JP2021052406A - データ伝送方法及び装置 - Google Patents

データ伝送方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021052406A
JP2021052406A JP2020200939A JP2020200939A JP2021052406A JP 2021052406 A JP2021052406 A JP 2021052406A JP 2020200939 A JP2020200939 A JP 2020200939A JP 2020200939 A JP2020200939 A JP 2020200939A JP 2021052406 A JP2021052406 A JP 2021052406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
parameter set
basic parameter
different
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020200939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7093826B2 (ja
Inventor
トウ、ハイ
Hai Tang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority to JP2020200939A priority Critical patent/JP7093826B2/ja
Publication of JP2021052406A publication Critical patent/JP2021052406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7093826B2 publication Critical patent/JP7093826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】ネットワークにおけるデータ多様化ニーズに適応することができるデータ伝送方法及び装置を提供する。【解決手段】方法は、送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定し、該N個の基礎パラメータセット内の異なる基礎パラメータセットが異なる周波数領域基礎パラメータセット及び/又は異なる時間領域基礎パラメータセットを含み、Nが2以上の整数であることと、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信することと、を含む。【選択図】図2

Description

本発明は通信分野に関し、且つより具体的には、通信分野におけるデータ伝送方法及び装置に関する。
ネットワークの発展に伴い、サービスニーズが増加し続けており、サービスニーズの種類も増加し、従来のネットワーク標準通信プロトコルにおいてネットワーク装置と端末装置が、統一された基礎パラメータセットを有するビームを使用してデータを伝送し、例えば、通信プロトコルにおいて長期進化型(Long Term Evolution:「LTE」と略称)システムにおける基礎パラメータ(numerology)は、1つの無線フレームが10msであり、1つの無線フレームに10つのサブフレームが含まれ、1つのサブフレームに2つのタイムスロットが含まれ、1つのタイムスロットに7つのシンボルが含まれ、周波数における連続した12個のサブ搬送波、時間領域における1つのタイムスロットが1つのリソースブロック(Resource Block:「RB」と略称)を構成し、各サブ搬送波間隔が15kであり、周波数領域における1つのサブ搬送波、時間領域における1つのシンボルが1つのリソース要素(Resource Element:「RE」と略称)などと呼ばれるように規定され、サービスの多様性が現れるにつれ、1つの特有な基礎パラメータセットのビームを使用してデータを伝送する場合、異なるタイプのデータの伝送が制限される。
本発明の実施例は、ネットワークにおけるデータ多様化ニーズに適応することができるデータ伝送方法及び装置を提供する。
第一の態様によるデータ伝送方法は、送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定し、該N個の基礎パラメータセット内の異なる基礎パラメータセットが異なる周波数領域基礎パラメータセット及び/又は異なる時間領域基礎パラメータセットを含み、Nが2以上の整数であることと、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信することとを含む。
これにより、N個の基礎パラメータセット内の異なる基礎パラメータセットが異なる周波数領域基礎パラメータセット及び/又は異なる周波数領域基礎パラメータセットを含み、第一のデータに基づいてN個の基礎パラメータセットにおいて第一のビームを送信するためのターゲットパラメータセットを確定し、複数の異なる基礎パラメータセットによって、多種の異なるサービスのデータに適用することができ、N個の基礎パラメータセットによって、ネットワークにおけるデータ多様化ニーズに適応することができる。
第一の態様の第一の可能な実施形態では、該異なる時間周波数基礎パラメータセットは、異なるサブ搬送波間隔、異なる基礎周波数領域ユニット、異なる周波数領域ユニットパターン、異なるサブ搬送波パターンのうちの少なくとも1つを含み、異なる基礎周波数領域ユニットが異なる接続サブ搬送波の数を含み、異なる周波数領域ユニットパターンが特定帯域幅での複数の基礎周波数領域ユニットに占有された異なる位置であり、異なるサブ搬送波パターンが特定帯域幅での連続サブ搬送波の異なる位置などである。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第二の可能な実施形態では、異なる周波数領域基礎パラメータセットは、異なるサブフレーム構造、異なる基礎時間領域ユニット、単位周期内の異なる伝送時間間隔TTIパターン、無線フレームにおける異なるサブフレームパターン、サブフレームにおける異なるタイムスロットパターン、タイムスロットにおける異なる直交周波数分割多重(OFDM)シンボルパターン、異なるサイクリックプレフィックス(CP)の長さ、該時間領域ユニットでの基準シンボルに占有された異なる位置のうちの少なくとも1つを含み、異なる基礎時間領域ユニットが異なる数の連続サブフレームを含み、単位周期内の異なるTTIパターンが特定の時間内のTTIに占有された異なる位置であり、異なるサブフレームパターンが特定の時間内の該連続サブフレームに占有された異なる位置であり、異なるタイムスロットパターンが特定時間内のタイムスロットに占有された異なる位置であり、異なるOFDMシンボルパターンが特定の時間内のOFDMシンボルに占有された異なる位置である。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第三の可能な実施形態では、該送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することは、該送信側が該第一のデータのデータタイプを確定することと、該送信側が該第一のデータのデータタイプに応じて該第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することとを含む。
さらに、異なるデータタイプに応じて異なる基礎パラメータセットを確定することができ、即ち1つのデータタイプが1つの基礎パラメータセットに対応してもよく、例えば、制御プレーンデータが1つの基礎パラメータセットに対応し、ユーザプレーンデータが別の基礎パラメータセットに対応する。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第四の可能な実施形態では、該第一のデータのデータタイプがM個の基礎パラメータセットに対応し、該N個の基礎パラメータセットが該M個の基礎パラメータセットを含み、Mが2以上の整数であり、且つMがNより小さく、ここで、該送信側が該データタイプに応じて該第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することは、該送信側が該データタイプに応じてM個の基礎パラメータセットを確定することと、該M個の基礎パラメータセットを該第一のターゲット基礎パラメータセットとして確定することとを含む。
具体的には、第一のデータタイプは複数の基礎パラメータセットに対応することができ、例えば、制御プレーンデータは、複数の基礎パラメータセットに対応することができ、ユーザプレーンデータは、複数の基礎パラメータセットに対応することができ、これにより同一のチャネルで複数の異なる基礎パラメータセットに対応することができ、選択可能に、ネットワーク装置は、1つのチャネルにおける複数のビームに対応する複数の異なる基礎パラメータセットのリソース位置指示情報を端末装置に送信することができ、端末装置が正確なリソース位置でビームを受信することができるように、端末装置は該リソース位置指示情報に基づいてリソース位置とビームとの対応関係を確定することができる。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第五の可能な実施形態では、該第一のデータのデータタイプが制御プレーンデータである場合、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該方法はさらに、該送信側がビームフォーミングアルゴリズムに基づいて第三のビームを処理して該第一のビームを得ることを含む。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第六の可能な実施形態では、該N個の基礎パラメータセットのいずれかの2つの基礎パラメータセットは異なる電力計算方式を含み、該電力計算方式が開ループ電力計算方式と閉ループ電力計算方式を含む。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第七の可能な実施形態では、該方法はさらに、該送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第二のデータを送信するための第二のビームの第二のターゲット基礎パラメータセットを確定し、該第二のデータのデータタイプが該第一のデータのデータタイプと異なり、該第二のターゲット基礎パラメータセットが該第一のターゲット基礎パラメータセットと異なり、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第二のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第二のビームを送信することを含む。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第八の可能な実施形態では、該第一のデータが該第二のデータと同じであり、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該方法はさらに、該送信側が該受信側へビームリソース構成情報を送信し、該ビームリソース構成情報が該第一のデータを送信するための該第一のビームに占有される第一のリソース位置、該第二のデータを送信するための該第二のビームに占有される第二のリソース位置を示すことに用いられ、受信側が該ビームリソース構成情報に基づいて該第一のデータと該第二のデータを処理するようにすることを含む。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第九の可能な実施形態では、該第一のデータが該第二のデータと同じであり、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該方法はさらに、該送信側がリソース間隔を取得することを含み、ここで、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信することは、該送信側が該リソース間隔に基づき、第一の周波数領域リソースで、該第一のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第一のビームを送信することを含み、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第二のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第二のビームを送信することは、該送信側が該リソース間隔に基づき、第二の周波数領域で、該第二のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第二のビームを送信することを含み、該第一の周波数領域リソースと該第二の周波数領域リソースが該リソース間隔に基づいて同じデータを送信する隣接リソースである。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第十の可能な実施形態では、該第一のデータが該第二のデータと同じであり、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該方法はさらに、該送信側が時間間隔周期を取得することを含み、ここで、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信することは、該送信側が該時間間隔周期に基づき、第一の時点で、該第一のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第一のビームを送信することを含み、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第二のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第二のビームを送信することは、該送信側が該時間間隔周期に基づき、第二の時点で、該第二のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第二のビームを送信することを含み、該第一の時点と該第二の時点が該時間間隔周期に基づいて同じデータを送信する隣接時点である。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第十一の可能な実施形態では、該送信側がネットワーク装置であり、該受信側が端末装置であり、該送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定する前に、該方法はさらに、該ネットワーク装置が該端末装置へデータタイプと該第一のターゲット基礎パラメータセットとの対応関係を示すための第一の指示情報を送信することを含む。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第十二の可能な実施形態では、該送信側が端末装置であり、該受信側がネットワーク装置であり、該送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定する前に、該方法はさらに、該端末装置が該ネットワーク装置から送信された、データタイプと該第一のターゲット基礎パラメータセットとの対応関係を示すための第二の指示情報を受信することを含み、ここで、送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することは、該端末装置が該第二の指示情報に基づいてN個の基礎パラメータセットにおいて該第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することを含む。
第一の態様の上記の可能な実施形態と組み合わせ、第一の態様の第十三の可能な実施形態では、該送信側がネットワーク装置であり、該受信側が端末装置であり、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該方法はさらに、該ネットワーク装置が該端末装置へ該第一のビームが位置するリソース位置を示すためのリソース位置指示情報を送信することと、該端末装置が該ネットワーク装置から送信された該リソース位置指示情報を受信することとを含み、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信した後、該方法はさらに、該端末装置が該リソース位置指示情報に基づいて該第一のビームを受信することを含む。
第二の態様によるデータ伝送装置は上記第一の態様及び各実施形態におけるデータ伝送方法の送信側によって実行される各プロセスを実行することに用いられてもよく、N個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定するように構成され、該N個の基礎パラメータセット内の異なる基礎パラメータセットが異なる周波数領域基礎パラメータセット及び/又は異なる時間領域基礎パラメータセットを含み、Nが2以上の整数である確定モジュールと、時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信するように構成される送信モジュールとを備える。
第三の態様によるネットワーク装置は、第二の態様に記載されるデータ伝送装置を備える。
第四の態様による端末装置は、第二の態様に記載されるデータ伝送装置を備える。
第五の態様によるデータ伝送装置は、受信機、送信機、メモリ、プロセッサとバスシステムを備える。ここで、該受信機、該送信機、該メモリと該プロセッサは該バスシステムを介して接続され、該メモリは命令を記憶することに用いられ、該プロセッサは該メモリに記憶された命令を実行し、信号を受信するように受信機を制御し、且つ信号を送信するように送信機を制御することに用いられ、且つ該プロセッサが該メモリに記憶された命令を実行すると、該実行により該プロセッサが第一の態様又は第一の態様のいずれかの可能な実施形態における方法を実行する。
第六の態様によるシステムチップは、入力インタフェース、出力インタフェース、少なくとも1つのプロセッサ、メモリを備え、該プロセッサが該メモリでのコードを実行することに用いられ、該コードが実行されると、該プロセッサが第一の態様及び各実施形態におけるデータ伝送方法のプロセスを実現することができる。
第七の態様によるコンピュータ可読記憶媒体は、第一の態様又は第一の態様のいずれかの可能な実施形態における方法を実行するための命令を含むコンピュータプログラムを記憶することに用いられる。
本発明の実施例による1つの応用シーンを示す図である。 本発明の実施例によるデータ伝送方法を示す図である。 本発明の実施例によるデータ伝送装置の概略ブロック図である。 本発明の実施例によるデータ伝送装置の概略ブロック図である。 本発明の実施例によるデータを伝送するためのシステムチップの概略構造図である。
本出願の実施例の技術的解決策をより明確に説明するために、以下に本出願の実施例に必要な図面を簡単に説明し、明らかに、以下に記載される図面が本出願のいくつかの実施例だけであり、当業者であれば、創造的な労力を要することなく、これらの図面に基づいて他の図面を得ることができる。
以下に本発明の実施例の図面を組み合わせながら、本発明の実施例に係る技術的解決策を明確で、全面的に説明し、明らかに、説明した実施例は本発明の一部の実施例だけであり、全ての実施例ではない。本発明の実施例に基づき、当業者が創造的な労力を要せずに得た他の実施例は、全て本発明の保護範囲に属する。
理解すべきものとして、本発明の実施例の技術的解決策は、様々な通信システム、例えばグローバルモバイル通信(Global System for Mobile Communication:「GSM」略称)システム、符号分割多元アクセス(Code Division Multiple Access:「CDMA」と略称)システム、帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access:「WCDMA」と略称)システム、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service:「GPRS」と略称)、長期進化型(Long Term Evolution:「LTE」と略称)システム、ユニバーサル移動体通信システム(Universal Mobile Telecommunication System:「UMTS」と略称)などの現在の通信システム、及び特に将来の5Gシステムに応用されてもよい。
本発明の実施例における端末装置はユーザ機器(User Equipment:「UE」と略称)、アクセス端末、加入者ユニット、加入者局、移動局、移動サイト、遠隔局、遠隔端末、モバイル装置、ユーザ端末、端末、無線通信装置、ユーザエージェント又はユーザ装置であってもよい。アクセス端末は、セルラ電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol:「SIP」と略称)電話、ワイヤレスローカルループ(Wireless Local Loop:「WLL」と略称)局、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant:「PDA」と略称)、無線通信機能を有しているハンドヘルドデバイス、コンピューティングデバイス又は無線モデムに接続された他の処理デバイス、車載デバイス、ウェアラブルデバイス及び将来の5Gネットワークにおける端末装置又は将来の進化した公衆陸上モバイルネットワーク(Public Land Mobile Network:「PLMN」と略称)における端末装置などであってもよい。
本発明の実施例におけるネットワーク装置は端末装置と通信するための装置であってもよく、該ネットワーク装置はGSM又はCDMAにおける基地局(Base Transceiver Station:「BTS」と略称)であってもよいし、WCDMAシステムにおける基地局(NodeB:「NB」と略称)であってもよいし、LTEシステムにおける進化型基地局(Evolutional N odeB:「eNB又はeNodeB」と略称)であってもよいし、クラウド無線アクセスネットワーク(Cloud Radio Access Network:「CRAN」と略称)シーンにおける無線コントローラであってもよく、又は該ネットワーク装置は中継局、アクセスポイント、車載デバイス、ウェアラブルデバイス及び将来の5Gネットワークにおけるネットワーク装置又は将来の進化したPLMNネットワークにおけるネットワーク装置などであってもよい。
図1は本発明の実施例による1つの応用シーンを示す図である。図1における通信システム100はネットワーク装置110と端末装置120を備えることができる。ネットワーク装置110は端末装置120に通信サービスを提供してコアネットワークにアクセスすることに用いられ、端末装置120はネットワーク装置110から送信された同期信号、ブロードキャスト信号などを検索してネットワークにアクセスし、それによってネットワークと通信を行う。図1に示す矢印は端末装置120とネットワーク装置110の間のセルラリンクによるアップリンク/ダウンリンク伝送を表すことができる。本発明の実施例では、ネットワーク装置110は送信側であってもよいし、受信側であってもよく、端末装置は送信側であってもよいし、受信側であってもよく、本発明の実施例は異なる基礎パラメータセットに対応するリソースマッピング方式により、ネットワークにおけるデータ多様化ニーズに適応することができる。
図2は本発明の実施例によるデータ伝送方法を示す図である。図2に示すように、該データ伝送方法200の具体的なプロセスは、S210〜S220を含む。
S210において、送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定し、該N個の基礎パラメータセット内の異なる基礎パラメータセットが異なる周波数領域基礎パラメータセット及び/又は異なる時間領域基礎パラメータセットを含み、Nが2以上の整数である。
S220において、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する。
1つの選択可能な実施例として、異なる周波数領域基礎パラメータセットは、異なるサブ搬送波間隔、異なる基礎周波数領域ユニット、異なる周波数領域ユニットパターン、異なるサブ搬送波パターンのうちの少なくとも1つを含み、異なる基礎周波数領域ユニットが異なる接続サブ搬送波の数を含み、異なる周波数領域ユニットパターンが特定帯域幅での複数の基礎周波数領域ユニットに占有された異なる位置であり、異なるサブ搬送波パターンが特定帯域幅での連続サブ搬送波の異なる位置などである。
1つの選択可能な実施例として、異なる時間領域基礎パラメータセットは、異なるサブフレーム構造、異なる基礎時間領域ユニット、単位周期内の異なる伝送時間間隔TTIパターン、無線フレームにおける異なるサブフレームパターン、サブフレームにおける異なるタイムスロットパターン、タイムスロットにおける異なる直交周波数分割多重(OFDM)シンボルパターン、異なるサイクリックプレフィックス(CP)の長さ、該時間領域ユニットでの基準シンボルに占有された異なる位置のうちの少なくとも1つを含み、異なる基礎時間領域ユニットが異なる数の連続サブフレームを含み、単位周期内の異なるTTIパターンが特定の時間内のTTIに占有された異なる位置であり、異なるサブフレームパターンが特定の時間内の該連続サブフレームに占有された異なる位置であり、異なるタイムスロットパターンが特定時間内のタイムスロットに占有された異なる位置であり、異なるOFDMシンボルパターンが特定の時間内のOFDMシンボルに占有された異なる位置である。
さらに、従来技術では1つの送信側と1つの受信側に対して、データを送信するためのビームが1つの基礎パラメータセットのみに対応し、即ち従来技術における時間領域基礎パラメータセットと周波数領域基礎パラメータセットは、1つの無線フレームが10msであり、1つの無線フレームに10つのサブフレームが含まれ、1つのサブフレームに2つのタイムスロットが含まれ、1つのタイムスロットに7つのシンボルが含まれ、周波数における連続した12個のサブ搬送波、時間領域における1つのタイムスロットが1つのRBを構成し、各サブ搬送波間隔が15kであり、周波数領域における1つのサブ搬送波、時間領域における1つのシンボルが1つのREと呼ばれるように固定して定められている。
本発明の実施例では、一つの送信側と一つの受信側に対して基礎パラメータセットが複数であってもよく、即ち複数の基礎パラメータセット内の第一の基礎パラメータセットと第二の基礎パラメータセットは同じ時間領域基礎パラメータセット、異なる周波数領域基礎パラメータセットを有してもよく、又は第一の基礎パラメータセットと第二の基礎パラメータセットが同じ周波数領域基礎パラメータセット、異なる時間領域基礎パラメータセットを有し、又は第一の基礎パラメータセットと第二の基礎パラメータの周波数領域基礎パラメータセットが異なり、時間領域基礎パラメータセットも異なり、又は第一の基礎パラメータセットと第二の基礎パラメータセットの時間領域基礎パラメータセットが異なり、周波数領域基礎パラメータセットが同じであり、空間領域基礎パラメータセットが同じであることなどがあり、本発明の実施例はこれに限定されない。
容易に理解するために、例えば、第一の基礎パラメータセットの無線フレーム毎に5msが含まれ、第二の基礎パラメータセットの無線フレーム毎に8msが含まれ、この2つの時間領域基礎パラメータセットが異なると考えられてもよく、第一の基礎パラメータセットの各サブフレームが4つのタイムスロットを含み、第二の基礎パラメータセットの各サブフレームが3つのタイムスロットを含み、この2つの時間領域基礎パラメータセットが異なると考えられてもよく、第一の基礎パラメータセットの各タイムスロットが12個のシンボルを含み、第二の基礎パラメータセットの各タイムスロットが8つのシンボルを含み、この2つの時間領域基礎パラメータセットが異なると考えられてもよく、第一の基礎パラメータセットのサブ搬送波間隔が10kであり、第二の基礎パラメータセットのサブ搬送波間隔が20kであり、この2つの周波数領域基礎パラメータセットが異なると考えられてもよく、第一の基礎パラメータセットの各基礎周波数領域ユニットが15個の連続したサブ搬送波を含み、第二の基礎パラメータセットの各基礎周波数領域ユニットが8つの連続したサブ搬送波を含み、この2つの周波数領域基礎パラメータセットが異なると考えられてもよく、第一の基礎パラメータセットの周波数領域における連続した10つのサブ搬送波、時間領域における一つのタイムスロットによって1つのRBを構成し、第二の基礎パラメータの周波数領域における連続した8つのサブ搬送波、時間周波数領域における2つのタイムスロットによって1つのRBを構成し、この2つの基礎パラメータセットが異なると考えられてもよく、第一の基礎パラメータセットの周波数領域における1つのサブ搬送波、時間領域における2つのシンボルによって1つのREを構成し、第二の基礎パラメータセットの周波数領域における2つのサブ搬送波、時間領域における1つのシンボルによって1つのREを構成してもよく、この2つの基礎パラメータセットが異なると考えられてもよい。
例えば、異なる基礎パラメータセットは、異なるRE、異なるRB、異なるスケジューリングブロック(Scheduling Block:「SB」と略称)であってもよく、例えば、第一の基礎パラメータセットのREが8で、第二の基礎パラメータセットのREが10であり、第一の基礎パラメータセットと第二の基礎パラメータセットが異なると考えられてもよく、第一の基礎パラメータセットのRBが6つのREを含み、第二の基礎パラメータセットのRBが10つのREを含み、第一の基礎パラメータセットと第二の基礎パラメータセットが異なると考えられてもよく、第一の基礎パラメータセットのSBが20個のRBを含み、第二の基礎パラメータセットのSBが15個のRBを含み、第一の基礎パラメータセットと第二の基礎パラメータセットが異なると考えれてもよく、これによりデータ伝送プロセスにおいて異なるRE、RB又はSBをデータユニットとしてデータを伝送することができ、さらにネットワークにおけるデータ多様化ニーズに適応することができる。
選択可能に、時間領域リソースマッピング方式は、時間周波数リソース割り当て方式を含むこともでき、例えば第一の基礎パラメータセットの1つのタイムスロットが8つのシンボルを含み、1番目、3番目、8番目のシンボルで制御プレーンデータを送信することができ、第二の基礎パラメータセットの1つのタイムスロットが12つのシンボルを含み、2番目、9番目、10番目のシンボルで制御プレーンデータを送信することができる。
一つの選択可能な実施例として、特定のシステム時間周波数リソース内で、異なる複数の基礎パラメータセットを確定することができ、例えば、0〜20Mhzのシステム帯域幅内、0〜10Mhzの帯域幅で第一の基礎パラメータセットを使用してビームを送信し、10〜20Mhzの帯域幅で第二の基礎パラメータセットを使用してビームを送信する。
理解すべきものとして、上記の異なる基礎パラメータセットの例示的な説明が理解を容易にするためのものだけであり、該基礎パラメータセットはnumerologyであってもよく、時間周波数領域リソースnumerologyにおける要素のいずれかの変更によって生成される異なる基礎パラメータは本発明の実施例の保護範囲内に含まれる。
理解すべきものとして、該送信側は端末装置であってもよく、受信側はネットワーク装置であってもよく、又は該送信側はネットワーク装置であってもよく、該受信側は端末装置であってもよく、本発明の実施例はこれに限定されない。
一つの選択可能な実施例として、異なる基礎パラメータセットが異なる電力計算方式を含み、異なる電力計算方式が開ループ電力計算方式と閉ループ電力計算方式を含む。
理解すべきものとして、閉ループ電力計算とは送信側が受信側から送信されたフィードバック情報に基づいて信号の送信電力を計算することであり、開ループ電力計算とは送信側が受信側からのフィードバックの受信を必要とせず、それ自体の測定情報に基づいて信号の送信電力を計算して得ることである。例えば、開ループ電力計算方式は、端末装置がネットワーク装置からの情報フィードバックの受信を必要とせず、システムメッセージに基づいてネットワーク装置のパイロットの送信電力を確定し、又は現在の受信されたパイロット電力を測定してダウンリンクの損失を推定することにより、ダウンリンクの損失をアップリンクの損失として近似し、アップリンク干渉信号などに基づいてアップリンクの送信電力を計算することができることであってもよい。閉ループ電力計算方式は、端末装置がネットワーク装置の信号受信電力に基づいて端末装置の信号送信電力を動的に確定することであってもよい。
一つの選択可能な実施例として、該送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することは、該送信側が該第一のデータのデータタイプを確定することと、該送信側が該第一のデータのデータタイプに応じて該第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することとを含み、1つのチャネルが一つの基礎パラメータセットに対応してもよいし、複数の基礎パラメータセットに対応してもよいと理解できる。
一つの選択可能な実施例として、該第一のデータのデータタイプがM個の基礎パラメータセットに対応し、該N個の基礎パラメータセットが該M個の基礎パラメータセットを含み、Mが2以上の整数であり、且つMがNより小さく、ここで、該送信側が該データタイプに応じて該第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することは、該送信側が該データタイプに応じてM個の基礎パラメータセットを確定することと、該M個の基礎パラメータセットにおいて該第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することとを含む。
さらに、異なるデータタイプは制御プレーンデータとユーザプレーンデータのうちの少なくとも一つであってもよく、例えば第一のデータが制御プレーンデータである場合、制御チャネルは複数の異なる基礎パラメータセットに対応することができ、第一のデータがユーザプレーンデータである場合、サービスチャネルは複数の異なる基礎パラメータセットに対応することができ、当然、ユーザプレーンデータと制御プレーンデータがいずれも存在する場合、制御チャネルは一つの基礎パラメータセットに対応し、サービスチャネルは別の基礎パラメータセットに対応し、該制御チャネルとサービスチャネルは同じ基礎パラメータセットに対応することもでき、本発明の実施例はこれに限定されない。
さらに、データタイプが異なるデータに応じて定義されてもよく、データを制御プレーンデータとユーザプレーンデータの2つのタイプに分割することができ、制御プレーンデータに対して、物理アップリンク制御チャネル(Physical U plink Control Channel:「PUCCH」と略称)と物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel:「PDCCH」と略称)の2つのチャネルに対応することができ、ユーザプレーンデータに対して、物理ダウンリンク共有チャネル(Physical Downlink Shared Channel:「PDSCH」と略称)と物理アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel:「PUSCH」と略称)の2つのチャネルに対応することができ、また、例えば、ダウンリンクデータに対して、異なるデータタイプに応じてチャネルを分割することができ、例えばブロードキャストチャネル(Physical Broadcast Channel:「PBCH」と略称)、ダウンリンク共有データチャネル(Physical Downlink Shared Channel:「PDSCH」と略称)、制御フォーマット指示チャネル(Physical Control Format Indicator Channel:「PCFICH」と略称)、ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel:「PDCCH」と略称)、HARQ指示チャネル(Physical Hybrid ARQ Indicator Channel:「PHICH」と略称)、物理マルチキャストチャネル(Physical multicast channel:「PMCH」と略称)、基準信号(Reference Signal:「RS」と略称)と同期信号(Synchronization Signal:「SCH」と略称)などに分割することができ、ここでアップリンクチャネルの分割について一つずつ挙げない。上記の1つの物理チャネルが一つの基礎パラメータセットに対応することができ、一つの物理チャネルが複数の基礎パラメータセットに対応することもでき、同一の物理チャネルが複数の異なるリソース位置に対応することができ、異なるリソース位置で異なる基礎パラメータセットを使用することができ、異なるリソース位置は時間領域、周波数領域が同じであるが空間領域が異なると理解されてもよく、即ち、時間領域と空間領域が同じであるが周波数領域が異なると理解されてもよく、周波数領域と空間領域が同じであるが時間領域が異なると理解されてもよく、即ち時間領域、周波数領域と空間領域のうちの少なくとも一つが異なると2つの異なるリソース位置として定義してもよい。選択可能に、異なる物理チャネルが異なる基礎パラメータセットに対応することができ、本発明の実施例ではチャネルと基礎パラメータセットとの対応関係が限定されない。
一つの選択可能な実施例として、該第一のデータのデータタイプが制御プレーンデータである場合、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソースと周波数領域で該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該方法はさらに、該送信側がビームフォーミングアルゴリズムに基づいて第三のビームを処理して該第一のビームを得ることを含む。
具体的には、多入力多出力(Mu1tiple−Input Mu1tiple−Output:「MIMO」と略称)などのアンテナ技術では、制御チャネル上の第三のビームに対してビームフォーミング処理を行って指向性の第一のビームなどを生成することができ、選択可能に、データチャネルで送信されるデータに対してビームフォーミング処理を行うことができ、制御チャネルで送信されるデータに対してビームフォーミング処理を行うこともでき、本発明の実施例はこれに限定されない。
一つの選択可能な実施例として、該方法はさらに、該送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第二のデータを送信するための第二のビームの第二のターゲット基礎パラメータセットを確定し、該第二のデータのデータタイプが該第一のデータのデータタイプと異なり、該第二のターゲット基礎パラメータセットが該第一のターゲット基礎パラメータセットと異なり、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第二のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第二のビームを送信することを含む。
理解すべきものとして、第一のデータと第二のデータが同じデータであってもよいし、異なるデータであってもよく、即ち第一のビームと第二のビームが同じデータを送信してもよく、ここで同じデータが同じサービスデータ又は同じ制御データであってもよく、異なるデータが異なるサービスデータ又は異なる制御データであってもよく、又は第一のデータがサービスデータであってもよく、第二のデータが制御データであってもよく、本発明の実施例はこれに限定されない。
一つの選択可能な実施例では、該第一のデータと該第二のデータが同じであり、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該方法はさらに、該送信側が該受信側へビームリソース構成情報を送信し、該ビームリソース構成情報が該第一のデータを送信するための該第一のビームに占有される第一のリソース位置、該第二のデータを送信するための該第二のビームに占有される第二のリソース位置を示すことに用いられ、受信側が該ビームリソース構成情報に基づいて該第一のデータと該第二のデータを処理するようにすることを含む。
具体的には、送信側がネットワーク装置であり、受信側が端末装置である場合、ネットワーク装置はビームリソース構成情報を端末装置に送信することができ、ビームリソース構成情報が同じデータを送信するためのビームに占有されたリソース位置を示すことに用いられ、端末装置がビームリソース構成情報を受信した場合、同じデータを送信するためのビームの2つの異なるリソース位置を確定することができ、これにより、この2つの異なるリソース位置で受信されたデータに対して合わせゲイン計算を行うことができる。
一つの選択可能な実施例として、該第一のデータと該第二のデータが同じであり、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該方法はさらに、該送信側が時間間隔周期を取得することを含み、ここで、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信することは、該送信側が該時間間隔周期に基づき、第一の時点で、該第一のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第一のビームを送信することを含み、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第二のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第二のビームを送信することは、該送信側が該時間間隔周期に基づき、第二の時点で、該第二のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第二のビームを送信することを含み、該第一の時点と該第二の時点が該時間間隔周期に基づいて同じデータを送信する隣接時点であり、該第一のターゲット基礎パラメータセットと該第二のターゲット基礎パラメータセットが異なる。
一つの選択可能な実施例として、該第一のデータと該第二のデータが同じであり、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該方法はさらに、該送信側がリソース間隔を取得することを含み、ここで、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信することは、該送信側が該リソース間隔に基づき、第一の周波数領域リソースで、該第一のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第一のビームを送信することを含み、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第二のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第二のビームを送信することは、該送信側が該リソース間隔に基づき、第二の周波数領域で、該第二のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第二のビームを送信することを含み、該第一の周波数領域リソースと該第二の周波数領域リソースが該リソース間隔に基づいて同じデータを送信するための隣接リソースである。
具体的には、周期間隔を設定し、各周期間隔で送信側が受信側へ同じデータを送信することを確定することができ、該周期間隔は時間の間隔であってもよく、これにより、端末装置は、2つの異なる時点で2つの異なるビームによって同じデータを受信する。各リソース間隔で送信側が受信側へ同じデータを送信することを確定するために、リソース間隔を設定してもよく、該リソース間隔が周波数領域リソース間隔であってもよく、これにより、受信側は2つの異なるリソース位置で2つの異なるビームによって同じデータを受信し、受信側が同じデータを受信した場合、受信された同じデータを保存して合わせて異なるビームデータの合わせゲインを取得することができる。理解すべきものとして、送信側がネットワーク装置であり、受信側が端末装置である場合、該時間間隔周期とリソース間隔でネットワーク装置は端末装置へ指示情報を送信し、端末装置が時間間隔周期又はリソース間隔で同じデータを送信することを示すことができ、又は該時間間隔周期又はリソース間隔で同じデータを送信するこことがネットワークプロトコルによって規定されてもよく、当然、異なる端末装置及びネットワーク装置に対して異なる時間間隔周期又はリソース間隔を設定し、実際の応用中に時間間隔周期とリソース間隔が固定されなくてもよく、実際のニーズに応じて確定され、又はプロトコルに基づいて規定され、本発明の実施例はこれに限定されない。
一つの可能な実施例として、該送信側がネットワーク装置であり、該受信側が端末装置であり、該送信側が時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該方法はさらに、該ネットワーク装置が該端末装置へ該第一のビームが位置するリソース位置を示すためのリソース位置指示情報を送信することと、該端末装置が該ネットワーク装置から送信された該リソース位置指示情報を受信することと、該端末装置が該リソース位置指示情報に基づいて該第一のビームを受信することとを含む。
具体的には、端末装置が第一のビームを受信する時に、第一のビームに占有されたリソース位置を知らないため、ネットワーク装置は第一のビームのリソース位置指示情報を端末装置に送信する必要があり、端末装置は該リソース位置指示情報に基づいて第一のビームに占有されたリソース位置を確定して該リソース位置で該第一のビームを受信し、選択可能に、一つの物理チャネルに対して複数のビームを送信することができ、該複数のビームが多種の基礎パラメータセットに対応することができ、ネットワーク装置が端末装置へ複数のビームを送信する必要がある場合、複数のビームに占有されたリソース位置をリソース位置指示情報によって端末装置に通知する必要があり、これにより、端末装置が正確なリソース位置でビームを受信することを確定することができる。
一つの選択可能な実施例として、該送信側がネットワーク装置であり、該受信側が端末装置であり、該送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定する前に、該方法はさらに、該ネットワーク装置が該端末装置へデータタイプと該第一のターゲット基礎パラメータセットとの対応関係を示すための第一の指示情報を送信することを含む。
一つの選択可能な実施例として、該送信側が端末装置であり、該受信側がネットワーク装置であり、該送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定する前に、該方法はさらに、該端末装置が該ネットワーク装置から送信された、データタイプと該第一のターゲット基礎パラメータセットとの対応関係を示すための第二の指示情報を受信することを含み、ここで、送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することは、該端末装置が該第一の指示情報に基づいてN個の基礎パラメータセットにおいて該第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することを含み、ここでの第二の指示情報と第一の指示情報が同じ情報であってもよい。
具体的には、送信側がネットワーク装置であり、受信側が端末装置である場合、ネットワーク装置は端末装置へ第一の指示情報を送信してデータタイプと基礎パラメータセットとの対応関係を示すことができ、例えば該第一の指示情報が該第一のビームと基礎パラメータセットとの対応関係を示すことができ、データタイプと基礎パラメータセットとの対応関係を示すこともでき、第一の指示情報が第一のビームに対応する基礎パラメータセットの組み合わせ識別子であってもよく、ネットワーク装置が該組み合わせ識別子を端末装置に送信し、端末装置はデータを受信するための第一のビームの基礎パラメータセットを確定することができる。
一つの選択可能な実施例として、第一のデータがユーザプレーンデータである場合、端末装置は、ネットワーク装置によって制御チャネルで送信された、第一のデータを送信するビームのための基礎パラメータセットを示すための第三の指示情報を受信することができ、具体的には、端末装置は該第三の指示情報を受信すると、第一のデータがデータチャネルで第一のビームによって送信されることを確定する。
選択可能に、該ネットワーク装置は第一の対応関係に応じて端末装置へ第一のビームを送信することができ、即ち該第一の対応関係はN個の基礎パラメータセットとN個のビームパラメータとの対応関係であってもよく、即ちビームが基礎パラメータセットと一対一で対応し、該第一の対応関係はネットワークプロトコルによって規定されてもよく、又はネットワーク装置は該第一の対応関係を設定し、且つ該第一の対応関係を端末装置へ送信することができ、本発明の実施例はこれに限定されない。選択可能に、設定された周期T内で、TがT0、T1、T2、T3の4つの期間を含むことができ、該4つの期間内のビームの基礎パラメータセットはNO、N1、N2、N3、N4、N5、N6、N7、N8、N9であってもよく、T0内のビームの基礎パラメータセットがN4である場合、T1内のビームの基礎パラメータセットがN5であってもよく、T2内のビームの基礎パラメータセットがN6であってもよく、T3内のビームの基礎パラメータセットがN7であってもよく、これにより、時間の分割順序によってビームの基礎パラメータセットを選択することができる。
一つの選択可能な実施例として、基礎パラメータセットは、時間領域基礎パラメータセット、空間領域基礎パラメータセット、周波数領域基礎パラメータセットと電力計算方式のうちの少なくとも一つから構成される一つのセットであってもよく、時間領域基礎パラメータセット、空間領域基礎パラメータセット、周波数領域基礎パラメータセットに対応する3つの基礎パラメータセットの各々がいずれも選択可能であり、基礎パラメータセットにある基礎パラメータセットが含まれない場合、該基礎パラメータセットが空であり、選択可能に、該基礎パラメータセットが空である場合、第一のビームが従来の該基礎パラメータセットを使用できることを示すことができ、例えば第一のビームはプロトコルに定められた基礎パラメータセットに従って送信されてもよい。ネットワーク装置は基礎パラメータセットの組み合わせ識別子を端末装置に送信することができ、例えば組み合わせ識別子が表1の1番目の列における組み合わせ識別子であってもよく、一例として、組み合わせ識別子と周波数領域リソース組み合わせ識別子、時間領域リソース組み合わせ識別子、空間領域リソース組み合わせ識別子と電力計算方式の対応関係は表1で簡単に説明されてもよく、表1の1番目の列が組み合わせ識別子を表すことができ、組み合わせ識別子が例えば1、2、3......iであってもよく、iが自然数であり、各組み合わせ識別子が特定の基礎パラメータセットの組み合わせに対応する。選択可能に、該組み合わせ識別子はネットワーク装置によって確定され、ネットワーク装置から端末装置に組み合わせ識別子を送信してもよく、ネットワークプロトコルに基づいて規定されてもよく、本発明の実施例はこれに限定されない。
表1の2番目の列が周波数領域基礎パラメータセットの組み合わせ識別子を表すことができ、例えば、2番目の列におけるD1、D2、D3、......Diがi種類の周波数領域基礎パラメータセットを表し、当然、D1、D2、D3、......Diの少なくとも2つが同じであってもよく、異なってもよく、本発明の実施例はこれに限定されない。
表1の3番目の列は時間領域基礎パラメータセットの組み合わせ識別を表することができ、例えば、3番目の列におけるE1、E2、E3......Eiがi種類の時間領域基礎パラメータセットの組み合わせ識別子を表し、当然、E1、E2、E3.....Eiの少なくとも2つが同じであってもよく、異なってもよく、本発明の実施例はこれに限定されない。時間領域リソースに特定の期間及び/又は特定の時点、及び時間領域リソース周期などが含まれてもよい。
表1の4番目の列は基礎パラメータセットの組み合わせ識別を表することができ、F1、F2、F3......Fiがi種類の空間領域基礎パラメータセットの組み合わせ識別子を表し、当然、F1、F2、F3......Fiの少なくとも2つが同じであってもよく、異なってもよく、本発明の実施例はこれに限定されない。
表1の5番目の列は電力計算方式を表することができ、例えば、5番目の列のG1が開ループ電力計算方式を表し、G2が閉ループ電力計算方式などを表す。
Figure 2021052406
例えば、該第一のビームの該基礎パラメータセットの組み合わせ識別子の識別子番号が1であると確定された場合、第一のビームの周波数領域基礎パラメータセットがD1で、時間領域基礎パラメータセットがE1で、空間領域基礎パラメータセットがF1であり、且つ開ループ電力計算方式で第一のデータを送信し、上記において、一つの特定の組み合わせ識別子で、いくつかのリソースの基礎パラメータセットの組み合わせを表す。
選択可能に、表1の組み合わせ識別子で表される基礎パラメータセットに基づき、異なる物理チャネルが同じ組み合わせ識別子を確定することもでき、即ち異なる物理チャネルが同じ基礎パラメータセットを使用し、同一の物理チャネルが異なる組み合わせ識別子を確定することができ、同一の物理チャネルは複数の異なる基礎パラメータセットを確定することができ、異なる物理チャネルは異なる組み合わせ識別子を確定することができ、即ち物理チャネルが複数の異なる基礎パラメータセットを確定することができる。
以上に図2を参照しながら本発明の実施例によるデータ伝送方法を詳細に説明し、以下に図3−図5を参照して本発明の実施例によるデータ伝送装置を説明する。理解すべきものとして、本発明の実施例によるデータ伝送装置は上記の本発明の実施例における各方法を実行することができ、即ち以下の装置の具体的な実行プロセスについて、上記方法の実施例における対応するプロセスを参照することができる。
図3は本発明の実施例によるデータ伝送装置300の概略図であり、該装置300は、 N個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定するように構成され、該N個の基礎パラメータセット内の異なる基礎パラメータセットが異なる周波数領域基礎パラメータセット及び/又は異なる時間領域基礎パラメータセットを含み、Nが2以上の整数である確定モジュール310と、
時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信するように構成される送信モジュール320とを備える。
一つの選択可能な実施例として、該異なる時間周波数基礎パラメータセットは、異なるサブ搬送波間隔、異なる基礎周波数領域ユニット、異なる周波数領域ユニットパターン、及び異なるサブ搬送波パターンのうちの少なくとも1つを含む。
一つの選択可能な実施例として、異なる周波数基礎パラメータセットが異なるサブフレーム構造、異なる基礎時間領域ユニット、単位周期内の異なる伝送時間間隔TTIパターン、無線フレームにおける異なるサブフレームパターン、サブフレームにおける異なるタイムスロットパターン、タイムスロットにおける異なる直交周波数分割多重(OFDM)シンボルパターン、異なるサイクリックプレフィックス(CP)の長さ、該基礎時間領域ユニットでの基準シンボルに占有された異なる位置のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする。
一つの選択可能な実施例として、該確定モジュール310は具体的に、該第一のデータのデータタイプを確定し、該第一のデータのデータタイプに応じて該第一のターゲット基礎パラメータセットを確定するように構成される。
一つの選択可能な実施例として、該第一のデータのデータタイプがM個の基礎パラメータセットに対応し、該N個の基礎パラメータセットが該M個の基礎パラメータセットを含み、Mが2以上の整数であり、且つMがNより小さく、該確定モジュール310は具体的に、該データタイプに応じてM個の基礎パラメータセットを確定し、該M個の基礎パラメータセットにおいて該第一のターゲット基礎パラメータセットを確定するように構成される。
一つの選択可能な実施例として、該第一のデータのデータタイプが制御プレーンデータである場合、該確定モジュール310はさらに、時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、ビームフォーミングアルゴリズムに基づいて第三のビームを処理して該第一のビームを得るように構成される。
一つの選択可能な実施例として、該N個の基礎パラメータセットの異なる2つの基礎パラメータセットは異なる電力計算方式を含み、該電力計算方式が開ループ電力計算方式と閉ループ電力計算方式を含む。
一つの選択可能な実施例として、該確定モジュール310はさらに、N個の基礎パラメータセットにおいて第二のデータを送信するための第二のビームの第二のターゲット基礎パラメータセットを確定するように構成され、該第二のデータのデータタイプが該第一のデータのデータタイプと異なり、該第二のターゲット基礎パラメータセットが該第一のターゲット基礎パラメータセットと異なり、該送信モジュール320はさらに、時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第二のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第二のビームを送信するように構成される。
一つの選択可能な実施例として、該第一のデータと該第二のデータが同じであり、該送信モジュール320はさらに、時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該受信側へビームリソース構成情報を送信し、該ビームリソース構成情報が該第一のデータを送信するための該第一のビームに占有される第一のリソース位置、該第二のデータを送信するための該第二のビームに占有される第二のリソース位置を示すことに用いられ、受信側が該ビームリソース構成情報に基づいて該第一のデータと該第二のデータを処理するようにするように構成される。
一つの選択可能な実施例として、該第一のデータと該第二のデータが同じであり、該装置は、時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、時間間隔周期を取得するように構成される第一の取得モジュールをさらに備え、該送信モジュール320はさらに時間間隔周期に基づき、第一の時点で、該第一のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第一のビームを送信するように構成され、該送信モジュール320はさらに、該時間間隔周期に基づき、第二の時点で、該第二のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第二のビームを送信するように構成され、該第一の時点と該第二の時点が該時間間隔周期に基づいて同じデータを送信する隣接時点である。
一つの選択可能な実施例として、該第一のデータと該第二のデータが同じであり、該装置はさらに、時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、リソース間隔を取得するように構成される第二の取得モジュールを備え、該送信モジュール320はさらに、該リソース間隔に基づき、第一の周波数領域リソースで、該第一のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第一のビームを送信するように構成され、該送信モジュール320はさらに、該リソース間隔に基づき、第二の周波数領域で、該第二のターゲット基礎パラメータセットを使用して該第二のビームを送信するように構成され、該第一の周波数領域リソースと該第二の周波数領域リソースが該リソース間隔に基づいて同じデータを送信するための隣接リソースである。
一つの選択可能な実施例として、該装置がネットワーク装置であり、該受信側が端末装置であり、該送信モジュール320はさらにN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定する前に、該端末装置へデータタイプと該第一のターゲット基礎パラメータセットとの対応関係を示すための第一の指示情報を送信するように構成される。
一つの選択可能な実施例として、該装置が端末装置であり、該受信側がネットワーク装置であり、該装置はさらに、N個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定する前に、該ネットワーク装置から送信された、データタイプと該第一のターゲット基礎パラメータセットとの対応関係を示すための第二の指示情報を受信するように構成される受信モジュールを備え、該確定モジュール310はさらに、該第二の指示情報に基づいてN個の基礎パラメータセットにおいて該第一のターゲット基礎パラメータセットを確定するように構成され、ここでの第二の指示情報が上記の第一の指示情報と同じ又は異なり、本発明の実施例はこれに限定されない。
一つの選択可能な実施例として、該装置がネットワーク装置であり、該受信側が端末装置であり、該送信モジュール320はさらに、時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信する前に、該端末装置へ該第一のビームが位置するリソース位置を示すためのリソース位置指示情報を送信するように構成される。
理解すべきものとして、ここでの装置300は機能モジュールの形態で具体化されている。ここでの用語「モジュール」は特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)、電子回路、1つ又は複数のソフトウェア又はファームウェアプログラムを実行するためのプロセッサ(例えば共有プロセッサ、プロプライエタリプロセッサ又はグループプロセッサなど)とメモリ、組み合わせ論理回路及び/又は記載された機能性をサポートする他の適切な部材を指してもよい。一つの選択可能な例では、当業者は、装置300が具体的に上記実施例におけるネットワーク装置であり、装置300が上記方法の実施例におけるネットワーク装置に対応する各プロセス及び/又はステップを実行することに用いられてもよく、繰り返しを回避するために、ここでは説明を省略することを理解することができる。
装置300がネットワーク装置である場合、本発明の実施例によるデータを伝送するための通信システムは装置300と端末装置を備えることができ、装置300が端末装置である場合、本発明の実施例によるデータを伝送するための通信システムは装置300とネットワーク装置を備えることができる。
図4に本発明の実施例によるデータ伝送装置400の概略図である。該装置400は方法200におけるネットワーク装置110又は端末装置120であってもよく、該装置400は受信機410、プロセッサ420、送信機430、メモリ440とバスシステム450を備える。ここで、受信機410、プロセッサ420、送信機430とメモリ440はバスシステム450を介して接続し、該メモリ440が命令を記憶することに用いられ、該プロセッサ420が該メモリ440に記憶された命令を実行し、信号を受信するように受信機410を制御し、且つ命令を送信するように該送信機430を制御することに用いられる。
ここで、プロセッサ420は、N個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定するように構成され、該N個の基礎パラメータセット内の異なる基礎パラメータセットが異なる周波数領域基礎パラメータセット及び/又は異なる時間領域基礎パラメータセットを含み、Nが2以上の整数であり、送信機430は、時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信するように構成される。
理解すべきものとして、装置400は具体的に上記実施例における送信側であってもよく、且つ上記方法の実施例における送信側に対応する各ステップ及び/又はプロセスを実行することに用いられてもよい。選択可能に、該プロセッサ440は読み取り専用メモリとランダムアクセスメモリを含み、且つプロセッサへ命令とデータを提供することができる。メモリの一部が不揮発性ランダムアクセスメモリを含むことができる。例えば、メモリはさらに装置タイプの情報を記憶することができる。該プロセッサ420はメモリに記憶された命令を実行することに用いられてもよく、且つ該プロセッサが該命令を実行すると、該プロセッサは上記方法の実施例における送信側に対応する各ステップを実行することができる。
図5は本発明の実施例によるデータを伝送するためのシステムチップの概略構造図である。図5のシステムチップは入力インタフェース510、出力インタフェース520、少なくとも一つのプロセッサ530、メモリ540を備え、該入力インタフェース510、出力インタフェース520、プロセッサ530及びメモリ540はバスを介して接続し、該プロセッサ530が該メモリ540でのコードを実行することに用いられ、該コードが実行されると、該プロセッサ530は図2における送信側によって実行される方法を実現する。
ここで、プロセッサ530は、N個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定するように構成され、該N個の基礎パラメータセット内の異なる基礎パラメータセットが異なる周波数領域基礎パラメータセット及び/又は異なる時間領域基礎パラメータセットを含み、Nが2以上の整数であり、出力インタフェース520は、時間領域リソース、空間領域リソース、及び周波数領域リソースで該第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて該第一のビームを送信するように構成される。
理解すべきものとして、図4及び図5に記載される本発明の実施例における装置及びシステムチップは上記方法の各ステップを実施でき、繰り返しを回避するために、ここで詳細な説明を省略する。
理解すべきものとして、本発明の実施例では、プロセッサは中央処理ユニット(CPU:Central Processing Unit)であってもよく、またプロセッサは他の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、専用集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)又は他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタ論理デバイス、ディスクリートハードウェア部材であってもよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、又は該プロセッサはいずれかの従来のプロセッサなどであってもよい。
実施プロセスでは、上記方法の各ステップがプロセッサ内のハードウェアの集積論理回路又はソフトウェア形態の命令により完了されてもよい。本発明の実施例と組み合わせて開示された方法のステップはハードウェアプロセッサによって実行されて完了され、又はプロセッサにおけるハードウェアモジュール及びソフトウェアモジュールの組み合わせによって実行されて完了されるように直接具現化されてもよい。ソフトウェアモジュールはランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラマブル読み取り専用メモリ又は電気的消去可能プログラマブルメモリ、レジスタなどの本分野における成熟した記憶媒体に位置してもよい。該記憶媒体はメモリに位置し、プロセッサはメモリにおける命令を実行し、そのハードウェアと組み合わせて上記方法のステップを完了する。繰り返しを回避するために、ここで詳細な説明を省略する。
理解すべきものとして、本発明の各方法の実施例では、上記各プロセスの番号の大きさが実行順序を意味せず、各プロセスの実行順序はその機能と内部ロジックによって確定されるべきであり、本発明の実施例の実施プロセスのいかなる限定を構成すべきではない。
また、本明細書では用語「システム」と「ネットワーク」は本明細書において常に交換可能に使用される。本明細書では用語「及び/又は」は、関連するオブジェクトの関連関係を記述するためのものだけであり、3種類の関係が存在してもよいことを示し、A及び/又はBは、Aが単独で存在すること、AとBが同時に存在すること、Bが単独で存在することの3つの状況を示すことができる。また、本明細書では文字「/」は、一般的に前後にある関連オブジェクトが「又は」の関係であることを示す。
理解すべきものとして、本発明の実施例では、「Aに対応するB」はBがAと関連することを示し、Aに基づいてBを確定することができる。しかし、理解すべきものとして、Aに基づいてBを確定することはAのみに基づいてBを確定することを意味せず、A及び/又は他の情報に基づいてBを確定することができる。
当業者であれば、本明細書に開示された実施例と組み合わせて説明された各例のユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアとの組み合わせで実現されてもよいと理解できる。これらの機能がハードウェア又はソフトウェアで実行されるかどうかは技術的解決策の特定アプリケーションと設計制約条件に依存する。専門技術者は各特定のアプリケーションに対して異なる方法を使用して説明された機能を実現することができるが、このような実現は本発明の範囲を超えていると考えられるべきではない。
当業者は便利且つ簡潔で説明するために、上述したシステム、装置とユニットの具体的な動作プロセスについて上記方法の実施例における対応するプロセスを参照でき、ここでは説明を省略することを明確に理解することができる。
本出願が提供するいくつかの実施例では、開示されたシステム、装置及び方法は他の方式により実現されてもよいと理解すべきである。例えば、上述した装置の実施例は例示的なものだけであり、例えば、前記ユニットの区分はロジック機能的区分だけであり、実際に実施する時に他の区分方式もあり得て、例えば複数のユニット又は部材は組み合わせられてもよい又は別のシステムに統合されてもよく、又はいくつかの特徴は無視されてもよく、又は実行されなくてもよい。また、示される又は議論される相互結合又は直接結合又は通信接続はいくつかのインターフェース、装置又はユニットを介する間接的結合又は通信接続であってもよく、電気的、機械的又は他の形態であってもよい。
分離部材として説明された前記ユニットは物理的に分離するものであってもよく又は物理的に分離するものでなくてもよく、ユニットとして表示された部材は物理的ユニットであってもよく又は物理的ユニットでなくてもよく、すなわち一つの箇所に位置してもよく、又は複数のネットワークユニットに分布してもよい。実際のニーズに応じてその中の一部又は全てのユニットを選択して本実施例の解決策の目的を達成することができる。
また、本発明の各実施例における各機能ユニットは一つの処理ユニットに統合されてもよく、個々のユニットは単独で物理的に存在してもよく、2つ又は2つ以上のユニットは一つのユニットに統合されてもよい。
前記機能はソフトウェア機能ユニットの形態で実現され且つ独立した製品として販売又は使用される場合、一つのコンピュータ可読記憶媒体に格納されてもよい。このような理解に基づき、本発明の技術的解決策は本質的にソフトウェア製品の形態で実現されてもよく、又は従来技術に貢献する部分又は該技術的解決策の部分がソフトウェア製品の形態で実現されてもよく、該コンピュータソフトウェア製品は一つのコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワーク装置などあってもよい)に本発明の各実施例に記載の方法の全部又は一部のステップを実行させるためのいくつかの命令を含む記憶媒体に記憶される。前記記憶媒体はUディスク、モバイルハードディスク、読み出し専用メモリ(ROM:Read−Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)、磁気ディスク又は光ディスク等のプログラムコードを記憶できる各種の媒体を含む。
以上は、本発明の具体的な実施形態だけであり、本発明の保護範囲はこれに制限されず、当業者が本発明に開示された技術範囲内で容易に想到し得る変化又は入れ替わりが全て本発明の保護範囲以内に含まれるべきである。したがって、本発明の保護範囲は特許請求の範囲によってに準拠するべきである。

Claims (16)

  1. データ伝送方法であって、
    送信側が、第一の周波数領域リソースで、第一のターゲット基礎パラメータセットを使用して第一のビームを送信し、第二の周波数領域で、第二のターゲット基礎パラメータセットを使用して第二のビームを送信することを含み、前記第一の周波数領域リソースと前記第二の周波数領域リソースが同じデータを送信する隣接リソースである、
    データ伝送方法。
  2. 前記第一の周波数領域リソースと前記第二の周波数領域リソースが、前記送信側により取得されたリソース間隔に基づいて、同じデータを送信する隣接リソースである、
    請求項1に記載の方法。
  3. 送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための前記第一のビームの前記第一のターゲット基礎パラメータセットを確定し、前記N個の基礎パラメータセット内の異なる基礎パラメータセットが異なる周波数領域基礎パラメータセットを含み、Nが2以上の整数であることと、
    前記送信側が、前記第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて前記第一のビームを送信することとを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記異なる時間周波数領域基礎パラメータセットは、
    異なるサブ搬送波間隔、異なる基礎周波数領域ユニット、異なる周波数領域ユニットパターン、及び異なるサブ搬送波パターンのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする
    請求項3に記載の方法。
  5. 前記送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することは、
    前記送信側が前記第一のデータのデータタイプを確定することと、
    前記送信側が前記第一のデータのデータタイプに応じて前記第一のターゲット基礎パラメータセットを確定することとを含むことを特徴とする
    請求項3に記載の方法。
  6. 前記データ伝送方法はさらに、
    前記送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて前記第二のデータを送信するための第二のビームの第二のターゲット基礎パラメータセットを確定し、前記第二のデータのデータタイプが前記第一のデータのデータタイプと異なり、前記第二のターゲット基礎パラメータセットが前記第一のターゲット基礎パラメータセットと異なり、
    前記送信側が、前記第二のターゲット基礎パラメータセットに基づいて前記第二のビームを送信することを含むことを特徴とする
    請求項3に記載の方法。
  7. 前記送信側がネットワーク装置であり、受信側が端末装置であり、
    前記送信側がN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定する前に、前記データ伝送方法はさらに、
    前記ネットワーク装置が前記端末装置へデータタイプと前記第一のターゲット基礎パラメータセットとの対応関係を示すための第一の指示情報を送信することを含むことを特徴とする
    請求項3に記載の方法。
  8. 前記送信側がネットワーク装置であり、受信側が端末装置であり、
    前記送信側が、前記第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて前記第一のビームを送信する前に、前記データ伝送方法はさらに、
    前記ネットワーク装置が前記端末装置へ前記第一のビームが位置するリソース位置を示すためのリソース位置指示情報を送信することと、
    前記端末装置が前記ネットワーク装置から送信された前記リソース位置指示情報を受信することとを含み、
    前記送信側が、前記第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて前記第一のビームを送信した後、前記データ伝送方法はさらに、
    前記端末装置が前記リソース位置指示情報に基づいて前記第一のビームを受信することを含むことを特徴とする
    請求項3に記載の方法。
  9. データ伝送装置であって、送信モジュールを備え、
    前記送信モジュールが、第一の周波数領域リソースで、第一のターゲット基礎パラメータセットを使用して第一のビームを送信し、第二の周波数領域で、第二のターゲット基礎パラメータセットを使用して第二のビームを送信するように構成され、前記第一の周波数領域リソースと前記第二の周波数領域リソースが同じデータを送信する隣接リソースである、
    データ伝送装置。
  10. 前記第一の周波数領域リソースと前記第二の周波数領域リソースが、前記送信側により取得されたリソース間隔に基づいて、同じデータを送信する隣接リソースである、
    請求項9に記載の装置。
  11. N個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための前記第一のビームの前記第一のターゲット基礎パラメータセットを確定するように構成され、前記N個の基礎パラメータセット内の異なる基礎パラメータセットが異なる周波数領域基礎パラメータセットを含み、Nが2以上の整数である確定モジュールと、
    前記第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて前記第一のビームを送信するように構成される送信モジュールとをさらに備える、請求項9に記載の装置。
  12. 前記異なる時間周波数基礎パラメータセットは、
    異なるサブ搬送波間隔、異なる基礎周波数領域ユニット、異なる周波数領域ユニットパターン、及び異なるサブ搬送波パターンのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする
    請求項11に記載の装置。
  13. 前記確定モジュールは具体的に、
    前記第一のデータのデータタイプを確定し、
    前記第一のデータのデータタイプに応じて前記第一のターゲット基礎パラメータセットを確定するように構成されることを特徴とする
    請求項11に記載の装置。
  14. 前記確定モジュールはさらに、
    N個の基礎パラメータセットにおいて前記第二のデータを送信するための第二のビームの第二のターゲット基礎パラメータセットを確定するように構成され、前記第二のデータのデータタイプが前記第一のデータのデータタイプと異なり、前記第二のターゲット基礎パラメータセットが前記第一のターゲット基礎パラメータセットと異なり、
    前記送信モジュールはさらに、前記第二のターゲット基礎パラメータセットに基づいて前記第二のビームを送信するように構成されることを特徴とする
    請求項11に記載の装置。
  15. 前記データ伝送装置がネットワーク装置であり、受信側が端末装置であり、
    前記送信モジュールはさらにN個の基礎パラメータセットにおいて第一のデータを送信するための第一のビームの第一のターゲット基礎パラメータセットを確定する前に、前記端末装置へデータタイプと前記第一のターゲット基礎パラメータセットとの対応関係を示すための第一の指示情報を送信するように構成されることを特徴とする
    請求項11に記載の装置。
  16. 前記データ伝送装置がネットワーク装置であり、受信側が端末装置であり、
    前記送信モジュールはさらに、前記第一のターゲット基礎パラメータセットに基づいて前記第一のビームを送信する前に、前記端末装置へ前記第一のビームが位置するリソース位置を示すためのリソース位置指示情報を送信するように構成されることを特徴とする
    請求項11のいずれか一項に記載の装置。
JP2020200939A 2020-12-03 2020-12-03 データ伝送方法及び装置 Active JP7093826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020200939A JP7093826B2 (ja) 2020-12-03 2020-12-03 データ伝送方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020200939A JP7093826B2 (ja) 2020-12-03 2020-12-03 データ伝送方法及び装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563417A Division JP6806800B2 (ja) 2016-06-03 2016-06-03 データ伝送方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021052406A true JP2021052406A (ja) 2021-04-01
JP7093826B2 JP7093826B2 (ja) 2022-06-30

Family

ID=75156439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200939A Active JP7093826B2 (ja) 2020-12-03 2020-12-03 データ伝送方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7093826B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100149961A1 (en) * 2007-02-08 2010-06-17 Wook Bong Lee Method oftransmitting and processing data and transmitter in a wireless communication system
JP2012505598A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数の通信動作モードをサポートするための方法および装置
JP2012529193A (ja) * 2009-05-29 2012-11-15 ゼットティーイー(ユーエスエー) インコーポレイテッド Ofdma通信システム内での固定副搬送波間隔での信号伝送
US20140056294A1 (en) * 2006-11-07 2014-02-27 The Directv Group, Inc. AAS Direct Signaling Framing Methodologies to Support High Capacity Wireless Links
JP2015509305A (ja) * 2011-12-19 2015-03-26 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 直交周波数分割多重システムにおける基準シンボル送信のための装置及び方法
WO2016068072A1 (ja) * 2014-10-31 2016-05-06 三菱電機株式会社 通信システム
JP2019523575A (ja) * 2016-05-11 2019-08-22 ソニー株式会社 ワイヤレスシステムにおける分散型制御

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140056294A1 (en) * 2006-11-07 2014-02-27 The Directv Group, Inc. AAS Direct Signaling Framing Methodologies to Support High Capacity Wireless Links
US20100149961A1 (en) * 2007-02-08 2010-06-17 Wook Bong Lee Method oftransmitting and processing data and transmitter in a wireless communication system
JP2012505598A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数の通信動作モードをサポートするための方法および装置
JP2012529193A (ja) * 2009-05-29 2012-11-15 ゼットティーイー(ユーエスエー) インコーポレイテッド Ofdma通信システム内での固定副搬送波間隔での信号伝送
JP2015509305A (ja) * 2011-12-19 2015-03-26 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 直交周波数分割多重システムにおける基準シンボル送信のための装置及び方法
WO2016068072A1 (ja) * 2014-10-31 2016-05-06 三菱電機株式会社 通信システム
JP2019523575A (ja) * 2016-05-11 2019-08-22 ソニー株式会社 ワイヤレスシステムにおける分散型制御

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GUANGDONG OPPO MOBILE TELECOM: "Frame structure supporting flexible parameter allocations[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#85 R1-164472, JPN6022023307, 13 May 2016 (2016-05-13), ISSN: 0004793246 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7093826B2 (ja) 2022-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6806800B2 (ja) データ伝送方法及び装置
CN111386668B (zh) 一种参考信号的配置方法和装置
JP7511004B2 (ja) 複数のpdsch送信機会における開始シンボルをシグナリングするためのシステム及び方法
US11540309B2 (en) Data transmission method and apparatus
KR20220150851A (ko) D2d 통신을 위한 d2d 데이터 자원을 결정하는 방법 및 장치
EP3923665A1 (en) Data transmission method, terminal device and network device
CN114008950A (zh) 用于在多个传输/接收点(trp)上重复传输块(tb)的方法
JP2016535471A (ja) 時分割複信システムにおける測定参照信号の電力制御パラメータの設定方法及びシステム
CN110061768B (zh) 一种波束配置方法和装置
CN108886717A (zh) 传输系统信息的方法、基站和终端
JP6918929B2 (ja) 信号伝送方法及び装置
US11044701B2 (en) Communication method and communication apparatus
CN116325605A (zh) Tci状态列表更新方法、装置、设备及存储介质
JP2020502831A (ja) 信号送信方法、端末機器およびネットワーク機器
CN111491390B (zh) 上行传输方法及设备
JP7093826B2 (ja) データ伝送方法及び装置
JP2021052407A (ja) データ伝送方法及び装置
CN116636278A (zh) 信号处理方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7093826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150