JP2021089871A - 蓄電池装置、方法及びプログラム - Google Patents
蓄電池装置、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021089871A JP2021089871A JP2019220673A JP2019220673A JP2021089871A JP 2021089871 A JP2021089871 A JP 2021089871A JP 2019220673 A JP2019220673 A JP 2019220673A JP 2019220673 A JP2019220673 A JP 2019220673A JP 2021089871 A JP2021089871 A JP 2021089871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- state
- temperature data
- storage battery
- battery device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 54
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 abstract description 6
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 206010011906 Death Diseases 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 101100208381 Caenorhabditis elegans tth-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
Abstract
Description
また、蓄電池装置の保護の観点から、監視すべき蓄電池装置の温度状態として過温度、高温度の状態が存在する。
これらの状態に到る可能性は、蓄電池装置が劣化するに従って内部抵抗値が増加することから高くなる。
特に鉄道車両に蓄電池装置を搭載するような場合には、内部抵抗の上昇が容量減少よりも顕著に現れるため、寿命末期に内部抵抗が上昇して、容易にこれらの状態に移行する虞があった。
図1は、実施形態の蓄電池装置を備えた蓄電池システムの概要構成ブロック図である。
蓄電池システム10は、大別すると、電力を蓄える蓄電池装置11と、蓄電池装置11から供給された直流電力を所望の電力品質を有する交流電力に変換して負荷に供給する電力変換装置(PCS:Power Conditioning System)12と、を備えている。
電池盤21−1〜21−Nは、互いに並列に接続された複数の電池ユニット23−1〜23−M(Mは自然数)と、ゲートウェイ装置24と、後述のBMU(Battery Management Unit:電池管理装置)及びCMU(Cell Monitoring Unit:セル監視装置)に動作用の直流電源を供給する直流電源装置25と、を備えている。
電池ユニット23−1〜23−Mは、それぞれ、高電位側電源供給ライン(高電位側電源供給線)LH及び低電位側電源供給ライン(低電位側電源供給線)LLを介して、出力電源ライン(出力電源線;母線)LHO、LLOに接続され、主回路である電力変換装置12に電力を供給している。
電池ユニット23−1は、大別すると、複数(図1では、24個)のセルモジュール31−1〜31−24と、セルモジュール31−1〜31−24にそれぞれ設けられた複数(図2では、24個)のCMU32−1〜32−24と、サービスディスコネクト33と、電流センサ34と、コンタクタ35と、ヒューズ37と、電流センサ38と、を備え、複数のセルモジュール31−1〜31−24、サービスディスコネクト33、電流センサ34及びコンタクタ35は、直列に接続されている。
BMU36は、ゲートウェイ装置24の制御下で、電池ユニット23−1全体を制御し、各CMU32−1〜32−24との通信結果(後述する電圧データ及び温度データ)及び電流センサ34の検出結果に基づいてコンタクタ35の開閉制御を行う。
電池端子盤22は、電池盤21−1〜21−Nに対応させて設けられた複数の盤遮断器41−1〜41−Nと、蓄電池装置11全体を制御するマイクロコンピュータとして構成されたマスタ(Master)装置42と、を備えている。
図2は、電池セルの温度と、異常状態及び予兆状態と、の関係説明図である。
蓄電池装置の保護の観点から、監視すべき蓄電池装置の温度状態(異常状態)として過温度状態が存在する。
過温度状態とは、製造者等が安全の観点から設定する動作温度の最高温度であるしきい値温度Tth2を電池セルの温度が超えている状態である。
高温度状態とは、製造者等が安全の観点から設定する動作温度の最高温度であるしきい値温度Tth1に電池セルの温度がなっている状態である。
なお、温度及び安全の観点から低温側で異常状態、予兆状態はあまり考慮する必要がない。
また、蓄電池装置の保護の観点から、監視すべき蓄電池装置の電圧状態(異常状態)として、過充電状態、充電末状態、放電末状態、過放電状態の状態が存在する。
充電末状態とは、製造者等が安全の観点から設定する動作電圧の最大電圧(充電電圧)であるしきい値電圧VthH2に電池セルの電圧がなっている状態である。
また過放電状態とは、電池セルの製造者等が安全の観点から設定する動作電圧未満のた電圧(放電電圧)であるしきい値電圧VthL3に電池セルの電圧がなっている状態である。
充電末近傍の電圧状態とは、放電末電圧よりは低いものの、放電末電圧であるしきい値電圧VthL2よりも所定値範囲内で電圧が低い状態である。すなわち、電圧がしきい値電圧VthH1よりも高く、しきい値電圧VthH2よりも低い状態である。
放電末近傍の電圧状態とは、放電末状態の電圧よりも所定値範囲内で電圧が高い状態である。すなわち、電圧がしきい値電圧VthL2よりも高く、しきい値電圧VthL1よりも低い状態である。
これらの結果、充電の場合には、初期状態(BOL)において、環境温度25℃におけるSOC90%の状態からの充電曲線は、図4中、右側上部に破線で示すように、充電電力0から、所要最大充電電力の範囲のいずれにおいても上限電圧であるしきい値電圧VthH2に到ることはない。
これに対し、寿命末期状態(EOL)においては、環境温度25℃におけるSOC90%の状態からの充電曲線は、図4中、右側上部に実線で示すように、所要最大充電電力の60%程度の状態で、上限電圧であるしきい値電圧VthH2を超え、これ以上充電が行えないため、実効的な放電可能電力量が少なくなる。
一方、放電の場合には、初期状態(BOL)において、環境温度25℃におけるSOC15%の状態からの放電曲線は、図4中、左側下部に破線で示すように、放電開始から、所要最大放電電力範囲のいずれにおいても下限電圧であるしきい値電圧VthL2に到ることはない。
これに対し、寿命末期状態(EOL)においては、環境温度25℃におけるSOC15%の状態からの放電曲線は、図4中、左側下部に実線で示すように、所要最大放電電力の60%程度の状態で、下限電圧であるしきい値電圧VthL2を下回り、これ以上放電が行えないため、実効的な充電可能電力量が少なくなる。
図5(A)及び図5(B)において、縦軸は、異常状態あるいは予兆状態の発生回数である。また横軸は、季節(時間)である。
なお、図5(A)及び図5(B)は、概念図であり、実際には、予兆状態の発生回数の方が、異常状態の発生回数よりは多くなっているが、その傾向は同様となっている。
図5(A)に示すように、初期状態(BOL)の電池セルの温度は、環境温度Tcが高い、夏〜初秋にかけて異常状態あるいは予兆状態の発生回数が他の季節と比較して増加しているのがわかるが、その頻度はさほど高くはない。
これに対し、図5(B)示すように、寿命末期状態(EOL)においては、春の終わり頃には、既に異常状態あるいは予兆状態の発生回数が他の季節と比較して増加するとともに、初期状態と比較して長い期間、発生回数も多くなっていることが分かる。
図5(C)に示すように、初期状態(BOL)から寿命末期状態(EOL)に向けて指数関数的に異常状態あるいは予兆状態の発生回数が増加していることが分かる。
図6(A)及び図6(B)において、縦軸は、異常状態あるいは予兆状態の発生回数である。また横軸は、季節(時間)である。
なお、図6(A)及び図6(B)は、概念図であり、実際には、予兆状態の発生回数の方が、異常状態の発生回数よりは多くなっているが、その傾向は同様となっている。
図5(A)に示すように、初期状態(BOL)の電池セルの電圧は、環境温度Tcが低い冬において異常状態あるいは予兆状態の発生回数が他の季節と比較して増加しているのがわかるが、電池温度の場合と同様に、その頻度はさほど高くはない。
図6(C)に示すように、電池セル電圧の観点においても、初期状態(BOL)から寿命末期状態(EOL)に向けて指数関数的に異常状態あるいは予兆状態の発生回数が増加していることが分かる。
次に第1実施形態の概要動作を説明する。
以下の説明においては、蓄電池装置のBMUが検出部として機能し、マスタ装置42が計数部、判断部として機能する場合を例として説明する。
この結果、マスタ装置42は、検出された異常状態あるいは予兆状態の種類毎に発生回数を計数し、発生回数の計数値に基づいて、セルモジュール31−1〜31−24あるいは当該蓄電池装置10の劣化状態を判断し、必要に応じて、PCSあるいはより上位のコントローラに通知する。
したがって本第1実施形態によれば、早期に蓄電池装置の劣化状態を把握し、劣化診断を行うことが可能となる。
次に第2実施形態について説明する。
上記第1実施形態においては、CMU32−1〜32−24からセルモジュール31−1〜31−24に対応する正しいデータが常に出力されることを前提としていたが、実際には、CMU32−1〜32−24が用いている温度センサあるいは電圧センサが故障してしまう場合が生じる。
図7においては、理解の容易のため、各セルモジュール31−1〜31−n(図1の例では、n=24)毎に6箇所の温度を測定して温度検出異常を検知する場合を例として説明する。
この場合において、各セルモジュール31−1〜31−n(図1の例では、n=24)は、互いに隣接して、並べて配置されており、セルモジュール31−1については、6箇所の温度測定箇所に対応する温度データT_11〜T_16がCMU32−1に出力され、セルモジュール31−2については、6箇所の温度測定箇所に対応する温度データT_21〜T_26がCMU32−21に出力され、…、セルモジュール31−nについては、6箇所の温度測定箇所に対応する温度データT_n1〜T_n6がCMU32−nに出力されるものとする。
これらの結果、BMU36は、CMU32−1〜CMU32−nから、温度データT_11〜T_16、温度データT_21〜T_26、…、温度データT_n1〜T_n6を受け取り、蓄電池制御装置として機能するPCS12、あるいは、より上位のコントローラに温度データT_11〜T_16、温度データT_21〜T_26、…、温度データT_n1〜T_n6を転送する。
この結果、蓄電池制御装置として機能するPCS12、あるいは、より上位のコントローラは、同一の測定タイミングとみなす測定タイミング毎に転送された温度データT_11〜T_16、温度データT_21〜T_26、…、温度データT_n1〜T_n6を温度の高い方から低い方に順番に温度データをソートする。
そして、残った温度データに基づいて、蓄電池装置の状態を判断することとなる。
電池セルの電圧データの場合も同様である。
さらに以上の説明は、信頼性の低いデータが伝送された場合のものであったが、通信ネットワーク上の伝送エラーにより同様の状態が発生した場合にも適用が可能である。
これらの結果、より信頼性の高い温度データあるいは電圧データを用いて蓄電池装置の管理を行うことができる。
また、本実施形態の蓄電池装置の制御プログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
11 蓄電池装置
12 電力変換装置(PCS)
12M メモリ
21 電池盤
22 電池端子盤
23−1〜23−M 電池ユニット
24 ゲートウェイ装置
25 直流電源装置
31−1〜31−24 セルモジュール
32−1〜32−24 CMU
36 BMU
37 ヒューズ
38 電流センサ
Claims (11)
- 複数の電池セルを備えた複数のセルモジュールと、
前記セルモジュールにおいて異常状態あるいは前記異常に到る虞がある予兆状態を検出する検出部と、
検出された異常状態あるいは予兆状態の種類毎に発生回数を計数する計数部と、
前記発生回数の計数値に基づいて、前記セルモジュールあるいは当該蓄電池装置の劣化状態を判断する判断部と、
を備えた蓄電池装置。 - 前記異常状態は、過充電状態あるいは過放電状態である、
請求項1記載の蓄電池装置。 - 前記予兆状態は、充電末状態、前記充電末状態の電圧よりも所定値範囲内で電圧が低い状態、放電末状態あるいは前記放電末状態の電圧よりも所定値範囲内で電圧が高い状態のいずれかである、
請求項2記載の蓄電池装置。 - 前記異常状態は、過温度状態である、
請求項1記載の蓄電池装置。 - 前記予兆状態は、前記過温度状態よりも所定温度範囲内で温度が低い高温度状態である、
請求項4記載の蓄電池装置。 - 請求項1、請求項4、請求項5のいずれか一項記載の蓄電池装置から前記電池セルの温度データを受信する受信部と、
受信した前記温度データを同一の測定タイミングとみなす測定タイミング毎にソートして温度順に並び替える並び替え部と、
最も温度が高い温度データと、次に温度が高い温度データとの差が所定の第1しきい値温度より大きい場合に前記最も温度が高い温度データを除外し、最も温度が低い温度データと、次に温度が低い温度データとの差が所定の第2しきい値温度より大きい場合に前記最も温度が低い温度データを除外して処理を行う処理部と、
を備えた蓄電池制御装置。 - 請求項1、請求項4、請求項5のいずれか一項記載の蓄電池装置から前記電池セルの温度データを受信する受信部と、
一の前記電池セルに対応する連続する所定回数の測定タイミングの前記温度データに対応する温度変化パターンが、他の複数の前記電池セルに対応する連続する所定回数の測定タイミングの前記温度データに対応する温度変化パターンと異なる場合に、前記一の前記電池セルに対応する温度データが異常であると判定する判定部と、
を備えた蓄電池制御装置。 - 複数の電池セルを備えた複数のセルモジュールを有する蓄電池装置で実行される方法であって、
前記セルモジュールにおいて異常状態あるいは前記異常に到る虞がある予兆状態を検出する過程と、
検出された異常状態あるいは予兆状態の種類毎に発生回数を計数する過程と、
前記発生回数の計数値に基づいて、前記セルモジュールあるいは当該蓄電池装置の劣化状態を判断する過程と、
を備えた方法。 - 複数の電池セルを備えた複数のセルモジュールを有する蓄電池装置から前記電池セルの温度データを受信して処理を行う蓄電池制御装置で実行される方法であって、
請求項1、請求項4、請求項5のいずれか一項記載の蓄電池装置から前記電池セルの温度データを受信する過程と、
受信した前記温度データを同一の測定タイミングとみなす測定タイミング毎にソートして温度順に並び替える過程と、
最も温度が高い温度データと、次に温度が高い温度データとの差が所定の第1しきい値温度より大きい場合に前記最も温度が高い温度データを除外し、最も温度が低い温度データと、次に温度が低い温度データとの差が所定の第2しきい値温度より大きい場合に前記最も温度が低い温度データを除外して処理を行う過程と、
を備えた方法。 - 複数の電池セルを備えた複数のセルモジュールを有する蓄電池装置をコンピュータにより制御するプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記セルモジュールにおいて異常状態あるいは前記異常に到る虞がある予兆状態を検出する手段と、
検出された異常状態あるいは予兆状態の種類毎に発生回数を計数する手段と、
前記発生回数の計数値に基づいて、前記セルモジュールあるいは当該蓄電池装置の劣化状態を判断する手段と、
して機能させるプログラム。 - 複数の電池セルを備えた複数のセルモジュールを有する蓄電池装置から前記電池セルの温度データを受信して処理を行う蓄電池制御装置をコンピュータにより制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを
請求項1、請求項4、請求項5のいずれか一項記載の蓄電池装置から前記電池セルの温度データを受信する手段と、
受信した前記温度データを同一の測定タイミングとみなす測定タイミング毎にソートして温度順に並び替える手段と、
最も温度が高い温度データと、次に温度が高い温度データとの差が所定の第1しきい値温度より大きい場合に前記最も温度が高い温度データを除外し、最も温度が低い温度データと、次に温度が低い温度データとの差が所定の第2しきい値温度より大きい場合に前記最も温度が低い温度データを除外して処理を行う手段と、
して機能させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019220673A JP7404049B2 (ja) | 2019-12-05 | 2019-12-05 | 蓄電池制御装置、方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019220673A JP7404049B2 (ja) | 2019-12-05 | 2019-12-05 | 蓄電池制御装置、方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021089871A true JP2021089871A (ja) | 2021-06-10 |
JP7404049B2 JP7404049B2 (ja) | 2023-12-25 |
Family
ID=76220720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019220673A Active JP7404049B2 (ja) | 2019-12-05 | 2019-12-05 | 蓄電池制御装置、方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7404049B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114013388A (zh) * | 2021-09-28 | 2022-02-08 | 江铃汽车股份有限公司 | 车辆预警提示方法、装置、可读存储介质及车辆 |
CN115649005A (zh) * | 2022-09-21 | 2023-01-31 | 岚图汽车科技有限公司 | 电池温度采样故障预警方法、系统、电子设备及存储介质 |
CN115840153A (zh) * | 2022-12-06 | 2023-03-24 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 电池检测方法、装置存储介质及电子设备 |
WO2024043092A1 (ja) * | 2022-08-24 | 2024-02-29 | 株式会社デンソー | 異常予兆診断装置、運航管理システム、およびプログラム |
CN118091425A (zh) * | 2024-03-07 | 2024-05-28 | 天科新能源有限责任公司 | 基于信息融合的钠离子电池运行状态检测方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001051680A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-23 | Casio Comput Co Ltd | コード判定装置、コード判定方法およびコード判定方法を記録した媒体 |
JP2007325324A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 充電システム、電池パックおよびその充電方法 |
JP2018057220A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置、蓄電システム、蓄電装置の状態判定方法 |
JP2019152636A (ja) * | 2018-03-06 | 2019-09-12 | Tdk株式会社 | 電池装置および電池システム |
-
2019
- 2019-12-05 JP JP2019220673A patent/JP7404049B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001051680A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-23 | Casio Comput Co Ltd | コード判定装置、コード判定方法およびコード判定方法を記録した媒体 |
JP2007325324A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 充電システム、電池パックおよびその充電方法 |
JP2018057220A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電装置、蓄電システム、蓄電装置の状態判定方法 |
JP2019152636A (ja) * | 2018-03-06 | 2019-09-12 | Tdk株式会社 | 電池装置および電池システム |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114013388A (zh) * | 2021-09-28 | 2022-02-08 | 江铃汽车股份有限公司 | 车辆预警提示方法、装置、可读存储介质及车辆 |
WO2024043092A1 (ja) * | 2022-08-24 | 2024-02-29 | 株式会社デンソー | 異常予兆診断装置、運航管理システム、およびプログラム |
CN115649005A (zh) * | 2022-09-21 | 2023-01-31 | 岚图汽车科技有限公司 | 电池温度采样故障预警方法、系统、电子设备及存储介质 |
CN115840153A (zh) * | 2022-12-06 | 2023-03-24 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 电池检测方法、装置存储介质及电子设备 |
CN118091425A (zh) * | 2024-03-07 | 2024-05-28 | 天科新能源有限责任公司 | 基于信息融合的钠离子电池运行状态检测方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7404049B2 (ja) | 2023-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7404049B2 (ja) | 蓄電池制御装置、方法及びプログラム | |
CN106537718B (zh) | 电池管理 | |
JP6139775B2 (ja) | 蓄電池装置および蓄電池システム | |
JP4890110B2 (ja) | 電池管理システム | |
KR101075037B1 (ko) | 배터리 관리 시스템 | |
EP3054553B1 (en) | Cell monitoring device, method, and computer program | |
JP5477254B2 (ja) | 電池状態監視装置 | |
US20140266049A1 (en) | Detection and prevention of short formation in battery cells | |
CN112740504A (zh) | 对锂离子电池单体的异常的自放电的探测以及蓄电池系统 | |
US9391465B2 (en) | Electrical storage device management system | |
EP3273567B1 (en) | Storage battery management device, method, and program | |
US11824392B2 (en) | Battery pack | |
EP4415209A1 (en) | Battery control device for responding to loss of communication situation, and energy storage system comprising same | |
CN112083342A (zh) | 监视电池的方法和装置 | |
JP6773889B2 (ja) | 蓄電池の劣化予測装置、蓄電池システム、方法及びプログラム | |
WO2021111673A1 (ja) | 蓄電池装置、方法及びプログラム | |
JP2023500547A (ja) | 電池モジュールおよびエネルギー貯蔵装置 | |
JP6034031B2 (ja) | 二次電池装置 | |
JP6863365B2 (ja) | 監視装置、監視システムおよび監視方法 | |
EP3370298B1 (en) | Battery control apparatus and battery system | |
EP4414730A1 (en) | Battery control apparatus for responding to abnormal communication situation and energy storage system including same | |
US20240356347A1 (en) | Battery control device for responding to loss of communication situation, and energy storage system comprising same | |
EP4432512A1 (en) | Battery management device for battery having voltage plateau section, and method for controlling same | |
CN118140378A (zh) | 用于通信丢失的电池控制装置和包括其的能量存储系统 | |
CN118159857A (zh) | 用于通信丢失的电池控制装置以及包括该电池控制装置的储能系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7404049 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |