JP2021041613A - 複線引きペンホルダー - Google Patents

複線引きペンホルダー Download PDF

Info

Publication number
JP2021041613A
JP2021041613A JP2019165120A JP2019165120A JP2021041613A JP 2021041613 A JP2021041613 A JP 2021041613A JP 2019165120 A JP2019165120 A JP 2019165120A JP 2019165120 A JP2019165120 A JP 2019165120A JP 2021041613 A JP2021041613 A JP 2021041613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
case
cap
pen
caps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019165120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6667803B1 (ja
Inventor
雅子 長岡
Masako Nagaoka
雅子 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2019165120A priority Critical patent/JP6667803B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6667803B1 publication Critical patent/JP6667803B1/ja
Publication of JP2021041613A publication Critical patent/JP2021041613A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Abstract

【課題】授業の中で音楽5線や英語4線などの複線を書く作業は、貴重な時間を費やす事になり教師の負担でもある。またその作業の間、授業を中断することが生徒のざわつきにも繋がっている。【解決手段】本発明は、上記課題を解決するため、複数のフェルトペン本体部を並列に収納する本体部ケースと、前記複数のフェルトペンの複数のキャップを並列に収納するキャップケースと、を備え、前記本体部ケースは、前記フェルトペンのキャップによりキャップされる頭部が露出するようにフェルトペンの本体部を収納し、前記キャップケースは、前記複数のフェルトペンのキャップを複数収納出来ることで、複数のキャップを一度に着脱出来る複線引きペンホルダーであり、ホワイトボード等に複線を書く作業時間を大きく短縮できるものである。【選択図】図1

Description

本発明は、ホワイトボードなどにフェルトペンで2本以上の複線が一度に書けるようにする複線引きペンホルダーに関する。
近年は、黒板の代わりにホワイトボードを使用している学校が増加している。ホワイトボードに音楽の五線や英語の四線等が必要となった場合、教師は複数の線を書くために、定規を使い複数本の線を書くという面倒で無駄な時間を費やし、その間に授業が中断することになっている。また、このような作業は、教師の負担や生徒のざわつきの原因にもなっている。
なお、黒板にはチョークで音楽の五線や英語の四線等の複線を一度に書けるようにする器具がある(特許文献1参照)。
特開2018-001517公報
本発明はこのような問題を解決しようとするものであり、ホワイトボードなどにフェルトペンで2本以上の複線が一度に書けるようにすることを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、複線引きペンホルダーであって、複数のフェルトペンの複数の本体部を並列に収納する本体部ケースと、前記複数のフェルトペンの複数のキャップを並列に収納するキャップケースと、を備えている。そして、前記本体部ケースは、前記フェルトペンのキャップによりキャップされる頭部が露出するように、前記複数のフェルトペンの本体部を収納する。さらに、前記キャップケースは、前記複数のフェルトペンの前記頭部をキャップ可能に、前記複数のキャップを保持する。
本体部ケースからキャップケースを外すことにより、複数のフェルトペンのキャップを一度に外すことができ、本体部ケースを手に持って複数のフェルトペンのペン先を白板等に押し当てつつ動かすことにより、複数の線を白板等に一度に書くことができる。その後に、キャップケースを本体部ケースに装着することにより、複数のフェルトペンのキャップを一度にキャップする(蓋をする)ことができる。手がフェルトペンのペン先に触れることなく、キャップケースの着脱が可能であるので、手をインクで汚す必要も無い。
本発明の実施形態における複線引きペンホルダー正面図。 同実施形態における複線引きペンホルダーの断面図。 同実施形態における複線引きペンホルダーの本体部ケース斜視図。 同実施形態における複線引きペンホルダーのキャップケースの斜視図。 同実施形態における複線引きペンホルダーのペン挿入時本体部の斜視図。 同実施形態における複線引きペンホルダーの側面図。 同実施形態における複線引きペンホルダーのペン挿入時本体部ケース断面図。 同実施形態における複数引きペンホルダーのキャップケースの断面図。 同実施形態における複数引きペンホルダーのペン収納時全体の断面図。
図1〜図9は、本発明の一実施の形態による複線引きペンホルダーの構成を例示する。この複数線引きペンホルダーは、最大4本の線を同時に書くことを可能にする。
図1に例示するように、ペンケース1とペンケース1Aは、ペンPの本体部を収納するケースを構成し、最大4本のペンPの本体部を収納できる。キャップケース2はペンPのキャップ3を収納するケースであり、最大4複数のキャップが収納出来る。図1では、最大数である4本のペンPの本体部及びキャップが装着されている。
図2のペンホルダーの断面図に例示するように、ペンケース1とペンケース1Aはいずれも弾性のある素材であり、例えば、ポリエチレン・フォームであり、例えば、25%圧縮応力が140kPa程度である。ペンケース1AにはペンP本体の最大径の貫通孔8が設けられ、ペンケース1にはペンケース1Aよりも小径な貫通孔が設けられ、弾性のある素材の特性でペンP本体部の動きを抑制する。なお、ペンケース1とペンケース1AはペンP本体部を収納するために、例えば接着剤により接着されている。ペンケース1のキャップケース2への対向面には、板状の止め具5が、例えば接着剤により接着されている。止め具5には、ペンケース1の貫通孔8よりも小径の貫通孔が、貫通孔8と同じ位置に設けられている。止め具5は、ペンケース1,ペンケース1Aよりも硬質の材料からなり、例えばポリプロピレンのシートである。止め具5は、ペンP本体の段差部に当接することにより、ペンPの位置を定める部材である。
キャップケース2も弾性のある素材に複数設けられたキャップ貫通孔6にキャプ3を収納する。キャップケース2の素材は、例えばペンケース1とペンケース1Aと同じである。キャップケース2のペンケース1への対向面には、板状の止め具4が、例えば接着剤により接着されている。止め具4には、キャップケースの貫通孔6よりも小径の貫通孔が、貫通孔6と同じ位置に設けられている。止め具4の材質は、例えば、止め具5と同じである。止め具4は、キャップ3の端部に当接することにより、キャプ3の位置を定める部材である。
4本のペンPの本体部を装着するには、それら各々をペンケース1Aの貫通孔8からペンケース1の貫通孔7方向へ止め具5で制止されるところまで挿入する。
キャップP4本は、各々キャップケースの貫通孔6から止め具4で制止されるところまで挿入する。
ペンケース本体に収納されたペンPは、キャップケース2に収納された複数のキャップ3を外す時、キャップケース2方向に引っ張られるが、ペンの止め具5により、ペンPが突出することなくペン先9が定位置に揃う。
図3のペンケースの斜視図には、ペンケース1の貫通孔7からペンP本体部が過剰に突出しないように、ペン位置を定める硬質で出来たキャップの止め具5が接着されている構成が、表されている。
図4のキャップケースの斜視図には、キャップケース2のキャップ貫通孔6からキャップ3が突出しないように、キャップ位置を定める硬質で出来たキャップの止め具4が接着されている構成が、表されている。
キャップケース2を用いる事で、複数のキャップ3は小さな力でも一度に外す事が可能になる。
図5に例示するように、ペンP本体部を交換する際には、ペンケース1の貫通孔7から露出しているペン先9を含むペンP本体部の頭部をペン貫通孔8方向に強く押す事でペンPはペンケース1の貫通孔8から押し出され外れる。また、ペンPを挿入するには、ペンケース1Aの貫通孔8からペンケース1の貫通孔7方向へ押し込みペンの止め具5で止まるところまで挿入する事でペン交換が完了する。
図6は、複数引きペンホルダーのペン装着時の側面の外観を示している。
図7のペンケース断面図に例示するように、ペンケース1の貫通孔7から、ペン先9を含むペンP本体部の頭部が露出している。ペンP本体部は、その段差部が、ペンケース1に接着されている板状の止め具5に当接することにより、ペンケース1に対して定位置に収納されることとなる。
図8のキャップケース断面図に例示するように、キャップケース2の貫通孔6に接着されている板状の止め具4に、キャップ3の端部が当接することにより、キャプ3がキャップケース2に対して定位置に収納される事となる。
図9は、複線引きペンホルダーに最大数である4本のペン収納時の断面図である。図9には、ペンケース1に接着された板状の止め具5により4本のペンPの本体部が定位置に収納され、キャップケース2に接着された板状の止め具4により、ペン4本分のキャップ3が定位置に収納されて、キャップ(蓋)されている構成が、表されている。
使用時以外は、複数のペンPの本体部の頭部に複数のキャップ3を装着し保管する。
以下、上記構成の動作を説明する。ペンケース1とペンケース1Aが接着されたペンホルダー本体に収納した複数のペンPの複数のキャップ3をキャップケース2で一度に外し、ペンケース1の貫通孔7より露出している4本のペン先9をホワイトボードにあて、そのまま移動することで複数線が書ける事となる
P ペン
1 ペンケース(本体部ケース本体)
1A ペンケース(本体部ケース本体)
2 キャップケース(キャップケース本体)
3 キャップ
4 キャップの止め具(板材)
5 ペンの止め具(板材)
6 キャップ貫通孔(キャップ用孔)
7 ペンケース1の貫通孔(本体用孔)
8 ペンケース1Aの貫通孔(本体用孔)
9 ペン先

Claims (8)

  1. 複数のフェルトペンの複数の本体部を並列に収納する本体部ケースと、
    前記複数のフェルトペンの複数のキャップを並列に収納するキャップケースと、を備え、
    前記本体部ケースは、前記フェルトペンのキャップによりキャップされる頭部が露出するように、前記複数のフェルトペンの本体部を収納し、
    前記キャップケースは、前記複数のフェルトペンの前記頭部をキャップ可能に、前記複数のキャップを保持する、複線引きペンホルダー。
  2. 前記本体部ケースは、前記複数の本体部を着脱可能に収納する、請求項1に記載の複線引きペンホルダー。
  3. 前記本体部ケースは、弾性を有する素材からなる本体部ケース本体を有し、
    この本体部ケース本体は、前記複数の本体部を収納する複数の本体用孔を有し、
    前記複数の本体用孔は前記複数の本体部よりも小径であり、それによって、前記本体部ケース本体は、前記素材の弾性による摩擦力により前記複数の本体部を保持する、請求項2に記載の複線引きペンホルダー。
  4. 前記本体部ケース本体は、前記複数の本体部の軸方向に複数段に分割されており、かつ当該複数段は互いに接着されており、
    前記複数段の間で、前記複数の本体用孔の径が、前記軸方向に沿って、少なくとも2段に異なっている、請求項3に記載の複線引きペンホルダー。
  5. 前記本体部ケースは、前記本体部ケース本体の前記キャップケース側の主面に接着され、前記本体部ケース本体よりも硬質の板材を、さらに有しており、
    この板材は、前記複数の本体部の頭部が挿通可能な複数の孔であって、前記複数の本体部に形成された前記複数のキャップの側の外方出っ張り部に、縁部が当接することにより、前記複数の本体部の前記軸方向の位置を定める複数の本体制止用孔を有する、請求項3又は4に記載の複線引きペンホルダー。
  6. 前記キャップケースは、前記複数のキャップを着脱可能に収納する、請求項1から5のいずれかに記載の複線引きペンホルダー。
  7. 前記キャップケースは、弾性を有する素材からなるキャップケース本体を有し、
    このキャップケース本体は、前記複数のキャップを収納する複数のキャップ用孔を有し、
    前記複数のキャップ用孔は前記複数のキャップよりも小径であり、それによって、前記キャップケース本体は、前記素材の弾性による摩擦力により前記複数のキャップを保持する、請求項6に記載の複線引きペンホルダー。
  8. 前記キャップケースは、前記キャプケース本体の前記本体部ケース側の主面に接着され、前記キャップケース本体よりも硬質の板材を、さらに有しており、
    このキャップケースの板材は、前記複数の本体部の頭部が挿通可能な複数の孔であって、前記複数の本体部に形成された前記複数のキャップの前記複数の本体部側の端部に、縁部が当接することにより、前記複数のキャップの前記軸方向の位置を定める複数のキャップ制止用孔を有する、請求項7に記載の複線引きペンホルダー。
JP2019165120A 2019-09-11 2019-09-11 複線引きペンホルダー Active JP6667803B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019165120A JP6667803B1 (ja) 2019-09-11 2019-09-11 複線引きペンホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019165120A JP6667803B1 (ja) 2019-09-11 2019-09-11 複線引きペンホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6667803B1 JP6667803B1 (ja) 2020-03-18
JP2021041613A true JP2021041613A (ja) 2021-03-18

Family

ID=70000649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019165120A Active JP6667803B1 (ja) 2019-09-11 2019-09-11 複線引きペンホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6667803B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP6667803B1 (ja) 2020-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5855442A (en) Combined whiteboard marking pen and eraser
US7717636B2 (en) Hand-held dry-erase board system
JP6140794B1 (ja) スタンド
US20080187900A1 (en) Foam writing pad
JP2021041613A (ja) 複線引きペンホルダー
JP4861531B2 (ja) 万年筆用のペンスタンド
US8591131B2 (en) Hand-held dry-erase board system
KR200397145Y1 (ko) 지우개가 구비된 분필홀더
CN204774276U (zh) 英语教学划线用黑板擦
KR101430810B1 (ko) 보드 마카 고정캡
JP2022552768A (ja) 金属製ホワイトボード用の用具ホルダ
CN211764479U (zh) 一种粉笔夹持器
AU2020102395A4 (en) Lineation ruler
KR20190077141A (ko) 교체용 필름이 부착된 화이트 보드
CN209756548U (zh) 一种多功能书写笔夹
JP3225715U (ja) クリップ
JP3087028U (ja) 五線引き筆記具
JP3206526U (ja) 消しゴム付携帯型筆記用具
CA2623441C (en) Hand-held dry-erase board system
KR20080003304U (ko) 수납기능을 갖는 보드용 지우개
US20150111182A1 (en) Reusable Magnetic Letters, Numbers, and Shapes
KR200244363Y1 (ko) 휴대용 메모판
CN205410128U (zh) 一种学生用文具盒
CN108016168A (zh) 一种教学用多功能粉笔套
CN201042890Y (zh) 一种教师专用笔

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190911

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6667803

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250