち確立されたインスリン抵抗性の尺度と比較して、対象におけるインスリン抵抗性に測定可能な変化を引き起こすことができる用量であってもよい。用量は、インスリン抵抗性の重症度、対象が顕性糖尿病を患っているか否か、及び/又は特定の患者が経験する他のいずれかの関連若しくは非関連健康因子を含む、治療されている対象の状態に応じて変動し得る。
[0061]典型的には、本発明の方法は、約0.1mg/kg/日〜約10mg/kg/日の用量で、アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物を投与するステップを含む。一部の実施形態では、アゼライン酸ジエチルの投薬量は、約0.5mg/kg/日〜約5mg/kg/日、約0.5mg/kg/日〜約2.5mg/kg/日、約0.5mg/kg/日〜約1.5mg/kg/日又は約0.8mg/kg/日〜約1.2mg/kg/日の範囲内である。一部の実施形態では、医薬組成物中のアゼライン酸ジエチルは、約1mg/kg/日である。成人の用量範囲は一般に、1日当たり3mg〜2gである。投薬量は、対象の体重に基づき計算することができる。例えば、約120〜約180kgの平均体重に基づくと、成人の用量範囲は、1日当たり50mg〜0.5gであり得;約80〜約120kgの平均体重に基づくと、成人の用量範囲は、1日当たり10mg〜1g又は1日当たり5mg〜0.15gであり得;約60〜約80kgの平均体重に基づくと、成人の用量範囲は、1日当たり25mg〜0.3gであり得る。医薬組成物は、例えば、投与方法に応じて、約0.1重量%〜約99重量%のアゼライン酸ジエチルを含有することができる。医薬組成物が、投薬量単位を含む場合、各単位は、例えば、単一又は分割用量で、約10〜2000mg又は約10〜1000mgの活性成分、より典型的には、5mg〜150mgを含有することができる。当業者であれば、個々の患者の必要に基づく投薬における柔軟性を認識することができ、投薬量は、グルコース負荷検査等の検査において観察される応答に基づきこれらの範囲の外側であり得る。よって、これらの範囲は、例示であるにすぎないことを理解されたい。一部の実施形態では、投薬量は、進行中の治療計画の一部としての診断スクリーニングに基づき選択され、これにより、個々の対象それぞれの必要に応じた投薬量の調整を可能にする。
[0062]本方法は、第2の活性成分を投与するステップを更に含むことができる。一部の実施形態では、第2の活性成分を投与するステップは、アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物を投与するステップとは別個である。一部の実施形態では、第2の活性成分は、アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物と同時投与される。一部の実施形態では、第2の活性成分は、アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物中に存在する。
[0063]一部の斯かる実施形態では、対象は、投与ステップに先立ち絶食している。他の実施形態では、対象は、投与ステップに先立ち絶食していない。
[0064]一部の実施形態では、インスリン抵抗性の治療のための医薬の製造におけるアゼライン酸ジエチルの使用が提供される。更なる実施形態では、医薬は、約0.5mg/kg/日〜約5mg/kg/日の投薬量範囲で投与されるように調製される。
[0065]2型糖尿病の検査は典型的には、血液試料の採取及び血液内のグルコース(糖)レベルの測定を含む。ランダムグルコース検査において、任意の時点で血液の試料を得て検査することができる。正常ランダムグルコースレベルは、70〜110mg/dlである。米国糖尿病協会(American Diabetes Association)(ADA)によると、200mg/dlを超えるランダムグルコースレベルは、糖尿病を示す。空腹時グルコース検査において、血液の試料は、少なくとも8時間飲食しない(水を除いて)期間の後に得られる。通常、早朝、朝食前に採血される。米国糖尿病協会によると、2回の機会における125mg/dlを超える空腹時血中グルコースレベルは、糖尿病を示す。空腹時血中グルコース検査は、糖尿病診断のための使用における最も一般的な検査である。経口グルコース負荷検査において、空腹時血糖は、最初に得られる。続いて、対象は、甘い糖入りの飲み物、例えば、グルコーラ(Glucola)(150mL溶液に50%デキストロース/75gデキストロースを含有)を飲むよう求められる。次に、次の2時間において30分間毎に血中グルコースレベルが得られる。2時間目の140mg/dlを下回る血中グルコースレベルは、正常であると考慮される。2時間目の200mg/dlを超える血中グルコースレベルは、糖尿病を示す。2時間目の140〜200mg/dlの血中グルコースレベルは、グルコース耐性における機能障害異常を示す。
[0066]次の実施例は、本開示の実施形態を説明するために提示されている。これらの実施例は、単に説明的であることが意図されており、本開示の範囲を限定することは意図されていない。また、パート(part)及びパーセンテージは、他に断りがなければ重量による。本明細書において、「室温」は、約20℃〜約25℃の温度を指す。
実施例1
[0067]本実施例は、アゼライン酸(azaleic acid)エステルの調製及び特徴づけについて記載する。
[0067]本実施例は、アゼライン酸(azaleic acid)エステルの調製及び特徴づけについて記載する。
[0068]標準酸触媒型エステル化と続く分留を使用して、アゼライン酸及びそれぞれのアルコール(メチル、エチル、プロピル、イソブチル、1−、2−及び3−ペンチル、並びにシクロヘキシル)からアゼライン酸エステルを合成して、アゼライン酸ジメチル(DMA)、アゼライン酸ジエチル(DEA)、アゼライン酸ジイソプロピルDiPA、アゼライン酸ジイソブチル(DiBuA)、アゼライン酸ジ−(1−ペンチル)(D1PA)、アゼライン酸ジ−(2−ペンチル)(D2PA)、アゼライン酸ジ−(3−ペンチル)(D3PA)及びアゼライン酸ジシクロヘキシル(DCHA)を産生した。これらの化合物は、更に、「アゼライン酸エステル」とまとめて称することができる。
[0069]In Silico毒性:Windows_11.0.0用のDerekTM(Lhasa Ltd、UK)を使用して、細菌及び哺乳類種についてアゼライン酸エステルの予測毒性を行った。アゼライン酸エステルのいずれについても毒性は予測されなかった。
[0070]遺伝毒性エイムス(Ames)検査:クロモテスト(ChromoTest)S9活性化酵素(EBPI、Canada)を使用してアゼライン酸エステルの潜在的毒性を試験した。潜在的臨床用量範囲に対応する0.0006%〜10%でアゼライン酸エステルを検査した。アゼライン酸エステルは、遺伝毒性の痕跡を示さなかった。
[0071]アゼライン酸エステルは、シグナル伝達を広く下方調節する:47種のバイオマーカーのパネルを使用した本実験は、古典的薬理学に反して、個々のアゼライン酸エステルが、親化合物のアゼライン酸とも異なる、特有且つ異なる生化学的効果を発揮するため、単純なプロドラッグであると考えることはできないことを実証した。
[0072]エピダーム(EpiDerm)3−Dヒト皮膚組織(MatTek)を、刺激薬、クロトン油+アゼライン酸エステルに24時間曝露した。マルチプレックスイムノアッセイを使用して、培養した培地及び組織ライセートにおける47種のサイトカイン及び他のシグナル伝達分子のレベルを測定した。クロトン油プラスアゼライン酸エステル、対、クロトン油単独による処理後の培地及び組織における選択マーカーのレベルの相対的%差を、マーカーモジュレーションの統計的に有意な/ほとんど有意な差及び別個のパターンを表示するヒートマップとしてグラフに描写した。アゼライン酸エステルは、顕微鏡試験においてクロトン油損傷に対する化学防御活性も発揮した。アゼライン酸ジエチル活性は、特に、IL−1a、IL−6、IL−8及びTNF−aを含むT2Dに関連する複数のサイトカインを下方調節したため、T2D治療法に関連することが判明した。
[0073]アゼライン酸エステルは、病原体関連分子パターン(PAMP)受容体の広範囲なシグナル伝達をモジュレートした:Toll様受容体(TLR)は、PAMP受容体の1クラスである。様々なPAMP受容体アゴニスト(リガンド);19種の別個の実体を、0.5%アゼライン酸ジエチル(DEA)と共に樹状細胞に添加し、24時間後に細胞によって産生された34種のシグナル伝達分子(ATP、サイトカイン、ケモカイン)のレベルを測定した。DEAが、PAMP受容体シグナル伝達に影響を与えたか評価するために、処置及び無処置細胞において、これらの分子のレベルの比を計算した。DEAに効果がない場合、これらの比は、1に等しくなるであろう。例としてATPを使用すると、DEAが、大部分のTLRアゴニストによって誘導されたシグナル伝達を減少させたことが明らかであった。他のシグナル伝達分子の比において、DEAの同様の効果が観察された。DEAは、全PAMP受容体のシグナル伝達に影響を与えたが、効果は、細胞表面に局在する受容体に関して、細胞の内側のものに関するよりも大きかった。これらの結果は、DEAが、多様なPAMP受容体、特に、T2Dの病理に関係づけられるTLRのシグナル伝達に非特異的効果を発揮するという考えを支持する。
[0074]アゼライン酸エステルは、ヒト自己試験(self−study)において、誘導されたインスリン抵抗性状態で血中グルコースを有意に低下させた。標準経口グルコース負荷検査(OGTT)の8時間前に経口投与された50mlエタノールプラス1mg/kgのアゼライン酸ジエチルの摂取により、インスリン抵抗性状態を誘導した。水溶液における75gグルコースの用量によりOGTTを行った。0、1、2及び4時間目に血中グルコースを測定した。アゼライン酸ジエチル治療による血中グルコースのパーセンテージ変化として表現される10回の別々の実験の平均結果は、ベースライン(空腹時)においてグルコースの有意な減少を示し、これは、2時間目の食後ピーク(peak postprandial)時点において高度に有意であった(p<0.0001)。図1〜図3は、これらの検査のデータを要約する。メトホルミンに関する利用できる臨床データとこのデータとの比較は、メトホルミンを上回るアゼライン酸ジエチルの臨床利点を示した。
[0075]図1は、試験した療法における、経時的な血中グルコース測定の結果を示す(空腹時;t=0並びにt=1、2及び4時間):GTTなし、GTT、エタノール誘導性インスリン抵抗後のGTT(GTT+ET)、エタノール誘導性インスリン抵抗性なしのアゼライン酸ジエチル効果(GTT+DEA)及びエタノール誘導性インスリン抵抗性ありのアゼライン酸ジエチル効果(GTT+ET+DEA)。エタノールの高血糖性効果及びアゼライン酸ジエチルの低血糖性効果を直ちに観察することができる。
[0076]図2は、経時的な血中グルコースにおける6種の異なるアゼライン酸エステルの間の差を強調する。注目すべきことに、6種のアゼライン酸エステルの時間依存性効果は、各時点(0、1、2及び4時間)で別個の且つ特有のパターンを示した。斯かる差は予想外であり、スクリーニングした一連のアゼライン酸エステルにおける化学構造類似性に基づく観察される活性傾向はなかった。よって、単純な、ホモログは同様の活性を表示する筈であるという従来概念は適用できない。理論に制約されることなく、異なるアゼライン酸エステルが、細胞膜可塑性に差次的な影響を有し、細胞シグナル伝達経路のモジュレートにおいて非常に異なる下流効果をもたらし得ることが想定される。よって、インスリン抵抗性の好ましい治療に関連したいずれか特定の経路のモジュレートの有効性は、伝統的構造−活性関係性(SAR)により化学構造に基づいて予測することができなかった。
[0077]図3は、各時点(0、1、2及び4時間)における無処置対照状態(エタノール誘導性インスリン抵抗性)と比べた血中グルコースのパーセント変化を示す。
[0078]図4は、無処置対照状態(エタノール誘導性インスリン抵抗性)と比較した、血中グルコースレベルに関するエタノール誘導性高血糖におけるアゼライン酸ジエチルの効果を説明する。アゼライン酸ジエチル治療によるグルコースレベルのパーセンテージ減少は、空腹時(t=0)では13.6%(p=0.02;統計的に有意)、t=1時間では11.4%(統計的に有意でない)、t=2時間では36.7%(p=6×10−6、統計的に高度に有意)であった。t=4時間におけるグルコースレベルの僅かな(8.8%)増加は、統計的に有意ではなかった。
[0079]
実施例2
[0080]アゼライン酸ジエチルの安全性及び忍容性のヒト臨床治験
[0081]目的
[0082]インスリン抵抗性成人男性ボランティアに経口投与されたときのアゼライン酸ジエチル(即時放出型)の安全性及び忍容性を評価し、インスリン抵抗性成人男性ボランティアにアゼライン酸ジエチルが経口投与されたときの選択されたバイオマーカー及び代謝異常(dysmetabolism)の計算指標のベースラインからの変化を評価すること。
実施例2
[0080]アゼライン酸ジエチルの安全性及び忍容性のヒト臨床治験
[0081]目的
[0082]インスリン抵抗性成人男性ボランティアに経口投与されたときのアゼライン酸ジエチル(即時放出型)の安全性及び忍容性を評価し、インスリン抵抗性成人男性ボランティアにアゼライン酸ジエチルが経口投与されたときの選択されたバイオマーカー及び代謝異常(dysmetabolism)の計算指標のベースラインからの変化を評価すること。
[0083]対象
[0084]総計8名の対象をスクリーニングし、そのうち4名の対象が、適格性判断基準を全て満たした。80〜120kgの間の体重の、18〜50歳の間に及ぶ3名の健康な男性ボランティアを試験に登録した。スクリーニング時に、対象は、75mg/dLを超え、126mg/dLに満たない空腹時血漿グルコースを有する非糖尿病性インスリン抵抗性(NDIR)であり、12μIU/mLを超える、10〜30分間離して収集された2回の連続した空腹時インスリン試料の平均を有する代償性高インスリン血症を有する。対象には、グルコース代謝、インスリン感受性に影響を与え得る、又は他の面で試験算入に不適にし得る臨床的に重要な疾病はなかった。対象には、内分泌、胃腸(gastronintestinal)、心血管、血液学的、腎臓、上又は下気道、新生物等の区分における病歴又は進行中の重要な異常若しくは疾患はなかった。対象には、スクリーニング時に160/95mmHgを超える制御されない血圧がなかった。対象は、6.4%未満のHbA1cレベルを有した。対象は、ここ6ヶ月間、抗糖尿病又は抗高血糖性薬物療法を使用していなかった。対象は、ここ3ヶ月間、タバコ又はニコチン含有製品を使用していなかった。対象は、精神的又は法的に無能力ではなかった。対象には、重要な精神医学的障害(ここ10年間以内に)の病歴がなく、試験時に重要な情動性問題がなかった。全対象は、安全性について評価可能であり、薬物動態解析のための血液収集は全て予定通りに収集した。治験審査委員会承認及び患者同意により全試験を行った。委員会は、米国連邦規則集(21 CFRパート56)に記載されている原理及び要件に従って構成及び運用した。委員会は、ICH遵守であった。
[0084]総計8名の対象をスクリーニングし、そのうち4名の対象が、適格性判断基準を全て満たした。80〜120kgの間の体重の、18〜50歳の間に及ぶ3名の健康な男性ボランティアを試験に登録した。スクリーニング時に、対象は、75mg/dLを超え、126mg/dLに満たない空腹時血漿グルコースを有する非糖尿病性インスリン抵抗性(NDIR)であり、12μIU/mLを超える、10〜30分間離して収集された2回の連続した空腹時インスリン試料の平均を有する代償性高インスリン血症を有する。対象には、グルコース代謝、インスリン感受性に影響を与え得る、又は他の面で試験算入に不適にし得る臨床的に重要な疾病はなかった。対象には、内分泌、胃腸(gastronintestinal)、心血管、血液学的、腎臓、上又は下気道、新生物等の区分における病歴又は進行中の重要な異常若しくは疾患はなかった。対象には、スクリーニング時に160/95mmHgを超える制御されない血圧がなかった。対象は、6.4%未満のHbA1cレベルを有した。対象は、ここ6ヶ月間、抗糖尿病又は抗高血糖性薬物療法を使用していなかった。対象は、ここ3ヶ月間、タバコ又はニコチン含有製品を使用していなかった。対象は、精神的又は法的に無能力ではなかった。対象には、重要な精神医学的障害(ここ10年間以内に)の病歴がなく、試験時に重要な情動性問題がなかった。全対象は、安全性について評価可能であり、薬物動態解析のための血液収集は全て予定通りに収集した。治験審査委員会承認及び患者同意により全試験を行った。委員会は、米国連邦規則集(21 CFRパート56)に記載されている原理及び要件に従って構成及び運用した。委員会は、ICH遵守であった。
[0085]試験設計
[0086]本試験は、複数用量のアゼライン酸ジエチルに応答した、成人男性ボランティアの選択されたバイオマーカー及びインスリン感受性の計算指標の、ベースラインからの変化を測定するオープンラベル検査/再検査試験であった。目的の代謝性パラメータにおける月経周期に伴う可変性を制御するために(Sheu、Chenら、2003年)、試験集団は、男性参加者に制限した。ベースラインパラメータを評価し、続いて投薬3週間(21日)後に再検査評価を行った。
[0086]本試験は、複数用量のアゼライン酸ジエチルに応答した、成人男性ボランティアの選択されたバイオマーカー及びインスリン感受性の計算指標の、ベースラインからの変化を測定するオープンラベル検査/再検査試験であった。目的の代謝性パラメータにおける月経周期に伴う可変性を制御するために(Sheu、Chenら、2003年)、試験集団は、男性参加者に制限した。ベースラインパラメータを評価し、続いて投薬3週間(21日)後に再検査評価を行った。
[0087]アゼライン酸ジエチル(25℃で0.973g/mL又は973mg/mLの密度)を、各対象に、1日目から始めて21日間、1日に1回、1mg/kgで無針(needless)注射器により経口投与した。0.01mL単位に適用した標準四捨五入慣例により、後述する通りに用量を計算した:
1mg/kg×参加者体重(kg)×(1mL/973mg)=XmL、対用量
1mg/kg×参加者体重(kg)×(1mL/973mg)=XmL、対用量
[0088]試験手順の一部として、又は経口グルコース負荷(OGTT)に関連する負荷薬剤として、追加的な市販の医薬製品を投与した。これらは、血液収集に続発して静脈内投与される、75g CHO(炭水化物)グルコーラ及び少容量の0.9%通常の生理食塩水を含む。
[0089]1日目のベースラインOGTT及び21日目の最終OGTTにより、対象を評価した。臨床試験、生命徴候記録、ECG記録、有害事象(AE)モニタリング及び併用薬物療法評価を含む、試験経過における安全性評価を各対象に行った。
[0090]経口グルコース負荷検査(OGTT)
[0091]1日目及び21日目のベースラインにおける経口グルコース負荷検査(OGTT)を行った。8時間を超える絶食後にOGTTを行い、8回の血液収集からなった。T=0(グルコーラの最初の一口)に始まる5分間経過にわたり、対象に、グルコーラドリンク(150mL溶液に50%デキストロース/75gデキストロースを含有;グルコクラッシュ(GlucoCrush)(商標)として入手可)のボトルを投与した。2回の血液採取は、グルコーラ投与のほぼ30分前及び直前(ほぼ0分間)起こった。食事後血液収集は、30、60、90、120及び180分目に起こった。グルコースのための試料並びに探索性PK及びバイオマーカー試料を、OGTTに関連する全時点で収集した。OGTT手順評価の詳細な予定を下表1に示す。
[0091]1日目及び21日目のベースラインにおける経口グルコース負荷検査(OGTT)を行った。8時間を超える絶食後にOGTTを行い、8回の血液収集からなった。T=0(グルコーラの最初の一口)に始まる5分間経過にわたり、対象に、グルコーラドリンク(150mL溶液に50%デキストロース/75gデキストロースを含有;グルコクラッシュ(GlucoCrush)(商標)として入手可)のボトルを投与した。2回の血液採取は、グルコーラ投与のほぼ30分前及び直前(ほぼ0分間)起こった。食事後血液収集は、30、60、90、120及び180分目に起こった。グルコースのための試料並びに探索性PK及びバイオマーカー試料を、OGTTに関連する全時点で収集した。OGTT手順評価の詳細な予定を下表1に示す。
[0092]結果
[0093]対象に、1日目から始めて、1日に1回を21日間、アゼライン酸ジエチルの用量(用量は体重に依存する)を投与した。1日目に、OGTTを行い、最初の投薬前に各対象において完了した。図5は、OGTT手順評価の予定に従って得た、1日目の3名の単一対象の血中グルコースプロファイル(空腹時血中グルコースレベル)を表示する。3週間の治療経過において、各対象は、総計21用量のアゼライン酸ジエチルを服用した。図6は、OGTT手順評価の予定に従って得た、21日目の3名の単一対象の血中グルコースプロファイル(空腹時血中グルコースレベル)を表示する。最後の用量のアゼライン酸ジエチルの投与後10分以内にOGTTを行った。表2は、1日目及び21日目の群平均の血中グルコースレベル、即ち、3名の対象の血中グルコースレベルの和/対象の数(3)、及びこれら2群の平均血中グルコースレベルのパーセント変化、即ち、(1日目群平均と21日目群平均の間の血中グルコースレベルの差/21日目群平均の血中グルコースレベル)×100%を要約する。図7は、1日目及び21日目の群平均の血中グルコースプロファイルを表示する。データは、1日目群平均(治療後)の平均血中グルコースレベルが、21日目群平均(治療前)のレベルよりも有意に低かったことを示す。例えば、3週間治療経過後。対象の平均血中グルコースレベルは、164〜170mg/dLの間の範囲の治療前平均血中グルコースレベルと比較して、150mg/dLを下回って降下した(T=30分間及び60分間に)。
[0094]治療前にインスリン抵抗性及び/又はT2Dの徴候を示した全3名の対象は、21日間のDEA治療後に、正常で健康なインスリン代謝プロファイルを示した。点線は、1時間(180mg/dL)及び2時間(140mg/dL)OGTT閾値を表す。
[0093]対象に、1日目から始めて、1日に1回を21日間、アゼライン酸ジエチルの用量(用量は体重に依存する)を投与した。1日目に、OGTTを行い、最初の投薬前に各対象において完了した。図5は、OGTT手順評価の予定に従って得た、1日目の3名の単一対象の血中グルコースプロファイル(空腹時血中グルコースレベル)を表示する。3週間の治療経過において、各対象は、総計21用量のアゼライン酸ジエチルを服用した。図6は、OGTT手順評価の予定に従って得た、21日目の3名の単一対象の血中グルコースプロファイル(空腹時血中グルコースレベル)を表示する。最後の用量のアゼライン酸ジエチルの投与後10分以内にOGTTを行った。表2は、1日目及び21日目の群平均の血中グルコースレベル、即ち、3名の対象の血中グルコースレベルの和/対象の数(3)、及びこれら2群の平均血中グルコースレベルのパーセント変化、即ち、(1日目群平均と21日目群平均の間の血中グルコースレベルの差/21日目群平均の血中グルコースレベル)×100%を要約する。図7は、1日目及び21日目の群平均の血中グルコースプロファイルを表示する。データは、1日目群平均(治療後)の平均血中グルコースレベルが、21日目群平均(治療前)のレベルよりも有意に低かったことを示す。例えば、3週間治療経過後。対象の平均血中グルコースレベルは、164〜170mg/dLの間の範囲の治療前平均血中グルコースレベルと比較して、150mg/dLを下回って降下した(T=30分間及び60分間に)。
[0094]治療前にインスリン抵抗性及び/又はT2Dの徴候を示した全3名の対象は、21日間のDEA治療後に、正常で健康なインスリン代謝プロファイルを示した。点線は、1時間(180mg/dL)及び2時間(140mg/dL)OGTT閾値を表す。
[0095]経口投与された単一用量のアゼライン酸ジエチルは、3名の健康な男性対象において耐容性が良かった。1名の対象(即ち、4人目の適格対象)は、無関係な家族の健康問題により試験を中断した。観察された唯一の観察有害事象は、1名の対象における軟便であった。他の対象は、いかなる有害事象も示さなかった。身体検査、生命徴候又は心電図(ECG)において、臨床的に有意義な薬物関連変化はなかった。
[001]本願は、2016年4月20日に出願された米国特許仮出願第62/325,381号に対する優先権を主張するものである。前述の出願の内容全体は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。
[好適な実施形態]
本発明の好適な実施形態は次の実施形態1〜30を含む。
1. アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物を対象に投与するステップを含む、インスリン抵抗性を治療する方法。
2. 前記投与ステップが、経腸的に行われる、実施形態1に記載の方法。
3. 経腸投与が、経口である、実施形態2に記載の方法。
4. 前記投与ステップが、非経口的に行われる、実施形態1に記載の方法。
5. 前記非経口投与が、筋肉内、皮下、静脈内、又はこれらの組合せで行われる、実施形態4に記載の方法。
6. 前記医薬組成物中の前記アゼライン酸ジエチルが、約0.1mg/kg/日〜約10mg/kg/日の範囲内の投薬量をもたらす、実施形態1〜5のいずれか一つに記載の方法。
7. 第2の活性成分を投与するステップを更に含む、実施形態1〜6のいずれか一つに記載の方法。
8. 前記第2の活性成分を投与するステップが、アゼライン酸ジエチルを含む前記医薬組成物を投与するステップとは別個である、実施形態1〜7のいずれか一つに記載の方法。
9. 前記第2の活性成分が、アゼライン酸ジエチルを含む前記医薬組成物と同時投与される、実施形態1〜7のいずれか一つに記載の方法。
10. 前記第2の活性成分が、アゼライン酸ジエチルを含む前記医薬組成物中に存在する、実施形態1〜9のいずれか一つに記載の方法。
11. 前記第2の活性成分が、アゼライン酸ジエチルとは異なるアゼライン酸C1〜C4アルキルエステル、ビグアナイド、チアゾリジンジオン、コルチコステロイド、インスリン、リパーゼ阻害剤、グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)アゴニスト及びこれらの組合せからなる群から選択される1種又は複数を含む、実施形態1〜10のいずれか一つに記載の方法。
12. 前記ビグアナイドが、メトホルミン、ブホルミン、フェンホルミン又はこれらの組合せを含む、実施形態11に記載の方法。
13. 前記チアゾリジンジオンが、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン又はこれらの組合せを含む、実施形態11に記載の方法。
14. 前記コルチコステロイドが、プレドニゾンを含む、実施形態11に記載の方法。
15. 前記インスリンが、速効型製剤、中間型製剤、持効型製剤又はこれらの組合せとして製剤化される、実施形態11に記載の方法。
16. 前記リパーゼ阻害剤が、オルリスタットを含む、実施形態11に記載の方法。
17. 前記GLP−1アゴニストが、エキセナチド、リラグルチド及びこれらの組合せを含む、実施形態11に記載の方法。
18. 前記医薬組成物が、活性成分としてのアゼライン酸ジエチルから本質的になる、実施形態1〜10のいずれか一つに記載の方法。
19. 前記医薬組成物が、活性成分としてのアゼライン酸ジエチルからなる、実施形態1〜10のいずれか一つに記載の方法。
20. 約0.5mg/kg/日〜約5mg/kg/日の投薬量範囲で、アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物を対象に経口投与するステップを含む、インスリン抵抗性を治療する方法。
21. 前記対象が、前記投与ステップに先立ち絶食している、実施形態1〜20のいずれか一つに記載の方法。
22. 前記対象が、前記投与ステップに先立ち絶食していない、実施形態1〜20のいずれか一つに記載の方法。
23. 前記医薬組成物が、腸溶コーティングされている、実施形態20〜22のいずれか一つに記載の方法。
24. 前記医薬組成物が、アゼライン酸ジエチルの即時放出のために構成されている、実施形態20〜23のいずれか一つに記載の方法。
25. 前記医薬組成物が、アゼライン酸ジエチルの延長放出のために構成されている、実施形態20〜24のいずれか一つに記載の方法。
26. 前記医薬組成物が、アゼライン酸ジエチルの即時及び延長放出の両方のために構成されている、実施形態20〜25のいずれか一つに記載の方法。
27. 前記医薬組成物が、1日1回投与される、実施形態20〜26のいずれか一つに記載の方法。
28. 前記医薬組成物が、1日2回又は3回投与される、実施形態20〜27のいずれか一つに記載の方法。
29. インスリン抵抗性の治療のための医薬の製造におけるアゼライン酸ジエチルの使用。
30. インスリン抵抗性の治療のための医薬の製造におけるアゼライン酸ジエチルの使用であって、前記医薬が、約0.5mg/kg/日〜約5mg/kg/日の投薬量範囲で投与されるように調製される、使用。
本発明の好適な実施形態は次の実施形態1〜30を含む。
1. アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物を対象に投与するステップを含む、インスリン抵抗性を治療する方法。
2. 前記投与ステップが、経腸的に行われる、実施形態1に記載の方法。
3. 経腸投与が、経口である、実施形態2に記載の方法。
4. 前記投与ステップが、非経口的に行われる、実施形態1に記載の方法。
5. 前記非経口投与が、筋肉内、皮下、静脈内、又はこれらの組合せで行われる、実施形態4に記載の方法。
6. 前記医薬組成物中の前記アゼライン酸ジエチルが、約0.1mg/kg/日〜約10mg/kg/日の範囲内の投薬量をもたらす、実施形態1〜5のいずれか一つに記載の方法。
7. 第2の活性成分を投与するステップを更に含む、実施形態1〜6のいずれか一つに記載の方法。
8. 前記第2の活性成分を投与するステップが、アゼライン酸ジエチルを含む前記医薬組成物を投与するステップとは別個である、実施形態1〜7のいずれか一つに記載の方法。
9. 前記第2の活性成分が、アゼライン酸ジエチルを含む前記医薬組成物と同時投与される、実施形態1〜7のいずれか一つに記載の方法。
10. 前記第2の活性成分が、アゼライン酸ジエチルを含む前記医薬組成物中に存在する、実施形態1〜9のいずれか一つに記載の方法。
11. 前記第2の活性成分が、アゼライン酸ジエチルとは異なるアゼライン酸C1〜C4アルキルエステル、ビグアナイド、チアゾリジンジオン、コルチコステロイド、インスリン、リパーゼ阻害剤、グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)アゴニスト及びこれらの組合せからなる群から選択される1種又は複数を含む、実施形態1〜10のいずれか一つに記載の方法。
12. 前記ビグアナイドが、メトホルミン、ブホルミン、フェンホルミン又はこれらの組合せを含む、実施形態11に記載の方法。
13. 前記チアゾリジンジオンが、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン又はこれらの組合せを含む、実施形態11に記載の方法。
14. 前記コルチコステロイドが、プレドニゾンを含む、実施形態11に記載の方法。
15. 前記インスリンが、速効型製剤、中間型製剤、持効型製剤又はこれらの組合せとして製剤化される、実施形態11に記載の方法。
16. 前記リパーゼ阻害剤が、オルリスタットを含む、実施形態11に記載の方法。
17. 前記GLP−1アゴニストが、エキセナチド、リラグルチド及びこれらの組合せを含む、実施形態11に記載の方法。
18. 前記医薬組成物が、活性成分としてのアゼライン酸ジエチルから本質的になる、実施形態1〜10のいずれか一つに記載の方法。
19. 前記医薬組成物が、活性成分としてのアゼライン酸ジエチルからなる、実施形態1〜10のいずれか一つに記載の方法。
20. 約0.5mg/kg/日〜約5mg/kg/日の投薬量範囲で、アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物を対象に経口投与するステップを含む、インスリン抵抗性を治療する方法。
21. 前記対象が、前記投与ステップに先立ち絶食している、実施形態1〜20のいずれか一つに記載の方法。
22. 前記対象が、前記投与ステップに先立ち絶食していない、実施形態1〜20のいずれか一つに記載の方法。
23. 前記医薬組成物が、腸溶コーティングされている、実施形態20〜22のいずれか一つに記載の方法。
24. 前記医薬組成物が、アゼライン酸ジエチルの即時放出のために構成されている、実施形態20〜23のいずれか一つに記載の方法。
25. 前記医薬組成物が、アゼライン酸ジエチルの延長放出のために構成されている、実施形態20〜24のいずれか一つに記載の方法。
26. 前記医薬組成物が、アゼライン酸ジエチルの即時及び延長放出の両方のために構成されている、実施形態20〜25のいずれか一つに記載の方法。
27. 前記医薬組成物が、1日1回投与される、実施形態20〜26のいずれか一つに記載の方法。
28. 前記医薬組成物が、1日2回又は3回投与される、実施形態20〜27のいずれか一つに記載の方法。
29. インスリン抵抗性の治療のための医薬の製造におけるアゼライン酸ジエチルの使用。
30. インスリン抵抗性の治療のための医薬の製造におけるアゼライン酸ジエチルの使用であって、前記医薬が、約0.5mg/kg/日〜約5mg/kg/日の投薬量範囲で投与されるように調製される、使用。
Claims (21)
- II型糖尿病の治療のための医薬の製造におけるアゼライン酸ジエチルの使用であって、
前記医薬は、0.5mg/kg/日〜2.5mg/kg/日の投薬量範囲で投与されるように調製される、使用。 - 前記投与が、経腸的に行われる、請求項1に記載の使用。
- 経腸投与が、経口である、請求項2に記載の使用。
- 前記投与が、非経口的に行われる、請求項1に記載の使用。
- 前記非経口投与が、筋肉内、皮下、静脈内、又はこれらの組合せで行われる、請求項4に記載の使用。
- 前記医薬が腸溶コーティングされている、請求項3に記載の使用。
- 前記医薬がアゼライン酸ジエチルの即時放出のために構成されている、請求項6に記載の使用。
- 前記医薬がアゼライン酸ジエチルの延長放出のために構成されている、請求項6に記載の使用。
- 前記医薬がアゼライン酸ジエチルの即時及び延長放出の両方のために構成されている、請求項6に記載の使用。
- 前記医薬が1日1回投与される、請求項6に記載の使用。
- 前記医薬が1日2回又は3回投与される、請求項6に記載の使用。
- II型糖尿病の治療のための医薬の製造における、第2の活性成分と組み合わせたアゼライン酸ジエチルの使用であって、
前記第2の活性成分が、アゼライン酸ジエチルとは異なるアゼライン酸C1〜C4アルキルエステル、ビグアナイド、チアゾリジンジオン、コルチコステロイド、インスリン、リパーゼ阻害剤、グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)アゴニスト及びこれらの組合せからなる群から選択される1種以上を含む、使用。 - 前記第2の活性成分が、アゼライン酸ジエチルとは別個に投与される、請求項12に記載の使用。
- 前記第2の活性成分が、アゼライン酸ジエチルと同時投与される、請求項12に記載の使用。
- 前記第2の活性成分が、アゼライン酸ジエチルを含む医薬組成物中に存在する、請求項12に記載の使用。
- 前記ビグアナイドが、メトホルミン、ブホルミン、フェンホルミン又はこれらの組合せを含む、請求項12〜15のいずれか一項に記載の使用。
- 前記チアゾリジンジオンが、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン又はこれらの組合せを含む、請求項12〜15のいずれか一項に記載の使用。
- 前記コルチコステロイドが、プレドニゾンを含む、請求項12〜15のいずれか一項に記載の使用。
- 前記インスリンが、速効型製剤、中間型製剤、持効型製剤又はこれらの組合せとして製剤化される、請求項12〜15のいずれか一項に記載の使用。
- 前記リパーゼ阻害剤が、オルリスタットを含む、請求項12〜15のいずれか一項に記載の使用。
- 前記GLP−1アゴニストが、エキセナチド、リラグルチド及びこれらの組合せを含む、請求項12〜15のいずれか一項に記載の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662325381P | 2016-04-20 | 2016-04-20 | |
US62/325,381 | 2016-04-20 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018552655A Division JP7072762B2 (ja) | 2016-04-20 | 2017-04-19 | インスリン抵抗性の治療におけるアゼライン酸エステル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021091709A true JP2021091709A (ja) | 2021-06-17 |
JP7088460B2 JP7088460B2 (ja) | 2022-06-21 |
Family
ID=60088670
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018552655A Active JP7072762B2 (ja) | 2016-04-20 | 2017-04-19 | インスリン抵抗性の治療におけるアゼライン酸エステル |
JP2021031730A Active JP7088460B2 (ja) | 2016-04-20 | 2021-03-01 | インスリン抵抗性の治療におけるアゼライン酸エステル |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018552655A Active JP7072762B2 (ja) | 2016-04-20 | 2017-04-19 | インスリン抵抗性の治療におけるアゼライン酸エステル |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10251857B2 (ja) |
EP (2) | EP4085907A1 (ja) |
JP (2) | JP7072762B2 (ja) |
KR (1) | KR102233912B1 (ja) |
CN (1) | CN109195597B (ja) |
AU (2) | AU2017253088B2 (ja) |
CA (1) | CA3021516C (ja) |
DK (1) | DK3445354T3 (ja) |
ES (1) | ES2925775T3 (ja) |
HR (1) | HRP20220988T1 (ja) |
HU (1) | HUE059844T2 (ja) |
LT (1) | LT3445354T (ja) |
NZ (1) | NZ746669A (ja) |
PL (1) | PL3445354T3 (ja) |
PT (1) | PT3445354T (ja) |
RS (1) | RS63558B1 (ja) |
SG (1) | SG11201808367UA (ja) |
SI (1) | SI3445354T1 (ja) |
WO (1) | WO2017184767A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SI3445354T1 (sl) * | 2016-04-20 | 2022-10-28 | New Frontier Labs, Llc | Estri azelainske kisline pri zdravljenju inzulinske rezistence |
IL295663A (en) * | 2020-02-19 | 2022-10-01 | New Frontier Labs Llc | Azelaic acid esters in the treatment or prevention of hyperlipidemia and related conditions |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006074379A2 (en) * | 2005-01-07 | 2006-07-13 | Azaya Therapeutics, Inc. | Methods and compositions involving esters of azelaic acid and other dicarboxylic acids |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2426683A1 (de) * | 1974-06-01 | 1975-12-18 | Boehringer Mannheim Gmbh | Biguanide und verfahren zu deren herstellung |
US5594015A (en) * | 1994-06-22 | 1997-01-14 | Regents Of The University Of California | Thiazolidine derivatives for the treatment of psoriasis |
WO2001012786A1 (en) * | 1999-08-16 | 2001-02-22 | Human Genome Sciences, Inc. | Retinoid receptor interacting polynucleotides, polypeptides, and antibodies |
US6627223B2 (en) * | 2000-02-11 | 2003-09-30 | Eurand Pharmaceuticals Ltd. | Timed pulsatile drug delivery systems |
US7625557B2 (en) * | 2001-08-13 | 2009-12-01 | Yale University | Method for inducing selectively suppressed immune response to transplanted tissue or cells |
US7149574B2 (en) * | 2003-06-09 | 2006-12-12 | Palo Alto Investors | Treatment of conditions through electrical modulation of the autonomic nervous system |
US20080051373A1 (en) * | 2003-07-31 | 2008-02-28 | The Board Of Regents Of The University Of Texas System | Parenteral preparations of GI-safer phospholipid-associated anti-inflammatories and methods of preparation and use |
US8440217B1 (en) * | 2005-06-15 | 2013-05-14 | Mawaheb M. EL-Naggar | Method and system with contact lens product for treating and preventing adverse eye conditions |
BRPI0615989B8 (pt) * | 2005-07-28 | 2021-05-25 | Shire Llc | formulação farmacêutica de dosagem oral |
US7713929B2 (en) * | 2006-04-12 | 2010-05-11 | Biodel Inc. | Rapid acting and long acting insulin combination formulations |
US8093017B2 (en) * | 2005-12-07 | 2012-01-10 | Siemens Heathcare Diagnostics Inc. | Detection of soluble adiponectin receptor peptides and use in diagnostics and therapeutics |
ES2390620T3 (es) * | 2008-03-10 | 2012-11-14 | Nestec S.A. | Ácidos dicarboxílicos de cadena mediana y sus derivados y trastornos metabólicos |
US20090326069A1 (en) * | 2008-06-30 | 2009-12-31 | Bltn, Llc | Azelaic acid ester compositions and methods for diagnosing and treating tissue conditions using azelaic acid ester compositions and proteinaceous biomarkers |
US20120251525A1 (en) * | 2009-06-30 | 2012-10-04 | Streeper Robert T | Method of utilizing azelaic acid esters to modulate communications mediated by biological molecules |
US9023887B2 (en) * | 2011-04-15 | 2015-05-05 | University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education | Lipase inhibitors for the treatment of pancreatitis and organ failure |
KR101593539B1 (ko) * | 2015-07-03 | 2016-02-15 | 고려대학교 산학협력단 | 지방조직 중성지질 분해 효능을 가지는 아젤라산 조성물 |
SI3445354T1 (sl) * | 2016-04-20 | 2022-10-28 | New Frontier Labs, Llc | Estri azelainske kisline pri zdravljenju inzulinske rezistence |
-
2017
- 2017-04-19 SI SI201731210T patent/SI3445354T1/sl unknown
- 2017-04-19 CA CA3021516A patent/CA3021516C/en active Active
- 2017-04-19 KR KR1020187033326A patent/KR102233912B1/ko active IP Right Grant
- 2017-04-19 HU HUE17786579A patent/HUE059844T2/hu unknown
- 2017-04-19 LT LTEPPCT/US2017/028417T patent/LT3445354T/lt unknown
- 2017-04-19 NZ NZ746669A patent/NZ746669A/en unknown
- 2017-04-19 EP EP22175016.9A patent/EP4085907A1/en active Pending
- 2017-04-19 AU AU2017253088A patent/AU2017253088B2/en active Active
- 2017-04-19 PL PL17786579.7T patent/PL3445354T3/pl unknown
- 2017-04-19 CN CN201780024922.8A patent/CN109195597B/zh active Active
- 2017-04-19 JP JP2018552655A patent/JP7072762B2/ja active Active
- 2017-04-19 ES ES17786579T patent/ES2925775T3/es active Active
- 2017-04-19 RS RS20220773A patent/RS63558B1/sr unknown
- 2017-04-19 HR HRP20220988TT patent/HRP20220988T1/hr unknown
- 2017-04-19 SG SG11201808367UA patent/SG11201808367UA/en unknown
- 2017-04-19 WO PCT/US2017/028417 patent/WO2017184767A1/en active Application Filing
- 2017-04-19 DK DK17786579.7T patent/DK3445354T3/da active
- 2017-04-19 EP EP17786579.7A patent/EP3445354B8/en active Active
- 2017-04-19 US US15/491,937 patent/US10251857B2/en active Active
- 2017-04-19 PT PT177865797T patent/PT3445354T/pt unknown
-
2019
- 2019-02-04 US US16/267,338 patent/US11026912B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-01 JP JP2021031730A patent/JP7088460B2/ja active Active
- 2021-05-12 US US17/318,586 patent/US20210260014A1/en active Pending
-
2022
- 2022-06-02 AU AU2022203809A patent/AU2022203809B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006074379A2 (en) * | 2005-01-07 | 2006-07-13 | Azaya Therapeutics, Inc. | Methods and compositions involving esters of azelaic acid and other dicarboxylic acids |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
J PHYSIOL BIOCHEM, vol. 71(1), JPN6020006339, 2015, pages 29 - 42, ISSN: 0004768731 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11564886B2 (en) | Pharmaceutical compositions | |
JP5685550B2 (ja) | Sglt2阻害剤、dpp−iv阻害剤、更に必要により抗糖尿病薬を含む医薬組成物及びその使用 | |
JP6561136B2 (ja) | 勃起機能不全を治療又は改善するための方法及びsglt2阻害薬を含む医薬組成物 | |
AU2022203809B2 (en) | Azelaic acid esters in the treatment of insulin resistance | |
TW200914031A (en) | Pharmaceutical composition comprising a SGLT2 inhibitor | |
TW200911275A (en) | Pharmaceutical composition comprising a pyrazole-O-glucoside derivative | |
US11638701B2 (en) | Formulation of gamma-aminobutyric acid | |
US9283243B2 (en) | CD36 inhibition to control obesity and insulin sensitivity | |
NZ786788A (en) | Azelaic acid esters in the treatment of insulin resistance | |
CN105025717A (zh) | 改善患有肝性脑病的受试者的长期生存和降低其再住院率的方法 | |
US20220079975A1 (en) | Method for mitigation of non-alcoholic fatty liver disease by use of a composition comprising small-molecule fucoidan and fucoxanthin | |
WO2022061962A1 (zh) | 一种l型氨基酸转运蛋白抑制剂或拮抗剂有效干预糖尿病的方法 | |
CN110812344A (zh) | 一种治疗糖尿病合并心绞痛的药物组合物及制备方法 | |
US20090258839A1 (en) | Compositions comprising chitosan suitable for comprehensive therapeutic treatment or comprehensive prevention of the metabolic syndrome | |
TW201249480A (en) | Pharmaceutical compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7088460 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |