JP2021039747A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021039747A5
JP2021039747A5 JP2020131411A JP2020131411A JP2021039747A5 JP 2021039747 A5 JP2021039747 A5 JP 2021039747A5 JP 2020131411 A JP2020131411 A JP 2020131411A JP 2020131411 A JP2020131411 A JP 2020131411A JP 2021039747 A5 JP2021039747 A5 JP 2021039747A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
brightfield
user device
view
dimensional volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020131411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021039747A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/557,267 external-priority patent/US20210065427A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2021039747A publication Critical patent/JP2021039747A/ja
Publication of JP2021039747A5 publication Critical patent/JP2021039747A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. ンピュータ実装方法であって、前記方法は、
    明視野データに基づくコンテンツを表示しているユーザデバイスの現在の状態を示すデータをコンピューティングデバイスにおいて受信することであって、記データは、ィスプレイのディスプレイ視野を示すデータおよび前記ユーザデバイスに関連付けられたセンサデータを含み、前記明視野データは、第1の3次元体積を定義する明視野データ点を含む、ことと、
    前記コンピューティングデバイスが、前記受信されたセンサデータに少なくとも部分的に基づいて、挙動を予測することと、
    前記コンピューティングデバイスが、前記予測された挙動に少なくとも部分的に基づいて、前記ユーザデバイスにおいてンテンツを表示することにおける使用のためのさらなる明視野データを生成することであって、前記さらなる明視野データは、前記ユーザデバイスの前記ディスプレイ視野より大きい視覚コンテンツに対応する第2の3次元体積を定義する明視野データ点を含む、ことと、
    前記さらなる明視野データを前記ユーザデバイスに送信することと
    を含む、方法。
  2. 前記ユーザデバイスは、頭部搭載型デバイスを含み、前記センサデータは、前記頭部搭載型デバイスの移動を表す、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ユーザデバイスは、ウェアラブルデバイスを含み、前記センサデータは、前記ウェアラブルデバイスの移動を表す、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザデバイスは、ハンドヘルドデバイスを含み、前記センサデータは、前記ハンドヘルドデバイスの移動を表す、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザデバイスの前記現在の状態を示す前記データを受信することに先立って、第1の明視野データを前記ユーザデバイスに提供することをさらに含み、前記第1の明視野データは、第1の明視野空間体積を含み、
    2の明視野空間体積、前記ユーザデバイスに関連付けられた前記センサデータに基づいてサイズにおいて調節されている、請求項に記載の方法。
  6. 前記さらなる明視野データは、
    第1の視認視点におけるユーザのための第1の視野と、前記第1の視認視点と異なる第2の視認視点における前記ユーザのための第2の視野とを前記ユーザデバイスが表示することを可能にするためのデータを含む、請求項に記載の方法。
  7. 前記明視野データ点の第1の3次元体積および前記明視野データ点の第2の3次元体積のうちの少なくとも1つは、複数の明視野データ点を通る複数の方向に流動する光を表す、請求項に記載の方法。
  8. 前記明視野データ点の第1の3次元体積および前記明視野データ点の第2の3次元体積のうちの少なくとも1つは、前記ユーザデバイスの運動の決定された方向に対する部分体積である、請求項に記載の方法。
  9. 前記明視野データは、空間の体積内の光の特性評価のためのデータモデルに基づく、請求項に記載の方法。
  10. プロセッサと、
    命令を記憶するメモリと
    を備えるコンピュータシステムであって、前記命令は、前記プロセッサによって実行されると、
    明視野データに基づくコンテンツを表示しているユーザデバイスの現在の状態を示すデータを受信することであって、前記データは、ディスプレイのディスプレイ視野を示すデータおよび前記ユーザデバイスに関連付けられたセンサデータを含み、前記明視野データは、第1の3次元体積を定義する明視野データ点を含む、ことと、
    前記受信されたセンサデータに少なくとも部分的に基づいて、挙動を予測することと、
    前記予測された挙動に少なくとも部分的に基づいて、前記ユーザデバイスにおいてコンテンツを表示することにおける使用のためのさらなる明視野データを生成することであって、前記さらなる明視野データは、前記ユーザデバイスの前記ディスプレイ視野より大きい視覚コンテンツに対応する第2の3次元体積を定義する明視野データ点を含む、ことと、
    前記さらなる明視野データを前記ユーザデバイスに送信することと
    を前記コンピュータシステムに行わせる、コンピュータシステム。
  11. 前記センサデータは、前記ユーザデバイスに関連付けられた少なくとも1つの頭部搭載型デバイス、ウェアラブルデバイス、またはハンドヘルドデバイスの移動を表す、請求項10に記載のコンピュータシステム。
  12. 前記メモリに記憶された前記命令は、前記プロセッサによって実行されると、
    前記ユーザデバイスの前記現在の状態を示す前記データを受信することに先立って、第1の明視野データを前記ユーザデバイスに提供すること
    を前記コンピュータシステムにさらに行わせ、
    前記第1の明視野データは、第1の明視野空間体積を含み、
    第2の明視野空間体積が、前記ユーザデバイスに関連付けられた前記センサデータに基づいてサイズにおいて調節されている、請求項10に記載のコンピュータシステム。
  13. 前記さらなる明視野データは、
    第1の視認視点におけるユーザのための第1の視野と、前記第1の視認視点と異なる第2の視認視点における前記ユーザのための第2の視野とを前記ユーザデバイスが表示することを可能にするためのデータを含む、請求項10に記載のコンピュータシステム。
  14. 前記明視野データ点の第1の3次元体積および前記明視野データ点の第2の3次元体積のうちの少なくとも1つは、複数の明視野データ点を通る複数の方向に流動する光を表す、請求項10に記載のコンピュータシステム。
  15. 前記明視野データ点の第1の3次元体積および前記明視野データ点の第2の3次元体積のうちの少なくとも1つは、前記ユーザデバイスの運動の決定された方向に対する部分体積である、請求項10に記載のコンピュータシステム。
  16. 前記明視野データは、空間の体積内の光の特性評価のためのデータモデルに基づく、請求項10に記載のコンピュータシステム。
  17. 命令を記憶する非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記命令は、コンピュータシステムのプロセッサによって実行されると、
    明視野データに基づくコンテンツを表示しているユーザデバイスの現在の状態を示すデータを受信することであって、前記データは、ディスプレイのディスプレイ視野を示すデータおよび前記ユーザデバイスに関連付けられたセンサデータを含み、前記明視野データは、第1の3次元体積を定義する明視野データ点を含む、ことと、
    前記受信されたセンサデータに少なくとも部分的に基づいて、挙動を予測することと、
    前記予測された挙動に少なくとも部分的に基づいて、前記ユーザデバイスにおいてコンテンツを表示することにおける使用のためのさらなる明視野データを生成することであって、前記さらなる明視野データは、前記ユーザデバイスの前記ディスプレイ視野より大きい視覚コンテンツに対応する第2の3次元体積を定義する明視野データ点を含む、ことと、
    前記さらなる明視野データを前記ユーザデバイスに送信することと
    を前記コンピュータシステムに行わせる、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  18. 前記センサデータは、前記ユーザデバイスに関連付けられた少なくとも1つの頭部搭載型デバイス、ウェアラブルデバイス、またはハンドヘルドデバイスの移動を表す、請求項17に記載の非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  19. 前記命令は、実行されると、
    前記ユーザデバイスの前記現在の状態を示す前記データを受信することに先立って、第1の明視野データを前記ユーザデバイスに提供すること
    を前記コンピュータシステムにさらに行わせ、
    前記第1の明視野データは、第1の明視野空間体積を含み、
    第2の明視野空間体積が、前記ユーザデバイスに関連付けられた前記センサデータに基づいてサイズにおいて調節されている、請求項17に記載の非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  20. 前記さらなる明視野データは、
    第1の視認視点におけるユーザのための第1の視野と、前記第1の視認視点と異なる第2の視認視点における前記ユーザのための第2の視野とを前記ユーザデバイスが表示することを可能にするためのデータを含む、請求項17に記載の非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2020131411A 2019-08-30 2020-08-03 明視野を使用する仮想および拡張現実 Pending JP2021039747A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/557,267 2019-08-30
US16/557,267 US20210065427A1 (en) 2019-08-30 2019-08-30 Virtual and augmented reality using light fields
EP20185574 2020-07-13
EP20185574.9A EP3786766A1 (en) 2019-08-30 2020-07-13 Virtual and augmented reality using light fields

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021039747A JP2021039747A (ja) 2021-03-11
JP2021039747A5 true JP2021039747A5 (ja) 2023-08-04

Family

ID=71607826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020131411A Pending JP2021039747A (ja) 2019-08-30 2020-08-03 明視野を使用する仮想および拡張現実

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20210065427A1 (ja)
EP (1) EP3786766A1 (ja)
JP (1) JP2021039747A (ja)
KR (1) KR20210027198A (ja)
CN (1) CN112445336A (ja)
AU (1) AU2020220123A1 (ja)
CA (1) CA3089789A1 (ja)
SG (1) SG10202007284QA (ja)
TW (1) TW202114408A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6655751B1 (ja) * 2019-07-25 2020-02-26 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 映像表示制御装置、方法およびプログラム
US11430175B2 (en) 2019-08-30 2022-08-30 Shopify Inc. Virtual object areas using light fields
US11029755B2 (en) 2019-08-30 2021-06-08 Shopify Inc. Using prediction information with light fields
GB2609013A (en) * 2021-07-16 2023-01-25 Sony Interactive Entertainment Inc Video recording and playback systems and methods
US11659043B1 (en) * 2022-01-27 2023-05-23 Meta Platforms Technologies, Llc Systems and methods for predictively downloading volumetric data
CN117974947A (zh) * 2024-03-29 2024-05-03 山东齐鲁壹点传媒有限公司 一种vr虚拟博物馆系统及藏品推荐算法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150088355A (ko) * 2014-01-23 2015-08-03 한국전자통신연구원 눈동자 이동 시점 생성을 지원하는 스테레오 라이트필드 입출력 장치 및 방법
US10852838B2 (en) * 2014-06-14 2020-12-01 Magic Leap, Inc. Methods and systems for creating virtual and augmented reality
EP3170047A4 (en) * 2014-07-15 2018-05-30 Ostendo Technologies, Inc. Preprocessor for full parallax light field compression
WO2018064502A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Visbit Inc. View-optimized light field image and video streaming

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021039747A5 (ja)
US11043031B2 (en) Content display property management
US10573062B2 (en) Method and system for providing a virtual space
US9972136B2 (en) Method, system and device for navigating in a virtual reality environment
KR102282316B1 (ko) 혼합 현실의 등급을 매긴 정보 전달
US9430038B2 (en) World-locked display quality feedback
US9873048B2 (en) Method and system for adjusting a field of view region in a virtual space
US9691172B2 (en) Furry avatar animation
JP6359099B2 (ja) ユーザインターフェースナビゲーション
US10055009B2 (en) Dynamic display refresh rate based on device motion
IL276047B2 (en) Blackout marker for virtual content in mixed reality displays
RU2020125730A (ru) Системы и способы для наложения текста в среде парка развлечений
KR101732839B1 (ko) 컨텐츠 전달의 세그먼테이션
US9224247B2 (en) Three-dimensional object processing device, three-dimensional object processing method, and information storage medium
JP2013164696A5 (ja)
JP2008203940A5 (ja)
EP2747430B1 (en) 3D display device for displaying 3D image using at least one of gaze direction of user or gravity direction
RU2014111811A (ru) Управляемая движением прокрутка списка
JP2012525638A5 (ja)
JP2017182340A5 (ja)
JP2022537817A (ja) 動的オクルージョンのための高速の手のメッシュ化
US11531401B2 (en) Data replacement apparatus, computing device, and program for user and avatar coordination
JP2017124099A (ja) 運動解析方法、運動解析プログラム及びその記憶媒体並びに運動解析装置及び運動解析システム
US10269162B2 (en) System and method for modeling object movement
GB201212634D0 (en) Displaying maps