JP2021039528A - 指示書管理システム、指示書管理プログラムおよび指示書管理方法 - Google Patents
指示書管理システム、指示書管理プログラムおよび指示書管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021039528A JP2021039528A JP2019160148A JP2019160148A JP2021039528A JP 2021039528 A JP2021039528 A JP 2021039528A JP 2019160148 A JP2019160148 A JP 2019160148A JP 2019160148 A JP2019160148 A JP 2019160148A JP 2021039528 A JP2021039528 A JP 2021039528A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instruction
- dental
- information
- instruction sheet
- laboratory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
歯科技工指示書を用いた歯科医院と歯科技工所とのやりとりを好適に仲介する新たなシステムを提供すること。
【解決手段】
歯科医院及び歯科技工所における歯科技工物に関する指示書を電子的に管理する指示書管理システムであって、前記歯科医院において使用される歯科医院端末を介して前記歯科技工物を製作する為の情報の入力を受け付け、前記指示書を作成して指示書情報をデータベースに格納する指示書作成手段と、前記歯科技工所において使用される技工所端末及び前記歯科医院端末のそれぞれを介して、前記指示書を編集する為の入力を受け付けて前記指示書情報を更新する編集手段と、指示書画面を表示する為に、前記指示書情報を表示処理して処理結果を前記歯科医院端末及び/又は技工所端末に送信する表示手段と、を備える。
【選択図】図1
Description
このような構成とすることで、例えば歯科技工所から歯科医院に対する確認事項や未入力項目の入力依頼等をコメントとして記載することができる。これにより、より柔軟に歯科医院と歯科技工所とのやり取りを仲介することができる。
このような構成とすることで、指示書に関係する各種の情報を同一画面上で一覧することができる。
このような構成とすることで、例えば患者の口腔内画像等も、指示書と対応させて確認することができる。
このような構成とすることで、患者の歯の状態に関する情報を、患者名や技工物種別、コメントとともに一覧することができる。
前記指示書画面は、前記編集履歴を前記編集者ごとに識別可能に表示する。
このような構成とすることで、指示書画面において、指示書が誰によってどのように変更されたのかを確認することができる。
このような構成とすることで、指示書の内容確認及び編集を同一画面上で行うことができ、操作性が向上する。
このような構成とすることで、歯科技工所が歯科医の指示なく変更を行ったり、誤って不適切な変更をしたりすることを防止できる。
このような構成とすることで、印刷物を従来の紙媒体の歯科技工指示書と同様に扱うことができ、利便性が向上する。
2 :歯科医院端末
3 :技工所端末
11 :指示書作成手段
12 :編集手段
13 :表示手段
21 :入力手段
22 :出力手段
31 :入力手段
32 :出力手段
NW :ネットワーク
DB :データベース
W1 :指示書リスト画面
W11 :新規作成ボタン
W12 :検索部
W2 :指示書リスト画面
W21 :検索部
W3 :指示書画面
W31 :治療位置選択部
W32 :歯情報入力部
W33 :確定ボタン
W34 :技工物種別選択部
W35 :材料選択部
W36 :画像表示部
W37 :コメント表示部
W38 :仕事依頼ボタン
W39 :歯科技工録ボタン
W4 :装着イメージ表示画面
W41 :装着前画像表示部
W42 :装着後画像表示部
W5 :カレンダー画面
Claims (11)
- 歯科医院及び歯科技工所における歯科技工物に関する指示書を電子的に管理する指示書管理システムであって、
前記歯科医院において使用される歯科医院端末を介して前記歯科技工物を製作する為の情報の入力を受け付け、前記指示書を作成して指示書情報をデータベースに格納する指示書作成手段と、
前記歯科技工所において使用される技工所端末及び前記歯科医院端末のそれぞれを介して、前記指示書を編集する為の入力を受け付けて前記指示書情報を更新する編集手段と、
指示書画面を表示する為に、前記指示書情報を表示処理して処理結果を前記歯科医院端末及び/又は技工所端末に送信する表示手段と、を備える指示書管理システム。 - 前記指示書情報は、前記歯科医院又は歯科技工所のコメントを含み、
前記編集手段は、前記コメントの入力を受け付け、前記指示書情報としてデータベースに格納する、請求項1に記載の指示書管理システム。 - 前記指示書情報は、患者名及び技工物種別を更に含み、
前記指示書画面は、前記患者名、技工物種別及びコメントを同一画面上に表示する、請求項2に記載の指示書管理システム。 - 前記指示書情報は、静止画像又は動画像を更に含み、
前記指示書画面は、前記患者名、技工物種別、コメント及び前記静止画像又は動画像を同一画面上に表示する、請求項3に記載の指示書管理システム。 - 前記指示書情報は、患者の歯の状態に関する情報を更に含み、
前記指示書画面は、前記患者名、技工物種別、コメント及び前記患者の歯の状態に関する情報を同一画面上に表示する、請求項3又は請求項4に記載の指示書管理システム。 - 前記編集手段は、編集者と対応付けられた編集履歴を、前記指示書情報に紐づけてデータベースに格納し、
前記指示書画面は、前記編集履歴を前記編集者ごとに識別可能に表示する、請求項1〜5の何れかに記載の指示書管理システム。 - 前記編集手段は、前記指示書画面を介して、前記指示書を編集する為の入力を受け付ける、請求項1〜6の何れかに記載の指示書管理システム。
- 前記編集手段は、前記技工所端末を介して前記指示書における患者又は技工物に関する情報を編集する為の入力を受け付けた場合、前記歯科医院端末を介して当該編集を承認する入力を受け付け、承認後に前記指示書情報を更新する、請求項1〜7の何れかに記載の指示書管理システム。
- 前記指示書画面を印刷する印刷手段を更に備える、請求項1〜8の何れかに記載の指示書管理システム。
- 歯科医院及び歯科技工所における歯科技工物に関する指示書を電子的に管理する指示書管理プログラムであって、コンピュータを、
前記歯科医院において使用される歯科医院端末を介して前記歯科技工物を製作する為の情報の入力を受け付け、前記指示書を作成して指示書情報をデータベースに格納する指示書作成手段と、
前記歯科技工所において使用される技工所端末又は前記歯科医院端末を介して、前記指示書を編集する為の入力を受け付けて前記指示書情報を更新する編集手段と、
指示書画面を表示する為に、前記指示書情報を表示処理して処理結果を前記歯科医院端末及び/又は技工所端末に送信する表示手段と、として機能させる指示書管理プログラム。 - 歯科医院及び歯科技工所における歯科技工物に関する指示書を電子的に管理する指示書管理方法であって、
前記歯科医院において使用される歯科医院端末を介して前記歯科技工物を製作する為の情報の入力を受け付け、前記指示書を作成して指示書情報をデータベースに格納する指示書作成ステップと、
前記歯科技工所において使用される技工所端末又は前記歯科医院端末を介して、前記指示書を編集する為の入力を受け付けて前記指示書情報を更新する編集ステップと、
指示書画面を表示する為に、前記指示書情報を表示処理して処理結果を前記歯科医院端末及び/又は技工所端末に送信する表示ステップと、をコンピュータが実行する指示書管理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019160148A JP6697200B1 (ja) | 2019-09-03 | 2019-09-03 | 指示書管理システム、指示書管理プログラムおよび指示書管理方法 |
PCT/JP2020/023271 WO2021044693A1 (ja) | 2019-09-03 | 2020-06-12 | 指示書管理システム、指示書管理プログラムおよび指示書管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019160148A JP6697200B1 (ja) | 2019-09-03 | 2019-09-03 | 指示書管理システム、指示書管理プログラムおよび指示書管理方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020040560A Division JP6732354B1 (ja) | 2019-09-03 | 2020-03-10 | 指示書管理システム、指示書管理プログラムおよび指示書管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6697200B1 JP6697200B1 (ja) | 2020-05-20 |
JP2021039528A true JP2021039528A (ja) | 2021-03-11 |
Family
ID=70682478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019160148A Active JP6697200B1 (ja) | 2019-09-03 | 2019-09-03 | 指示書管理システム、指示書管理プログラムおよび指示書管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6697200B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230005708A (ko) * | 2021-07-01 | 2023-01-10 | 오스템임플란트 주식회사 | 전자차트의 메모 기능 제공 방법 및 이를 위한 장치 |
JP7430015B1 (ja) | 2023-04-28 | 2024-02-09 | 株式会社ディーコネクト | 歯科技工指示書管理システム、歯科技工指示書管理サーバ及び歯科技工指示書管理方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11947794B2 (en) | 2021-05-27 | 2024-04-02 | Kabushiki Kaisha Shofu | Data management system |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002050555A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Ricoh Co Ltd | 半導体製造システム |
JP2004272858A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Susumu Tatsumi | 医療用具並び歯科義歯の製作依頼書及び技工指示書の電子化システム |
JP2018124868A (ja) * | 2017-02-02 | 2018-08-09 | 株式会社DSi | 指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム |
US20180285801A1 (en) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Arklign Inc. | Dental relationship management system |
JP2019136346A (ja) * | 2018-02-13 | 2019-08-22 | 株式会社オプテック | 歯科技工指示書発行システム |
-
2019
- 2019-09-03 JP JP2019160148A patent/JP6697200B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002050555A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Ricoh Co Ltd | 半導体製造システム |
JP2004272858A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Susumu Tatsumi | 医療用具並び歯科義歯の製作依頼書及び技工指示書の電子化システム |
JP2018124868A (ja) * | 2017-02-02 | 2018-08-09 | 株式会社DSi | 指示書発行システム、指示書発行方法及びプログラム |
US20180285801A1 (en) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Arklign Inc. | Dental relationship management system |
JP2019136346A (ja) * | 2018-02-13 | 2019-08-22 | 株式会社オプテック | 歯科技工指示書発行システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230005708A (ko) * | 2021-07-01 | 2023-01-10 | 오스템임플란트 주식회사 | 전자차트의 메모 기능 제공 방법 및 이를 위한 장치 |
KR102592481B1 (ko) * | 2021-07-01 | 2023-10-23 | 오스템임플란트 주식회사 | 전자차트의 메모 기능 제공 방법 및 이를 위한 장치 |
JP7430015B1 (ja) | 2023-04-28 | 2024-02-09 | 株式会社ディーコネクト | 歯科技工指示書管理システム、歯科技工指示書管理サーバ及び歯科技工指示書管理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6697200B1 (ja) | 2020-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Mangano et al. | Artificial intelligence and augmented reality for guided implant surgery planning: a proof of concept | |
WO2021044693A1 (ja) | 指示書管理システム、指示書管理プログラムおよび指示書管理方法 | |
JP6732354B1 (ja) | 指示書管理システム、指示書管理プログラムおよび指示書管理方法 | |
Jokstad | Computer‐assisted technologies used in oral rehabilitation and the clinical documentation of alleged advantages–a systematic review | |
US20150332018A1 (en) | System and method for ordering dental prosthetics | |
JP6697200B1 (ja) | 指示書管理システム、指示書管理プログラムおよび指示書管理方法 | |
Thomas et al. | Digital smile design | |
US11284969B2 (en) | System and method for ordering and manufacturing customized dental appliances and the tracking of orthodontic products | |
KR20080089437A (ko) | 치과용 제품에 관한 데이터를 관리하는 시스템 및 방법과제조 공정 | |
KR102452171B1 (ko) | 보철물 관리 시스템 | |
KR102121268B1 (ko) | 서버를 이용한 임플란트 식립 가이드 제작 시스템, 방법 및 컴퓨터 프로그램 | |
JP2019136346A (ja) | 歯科技工指示書発行システム | |
JP2019509129A (ja) | カスタマイズされた歯科矯正器具および製品の注文および製造のためのシステムおよび方法 | |
JP7382582B2 (ja) | 技工物自動設計システム | |
Hems et al. | 3D printing in prosthodontics | |
Alshiddi | Communication between dental office and dental laboratory: From paper-based to web-based | |
JP2022183117A (ja) | データ管理システム | |
Joda et al. | Clinical use of digital applications for diagnostic and treatment planning in prosthodontics: A scoping review | |
JP2015038739A (ja) | 複数の人が複数の場所で使用可能かつインタラクティブな、治療のシミュレーションのためのシステムおよび方法 | |
Altemimi et al. | A Combined Digital Technique for Manufacturing Functional Fixed Implant Prosthesis Prototypes Using a CAD/CAM Software | |
JP2016163689A (ja) | 患者の口腔内に装着される人工物の品質を保証または管理するサービスを実現するためのコンピュータシステム、そのコンピュータシステムにおいて実行される方法およびプログラム | |
JP7606723B2 (ja) | 歯科技工物製造プロセス管理システム | |
JP2023003999A (ja) | 歯科技工物受発注システム、歯科技工物受発注プログラムおよび歯科技工物受発注方法 | |
O'Connell et al. | Top tips in digital dentistry for primary care | |
KR102758961B1 (ko) | 치과 생태계 연결 플랫폼 및 연결 서비스 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190903 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190903 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6697200 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |