JP2021088139A - Inspection system and inspection program - Google Patents

Inspection system and inspection program Download PDF

Info

Publication number
JP2021088139A
JP2021088139A JP2019220432A JP2019220432A JP2021088139A JP 2021088139 A JP2021088139 A JP 2021088139A JP 2019220432 A JP2019220432 A JP 2019220432A JP 2019220432 A JP2019220432 A JP 2019220432A JP 2021088139 A JP2021088139 A JP 2021088139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
image
printed matter
accuracy
background
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019220432A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
達矢 仲野
Tatsuya Nakano
達矢 仲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2019220432A priority Critical patent/JP2021088139A/en
Publication of JP2021088139A publication Critical patent/JP2021088139A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

To perform an inspection suitable for a printed matter which is formed by superposing a document image on a base image.SOLUTION: A controller sets an inspection level to a high level when it is determined to be a printing job using a base, but sets the inspection level to a normal level when it is not determined to be a printing job using the base.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本開示は、印刷物を検査するための検査システム、および検査プログラムに関する。 The present disclosure relates to inspection systems and inspection programs for inspecting printed matter.

複写機、プリンター、複合機などの画像形成装置の分野では、印刷物に印字ミスおよび紙汚れ等がないかを検査する検査装置が知られている。 In the field of image forming devices such as copiers, printers, and multifunction devices, inspection devices for inspecting printed matter for printing errors, paper stains, and the like are known.

たとえば、特許文献1には、プレプリント領域と、原稿領域とが重なり合う領域に対して、あらかじめ設定される画像品質検査レベルよりも低いレベルを設定して、印刷品質を検品する画像形成装置が記載されている。 For example, Patent Document 1 describes an image forming apparatus that inspects print quality by setting a level lower than a preset image quality inspection level for an area where the preprint area and the original area overlap. Has been done.

特開2014−117875号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-117875

予め下地を印刷しておく技術には、シートの上にホワイトトナー等を下地として印刷しておくことで、シートの色に関わらず鮮明な発色の印刷を可能にし、後から形成する画像(原稿画像)をより鮮明にさせるものがある。しかし、特許文献1に記載の検査方法は、このような目的で下地画像が形成された印刷物を考慮した検査方法ではなかった。 In the technique of printing the base in advance, by printing white toner or the like as the base on the sheet, it is possible to print a clear color regardless of the color of the sheet, and an image (original) to be formed later is possible. There is something that makes the image) clearer. However, the inspection method described in Patent Document 1 is not an inspection method in consideration of a printed matter on which a background image is formed for such a purpose.

原稿画像を鮮明にさせることを目的として下地画像の上に原稿画像を重ねて形成するような場合、下地画像が形成された領域は、印刷物の中で重要な領域であると考えられる。このような印刷物を、特許文献1に記載の検査方法で検査すると、ユーザの得たい検査結果が得られない虞があった。 When the original image is formed by superimposing the original image on the background image for the purpose of making the original image clear, the region where the background image is formed is considered to be an important region in the printed matter. When such a printed matter is inspected by the inspection method described in Patent Document 1, there is a risk that the inspection result desired by the user cannot be obtained.

本開示は、上述のような問題に鑑みてなされたものであって、下地画像の上に原稿画像を重ねて形成した印刷物に適した検査を行うことを目的とする。 The present disclosure has been made in view of the above-mentioned problems, and an object of the present disclosure is to perform an inspection suitable for a printed matter formed by superimposing a manuscript image on a background image.

ある局面に従う検査システムは、印刷物を検査する検査システムである。検査システムは、印刷物に形成された画像を読み取る読取部と、読取部が読み取った画像に基づいて印刷物を検査する制御部とを含む。制御部は、原稿画像の下に下地画像が形成されている下地領域を第1精度で検査し、原稿画像の下に下地画像が形成されていない非下地領域を第1精度よりも低い第2精度で検査する。 An inspection system that follows a certain aspect is an inspection system that inspects printed matter. The inspection system includes a reading unit that reads an image formed on the printed matter and a control unit that inspects the printed matter based on the image read by the reading unit. The control unit inspects the background area where the background image is formed under the original image with the first accuracy, and the non-background area where the background image is not formed under the original image is the second accuracy lower than the first accuracy. Inspect with accuracy.

好ましくは、制御部は、下地画像を形成するために用いられたデータに基づいて、下地領域を特定する。 Preferably, the control unit identifies the background region based on the data used to form the background image.

ある局面に従う検査システムは、印刷物を検査する検査システムである。検査システムは、印刷物に形成された画像を読み取る読取部と、読取部が読み取った画像に基づいて印刷物を検査する制御部とを含む。制御部は、原稿画像の下に下地画像が形成されている第1印刷物を第1精度で検査し、原稿画像の下に下地画像が形成されていない第2印刷物を第1精度よりも低い第2精度で検査する。 An inspection system that follows a certain aspect is an inspection system that inspects printed matter. The inspection system includes a reading unit that reads an image formed on the printed matter and a control unit that inspects the printed matter based on the image read by the reading unit. The control unit inspects the first printed matter in which the background image is formed under the original image with the first accuracy, and the second printed matter in which the background image is not formed under the original image is lower than the first accuracy. Inspect with 2 accuracy.

好ましくは、下地画像は、所定の領域に現像剤を一様に塗布することで形成される。
好ましくは、制御部は、少なくとも一の異常を検知することで印刷物を検査し、第1精度で検査する場合、第2精度で検査する場合に比べて異常を検知する精度を高める。
Preferably, the background image is formed by uniformly applying the developer to a predetermined area.
Preferably, the control unit inspects the printed matter by detecting at least one abnormality, and when the printed matter is inspected with the first accuracy, the accuracy of detecting the abnormality is improved as compared with the case of inspecting with the second accuracy.

好ましくは、制御部は、異常を検知する精度の変更を受け付ける。
好ましくは、制御部は、第1精度で検査する場合、第2精度で検査する場合に比べて多くの種類の異常を検知する。
Preferably, the control unit accepts a change in accuracy for detecting an abnormality.
Preferably, the control unit detects more types of abnormalities when inspecting with the first accuracy than when inspecting with the second accuracy.

好ましくは、制御部は、検知する異常の種類の変更を受け付ける。
好ましくは、制御部は、下地画像の形成に用いられた現像剤の種類に応じて検査内容を変更する。
Preferably, the control unit accepts changes in the type of anomaly it detects.
Preferably, the control unit changes the inspection content according to the type of the developer used to form the background image.

好ましくは、制御部は、下地画像の形成に用いられた現像剤の種類ごとに、検査内容の設定を受け付ける。 Preferably, the control unit accepts the setting of inspection contents for each type of developer used for forming the background image.

本開示の他の局面に従う検査プログラムは、印刷物を検査するための検査プログラムである。検査プログラムは、コンピュータに、印刷物に形成された画像を読み取るステップと、読み取って得られた画像に基づいて印刷物を検査するステップとを実行させる。原稿画像の下に下地画像が形成されている下地領域は、第1精度で検査される。原稿画像の下に下地画像が形成されていない非下地領域は、第1精度よりも低い第2精度で検査される。 An inspection program according to another aspect of the present disclosure is an inspection program for inspecting printed matter. The inspection program causes a computer to perform a step of reading an image formed on the printed matter and a step of inspecting the printed matter based on the read image. The background area where the background image is formed below the original image is inspected with the first accuracy. The non-ground region in which the background image is not formed under the original image is inspected with a second accuracy lower than the first accuracy.

本開示の他の局面に従う検査プログラムは、印刷物を検査するための検査プログラムである。検査プログラムは、コンピュータに、印刷物に形成された画像を読み取るステップと、読み取って得られた画像に基づいて印刷物を検査するステップとを実行させる。原稿画像の下に下地画像が形成されている第1印刷物は、第1精度で検査される。原稿画像の下に下地画像が形成されていない第2印刷物は、第1精度よりも低い第2精度で検査される。 An inspection program according to another aspect of the present disclosure is an inspection program for inspecting printed matter. The inspection program causes a computer to perform a step of reading an image formed on the printed matter and a step of inspecting the printed matter based on the read image. The first printed matter in which the background image is formed under the original image is inspected with the first accuracy. The second printed matter in which the background image is not formed under the original image is inspected with a second accuracy lower than the first accuracy.

本開示によれば、原稿画像の下に下地画像が形成された部分は、原稿画像の下に下地画像が形成されていない部分に比べて、高い精度で検査されるため、下地画像の上に原稿画像を重ねて形成した印刷物に適した検査を行うことができる。 According to the present disclosure, the portion where the background image is formed under the original image is inspected with higher accuracy than the portion where the background image is not formed under the original image. It is possible to perform an inspection suitable for a printed matter formed by superimposing original images.

検査システムの全体構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the whole structure of an inspection system. クライアント端末のハードウェア構成を表すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware configuration of a client terminal. コントローラのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware configuration of a controller. コントローラが実行する検査処理のフローチャートである。It is a flowchart of the inspection process executed by a controller. 第2変形例にかかる検査処理のフローチャートである。It is a flowchart of the inspection process concerning the 2nd modification. 第3変形例にかかる検査処理のフローチャートである。It is a flowchart of the inspection process concerning the 3rd modification. 検査方法の設定画面を示す図である。It is a figure which shows the setting screen of an inspection method.

以下、図面を参照しつつ、本開示に係る技術思想の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the technical concept according to the present disclosure will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are designated by the same reference numerals. Their names and functions are the same. Therefore, the detailed description of them will not be repeated.

[検査システムの全体構成]
図1は、検査システムの全体構成を示す概略図である。検査システム100は、クライアント端末1と、コントローラ2と、給紙装置3と、搬送路4と、画像形成装置5と、読取装置6と、後処理装置7と、排紙トレイ8とを含む。
[Overall configuration of inspection system]
FIG. 1 is a schematic view showing the overall configuration of the inspection system. The inspection system 100 includes a client terminal 1, a controller 2, a paper feeding device 3, a transport path 4, an image forming device 5, a reading device 6, a post-processing device 7, and a paper ejection tray 8.

クライアント端末1は、プログラムに従って、文書データ作成、文書データ等をページ記述言語に変換する処理、印刷ジョブ生成、印刷ジョブ送信等を実行する。クライアント端末1には、作成された原稿データについて印刷設定等するためのプリンタードライバーがインストールされている。ユーザは、プリンタードライバーを用いて画像形成処理するための原稿データを選択したり、当該原稿データについて印刷設定(後処理および検査処理の設定を含む)を指定したりできる。選択された原稿データは、ユーザにより指定された印刷設定と共に、画像形成装置5が解釈可能なページ記述言語(PDL:Page Description Language)で記述されたPDLデータに変換される。印刷指示毎に変換および生成されるPDLデータが、印刷ジョブとなる。なお、PDLの例としては、たとえば、PS(PostScript(登録商標))、XPS(XML Paper Specification)等がある。 The client terminal 1 executes document data creation, processing for converting document data and the like into a page description language, print job generation, print job transmission, and the like according to a program. A printer driver for making print settings and the like for the created manuscript data is installed in the client terminal 1. The user can select the manuscript data for image formation processing using the printer driver, and specify print settings (including post-processing and inspection processing settings) for the manuscript data. The selected manuscript data is converted into PDL data described in a page description language (PDL) that can be interpreted by the image forming apparatus 5 together with the print settings specified by the user. The PDL data converted and generated for each print instruction becomes a print job. Examples of PDL include PS (PostScript (registered trademark)), XPS (XML Paper Specification), and the like.

コントローラ2は、ネットワークNWを介してクライアント端末1と通信可能に接続されている。コントローラ2は、クライアント端末1からの印刷ジョブに基づいて、給紙装置3と、搬送路4と、画像形成装置5と、読取装置6と、後処理装置7とを制御し、印刷ジョブに基づいた印刷を行う。 The controller 2 is communicably connected to the client terminal 1 via the network NW. The controller 2 controls the paper feed device 3, the transport path 4, the image forming device 5, the reading device 6, and the post-processing device 7 based on the print job from the client terminal 1, and is based on the print job. Print.

クライアント端末1とコントローラ2との間のネットワークNWは、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI等の規格によりコンピュータやネットワーク機器同士を接続したLAN(Local Area Network)や、LAN同士を専用線で接続したWAN(Wide Area Network)、インターネット、これらの組み合わせ等の各種のネットワークからなる。なお、ネットワークNWに接続される機器の種類および台数は、図1に示す例に限定されない。 The network NW between the client terminal 1 and the controller 2 is a LAN (Local Area Network) that connects computers and network devices according to standards such as Ethernet (registered trademark), token ring, and FDDI, and LANs are connected by a dedicated line. It consists of various networks such as a connected WAN (Wide Area Network), the Internet, and a combination of these. The type and number of devices connected to the network NW are not limited to the example shown in FIG.

コントローラ2と、給紙装置3と、搬送路4と、画像形成装置5と、読取装置6と、後処理装置7とは、図示しないものの、互いに電気的に接続されている。画像形成装置5と、読取装置6と、後処理装置7とは、搬送路4に沿って、画像形成装置5、読取装置6、後処理装置7の順で配置されている。 Although not shown, the controller 2, the paper feed device 3, the transport path 4, the image forming device 5, the reading device 6, and the post-processing device 7 are electrically connected to each other. The image forming device 5, the reading device 6, and the post-processing device 7 are arranged in the order of the image forming device 5, the reading device 6, and the post-processing device 7 along the transport path 4.

給紙装置3は、画像形成装置5へとシートPを供給する。シートPは、例えば、用紙、フィルム、シールなどである。シートPは、搬送路4に沿って、画像形成装置5に搬送される。シートPは、画像形成装置5により処理がされた後、搬送路4に沿って、読取装置6に搬送される。読取装置6は、搬送されたシートPをスキャンする。コントローラ2は、読取装置6がシートPをスキャンして得た画像データから、画像が形成された後のシートP(印刷物)を検査する。検査の結果、異常が検知されなかった場合、シートPは、搬送路4に沿って、後処理装置7に搬送される。一方、異常が検知された場合、シートPは、排紙トレイ8に排出される。 The paper feeding device 3 supplies the sheet P to the image forming device 5. The sheet P is, for example, a paper, a film, a sticker, or the like. The sheet P is transported to the image forming apparatus 5 along the transport path 4. After being processed by the image forming apparatus 5, the sheet P is conveyed to the reading device 6 along the conveying path 4. The reading device 6 scans the conveyed sheet P. The controller 2 inspects the sheet P (printed matter) after the image is formed from the image data obtained by scanning the sheet P by the reading device 6. If no abnormality is detected as a result of the inspection, the sheet P is transported to the aftertreatment device 7 along the transport path 4. On the other hand, when an abnormality is detected, the sheet P is discharged to the paper discharge tray 8.

画像形成装置5は、給紙装置3から供給されたシートPに画像を形成する。画像形成装置5は、複数色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック等)の画像形成ユニットを備え、シートPにカラーのトナー画像を形成する。給紙装置3に下地画像が形成されたシートPを収納しておいた場合、画像形成装置5は、下地画像の上から印刷ジョブに含まれる原稿データが示す原稿画像を形成する追い刷り印刷を行う。本実施の形態においては、追い刷り印刷において後から形成される画像を原稿画像と称し、先に形成される画像を下地画像と称する。 The image forming apparatus 5 forms an image on the sheet P supplied from the paper feeding device 3. The image forming apparatus 5 includes an image forming unit of a plurality of colors (cyan, magenta, yellow, black, etc.) and forms a color toner image on the sheet P. When the sheet P on which the background image is formed is stored in the paper feed device 3, the image forming apparatus 5 performs additional printing to form the original image indicated by the original data included in the print job from above the background image. Do. In the present embodiment, the image formed later in the reprint printing is referred to as a manuscript image, and the image formed earlier is referred to as a background image.

なお、画像形成装置5と給紙装置3との間に別の画像形成装置を配置し、新たに配置した画像形成装置が下地画像を形成した後、画像形成装置5が原稿画像を形成してもよい。また、画像形成装置5が、下地画像と原稿画像との両方を形成してもよい。また、画像形成装置5は、カラープリンタとしたが、モノクロプリンタであってもよい。 In addition, another image forming apparatus is arranged between the image forming apparatus 5 and the paper feeding apparatus 3, and after the newly arranged image forming apparatus forms the background image, the image forming apparatus 5 forms the original image. May be good. Further, the image forming apparatus 5 may form both the background image and the original image. Further, although the image forming apparatus 5 is a color printer, it may be a monochrome printer.

ここで、「下地画像」とは、所定の領域に一様に現像剤を塗布して形成される画像だけでなく、入力フォーム等の表であってもよい。 Here, the "base image" may be not only an image formed by uniformly applying a developer to a predetermined region, but also a table such as an input form.

なお、原稿データは、クライアント端末1から送られるものに限らず、たとえば、原稿を読み取るスキャナーが作成したものであってもよい。画像形成装置5によって画像が形成されたシートPは、搬送路4に沿って、読取装置6に搬送される。 The manuscript data is not limited to the one sent from the client terminal 1, and may be, for example, created by a scanner that reads the manuscript. The sheet P on which the image is formed by the image forming apparatus 5 is conveyed to the reading device 6 along the conveying path 4.

読取装置6は、画像形成装置5によって画像が形成された後のシートP(印刷物)をスキャンし、得られたスキャン画像をコントローラ2に送る。コントローラ2は、スキャン画像に基づいて印刷物を検査する。コントローラ2は、印刷物から異常が検知されなかった場合、当該印刷物(シートP)を後処理装置7に搬送するように搬送路4を制御する。一方、コントローラ2は、印刷物から異常が検知された場合、当該印刷物(シートP)を排紙トレイ8に排出するように搬送路4を制御する。 The reading device 6 scans the sheet P (printed matter) after the image is formed by the image forming device 5, and sends the obtained scanned image to the controller 2. The controller 2 inspects the printed matter based on the scanned image. When no abnormality is detected in the printed matter, the controller 2 controls the transport path 4 so as to transport the printed matter (sheet P) to the post-processing device 7. On the other hand, when an abnormality is detected in the printed matter, the controller 2 controls the transport path 4 so that the printed matter (sheet P) is discharged to the paper ejection tray 8.

また、コントローラ2は、印刷物から異常が検知された場合、クライアント端末1に対して、印刷物から異常が検知された旨の通知をしてもよい。クライアント端末1は、当該通知を受けて、モニタに印刷物から異常が検知された旨を表示してもよい。この場合に、コントローラ2は、印刷を一時的に停止させる処理を実行してもよい。 Further, when an abnormality is detected in the printed matter, the controller 2 may notify the client terminal 1 that the abnormality is detected in the printed matter. Upon receiving the notification, the client terminal 1 may display on the monitor that an abnormality has been detected in the printed matter. In this case, the controller 2 may execute a process of temporarily stopping printing.

後処理装置7は、たとえば、シートPの束をステープルで綴じるステープル処理、シートPの端部にファイリング用の穴をあけるパンチ穴あけ処理、シートPを束ねて本の形に成形するくるみ製本処理、シートPを折る折り加工処理、およびシートPの端部を切断するトリマ処理等を行う。 The post-processing device 7 includes, for example, a staple process for binding a bundle of sheets P with staples, a punch hole process for punching holes for filing at the end of the sheet P, and a wrapped bookbinding process for bundling sheets P and forming them into a book shape. A folding process for folding the sheet P, a trimmer process for cutting the end portion of the sheet P, and the like are performed.

[クライアント端末のハードウェア構成]
図2は、クライアント端末のハードウェア構成を表すブロック図である。クライアント端末1は、その構成要素の一部として、CPU(Central Processing Unit)11と、メモリ12と、HDD(Hard Drive Disk)13と、通信I/F(Interface)14と、表示部15と、入力部16とを備える。これらの構成要素は、信号をやり取りするためのバス18を介して相互に接続されている。
[Hardware configuration of client terminal]
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of a client terminal. The client terminal 1 has a CPU (Central Processing Unit) 11, a memory 12, an HDD (Hard Drive Disk) 13, a communication I / F (Interface) 14, a display unit 15, and a display unit 15 as a part of its components. It includes an input unit 16. These components are connected to each other via a bus 18 for exchanging signals.

CPU11は、プログラムに従って、上記の各構成要素の制御や各種の演算処理(たとえば、文書データ作成、文書データ等をページ記述言語に変換する処理、印刷ジョブ生成、印刷ジョブ送信等)を実行する。クライアント端末1の各機能は、対応するプログラムをCPU11が実行することによって実現される。 The CPU 11 executes control of each of the above components and various arithmetic processes (for example, document data creation, process of converting document data into a page description language, print job generation, print job transmission, etc.) according to a program. Each function of the client terminal 1 is realized by the CPU 11 executing the corresponding program.

メモリ12は、各種プログラムや各種データを格納するためのROM(Read Only Memory)、ワークエリアとして一時的にプログラムやデータを記憶するためのRAM(Random Access Memory)等から構成される。メモリ12は、たとえば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)により構成され得る。 The memory 12 is composed of a ROM (Read Only Memory) for storing various programs and various data, a RAM (Random Access Memory) for temporarily storing programs and data as a work area, and the like. The memory 12 may be configured by, for example, a DRAM (Dynamic Random Access Memory).

HDD13は、オペレーティングシステム(OS)を含む各種プログラムや各種データを格納する。HDD13には、テキストや画像を含みうる原稿データを作成、選択または再現したりするための各種アプリケーションが格納されている。また、HDD13には、作成された原稿データについて印刷設定等するためのプリンタードライバーがインストールされている。ユーザは、プリンタードライバーを用いて、印刷対象の原稿データを選択したり、あるいは、当該原稿データについて印刷設定(後述する検査処理の設定を含む)を指定したりすることができる。選択された原稿データは、ユーザにより指定された印刷設定と共に、画像形成装置5が解釈可能なPDLデータに変換される。印刷指示毎に変換及び生成されるPDLデータが、印刷ジョブとなる。 The HDD 13 stores various programs including an operating system (OS) and various data. The HDD 13 stores various applications for creating, selecting, or reproducing manuscript data that can include text and images. In addition, a printer driver for setting print settings for the created original data is installed in the HDD 13. The user can use the printer driver to select the original data to be printed, or to specify the print settings (including the inspection process settings described later) for the original data. The selected original data is converted into PDL data that can be interpreted by the image forming apparatus 5 together with the print settings specified by the user. The PDL data converted and generated for each print instruction becomes a print job.

通信I/F14は、ネットワークNW上の外部機器と通信するためのインターフェースである。 The communication I / F 14 is an interface for communicating with an external device on the network NW.

表示部15は、OLED(Organic Light-Emitting Diode)、LCD(Liquid Crystal Display)等であり、各種の情報の表示に使用される。表示部15は、後述するように、検査処理の設定画面のGUI(Graphical User Interface)を表示する。 The display unit 15 is an OLED (Organic Light-Emitting Diode), an LCD (Liquid Crystal Display), or the like, and is used for displaying various types of information. The display unit 15 displays a GUI (Graphical User Interface) of the inspection process setting screen, as will be described later.

入力部16は、マウス等のポインティングデバイスやキーボード等を含み、各種情報の入力に使用される。 The input unit 16 includes a pointing device such as a mouse, a keyboard, and the like, and is used for inputting various information.

[コントローラのハードウェア構成]
図3は、コントローラのハードウェア構成を示すブロック図である。コントローラ2は、CPU21と、メモリ22と、HDD23と、通信I/F24とを備える。これらの構成要素は、信号をやり取りするためのバス28を介して相互に接続されている。
[Controller hardware configuration]
FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of the controller. The controller 2 includes a CPU 21, a memory 22, an HDD 23, and a communication I / F 24. These components are connected to each other via a bus 28 for exchanging signals.

CPU21は、プログラムに従って、上記各部の制御や各種の演算処理を行う。たとえば、CPU21は、読取装置6から送られたスキャン画像に基づいて、印刷物を検査するための処理(検査処理)を実行する。コントローラ2の各機能は、対応するプログラムをCPU21が実行することによって実現される。なお、CPU21は、複数の処理を同時に実行できるように、マルチコアに構成されてもよい。 The CPU 21 controls each of the above parts and performs various arithmetic processes according to the program. For example, the CPU 21 executes a process (inspection process) for inspecting a printed matter based on a scanned image sent from the reading device 6. Each function of the controller 2 is realized by the CPU 21 executing the corresponding program. The CPU 21 may be configured to be multi-core so that a plurality of processes can be executed at the same time.

メモリ22は、各種プログラムや各種データを記憶するためのROM、ワークエリアとして一時的にプログラムやデータを記憶するためのRAM等により構成される。メモリ22は、印刷物の検査結果を保持する。メモリ22は、読取装置6から送られたスキャン画像、検査結果を得る過程で算出される各種データなどを記憶する。 The memory 22 is composed of a ROM for storing various programs and various data, a RAM for temporarily storing programs and data as a work area, and the like. The memory 22 holds the inspection result of the printed matter. The memory 22 stores a scanned image sent from the reading device 6, various data calculated in the process of obtaining an inspection result, and the like.

HDD23は、オペレーティングシステム(OS)を含む各種プログラムや各種データを記憶する。たとえば、HDD23は、印刷物を検査するための検査プログラム232を記憶する。また、HDD23には、クライアント端末1で設定された設定事項を示す設定情報234、および、下地画像に関する下地情報236等が記憶されている。設定情報234および下地情報236は、印刷ジョブに含まれる情報である。シートPが下地画像の形成されたシートPである場合、クライアント端末1は、下地情報236を印刷ジョブに含め、当該印刷ジョブをコントローラ2に送る。 The HDD 23 stores various programs including an operating system (OS) and various data. For example, the HDD 23 stores an inspection program 232 for inspecting printed matter. Further, the HDD 23 stores setting information 234 indicating the setting items set in the client terminal 1, background information 236 regarding the background image, and the like. The setting information 234 and the background information 236 are information included in the print job. When the sheet P is the sheet P on which the background image is formed, the client terminal 1 includes the background information 236 in the print job and sends the print job to the controller 2.

通信I/F24は、給紙装置3、搬送路4、画像形成装置5、読取装置6、後処理装置7、およびクライアント端末1と通信するためのインターフェースである。 The communication I / F 24 is an interface for communicating with the paper feeding device 3, the transport path 4, the image forming device 5, the reading device 6, the post-processing device 7, and the client terminal 1.

[検査処理]
図4は、コントローラが実行する検査処理のフローチャートである。図6に示す検査処理は、コントローラ2のCPU21がHDD23に記憶された検査プログラム232を実行することで行われるが、処理の一部または全部がコントローラ2内に作製されたハードウェア(電気回路)によって実現されてもよい。検査処理は、コントローラ2が駆動しているときに、印刷ジョブが送られたことを契機に、所定の処理周期毎にメインルーチン(図示せず)から呼び出されて実行される。なお、以下では、「ステップ」を単に「S」と省略する。なお、図6に示す検査処理の一部または全部は、読取装置6が備えるCPUによって実行されてもよい。
[Inspection process]
FIG. 4 is a flowchart of the inspection process executed by the controller. The inspection process shown in FIG. 6 is performed by the CPU 21 of the controller 2 executing the inspection program 232 stored in the HDD 23, and a part or all of the processing is hardware (electric circuit) manufactured in the controller 2. May be realized by. The inspection process is called and executed from the main routine (not shown) at predetermined processing cycles when the print job is sent while the controller 2 is being driven. In the following, the "step" is simply abbreviated as "S". A part or all of the inspection process shown in FIG. 6 may be executed by the CPU included in the reading device 6.

S202において、CPU21は、下地使用の印刷ジョブであるか否かを判定する。下地使用の印刷ジョブであるか否かは、クライアント端末1から送られた印刷ジョブに基づいて判断する。たとえば、CPU21は、印刷ジョブ内に下地情報236が含まれている場合、下地使用の印刷ジョブであると判定し、印刷ジョブ内に下地情報236が含まれていない場合、下地使用の印刷ジョブではないと判定する。 In S202, the CPU 21 determines whether or not the print job uses a background. Whether or not the print job uses a background is determined based on the print job sent from the client terminal 1. For example, if the print job contains the background information 236, the CPU 21 determines that the print job uses the background, and if the print job does not include the background information 236, the CPU 21 determines that the print job uses the background. Judge that there is no.

下地使用の印刷ジョブではないと判定した場合(S202においてNO)、CPU21は、S204に進む。S204において、CPU21は、検査レベルを通常レベルに設定する。 If it is determined that the job is not a print job using a background (NO in S202), the CPU 21 proceeds to S204. In S204, the CPU 21 sets the inspection level to the normal level.

下地使用の印刷ジョブであると判定した場合(S202においてYES)、CPU21は、S206に進む。S206において、CPU21は、検査レベルを高レベルに設定する。 If it is determined that the job is a print job using a background (YES in S202), the CPU 21 proceeds to S206. In S206, the CPU 21 sets the inspection level to a high level.

検査レベルは、検査精度を示す指標である。検査精度が高いとは、一の異常を検知する精度が高いことと、多くの種類の異常を検知することとのうちの少なくとも一方を含む。たとえば、スキャン画像から異常を検知するための特徴量を抽出し、当該特徴量が予め定められた閾値よりも高い場合に異常があると判断するような場合に、閾値を低く設定することで、異常を検知する精度を高めることができる。 The inspection level is an index showing the inspection accuracy. High inspection accuracy includes at least one of high accuracy of detecting one abnormality and detection of many kinds of abnormalities. For example, by extracting a feature amount for detecting an abnormality from a scanned image and determining that there is an abnormality when the feature amount is higher than a predetermined threshold value, the threshold value is set low. The accuracy of detecting anomalies can be improved.

検査レベルを設定した後、CPU21は、S208において、シートPが所定位置に搬送されたか否かを判定する。所定位置は、読取装置6がシートPを読み取ることが可能な位置である。 After setting the inspection level, the CPU 21 determines in S208 whether or not the seat P has been conveyed to a predetermined position. The predetermined position is a position where the reading device 6 can read the sheet P.

シートPが所定位置に搬送されていないと判定した場合(S208においてNO)、CPU21は、検査処理を終了する。 When it is determined that the sheet P has not been conveyed to the predetermined position (NO in S208), the CPU 21 ends the inspection process.

シートPが所定位置に搬送されていると判定した場合(S208においてYES)、CPU21は、S210において、読取装置6に対してスキャン処理の実行を指示する。これにより、コントローラ2は、印刷物のスキャン画像を得る。 When it is determined that the sheet P has been conveyed to the predetermined position (YES in S208), the CPU 21 instructs the reading device 6 to execute the scanning process in S210. As a result, the controller 2 obtains a scanned image of the printed matter.

S212において、CPU21は、得られたスキャン画像に基づいて、S202〜S206において設定した検査レベルで印刷物を検査し、検査処理を終了する。 In S212, the CPU 21 inspects the printed matter at the inspection level set in S202 to S206 based on the obtained scanned image, and ends the inspection process.

なお、本実施の形態においては、S202〜S212の処理が、一のサブルーチン内で実行されるものとしたが、S202〜S206の処理と、S208〜S212の処理とを別のサブルーチン内で実行してもよい。たとえば、CPU21は、印刷ジョブが送られたことを契機に、検査レベルの設定がされているか否かを判定し、設定していないと判定した場合にS202〜S204の処理を実行してもよい。また、CPU21は、S208の処理をメインルーチンで実行し、シートPが所定位置に搬送されたと判定した場合に、S210およびS212の処理を読み出して実行するようにしてもよい。 In the present embodiment, the processes of S202 to S212 are executed in one subroutine, but the processes of S202 to S206 and the processes of S208 to S212 are executed in another subroutine. You may. For example, the CPU 21 may determine whether or not the inspection level is set when the print job is sent, and execute the processes S202 to S204 when it is determined that the inspection level is not set. .. Further, the CPU 21 may execute the process of S208 in the main routine, and when it is determined that the sheet P has been conveyed to a predetermined position, the process of S210 and S212 may be read and executed.

下地画像は、たとえば、原稿画像の発色を上げるために利用される。たとえば、色の付いたシートP上にホワイトトナーを用いて下地画像を形成し、白色の下地画像の上から原稿画像を形成することで、色の付いたシートP上であっても発色良く原稿画像を形成することができる。また、白色のシートP上にブラックトナーを用いて下地画像を形成し、黒色の下地画像の上からホワイトトナーを用いて原稿画像を形成することで、白色のシートP上であっても発色良く白色の原稿画像を形成することができる。なお、下地画像の形成は、ホワイトトナーを用いて行われてもよく、また、イエロートナー、シアントナー、およびマゼンタトナーなどのカラートナーを用いて行われてもよい。下地画像の形成に利用されるトナーは、たとえば、シートPの色と、形成する原稿画像に用いられるトナーの色などによって選択される。原稿画像の発色を上げるために下地画像を形成する場合、下地画像を形成することなく原稿画像を形成した領域に比べて、下地画像を形成した領域の方が綺麗な仕上がりとなることをユーザが求めていることが予想される。 The background image is used, for example, to enhance the color development of the original image. For example, by forming a background image on a colored sheet P using white toner and forming a document image on the white background image, the document can be colored well even on the colored sheet P. Images can be formed. Further, by forming a background image using black toner on the white sheet P and forming a document image using white toner on the black background image, color development is good even on the white sheet P. A white original image can be formed. The background image may be formed using white toner, or may be formed using color toner such as yellow toner, cyan toner, and magenta toner. The toner used for forming the background image is selected, for example, by the color of the sheet P, the color of the toner used for the original image to be formed, and the like. When forming a background image in order to improve the color development of the original image, the user can see that the area where the background image is formed has a cleaner finish than the area where the original image is formed without forming the background image. It is expected that they are looking for it.

本実施の形態においては、原稿画像の下に下地画像が形成されている印刷物であって、綺麗な仕上がりが求められる印刷物は、原稿画像の下に下地画像が形成されていない印刷物に比べて高い精度で検査されるため、下地画像の上に原稿画像を重ねて形成した印刷物に適した検査を行うことができる。 In the present embodiment, the printed matter in which the background image is formed under the original image and the beautiful finish is required is higher than the printed matter in which the background image is not formed under the original image. Since the inspection is performed with high accuracy, it is possible to perform an inspection suitable for the printed matter formed by superimposing the original image on the background image.

[検査処理の第1変形例]
図4に示した検査処理においては、原稿画像の下に下地画像が形成されている印刷物は、必ず高レベルで検査されるものとした。なお、原稿画像の下に下地画像が形成されている印刷物の検査レベルを高レベルに設定するレベルアップ機能を無効にしてもよい。
[First modification of inspection process]
In the inspection process shown in FIG. 4, the printed matter in which the background image is formed under the original image is always inspected at a high level. The level-up function for setting the inspection level of the printed matter in which the background image is formed under the original image to a high level may be disabled.

レベルアップ機能の無効は、たとえば、ユーザが、入力部16を操作することで設定される。レベルアップ機能の有効、無効に関する情報は、印刷ジョブに含まれ、CPU21は、印刷ジョブを受け付けることで、レベルアップ機能の有効または無効を受け付ける。 The disabling of the level-up function is set, for example, by the user operating the input unit 16. Information regarding the enable / disable of the level-up function is included in the print job, and the CPU 21 accepts the enable / disable of the level-up function by accepting the print job.

レベルアップ機能が無効に設定されている場合、CPU21は、原稿画像の下に下地画像が形成されている印刷物についても、通常レベルで検査する。 When the level-up function is disabled, the CPU 21 also inspects the printed matter in which the background image is formed under the original image at the normal level.

たとえば、CPU21は、S202においてYESと判定した場合に、レベルアップ機能が有効であるか否かを判定し、レベルアップ機能が有効であると判定した場合にS206の処理を実行し、レベルアップ機能が無効であると判定した場合にS204の処理を実行するようにしてもよい。 For example, when the CPU 21 determines YES in S202, it determines whether or not the level-up function is effective, and when it determines that the level-up function is effective, it executes the process of S206 and performs the level-up function. May be executed when it is determined that is invalid.

このように、レベルアップ機能を無効にすることができるため、ユーザの要望に合わせることができる。 In this way, since the level-up function can be disabled, it is possible to meet the user's request.

[検査処理の第2変形例]
図4に示した検査処理においては、原稿画像の下に下地画像が形成されている印刷物全体の検査レベルが高レベルに設定されるものとした。なお、原稿画像の下に下地画像が形成されている印刷物のうち、下地領域を高レベルで検査し、下地領域以外の非下地領域を通常レベルで検査するようにしてもよい。
[Second modification of inspection processing]
In the inspection process shown in FIG. 4, it is assumed that the inspection level of the entire printed matter in which the background image is formed under the original image is set to a high level. Of the printed matter in which the background image is formed under the original image, the background region may be inspected at a high level, and the non-ground region other than the background region may be inspected at a normal level.

図5は、第2変形例にかかる検査処理のフローチャートである。第2変形例にかかる検査処理は、S206の代わりにS206−1およびS206−2を実行する点で、図4に示した検査処理と異なる。以下では、図4に示した検査処理と異なる点を中心に説明し、共通する処理の説明は省略する。 FIG. 5 is a flowchart of the inspection process according to the second modification. The inspection process according to the second modification is different from the inspection process shown in FIG. 4 in that S206-1 and S206-2 are executed instead of S206. In the following, the points different from the inspection process shown in FIG. 4 will be mainly described, and the description of the common process will be omitted.

下地使用の印刷ジョブであると判定した場合(S202においてYES)、CPU21は、S206−1において、下地領域を特定する。CPU21は、下地画像の形成に利用したデータに基づいて、下地領域を特定する。下地画像の形成に利用したデータは、たとえば、下地情報236に含まれる。 When it is determined that the print job uses a background (YES in S202), the CPU 21 specifies the background area in S206-1. The CPU 21 specifies the background area based on the data used for forming the background image. The data used for forming the background image is included in, for example, the background information 236.

S206−2において、CPU21は、下地領域の検査レベルを高レベルに設定し、非下地領域の検査レベルを通常レベルに設定する。S208以降の処理は、上記説明した内容と共通するため、説明を省略する。 In S206-2, the CPU 21 sets the inspection level of the base area to a high level and sets the inspection level of the non-ground area to a normal level. Since the processing after S208 is common to the contents described above, the description thereof will be omitted.

なお、S212において、CPU21は、原稿画像の下に下地画像が形成されている印刷物を検査する場合、スキャン画像内の下地領域を高レベルで検査し、スキャン画像内の非下地領域を通常レベルで検査する。 In S212, when inspecting a printed matter in which a background image is formed under the original image, the CPU 21 inspects the background area in the scanned image at a high level and the non-ground area in the scanned image at a normal level. inspect.

上述したように、下地領域は、非下地領域に比べて綺麗な仕上がりが求められることがある。第2変形例にかかる検査処理を行うことで、下地領域が非下地領域よりも高い精度で検査されるため、下地部分に適した検査を行うことができる。 As described above, the base region may be required to have a cleaner finish than the non-base region. By performing the inspection process according to the second modification, the base region is inspected with higher accuracy than the non-base region, so that the inspection suitable for the base portion can be performed.

なお、図4に示した例では、原稿画像の下に下地画像が形成されていない印刷物を検査するときの検査レベルと、非下地領域を検査するときの検査レベルとを、いずれも通常レベルに設定した。なお、下地画像が形成されている印刷物内において、下地領域と非下地領域とで、下地領域の方が高い検査レベルで検査されるようにすれば良い。すなわち、下地画像が形成されていない印刷物を、下地領域を検査するときの検査レベルよりも高い検査レベルで検査するようにしてもよい。 In the example shown in FIG. 4, the inspection level when inspecting the printed matter in which the background image is not formed under the original image and the inspection level when inspecting the non-base area are both set to the normal level. I set it. In the printed matter on which the background image is formed, the background region may be inspected at a higher inspection level in the background region and the non-base region. That is, the printed matter on which the background image is not formed may be inspected at an inspection level higher than the inspection level at the time of inspecting the background region.

また、一部の領域だけに下地画像が形成されており、原稿画像はシートP全体に形成されているような場合に、シートP全体を高レベルで検査すると、異常のない印刷物についても異常があると判断される虞がある。第2変形例のように、下地領域を特定し、下地領域を高レベルで検査し、非下地領域を通常レベルで検査することで、印刷物に応じた検査を行うことができる。 In addition, when the background image is formed only in a part of the area and the original image is formed on the entire sheet P, when the entire sheet P is inspected at a high level, abnormalities are found even in the printed matter without any abnormality. There is a risk that it will be judged to be present. As in the second modification, by identifying the background area, inspecting the background area at a high level, and inspecting the non-base area at a normal level, it is possible to perform an inspection according to the printed matter.

なお、第2変形例においても、CPU21は、上記変形例1と同様に、下地領域の検査レベルを高レベルに設定するレベルアップ機能の有効または無効を受け付けるようにしてもよい。 In the second modification as well, the CPU 21 may accept the validity or invalidity of the level-up function for setting the inspection level of the base area to a high level, as in the case of the first modification.

[検査処理の第3変形例]
図4に示した検査処理においては、下地使用の印刷ジョブである場合は、印刷物全体を高レベルで検査するものとした。なお、検査方法の内容は、下地画像の形成に利用したトナー(現像剤)の種類に応じて変更されてもよい。
[Third variant of inspection processing]
In the inspection process shown in FIG. 4, in the case of a print job using a base, the entire printed matter is inspected at a high level. The content of the inspection method may be changed according to the type of toner (developer) used to form the background image.

下地画像の形成に利用されるトナーは、ブラックトナーおよびホワイトトナーなどの不透明トナー、イエロートナー、シアントナー、およびマゼンタトナーなどの有色透明なトナー、ならびにクリアトナーなどの無色透明のトナー、ラメが入っていたり、反射率が高くなっていたりする特殊トナーなどを含む。 The toner used to form the background image includes opaque toner such as black toner and white toner, colored transparent toner such as yellow toner, cyan toner, and magenta toner, and colorless transparent toner such as clear toner, and glitter. Includes special toner that is used or has high reflectance.

特殊トナーを用いて下地画像を形成した場合、反射率が高くなっていたり、あるいは、ラメが入っていたりすることで、他のトナーを用いて下地画像を形成した場合に比べて、スキャン画像にノイズが発生しやすくなる。そこで、第3変形例にかかる検査処理においては、CPU21は、特殊トナーを用いて形成された下地画像を含む印刷物を通常レベルおよび高レベルとは異なる特殊レベルで検査してもよい。 When the background image is formed using a special toner, the reflectance is high or the background image is included, so that the scanned image is more than the case where the background image is formed using other toner. Noise is likely to occur. Therefore, in the inspection process according to the third modification, the CPU 21 may inspect the printed matter including the background image formed by using the special toner at a special level different from the normal level and the high level.

図6は、第3変形例にかかる検査処理のフローチャートである。第3変形例にかかる検査処理は、S206の代わりにS207−1〜S207−3を実行する点で、図4に示した検査処理と異なる。以下では、図4に示した検査処理と異なる点を中心に説明し、共通する処理の説明は省略する。 FIG. 6 is a flowchart of the inspection process according to the third modification. The inspection process according to the third modification is different from the inspection process shown in FIG. 4 in that S207-1 to S207-3 are executed instead of S206. In the following, the points different from the inspection process shown in FIG. 4 will be mainly described, and the description of the common process will be omitted.

下地使用の印刷ジョブであると判定した場合(S202においてYES)、CPU21は、S207−1において、下地に特殊トナーを利用しているか否かを判定する。 When it is determined that the print job uses a background (YES in S202), the CPU 21 determines in S207-1 whether or not a special toner is used for the background.

下地に特殊トナーを利用していると判定した場合(S207−1においてYES)、CPU21は、S207−2において、検査レベルを特殊レベルに設定する。特殊レベルが示す検査内容は、高レベルが示す検査内容と少なくとも一部が異なればよい。特殊レベルが示す検査内容は、ユーザによって設定可能に構成されていてもよく、また、予め定められていてもよい。 When it is determined that the special toner is used for the base (YES in S207-1), the CPU 21 sets the inspection level to the special level in S207-2. The inspection content indicated by the special level may differ from the inspection content indicated by the high level at least in part. The inspection content indicated by the special level may be configured to be configurable by the user, or may be predetermined.

下地に特殊トナーを利用していないと判定した場合(S207−1においてNO)、CPU21は、S207−3において、検査レベルを高レベルに設定する。 When it is determined that the special toner is not used for the base (NO in S207-1), the CPU 21 sets the inspection level to a high level in S207-3.

なお、下地に特殊トナーを利用しているか否かは、下地情報236に基づいて判定される。 Whether or not a special toner is used for the base is determined based on the base information 236.

以上のように、下地画像の利用に用いられた現像剤の種類に応じて検査レベルを変更することができるため、下地画像に用いられたトナーに応じた検査を行うことができる。 As described above, since the inspection level can be changed according to the type of the developer used for using the background image, the inspection can be performed according to the toner used for the background image.

なお、第3変形例にかかる処理は、第2変形例にかかる処理に適用してもよい。すなわち、下地領域の検査レベルを下地画像に用いられたトナーの種類に応じて変更できるようにしてもよい。 The process according to the third modification may be applied to the process according to the second modification. That is, the inspection level of the background region may be changed according to the type of toner used in the background image.

[検査方法の設定画面]
図7は、検査方法の設定画面を示す図である。設定画面150は、たとえば、クライアント端末1の表示部15に表示される。
[Inspection method setting screen]
FIG. 7 is a diagram showing a setting screen of the inspection method. The setting screen 150 is displayed on the display unit 15 of the client terminal 1, for example.

設定画面150は、レベルアップ機能を有効にするか否かを選択するためのチェックボタン152と、特殊トナー使用時の特殊設定を有効にするか否かを選択するためのチェックボタン153とを含む。 The setting screen 150 includes a check button 152 for selecting whether or not to enable the level-up function, and a check button 153 for selecting whether or not to enable the special setting when using special toner. ..

チェックボタン152が選択されてレベルアップ機能が有効にされた場合、検知レベル入力部154、検知項目入力部156、およびチェックボタン153の入力が有効になる。 When the check button 152 is selected and the level-up function is enabled, the inputs of the detection level input unit 154, the detection item input unit 156, and the check button 153 are enabled.

検知レベル入力部154は、通常レベルに対して上げる程度の入力を受け付ける。たとえば、「1」が入力された場合、通常レベルよりもレベル1つ分、異常を検知する精度を上げる。検知レベル入力部154に入力されたレベルを変更し、変更後の設定内容を含む印刷ジョブをCPU21が受け付けることで、CPU21は、異常を検知する精度の変更を受け付ける。 The detection level input unit 154 receives an input that is higher than the normal level. For example, when "1" is input, the accuracy of detecting an abnormality is increased by one level from the normal level. The CPU 21 changes the level input to the detection level input unit 154 and accepts a print job including the changed setting contents, so that the CPU 21 accepts a change in the accuracy of detecting an abnormality.

異常を検知する精度を変更することができるため、形成された下地画像に応じた検査レベルを設定することができる。 Since the accuracy of detecting an abnormality can be changed, the inspection level can be set according to the formed background image.

検知項目入力部156は、検知する異常の種類の入力を受け付ける。検知項目入力部156に入力される異常の種類を変更し、変更後の設定内容を含む印刷ジョブをCPU21が受け付けることで、CPU21は、検知する異常の種類の変更を受け付ける。 The detection item input unit 156 receives an input of the type of abnormality to be detected. By changing the type of abnormality input to the detection item input unit 156 and accepting the print job including the changed setting contents, the CPU 21 accepts the change of the type of abnormality to be detected.

検知する異常の種類を変更することができるため、形成された下地画像に応じた検査内容にすることができる。 Since the type of abnormality to be detected can be changed, the inspection content can be adjusted according to the formed background image.

チェックボタン153が選択されて特殊トナー使用時の特殊設定が有効にされた場合、検知レベル入力部155、および検知項目入力部157の入力が有効になる。 When the check button 153 is selected and the special setting when using the special toner is enabled, the input of the detection level input unit 155 and the detection item input unit 157 becomes valid.

検知レベル入力部155および検知項目入力部157が受け付ける設定内容は、それぞれ、検知レベル入力部154および検知項目入力部156が受け付ける設定内容と共通するため、説明を省略する。 The setting contents accepted by the detection level input unit 155 and the detection item input unit 157 are the same as the setting contents received by the detection level input unit 154 and the detection item input unit 156, respectively, and thus the description thereof will be omitted.

検知レベル入力部155および検知項目入力部157が受け付けた設定内容は、上記第3変形例において説明した特殊レベルが示す検査内容である。 The setting contents received by the detection level input unit 155 and the detection item input unit 157 are the inspection contents indicated by the special level described in the third modification.

たとえば、チェックボタン153が選択されて特殊トナー使用時の特殊設定が有効にされた場合、上記第3変形例において説明した図6に示す検査処理が実行される。一方、チェックボタン153が選択されずに特殊トナー使用時の特殊設定が無効にされた場合、図4または図5に示す検査処理が実行される。 For example, when the check button 153 is selected and the special setting when using the special toner is enabled, the inspection process shown in FIG. 6 described in the third modification is executed. On the other hand, when the check button 153 is not selected and the special setting when using the special toner is invalidated, the inspection process shown in FIG. 4 or 5 is executed.

チェックボタン153が選択されることで、現像剤の種類ごとの検査内容の設定が受け付けられるようになる。すなわち、検知レベル入力部155および検知項目入力部157が受け付けた設定内容は、特殊トナー用の検査内容であり、検知レベル入力部154および検知項目入力部156が受け付けた設定内容は、特殊トナー以外のトナー用の検査内容である。これらの設定内容を含む印刷ジョブをCPU21が受け付けることで、CPU21は、現像剤の種類ごとの検査内容の設定を受け付ける。 When the check button 153 is selected, the setting of the inspection content for each type of developer can be accepted. That is, the setting contents received by the detection level input unit 155 and the detection item input unit 157 are the inspection contents for the special toner, and the setting contents received by the detection level input unit 154 and the detection item input unit 156 are other than the special toner. This is the inspection content for toner. When the CPU 21 accepts the print job including these setting contents, the CPU 21 accepts the setting of the inspection contents for each type of the developer.

現像剤の種類に応じて検査内容を設定することができるため、下地画像に用いられたトナーに応じた検査内容にすることができる。 Since the inspection content can be set according to the type of the developing agent, the inspection content can be set according to the toner used in the background image.

また、チェックボタン152が選択されずにレベルアップ機能が無効にされた場合、上記第1変形例において説明したように、原稿画像の下に下地画像が形成されている印刷物についても、通常レベルで検査される。 Further, when the check button 152 is not selected and the level-up function is disabled, as described in the first modification, the printed matter in which the background image is formed under the original image is also at the normal level. Be inspected.

[検査システムの変形例]
上記実施の形態において、検査システム100は、クライアント端末1と、コントローラ2と、給紙装置3と、搬送路4と、画像形成装置5と、読取装置6と、後処理装置7と、排紙トレイ8とを含むものとした。なお、検査システム100は、検査処理を実行する制御装置と、読取装置6とから構成されるものであってもよい。
[Modification of inspection system]
In the above embodiment, the inspection system 100 includes a client terminal 1, a controller 2, a paper feeding device 3, a transport path 4, an image forming device 5, a reading device 6, a post-processing device 7, and paper ejection. It is assumed that the tray 8 and the like are included. The inspection system 100 may be composed of a control device that executes an inspection process and a reading device 6.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be considered that the embodiments disclosed this time are exemplary in all respects and not restrictive. The scope of the present invention is shown by the scope of claims rather than the above description, and it is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.

1 クライアント端末、2 コントローラ、3 給紙装置、4 搬送路、5 画像形成装置、6 読取装置、7 後処理装置、8 排紙トレイ、11,21 CPU、12,22 メモリ、13,23 HDD、14,24 通信I/F、15 表示部、16 入力部、18,28 バス、100 検査システム、150 設定画面、152,153 チェックボタン、154,155 検知レベル入力部、156,157 検知項目入力部、232 検査プログラム、234 設定情報、236 下地情報、NW ネットワーク、P シート。 1 Client terminal, 2 Controller, 3 Feeding device, 4 Transport path, 5 Image forming device, 6 Reading device, 7 Post-processing device, 8 Paper output tray, 11,21 CPU, 12,22 Memory, 13,23 HDD, 14,24 communication I / F, 15 display unit, 16 input unit, 18,28 bus, 100 inspection system, 150 setting screen, 152,153 check button, 154,155 detection level input unit, 156,157 detection item input unit 232 inspection program, 234 setting information, 236 background information, NW network, P sheet.

Claims (12)

印刷物を検査する検査システムであって、
前記印刷物に形成された画像を読み取る読取部と、
前記読取部が読み取った画像に基づいて前記印刷物を検査する制御部とを備え、
前記制御部は、原稿画像の下に下地画像が形成されている下地領域を第1精度で検査し、前記原稿画像の下に前記下地画像が形成されていない非下地領域を前記第1精度よりも低い第2精度で検査する、検査システム。
An inspection system that inspects printed matter
A reading unit that reads an image formed on the printed matter,
A control unit that inspects the printed matter based on the image read by the reading unit is provided.
The control unit inspects the background region in which the background image is formed under the original image with the first accuracy, and the non-background region in which the background image is not formed under the original image is inspected with the first accuracy. An inspection system that inspects with a low second accuracy.
印刷物を検査する検査システムであって、
前記印刷物に形成された画像を読み取る読取部と、
前記読取部が読み取った画像に基づいて前記印刷物を検査する制御部とを備え、
前記制御部は、原稿画像の下に下地画像が形成されている第1印刷物を第1精度で検査し、前記原稿画像の下に前記下地画像が形成されていない第2印刷物を前記第1精度よりも低い第2精度で検査する、検査システム。
An inspection system that inspects printed matter
A reading unit that reads an image formed on the printed matter,
A control unit that inspects the printed matter based on the image read by the reading unit is provided.
The control unit inspects the first printed matter in which the background image is formed under the original image with the first accuracy, and the second printed matter in which the background image is not formed under the original image is inspected with the first accuracy. An inspection system that inspects with a lower second accuracy.
前記制御部は、前記下地画像を形成するために用いられたデータに基づいて、前記下地領域を特定する、請求項1に記載の検査システム。 The inspection system according to claim 1, wherein the control unit identifies the background region based on the data used to form the background image. 前記下地画像は、所定の領域に現像剤を一様に塗布することで形成される、請求項1〜請求項3のうちいずれか1項に記載の検査システム。 The inspection system according to any one of claims 1 to 3, wherein the background image is formed by uniformly applying a developer to a predetermined area. 前記制御部は、
少なくとも一の異常を検知することで前記印刷物を検査し、
前記第1精度で検査する場合、前記第2精度で検査する場合に比べて前記異常を検知する精度を高める、請求項1〜請求項4のうちいずれか1項に記載の検査システム。
The control unit
The printed matter is inspected by detecting at least one abnormality.
The inspection system according to any one of claims 1 to 4, wherein when the inspection is performed with the first accuracy, the accuracy of detecting the abnormality is improved as compared with the case of the inspection with the second accuracy.
前記制御部は、前記異常を検知する精度の変更を受け付ける、請求項5に記載の検査システム。 The inspection system according to claim 5, wherein the control unit accepts a change in accuracy for detecting the abnormality. 前記制御部は、前記第1精度で検査する場合、前記第2精度で検査する場合に比べて多くの種類の異常を検知する、請求項1〜請求項6のうちいずれか1項に記載の検査システム。 The invention according to any one of claims 1 to 6, wherein the control unit detects more types of abnormalities when inspecting with the first accuracy than when inspecting with the second accuracy. Inspection system. 前記制御部は、検知する前記異常の種類の変更を受け付ける、請求項7に記載の検査システム。 The inspection system according to claim 7, wherein the control unit accepts a change in the type of abnormality to be detected. 前記制御部は、前記下地画像の形成に用いられた現像剤の種類に応じて検査内容を変更する、請求項1〜請求項8のうちいずれか1項に記載の検査システム。 The inspection system according to any one of claims 1 to 8, wherein the control unit changes the inspection content according to the type of the developer used to form the background image. 前記制御部は、前記下地画像の形成に用いられた現像剤の種類ごとに、検査内容の設定を受け付ける、請求項9に記載の検査システム。 The inspection system according to claim 9, wherein the control unit accepts setting of inspection contents for each type of developer used for forming the background image. 印刷物を検査するための検査プログラムであって、
前記検査プログラムは、コンピュータに、
前記印刷物に形成された画像を読み取るステップと、
読み取って得られた画像に基づいて前記印刷物を検査するステップとを実行させ、
原稿画像の下に下地画像が形成されている下地領域は、第1精度で検査され、
前記原稿画像の下に前記下地画像が形成されていない非下地領域は、前記第1精度よりも低い第2精度で検査される、検査プログラム。
An inspection program for inspecting printed matter
The inspection program is applied to the computer.
The step of reading the image formed on the printed matter and
The step of inspecting the printed matter based on the image obtained by scanning is executed.
The background area where the background image is formed under the original image is inspected with the first accuracy.
An inspection program in which a non-ground region in which the background image is not formed under the original image is inspected with a second accuracy lower than the first accuracy.
印刷物を検査するための検査プログラムであって、
前記検査プログラムは、コンピュータに、
前記印刷物に形成された画像を読み取るステップと、
読み取って得られた画像に基づいて前記印刷物を検査するステップとを実行させ、
原稿画像の下に下地画像が形成されている第1印刷物は、第1精度で検査され、
前記原稿画像の下に前記下地画像が形成されていない第2印刷物は、前記第1精度よりも低い第2精度で検査される、検査プログラム。
An inspection program for inspecting printed matter
The inspection program is applied to the computer.
The step of reading the image formed on the printed matter and
The step of inspecting the printed matter based on the image obtained by scanning is executed.
The first printed matter in which the background image is formed under the original image is inspected with the first accuracy.
An inspection program in which a second printed matter in which the background image is not formed under the original image is inspected with a second accuracy lower than the first accuracy.
JP2019220432A 2019-12-05 2019-12-05 Inspection system and inspection program Pending JP2021088139A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019220432A JP2021088139A (en) 2019-12-05 2019-12-05 Inspection system and inspection program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019220432A JP2021088139A (en) 2019-12-05 2019-12-05 Inspection system and inspection program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021088139A true JP2021088139A (en) 2021-06-10

Family

ID=76219397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019220432A Pending JP2021088139A (en) 2019-12-05 2019-12-05 Inspection system and inspection program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021088139A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8643892B2 (en) User configured page chromaticity determination and splitting method
JP7468716B2 (en) Inspection system, inspection method, and inspection program
US8958116B2 (en) Inspection apparatus, inspection system, inspection method, and storage medium
JP2020006603A (en) Image inspection system, image inspection method and image inspection program
US20200128135A1 (en) Image inspection apparatus and image inspection program
JP6221661B2 (en) Inspection device, inspection system, inspection method, and printing system
JP6613641B2 (en) Inspection device, threshold changing method, and program
US20120140278A1 (en) Document information display control device, document information display method, and computer-readable storage medium for computer program
US10607336B2 (en) Image forming systems and non-transitory recording medium storing a computer-readable program inspecting output image by distributed processing
US20210389712A1 (en) Image forming system, image inspection device, abnormality detection level setting method, and program
US20060268287A1 (en) Automated promotion of monochrome jobs for HLC production printers
JP7487568B2 (en) Image inspection device, display method and program
JP2021196310A (en) Inspection system, inspection device, and method for controlling the same
JP2005205797A (en) Printed matter inspection controller, printed matter inspection control method, and printed matter inspection control program
JP6464722B2 (en) Information processing apparatus, defect transmission method, and program
JP6379849B2 (en) Selection device, image forming system, and selection method
JP2021088139A (en) Inspection system and inspection program
JP2023056177A (en) Information processing device and program
JP2022041718A (en) Image processing system, control method thereof, and program
JP2022065551A (en) Inspection device, image forming system, inspection method, and program
JP2014155124A (en) Image quality determination method, image quality determination program, and image quality determination apparatus
US11720771B2 (en) Image forming system for generating print image data of an image to include identification information in a margin area outside the image, image forming method, and storage medium
JP2015166899A (en) Image forming apparatus, control method thereof, and program
EP4236286A1 (en) Printed-matter inspection system, program, and printed-matter inspection method
US11650530B2 (en) System, system control method, and storage medium for receiving input to improve a defect of a printed image