JP2021057353A - Vehicular lighting device - Google Patents
Vehicular lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021057353A JP2021057353A JP2021002226A JP2021002226A JP2021057353A JP 2021057353 A JP2021057353 A JP 2021057353A JP 2021002226 A JP2021002226 A JP 2021002226A JP 2021002226 A JP2021002226 A JP 2021002226A JP 2021057353 A JP2021057353 A JP 2021057353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide member
- light guide
- light
- end side
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用灯具に関する。 The present invention relates to a vehicle lamp.
従来より、車両に搭載される車両用灯具として、発光ダイオード(LED)などの光源と、長尺の導光部材(導光体)とを組み合わせたものが知られている(例えば、下記特許文献1を参照。)。 Conventionally, as a vehicle lamp mounted on a vehicle, a combination of a light source such as a light emitting diode (LED) and a long light guide member (light guide body) has been known (for example, the following patent documents). See 1.).
車両用灯具では、光源から出射された光を導光部材の基端側から入射し、導光部材の内部で反射を繰り返しながら、導光部材の先端側に向けて光を導光させると共に、導光部材の一面に設けられた複数の反射カットで反射された光を導光部材の他面から出射することによって、導光部材の他面側に設けられた発光面をライン状に発光させる。このような車両用灯具は、例えば、昼間点灯ランプ(DRL:Daytime Running Lamps)(以下、DRLという。)やテールランプなどに用いられている。 In vehicle lighting equipment, the light emitted from the light source is incident from the base end side of the light guide member, and while being repeatedly reflected inside the light guide member, the light is guided toward the tip side of the light guide member, and at the same time. By emitting the light reflected by the plurality of reflection cuts provided on one surface of the light guide member from the other surface of the light guide member, the light emitting surface provided on the other surface side of the light guide member is emitted in a line shape. .. Such vehicle lamps are used, for example, in daytime running lamps (DRL) (hereinafter referred to as DRL) and tail lamps.
また、下記特許文献1に記載の車両用灯具では、棒状の第1導光体の一部の出射面の出射方向に、棒状の第2導光体の一部が重なり合って配置されている。また、第1導光体の一部と重なり合う第2導光体の一部の出射面に、第1導光体の一部からの光を拡散するための拡散ステップが形成されている。
Further, in the vehicle lighting equipment described in
これにより、第1導光体と第2導光体が重なっている部分(継ぎ目部分)の発光幅を拡大することができ、その他の部分と同様又はそれに近い発光幅を得ることが可能となっている。 As a result, the light emission width of the portion (seam portion) where the first light guide body and the second light guide body overlap can be expanded, and it is possible to obtain a light emission width similar to or close to that of the other parts. ing.
ところで、上述した特許文献1に記載の車両用灯具では、第1導光体と第2導光体との継ぎ目部分において、互いの横断面形状(軸線方向に対して直交する断面形状)が円形となっている。
By the way, in the vehicle lighting equipment described in
この場合、第1導光体と第2導光体との継ぎ目部分において、互いに対向する面が凸面となる。したがって、これら凸面の中央部(最頂部)からは光が拡散されずに漏れ出すことなる。一方、互いに対向する凸面の間は、その中央部から外側に向かって互いの間隔が変化することになる。このため、第1導光体と第2導光体との継ぎ目部分において、輝度ムラが発生してしまうといった問題があった。 In this case, at the joint portion between the first light guide body and the second light guide body, the surfaces facing each other become convex surfaces. Therefore, light leaks from the central portion (topmost portion) of these convex surfaces without being diffused. On the other hand, between the convex surfaces facing each other, the distance between the convex surfaces changes from the central portion to the outer side. Therefore, there is a problem that uneven brightness occurs at the joint portion between the first light guide body and the second light guide body.
本発明は、このような従来の事情に鑑みて提案されたものであり、線状に並ぶ導光部材の継ぎ目部分において、輝度ムラの発生を抑制することを可能とした車両用灯具を提供することを目的とする。 The present invention has been proposed in view of such conventional circumstances, and provides a vehicle lamp capable of suppressing the occurrence of uneven brightness at a joint portion of light guide members arranged in a line. The purpose is.
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
〔1〕 第1の光源と、長尺の第1の導光部材とを含む第1の発光体と、
第2の光源と、長尺の第2の導光部材とを含む第2の発光体と、を収容し、
前記第1の導光部材の発光面と前記第2の導光部材の発光面とが連続した発光面を形成するように、前記第1の導光部材の先端側が前記第2の発光体の前方に位置するとともに重なって設けられている継ぎ目部分を備えた車両用灯具であって、
前記第1の導光部材は、前記第1の光源から出射された光が入射する基端側と、前記基端側と異なる端部である前記先端側と、前記基端側と前記先端側との間において表面側に設けられた第1の発光面および裏面側に設けられた複数の反射カットと、を備え、
前記継ぎ目部分以外の前記第1の導光部材は、前記表面側には、前記基端側から前記継ぎ目部分側に向かうに従って円弧形状が平面化する凸面からなる前記発光面が形成され、
前記裏面側には、少なくとも前記基端側の領域においては、前記反射カットが形成された裏面を挟んだ両側に一対の凹面が形成されており、
前記継ぎ目部分の前記第1の導光部材は、前記基端側から前記先端側に向かって前記裏面と前記表面との間隔が漸次狭くなる形状とされ、
前記第2の導光部材は、前記第2の光源から出射された光が入射する基端側と、前記基端側から入射した光が前記第2の導光部材の内部を導光して向かう先端側と、前記基端側と前記先端側との間において表面側に設けられた第2の発光面および裏面側に設けられた複数の反射カットと、を備え、
前記継ぎ目部分は、前記第1の発光面と前記第2の発光面とが連続した発光面を形成するように前記第1の導光部材の裏面と、前記第2の導光部材の表面とが互いに対向して配置されて設けられていることを特徴とする車両用灯具。
〔2〕 前記継ぎ目部分において、前記第1の導光部材の裏面と、前記第2の導光部材の表面との互いに対向する間隔が横断面において一定距離に配設されていることを特徴とする前記〔1〕に記載の車両用灯具。
〔3〕 前記継ぎ目部分において、前記一定距離の間隔を形成する前記第1の導光部材の裏面および前記第2の導光部材の表面が、互いに平面もしくは円弧面であることを特徴とする前記〔2〕に記載の車両用灯具。
〔4〕 前記第1の導光部材および前記第2の導光部材の少なくとも一方の導光部材は、前記継ぎ目部分以外の領域において分岐していることを特徴とする前記〔1〕〜〔3〕の何れか一項に記載の車両用灯具。
〔5〕 前記継ぎ目部分において、前記第1の導光部材の横断面形状が略矩形状であることを特徴とする前記〔1〕〜〔4〕の何れか一項に記載の車両用灯具。
〔6〕 前記継ぎ目部分において、前記第1の導光部材の裏面側にも前記複数の反射カットが形成されており、当該継ぎ目部分において形成された反射カットの幅は、当該継ぎ目部分に隣接する第1の発光面および第2の発光面の夫々に対応する反射カットよりも広いことを特徴とする前記〔1〕〜〔5〕の何れか一項に記載の車両用灯具。
In order to achieve the above object, the present invention provides the following means.
[1] A first light emitter including a first light source and a long first light guide member, and
A second light source and a second light emitter including a long second light guide member are housed in the second light source.
The tip end side of the first light guide member is of the second light emitter so that the light emitting surface of the first light guide member and the light emitting surface of the second light guide member form a continuous light emitting surface. It is a vehicle lighting fixture that is located in the front and has a seam that is provided so as to overlap.
The first light guide member includes a base end side on which light emitted from the first light source is incident, a tip end side which is an end portion different from the base end side, and a base end side and the tip end side. A first light emitting surface provided on the front surface side and a plurality of reflection cuts provided on the back surface side are provided between the two.
The first light guide member other than the seam portion has a light emitting surface formed on the surface side thereof, which is a convex surface whose arc shape is flattened from the base end side toward the seam portion side.
On the back surface side, at least in the region on the base end side, a pair of concave surfaces are formed on both sides of the back surface on which the reflection cut is formed.
The first light guide member of the seam portion has a shape in which the distance between the back surface and the front surface gradually narrows from the base end side toward the front end side.
In the second light guide member, the light emitted from the second light source is incident on the proximal end side, and the light incident from the proximal end side guides the inside of the second light guide member. A second light emitting surface provided on the front surface side and a plurality of reflection cuts provided on the back surface side between the base end side and the tip end side are provided.
The seam portion includes a back surface of the first light guide member and a front surface of the second light guide member so that the first light emitting surface and the second light emitting surface form a continuous light emitting surface. A vehicle lamp that is provided so as to face each other.
[2] The seam portion is characterized in that the distance between the back surface of the first light guide member and the front surface of the second light guide member facing each other is arranged at a constant distance in the cross section. The vehicle lighting equipment according to the above [1].
[3] The seam portion, wherein the back surface of the first light guide member and the front surface of the second light guide member forming an interval of a certain distance are flat or arcuate surfaces with respect to each other. The vehicle lighting equipment according to [2].
[4] The first light guide member and at least one light guide member of the second light guide member are branched in a region other than the seam portion, the above [1] to [3]. ] For vehicle lamps according to any one of the items.
[5] The vehicle lamp according to any one of the above [1] to [4], wherein the first light guide member has a substantially rectangular cross-sectional shape at the seam portion.
[6] At the seam portion, the plurality of reflection cuts are also formed on the back surface side of the first light guide member, and the width of the reflection cut formed at the seam portion is adjacent to the seam portion. The vehicle lamp according to any one of the above [1] to [5], which is wider than the reflection cut corresponding to each of the first light emitting surface and the second light emitting surface.
以上のように、本発明によれば、線状に並ぶ導光部材の継ぎ目部分において、輝度ムラの発生を抑制することを可能とした車両用灯具を提供することが可能である。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a vehicle lamp that can suppress the occurrence of uneven brightness at the joint portion of the light guide members arranged in a line.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。 なお、以下の説明で用いる図面においては、各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を異ならせて示すことがあり、各構成要素の寸法比率などが実際と同じであるとは限らない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings used in the following description, in order to make each component easier to see, the scale of the dimensions may be different depending on the component, and the dimensional ratio of each component is not always the same as the actual one. Absent.
先ず、本発明の一実施形態として、例えば図1〜図5に示す車両用灯具1について説明する。なお、図1は、車両用灯具1の構成を示す側面図である。図2は、車両用灯具1が備える第1の導光部材3と第2の導光部材5との継ぎ目部分Tを拡大した斜視図である。図3は、図2に示す継ぎ目部分Tの上面図である。図4は、図2に示す継ぎ目部分Tの側面図である。図5は、図2に示す継ぎ目部分Tを切断した横断面図である。
First, as an embodiment of the present invention, for example, the
また、以下に示す図面では、XYZ直交座標系を設定し、X軸方向を車両用灯具の前後方向(長さ方向)、Y軸方向を車両用灯具の左右方向(幅方向)、Z軸方向を車両用灯具1の上下方向(高さ方向)として、それぞれ示すものとする。
Further, in the drawings shown below, the XYZ Cartesian coordinate system is set, and the X-axis direction is the front-rear direction (length direction) of the vehicle lighting equipment, the Y-axis direction is the left-right direction (width direction) of the vehicle lighting equipment, and the Z-axis direction. Is shown as the vertical direction (height direction) of the
本実施形態の車両用灯具1は、例えば、車両(図示せず。)の前端側の両コーナー部(本実施形態では右前端側のコーナー部)に搭載されるDRLに本発明を適用したものである。なお、以下の説明において、「前」「後」「左」「右」「上」「下」との記載は、特に断りのない限り、車両用灯具1を正面(車両前方)から見たときのそれぞれの方向を意味するものとする。
The
具体的に、この車両用灯具1は、第1の光源2aと、長尺の第1の導光部材3とを含む第1の発光体4と、第2の光源2bと、長尺の第2の導光部材5とを含む第2の発光体6とを概略備えている。これら第1の発光体4及び第2の発光体6は、この車両用灯具1を構成する灯体(図示せず。)の内側に収容された状態で、車両の右前端側のコーナー部に配置されている。
Specifically, the
第1の光源2a及び第2の光源2bは、例えば白色光(以下、単に光という。)を発するチップLED(SMD LED)からなる。また、チップLEDには、車両照明用の高出力(高輝度)タイプのものを使用している。第1及び第2の光源2a,2bは、第1及び第2の導光部材3,5に向けて光Lを放射状に出射する。
The first
第1の導光部材3及び第2の導光部材5は、車両用灯具1のインナーレンズとして、第1の光源2a及び第2の光源2bの前方にそれぞれ配置された棒状の導光体からなる。なお、第1の導光部材3及び第2の導光部材5には、例えばポリカーボネイトやアクリル等の透明樹脂やガラスなど、空気よりも屈折率の高い材質のものを用いることができる。
The first
第1の発光体4は、第1の光源2aから出射された光を第1の導光部材3の基端側から入射し、第1の導光部材3の内部で反射を繰り返しながら、第1の導光部材3の先端側に向けて光を導光させると共に、第1の導光部材3の裏面(一面)3aに設けられた複数の反射カット7aで反射された光を第1の導光部材3の表面(他面)3bから出射することによって、第1の導光部材3の表面3b側に設けられた第1の発光面S1をライン状に発光させる。
The first light emitting body 4 incidents the light emitted from the first
同様に、第2の発光体6は、第2の光源2bから出射された光を第2の導光部材5の基端側から入射し、第2の導光部材5の内部で反射を繰り返しながら、第2の導光部材5の先端側に向けて光を導光させると共に、第2の導光部材5の裏面(一面)5aに設けられた複数の反射カット7bで反射された光を第2の導光部材5の表面(他面)5bから出射することによって、第2の導光部材5の表面5b側に設けられた第2の発光面S2をライン状に発光させる。
Similarly, the second
なお、複数の反射カット7a,7bは、第1の導光部材3及び第2の導光部材5の裏面3a,5aに入射した光を第1の導光部材3及び第2の導光部材5の表面3b,5bに対して臨界角未満となる角度で反射させるものであればよく、その形状や大きさ、数等について、特に限定されるものではない。例えば、本実施形態の反射カット7a,7bは、断面略三角形となる溝部が幅方向に延在し且つ第1及び第2の導光部材3,5の軸線方向(長さ方向)に並ぶことによって構成されている。
The plurality of
本実施形態の車両用灯具1では、第1の導光部材3の先端側の裏面3aと、第2の導光部材の基端側の表面5bとが互いに対向して配置されることによって、この車両用灯具1を正面側から見たときに、第1の発光面S1と第2の発光面S2との継ぎ目部分Tが連続した発光面を形成するように、第1の発光体4及び第2の発光体6が線状に並んで設けられている。
In the
また、第1の導光部材3及び第2の導光部材5は、継ぎ目部分Tにおいて、第1の導光部材3の裏面3aと、第2の導光部材5の表面5bとの互いに対向する間隔Cが一定となる断面形状を有している。
Further, the first
具体的に、本実施形態において、第1の導光部材3は、略シリンドリカル状の横断面形状を有し、継ぎ目部分Tの横断面形状が矩形状となるように、継ぎ目部分Tに向かって形状が連続的に変化した形状を有している。すなわち、この第1の導光部材3は、表面3bを形成する凸面が継ぎ目部分Tにおいて平面となるように、表面3bを形成する凸面と平面との間で形状が連続的に変化した形状を有している。
Specifically, in the present embodiment, the first
また、第1の導光部材3は、継ぎ目部分T以外の部分において、裏面3aを形成する平面と、この平面を挟んだ両側に位置する一対の凹面8aとを有して、裏面3aを形成する平面が表面3bよりも幅狭となる形状を有している。反射カット7aは、この裏面3aを形成する平面に設けられて、裏面3aに入射した光を表面3b(第1の発光面S1)に向けて(全)反射する。
Further, the first
本実施形態の車両用灯具1では、第1の導光部材3において、このような裏面3a側の形状を採用することによって、第1の導光部材3の基端側から先端側に向かって導光される光をより先端側へと導くことができ、なお且つ、裏面3aに入射した光を表面3b(第1の発光面S1)に向けてより効率良く反射させることが可能である。
In the
第1の導光部材3の上面3c及び下面3dは、互いに平行となる平面を形成している。また、第1の導光部材3は、基端側から先端側に向かって裏面3aと表面3bとの間隔(厚み)が漸次狭くなる形状を有している。
The
一方、本実施形態において、第2の導光部材5は、略シリンドリカル状の横断面形状を有し、継ぎ目部分Tの横断面形状が矩形状となるように、継ぎ目部分Tに向かって形状が連続的に変化した形状を有している。すなわち、この第2の導光部材5は、表面5bを形成する凸面が継ぎ目部分Tにおいて平面となるように、表面5bを形成する凸面と平面との間で形状が連続的に変化した形状を有している。
On the other hand, in the present embodiment, the second
また、第2の導光部材5は、裏面5aを形成する平面と、この平面を挟んだ両側に位置する一対の凹面8bとを有して、裏面5aを形成する平面が表面5bよりも幅狭となる形状を有している。反射カット7bは、この裏面5aを形成する平面に設けられて、裏面5aに入射した光を表面5b(第2の発光面S2)に向けて(全)反射する。
Further, the second
本実施形態の車両用灯具1では、第2の導光部材5において、このような裏面5a側の形状を採用することによって、第2の導光部材5の基端側から先端側に向かって導光される光をより先端側へと導くことができ、なお且つ、裏面5aに入射した光を表面5b(第2の発光面S2)に向けてより効率良く反射させることが可能である。
In the
第2の導光部材5の上面5c及び下面5dは、互いに平行となる平面を形成している。また、第2の導光部材5は、基端側から先端側に向かって裏面5aと表面5bとの間隔(厚み)が漸次狭くなる形状を有している。さらに、第2の導光部材5は、継ぎ目部分Tよりも基端側が第1の導光部材3に対して離間する方向(車両用灯具1の背面側)に向かって湾曲した形状を有している。
The
以上のような構成を有する本実施形態の車両用灯具1では、上述した第1の発光面S1(第1導光部材3)と第2の発光面S2(第1導光部材3)との継ぎ目部分Tにおいて、第1の導光部材3の裏面3aを形成する平面と、第2の導光部材5の表面5bを形成する平面とが、ほぼ同じ幅で互いに平行となる形状を有している。
In the
この場合、継ぎ目部分Tにおいて、第1の導光部材3の裏面3aと、第2の導光部材5の表面5bとの互いに対向する間隔Cが一定となっている。これにより、第1の導光部材3の裏面3aと、第2の導光部材5の表面5bとの間で光が不均一に漏れ出すことを防ぐことが可能である。
In this case, at the seam portion T, the distance C between the
以上のようにして、本実施形態の車両用灯具1では、第1の発光面S1と第2の発光面S2との継ぎ目部分Tにおいて、輝度ムラの発生を抑制することが可能である。また、第1の発光面S1と第2の発光面S2とが継ぎ目部分Tにおいて連続した発光面を形成することで、見栄えの良いライン状の発光を行わせることが可能である。
As described above, in the
なお、本発明は、上記実施形態のものに必ずしも限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。 具体的に、上記実施形態では、上述した継ぎ目部分Tにおいて、第1の導光部材3の表面3bが平面により形成された構成となっているが、例えば図6(a)に示すように、継ぎ目部分Tにおいて、第1の導光部材3の表面3bを凸面により形成することも可能である。
The present invention is not necessarily limited to that of the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. Specifically, in the above embodiment, in the above-mentioned seam portion T, the
また、上記実施形態では、上述した継ぎ目部分Tにおいて、第1の導光部材3の裏面3aを形成する平面と、第2の導光部材5の表面5bを形成する平面とが、互いに平行となる形状を有した構成となっているが、例えば図6(b)に示すように、継ぎ目部分Tにおいて、第1の導光部材3の裏面3aを形成する凹面と、第2の導光部材5の表面5bを形成する凸面とが、互いに同心円弧状となる形状を有する構成としてもよい。
Further, in the above embodiment, in the seam portion T described above, the plane forming the
また、第2の導光部材5は、円形状の横断面形状を有することで、裏面5aが凸面となる形状を有している。一方、図示を省略するものの、第1の導光部材3についても、継ぎ目部分T以外の部分において、裏面3aが凸面となる形状を有した構成としてもよい。
Further, the second
この場合も、第1の導光部材3の裏面3aと、第2の導光部材5の表面5bとの互いに対向する間隔Cが一定となっている。これにより、第1の導光部材3の裏面3aと、第2の導光部材5の表面5bとの間で光が不均一に漏れ出すことを防ぐことが可能である。
Also in this case, the distance C between the
したがって、このような形状を採用した場合も、上記車両用灯具1と同様に、第1の発光面S1と第2の発光面S2との継ぎ目部分Tにおいて、輝度ムラの発生を抑制することが可能である。また、第1の発光面S1と第2の発光面S2とが継ぎ目部分Tにおいて連続した発光面を形成することで、見栄えの良いライン状の発光を行わせることが可能である。
Therefore, even when such a shape is adopted, it is possible to suppress the occurrence of luminance unevenness at the joint portion T between the first light emitting surface S1 and the second light emitting surface S2, as in the case of the
なお、上記実施形態では、第1及び第2の光源2a,2bとして、上述したLEDを用いた構成となっているが、LED以外にも、例えばレーザーダイオード(LD)などの発光素子を用いることができる。また、第1及び第2の光源2a,2bを配置する数についても、特に限定されるものではなく、上述したLEDを1つずつ配置した構成に限らず、第1及び第2の光源2a,2b毎に複数のLEDを配置した構成としてもよい。
In the above embodiment, the above-mentioned LEDs are used as the first and second
また、上記第1及び第2の光源2a,2bが発する光の色については、上述した白色光に限らず、赤色光や橙色光など、その第1及び第2の光源2a,2bの用途に応じて適宜変更することも可能である。
Further, the color of the light emitted by the first and second
また、上記車両用灯具1では、実際の車両のデザイン等に合わせて、上記第1及び第2の導光部材3,5の形状などを適宜変更することが可能である。例えば、上記第1及び第2の導光部材3,5は、その途中から分岐された形状とすることも可能である。この場合、第1の導光部材3の分岐された先端側に第2の導光部材5が継ぎ合わされた構成や、第1の導光部材3の先端側に継ぎ合わされた第2の導光部材5が分岐された構成とすることが可能である。さらに、上記車両用灯具1では、継ぎ目部分Tが1つとなっているが、継ぎ目部分Tを増やすことで、継ぎ合わされる導光部材(発光体)の数を更に増やすことも可能である。
Further, in the
なお、上記実施形態では、上述したDRLに本発明を適用した場合を例示したが、DRLを構成する場合、上述した第1及び第2の光源2a,2bやインナーレンズとなる第1及び第2の導光部材3,5の他にも、例えば、エクステンションや、アウターレンズ、リフレクターなどの他の部材と組み合わせることが可能である。
In the above embodiment, the case where the present invention is applied to the above-mentioned DRL is illustrated, but when the DRL is configured, the above-mentioned first and second
また、本発明が適用される車両用灯具については、上述したDRLに限らず、例えば、車両用前照灯(ヘッドランプ)、車幅灯(ポジションランプ)、補助前照灯(サブヘッドランプ)、前部(後部)霧灯(フォグランプ)、テールランプ(尾灯)、リッドランプ、ブレーキランプ(ストップランプ)、バックランプ、方向指示器(ウィンカーランプ)など、長尺の導光部材を継ぎ合わせた車両用灯具に対して本発明を幅広く適用することが可能である。 Further, the vehicle lighting equipment to which the present invention is applied is not limited to the above-mentioned DRL, and for example, vehicle headlights (headlamps), vehicle side lights (position lamps), auxiliary headlights (sub-headlamps). , Front (rear) fog lamp (fog lamp), tail lamp (tail lamp), lid lamp, brake lamp (stop lamp), back lamp, direction indicator (winker lamp), etc. The present invention can be widely applied to lighting equipment.
1…車両用灯具 2a…第1の光源 2b…第2の光源 3…第1の導光部材 3a…裏面(一面) 3b…表面(他面) 4…第1の発光体 5…第2の導光部材 5a…裏面(一面) 5b…表面(他面) 6…第2の発光体 7a,7b…反射カット 8a,8b…凹面 S1…第1の発光面 S2…第2の発光面 T…継ぎ目部分 C…間隔
1 ...
Claims (6)
第2の光源と、長尺の第2の導光部材とを含む第2の発光体と、を収容し、
前記第1の導光部材の発光面と前記第2の導光部材の発光面とが連続した発光面を形成するように、前記第1の導光部材の先端側が前記第2の発光体の前方に位置するとともに重なって設けられている継ぎ目部分を備えた車両用灯具であって、
前記第1の導光部材は、前記第1の光源から出射された光が入射する基端側と、前記基端側と異なる端部である前記先端側と、前記基端側と前記先端側との間において表面側に設けられた第1の発光面および裏面側に設けられた複数の反射カットと、を備え、
前記継ぎ目部分以外の前記第1の導光部材は、前記表面側には、前記基端側から前記継ぎ目部分側に向かうに従って円弧形状が平面化する凸面からなる前記発光面が形成され、
前記裏面側には、少なくとも前記基端側の領域においては、前記反射カットが形成された裏面を挟んだ両側に一対の凹面が形成されており、
前記継ぎ目部分の前記第1の導光部材は、前記基端側から前記先端側に向かって前記裏面と前記表面との間隔が漸次狭くなる形状とされ、
前記第2の導光部材は、前記第2の光源から出射された光が入射する基端側と、前記基端側から入射した光が前記第2の導光部材の内部を導光して向かう先端側と、前記基端側と前記先端側との間において表面側に設けられた第2の発光面および裏面側に設けられた複数の反射カットと、を備え、
前記継ぎ目部分は、前記第1の発光面と前記第2の発光面とが連続した発光面を形成するように前記第1の導光部材の裏面と、前記第2の導光部材の表面とが互いに対向して配置されて設けられていることを特徴とする車両用灯具。 A first light emitter including a first light source and a long first light guide member,
A second light source and a second light emitter including a long second light guide member are housed in the second light source.
The tip end side of the first light guide member is of the second light emitter so that the light emitting surface of the first light guide member and the light emitting surface of the second light guide member form a continuous light emitting surface. It is a vehicle lighting fixture that is located in the front and has a seam that is provided so as to overlap.
The first light guide member includes a base end side on which light emitted from the first light source is incident, a tip end side which is an end portion different from the base end side, and a base end side and the tip end side. A first light emitting surface provided on the front surface side and a plurality of reflection cuts provided on the back surface side are provided between the two.
The first light guide member other than the seam portion has a light emitting surface formed on the surface side thereof, which is a convex surface whose arc shape is flattened from the base end side toward the seam portion side.
On the back surface side, at least in the region on the base end side, a pair of concave surfaces are formed on both sides of the back surface on which the reflection cut is formed.
The first light guide member of the seam portion has a shape in which the distance between the back surface and the front surface gradually narrows from the base end side toward the front end side.
In the second light guide member, the light emitted from the second light source is incident on the proximal end side, and the light incident from the proximal end side guides the inside of the second light guide member. A second light emitting surface provided on the front surface side and a plurality of reflection cuts provided on the back surface side between the base end side and the tip end side are provided.
The seam portion includes a back surface of the first light guide member and a front surface of the second light guide member so that the first light emitting surface and the second light emitting surface form a continuous light emitting surface. A vehicle lamp that is provided so as to face each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021002226A JP7022224B2 (en) | 2021-01-08 | 2021-01-08 | Vehicle lighting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021002226A JP7022224B2 (en) | 2021-01-08 | 2021-01-08 | Vehicle lighting |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017053710A Division JP6825949B2 (en) | 2017-03-17 | 2017-03-17 | Vehicle lighting |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021057353A true JP2021057353A (en) | 2021-04-08 |
JP7022224B2 JP7022224B2 (en) | 2022-02-17 |
Family
ID=75271042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021002226A Active JP7022224B2 (en) | 2021-01-08 | 2021-01-08 | Vehicle lighting |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7022224B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022209471A1 (en) | 2021-03-30 | 2022-10-06 | 株式会社神戸製鋼所 | Silver-containing film and method for producing same |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002157903A (en) * | 2000-11-16 | 2002-05-31 | Ichikoh Ind Ltd | Vehicular lamp |
JP2010287556A (en) * | 2009-05-15 | 2010-12-24 | Seiko Instruments Inc | Lighting device and display including the same |
JP2015064994A (en) * | 2013-09-25 | 2015-04-09 | スタンレー電気株式会社 | Light guide lens and vehicle lighting appliance |
JP2015204275A (en) * | 2014-04-16 | 2015-11-16 | 株式会社小糸製作所 | Vehicular lighting tool |
JP2016197576A (en) * | 2015-04-06 | 2016-11-24 | 市光工業株式会社 | Vehicular light guide body and vehicular lighting tool |
JP2017041368A (en) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | スタンレー電気株式会社 | Light guide body and vehicular lighting fixture using the same |
-
2021
- 2021-01-08 JP JP2021002226A patent/JP7022224B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002157903A (en) * | 2000-11-16 | 2002-05-31 | Ichikoh Ind Ltd | Vehicular lamp |
JP2010287556A (en) * | 2009-05-15 | 2010-12-24 | Seiko Instruments Inc | Lighting device and display including the same |
JP2015064994A (en) * | 2013-09-25 | 2015-04-09 | スタンレー電気株式会社 | Light guide lens and vehicle lighting appliance |
JP2015204275A (en) * | 2014-04-16 | 2015-11-16 | 株式会社小糸製作所 | Vehicular lighting tool |
JP2016197576A (en) * | 2015-04-06 | 2016-11-24 | 市光工業株式会社 | Vehicular light guide body and vehicular lighting tool |
JP2017041368A (en) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | スタンレー電気株式会社 | Light guide body and vehicular lighting fixture using the same |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022209471A1 (en) | 2021-03-30 | 2022-10-06 | 株式会社神戸製鋼所 | Silver-containing film and method for producing same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7022224B2 (en) | 2022-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10661699B2 (en) | Lighting tool for vehicle including light sources and light guide body | |
JP6975571B2 (en) | Vehicle lighting | |
US11754250B2 (en) | Vehicle lamp | |
JP2019079635A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP6887257B2 (en) | Vehicle lighting | |
US10598335B2 (en) | Lighting tool for vehicle | |
JP6901354B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP7022224B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6975587B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6933901B2 (en) | Vehicle lighting | |
US20230324021A1 (en) | Lighting tool for vehicle | |
JP2020205147A (en) | Light guide body and vehicular lighting fixture | |
JP2019169241A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP6825949B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP7483473B2 (en) | Vehicle lighting fixtures | |
JP2021150210A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP7023780B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2018160399A (en) | Vehicular lighting tool | |
JP7023779B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP7417412B2 (en) | Vehicle lights | |
WO2023105962A1 (en) | Vehicle lamp | |
WO2024127975A1 (en) | Vehicle lamp | |
JP2024035419A (en) | Vehicle lamp | |
JP2020038769A (en) | Vehicular lighting tool | |
JP2023075457A (en) | Vehicular lighting fixture |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7022224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |