JP2021043188A - Measuring system and centrifuge - Google Patents
Measuring system and centrifuge Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021043188A JP2021043188A JP2020138249A JP2020138249A JP2021043188A JP 2021043188 A JP2021043188 A JP 2021043188A JP 2020138249 A JP2020138249 A JP 2020138249A JP 2020138249 A JP2020138249 A JP 2020138249A JP 2021043188 A JP2021043188 A JP 2021043188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intensity
- wavelength component
- treated
- unit
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 150
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 abstract description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 2
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000003479 dental cement Substances 0.000 description 1
- 239000002978 dental impression material Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被処理材料に作用するせん断応力を測定する測定システム、及び該測定システムを備える遠心機に関する。 The present invention relates to a measuring system for measuring shear stress acting on a material to be treated, and a centrifuge including the measuring system.
容器を公転させながら自転させることによって、当該容器に収納された被処理材料を処理する遠心機が知られている。この遠心機は、各種の用途に利用され、例えば、被処理材料の撹拌処理と脱泡処理とを同時に行う撹拌・脱泡装置として利用される(特許文献1)。また、この遠心機は、被処理材料を粉砕するボールミルとしても利用される(特許文献2参照)。さらに、この遠心機は、被処理材料を乳化する乳化装置等としても利用される(特許文献3参照)。 Centrifuges that process the material to be treated stored in the container by rotating the container while revolving are known. This centrifuge is used for various purposes, for example, as a stirring / defoaming device that simultaneously performs a stirring treatment and a defoaming treatment of a material to be treated (Patent Document 1). This centrifuge is also used as a ball mill for pulverizing the material to be treated (see Patent Document 2). Further, this centrifuge is also used as an emulsifying device or the like for emulsifying a material to be treated (see Patent Document 3).
ここで、上記のような遠心機に対しては、ユーザから、処理中の被処理材料の状態を知るための機構の搭載を求められることがある。このような要求に応えるためか、例えば、特許文献4には、処理中の被処理材料の温度情報を得るための機構が開示されている。しかしながら、ユーザからは、処理中の被処理材料の他の情報も知りたいという要望が寄せられている。このような情報を知る方法として、処理中の被処理材料に作用するせん断応力等を測定することが考えられるが、従来そのような測定を行うことは困難とされている。 Here, the centrifuge as described above may be requested by the user to be equipped with a mechanism for knowing the state of the material to be processed. In order to meet such a demand, for example, Patent Document 4 discloses a mechanism for obtaining temperature information of the material to be treated. However, users have requested to know other information about the material to be processed. As a method of obtaining such information, it is conceivable to measure the shear stress acting on the material to be treated, but it has been difficult to perform such measurement in the past.
本発明は、上記事情を鑑みなされたものである。その目的は、遠心機による処理中の被処理材料に作用するせん断応力等を測定するための測定システム、及び該測定システムを備える遠心機を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances. An object of the present invention is to provide a measuring system for measuring shear stress or the like acting on a material to be treated during treatment by a centrifuge, and a centrifuge equipped with the measuring system.
上記課題を解決するための本発明は、以下に示す発明特定事項乃至は技術的特徴を含んで構成される。 The present invention for solving the above problems is configured to include the following invention-specific matters or technical features.
すなわち、ある観点に従う発明は、公転軸線を中心とした公転、及び自転軸線を中心とした自転のうち、少なくとも一方を行うことが可能な容器に収納された被処理材料を照明可能な照明部と、前記容器が、前記公転軸線を中心とした公転、及び前記自転軸線を中心とした自転のうち、少なくとも一方を行っている際に、前記被処理材料による反射光、及び/又は、前記被処理材料による蛍光が含む所定の波長成分の強度を測定する測定部と、前記所定の波長成分の強度に応じて、前記被処理材料の状態を判断する処理部と、を備える、測定システムである。 That is, the invention according to a certain viewpoint is an illuminating unit capable of illuminating a material to be processed stored in a container capable of performing at least one of revolution around the revolution axis and rotation around the rotation axis. When the container is performing at least one of the revolution around the revolution axis and the rotation around the rotation axis, the reflected light by the material to be treated and / or the treatment is to be performed. It is a measurement system including a measuring unit for measuring the intensity of a predetermined wavelength component included in the fluorescence of the material, and a processing unit for determining the state of the material to be processed according to the intensity of the predetermined wavelength component.
また、前記所定の波長成分は、第1の波長成分と第2の波長成分を含み構成され、前記測定部は、前記第1の波長成分の強度と、前記第2の波長成分の強度と個別に測定し得る。
Further, the predetermined wavelength component is composed of a first wavelength component and a second wavelength component, and the measuring unit is individually divided into the intensity of the first wavelength component and the intensity of the second wavelength component. Can be measured.
また、前記処理部は、(i)前記第1の波長成分の強度、及び、前記第2の波長成分の強度の絶対値、(ii)前記第1の波長成分の強度、及び、前記第2の波長成分の強度の絶対値の時間変化、(iii)前記第1の波長成分の強度及び前記第2の波長成分の強度間の相対値、(iv)前記第1の波長成分の強度及び前記第2の波長成分の強度間の相対値の時間変化、のうち少なくとも1つに基づいて、前記被処理材料の状態を判断し得る。 In addition, the processing unit has (i) the absolute value of the intensity of the first wavelength component and the intensity of the second wavelength component, (ii) the intensity of the first wavelength component, and the second. The time variation of the absolute value of the intensity of the wavelength component of, (iii) the relative value between the intensity of the first wavelength component and the intensity of the second wavelength component, (iv) the intensity of the first wavelength component and the above. The state of the material to be treated can be determined based on at least one of the temporal changes in the relative value between the intensities of the second wavelength component.
また、前記測定部は、前記容器の開放端を閉塞可能な蓋部に配置され得る。 Further, the measuring portion may be arranged on a lid portion capable of closing the open end of the container.
また、前記照明部は、前記蓋部に配置され得る。 Further, the illumination unit may be arranged on the lid unit.
また、ある観点に従う発明は、上記何れかに記載の測定システムと、前記公転軸線を中心に回転可能な公転体と、該公転体に保持されて、前記自転軸線を中心に回転可能な自転体と、前記公転体と前記自転体との少なくとも一方に回転力を付与する駆動部と、を備え、前記自転体は、前記容器を保持する遠心機である。 Further, the invention according to a certain viewpoint includes the measurement system according to any one of the above, a revolving body that can rotate about the revolution axis, and a rotating body that is held by the revolving body and can rotate about the rotation axis. And a drive unit that applies a rotational force to at least one of the revolving body and the rotating body, and the rotating body is a centrifuge that holds the container.
また、ある観点に従う発明は、公転軸線を中心とした公転、及び自転軸線を中心とした自転のうち、少なくとも一方を行うことが可能な容器に収納された被処理材料を照明するステップと、前記容器が、公転軸線を中心とした公転、及び自転軸線を中心とした自転のうち、少なくとも一方を行っている際に、前記被処理材料による反射光、及び/又は、前記被処理材料による蛍光が含む所定の波長成分の強度を測定するステップと、前記所定の波長成分の強度に応じて、前記被処理材料の状態を判断するステップと、を含む前記被処理材料の状態判断方法である。 Further, the invention according to a certain viewpoint includes a step of illuminating a material to be processed stored in a container capable of performing at least one of revolution around the revolution axis and rotation around the rotation axis. When the container is revolving around the revolution axis and at least one of the rotations around the rotation axis, the reflected light by the material to be treated and / or the fluorescence by the material to be treated is emitted. The method for determining the state of the material to be processed includes a step of measuring the intensity of a predetermined wavelength component including the step and a step of determining the state of the material to be processed according to the intensity of the predetermined wavelength component.
本発明によれば、遠心機による処理中の被処理材料に作用するせん断応力等を測定するための測定システム、及び該測定システムを備える遠心機を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a measuring system for measuring shear stress or the like acting on a material to be treated during treatment by a centrifuge, and a centrifuge including the measuring system.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、あくまでも例示であり、以下に明示しない種々の変形や技術の適用を排除する意図はない。本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変形(例えば各実施形態を組み合わせる等)して実施することができる。なお、本発明は、各数値を実質的に判断する。例えば、第1の数値と第2の数値とが等しいという場合において、本発明では、両者の値が数学的に厳密に等しい場合に発揮される効果と同等の効果を発揮するのであれば、両者の値に差があったとしても、両者の値が等しいとして取り扱う。また、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付して表している。図面は模式的なものであり、必ずしも実際の寸法や比率等とは一致しない。図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることがある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the embodiments described below are merely examples, and there is no intention of excluding the application of various modifications and techniques not specified below. The present invention can be implemented with various modifications (for example, combining each embodiment) without departing from the spirit of the present invention. In the present invention, each numerical value is substantially determined. For example, in the case where the first numerical value and the second numerical value are equal, in the present invention, if the effect equivalent to the effect exerted when both values are mathematically exactly equal is exhibited, both are exhibited. Even if there is a difference in the values of, both values are treated as equal. Further, in the description of the following drawings, the same or similar parts are represented by the same or similar reference numerals. The drawings are schematic and do not necessarily match the actual dimensions and ratios. Even between drawings, there may be parts where the relationship and ratio of dimensions are different from each other.
図1は、本発明の一実施形態に係る遠心機の概略構成を示す断面図である。同図に示すように、遠心機1は、公転体10と、自転体20と、支持基板30と、駆動部40と、制御部50とを含み構成される。その他、遠心機1は、図示しないバランスウエイト等を含み構成される。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a centrifuge according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the
公転体10は、軸部11と、第1アーム12と、第2アーム13とを含み構成される。公転体10は、軸部11を支持基板30に回転可能に支持されて、駆動部40により、仮想の直線である公転軸線L1を中心に回転させられる。
The revolving
第1アーム12は、公転軸線L1に直交する第1の方向に延びて、途中で屈曲するように構成され、自転体20を取り付けられる。第2アーム13は、第1の方向と反対方向である第2の方向に延びて、公転体10の回転時のバランスを取り、静寂性等を向上させるための上記バランスウエイトを取り付けられる。
The
自転体20は、軸部21及びホルダ部22を含み構成される。自転体20は、軸部21を、公転体10の第1アーム12の屈曲した部分より先端側に回転可能に保持されて、駆動部40により、仮想の直線である自転軸線L2を中心に回転させられる。なお、上述の配置に基づき、自転軸線L2は、公転軸線L1に対して所定の傾斜角度を有する。
The rotating
ホルダ部22は、有底筒状に構成されて、軸部21と反対の端面が開口している。ホルダ部22は、当該開口した部分より、図2に示す容器110を底部より受け入れて保持する。
The holder portion 22 is formed in a bottomed tubular shape, and the end surface opposite to the
駆動部40は、例えば、モータ、並びに、該モータで生成された回転力を軸部11及び軸部21に伝達するギヤ、プーリー、及びベルト等を含み構成される。制御部50は、駆動部40の動作を制御すること等、遠心機1全体の動作を制御するものである。
The
以上のように構成される遠心機1は、被処理材料Mを収納した容器110を自転体20のホルダ部22に保持した状態で、公転軸線L1を中心に公転体10を回転させつつ、自転軸線L2を中心に自転体20を回転させる。これにより、容器110が、公転軸線L1を中心に公転しつつ、自転軸線L2を中心に自転するので、該容器110に収納されている被処理材料Mが処理される(なお、遠心機1では、公転軸線L1を中心に公転体10を回転させることと、自転軸線L2を中心に自転体20を回転させることとのうち、何れか一方のみを行うことも可能であり、この場合においても、自転体20に搭載された容器110に収納されている被処理材料Mを処理することが可能である)。
The
図2は、本発明の一実施形態に係る測定システムを示す概略断面図である。同図に示すように、測定システム100は、容器110と、測定部120とを含み構成される。その他、測定システム100は、図3に示す各構成等を含む。
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a measurement system according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the
容器110は、一方向に開口した有底筒状に形成されており、被処理材料Mを収納する。容器110は、一般的に有底円筒形状であり、図示しない蓋部が開口部に取り付けられるように構成してもよい。容器110は、その中心を通る仮想の直線である中心線CLが、自転軸線L2と重なるように図1に示すホルダ部22に搭載される(この際、容器110は、図示しないアダプタを介してホルダ部22に搭載されてよい。)。
The
測定部120は、容器110に設けられ、少なくとも、被処理材料Mに作用するせん断応力を検知する検知面122が、容器110に収納された被処理材料Mに(直接)当接可能に配置される。つまり、測定部120は、検知面122が容器110の内部空間側に露出するように配置される。
The measuring
また、測定部120は、容器110の底部112及び側壁部114のうち、少なくとも一方に設けられる(図2は、測定部120が、底部112及び側壁部114に設けられる場合を示している。)。そして、測定部120は、底部112及び側壁部114のうち、少なくとも一方に複数設けられてもよい。このように、測定部120が底部112及び/又は側壁部114に複数設けられる場合において、測定部120の検知面122は、容器110の中心線CL上に中心をおき、該中心線CLに対し垂直な仮想平面上に位置する仮想の円周上に配置されることが好ましい。このように配置されることにより、容器110を自転体20のホルダ部22に保持させた際、自転軸線L2に対して一定の距離に検知面122を配置することができ、測定部120を用いた測定を安定して行うことができる。
Further, the measuring
また、測定部120の検知面122は、容器110で処理される被処理材料Mの量によっては(具体的には、被処理材料Mの量が多い場合)、容器110の底部112の中心Cに設けられることも想定され得る。ただし、一般的に、検知面122(測定部120)は、容器110の角部116(なお、角部116とは、容器110の底部112と側壁部114とが接する部分である。)の近傍に配置されることが好ましい。これは、図1に示すように、容器110は、公転軸線L1に対し傾斜した自転軸線L2を中心に回転(自転)させられるものであり、このことに起因して、容器110に収納された被処理材料Mは、処理中において容器110の角部116付近に集められるためである。つまり、検知面122(測定部120)を、容器110の角部116の近傍に配置することで、測定部120を用いた測定を安定して行うことができる。
Further, the
なお、具体的には、測定部120が、底部112に設けられる場合において、検知面122は、底部112の中心Cより角部116に近い位置に配置される。また、測定部120が、側壁部114に配置される場合において、検知面122は、側壁部114の開放端118より角部116に近い位置に配置される。
Specifically, when the measuring
ここで、測定部120は、検知面122において、上述したように、被処理材料Mに作用するせん断応力を検知して測定する。また、測定部120は、検知面122において、被処理材料Mに作用する圧力や、被処理材料Mの温度等も検知して測定してよい。なお、本願でいう、被処理材料Mに作用するせん断応力とは、検知面122と平行な方向へ、該検知面122に対して滑らせるように被処理材料Mに作用する力である。また、本願でいう、被処理材料Mに作用する圧力とは、検知面122と垂直、かつ、該検知面122に対して向かう方向へ被処理材料Mに作用する力である。
Here, the measuring
被処理材料Mは、流体として挙動するものであればよく、その組成や用途を特に限定されない。被処理材料Mとしては、流体成分(樹脂等)のみを含む材料や、流体成分のほかに粒状成分(粉状成分)を含む材料等を適用できる。例えば、被処理材料Mとしては、接着剤、シーラント剤、液晶材料、LEDの蛍光体と樹脂とを含む混合材料、半田ペースト、歯科用印象材料、歯科用セメント(穴埋め剤等)、液状の薬剤等の材料を適用できる。また、被処理材料Mとしては、粒状(粉状)材料と、これを粉砕するためのメディア(例えばジルコニアボール)を適用することも可能である。あるいは、被処理材料Mとして、乳化処理の対象となる流体を適用することも可能である。 The material M to be treated may be any material that behaves as a fluid, and its composition and use are not particularly limited. As the material M to be treated, a material containing only a fluid component (resin or the like), a material containing a granular component (powder-like component) in addition to the fluid component, or the like can be applied. For example, the material M to be treated includes an adhesive, a sealant, a liquid crystal material, a mixed material containing an LED phosphor and a resin, a solder paste, a dental impression material, a dental cement (filling agent, etc.), and a liquid chemical. Etc. can be applied. Further, as the material M to be treated, it is also possible to apply a granular (powdered) material and a medium for pulverizing the material (for example, zirconia balls). Alternatively, a fluid to be emulsified can be applied as the material M to be treated.
図3は、本発明の一実施形態に係る測定システムのブロック図である。同図に示すように、測定システム100は、第1部分200と、第2部分300とを含み構成される。
FIG. 3 is a block diagram of a measurement system according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the
第1部分200は、上述した容器110と、測定部120とを含み構成される。その他、第1部分200は、第1通信部202と、電源部204とを含み構成される。また、第1部分200は、図示しない処理部、及び記憶部等を含んでよい。
The
第1通信部202は、測定部120で測定した各情報(具体的には、被処理材料Mに作用するせん断応力、圧力、及び、被処理材料Mの温度等)を受け取って、無線通信回線を利用して、当該情報を送信する(なお、本願においては、可視光通信回線、赤外線通信回線等も無線通信回線に含む。)。無線通信回線としては、公知の無線通信回線を利用することができる。なお、第1通信部202は、無線通信回線を利用して、後述する第2通信部302から送信された所定の情報を受け取るように構成してもよい。 The first communication unit 202 receives each information measured by the measurement unit 120 (specifically, the shear stress and pressure acting on the material M to be processed, the temperature of the material M to be processed, and the like), and receives the wireless communication line. (Note that, in the present application, a visible light communication line, an infrared communication line, etc. are also included in the wireless communication line). As the wireless communication line, a known wireless communication line can be used. The first communication unit 202 may be configured to receive predetermined information transmitted from the second communication unit 302, which will be described later, by using a wireless communication line.
電源部204は、測定部120及び第1通信部202等に電源供給できるように構成される。例えば、電源部204は、電池を利用したものであってよい。
The power supply unit 204 is configured to be able to supply power to the
なお、第1通信部202、電源部204、処理部、及び記憶部等は、容器110に設けられてよく、その他、容器110に取り付けられる蓋部、ホルダ部22、及び容器110をホルダ部22に搭載するために用いられる図示しないアダプタ等に設けられてもよい。
The first communication unit 202, the power supply unit 204, the processing unit, the storage unit, and the like may be provided in the
第2部分300は、本願発明でいう算出部に対応する構成であり、第2通信部302と、処理部304と、入力部306(例えば、キーボード等のユーザインターフェース)と、出力部308(例えば、ディスプレイやプリンタ等)とを含み構成される。なお、第2部分300は、図示しない記憶部、電源部等を含んでよく、例えば、ノートパソコン、タブレット端末、スマートホン等により構成し得る。また、第2部分300は、遠心機1に組み込まれるものとして構成してもよい。
The
第2通信部302は、第1通信部202により送信された情報を受信する。なお、第2通信部302は、無線通信回線を利用して、所定の情報を送信できるように構成してもよい。 The second communication unit 302 receives the information transmitted by the first communication unit 202. The second communication unit 302 may be configured to be able to transmit predetermined information by using a wireless communication line.
処理部304は、第2通信部302から情報を受け取り、所定の処理を行う。例えば、処理部304は、受け取った情報である被処理材料Mに作用するせん断応力、圧力、及び、被処理材料Mの温度等を出力部308に出力してよい。 The processing unit 304 receives information from the second communication unit 302 and performs a predetermined process. For example, the processing unit 304 may output the received information such as shear stress and pressure acting on the material to be processed M, and the temperature of the material M to be processed to the output unit 308.
また、処理部304は、受け取った情報に基づき、被処理材料Mの粘度を算出してもよい。例えば、処理部304は、数式(1)を使用して被処理材料Mの粘度を算出する。 Further, the processing unit 304 may calculate the viscosity of the material M to be processed based on the received information. For example, the processing unit 304 calculates the viscosity of the material M to be processed using the mathematical formula (1).
上式において、τ[Pa]は、被処理材料Mに作用するせん断応力(測定部120で測定したせん断応力)である。Pv[W/m3]は、撹拌動力である。μ[Pa・s]は、被処理材料Mの粘度である。 In the above equation, τ [Pa] is a shear stress (shear stress measured by the measuring unit 120) acting on the material M to be treated. Pv [W / m 3 ] is a stirring power. μ [Pa · s] is the viscosity of the material M to be treated.
ここで、撹拌動力は、任意の方法を用いて求めてよいが、例えば、数式(2)を使用して求めてよい。 Here, the stirring power may be obtained by using any method, but may be obtained by using, for example, the mathematical formula (2).
上式において、ρは被処理材料Mの密度[kg/m3]である。hは被処理材料Mの投入高さ[m]である(図2参照)。rは容器110の半径[m]である(図2参照)。ωは自転角速度[rad/s]である(図1参照)。Rは公転半径[m]である(図1参照)。Ωは公転角速度[rad/s]である(図1参照)。また、k、a、b、c、d、e、f、及びgは係数であり、例えば、0<k<1、0<a<1、−1<b<0、0<c<1、0<d<1、−2≦e≦2(但し、e≠0)、0<f<1、0<g≦2とすることができる。なお、数式(2)にも、被処理材料Mの粘度は含まれているが、該被処理材料Mの粘度が未知のままの数式(2)を数式(1)に代入して計算を行い、当該被処理材料Mの粘度を求めるは可能である。 In the above equation, ρ is the density [kg / m 3 ] of the material M to be treated. h is the input height [m] of the material M to be treated (see FIG. 2). r is the radius [m] of the container 110 (see FIG. 2). ω is the rotation angular velocity [rad / s] (see FIG. 1). R is the orbital radius [m] (see FIG. 1). Ω is the revolution angular velocity [rad / s] (see FIG. 1). Further, k, a, b, c, d, e, f, and g are coefficients, for example, 0 <k <1, 0 <a <1, -1 <b <0, 0 <c <1, 0 <d <1, -2 ≦ e ≦ 2 (where e ≠ 0), 0 <f <1, 0 <g ≦ 2. The formula (2) also includes the viscosity of the material M to be treated, but the formula (2) in which the viscosity of the material M to be treated remains unknown is substituted into the formula (1) for calculation. , It is possible to determine the viscosity of the material M to be treated.
また、撹拌動力は、遠心機1の公転体10及び自転体20を回転させるための駆動部40の消費電力[W]に基づいて求めてよい。その他、撹拌動力は、被処理材料Mの温度上昇[℃/s](なお、当該温度上昇は、測定部120により測定した被処理材料Mの温度に基づくものであって良い。)や、遠心機1に図示しないトルク計を組み込み、該トルク計により測定した自転体20の回転トルク[N・m]に基づき求めてもよい。
Further, the stirring power may be obtained based on the power consumption [W] of the
また、処理部304は、算出した被処理材料Mの粘度に基づいて、被処理材料Mの平均せん断速度を求めてもよい。例えば、処理部304は、数式(3)を用いて被処理材料Mの平均せん断速度を求めてもよい。 Further, the processing unit 304 may obtain the average shear rate of the material M to be processed based on the calculated viscosity of the material M to be processed. For example, the processing unit 304 may obtain the average shear rate of the material M to be processed by using the mathematical formula (3).
上式において、γavは被処理材料Mの平均せん断速度[1/s]である。 In the above equation, γ av is the average shear rate [1 / s] of the material M to be treated.
なお、処理部304は、算出した、被処理材料Mの粘度や平均せん断速度を、出力部308に出力してよい。また、処理部304は、受け取った情報である被処理材料Mに作用するせん断応力、圧力、及び、被処理材料Mの温度や、算出した被処理材料Mの粘度及び/又は平均せん断速度に基づいて、遠心機1の制御(例えば、公転体10や自転体20の回転速度の制御、遠心機1のエラー検出等)を行ってもよい。なお、遠心機1の制御を行う場合において、第2部分300は、遠心機1に指示するため、第2通信部302を利用してよく、また、図示しない別途の通信部を利用してもよい(これらの場合において、遠心機1は、第2部分300からの指示を制御部50で受け付けて、該制御部50により駆動部40の制御等を行う。)。
The processing unit 304 may output the calculated viscosity and average shear rate of the material M to be processed to the output unit 308. Further, the processing unit 304 is based on the received information such as the shear stress and pressure acting on the material M to be processed, the temperature of the material M to be processed, and the calculated viscosity and / or average shear rate of the material M to be processed. Then, the
以上のように、測定システム100では、遠心機1における処理中の被処理材料Mに作用するせん断応力を測定できる。また、測定システム100は、被処理材料Mに作用する圧力や、被処理材料Mの温度を測定することも可能である。さらに、これらに基づいて、遠心機1における処理中の被処理材料Mの粘度や平均せん断速度を算出することもできる。これらの情報は、出力部308を介して、ユーザに示すことができ、また、遠心機1の制御にも利用でき得る。したがって、遠心機1のユーザに対し、処理中の被処理材料Mの状態(種々の情報)を提示できる等、多くの利便性を提供できる。
As described above, the measuring
なお、上記実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をこれらの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、その要旨を逸脱しない限り、さまざまな形態で実施することができる。 It should be noted that the above-described embodiment is an example for explaining the present invention, and the present invention is not intended to be limited to these embodiments. The present invention can be implemented in various forms as long as it does not deviate from the gist thereof.
例えば、測定システムは、図4のように構成してもよい。同図に示すように、測定システム400は、被覆部402を含む点で測定システム100と異なる。
For example, the measurement system may be configured as shown in FIG. As shown in the figure, the
被覆部402は、測定部120を覆うものであり、図示するように容器110の底部112及び/又は側壁部114を利用して構成してよい。この場合において、被覆部402とされる底部112又は側壁部114は、遠心機1による処理中の被処理材料Mに作用するせん断応力や圧力により変形可能に構成されている。例えば、被覆部402とされる底部112又は側壁部114は、底部112又は側壁部114の他の部分と比べて薄く構成されてよい。このようにすることで、遠心機1による処理中の被処理材料Mに作用するせん断応力や圧力を、被覆部402を介して、検知面122(測定部120)で測定することが可能となる。このように構成することは、測定部120に被処理材料Mに対する耐性がない場合に特に有効になる。
The covering
また、被覆部402は、測定部120を覆うように、容器110の底部112又は側壁部114の内面に設けられる(貼り付けられる)図示しない部材として構成してもよく、また、図5に示すような、容器110の内部に挿入される第2容器404として構成してもよい。このような容器110の底部112又は側壁部114の内面に設けられる部材、及び、第2容器404は、上述のように、遠心機1による処理中の被処理材料Mに作用するせん断応力や圧力により変形可能に構成される。具体的には、容器110の底部112又は側壁部114の内面に設けられる部材、及び、第2容器404は、ゴム等の柔軟性を有する材料により構成してよく、当該材料は、被処理材料Mに対する耐性があるものとされる。
Further, the covering
なお、被覆部402は、測定部120による測定に及ぼす影響を低減するため、遠心機1による処理中の被処理材料Mに作用するせん断応力や圧力により、できるだけ容易に変形するように構成することが好ましい。加えて、測定部120におり被処理材料Mの温度も測定する場合において、被覆部402は、被処理材料Mの温度を測定部120に伝達できるよう、できるだけ熱抵抗が小さくなるように構成することが好ましい。例えば、被覆部402をできるだけ薄くすることで、これらのことを実現することができる。
The covering
また、測定システムは、図6のように構成してもよい。同図に示すように、測定システム500は、角部502を含む点で測定システム100と異なる。
Further, the measurement system may be configured as shown in FIG. As shown in the figure, the measuring
角部502は、容器110の底部112と側壁部114とが接する部分(より厳密には、底部112と側壁部114とをつなぐ部分)であり、傾斜面とされる。角部502は、図示するように、容器110の断面において、底部112と側壁部114とを直線でつなぐものであってよく、また、底部112と側壁部114とを曲線を含みつなぐものであってもよい。このように構成される角部502は、実質的に、底部112として取り扱うことができ、また、側壁部114としても取り扱うことができる。そして、測定システム500では、検知面122(測定部120)が、角部502に配置される。
The
ここで、上記のように、容器110は、公転軸線L1に対し傾斜した自転軸線L2を中心に回転(自転)させられるものであり、このことに起因して、容器110に収納された被処理材料Mは、処理中において容器110の角部502近傍に集められる。このことから、測定システム500では、遠心機1における処理中の被処理材料Mに作用するせん断応力等をより確実に測定できる。
Here, as described above, the
(他の実施形態)
処理中の被処理材料Mの状態を知るための他の機構として、測定システム700を用いることができる。図7は、測定システム700を示す概略断面図である。測定システム700は、蓋部710と、測定部720と、照明部722とを含み構成される。なお、以下において、上述した構成と共通する符号を付された構成は、特に説明しない限り、共通する機能を有する。
(Other embodiments)
The
蓋部710は、容器110の開放端118を閉塞するものであり、容器110に対し着脱可能に構成される。
測定部720は、容器110に収納された被処理材料Mに反射された光を受光可能な状態で蓋部710に配置される。例えば、測定部720は、蓋部710の容器110の内部側に向く面に配置される。測定部720は、受光した光が含む所定の波長成分(波長域)の強度を測定する。測定部720が測定する波長成分は、1つであって良く、複数であってもよい。例えば、測定部720は、受光した光が含む赤色成分の強度、緑色成分の強度、及び青色成分の強度を測定する。
The
The measuring unit 720 is arranged on the
照明部722は、容器110に収納された被処理材料Mを照明可能に蓋部710に配置される。例えば、照明部722は、蓋部710の容器110の内部側に向く面に配置される。照明部722は、通常、可視光を発光するものであり、例えば、白色光を発するLEDであって良い。その他、照明部722は、特定波長域のみの可視光を発光するものであってもよい。
The
図8は、測定システム700を示すブロック図である。同図に示すように、測定システム700は、第1部分800と、第2部分300とを含み構成される。
第1部分800は、上述した蓋部710と、測定部720と、照明部722とを含み構成される。その他、第1部分800は、第1通信部202と、電源部204とを含み構成される。また、第1部分800は、図示しない処理部、及び記憶部等を含んでよい。
FIG. 8 is a block diagram showing the
The
以上のように構成される測定システム700は、遠心機1における処理中の被処理材料Mの状態を判断できる。具体的には、測定システム700では、照明部722により被処理材料Mを照明し、被処理材料Mに反射された光(被処理材料Mによる反射光)を測定部720で受光する。測定部720は、受光した光が含む所定の波長成分の強度、例えば、赤色成分の強度、緑色成分の強度、及び青色成分の強度を測定する。第1通信部202は、測定部720で測定した各情報(具体的には、各波長成分の強度)を受け取って、無線通信回線を介して、当該情報を送信する。
The
第2通信部302は、第1通信部202により送信された情報を受け取り、処理部304に出力する。処理部304は、第2通信部302から受け取った情報に基づき、被処理材料Mの状態を判断する。これは、被処理材料Mの中には、状態に応じて、色が変化するものや、光の反射率(反射量)が変化するもの等が存在ことに基づく。例えば、被処理材料Mが2液接着剤や2液シール材である場合、一般に、それらの主剤と硬化剤との色が異なることから、状態(撹拌状況)に応じて色が変化する。また、被処理材料Mが樹脂(特に高粘度の樹脂)である場合、脱泡状況に応じて泡による光の散乱が異なることから、状態(脱泡状況)に応じて光の反射量が変化する。さらに、被処理材料Mが、乳化液や懸濁化液である場合にも、処理の状態に応じて、色や光の反射量が変化する。これらのことから、処理部304は、被処理材料Mで反射された各波長成分の強度に基づいて、被処理材料Mの状態を判断できる。例えば、処理部304は、被処理材料Mの処理中において、(i)赤色成分の強度、緑色成分の強度、及び青色成分の強度のうち少なくとも2つの絶対値、(ii)赤色成分の強度、緑色成分の強度、及び青色成分の強度のうち少なくとも2つの絶対値の時間変化、(iii)赤色成分の強度、緑色成分の強度、及び青色成分の強度のうち少なくとも2つの間の相対値、(iv)赤色成分の強度、緑色成分の強度、及び青色成分の強度のうち少なくとも2つの間の相対値の時間変化、のうちの少なくとも1つに基づいて、被処理材料Mの状態を判断する。例えば、処理部304は、図示しない記憶部に記憶されている上記(i)〜(iv)と、被処理材料Mの状態との関係を示すテーブルを参照することで、この判断を行う。また、処理部304が、機械学習を利用する等して、この判断を行うことも想定される。処理部304は、被処理材料Mの状態の判断結果を出力部308に出力し、及び/又は、当該被処理材料Mの処理状況の判断結果に応じて、遠心機1を制御する。なお、処理部304は、受け取った情報である各波長成分の強度を出力部308に出力してもよい。
The second communication unit 302 receives the information transmitted by the first communication unit 202 and outputs the information to the processing unit 304. The processing unit 304 determines the state of the material M to be processed based on the information received from the second communication unit 302. This is based on the fact that some of the materials M to be treated have a color that changes depending on the state, a light reflectance (reflection amount), and the like. For example, when the material M to be treated is a two-component adhesive or a two-component sealing material, the colors of the main agent and the curing agent are generally different, so that the color changes depending on the state (stirring state). Further, when the material M to be treated is a resin (particularly a high-viscosity resin), the amount of light reflected changes depending on the state (defoaming condition) because the scattering of light by the bubbles differs depending on the defoaming condition. To do. Further, even when the material M to be treated is an emulsified liquid or a suspension liquid, the color and the amount of light reflected change depending on the state of treatment. From these facts, the processing unit 304 can determine the state of the material M to be processed based on the intensity of each wavelength component reflected by the material M to be processed. For example, during the processing of the material M to be treated, the processing unit 304 has (i) at least two absolute values of the intensity of the red component, the intensity of the green component, and the intensity of the blue component, and (ii) the intensity of the red component. Time variation of at least two absolute values of green component intensity and blue component intensity, (iii) relative value between at least two of red component intensity, green component intensity, and blue component intensity, (iii). iv) The state of the material M to be treated is determined based on at least one of the intensity of the red component, the intensity of the green component, and the temporal change of the relative value between at least two of the intensities of the blue component. For example, the processing unit 304 makes this determination by referring to a table showing the relationship between the above (i) to (iv) stored in a storage unit (not shown) and the state of the material M to be processed. It is also assumed that the processing unit 304 makes this determination by using machine learning or the like. The processing unit 304 outputs the determination result of the state of the material M to be processed to the output unit 308, and / or controls the
以上のように、測定システム700は、遠心機1による処理中の被処理材料Mの情報(状態)をユーザに提供できると共に、当該情報に基づく遠心機1の制御も可能とし、よって、遠心機1のユーザに対し多くの利便性を提供できる。
As described above, the
なお、測定部720は、容器110に収納された被処理材料Mに反射された光を受光可能であることを条件に、また、照明部722は、容器110に収納された被処理材料Mを照明可能であることを条件に、蓋部710以外に配置することも想定される。例えば、当該条件を満たしたうえで、測定部720及び照明部722は、ホルダ部22の図示しない蓋部に配置してもよい。
また、測定部720が、1つの波長成分のみを測定する場合において、処理部304は、被処理材料Mの処理中において、当該1つの波長成分の強度の絶対値、及び/又は、その時間変化に基づいて被処理材料Mの状態を判断してよい。
The measuring unit 720 is capable of receiving the light reflected by the material M to be processed stored in the
Further, when the measuring unit 720 measures only one wavelength component, the processing unit 304 measures the absolute value of the intensity of the one wavelength component and / or its time change during the processing of the material M to be processed. The state of the material M to be treated may be determined based on the above.
また、照明部722は、可視光に加えて、又は、可視光を発光することなく、紫外光や赤外光を発光するものとすることも想定される。この場合において、測定部720は、被処理材料Mによる蛍光も受光し、受光した光に含まれる被処理材料Mによる蛍光を含む波長成分の強度を測定する。これは、被処理材料Mの中には、蛍光するものも存在することに基づく。例えば、被処理材料Mに含まれている所定の物質が蛍光する場合において、当該被処理材料Mの状態(撹拌状況)により、当該所定の物質の分布が変化する結果、蛍光強度が変化する(具体例として、被処理材料M中で、当該所定の物質が偏在していると蛍光強度は不安定となるが、被処理材料Mの処理が進むことで、当該所定の物質が被処理材料M中で一様に分布するため、蛍光強度は一定化する。)。このことから、処理部304は、被処理材料Mの処理中において、被処理材料Mによる蛍光を含む波長成分の強度の絶対値、及び/又は、蛍光を含む波長成分の強度の時間変化に基づいて被処理材料Mの状態を判断できる。なお、測定部720が、受光した光に含まれる被処理材料Mによる蛍光を含む波長成分の強度を複数測定する(例えば、被処理材料Mによる蛍光を含む第1の波長成分の強度と、被処理材料Mによる蛍光を含む第2の波長成分の強度を測定する)ことも想定され、この場合において、処理部304は、被処理材料Mの処理中において、(i)被処理材料Mによる蛍光を含む波長成分の強度のうち少なくとも2つの絶対値、(ii)被処理材料Mによる蛍光を含む波長成分の強度のうち少なくとも2つの絶対値の時間変化、(iii)被処理材料Mによる蛍光を含む波長成分の強度のうち少なくとも2つの間の相対値、(iv)被処理材料Mによる蛍光を含む波長成分の強度のうち少なくとも2つの間の相対値の時間変化、のうちの少なくとも1つに基づいて、被処理材料Mの状態を判断する。処理部304は、上述した被処理材料Mによる反射光に基づき判断する場合と同様に、テーブルを参照したり、機械学習を利用したりする等して、この判断を行ってよい。
It is also assumed that the
また、上述した処理部304により行われる処理は、第1部分800に設ける図示しない処理部において行うことも想定される。この場合、当該処理部は、測定部720で測定した各情報を受け取って、上記同様の処理を行い、第1通信部202に出力する。
Further, it is assumed that the processing performed by the processing unit 304 described above is performed in a processing unit (not shown) provided in the
また、本明細書では、さまざまな実施形態が開示されているが、一の実施形態における特定のフィーチャ(技術的事項)を、適宜改良しながら、他の実施形態に追加し、又は該他の実施形態における特定のフィーチャと置換することができ、そのような形態も本発明の要旨に含まれる。 In addition, although various embodiments are disclosed in the present specification, specific features (technical matters) in one embodiment are added to other embodiments or other embodiments while being appropriately improved. It can be replaced with specific features in embodiments, such embodiments are also included in the gist of the invention.
本発明は、自転公転式の遠心機の分野に広く利用することができる。 The present invention can be widely used in the field of a rotating / revolving centrifuge.
1:遠心機、10:公転体、11:軸部、12:第1アーム、13:第2アーム、20:自転体、21:軸部、22:ホルダ部、30:支持基板、100:測定システム、110:容器、112:底部、114:側壁部、116:角部、118:開放端、120:測定部、122:検知面、200:第1部分、202:第1通信部、204:電源部、300:第2部分、302:第2通信部、304:処理部、306:入力部、308:出力部、400:測定システム、402:被覆部、404:第2容器、500:測定システム、502:角部、700:測定システム、710:蓋部、720:測定部、722:照明部、800:第1部分、C:中心、CL:中心線、L1:公転軸線、L2:自転軸線、M:被処理材料 1: Centrifugal machine, 10: Revolving structure, 11: Shaft, 12: 1st arm, 13: 2nd arm, 20: Rotating body, 21: Shaft, 22: Holder, 30: Support substrate, 100: Measurement System, 110: Container, 112: Bottom, 114: Side wall, 116: Corner, 118: Open end, 120: Measuring part, 122: Detection surface, 200: First part, 202: First communication part, 204: Power supply unit, 300: 2nd part, 302: 2nd communication unit, 304: Processing unit, 306: Input unit, 308: Output unit, 400: Measurement system, 402: Coating unit, 404: 2nd container, 500: Measurement System, 502: Corner part, 700: Measurement system, 710: Lid part, 720: Measurement part, 722: Lighting part, 800: First part, C: Center, CL: Center line, L1: Revolution axis, L2: Rotation Axis, M: Material to be treated
Claims (7)
前記容器が、前記公転軸線を中心とした公転、及び前記自転軸線を中心とした自転のうち、少なくとも一方を行っている際に、前記被処理材料による反射光、及び/又は、前記被処理材料による蛍光が含む所定の波長成分の強度を測定する測定部と、
前記所定の波長成分の強度に応じて、前記被処理材料の状態を判断する処理部と、
を備える、測定システム。 A lighting unit that can illuminate the material to be processed stored in a container that can perform at least one of the revolution around the revolution axis and the rotation around the rotation axis.
When the container is performing at least one of the revolution around the revolution axis and the rotation around the rotation axis, the reflected light by the material to be treated and / or the material to be treated. A measuring unit that measures the intensity of a predetermined wavelength component contained in the fluorescence of
A processing unit that determines the state of the material to be processed according to the intensity of the predetermined wavelength component, and
A measurement system.
前記公転軸線を中心に回転可能な公転体と、
該公転体に保持されて、前記自転軸線を中心に回転可能な自転体と、
前記公転体と前記自転体との少なくとも一方に回転力を付与する駆動部と、
を備え、
前記自転体は、前記容器を保持する遠心機。 The measurement system according to any one of claims 1 to 5.
A revolution body that can rotate around the revolution axis and
A rotating body that is held by the revolving body and can rotate about the rotation axis,
A drive unit that applies a rotational force to at least one of the revolving body and the rotating body,
With
The rotating body is a centrifuge that holds the container.
前記容器が、公転軸線を中心とした公転、及び自転軸線を中心とした自転のうち、少なくとも一方を行っている際に、前記被処理材料による反射光、及び/又は、前記被処理材料による蛍光が含む所定の波長成分の強度を測定するステップと、
前記所定の波長成分の強度に応じて、前記被処理材料の状態を判断するステップと、
を含む前記被処理材料の状態判断方法。
A step of illuminating the material to be processed stored in a container capable of performing at least one of the revolution around the revolution axis and the rotation around the rotation axis.
When the container is performing at least one of the revolution around the revolution axis and the rotation around the rotation axis, the reflected light by the material to be treated and / or the fluorescence by the material to be treated. And the step of measuring the intensity of a predetermined wavelength component contained in
A step of determining the state of the material to be treated according to the intensity of the predetermined wavelength component, and
A method for determining the state of the material to be treated.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019163458 | 2019-09-07 | ||
JP2019163458 | 2019-09-07 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021043188A true JP2021043188A (en) | 2021-03-18 |
Family
ID=74862264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020138249A Pending JP2021043188A (en) | 2019-09-07 | 2020-08-18 | Measuring system and centrifuge |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021043188A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH041558A (en) * | 1990-02-23 | 1992-01-07 | Norihito Tanpo | Method and device for detecting flocculation process of plural components contained in liquid |
JPH11290668A (en) * | 1998-04-13 | 1999-10-26 | Shinkii:Kk | Agitation defoaming device |
JP2002071698A (en) * | 2000-08-31 | 2002-03-12 | Hitachi Ltd | Automatic analyzer |
JP2003522636A (en) * | 2000-02-17 | 2003-07-29 | アストラゼネカ ユーケー リミテッド | Mixing device and mixing method |
JP2012141246A (en) * | 2011-01-05 | 2012-07-26 | Toshiba Corp | Autoanalyzer |
JP2016159188A (en) * | 2015-02-26 | 2016-09-05 | 倉敷紡績株式会社 | Agitation device |
-
2020
- 2020-08-18 JP JP2020138249A patent/JP2021043188A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH041558A (en) * | 1990-02-23 | 1992-01-07 | Norihito Tanpo | Method and device for detecting flocculation process of plural components contained in liquid |
JPH11290668A (en) * | 1998-04-13 | 1999-10-26 | Shinkii:Kk | Agitation defoaming device |
JP2003522636A (en) * | 2000-02-17 | 2003-07-29 | アストラゼネカ ユーケー リミテッド | Mixing device and mixing method |
JP2002071698A (en) * | 2000-08-31 | 2002-03-12 | Hitachi Ltd | Automatic analyzer |
JP2012141246A (en) * | 2011-01-05 | 2012-07-26 | Toshiba Corp | Autoanalyzer |
JP2016159188A (en) * | 2015-02-26 | 2016-09-05 | 倉敷紡績株式会社 | Agitation device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5903465A (en) | Method and apparatus for customizing cosmetic products | |
JP6785011B2 (en) | Stirring / defoaming device | |
US20210010910A1 (en) | Centrifuge rotor comprising an on-board measurement device | |
TWI499446B (en) | A container for stirring the defoaming device, and a stirring degassing device | |
WO2019239120A1 (en) | Cosmetic manufacturing method, apparatus for formulating a customised cosmetic product, cosmetic product mixer and server configured for preparing a cosmetic product | |
JP2021043188A (en) | Measuring system and centrifuge | |
TW200911357A (en) | Degassing and mixing apparatus, and container for use therein | |
ITBO20150192A1 (en) | MIXER FOR FLUID PRODUCTS | |
JP6858947B2 (en) | Detectors and detection systems used in centrifuges | |
US20090133478A1 (en) | Multiple rotational axis material processing device | |
JP5357809B2 (en) | Induction current generator, rotation sensor, and stirring deaerator | |
GB2466705A (en) | Paint mixing device having a viscometer | |
JP2011021954A (en) | Analysis device and method | |
JP6977067B2 (en) | Control method for sample analysis substrate, sample analyzer, sample analysis system and sample analyzer | |
JP6627100B1 (en) | Measuring system and centrifuge | |
JP2012136284A (en) | Plunger inserter, adapter for the same, and method for manufacturing syringe unit | |
CN105592917B (en) | Cylinder, autoanalyzer and the method for analyzing biological sample for stirring and distributing fluid | |
JP6364246B2 (en) | Stirring apparatus, stirring method, and automatic analyzer equipped with the stirring apparatus | |
JP2006214955A (en) | Analytical disc for hdl-cholesterol, and analyzer for hdl-cholesterol | |
KR101198262B1 (en) | Apparatus for mixing and dispersion having means for checking degree of dispersion | |
JP2021003708A (en) | Agitating and defoaming apparatus | |
US12102601B2 (en) | Viscous liquid supply apparatus | |
JP7262710B2 (en) | Centrifuge and processing vessel | |
KR102280158B1 (en) | Smart system agitator | |
KR101261613B1 (en) | Muddy water test apparatus for oil seal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230505 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240325 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240401 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20240419 |