JP2021037562A - Electric work machine - Google Patents

Electric work machine Download PDF

Info

Publication number
JP2021037562A
JP2021037562A JP2019159149A JP2019159149A JP2021037562A JP 2021037562 A JP2021037562 A JP 2021037562A JP 2019159149 A JP2019159149 A JP 2019159149A JP 2019159149 A JP2019159149 A JP 2019159149A JP 2021037562 A JP2021037562 A JP 2021037562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
light emitter
hammer
spindle
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019159149A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7334093B2 (en
Inventor
徳夫 平林
Tokuo Hirabayashi
徳夫 平林
靖仁 川合
Yasuhito Kawai
靖仁 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2019159149A priority Critical patent/JP7334093B2/en
Priority to DE202020104838.4U priority patent/DE202020104838U1/en
Priority to CN202021761717.5U priority patent/CN212978140U/en
Publication of JP2021037562A publication Critical patent/JP2021037562A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7334093B2 publication Critical patent/JP7334093B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/02Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose with means for imparting impact to screwdriver blade or nut socket

Abstract

To smoothly move a spindle and a hammer relatively to each other.SOLUTION: An electric work machine includes: a motor; a spindle rotating with the power generated by the motor; a hammer disposed around the spindle; balls disposed between the spindle and the hammer; an anvil struck by the hammer in a rotation direction; and a feeding part for feeding lubricant to the balls.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本開示は、電動作業機に関する。 The present disclosure relates to an electric working machine.

電動作業機に係る技術分野において、特許文献1に開示されているような、インパクトドライバが知られている。 In the technical field related to electric work machines, impact drivers as disclosed in Patent Document 1 are known.

特開2019−072811号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2019-072811

インパクトドライバは、スピンドルと、スピンドルの周囲に配置されるハンマと、スピンドルとハンマとの間に配置されるボールとを有する。スピンドルとハンマとが円滑に相対移動できないと、インパクトドライバの性能が低下する可能性がある。 The impact driver has a spindle, a hammer placed around the spindle, and a ball placed between the spindle and the hammer. If the spindle and hammer cannot move smoothly relative to each other, the performance of the impact driver may deteriorate.

本開示は、スピンドルとハンマとを円滑に相対移動させることを目的とする。 It is an object of the present disclosure to smoothly move the spindle and the hammer relative to each other.

本開示に従えば、モータと、前記モータが発生する動力により回転するスピンドルと、前記スピンドルの周囲に配置されるハンマと、前記スピンドルと前記ハンマとの間に配置されるボールと、前記ハンマにより回転方向に打撃されるアンビルと、前記ボールに潤滑油を供給する供給部と、を備える、電動作業機が提供される。 According to the present disclosure, the motor, the spindle rotated by the power generated by the motor, the hammer arranged around the spindle, the ball arranged between the spindle and the hammer, and the hammer. An electric motor is provided that includes an anvil that is hit in the rotational direction and a supply unit that supplies lubricating oil to the ball.

本開示によれば、スピンドルとハンマとを円滑に相対移動させることができる。 According to the present disclosure, the spindle and the hammer can be smoothly moved relative to each other.

図1は、実施形態に係る電動工具を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing a power tool according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る電動工具を示す側面図である。FIG. 2 is a side view showing the power tool according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る電動工具を示す後面図である。FIG. 3 is a rear view showing the power tool according to the embodiment. 図4は、実施形態に係る電動工具を示す断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view showing the power tool according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る電動工具の上部を拡大した断面図である。FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of the upper part of the power tool according to the embodiment. 図6は、実施形態に係る電動工具の上部を拡大した断面図である。FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of the upper part of the power tool according to the embodiment. 図7は、実施形態に係るスピンドル、打撃機構、及びアンビルを示す斜視図である。FIG. 7 is a perspective view showing the spindle, striking mechanism, and anvil according to the embodiment. 図8は、実施形態に係るスピンドル、打撃機構、及びアンビルを前方から見た分解斜視図である。FIG. 8 is an exploded perspective view of the spindle, striking mechanism, and anvil according to the embodiment as viewed from the front. 図9は、実施形態に係るスピンドル、打撃機構、及びアンビルを後方から見た分解斜視図である。FIG. 9 is an exploded perspective view of the spindle, striking mechanism, and anvil according to the embodiment as viewed from the rear. 図10は、実施形態に係るコントローラを含む電動工具を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing a power tool including a controller according to the embodiment. 図11は、実施形態に係るコントローラの動作を示す模式図である。FIG. 11 is a schematic view showing the operation of the controller according to the embodiment. 図12は、実施形態に係る操作パネルを示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an operation panel according to the embodiment. 図13は、実施形態に係る制御モードの切換方法を示す模式図である。FIG. 13 is a schematic diagram showing a control mode switching method according to the embodiment. 図14は、実施形態に係る打撃力モードの制御特性を説明するための図である。FIG. 14 is a diagram for explaining the control characteristics of the striking force mode according to the embodiment. 図15は、実施形態に係る打撃力モードにおいてハンマがアンビルを回転方向に打撃したときのモータの回転数を説明するための図である。FIG. 15 is a diagram for explaining the number of rotations of the motor when the hammer hits the anvil in the rotation direction in the striking force mode according to the embodiment. 図16は、実施形態に係る木材モードの制御特性を説明するための図である。FIG. 16 is a diagram for explaining the control characteristics of the wood mode according to the embodiment. 図17は、実施形態に係るテクス(厚)モードの制御特性を説明するための図である。FIG. 17 is a diagram for explaining the control characteristics of the tex (thickness) mode according to the embodiment. 図18は、実施形態に係るボルトの締め付け作業におけるボルトモードの制御特性を説明するための図である。FIG. 18 is a diagram for explaining the control characteristics of the bolt mode in the bolt tightening operation according to the embodiment. 図19は、実施形態に係るボルトの取り外し作業におけるボルトモードの制御特性を説明するための図である。FIG. 19 is a diagram for explaining the control characteristics of the bolt mode in the bolt removing operation according to the embodiment. 図20は、実施形態に係る打撃力モードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 20 is a transition diagram showing a state of the notification device in the setting of the striking force mode according to the embodiment. 図21は、実施形態に係る専用モードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 21 is a transition diagram showing a state of the notification device in the setting of the dedicated mode according to the embodiment. 図22は、実施形態に係る最速モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 22 is a transition diagram showing a state of the notification device in the fastest mode registration process and the memory mode setting according to the embodiment. 図23は、実施形態に係る強モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 23 is a transition diagram showing a state of the notification device in the strong mode registration process and the memory mode setting according to the embodiment. 図24は、実施形態に係る中モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 24 is a transition diagram showing a state of the notification device in the registration process of the medium mode and the setting of the memory mode according to the embodiment. 図25は、実施形態に係る弱モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 25 is a transition diagram showing a state of the notification device in the weak mode registration process and the memory mode setting according to the embodiment. 図26は、実施形態に係る木材モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 26 is a transition diagram showing a state of the notification device in the wood mode registration process and the memory mode setting according to the embodiment. 図27は、実施形態に係るテクス(薄)モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 27 is a transition diagram showing a state of the notification device in the tex (thin) mode registration process and the memory mode setting according to the embodiment. 図28は、実施形態に係るテクス(厚)モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 28 is a transition diagram showing a state of the notification device in the tex (thickness) mode registration process and the memory mode setting according to the embodiment. 図29は、実施形態に係るボルト1モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 29 is a transition diagram showing a state of the notification device in the registration process of the bolt 1 mode and the setting of the memory mode according to the embodiment. 図30は、実施形態に係るボルト2モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 30 is a transition diagram showing a state of the notification device in the registration process of the bolt 2 mode and the setting of the memory mode according to the embodiment. 図31は、実施形態に係るボルト3モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置の状態を示す遷移図である。FIG. 31 is a transition diagram showing a state of the notification device in the registration process of the bolt 3 mode and the setting of the memory mode according to the embodiment. 図32は、実施形態に係る電動工具の下部を拡大した断面図である。FIG. 32 is an enlarged cross-sectional view of the lower part of the power tool according to the embodiment. 図33は、実施形態に係る電動工具の下部を拡大した断面図である。FIG. 33 is an enlarged cross-sectional view of the lower part of the power tool according to the embodiment. 図34は、実施形態に係る変形抑制部材及びコントローラケースの一部を拡大した断面図である。FIG. 34 is an enlarged cross-sectional view of a part of the deformation suppressing member and the controller case according to the embodiment. 図35は、実施形態に係る操作パネル及び変形抑制部材を示す斜視図である。FIG. 35 is a perspective view showing the operation panel and the deformation suppressing member according to the embodiment. 図36は、実施形態に係る操作パネル及び変形抑制部材を示す側面図である。FIG. 36 is a side view showing the operation panel and the deformation suppressing member according to the embodiment. 図37は、比較例に係る電動工具に外力が作用した状態を示す模式図である。FIG. 37 is a schematic view showing a state in which an external force is applied to the power tool according to the comparative example. 図38は、実施形態に係る電動工具に外力が作用した状態を示す模式図である。FIG. 38 is a schematic view showing a state in which an external force is applied to the power tool according to the embodiment. 図39は、実施形態に係る変形抑制部材を模式的に示す図である。FIG. 39 is a diagram schematically showing a deformation suppressing member according to the embodiment. 図40は、実施形態に係るファンを前方から見た斜視図である。FIG. 40 is a perspective view of the fan according to the embodiment as viewed from the front. 図41は、実施形態に係るファンを後方から見た斜視図である。FIG. 41 is a perspective view of the fan according to the embodiment as viewed from the rear. 図42は、実施形態に係るファンを示す断面図である。FIG. 42 is a cross-sectional view showing a fan according to the embodiment. 図43は、実施形態に係るファン及びモータの一部を示す断面図である。FIG. 43 is a cross-sectional view showing a part of the fan and the motor according to the embodiment. 図44は、実施形態に係るスピンドルを示す斜視図である。FIG. 44 is a perspective view showing the spindle according to the embodiment. 図45は、実施形態に係るスピンドル、ボール、及びハンマを示す斜視図である。FIG. 45 is a perspective view showing a spindle, a ball, and a hammer according to an embodiment. 図46は、実施形態に係るハンマを示す断面図である。FIG. 46 is a cross-sectional view showing a hammer according to the embodiment. 図47は、実施形態に係るハンマを示す断面図である。FIG. 47 is a cross-sectional view showing a hammer according to the embodiment. 図48は、実施形態に係るロッド部の外面を模式的に示す展開図である。FIG. 48 is a developed view schematically showing the outer surface of the rod portion according to the embodiment. 図49は、実施形態に係るハンマの動作を説明するための模式図である。FIG. 49 is a schematic diagram for explaining the operation of the hammer according to the embodiment. 図50は、実施形態に係る変形抑制部材を模式的に示す図である。FIG. 50 is a diagram schematically showing a deformation suppressing member according to an embodiment. 図51は、実施形態に係る変形抑制部材を示す断面図である。FIG. 51 is a cross-sectional view showing a deformation suppressing member according to the embodiment. 図52は、実施形態に係る変形抑制部材を模式的に示す図である。FIG. 52 is a diagram schematically showing the deformation suppressing member according to the embodiment.

以下、本開示に係る実施形態について図面を参照しながら説明するが、本開示は実施形態に限定されない。以下で説明する実施形態の構成要素は、適宜組み合わせることができる。また、一部の構成要素を用いない場合もある。 Hereinafter, embodiments according to the present disclosure will be described with reference to the drawings, but the present disclosure is not limited to the embodiments. The components of the embodiments described below can be combined as appropriate. In addition, some components may not be used.

実施形態においては、左、右、前、後、上、及び下の用語を用いて各部の位置関係について説明する。これらの用語は、電動作業機の中心を基準とした相対位置又は方向を示す。実施形態において、電動作業機は、モータ6を有する電動工具1である。 In the embodiment, the positional relationship of each part will be described using the terms left, right, front, back, top, and bottom. These terms refer to a relative position or direction with respect to the center of the electric work machine. In the embodiment, the electric work machine is an electric tool 1 having a motor 6.

実施形態において、モータ6の回転軸AXと平行な方向を適宜、軸方向、と称し、回転軸AXの周囲を周回する方向を適宜、周方向又は回転方向、と称し、回転軸AXの放射方向を適宜、径方向、と称する。 In the embodiment, the direction parallel to the rotation axis AX of the motor 6 is appropriately referred to as an axial direction, and the direction orbiting around the rotation axis AX is appropriately referred to as a circumferential direction or a rotation direction, and the radial direction of the rotation axis AX. Is appropriately referred to as radial direction.

回転軸AXは、前後方向に延伸する。軸方向一方側は、前方であり、軸方向他方側は、後方である。また、径方向において、回転軸AXに近い位置又は接近する方向を適宜、径方向内側、と称し、回転軸AXから遠い位置又は離隔する方向を適宜、径方向外側、と称する。 The rotation axis AX extends in the front-rear direction. One side in the axial direction is the front and the other side in the axial direction is the rear. Further, in the radial direction, a position close to or close to the rotation axis AX is appropriately referred to as a radial inside, and a position far from or away from the rotation axis AX is appropriately referred to as a radial outside.

[電動工具の概要]
図1は、実施形態に係る電動工具1を示す斜視図である。図2は、実施形態に係る電動工具1を示す側面図である。図3は、実施形態に係る電動工具1を示す後面図である。図4は、実施形態に係る電動工具を示す断面図である。図4は、実施形態に係る電動工具1を示す断面図である。図5は、実施形態に係る電動工具1の上部を拡大した断面図である。図6は、実施形態に係る電動工具の上部を拡大した断面図である。図5は、電動工具1の上部の縦断面図である。図6は、電動工具1の上部の横断面図である。
[Overview of power tools]
FIG. 1 is a perspective view showing a power tool 1 according to an embodiment. FIG. 2 is a side view showing the power tool 1 according to the embodiment. FIG. 3 is a rear view showing the power tool 1 according to the embodiment. FIG. 4 is a cross-sectional view showing the power tool according to the embodiment. FIG. 4 is a cross-sectional view showing the power tool 1 according to the embodiment. FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of the upper part of the power tool 1 according to the embodiment. FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of the upper part of the power tool according to the embodiment. FIG. 5 is a vertical cross-sectional view of the upper part of the power tool 1. FIG. 6 is a cross-sectional view of the upper part of the power tool 1.

実施形態において、電動工具1は、インパクトドライバである。電動工具1は、ハウジング2と、リヤケース3と、ハンマケース4と、バッテリ装着部5と、モータ6と、減速機構7と、スピンドル8と、打撃機構9と、アンビル10と、チャックスリーブ11と、ファン12と、コントローラ13と、トリガスイッチ14と、正逆切換レバー15と、操作パネル16と、モード切換スイッチ17と、ライト18とを備える。 In the embodiment, the power tool 1 is an impact driver. The power tool 1 includes a housing 2, a rear case 3, a hammer case 4, a battery mounting portion 5, a motor 6, a reduction mechanism 7, a spindle 8, a striking mechanism 9, an anvil 10, and a chuck sleeve 11. , A fan 12, a controller 13, a trigger switch 14, a forward / reverse switching lever 15, an operation panel 16, a mode switching switch 17, and a light 18.

ハウジング2は、合成樹脂製である。実施形態において、ハウジング2は、ナイロン製である。ハウジング2は、左ハウジング2Lと、左ハウジング2Lの右方に配置される右ハウジング2Rとを含む。図2、図4、及び図5に示すように、左ハウジング2Lと右ハウジング2Rとは、複数のねじ2Sにより固定される。ハウジング2は、一対の半割れハウジングにより構成される。 The housing 2 is made of synthetic resin. In an embodiment, the housing 2 is made of nylon. The housing 2 includes a left housing 2L and a right housing 2R arranged to the right of the left housing 2L. As shown in FIGS. 2, 4, and 5, the left housing 2L and the right housing 2R are fixed by a plurality of screws 2S. The housing 2 is composed of a pair of half-split housings.

ハウジング2は、モータ収容部21と、モータ収容部21の下方に配置されるグリップ部22と、グリップ部22の下方に配置されるコントローラ収容部23とを有する。 The housing 2 has a motor accommodating portion 21, a grip portion 22 arranged below the motor accommodating portion 21, and a controller accommodating portion 23 arranged below the grip portion 22.

モータ収容部21は、筒状である。モータ収容部21は、モータ6の少なくとも一部を収容する。 The motor accommodating portion 21 has a tubular shape. The motor accommodating portion 21 accommodates at least a part of the motor 6.

グリップ部22は、モータ収容部21から下方に突出する。トリガスイッチ14は、グリップ部22に設けられる。グリップ部22は、作業者に握られる。 The grip portion 22 projects downward from the motor accommodating portion 21. The trigger switch 14 is provided on the grip portion 22. The grip portion 22 is gripped by the operator.

コントローラ収容部23は、グリップ部22の下端部に接続される。コントローラ収容部23は、コントローラ13を収容する。前後方向及び左右方向のそれぞれにおいて、コントローラ収容部23の外形の寸法は、グリップ部22の外形の寸法よりも大きい。 The controller accommodating portion 23 is connected to the lower end portion of the grip portion 22. The controller accommodating unit 23 accommodates the controller 13. The outer dimensions of the controller accommodating portion 23 are larger than the outer dimensions of the grip portion 22 in each of the front-rear direction and the left-right direction.

リヤケース3は、合成樹脂製である。リヤケース3は、モータ収容部21の後方に配置される。リヤケース3は、ファン12の少なくとも一部を収容する。リヤケース3は、モータ収容部21の後部の開口を覆うように配置される。図3に示すように、リヤケース3は、2つのねじ3Sによりモータ収容部21に固定される。 The rear case 3 is made of synthetic resin. The rear case 3 is arranged behind the motor accommodating portion 21. The rear case 3 houses at least a part of the fan 12. The rear case 3 is arranged so as to cover the rear opening of the motor accommodating portion 21. As shown in FIG. 3, the rear case 3 is fixed to the motor accommodating portion 21 by two screws 3S.

モータ収容部21は、吸気口19を有する。また、モータ収容部21は、第1排気口20Bを有する。第1排気口20Bは、モータ収容部21の後部の筒状部21Aに形成される。リヤケース3は、第2排気口20Aを有する。ハウジング2の外部空間の空気は、吸気口19を介して、ハウジング2の内部空間に流入する。ハウジング2の内部空間の空気は、第1排気口20Bを通過した後、第2排気口20Aを通過する。ハウジング2の内部空間の空気は、第1排気口20B及び第2排気口20Aを介して、ハウジング2の外部空間に流出する。 The motor accommodating portion 21 has an intake port 19. Further, the motor accommodating portion 21 has a first exhaust port 20B. The first exhaust port 20B is formed in the tubular portion 21A at the rear of the motor accommodating portion 21. The rear case 3 has a second exhaust port 20A. The air in the outer space of the housing 2 flows into the inner space of the housing 2 through the intake port 19. The air in the internal space of the housing 2 passes through the first exhaust port 20B and then passes through the second exhaust port 20A. The air in the internal space of the housing 2 flows out to the external space of the housing 2 through the first exhaust port 20B and the second exhaust port 20A.

ハンマケース4は、金属製である。実施形態において、ハンマケース4は、アルミニウム製である。ハンマケース4は、モータ収容部21の前方に配置される。ハンマケース4は、筒状である。ハンマケース4の前部の内径は、ハンマケース4の後部の内径よりも小さい。ハンマケース4の後部は、モータ収容部21の前部の開口に挿入される。ハンマケース4の後部は、モータ収容部21の内側に嵌められる。モータ収容部21とハンマケース4とは、ベアリングリテーナ24を介して接続される。ベアリングリテーナ24の少なくとも一部は、ハンマケース4の内側に配置される。 The hammer case 4 is made of metal. In the embodiment, the hammer case 4 is made of aluminum. The hammer case 4 is arranged in front of the motor accommodating portion 21. The hammer case 4 has a tubular shape. The inner diameter of the front portion of the hammer case 4 is smaller than the inner diameter of the rear portion of the hammer case 4. The rear portion of the hammer case 4 is inserted into the opening at the front portion of the motor accommodating portion 21. The rear portion of the hammer case 4 is fitted inside the motor accommodating portion 21. The motor accommodating portion 21 and the hammer case 4 are connected via a bearing retainer 24. At least a portion of the bearing retainer 24 is located inside the hammer case 4.

ハンマケース4は、減速機構7、スピンドル8、打撃機構9、及びアンビル10の少なくとも一部を収容する。減速機構7の少なくとも一部は、ベアリングリテーナ24の内側に配置される。 The hammer case 4 accommodates at least a part of the reduction mechanism 7, the spindle 8, the striking mechanism 9, and the anvil 10. At least a part of the speed reduction mechanism 7 is arranged inside the bearing retainer 24.

バッテリ装着部5は、コントローラ収容部23の下部に形成される。バッテリ装着部5は、バッテリパック25に接続される。バッテリパック25は、バッテリ装着部5に装着される。バッテリパック25は、バッテリ装着部5に着脱可能である。バッテリパック25は、二次電池を含む。実施形態において、バッテリパック25は、充電式のリチウムイオン電池を含む。バッテリ装着部5に装着されることにより、バッテリパック25は、電動工具1に電力を供給することができる。モータ6は、バッテリパック25から供給される電力に基づいて駆動する。コントローラ13及び操作パネル16は、バッテリパック25から供給される電力に基づいて作動する。 The battery mounting portion 5 is formed in the lower part of the controller accommodating portion 23. The battery mounting portion 5 is connected to the battery pack 25. The battery pack 25 is mounted on the battery mounting portion 5. The battery pack 25 can be attached to and detached from the battery mounting portion 5. The battery pack 25 includes a secondary battery. In an embodiment, the battery pack 25 includes a rechargeable lithium-ion battery. By being mounted on the battery mounting portion 5, the battery pack 25 can supply electric power to the power tool 1. The motor 6 is driven based on the electric power supplied from the battery pack 25. The controller 13 and the operation panel 16 operate based on the electric power supplied from the battery pack 25.

モータ6は、電動工具1の動力源である。モータ6は、インナロータ型のブラシレスモータである。モータ6は、ステータ26と、ステータ26の内側に配置されるロータ27とを有する。 The motor 6 is a power source for the power tool 1. The motor 6 is an inner rotor type brushless motor. The motor 6 has a stator 26 and a rotor 27 arranged inside the stator 26.

ステータ26は、ステータコア28と、ステータコア28の前部に設けられる前インシュレータ29と、ステータコア28の後部に設けられる後インシュレータ30と、前インシュレータ29及び後インシュレータ30を介してステータコア28に装着される複数のコイル31とを有する。 The stator 26 is mounted on the stator core 28 via the stator core 28, the front insulator 29 provided at the front portion of the stator core 28, the rear insulator 30 provided at the rear portion of the stator core 28, and the front insulator 29 and the rear insulator 30. With the coil 31 of.

ステータコア28は、積層された複数の鋼板を含む。鋼板は、鉄を主成分とする金属製の板である。ステータコア28は、筒状である。ステータコア28は、コイル31を支持する複数のティースを有する。前インシュレータ29及び後インシュレータ30のそれぞれは、合成樹脂製の電気絶縁部材である。前インシュレータ29は、ティースの表面の一部を覆うように配置される。後インシュレータ30は、ティースの表面の一部を覆うように配置される。コイル31は、前インシュレータ29及び後インシュレータ30を介して、ティースの周囲に配置される。コイル31とステータコア28とは、前インシュレータ29及び後インシュレータ30により電気的に絶縁される。 The stator core 28 includes a plurality of laminated steel plates. The steel plate is a metal plate containing iron as a main component. The stator core 28 has a tubular shape. The stator core 28 has a plurality of teeth that support the coil 31. Each of the front insulator 29 and the rear insulator 30 is an electrically insulating member made of synthetic resin. The front insulator 29 is arranged so as to cover a part of the surface of the tooth. The rear insulator 30 is arranged so as to cover a part of the surface of the tooth. The coil 31 is arranged around the teeth via the front insulator 29 and the rear insulator 30. The coil 31 and the stator core 28 are electrically insulated by the front insulator 29 and the rear insulator 30.

ロータ27は、回転軸AXを中心に回転する。ロータ27は、ロータシャフト32と、ロータシャフト32の周囲に配置されるロータコア33と、ロータコア33の周囲に配置される永久磁石34と、センサ用永久磁石35を有する。ロータシャフト32は、軸方向に延伸する。ロータコア33は、円筒状である。ロータコア33は、積層された複数の鋼板を含む。永久磁石34は、円筒状である。永久磁石34は、第1極性の第1永久磁石と、第2極性の第2永久磁石とを含む。第1永久磁石と第2永久磁石とが周方向に交互に配置されることにより、円筒状の永久磁石34が形成される。センサ用永久磁石35は、ロータコア33及び永久磁石34の前方に配置される。樹脂スリーブ36の少なくとも一部がセンサ用永久磁石35の内側に配置される。樹脂スリーブ36は、円筒状である。樹脂スリーブ36は、ロータシャフト32の前部に装着される。 The rotor 27 rotates about the rotation axis AX. The rotor 27 has a rotor shaft 32, a rotor core 33 arranged around the rotor shaft 32, a permanent magnet 34 arranged around the rotor core 33, and a permanent magnet 35 for a sensor. The rotor shaft 32 extends in the axial direction. The rotor core 33 has a cylindrical shape. The rotor core 33 includes a plurality of laminated steel plates. The permanent magnet 34 has a cylindrical shape. The permanent magnet 34 includes a first-polarity first permanent magnet and a second-polarity second permanent magnet. Cylindrical permanent magnets 34 are formed by alternately arranging the first permanent magnets and the second permanent magnets in the circumferential direction. The sensor permanent magnet 35 is arranged in front of the rotor core 33 and the permanent magnet 34. At least a part of the resin sleeve 36 is arranged inside the permanent magnet 35 for the sensor. The resin sleeve 36 has a cylindrical shape. The resin sleeve 36 is attached to the front portion of the rotor shaft 32.

前インシュレータ29に、センサ基板37及びコイル端子38が取り付けられる。センサ基板37及びコイル端子38は、ねじ29Sにより前インシュレータ29に固定される。センサ基板37は、円環状の回路基板と、回路基板に支持される回転検出素子とを有する。回転検出素子は、ロータ27のセンサ用永久磁石35の位置を検出することにより、ロータ27の回転方向の位置を検出する。コイル端子38は、複数のコイル31とコントローラ13からの3本の電源線とを接続する。 The sensor board 37 and the coil terminal 38 are attached to the front insulator 29. The sensor board 37 and the coil terminal 38 are fixed to the front insulator 29 by the screws 29S. The sensor board 37 has an annular circuit board and a rotation detection element supported by the circuit board. The rotation detection element detects the position of the rotor 27 in the rotation direction by detecting the position of the sensor permanent magnet 35 of the rotor 27. The coil terminal 38 connects a plurality of coils 31 and three power lines from the controller 13.

ロータシャフト32は、前軸受39及び後軸受40のそれぞれに回転可能に支持される。前軸受39は、ベアリングリテーナ24に保持される。後軸受40は、リヤケース3に保持される。前軸受39は、ロータシャフト32の前部を支持する。後軸受40は、ロータシャフト32の後部を支持する。ロータシャフト32の前端部は、ベアリングリテーナ24の開口を介して、ハンマケース4の内部空間に配置される。 The rotor shaft 32 is rotatably supported by the front bearing 39 and the rear bearing 40, respectively. The front bearing 39 is held by the bearing retainer 24. The rear bearing 40 is held in the rear case 3. The front bearing 39 supports the front portion of the rotor shaft 32. The rear bearing 40 supports the rear portion of the rotor shaft 32. The front end portion of the rotor shaft 32 is arranged in the internal space of the hammer case 4 through the opening of the bearing retainer 24.

ロータシャフト32の前端部にピニオンギヤ41が設けられる。ロータシャフト32は、ピニオンギヤ41を介して、減速機構7に連結される。 A pinion gear 41 is provided at the front end of the rotor shaft 32. The rotor shaft 32 is connected to the reduction mechanism 7 via the pinion gear 41.

減速機構7は、モータ6の前方に配置される。減速機構7は、ロータシャフト32とスピンドル8とを連結する。減速機構7は、モータ6が発生した動力をスピンドル8に伝達する。減速機構7は、ロータシャフト32の回転速度よりも低い回転速度でスピンドル8を回転させる。減速機構7は、遊星歯車機構を含む。 The speed reduction mechanism 7 is arranged in front of the motor 6. The speed reduction mechanism 7 connects the rotor shaft 32 and the spindle 8. The speed reduction mechanism 7 transmits the power generated by the motor 6 to the spindle 8. The speed reduction mechanism 7 rotates the spindle 8 at a rotation speed lower than the rotation speed of the rotor shaft 32. The reduction mechanism 7 includes a planetary gear mechanism.

減速機構7は、ピニオンギヤ41の周囲に配置される複数のプラネタリギヤ42と、複数のプラネタリギヤ42の周囲に配置されるインターナルギヤ43とを有する。複数のプラネタリギヤ42のそれぞれは、ピニオンギヤ41に噛み合う。プラネタリギヤ42は、ピン42Pを介してスピンドル8に回転可能に支持される。インターナルギヤ43は、プラネタリギヤ42に噛み合う内歯を有する。インターナルギヤ43は、ハンマケース4に固定される。インターナルギヤ43は、ハンマケース4に対して常に回転不可能である。 The reduction mechanism 7 has a plurality of planetary gears 42 arranged around the pinion gear 41, and an internal gear 43 arranged around the plurality of planetary gears 42. Each of the plurality of planetary gears 42 meshes with the pinion gear 41. The planetary gear 42 is rotatably supported by the spindle 8 via the pin 42P. The internal gear 43 has internal teeth that mesh with the planetary gear 42. The internal gear 43 is fixed to the hammer case 4. The internal gear 43 is always non-rotatable with respect to the hammer case 4.

モータ6の駆動によりロータシャフト32が回転すると、ピニオンギヤ41が回転し、プラネタリギヤ42がピニオンギヤ41の周囲を公転する。プラネタリギヤ42は、インターナルギヤ43の内歯に噛み合いながら公転する。プラネタリギヤ42の公転により、ピン42Pを介してプラネタリギヤ42に接続されているスピンドル8は、ロータシャフト32の回転速度よりも低い回転速度で回転する。 When the rotor shaft 32 is rotated by the drive of the motor 6, the pinion gear 41 is rotated and the planetary gear 42 revolves around the pinion gear 41. The planetary gear 42 revolves while meshing with the internal teeth of the internal gear 43. Due to the revolution of the planetary gear 42, the spindle 8 connected to the planetary gear 42 via the pin 42P rotates at a rotation speed lower than the rotation speed of the rotor shaft 32.

スピンドル8は、モータ6の前方に配置される。スピンドル8の少なくとも一部は、減速機構7の前方に配置される。スピンドル8は、フランジ部44と、フランジ部44から前方に突出するロッド部45とを有する。プラネタリギヤ42は、ピン42Pを介してフランジ部44に回転可能に支持される。スピンドル8の回転軸とモータ6の回転軸AXとは一致する。スピンドル8は、回転軸AXを中心に回転する。スピンドル8は、後軸受46に回転可能に支持される。後軸受46は、ベアリングリテーナ24に保持される。後軸受46は、スピンドル8の後端部を支持する。 The spindle 8 is arranged in front of the motor 6. At least a part of the spindle 8 is arranged in front of the reduction mechanism 7. The spindle 8 has a flange portion 44 and a rod portion 45 projecting forward from the flange portion 44. The planetary gear 42 is rotatably supported by the flange portion 44 via the pin 42P. The rotating shaft of the spindle 8 and the rotating shaft AX of the motor 6 coincide with each other. The spindle 8 rotates about the rotation axis AX. The spindle 8 is rotatably supported by the rear bearing 46. The rear bearing 46 is held by the bearing retainer 24. The rear bearing 46 supports the rear end of the spindle 8.

スピンドル8は、潤滑油を供給する第1供給口93と、潤滑油を供給する第2供給口92とを有する。潤滑油は、グリス(grease)を含む。第1供給口93及び第2供給口92のそれぞれは、ロッド部45に設けられる。スピンドル8は、潤滑油が収容される内部空間94を有する。第1供給口93は、第1流路93Rを介して、内部空間94に結ばれる。第2供給口92は、第2流路92Rを介して、内部空間94に結ばれる。スピンドル8の遠心力により、潤滑油は、第1供給口93及び第2供給口92のそれぞれからスピンドル8の周囲の少なくとも一部に供給される。 The spindle 8 has a first supply port 93 for supplying lubricating oil and a second supply port 92 for supplying lubricating oil. Lubricating oil contains grease. Each of the first supply port 93 and the second supply port 92 is provided on the rod portion 45. The spindle 8 has an internal space 94 in which lubricating oil is housed. The first supply port 93 is connected to the internal space 94 via the first flow path 93R. The second supply port 92 is connected to the internal space 94 via the second flow path 92R. Due to the centrifugal force of the spindle 8, the lubricating oil is supplied from each of the first supply port 93 and the second supply port 92 to at least a part around the spindle 8.

打撃機構9は、スピンドル8の回転に基づいて、アンビル10を回転方向に打撃する。打撃機構9は、スピンドル8の周囲に配置されるハンマ47と、スピンドル8とハンマ47との間に配置されるボール48と、スピンドル8及びハンマ47のそれぞれに支持されるコイルスプリング49とを有する。ハンマ47は、減速機構7よりも前方に配置される。 The striking mechanism 9 strikes the anvil 10 in the rotational direction based on the rotation of the spindle 8. The striking mechanism 9 has a hammer 47 arranged around the spindle 8, a ball 48 arranged between the spindle 8 and the hammer 47, and a coil spring 49 supported by each of the spindle 8 and the hammer 47. .. The hammer 47 is arranged in front of the speed reduction mechanism 7.

図7は、実施形態に係るスピンドル8、打撃機構9、及びアンビル10を示す斜視図である。図8は、実施形態に係るスピンドル8、打撃機構9、及びアンビル10を前方から見た分解斜視図である。図9は、実施形態に係るスピンドル8、打撃機構9、及びアンビル10を後方から見た分解斜視図である。なお、図7において、ボール48及びコイルスプリング49の図示は省略されている。 FIG. 7 is a perspective view showing the spindle 8, the striking mechanism 9, and the anvil 10 according to the embodiment. FIG. 8 is an exploded perspective view of the spindle 8, the striking mechanism 9, and the anvil 10 according to the embodiment as viewed from the front. FIG. 9 is an exploded perspective view of the spindle 8, the striking mechanism 9, and the anvil 10 according to the embodiment as viewed from the rear. Note that in FIG. 7, the ball 48 and the coil spring 49 are not shown.

図4、図5、図6、図7、図8、及び図9に示すように、ハンマ47は、筒状である。ハンマ47は、ロッド部45の周囲に配置される。ハンマ47は、ロッド部45が配置される孔57を有する。ハンマ47は、スピンドル8と一緒に回転可能である。ハンマ47の回転軸とスピンドル8の回転軸とモータ6の回転軸AXとは一致する。ハンマ47は、回転軸AXを中心に回転する。 As shown in FIGS. 4, 5, 6, 7, 8, and 9, the hammer 47 has a tubular shape. The hammer 47 is arranged around the rod portion 45. The hammer 47 has a hole 57 in which the rod portion 45 is arranged. The hammer 47 can rotate together with the spindle 8. The rotating shaft of the hammer 47, the rotating shaft of the spindle 8, and the rotating shaft AX of the motor 6 coincide with each other. The hammer 47 rotates about the rotation axis AX.

ボール48は、鉄鋼のような金属製である。ボール48は、ロッド部45とハンマ47との間に配置される。スピンドル8は、ボール48の少なくとも一部が配置されるスピンドル溝50を有する。スピンドル溝50は、ロッド部45の外面の一部に設けられる。ハンマ47は、ボール48の少なくとも一部が配置されるハンマ溝51を有する。ハンマ溝51は、ハンマ47の内面の一部に設けられる。ボール48は、スピンドル溝50とハンマ溝51との間に配置される。ボール48は、スピンドル溝50の内側及びハンマ溝51の内側のそれぞれを転がることができる。ハンマ47は、ボール48に伴って移動可能である。スピンドル8とハンマ47とは、スピンドル溝50及びハンマ溝51により規定される可動範囲において、軸方向及び回転方向のそれぞれに相対移動することができる。 The ball 48 is made of metal such as steel. The ball 48 is arranged between the rod portion 45 and the hammer 47. The spindle 8 has a spindle groove 50 in which at least a part of the balls 48 is arranged. The spindle groove 50 is provided on a part of the outer surface of the rod portion 45. The hammer 47 has a hammer groove 51 in which at least a part of the balls 48 is arranged. The hammer groove 51 is provided on a part of the inner surface of the hammer 47. The ball 48 is arranged between the spindle groove 50 and the hammer groove 51. The ball 48 can roll inside the spindle groove 50 and inside the hammer groove 51, respectively. The hammer 47 is movable with the ball 48. The spindle 8 and the hammer 47 can move relative to each other in the axial direction and the rotational direction within the movable range defined by the spindle groove 50 and the hammer groove 51.

コイルスプリング49は、ハンマ47を前方に移動させる弾性力を発生する。コイルスプリング49は、フランジ部44とハンマ47との間に配置される。フランジ部44の前面にリング状の凸部52が設けられる。凸部52は、フランジ部44の前面の周縁部から前方に突出する。ハンマ47の後面にリング状の凹部53が設けられる。凹部53は、ハンマ47の後面から前方に窪む。凹部53の内側にワッシャ54が設けられる。コイルスプリング49の後端部は、凸部52の内側に配置され、フランジ部44に支持される。コイルスプリング49の前端部は、凹部53の内側に配置され、ワッシャ54に支持される。 The coil spring 49 generates an elastic force that moves the hammer 47 forward. The coil spring 49 is arranged between the flange portion 44 and the hammer 47. A ring-shaped convex portion 52 is provided on the front surface of the flange portion 44. The convex portion 52 projects forward from the peripheral edge portion on the front surface of the flange portion 44. A ring-shaped recess 53 is provided on the rear surface of the hammer 47. The recess 53 is recessed forward from the rear surface of the hammer 47. A washer 54 is provided inside the recess 53. The rear end portion of the coil spring 49 is arranged inside the convex portion 52 and is supported by the flange portion 44. The front end portion of the coil spring 49 is arranged inside the recess 53 and is supported by the washer 54.

アンビル10は、ハンマ47の前方に配置される。アンビル10は、先端工具が挿入される挿入孔55を有する。挿入孔55は、アンビル10の前端部に設けられる。先端工具は、アンビル10に装着される。また、アンビル10は、ロッド部45の前端部が配置される孔58を有する。孔58は、アンビル10の後端部に設けられる。ロッド部45の前端部は、孔58に配置される。 The anvil 10 is arranged in front of the hammer 47. The anvil 10 has an insertion hole 55 into which a tip tool is inserted. The insertion hole 55 is provided at the front end of the anvil 10. The tip tool is attached to the anvil 10. Further, the anvil 10 has a hole 58 in which the front end portion of the rod portion 45 is arranged. The hole 58 is provided at the rear end of the anvil 10. The front end portion of the rod portion 45 is arranged in the hole 58.

アンビル10は、ハンマ47と一緒に回転可能である。アンビル10の回転軸とハンマ47の回転軸とスピンドル8の回転軸とモータ6の回転軸AXとは一致する。アンビル10は、回転軸AXを中心に回転する。アンビルは、一対の前軸受56に回転可能に支持される。一対の前軸受56は、ハンマケース4に保持される。 The anvil 10 is rotatable with the hammer 47. The rotating shaft of the anvil 10, the rotating shaft of the hammer 47, the rotating shaft of the spindle 8, and the rotating shaft AX of the motor 6 coincide with each other. The anvil 10 rotates about the rotation axis AX. The anvil is rotatably supported by a pair of front bearings 56. The pair of front bearings 56 are held in the hammer case 4.

ハンマ47は、筒状のボディ47Bと、ハンマ突起部59とを有する。凹部53は、ボディ47Bの後面に設けられる。ハンマ突起部59は、ボディ47Bの前部に設けられる。ハンマ突起部59は、2つ設けられる。ハンマ突起部59は、ボディ47Bの前部から前方に突出する。 The hammer 47 has a tubular body 47B and a hammer protrusion 59. The recess 53 is provided on the rear surface of the body 47B. The hammer protrusion 59 is provided on the front portion of the body 47B. Two hammer protrusions 59 are provided. The hammer protrusion 59 projects forward from the front portion of the body 47B.

アンビル10は、ロッド状のボディ10Bと、アンビル突起部60とを有する。挿入孔55は、ボディ10Bの前端部に設けられる。アンビル突起部60は、アンビル10の後端部に設けられる。アンビル突起部60は、2つ設けられる。アンビル突起部60は、ボディ10Bの後端部から径方向外側に突出する。 The anvil 10 has a rod-shaped body 10B and an anvil protrusion 60. The insertion hole 55 is provided at the front end portion of the body 10B. The anvil protrusion 60 is provided at the rear end of the anvil 10. Two anvil protrusions 60 are provided. The anvil protrusion 60 projects radially outward from the rear end of the body 10B.

ハンマ突起部59とアンビル突起部60とは接触可能である。ハンマ突起部59とアンビル突起部60とが接触している状態で、モータ6が駆動することにより、アンビル10は、ハンマ47及びスピンドル8と一緒に回転する。 The hammer protrusion 59 and the anvil protrusion 60 are in contact with each other. When the motor 6 is driven in a state where the hammer protrusion 59 and the anvil protrusion 60 are in contact with each other, the anvil 10 rotates together with the hammer 47 and the spindle 8.

アンビル10は、ハンマ47により回転方向に打撃される。例えば、ねじ締め作業において、アンビル10に作用する負荷が高くなると、モータ6が発生する動力だけではアンビル10を回転させることができなくなる状況が発生する場合がある。モータ6が発生する動力だけではアンビル10を回転させることができなくなると、アンビル10及びハンマ47の回転が停止する。スピンドル8とハンマ47とは、ボール48を介して軸方向及び周方向のそれぞれに相対移動可能である。ハンマ47の回転が停止しても、スピンドル8の回転は、モータ6が発生する動力により継続される。ハンマ47の回転が停止している状態で、スピンドル8が回転すると、ボール48がスピンドル溝50及びハンマ溝51のそれぞれにガイドされながら後方に移動する。ハンマ47は、ボール48から力を受け、ボール48に伴って後方に移動する。すなわち、ハンマ47は、アンビル10の回転が停止された状態で、スピンドル8が回転することにより、後方に移動する。ハンマ47が後方に移動することにより、ハンマ突起部59とアンビル突起部60との接触が解除される。 The anvil 10 is hit in the rotational direction by the hammer 47. For example, in the screw tightening work, if the load acting on the anvil 10 becomes high, a situation may occur in which the anvil 10 cannot be rotated only by the power generated by the motor 6. When the anvil 10 cannot be rotated only by the power generated by the motor 6, the rotation of the anvil 10 and the hammer 47 is stopped. The spindle 8 and the hammer 47 can move relative to each other in the axial direction and the circumferential direction via the ball 48. Even if the rotation of the hammer 47 is stopped, the rotation of the spindle 8 is continued by the power generated by the motor 6. When the spindle 8 rotates while the rotation of the hammer 47 is stopped, the ball 48 moves backward while being guided by the spindle groove 50 and the hammer groove 51, respectively. The hammer 47 receives a force from the ball 48 and moves backward with the ball 48. That is, the hammer 47 moves rearward by rotating the spindle 8 while the rotation of the anvil 10 is stopped. When the hammer 47 moves rearward, the contact between the hammer protrusion 59 and the anvil protrusion 60 is released.

コイルスプリング49は、ハンマ47を前方に移動させる弾性力を発生する。後方に移動したハンマ47は、コイルスプリング49の弾性力により、前方に移動する。ハンマ47は、前方に移動するとき、ボール48から回転方向の力を受ける。すなわち、ハンマ47は、回転しながら前方に移動する。ハンマ47が回転しながら前方に移動すると、ハンマ突起部59は、回転しながらアンビル突起部60に接触する。これにより、アンビル突起部60は、ハンマ突起部59により回転方向に打撃される。アンビル10には、モータ6の動力とハンマ47の慣性力との両方が作用する。したがって、アンビル10は、高いトルクで回転軸AXを中心に回転することができる。 The coil spring 49 generates an elastic force that moves the hammer 47 forward. The hammer 47 that has moved rearward moves forward due to the elastic force of the coil spring 49. When the hammer 47 moves forward, it receives a force in the rotational direction from the ball 48. That is, the hammer 47 moves forward while rotating. When the hammer 47 rotates and moves forward, the hammer protrusion 59 rotates and comes into contact with the anvil protrusion 60. As a result, the anvil protrusion 60 is hit by the hammer protrusion 59 in the rotational direction. Both the power of the motor 6 and the inertial force of the hammer 47 act on the anvil 10. Therefore, the anvil 10 can rotate about the rotation shaft AX with a high torque.

チャックスリーブ11は、アンビル10の前部の周囲に配置される。チャックスリーブ11は、挿入孔55に挿入された先端工具を保持する。 The chuck sleeve 11 is arranged around the front portion of the anvil 10. The chuck sleeve 11 holds the tip tool inserted into the insertion hole 55.

図4及び図5に示すように、ファン12は、モータ6の後方に配置される。ファン12は、モータ6を冷却するための気流を生成する。ファン12は、ロータ27の少なくとも一部に固定される。ファン12は、ブッシュ61を介して、ロータシャフト32の後部に固定される。ファン12は、後軸受40とステータ26との間に配置される。ファン12は、ロータ27の回転により回転する。ロータシャフト32が回転することにより、ファン12は、ロータシャフト32と一緒に回転する。ファン12が回転することにより、ハウジング2の外部空間の空気が、吸気口19を介してハウジング2の内部空間に流入する。ハウジング2の内部空間に流入した空気は、ハウジング2の内部空間を流通することにより、モータ6を冷却する。ハウジング2の内部空間を流通した空気は、第1排気口20B及び第2排気口20Aを介して、ハウジング2の外部空間に流出する。 As shown in FIGS. 4 and 5, the fan 12 is arranged behind the motor 6. The fan 12 creates an air flow for cooling the motor 6. The fan 12 is fixed to at least a part of the rotor 27. The fan 12 is fixed to the rear portion of the rotor shaft 32 via the bush 61. The fan 12 is arranged between the rear bearing 40 and the stator 26. The fan 12 is rotated by the rotation of the rotor 27. As the rotor shaft 32 rotates, the fan 12 rotates together with the rotor shaft 32. As the fan 12 rotates, the air in the external space of the housing 2 flows into the internal space of the housing 2 through the intake port 19. The air that has flowed into the internal space of the housing 2 cools the motor 6 by circulating in the internal space of the housing 2. The air flowing through the internal space of the housing 2 flows out to the external space of the housing 2 through the first exhaust port 20B and the second exhaust port 20A.

図4に示すように、コントローラ13は、コントローラ収容部23に収容される。コントローラ13は、モータ6を制御する制御信号を出力する。コントローラ13は、複数の電子部品が実装された基板を含む。基板に実装される電子部品として、CPU(Central Processing Unit)のようなプロセッサ、ROM(Read Only Memory)又はストレージのような不揮発性メモリ、RAM(Random Access Memory)のような揮発性メモリ、トランジスタ、及び抵抗が例示される。 As shown in FIG. 4, the controller 13 is housed in the controller housing unit 23. The controller 13 outputs a control signal for controlling the motor 6. The controller 13 includes a substrate on which a plurality of electronic components are mounted. Electronic components mounted on the board include processors such as CPUs (Central Processing Units), non-volatile memories such as ROM (Read Only Memory) or storage, volatile memories such as RAM (Random Access Memory), and transistors. And resistance are exemplified.

電動工具1は、コントローラ13の少なくとも一部が収容されるコントローラケース62を備える。コントローラケース62は、コントローラ収容部23の内部空間に配置される。コントローラ13の少なくとも一部は、コントローラケース62に収容される。 The power tool 1 includes a controller case 62 in which at least a part of the controller 13 is housed. The controller case 62 is arranged in the internal space of the controller accommodating portion 23. At least a part of the controller 13 is housed in the controller case 62.

コントローラ13は、電動工具1の作業内容に基づいて、モータ6の制御モードを切り換える。モータ6の制御モードとは、モータ6の制御方法又は制御パターンをいう。 The controller 13 switches the control mode of the motor 6 based on the work content of the electric tool 1. The control mode of the motor 6 refers to a control method or control pattern of the motor 6.

図1、図4、及び図5に示すように、トリガスイッチ14は、グリップ部22に設けられる。トリガスイッチ14は、モータ6を起動するために作業者に操作される。トリガスイッチ14は、トリガ部材14Aと、スイッチ回路14Bとを含む。スイッチ回路14Bは、グリップ部22に収容される。トリガ部材14Aは、グリップ部22の前部の上部から前方に突出する。トリガ部材14Aは、作業者に操作される。トリガ部材14Aが操作されることにより、モータ6の駆動と停止とが切り換えられる。 As shown in FIGS. 1, 4, and 5, the trigger switch 14 is provided on the grip portion 22. The trigger switch 14 is operated by an operator to activate the motor 6. The trigger switch 14 includes a trigger member 14A and a switch circuit 14B. The switch circuit 14B is housed in the grip portion 22. The trigger member 14A projects forward from the upper part of the front portion of the grip portion 22. The trigger member 14A is operated by an operator. By operating the trigger member 14A, the drive and stop of the motor 6 are switched.

図1に示すように、正逆切換レバー15は、グリップ部22の上部に設けられる。正逆切換レバー15は、作業者に操作される。正逆切換レバー15が操作されることにより、モータ6の回転方向が正転方向及び逆転方向の一方から他方に切り換えられる。モータ6の回転方向が切り換えられることにより、スピンドル8の回転方向が切り換えられる。 As shown in FIG. 1, the forward / reverse switching lever 15 is provided on the upper portion of the grip portion 22. The forward / reverse switching lever 15 is operated by an operator. By operating the forward / reverse switching lever 15, the rotation direction of the motor 6 is switched from one of the forward rotation direction and the reverse rotation direction to the other. By switching the rotation direction of the motor 6, the rotation direction of the spindle 8 is switched.

図1及び図4に示すように、操作パネル16は、コントローラ収容部23に設けられる。操作パネル16は、モータ6の制御モードを切り換えるために作業者に操作される。操作パネル16は、板状である。コントローラ収容部23は、操作パネル16が配置される開口63を有する。開口63は、グリップ部22よりも前方において、コントローラ収容部23の上面に設けられる。操作パネル16の少なくとも一部は、開口63に配置される。 As shown in FIGS. 1 and 4, the operation panel 16 is provided in the controller accommodating portion 23. The operation panel 16 is operated by an operator to switch the control mode of the motor 6. The operation panel 16 has a plate shape. The controller accommodating portion 23 has an opening 63 in which the operation panel 16 is arranged. The opening 63 is provided on the upper surface of the controller accommodating portion 23 in front of the grip portion 22. At least a portion of the operation panel 16 is arranged in the opening 63.

操作パネル16は、打撃力スイッチ64と、専用スイッチ65とを有する。打撃力スイッチ64及び専用スイッチ65のそれぞれは、作業者に操作される。打撃力スイッチ64及び専用スイッチ65の少なくとも一方が操作されることにより、モータ6の制御モードが切り換えられる。 The operation panel 16 has a striking force switch 64 and a dedicated switch 65. Each of the striking force switch 64 and the dedicated switch 65 is operated by an operator. The control mode of the motor 6 is switched by operating at least one of the striking force switch 64 and the dedicated switch 65.

モード切換スイッチ17は、トリガ部材14Aの上部に設けられる。モード切換スイッチ17は、作業者に操作される。モード切換スイッチ17が操作されることにより、モータ6の制御モードが切り換えられる。 The mode changeover switch 17 is provided above the trigger member 14A. The mode changeover switch 17 is operated by an operator. The control mode of the motor 6 is switched by operating the mode changeover switch 17.

ライト18は、モータ収容部21の左部及び右部のそれぞれに配置される。ライト18は、電動工具1の前方を照明する照明光を射出する。ライト18は、例えば発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)を含む。 The lights 18 are arranged on the left side and the right side of the motor accommodating portion 21, respectively. The light 18 emits illumination light that illuminates the front of the power tool 1. The light 18 includes, for example, a light emitting diode (LED).

[電動工具の動作]
次に、電動工具1の動作について説明する。例えば、加工対象にねじ締め作業を実施するとき、ねじ締め作業に使用される先端工具が、アンビル10の挿入孔55に挿入される。挿入孔55に挿入された先端工具は、チャックスリーブ11により保持される。先端工具がアンビル10に装着された後、作業者は、グリップ部22を握ってトリガスイッチ14を操作する。トリガスイッチ14が操作されると、バッテリパック25からモータ6に電力が供給され、モータ6が起動する。モータ6の起動により、ロータシャフト32が回転する。ロータシャフト32が回転すると、ロータシャフト32の回転力がピニオンギヤ41を介してプラネタリギヤ42に伝達される。プラネタリギヤ42は、インターナルギヤ43の内歯に噛み合った状態で、自転しながらピニオンギヤ41の周囲を公転する。プラネタリギヤ42は、ピン42Pを介してスピンドル8に回転可能に支持される。プラネタリギヤ42の公転により、スピンドル8は、ロータシャフト32の回転速度よりも低い回転速度で回転する。
[Operation of power tools]
Next, the operation of the power tool 1 will be described. For example, when a screw tightening operation is performed on a machining target, a tip tool used for the screw tightening operation is inserted into an insertion hole 55 of the anvil 10. The tip tool inserted into the insertion hole 55 is held by the chuck sleeve 11. After the tip tool is attached to the anvil 10, the operator grasps the grip portion 22 and operates the trigger switch 14. When the trigger switch 14 is operated, electric power is supplied from the battery pack 25 to the motor 6 to start the motor 6. When the motor 6 is started, the rotor shaft 32 rotates. When the rotor shaft 32 rotates, the rotational force of the rotor shaft 32 is transmitted to the planetary gear 42 via the pinion gear 41. The planetary gear 42 revolves around the pinion gear 41 while rotating while meshing with the internal teeth of the internal gear 43. The planetary gear 42 is rotatably supported by the spindle 8 via the pin 42P. Due to the revolution of the planetary gear 42, the spindle 8 rotates at a rotation speed lower than the rotation speed of the rotor shaft 32.

ハンマ突起部59とアンビル突起部60とが接触している状態で、スピンドル8が回転すると、アンビル10は、ハンマ47及びスピンドル8と一緒に回転する。アンビル10が回転することにより、ねじ締め作業が進行する。 When the spindle 8 rotates while the hammer protrusion 59 and the anvil protrusion 60 are in contact with each other, the anvil 10 rotates together with the hammer 47 and the spindle 8. As the anvil 10 rotates, the screw tightening work proceeds.

ねじ締め作業の進行により、アンビル10に所定値以上の負荷が作用した場合、アンビル10及びハンマ47の回転が停止する。ハンマ47の回転が停止している状態で、スピンドル8が回転すると、ハンマ47は、後方に移動する。ハンマ47が後方に移動することにより、ハンマ突起部59とアンビル突起部60との接触が解除される。後方に移動したハンマ47は、コイルスプリング49の弾性力により、ハンマ47は、回転しながら前方に移動する。ハンマ47が回転しながら前方に移動することにより、アンビル10は、ハンマ47により回転方向に打撃される。これにより、アンビル10は、高いトルクで回転軸AXを中心に回転する。そのため、ねじは加工対象に高いトルクで締め付けられる。 When a load of a predetermined value or more acts on the anvil 10 due to the progress of the screw tightening work, the rotation of the anvil 10 and the hammer 47 is stopped. When the spindle 8 rotates while the rotation of the hammer 47 is stopped, the hammer 47 moves backward. When the hammer 47 moves rearward, the contact between the hammer protrusion 59 and the anvil protrusion 60 is released. The hammer 47 that has moved rearward moves forward while rotating due to the elastic force of the coil spring 49. As the hammer 47 moves forward while rotating, the anvil 10 is hit by the hammer 47 in the rotational direction. As a result, the anvil 10 rotates about the rotation shaft AX with a high torque. Therefore, the screw is tightened to the object to be machined with a high torque.

[コントローラ]
図10は、実施形態に係るコントローラ13を含む電動工具1を示すブロック図である。電動工具1は、モータ6と、コントローラ13と、操作装置66と、報知装置67と、打撃検出装置68とを備える。
[controller]
FIG. 10 is a block diagram showing a power tool 1 including a controller 13 according to the embodiment. The power tool 1 includes a motor 6, a controller 13, an operating device 66, a notification device 67, and a hit detection device 68.

コントローラ13は、コンピュータシステムを含む。コントローラ13は、電動工具1の作業内容に基づいて、モータ6の制御モードを切り換える。 The controller 13 includes a computer system. The controller 13 switches the control mode of the motor 6 based on the work content of the electric tool 1.

コントローラ13は、記憶装置69と、制御装置70とを有する。記憶装置69は、ROM(Read Only Memory)又はストレージのような不揮発性メモリを含む。なお、記憶装置69は、RAM(Random Access Memory)のような揮発性メモリを含んでもよい。制御装置70は、CPU(Central Processing Unit)のようなプロセッサを含む。 The controller 13 has a storage device 69 and a control device 70. The storage device 69 includes a non-volatile memory such as a ROM (Read Only Memory) or storage. The storage device 69 may include a volatile memory such as a RAM (Random Access Memory). The control device 70 includes a processor such as a CPU (Central Processing Unit).

操作装置66は、作業者により操作される。操作装置66は、作業者に操作されることにより、操作信号を出力する。操作装置66は、複数のスイッチを含む。操作装置66から出力された操作信号に基づいて、モータ6の制御モードが設定される。操作装置66が操作されることにより、モータ6の制御モードが切り換えられる。実施形態において、操作装置66は、操作パネル16に設けられている打撃力スイッチ64と、操作パネル16に設けられている専用スイッチ65と、トリガ部材14Aの上方に設けられているモード切換スイッチ17とを含む。 The operating device 66 is operated by an operator. The operation device 66 outputs an operation signal when operated by an operator. The operating device 66 includes a plurality of switches. The control mode of the motor 6 is set based on the operation signal output from the operation device 66. By operating the operating device 66, the control mode of the motor 6 is switched. In the embodiment, the operation device 66 includes a striking force switch 64 provided on the operation panel 16, a dedicated switch 65 provided on the operation panel 16, and a mode changeover switch 17 provided above the trigger member 14A. And include.

報知装置67は、発光器71を有する。発光器71は、操作装置66の操作により設定されたモータ6の制御モードに基づいて作動する。発光器71は、複数設けられる。発光器71は、複数の動作発光器72と、識別発光器73とを含む。動作発光器72は、4つ設けられる。動作発光器72は、第1動作発光器72Aと、第2動作発光器72Bと、第3動作発光器72Cと、第4動作発光器72Dとを含む。識別発光器73は、1つ設けられる。実施形態において、発光器71は、5つ設けられる。 The notification device 67 has a light emitter 71. The light emitter 71 operates based on the control mode of the motor 6 set by the operation of the operating device 66. A plurality of light emitters 71 are provided. The light emitter 71 includes a plurality of operation light emitters 72 and an identification light emitter 73. Four operating light emitters 72 are provided. The operating light emitter 72 includes a first operating light emitting device 72A, a second operating light emitting device 72B, a third operating light emitting device 72C, and a fourth operating light emitting device 72D. One identification light emitter 73 is provided. In the embodiment, five light emitters 71 are provided.

打撃検出装置68は、ハンマ47によりアンビル10が打撃されたか否かを検出する。打撃検出装置68は、モータ6の回転数を検出する回転数センサを含む。ハンマ47による打撃が開始されることにより、モータ6の回転数が変動する。打撃検出装置68は、モータ6の回転数を検出することにより、アンビル10が打撃されたか否かを検出することができる。 The impact detection device 68 detects whether or not the anvil 10 has been impacted by the hammer 47. The impact detection device 68 includes a rotation speed sensor that detects the rotation speed of the motor 6. When the hammer 47 starts striking, the rotation speed of the motor 6 fluctuates. The impact detection device 68 can detect whether or not the anvil 10 has been impacted by detecting the rotation speed of the motor 6.

なお、打撃検出装置68は、モータ6に供給される電流を検出する電流センサを含んでもよい。ハンマ47による打撃が開始されることにより、モータ6に供給される電流が変動する。打撃検出装置68は、モータ6に供給される電流を検出することにより、アンビル10が打撃されたか否かを検出することができる。打撃検出装置68は、電動工具1に作用する振動を検出する振動センサを含んでもよい。ハンマ47による打撃が開始されることにより、電動工具1に作用する振動の振幅が変動する。打撃検出装置68は、電動工具1に作用する振動を検出することにより、アンビル10が打撃されたか否かを検出することができる。 The impact detection device 68 may include a current sensor that detects the current supplied to the motor 6. When the hammer 47 starts striking, the current supplied to the motor 6 fluctuates. The impact detection device 68 can detect whether or not the anvil 10 has been impacted by detecting the current supplied to the motor 6. The impact detection device 68 may include a vibration sensor that detects vibration acting on the power tool 1. When the hammer 47 starts striking, the amplitude of the vibration acting on the power tool 1 fluctuates. The impact detection device 68 can detect whether or not the anvil 10 has been impacted by detecting the vibration acting on the power tool 1.

記憶装置69は、モータ6の複数の制御モードを記憶する。実施形態において、制御モードは、複数の動作モードと、複数の動作モードから選択された登録モードとを含む。記憶装置69は、複数の動作モードを記憶する動作モード記憶部74と、登録モードを記憶する登録モード記憶部75とを有する。 The storage device 69 stores a plurality of control modes of the motor 6. In the embodiment, the control mode includes a plurality of operation modes and a registration mode selected from the plurality of operation modes. The storage device 69 has an operation mode storage unit 74 that stores a plurality of operation modes, and a registration mode storage unit 75 that stores the registration mode.

制御装置70は、モータ6を制御する制御信号を出力する。制御装置70は、報知装置67を制御する制御信号を出力する。制御装置70は、指令出力部76と、モータ制御部77と、報知制御部78とを有する。 The control device 70 outputs a control signal for controlling the motor 6. The control device 70 outputs a control signal for controlling the notification device 67. The control device 70 includes a command output unit 76, a motor control unit 77, and a notification control unit 78.

図11は、実施形態に係るコントローラ13の動作を示す模式図である。図11に示すように、モータ6の制御モードは、動作モードと、メモリモードとを含む。動作モードは、複数の第1動作モードと、複数の第2動作モードとを含む。 FIG. 11 is a schematic view showing the operation of the controller 13 according to the embodiment. As shown in FIG. 11, the control mode of the motor 6 includes an operation mode and a memory mode. The operation mode includes a plurality of first operation modes and a plurality of second operation modes.

第1動作モードは、汎用される動作モードを示す打撃力モードである。第2動作モードは、加工対象に基づいて専用される動作モードを示す専用モードである。以下の説明においては、第1動作モードを適宜、打撃力モード、と称し、第2動作モードを適宜、専用モード、と称する。 The first operation mode is a striking force mode indicating a general-purpose operation mode. The second operation mode is a dedicated mode indicating an operation mode dedicated based on the machining target. In the following description, the first operation mode is appropriately referred to as a striking force mode, and the second operation mode is appropriately referred to as a dedicated mode.

打撃力モードは、最速モードと、強モードと、中モードと、弱モードとを含む。専用モードは、木材モードと、テクスモードと、ボルトモードとを含む。テクスモードは、テクス(薄)モードと、テクス(厚)モードとを含む。ボルトモードは、ボルト1モードと、ボルト2モードと、ボルト3モードとを含む。メモリモードは、登録モードを含む。 The striking force mode includes the fastest mode, the strong mode, the medium mode, and the weak mode. Dedicated modes include wood mode, tex mode, and bolt mode. The tex mode includes a tex (thin) mode and a tex (thick) mode. The bolt mode includes a bolt 1 mode, a bolt 2 mode, and a bolt 3 mode. The memory mode includes a registration mode.

動作モード記憶部74は、複数の動作モード(最速モード、強モード、中モード、弱モード、木材モード、テクス(薄)モード、テクス(厚)モード、ボルト1モード、ボルト2モード、ボルト3モード)を記憶する。登録モード記憶部75は、登録モードを記憶する。 The operation mode storage unit 74 has a plurality of operation modes (fastest mode, strong mode, medium mode, weak mode, wood mode, tex (thin) mode, tex (thick) mode, bolt 1 mode, bolt 2 mode, bolt 3 mode). ) Is memorized. The registration mode storage unit 75 stores the registration mode.

動作モード記憶部74に記憶される動作モードは、10種類である。登録モード記憶部75は、10種類の動作モードから選択された少なくとも一つの動作モードを登録モードとして記憶する。実施形態において、登録モード記憶部75に記憶される登録モードは、1種類である。記憶装置69に記憶される制御モードは、11種類である。 There are 10 types of operation modes stored in the operation mode storage unit 74. The registration mode storage unit 75 stores at least one operation mode selected from the ten types of operation modes as the registration mode. In the embodiment, there is only one type of registration mode stored in the registration mode storage unit 75. There are 11 types of control modes stored in the storage device 69.

上述のように、報知装置67が有する発光器71の数は、5つである。記憶装置69に記憶される制御モードの数は、11種類である。報知装置67は、制御モードの数よりも少ない数の発光器71を有する。 As described above, the number of light emitters 71 included in the notification device 67 is five. The number of control modes stored in the storage device 69 is 11. The notification device 67 has a number of light emitters 71 that is smaller than the number of control modes.

指令出力部76は、操作装置66から出力された操作信号に基づいて、制御モードを設定するモード指令を出力する。モータ6は、設定された制御モードに基づいて駆動する。 The command output unit 76 outputs a mode command for setting the control mode based on the operation signal output from the operation device 66. The motor 6 is driven based on the set control mode.

指令出力部76は、操作装置66から出力された操作信号に基づいて、複数の動作モードから選択された動作モードを登録モードとして登録モード記憶部75に登録する登録指令を出力する。登録モード記憶部75は、選択された動作モードを登録モードとして記憶する。 The command output unit 76 outputs a registration command for registering the operation mode selected from the plurality of operation modes as the registration mode in the registration mode storage unit 75 based on the operation signal output from the operation device 66. The registration mode storage unit 75 stores the selected operation mode as the registration mode.

指令出力部76は、操作装置66が第1操作されることにより、モード指令を出力する。操作装置66が第1操作されると、操作装置66から第1操作信号が出力される。指令出力部76は、操作装置66から出力された第1操作信号に基づいて、記憶装置69に記憶されている11種類の制御モードから、1種類の制御モードを設定するモード指令を出力する。 The command output unit 76 outputs a mode command when the operation device 66 is first operated. When the operation device 66 is first operated, the operation device 66 outputs the first operation signal. Based on the first operation signal output from the operation device 66, the command output unit 76 outputs a mode command for setting one type of control mode from the 11 types of control modes stored in the storage device 69.

指令出力部76は、操作装置66が第2操作されることにより、登録指令を出力する。操作装置66が第2操作されると、操作装置66から第2操作信号が出力される。指令出力部76は、操作装置66から出力された第2操作信号に基づいて、動作モード記憶部74に記憶されている10種類の動作モードから、1種類の動作モードを登録する登録指令を出力する。 The command output unit 76 outputs a registration command when the operation device 66 is secondly operated. When the operation device 66 is secondly operated, a second operation signal is output from the operation device 66. The command output unit 76 outputs a registration command for registering one type of operation mode from the ten types of operation modes stored in the operation mode storage unit 74 based on the second operation signal output from the operation device 66. To do.

すなわち、操作装置66が第1操作され、モード指令が出力されることにより、記憶装置69に記憶されている11種類の制御モードから、第1操作により特定された1種類の制御モードが選択される。モータ6は、選択された制御モードに設定される。 That is, when the operation device 66 is first operated and a mode command is output, one type of control mode specified by the first operation is selected from the 11 types of control modes stored in the storage device 69. To. The motor 6 is set to the selected control mode.

操作装置66が第2操作され、登録指令が出力されることにより、動作モード記憶部74に記憶されている10種類の動作モードから、第2操作により特定された1種類の動作モードが選択される。登録モード記憶部75は、選択された動作モードを登録モードとして記憶する。 When the operation device 66 is secondly operated and a registration command is output, one type of operation mode specified by the second operation is selected from the ten types of operation modes stored in the operation mode storage unit 74. To. The registration mode storage unit 75 stores the selected operation mode as the registration mode.

以下の説明において、登録指令により選択された動作モードを登録モードとして登録モード記憶部75に登録する処理を適宜、登録処理、と称する。また、以下の説明においては、モータ6を特定の制御モードに設定することを適宜、制御モードを設定する、と称する。また、選択された動作モードを登録モードとして登録モード記憶部75に登録することを適宜、動作モードを登録する、と称する。また、モータ6を登録モードに設定することを適宜、メモリモードに設定する、と称する。 In the following description, the process of registering the operation mode selected by the registration command as the registration mode in the registration mode storage unit 75 is appropriately referred to as a registration process. Further, in the following description, setting the motor 6 to a specific control mode is referred to as setting the control mode as appropriate. Further, registering the selected operation mode as the registration mode in the registration mode storage unit 75 is referred to as appropriately registering the operation mode. Further, setting the motor 6 to the registration mode is referred to as appropriately setting the memory mode.

第1操作は、操作装置66の複数のスイッチのうち1つのスイッチが操作されることを含む。第2操作は、操作装置66の複数のスイッチのうち少なくとも2つのスイッチが同時に操作されることを含む。 The first operation includes operating one of the plurality of switches of the operating device 66. The second operation includes operating at least two of the plurality of switches of the operating device 66 at the same time.

実施形態において、第1操作は、打撃力スイッチ64のみが操作されること、専用スイッチ65のみが操作されること、及びモード切換スイッチ17のみが操作されることの少なくとも一つを含む。 In the embodiment, the first operation includes at least one of operating only the striking force switch 64, operating only the dedicated switch 65, and operating only the mode changeover switch 17.

打撃力スイッチ64のみが操作されることにより、指令出力部76は、打撃力モードを設定するモード指令を出力する。モード指令が出力されると、動作モード記憶部74に記憶されている4種類の打撃力モードから、1種類の打撃力モードが選択される。モータ6は、選択された1種類の打撃力モードに設定される。 By operating only the striking force switch 64, the command output unit 76 outputs a mode command for setting the striking force mode. When the mode command is output, one type of striking force mode is selected from the four types of striking force modes stored in the operation mode storage unit 74. The motor 6 is set to one selected striking force mode.

専用スイッチ65のみが操作されることにより、指令出力部76は、専用モードを設定するモード指令を出力する。モード指令が出力されると、動作モード記憶部74に記憶されている6種類の専用モードから、1種類の専用モードが選択される。モータ6は、選択された1種類の専用モードに設定される。 When only the dedicated switch 65 is operated, the command output unit 76 outputs a mode command for setting the dedicated mode. When the mode command is output, one type of dedicated mode is selected from the six types of dedicated modes stored in the operation mode storage unit 74. The motor 6 is set to one selected dedicated mode.

モード切換スイッチ17のみが操作されることにより、指令出力部76は、メモリモードを設定するモード指令を出力する。モード指令が出力されると、登録モード記憶部75に記憶されている登録モードが選択される。モータ6は、メモリモードに設定される。 When only the mode changeover switch 17 is operated, the command output unit 76 outputs a mode command for setting the memory mode. When the mode command is output, the registration mode stored in the registration mode storage unit 75 is selected. The motor 6 is set to the memory mode.

第2操作は、打撃力スイッチ64とモード切換スイッチ17とが同時に操作されること、及び専用スイッチ65とモード切換スイッチ17とが同時に操作されることの少なくとも一つを含む。 The second operation includes at least one of operating the striking force switch 64 and the mode changeover switch 17 at the same time, and operating the dedicated switch 65 and the mode changeover switch 17 at the same time.

打撃力スイッチ64とモード切換スイッチ17とが同時に操作されることにより、指令出力部76は、打撃力モードを登録する登録指令を出力する。登録指令が出力されると、動作モード記憶部74に記憶されている4種類の打撃力モードから、1種類の打撃力モードが選択される。選択された1種類の打撃力モードが、登録モード記憶部75に登録される。 When the striking force switch 64 and the mode changeover switch 17 are operated at the same time, the command output unit 76 outputs a registration command for registering the striking force mode. When the registration command is output, one type of striking force mode is selected from the four types of striking force modes stored in the operation mode storage unit 74. One selected striking force mode is registered in the registration mode storage unit 75.

専用スイッチ65とモード切換スイッチ17とが同時に操作されることにより、指令出力部76は、専用モードを登録する登録指令を出力する。登録指令が出力されると、動作モード記憶部74に記憶されている6種類の専用モードから、1種類の専用モードが選択される。選択された1種類の専用モードが、登録モード記憶部75に登録される。 When the dedicated switch 65 and the mode changeover switch 17 are operated at the same time, the command output unit 76 outputs a registration command for registering the dedicated mode. When the registration command is output, one type of dedicated mode is selected from the six types of dedicated modes stored in the operation mode storage unit 74. One selected dedicated mode is registered in the registration mode storage unit 75.

モータ制御部77は、指令出力部76から出力されたモード指令に基づいて、モータ6を制御する制御信号を出力する。モータ制御部77は、操作装置66の第1操作により設定された制御モードに基づいて、モータ6を制御する。 The motor control unit 77 outputs a control signal for controlling the motor 6 based on the mode command output from the command output unit 76. The motor control unit 77 controls the motor 6 based on the control mode set by the first operation of the operation device 66.

報知制御部78は、指令出力部76から出力されたモード指令に基づいて、報知装置67を制御する制御信号を出力する。報知制御部78は、操作装置66の第1操作により設定された制御モードに基づいて、報知装置67を制御する。報知制御部78は、モード指令に基づいて、複数の発光器71のそれぞれを制御する。 The notification control unit 78 outputs a control signal for controlling the notification device 67 based on the mode command output from the command output unit 76. The notification control unit 78 controls the notification device 67 based on the control mode set by the first operation of the operation device 66. The notification control unit 78 controls each of the plurality of light emitters 71 based on the mode command.

報知制御部78は、指令出力部76から出力された登録指令に基づいて、報知装置67を制御する制御信号を出力する。報知制御部78は、操作装置66の第2操作により実施される登録処理に基づいて、報知装置67を制御する。報知制御部78は、登録指令に基づいて、複数の発光器71のそれぞれを制御する。 The notification control unit 78 outputs a control signal for controlling the notification device 67 based on the registration command output from the command output unit 76. The notification control unit 78 controls the notification device 67 based on the registration process performed by the second operation of the operation device 66. The notification control unit 78 controls each of the plurality of light emitters 71 based on the registration command.

報知制御部78は、制御モードの設定状況及び登録処理の実施状況が報知されるように、制御モードの数よりも少ない数の発光器71の作動パターンを制御する。報知制御部78は、設定された制御モードが報知されるように、発光器71の作動パターンを制御する。報知制御部78は、登録処理の実施状況が報知されるように、発光器71の作動パターンを制御する。 The notification control unit 78 controls the operation patterns of the light emitters 71, which is smaller than the number of control modes, so that the setting status of the control mode and the execution status of the registration process are notified. The notification control unit 78 controls the operation pattern of the light emitter 71 so that the set control mode is notified. The notification control unit 78 controls the operation pattern of the light emitter 71 so that the execution status of the registration process is notified.

報知制御部78は、登録指令により、登録処理が実施される場合、発光器71が第1状態になるように、制御信号を出力する。報知制御部78は、モード指令により、メモリモードが設定された場合、発光器71が第1状態とは異なる第2状態になるように、制御信号を出力する。 The notification control unit 78 outputs a control signal so that the light emitter 71 is in the first state when the registration process is executed by the registration command. When the memory mode is set by the mode command, the notification control unit 78 outputs a control signal so that the light emitter 71 is in the second state different from the first state.

[制御モード]
図12は、実施形態に係る操作パネル16を示す図である。図12に示すように、操作パネル16は、操作装置66の少なくとも一部と、複数の発光器71を有する報知装置67とを有する。操作パネル16には、操作装置66として、打撃力モードを設定するために操作される打撃力スイッチ64と、専用モードを設定するために操作される専用スイッチ65とが設けられる。打撃力スイッチ64は、操作パネル16の右部に配置される。専用スイッチ65は、操作パネル16の左部に配置される。
[Control mode]
FIG. 12 is a diagram showing an operation panel 16 according to the embodiment. As shown in FIG. 12, the operation panel 16 has at least a part of the operation device 66 and a notification device 67 having a plurality of light emitters 71. The operation panel 16 is provided with a striking force switch 64 operated to set the striking force mode and a dedicated switch 65 operated to set the dedicated mode as the operating device 66. The striking force switch 64 is arranged on the right side of the operation panel 16. The dedicated switch 65 is arranged on the left side of the operation panel 16.

発光器71は、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)を含む。複数の発光器71は、左右方向に間隔をあけて配置される。左右方向において、複数の発光器71は、打撃力スイッチ64と専用スイッチ65との間に配置される。 The light emitter 71 includes a light emitting diode (LED). The plurality of light emitters 71 are arranged at intervals in the left-right direction. In the left-right direction, the plurality of light emitters 71 are arranged between the striking force switch 64 and the dedicated switch 65.

発光器71は、設定された制御モードに基づいて作動する動作発光器72と、複数の動作モードを識別するために作動する識別発光器73とを含む。 The light emitter 71 includes an operation light emitter 72 that operates based on a set control mode, and an identification light emitter 73 that operates to identify a plurality of operation modes.

動作発光器72は、複数設けられる。動作発光器72は、第1動作発光器72Aと、第2動作発光器72Bと、第3動作発光器72Cと、第4動作発光器72Dとを含む。4つの動作発光器72は、左右方向に間隔をあけて配置される。 A plurality of operation light emitters 72 are provided. The operating light emitter 72 includes a first operating light emitting device 72A, a second operating light emitting device 72B, a third operating light emitting device 72C, and a fourth operating light emitting device 72D. The four operation light emitters 72 are arranged at intervals in the left-right direction.

識別発光器73は、打撃力モードと専用モードとを識別するために作動する第1識別発光器として機能する。識別発光器73は、動作発光器72よりも左方に配置される。 The identification light emitter 73 functions as a first identification light emitter that operates to distinguish between the striking force mode and the dedicated mode. The identification light emitter 73 is arranged to the left of the operating light emitter 72.

操作パネル16は、複数の動作発光器72の周囲の少なくとも一部に設けられ、複数の打撃力モードのそれぞれを示す第1シンボル79と、複数の動作発光器72の周囲の少なくとも一部に設けられ、複数の専用モードのそれぞれを示す第2シンボル80とを備える。また、操作パネル16は、複数の動作発光器72の周囲の少なくとも一部に設けられ、複数の専用モードのそれぞれを示す第3シンボル81を備える。 The operation panel 16 is provided at least in a part around the plurality of operation light emitters 72, and is provided in at least a part around the first symbol 79 indicating each of the plurality of striking force modes and the plurality of operation light emitters 72. It is provided with a second symbol 80 indicating each of the plurality of dedicated modes. Further, the operation panel 16 is provided in at least a part around the plurality of operation light emitters 72, and includes a third symbol 81 indicating each of the plurality of dedicated modes.

第1シンボル79は、複数の打撃力モードを識別するために設けられる。第1シンボル79は、例えば印刷により操作パネル16の表面に付される。第1シンボル79は、数字、文字、記号、及びイラストレーションの少なくとも一つを含む。第1シンボル79は、弱モードを示すシンボル79Aと、中モードを示すシンボル79Bと、強モードを示すシンボル79Cと、最速モードを示すシンボル79Dとを含む。実施形態において、シンボル79Aは、数字の「1」である。シンボル79Bは、数字の「2」である。シンボル79Cは、数字の「3」である。シンボル79Dは、数字の「4」である。 The first symbol 79 is provided to identify a plurality of striking force modes. The first symbol 79 is attached to the surface of the operation panel 16 by printing, for example. The first symbol 79 includes at least one of numbers, letters, symbols, and illustrations. The first symbol 79 includes a symbol 79A indicating a weak mode, a symbol 79B indicating a medium mode, a symbol 79C indicating a strong mode, and a symbol 79D indicating the fastest mode. In an embodiment, the symbol 79A is the number "1". The symbol 79B is the number "2". The symbol 79C is the number "3". The symbol 79D is the number "4".

第1シンボル79は、複数の動作発光器72のそれぞれに対応する位置に設けられる。シンボル79Aは、第1動作発光器72Aの後方に設けられる。シンボル79Bは、第2動作発光器72Bの後方に設けられる。シンボル79Cは、第3動作発光器72Cの後方に設けられる。シンボル79Dは、第4動作発光器72Dの後方に設けられる。 The first symbol 79 is provided at a position corresponding to each of the plurality of operation light emitters 72. The symbol 79A is provided behind the first operation light emitter 72A. The symbol 79B is provided behind the second operation light emitter 72B. The symbol 79C is provided behind the third operation light emitter 72C. The symbol 79D is provided behind the fourth operation light emitter 72D.

第1シンボル79は、操作パネル16の後端部を含む領域82に設けられる。領域82は、第1色彩で着色されている。第1色彩は、例えば黒色である。 The first symbol 79 is provided in the area 82 including the rear end of the operation panel 16. Region 82 is colored with the first color. The first color is, for example, black.

第2シンボル80は、複数の専用モードを識別するために設けられる。第2シンボル80は、例えば印刷により操作パネル16の表面に付される。第2シンボル80は、数字、文字、記号、及びイラストレーションの少なくとも一つを含む。第2シンボル80は、木材モードを示すシンボル80Aと、テクス(薄)モードを示すシンボル80Bと、テクス(厚)モードを示すシンボル80Cと、ボルトモード(ボルト1モード、ボルト2モード、ボルト3モード)を示すシンボル80Dとを含む。実施形態において、シンボル80Aは、文字の「木材」である。シンボル80Bは、文字の「薄(テクス)」である。シンボル80Cは、文字の「厚(テクス)」である。シンボル80Dは、文字の「ボルト」である。 The second symbol 80 is provided to identify a plurality of dedicated modes. The second symbol 80 is attached to the surface of the operation panel 16 by printing, for example. The second symbol 80 includes at least one of numbers, letters, symbols, and illustrations. The second symbol 80 includes a symbol 80A indicating a wood mode, a symbol 80B indicating a tex (thin) mode, a symbol 80C indicating a tex (thickness) mode, and a bolt mode (bolt 1 mode, bolt 2 mode, bolt 3 mode). ) Is included with the symbol 80D. In embodiments, the symbol 80A is the letter "wood". Symbol 80B is the "thin (tex)" of the character. The symbol 80C is the "thickness (tex)" of the character. Symbol 80D is the letter "bolt".

なお、第2シンボル80は、文字でなくてもよい。第2シンボル80は、例えばイラストレーションでもよい。 The second symbol 80 does not have to be a character. The second symbol 80 may be, for example, an illustration.

第2シンボル80は、複数の動作発光器72のそれぞれに対応する位置に設けられる。シンボル80Aは、第1動作発光器72Aの前方に設けられる。シンボル80Bは、第2動作発光器72Bの前方に設けられる。シンボル80Cは、第3動作発光器72Cの前方に設けられる。シンボル80Dは、第4動作発光器72Dの前方に設けられる。 The second symbol 80 is provided at a position corresponding to each of the plurality of operation light emitters 72. The symbol 80A is provided in front of the first operation light emitter 72A. The symbol 80B is provided in front of the second operation light emitter 72B. The symbol 80C is provided in front of the third operation light emitter 72C. The symbol 80D is provided in front of the fourth operation light emitter 72D.

第2シンボル80は、操作パネル16の前端部を含む領域83に設けられる。領域83は、第1色彩とは異なる第2色彩で着色されている。第2色彩は、例えば水色である。 The second symbol 80 is provided in the area 83 including the front end portion of the operation panel 16. The region 83 is colored with a second color different from the first color. The second color is, for example, light blue.

第3シンボル81は、専用モードの一種である複数のボルトモード(ボルト1モード、ボルト2モード、ボルト3モード)を識別するために設けられる。第3シンボル81は、例えば印刷により操作パネル16の表面に付される。第3シンボル81は、数字、文字、記号、及びイラストレーションの少なくとも一つを含む。第3シンボル81は、ボルト1モードを示すシンボル81Aと、ボルト2モードを示すシンボル81Bと、ボルト3モードを示すシンボル81Cとを含む。実施形態において、シンボル81Aは、数字の「1」である。シンボル81Bは、数字の「2」である。シンボル81Cは、数字の「3」である。 The third symbol 81 is provided to identify a plurality of bolt modes (bolt 1 mode, bolt 2 mode, bolt 3 mode), which is a kind of dedicated mode. The third symbol 81 is attached to the surface of the operation panel 16 by printing, for example. The third symbol 81 includes at least one of numbers, letters, symbols, and illustrations. The third symbol 81 includes a symbol 81A indicating the bolt 1 mode, a symbol 81B indicating the bolt 2 mode, and a symbol 81C indicating the bolt 3 mode. In an embodiment, the symbol 81A is the number "1". The symbol 81B is the number "2". The symbol 81C is the number "3".

第3シンボル81は、複数の動作発光器72のそれぞれに対応する位置に設けられる。シンボル81Aは、第1動作発光器72A及びシンボル80Aの前方に設けられる。シンボル81Bは、第2動作発光器72B及びシンボル80Bの前方に設けられる。シンボル81Cは、第3動作発光器72C及びシンボル80Cの前方に設けられる。 The third symbol 81 is provided at a position corresponding to each of the plurality of operation light emitters 72. The symbol 81A is provided in front of the first operation light emitter 72A and the symbol 80A. The symbol 81B is provided in front of the second operation light emitter 72B and the symbol 80B. The symbol 81C is provided in front of the third operation light emitter 72C and the symbol 80C.

第3シンボル81は、領域83の一部の領域84に設けられる。領域84は、第1色彩及び第2色彩とは異なる第3色彩で着色されている。第3色彩は、例えば青色である。 The third symbol 81 is provided in a part of the area 84 of the area 83. The region 84 is colored with a third color different from the first color and the second color. The third color is, for example, blue.

打撃力スイッチ64の周囲に、第1色彩の領域82の一部が配置される。専用スイッチ65の周囲に、第2色彩の領域83の一部が配置される。打撃力スイッチ64が第1色彩の領域82に配置されているので、作業者は、視覚を通じて、打撃力スイッチ64と、複数の打撃力モードを識別するための第1シンボル79とを関連付けることができる。専用スイッチ65が第2色彩の領域83に配置されているので、作業者は、視覚を通じて、専用スイッチ65と、複数の専用モードを識別するための第2シンボル80とを関連付けることができる。 A part of the first color region 82 is arranged around the striking force switch 64. A part of the second color region 83 is arranged around the dedicated switch 65. Since the striking force switch 64 is located in the region 82 of the first color, the operator can visually associate the striking force switch 64 with the first symbol 79 for identifying the plurality of striking force modes. it can. Since the dedicated switch 65 is arranged in the region 83 of the second color, the operator can visually associate the dedicated switch 65 with the second symbol 80 for identifying the plurality of dedicated modes.

図13は、実施形態に係る制御モードの切換方法を示す模式図である。操作装置66が第1操作されることにより、11種類の制御モードが切り換えられる。 FIG. 13 is a schematic diagram showing a control mode switching method according to the embodiment. By first operating the operating device 66, 11 types of control modes can be switched.

専用モードから打撃力モードに遷移させる場合、作業者は、図13の矢印R1で示すように、打撃力スイッチ64を短押しする。また、メモリモードから打撃力モードに遷移させる場合、作業者は、図13の矢印R2で示すように、打撃力スイッチ64を短押しする。打撃力モードに遷移した後、打撃力スイッチ64が短押しされる度に、図13の矢印R3で示すように、制御モードは、最速モード、強モード、中モード、弱モード、最速モード、…、の順に切り換えられる。 When transitioning from the dedicated mode to the striking force mode, the operator briefly presses the striking force switch 64 as shown by the arrow R1 in FIG. Further, when transitioning from the memory mode to the striking force mode, the operator briefly presses the striking force switch 64 as shown by the arrow R2 in FIG. After transitioning to the striking force mode, each time the striking force switch 64 is briefly pressed, the control modes are the fastest mode, the strong mode, the medium mode, the weak mode, the fastest mode, ... It can be switched in the order of ,.

メモリモードから専用モードに遷移させる場合、作業者は、図13の矢印R4で示すように、専用スイッチ65を短押しする。また、打撃力モードから専用モードに遷移させる場合、作業者は、図13の矢印R5で示すように、専用スイッチ65を短押しする。専用モードに遷移した後、専用スイッチ65が短押しされる度に、図13の矢印R6で示すように、制御モードは、木材モード、テクス(薄)モード、テクス(厚)モード、ボルト1モード、ボルト2モード、ボルト3モード、木材モード、…、の順に切り換えられる。 When transitioning from the memory mode to the dedicated mode, the operator briefly presses the dedicated switch 65 as shown by the arrow R4 in FIG. Further, when transitioning from the striking force mode to the dedicated mode, the operator briefly presses the dedicated switch 65 as shown by the arrow R5 in FIG. After transitioning to the dedicated mode, each time the dedicated switch 65 is briefly pressed, the control modes are wood mode, tex (thin) mode, tex (thick) mode, and bolt 1 mode, as shown by arrow R6 in FIG. , Bolt 2 mode, Bolt 3 mode, Wood mode, ..., In that order.

打撃力モードからメモリモードに遷移させる場合、作業者は、図13の矢印R7で示すように、モード切換スイッチ17を短押しする。また、専用モードからメモリモードに遷移させる場合、作業者は、図13の矢印R8で示すように、モード切換スイッチ17を短押しする。 When transitioning from the striking force mode to the memory mode, the operator briefly presses the mode changeover switch 17 as shown by the arrow R7 in FIG. Further, when transitioning from the dedicated mode to the memory mode, the operator briefly presses the mode changeover switch 17 as shown by the arrow R8 in FIG.

なお、打撃力モードからメモリモードに遷移した後、打撃力モードに遷移させる場合、作業者は、図13の矢印R9で示すように、モード切換スイッチ17を短押しすることによって、打撃力モードに遷移させることができる。 When transitioning from the striking force mode to the memory mode and then to the striking force mode, the operator switches to the striking force mode by short-pressing the mode changeover switch 17 as shown by the arrow R9 in FIG. It can be transitioned.

なお、専用モードからメモリモードに遷移した後、専用モードに遷移させる場合、作業者は、図13の矢印R10で示すように、モード切換スイッチ17を短押しすることによって、専用モードに遷移させることができる。 When transitioning to the dedicated mode after transitioning from the dedicated mode to the memory mode, the operator shifts to the dedicated mode by short-pressing the mode changeover switch 17 as shown by the arrow R10 in FIG. Can be done.

操作装置66が第2操作されることにより、特定の動作モードの登録処理が実施される。 When the operation device 66 is secondly operated, the registration process of a specific operation mode is executed.

例えば、4種類の打撃力モード(最速モード、強モード、中モード、弱モード)から、1種類の打撃力モードを登録する場合、作業者は、登録を希望する打撃力モードが設定されている状態で、図13の矢印R11で示すように、打撃力スイッチ64とモード切換スイッチ17とを同時に長押しする。例えば、強モードを登録する場合、作業者は、打撃力スイッチ64を短押して、強モードに設定する。強モードに設定した後、作業者は、打撃力スイッチ64とモード切換スイッチ17とを同時に長押しする。これにより、登録モードとして強モードが登録される。 For example, when registering one type of striking force mode from four types of striking force modes (fastest mode, strong mode, medium mode, weak mode), the operator has set the striking force mode desired to be registered. In this state, as shown by the arrow R11 in FIG. 13, the striking force switch 64 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time. For example, when registering the strong mode, the operator briefly presses the striking force switch 64 to set the strong mode. After setting the strong mode, the operator presses and holds the striking force switch 64 and the mode changeover switch 17 at the same time. As a result, the strong mode is registered as the registration mode.

6種類の専用モード(木材モード、テクス(薄)モード、テクス(厚)モード、ボルト1モード、ボルト2モード、ボルト3モード)から、1種類の専用モードを登録する場合、作業者は、登録を希望する専用モードが設定されている状態で、図13の矢印R12で示すように、専用スイッチ65とモード切換スイッチ17とを同時に長押しする。例えば、木材モードを登録する場合、作業者は、専用スイッチ65を短押して、木材モードに設定する。木材モードに設定した後、作業者は、専用スイッチ65とモード切換スイッチ17とを同時に長押しする。これにより、登録モードとして木材モードが登録される。 When registering one type of dedicated mode from six types of dedicated modes (wood mode, tex (thin) mode, tex (thick) mode, bolt 1 mode, bolt 2 mode, bolt 3 mode), the operator registers. With the desired dedicated mode set, as shown by the arrow R12 in FIG. 13, the dedicated switch 65 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time. For example, when registering the wood mode, the operator briefly presses the dedicated switch 65 to set the wood mode. After setting the wood mode, the operator presses and holds the dedicated switch 65 and the mode selector switch 17 at the same time. As a result, the wood mode is registered as the registration mode.

なお、実施形態において、打撃力スイッチ64は、ライト18を点灯又は消灯させるための照明スイッチとして機能する。例えば、打撃力スイッチ64が長押しされることにより、ライト18が点灯又は消灯する。 In the embodiment, the striking force switch 64 functions as a lighting switch for turning on or off the light 18. For example, when the striking force switch 64 is pressed and held for a long time, the light 18 is turned on or off.

[制御特性]
図14は、実施形態に係る打撃力モードの制御特性を説明するための図である。図14において、横軸はトリガ部材14Aの操作量を示し、縦軸はモータ6を駆動させるための制御信号のデューティ比を示す。
[Control characteristics]
FIG. 14 is a diagram for explaining the control characteristics of the striking force mode according to the embodiment. In FIG. 14, the horizontal axis represents the amount of operation of the trigger member 14A, and the vertical axis represents the duty ratio of the control signal for driving the motor 6.

図14に示すように、打撃力モードにおいては、トリガ部材14Aの操作量に基づいて、モータ6を駆動させるための制御信号のデューティ比が変更される。制御信号のデューティ比とモータ6の回転数とは1対1で対応する。制御信号のデューティ比が変更されることにより、モータ6の回転数が変更される。すなわち、トリガ部材14Aの操作量に基づいて、モータ6の回転数が変更される。図14に示す例においては、トリガ部材14Aの操作量が「1」から「10」までの10段階に分割される。トリガ部材14Aの操作量が大きくなるほど、制御信号のデューティ比が大きくなる。 As shown in FIG. 14, in the striking force mode, the duty ratio of the control signal for driving the motor 6 is changed based on the operation amount of the trigger member 14A. The duty ratio of the control signal and the rotation speed of the motor 6 have a one-to-one correspondence. By changing the duty ratio of the control signal, the rotation speed of the motor 6 is changed. That is, the rotation speed of the motor 6 is changed based on the amount of operation of the trigger member 14A. In the example shown in FIG. 14, the operation amount of the trigger member 14A is divided into 10 stages from "1" to "10". As the amount of operation of the trigger member 14A increases, the duty ratio of the control signal increases.

また、打撃力モードにおいては、制御信号のデューティ比の上限値Maが設定される。すなわち、打撃力モードにおいては、モータ6の回転数の上限値Maが設定される。最速モードの上限値Ma1が最も高く、最速モードに次いで強モードの上限値Ma2が高く、強モードに次いで中モードの上限値Ma3が高く、弱モードの上限値Ma4が最も低い。 Further, in the striking force mode, the upper limit value Ma of the duty ratio of the control signal is set. That is, in the striking force mode, the upper limit value Ma of the rotation speed of the motor 6 is set. The upper limit value Ma1 of the fastest mode is the highest, the upper limit value Ma2 of the strong mode is the highest next to the fastest mode, the upper limit value Ma3 of the medium mode is the highest next to the strong mode, and the upper limit value Ma4 of the weak mode is the lowest.

操作量が最も大きい「10」において、モータ6が上限値Maの回転数で回転する。操作量が最も小さい「1」において、モータ6が下限値Miの回転数で回転する。下限値Miの回転数は、最速モード、強モード、中モード、弱モードのそれぞれにおいて同一の値である。 At "10", which has the largest amount of operation, the motor 6 rotates at a rotation speed of the upper limit value Ma. At "1", where the amount of operation is the smallest, the motor 6 rotates at the rotation speed of the lower limit value Mi. The rotation speed of the lower limit value Mi is the same value in each of the fastest mode, the strong mode, the medium mode, and the weak mode.

打撃力モードにおいては、ねじ締め作業によりアンビル10に作用する負荷が大きくなると、ハンマ47がアンビル10を回転方向に打撃する。 In the striking force mode, when the load acting on the anvil 10 becomes large due to the screw tightening operation, the hammer 47 strikes the anvil 10 in the rotational direction.

図15は、実施形態に係る打撃力モードにおいてハンマ47がアンビル10を回転方向に打撃したときのモータ6の回転数を説明するための図である。図15において、横軸はねじ締め作業を開始してからの時間を示し、縦軸はモータ6の回転数を示す。 FIG. 15 is a diagram for explaining the number of rotations of the motor 6 when the hammer 47 hits the anvil 10 in the rotation direction in the striking force mode according to the embodiment. In FIG. 15, the horizontal axis represents the time from the start of the screw tightening operation, and the vertical axis represents the rotation speed of the motor 6.

図15に示すように、ねじ締め作業によりモータ6に作用する負荷が大きくなると、時点taにおいて、モータ6の回転数が低下する。時点taの後の時点tbにおいて、ハンマ47による打撃が開始される。ハンマ47による打撃が開始されると、モータ6に作用する負荷が低下し、モータ6の回転数が変動する。 As shown in FIG. 15, when the load acting on the motor 6 increases due to the screw tightening operation, the rotation speed of the motor 6 decreases at the time point ta. At the time point tb after the time point ta, the hammer 47 starts hitting. When the hammer 47 starts striking, the load acting on the motor 6 decreases, and the rotation speed of the motor 6 fluctuates.

図16は、実施形態に係る木材モードの制御特性を説明するための図である。図16において、横軸はねじ締め作業を開始してからの時間を示し、縦軸はモータ6の回転数を示す。 FIG. 16 is a diagram for explaining the control characteristics of the wood mode according to the embodiment. In FIG. 16, the horizontal axis represents the time from the start of the screw tightening operation, and the vertical axis represents the rotation speed of the motor 6.

図16に示すように、トリガ部材14Aの操作が開始され、トリガ部材14Aの操作量が大きくなると、制御信号のデューティ比が大きくなる。木材モードにおける制御信号のデューティ比は、最速モードにおける制御信号のデューティ比よりも小さい。木材に対するねじ締め作業の開始直後においては、ねじを木材に食い込ませるために、ねじをゆっくりと回転させる必要がある。すなわち、モータ6の駆動開始直後においては、モータ6の回転数を低くする必要がある。木材モードにおける制御信号のデューティ比が、最速モードにおける制御信号のデューティ比よりも小さいので、ねじはゆっくりと回転する。 As shown in FIG. 16, when the operation of the trigger member 14A is started and the operation amount of the trigger member 14A is increased, the duty ratio of the control signal is increased. The duty ratio of the control signal in the wood mode is smaller than the duty ratio of the control signal in the fastest mode. Immediately after the start of the screw tightening work on the wood, it is necessary to slowly rotate the screw in order to allow the screw to bite into the wood. That is, immediately after the start of driving the motor 6, it is necessary to reduce the rotation speed of the motor 6. Since the duty ratio of the control signal in the wood mode is smaller than the duty ratio of the control signal in the fastest mode, the screw rotates slowly.

モータ6に作用する負荷が大きくなると、時点taにおいて、モータ6の回転数が低下する。時点taの後の時点tbにおいて、ハンマ47による打撃が開始される。打撃検出装置68は、ハンマ47による打撃回数を検出する。モータ制御部77は、打撃検出装置68の検出信号に基づいて、ハンマ47による打撃回数が規定値を超えたと判定した場合、時点tbの後の時点tcにおいて、制御信号のデューティ比を大きくする。すなわち、ハンマ47による打撃回数が規定値を超えた場合、モータ制御部77は、ねじが木材に食い込んだと判定し、モータ6の回転数を上昇させる。ねじが木材に食い込んだ後、モータ6の回転数が上昇されることにより、木材に対するねじ締め作業は、短時間で効率良く実施される。 When the load acting on the motor 6 becomes large, the rotation speed of the motor 6 decreases at the time point ta. At the time point tb after the time point ta, the hammer 47 starts hitting. The impact detection device 68 detects the number of impacts by the hammer 47. When the motor control unit 77 determines based on the detection signal of the impact detection device 68 that the number of impacts by the hammer 47 exceeds the specified value, the motor control unit 77 increases the duty ratio of the control signal at the time point ct after the time point tb. That is, when the number of hits by the hammer 47 exceeds the specified value, the motor control unit 77 determines that the screw has bitten into the wood and increases the rotation speed of the motor 6. After the screws bite into the wood, the rotation speed of the motor 6 is increased, so that the screw tightening work on the wood is efficiently performed in a short time.

テクスモードは、加工対象にテクスねじを締め付けるための動作モードである。テクス(厚)モードは、加工対象の厚さが厚いときに選択される。テクス(薄)モードは、加工対象の厚さが薄いときに選択される。作業者は、テクス(厚)モードとテクス(薄)モードとを任意に選択することができる。 The tex mode is an operation mode for tightening a tex screw on a machining target. The tex (thickness) mode is selected when the thickness of the object to be processed is thick. The tex (thin) mode is selected when the thickness of the object to be processed is thin. The operator can arbitrarily select the tex (thick) mode and the tex (thin) mode.

図17は、実施形態に係るテクス(厚)モードの制御特性を説明するための図である。図17において、横軸はねじ締め作業を開始してからの時間を示し、縦軸はモータ6の回転数を示す。 FIG. 17 is a diagram for explaining the control characteristics of the tex (thickness) mode according to the embodiment. In FIG. 17, the horizontal axis represents the time from the start of the screw tightening operation, and the vertical axis represents the rotation speed of the motor 6.

図17に示すように、トリガ部材14Aの操作が開始され、トリガ部材14Aの操作量が大きくなると、制御信号のデューティ比が大きくなる。モータ6に作用する負荷が大きくなると、時点taにおいて、モータ6の回転数が低下する。時点taの後の時点tbにおいて、ハンマ47による打撃が開始される。打撃検出装置68は、ハンマ47による打撃回数を検出する。モータ制御部77は、打撃検出装置68の検出信号に基づいて、ハンマ47による打撃回数が規定値を超えたと判定した場合、時点tbの後の時点tcにおいて、制御信号のデューティ比を小さくする。 As shown in FIG. 17, when the operation of the trigger member 14A is started and the operation amount of the trigger member 14A is increased, the duty ratio of the control signal is increased. When the load acting on the motor 6 becomes large, the rotation speed of the motor 6 decreases at the time point ta. At the time point tb after the time point ta, the hammer 47 starts hitting. The impact detection device 68 detects the number of impacts by the hammer 47. When the motor control unit 77 determines based on the detection signal of the impact detection device 68 that the number of impacts by the hammer 47 exceeds the specified value, the motor control unit 77 reduces the duty ratio of the control signal at the time point ct after the time point tb.

図示は省略するが、テクス(薄)モードにおいては、モータ制御部77は、ハンマ47による打撃回数が規定値を超えたと判定した場合、モータ6の駆動を停止させる。 Although not shown, in the tex (thin) mode, the motor control unit 77 stops the drive of the motor 6 when it is determined that the number of hits by the hammer 47 exceeds the specified value.

ボルトモードは、ボルトの締め付け作業又は取り外し作業を実施するための制御モードである。なお、ボルトモードは、ナットの締め付け作業又は取り外し作業を実施するときにも選択される。以下の説明においては、ボルトの締め付け作業又は取り外し作業を実施する場合について説明する。 The bolt mode is a control mode for performing a bolt tightening operation or a bolt removing operation. The bolt mode is also selected when tightening or removing the nut. In the following description, a case where bolt tightening work or bolt removal work is performed will be described.

ボルトの締め付け作業が実施される場合、モータ6が正転方向に回転される。ボルトの取り外し作業が実施される場合、モータ6が逆転方向に回転される。 When the bolt tightening work is carried out, the motor 6 is rotated in the forward rotation direction. When the bolt removal work is carried out, the motor 6 is rotated in the reverse direction.

図18は、実施形態に係るボルトの締め付け作業におけるボルトモードの制御特性を説明するための図である。図18において、横軸はボルトの締め作業を開始してからの時間を示し、縦軸はモータ6の回転数を示す。 FIG. 18 is a diagram for explaining the control characteristics of the bolt mode in the bolt tightening operation according to the embodiment. In FIG. 18, the horizontal axis represents the time from the start of the bolt tightening work, and the vertical axis represents the rotation speed of the motor 6.

図18に示すように、ボルトモードにおいては、モータ6の回転数の上限値Maが設定される。ボルト3モードの上限値Ma5が最も高く、ボルト3モードに次いでボルト2モードの上限値Ma6が高く、ボルト1モードの上限値Ma7が最も低い。 As shown in FIG. 18, in the bolt mode, the upper limit value Ma of the rotation speed of the motor 6 is set. The upper limit value Ma5 of the bolt 3 mode is the highest, the upper limit value Ma6 of the bolt 2 mode is the highest next to the bolt 3 mode, and the upper limit value Ma7 of the bolt 1 mode is the lowest.

ボルトモードにおいては、トリガ部材14Aの操作量が「10」にならなくても、モータ6の回転数が上限値Maに到達するように設定される。すなわち、ボルトモードにおいては、トリガ部材14Aの操作量が小さくても、モータ6の回転数が上限値Maに到達するように設定される。 In the bolt mode, the rotation speed of the motor 6 is set to reach the upper limit value Ma even if the operation amount of the trigger member 14A does not reach "10". That is, in the bolt mode, the rotation speed of the motor 6 is set to reach the upper limit value Ma even if the operation amount of the trigger member 14A is small.

ボルトを回転させる場合、ボルトの頭部に嵌る先端工具が用いられる。そのため、先端工具がボルトから外れる可能性は低い。そのため、ボルトモードにおいては、トリガ部材14Aの操作量が小さくても、モータ6の回転数が上限値Maに到達するように設定される。これにより、ボルトの締め付け作業は、短時間で効率良く実施される。 When rotating a bolt, a tip tool that fits into the head of the bolt is used. Therefore, it is unlikely that the tip tool will come off the bolt. Therefore, in the bolt mode, the rotation speed of the motor 6 is set to reach the upper limit value Ma even if the operation amount of the trigger member 14A is small. As a result, the bolt tightening work is efficiently performed in a short time.

モータ制御部77は、打撃検出装置68の検出信号に基づいて、ハンマ47による打撃が開始されたと判定した場合、モータ6の駆動を停止する。 When the motor control unit 77 determines that the hammer 47 has started the impact based on the detection signal of the impact detection device 68, the motor control unit 77 stops driving the motor 6.

図19は、実施形態に係るボルトの取り外し作業におけるボルトモードの制御特性を説明するための図である。図19において、横軸はボルトの取り外し作業を開始してからの時間を示し、縦軸はモータ6の回転数を示す。 FIG. 19 is a diagram for explaining the control characteristics of the bolt mode in the bolt removing operation according to the embodiment. In FIG. 19, the horizontal axis represents the time from the start of the bolt removal work, and the vertical axis represents the rotation speed of the motor 6.

ボルトの取り外し作業においては、モータ6の駆動開始直後において、モータ6に大きい負荷が作用する。そのため、モータ6の駆動開始直後の時点tdにおいて、ハンマ47による打撃が開始される。 In the bolt removal work, a large load acts on the motor 6 immediately after the start of driving the motor 6. Therefore, at the time point td immediately after the start of driving the motor 6, the hammer 47 starts striking.

ハンマ47による打撃によってボルトが緩むと、モータ6に作用する負荷が低下する。モータ6に作用する負荷が低下すると、ハンマ47による打撃が終了する。ハンマ47による打撃が終了した時点teから、モータ6の回転数が上昇する。ハンマ47による打撃が終了した時点teから所定時間Tfだけ打撃が検出されなくなると、モータ制御部77は、モータ6の駆動を停止又はモータ6の回転数を低減させる。モータ6の駆動が停止又はモータ6の回転数が低減されることにより、ボルトが先端工具から落下することが抑制される。 When the bolt is loosened by the impact of the hammer 47, the load acting on the motor 6 is reduced. When the load acting on the motor 6 decreases, the impact by the hammer 47 ends. The rotation speed of the motor 6 increases from the time when the impact by the hammer 47 is completed. When the impact is not detected for a predetermined time Tf from the time when the impact by the hammer 47 is completed, the motor control unit 77 stops driving the motor 6 or reduces the rotation speed of the motor 6. By stopping the drive of the motor 6 or reducing the rotation speed of the motor 6, it is possible to prevent the bolt from falling from the tip tool.

[報知装置]
次に、報知装置67の動作について説明する。報知制御部78は、モード指令により設定された制御モードに基づいて、複数の動作発光器72の作動パターンを変更する。報知制御部78は、モード指令により設定された制御モードに基づいて、識別発光器73の作動パターンを変更する。
[Notification device]
Next, the operation of the notification device 67 will be described. The notification control unit 78 changes the operation patterns of the plurality of operation light emitters 72 based on the control mode set by the mode command. The notification control unit 78 changes the operation pattern of the identification light emitter 73 based on the control mode set by the mode command.

複数の発光器71は、設定される制御モードに対応付けられている。制御モードに対応する特定の発光器71とは、設定された制御モードを報知するために主要的に作動する発光器71をいう。作業者は、制御モードに対応する特定の発光器71の状態を確認することにより、設定されている制御モードを認識することができる。 The plurality of light emitters 71 are associated with the set control mode. The specific light emitter 71 corresponding to the control mode means a light emitter 71 that mainly operates to notify the set control mode. The operator can recognize the set control mode by checking the state of the specific light emitter 71 corresponding to the control mode.

打撃力モードにおいて、最速モードに対応する特定の動作発光器72は、第4動作発光器72Dである。強モードに対応する特定の動作発光器72は、第3動作発光器72Cである。中モードに対応する特定の動作発光器72は、第2動作発光器72Bである。弱モードに対応する特定の動作発光器72は、第1動作発光器72Aである。 In the striking force mode, the specific operation light emitter 72 corresponding to the fastest mode is the fourth operation light emitter 72D. The specific operation light emitter 72 corresponding to the strong mode is the third operation light emitter 72C. The specific operation light emitter 72 corresponding to the medium mode is the second operation light emitter 72B. The specific operation light emitter 72 corresponding to the weak mode is the first operation light emitter 72A.

専用モードにおいて、木材モードに対応する特定の動作発光器72は、第1動作発光器72Aである。テクス(薄)モードに対応する特定の動作発光器72は、第2動作発光器72Bである。テクス(厚)モードに対応する特定の動作発光器72は、第3動作発光器72Cである。ボルト1モードに対応する特定の動作発光器72は、第1動作発光器72A及び第4動作発光器72Dである。ボルト2モードに対応する特定の動作発光器72は、第2動作発光器72B及び第4動作発光器72Dである。ボルト3モードに対応する特定の動作発光器72は、第3動作発光器72C及び第4動作発光器72Dである。 In the dedicated mode, the specific operation light emitter 72 corresponding to the wood mode is the first operation light emitter 72A. The specific operation light emitter 72 corresponding to the tex (thin) mode is the second operation light emitter 72B. The specific operation light emitter 72 corresponding to the tex (thickness) mode is the third operation light emitter 72C. The specific operation light emitters 72 corresponding to the bolt 1 mode are the first operation light emitter 72A and the fourth operation light emitter 72D. The specific operation light emitters 72 corresponding to the bolt 2 mode are the second operation light emitter 72B and the fourth operation light emitter 72D. The specific operation light emitters 72 corresponding to the bolt 3 mode are the third operation light emitter 72C and the fourth operation light emitter 72D.

図20及び図21を参照しながら、モード指令が出力されたときの報知装置67の動作について説明する。図20は、実施形態に係る打撃力モードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。図21は、実施形態に係る専用モードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。 The operation of the notification device 67 when the mode command is output will be described with reference to FIGS. 20 and 21. FIG. 20 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the setting of the striking force mode according to the embodiment. FIG. 21 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the setting of the dedicated mode according to the embodiment.

打撃力モードにおいては、図13の矢印R3で示したように、打撃力スイッチ64が短押しされる度に、指令出力部76からモード指令が出力される。打撃力モードは、最速モード、強モード、中モード、弱モード、最速モード、…、の順に切り換えられる。 In the striking force mode, as shown by the arrow R3 in FIG. 13, a mode command is output from the command output unit 76 each time the striking force switch 64 is briefly pressed. The striking force mode is switched in the order of fastest mode, strong mode, medium mode, weak mode, fastest mode, and so on.

専用モードにおいては、図13の矢印R6で示したように、専用スイッチ65が短押しされる度に、指令出力部76からモード指令が出力される。専用モードは、木材モード、テクス(薄)モード、テクス(厚)モード、ボルト1モード、ボルト2モード、ボルト3モード、木材モード、…、の順に切り換えられる。 In the dedicated mode, as shown by the arrow R6 in FIG. 13, a mode command is output from the command output unit 76 each time the dedicated switch 65 is briefly pressed. The dedicated mode can be switched in the order of wood mode, tex (thin) mode, tex (thick) mode, bolt 1 mode, bolt 2 mode, bolt 3 mode, wood mode, and so on.

図20に示すように、報知制御部78は、モード指令により打撃力モードが設定された場合、識別発光器73が第5状態になるように制御する。すなわち、報知制御部78は、最速モード、強モード、中モード、及び弱モードのそれぞれにおいて、識別発光器73が第5状態になるように制御する。実施形態において、第5状態は、消灯状態を含む。報知制御部78は、最速モード、強モード、中モード、及び弱モードのそれぞれが設定された場合、識別発光器73が消灯状態になるように制御する。 As shown in FIG. 20, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 to be in the fifth state when the striking force mode is set by the mode command. That is, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 to be in the fifth state in each of the fastest mode, the strong mode, the medium mode, and the weak mode. In the embodiment, the fifth state includes a light-off state. The notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so that it is turned off when each of the fastest mode, the strong mode, the medium mode, and the weak mode is set.

識別発光器73は、打撃力モードと専用モードとを識別するために作動する。識別発光器73が消灯状態になることにより、作業者は、打撃力モードが設定されていることを認識することができる。 The identification light emitter 73 operates to distinguish between the striking force mode and the dedicated mode. When the identification light emitter 73 is turned off, the operator can recognize that the striking force mode is set.

報知制御部78は、設定された打撃力モード(最速モード、強モード、中モード、及び弱モード)に基づいて、複数の動作発光器72の作動パターンを変更する。これにより、報知装置67は、複数の打撃力モードのそれぞれを報知することができる。 The notification control unit 78 changes the operation patterns of the plurality of operation light emitters 72 based on the set striking force modes (fastest mode, strong mode, medium mode, and weak mode). As a result, the notification device 67 can notify each of the plurality of striking force modes.

報知制御部78は、モード指令により最速モードが設定された場合、最速モードに対応する第4動作発光器72Dが第3状態になるように制御する。実施形態において、第3状態は、連続点灯状態を含む。報知制御部78は、最速モードが設定された場合、第4動作発光器72Dを連続点灯させる。 When the fastest mode is set by the mode command, the notification control unit 78 controls the fourth operation light emitter 72D corresponding to the fastest mode to be in the third state. In the embodiment, the third state includes a continuous lighting state. When the fastest mode is set, the notification control unit 78 continuously lights the fourth operation light emitter 72D.

また、報知制御部78は、最速モードが設定された場合、第4動作発光器72Dのみならず、第1動作発光器72A、第2動作発光器72B、及び第3動作発光器72Cのそれぞれが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 Further, when the fastest mode is set, the notification control unit 78 includes not only the fourth operation light emitter 72D but also the first operation light emitter 72A, the second operation light emitter 72B, and the third operation light emitter 72C. It is controlled to be in the third state (continuous lighting state).

報知制御部78は、モード指令により強モードが設定された場合、強モードに対応する第3動作発光器72Cが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the strong mode is set by the mode command, the notification control unit 78 controls the third operation light emitter 72C corresponding to the strong mode so as to be in the third state (continuous lighting state).

また、報知制御部78は、強モードが設定された場合、第3動作発光器72Cのみならず、第1動作発光器72A及び第2動作発光器72Bのそれぞれが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、強モードが設定された場合、第4動作発光器72Dが消灯状態になるように制御する。 Further, when the strong mode is set, the notification control unit 78 not only puts the third operation light emitter 72C but also the first operation light emitter 72A and the second operation light emitter 72B into the third state (continuous lighting state). Control to be. Further, the notification control unit 78 controls so that the fourth operation light emitter 72D is turned off when the strong mode is set.

報知制御部78は、モード指令により中モードが設定された場合、中モードに対応する第2動作発光器72Bが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the middle mode is set by the mode command, the notification control unit 78 controls the second operation light emitter 72B corresponding to the middle mode so as to be in the third state (continuous lighting state).

また、報知制御部78は、中モードが設定された場合、第2動作発光器72Bのみならず、第1動作発光器72Aが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、中モードが指定された場合、第3動作発光器72C及び第4動作発光器72Dのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 Further, the notification control unit 78 controls not only the second operation light emitter 72B but also the first operation light emitter 72A to be in the third state (continuous lighting state) when the medium mode is set. Further, the notification control unit 78 controls so that each of the third operation light emitter 72C and the fourth operation light emitter 72D is turned off when the medium mode is specified.

報知制御部78は、モード指令により弱モードが設定された場合、弱モードに対応する第1動作発光器72Aが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the weak mode is set by the mode command, the notification control unit 78 controls the first operation light emitter 72A corresponding to the weak mode to be in the third state (continuous lighting state).

また、報知制御部78は、弱モードが設定された場合、第2動作発光器72B、第3動作発光器72C、及び第4動作発光器72Dのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 Further, the notification control unit 78 controls each of the second operation light emitter 72B, the third operation light emitter 72C, and the fourth operation light emitter 72D to be turned off when the weak mode is set.

図21に示すように、報知制御部78は、モード指令により専用モードが設定された場合、識別発光器73が第5状態とは異なる第6状態になるように制御する。すなわち、報知制御部78は、木材モード、テクス(薄)モード、テクス(厚)モード、ボルト1モード、ボルト2モード、及びボルト3モードのそれぞれにおいて、識別発光器73が第6状態になるように制御する。実施形態において、第6状態は、連続点灯状態を含む。報知制御部78は、木材モード、テクス(薄)モード、テクス(厚)モード、ボルト1モード、ボルト2モード、及びボルト3モードのそれぞれが設定された場合、識別発光器73が連続点灯状態になるように制御する。 As shown in FIG. 21, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 to be in the sixth state different from the fifth state when the dedicated mode is set by the mode command. That is, the notification control unit 78 sets the identification light emitter 73 to the sixth state in each of the wood mode, the tex (thin) mode, the tex (thick) mode, the bolt 1 mode, the bolt 2 mode, and the bolt 3 mode. To control. In the embodiment, the sixth state includes a continuous lighting state. In the notification control unit 78, when each of the wood mode, the tex (thin) mode, the tex (thick) mode, the bolt 1 mode, the bolt 2 mode, and the bolt 3 mode is set, the identification light emitter 73 is continuously lit. Control to be.

識別発光器73は、打撃力モードと専用モードとを識別するために作動する。識別発光器73が連続点灯状態になることにより、作業者は、専用モードが設定されていることを認識することができる。 The identification light emitter 73 operates to distinguish between the striking force mode and the dedicated mode. When the identification light emitter 73 is continuously lit, the operator can recognize that the dedicated mode is set.

報知制御部78は、設定された専用モード(木材モード、テクス(薄)モード、テクス(厚)モード、ボルト1モード、ボルト2モード、ボルト3モード)に基づいて、複数の動作発光器72の作動パターンを変更する。これにより、報知装置67は、複数の専用モードのそれぞれを報知することができる。 The notification control unit 78 is a plurality of operation light emitters 72 based on the set dedicated modes (wood mode, tex (thin) mode, tex (thick) mode, bolt 1 mode, bolt 2 mode, bolt 3 mode). Change the operation pattern. As a result, the notification device 67 can notify each of the plurality of dedicated modes.

報知制御部78は、モード指令により木材モードが設定された場合、木材モードに対応する第1動作発光器72Aが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the wood mode is set by the mode command, the notification control unit 78 controls the first operation light emitter 72A corresponding to the wood mode to be in the third state (continuous lighting state).

また、報知制御部78は、木材モードが設定された場合、第2動作発光器72B、第3動作発光器72C、及び第4動作発光器72Dのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 Further, the notification control unit 78 controls each of the second operation light emitter 72B, the third operation light emitter 72C, and the fourth operation light emitter 72D to be turned off when the wood mode is set.

報知制御部78は、モード指令によりテクス(薄)モードが設定された場合、テクス(薄)モードに対応する第2動作発光器72Bが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the tex (thin) mode is set by the mode command, the notification control unit 78 controls the second operation light emitter 72B corresponding to the tex (thin) mode to be in the third state (continuous lighting state).

また、報知制御部78は、テクス(薄)モードが設定された場合、第1動作発光器72A、第3動作発光器72C、及び第4動作発光器72Dのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 Further, the notification control unit 78 controls so that each of the first operation light emitter 72A, the third operation light emitter 72C, and the fourth operation light emitter 72D is turned off when the tex (thin) mode is set. To do.

報知制御部78は、モード指令によりテクス(厚)モードが設定された場合、テクス(厚)モードに対応する第3動作発光器72Cが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the tex (thickness) mode is set by the mode command, the notification control unit 78 controls the third operation light emitter 72C corresponding to the tex (thickness) mode to be in the third state (continuous lighting state).

また、報知制御部78は、テクス(厚)モードが設定された場合、第1動作発光器72A、第2動作発光器72B、及び第4動作発光器72Dのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 Further, the notification control unit 78 controls so that each of the first operation light emitter 72A, the second operation light emitter 72B, and the fourth operation light emitter 72D is turned off when the tex (thickness) mode is set. To do.

報知制御部78は、モード指令によりボルト1モードが設定された場合、ボルト1モードに対応する第1動作発光器72A及び第4動作発光器72Dのそれぞれが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the bolt 1 mode is set by the mode command, the notification control unit 78 puts each of the first operation light emitter 72A and the fourth operation light emitter 72D corresponding to the bolt 1 mode into the third state (continuous lighting state). To control.

また、報知制御部78は、ボルト1モードが設定された場合、第2動作発光器72B及び第3動作発光器72Cのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 Further, the notification control unit 78 controls so that each of the second operation light emitter 72B and the third operation light emitter 72C is turned off when the bolt 1 mode is set.

報知制御部78は、モード指令によりボルト2モードが設定された場合、ボルト2モードに対応する第2動作発光器72B及び第4動作発光器72Dのそれぞれが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the bolt 2 mode is set by the mode command, the notification control unit 78 puts each of the second operation light emitter 72B and the fourth operation light emitter 72D corresponding to the bolt 2 mode into the third state (continuous lighting state). To control.

また、報知制御部78は、ボルト2モードが設定された場合、第1動作発光器72A及び第3動作発光器72Cのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 Further, the notification control unit 78 controls so that each of the first operation light emitter 72A and the third operation light emitter 72C is turned off when the bolt 2 mode is set.

報知制御部78は、モード指令によりボルト3モードが設定された場合、ボルト3モードに対応する第3動作発光器72C及び第4動作発光器72Dのそれぞれが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the bolt 3 mode is set by the mode command, the notification control unit 78 puts each of the third operation light emitter 72C and the fourth operation light emitter 72D corresponding to the bolt 3 mode into the third state (continuous lighting state). To control.

また、報知制御部78は、ボルト3モードが設定された場合、第1動作発光器72A及び第2動作発光器72Bのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 Further, the notification control unit 78 controls so that each of the first operation light emitter 72A and the second operation light emitter 72B is turned off when the bolt 3 mode is set.

図21に示したように、専用モードにおいて、第4動作発光器72Dは、複数の専用モードを識別するために作動する第2識別発光器として機能する。識別発光器73(第1識別発光器)の状態と第4動作発光器72D(第2識別発光器)の状態との組み合わせにより、木材モード、テクス(薄)モード、及びテスク(厚)モードと、ボルトモード(ボルト1モード、ボルト2モード、及びボルト3モード)とが識別される。 As shown in FIG. 21, in the dedicated mode, the fourth operating light emitter 72D functions as a second identifying light emitting device that operates to identify a plurality of dedicated modes. Depending on the combination of the state of the identification light emitter 73 (first identification light emitter) and the state of the fourth operation light emitter 72D (second identification light emitter), the wood mode, the tex (thin) mode, and the tesque (thick) mode can be used. , Bolt mode (Bolt 1 mode, Bolt 2 mode, and Bolt 3 mode).

専用モードにおいて、識別発光器73が第6状態(連続点灯状態)になり、第4動作発光器72Dが第5状態(消灯状態)になることにより、作業者は、設定されている専用モードがボルトモード(ボルト1モード、ボルト2モード、ボルト3モード)ではないことを認識することができる。識別発光器73が連続点灯状態であり第4動作発光器72Dが消灯状態において、第1動作発光器72A、第2動作発光器72B、及び第3動作発光器72Cのいずれか一つが第3状態(連続点灯状態)なることにより、作業者は、木材モード、テクス(薄)モード、及びテクス(厚)モードのいずれか一つが設定されていることを認識することができる。 In the dedicated mode, the identification light emitter 73 is in the sixth state (continuous lighting state), and the fourth operation light emitting device 72D is in the fifth state (lighting out state), so that the operator can change the set dedicated mode. It can be recognized that it is not in the bolt mode (bolt 1 mode, bolt 2 mode, bolt 3 mode). When the identification light emitter 73 is continuously lit and the fourth operation light emitter 72D is off, any one of the first operation light emitter 72A, the second operation light emitter 72B, and the third operation light emitter 72C is in the third state. By being in the (continuous lighting state), the operator can recognize that any one of the wood mode, the tex (thin) mode, and the tex (thick) mode is set.

専用モードにおいて、識別発光器73が第6状態(連続点灯状態)になり、第4動作発光器72Dが第6状態(連続点灯状態)になることにより、作業者は、設定されている専用モードがボルトモード(ボルト1モード、ボルト2モード、ボルト3モード)であることを認識することができる。識別発光器73及び第4動作発光器72Dのそれぞれが連続点灯状態において、第1動作発光器72A、第2動作発光器72B、及び第3動作発光器72Cのいずれか一つが第3状態(連続点灯状態)なることにより、作業者は、ボルト1モード、ボルト2モード、及びボルト3モードのいずれか一つが設定されていることを認識することができる。 In the dedicated mode, the identification light emitter 73 is in the sixth state (continuous lighting state), and the fourth operation light emitter 72D is in the sixth state (continuous lighting state), so that the operator can set the dedicated mode. Can be recognized as being in bolt mode (bolt 1 mode, bolt 2 mode, bolt 3 mode). While each of the identification light emitter 73 and the fourth operation light emitter 72D is continuously lit, any one of the first operation light emitter 72A, the second operation light emitter 72B, and the third operation light emitter 72C is in the third state (continuously). By the lighting state), the operator can recognize that any one of the bolt 1 mode, the bolt 2 mode, and the bolt 3 mode is set.

なお、実施形態においては、第5状態が消灯状態であり、第6状態が連続点灯状態であることとした。例えば、第5状態が連続点灯状態であり、第6状態が消灯状態でもよい。 In the embodiment, the fifth state is the extinguished state and the sixth state is the continuous lighting state. For example, the fifth state may be a continuous lighting state, and the sixth state may be an extinguishing state.

次に、図22から図31を参照しながら、登録指令が出力されたときの報知装置67の動作について説明する。図22は、実施形態に係る最速モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。図23は、実施形態に係る強モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。図24は、実施形態に係る中モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。図25は、実施形態に係る弱モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。図26は、実施形態に係る木材モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。図27は、実施形態に係るテクス(薄)モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。図28は、実施形態に係るテクス(厚)モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。図29は、実施形態に係るボルト1モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。図30は、実施形態に係るボルト2モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。図31は、実施形態に係るボルト3モードの登録処理及びメモリモードの設定における報知装置67の状態を示す遷移図である。 Next, the operation of the notification device 67 when the registration command is output will be described with reference to FIGS. 22 to 31. FIG. 22 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the registration process of the fastest mode and the setting of the memory mode according to the embodiment. FIG. 23 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the strong mode registration process and the memory mode setting according to the embodiment. FIG. 24 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the registration process of the medium mode and the setting of the memory mode according to the embodiment. FIG. 25 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the weak mode registration process and the memory mode setting according to the embodiment. FIG. 26 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the wood mode registration process and the memory mode setting according to the embodiment. FIG. 27 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the tex (thin) mode registration process and the memory mode setting according to the embodiment. FIG. 28 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the tex (thickness) mode registration process and the memory mode setting according to the embodiment. FIG. 29 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the registration process of the bolt 1 mode and the setting of the memory mode according to the embodiment. FIG. 30 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the registration process of the bolt 2 mode and the setting of the memory mode according to the embodiment. FIG. 31 is a transition diagram showing a state of the notification device 67 in the registration process of the bolt 3 mode and the setting of the memory mode according to the embodiment.

打撃力モードを登録する場合、図13の矢印R11で示したように、登録を希望する打撃力モードが設定されている状態で、打撃力スイッチ64とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされる。打撃力モードを含むメモリモードを設定する場合、図13の矢印R7で示したように、モード切換スイッチ17が短押しされる。 When registering the striking force mode, as shown by the arrow R11 in FIG. 13, the striking force switch 64 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time while the striking force mode desired to be registered is set. .. When setting the memory mode including the striking force mode, the mode changeover switch 17 is briefly pressed as shown by the arrow R7 in FIG.

専用モードを登録する場合、図13の矢印R12で示したように、登録を希望する専用モードが設定されている状態で、専用スイッチ65とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされる。専用モードを含むメモリモードを設定する場合、図13の矢印R8で示したように、モード切換スイッチ17が短押しされる。 When registering the dedicated mode, as shown by the arrow R12 in FIG. 13, the dedicated switch 65 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time while the dedicated mode to be registered is set. When setting the memory mode including the dedicated mode, the mode changeover switch 17 is briefly pressed as shown by the arrow R8 in FIG.

報知制御部78は、登録処理が実施される場合、発光器71が第1状態になるように制御する。報知制御部78は、メモリモードが設定された場合、発光器71が第2状態になるように制御する。 The notification control unit 78 controls the light emitter 71 to be in the first state when the registration process is performed. The notification control unit 78 controls the light emitter 71 to be in the second state when the memory mode is set.

第1状態は、登録モードに対応する特定の発光器71を第1点滅させることを含む。第2状態は、登録モードに対応する特定の発光器71を第2点滅させることを含む。実施形態において、第1点滅は、特定の発光器71が第1時間間隔で点滅することをいう。第2点滅は、特定の発光器71が第1時間間隔よりも長い第2時間間隔で点滅することをいう。すなわち、第1点滅は、高速点滅である。第2点滅は、低速点滅である。 The first state includes first blinking the particular light emitter 71 corresponding to the registration mode. The second state includes second blinking the particular light emitter 71 corresponding to the registration mode. In the embodiment, the first blinking means that the specific light emitter 71 blinks at the first time interval. The second blinking means that the specific light emitter 71 blinks at a second time interval longer than the first time interval. That is, the first blinking is a high-speed blinking. The second blinking is a low-speed blinking.

図22、図23、図24、及び図25に示すように、打撃力モードの登録処理及びメモリモードの設定のそれぞれにおいて、報知制御部78は、識別発光器73が消灯状態になるように制御する。 As shown in FIGS. 22, 23, 24, and 25, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 to be turned off in each of the striking force mode registration process and the memory mode setting. To do.

図22に示すように、最強モードの登録処理を実施する場合、最速モードが設定される。最速モードが設定された場合、報知制御部78は、第1動作発光器72A、第2動作発光器72B、第3動作発光器72C、及び第4動作発光器72Dのそれぞれが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 As shown in FIG. 22, when the registration process of the strongest mode is performed, the fastest mode is set. When the fastest mode is set, the notification control unit 78 puts each of the first operation light emitter 72A, the second operation light emitter 72B, the third operation light emitter 72C, and the fourth operation light emitter 72D into the third state (continuous). Control so that it is in the lit state).

最速モードが設定された後、打撃力スイッチ64とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされることにより、最速モードの登録処理が開始される。登録処理において、報知制御部78は、最速モードに対応する第4動作発光器72Dが第1状態(高速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第1動作発光器72A、第2動作発光器72B、及び第3動作発光器72Cのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 After the fastest mode is set, the striking force switch 64 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time to start the registration process of the fastest mode. In the registration process, the notification control unit 78 controls the fourth operation light emitter 72D corresponding to the fastest mode so as to be in the first state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls so that each of the first operation light emitter 72A, the second operation light emitter 72B, and the third operation light emitter 72C is turned off.

最速モードを含むメモリモードが設定された場合、報知制御部78は、最速モードに対応する第4動作発光器72Dが第2状態(低速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第1動作発光器72A、第2動作発光器72B、及び第3動作発光器72Cのそれぞれが連続点灯状態になるように制御する。 When the memory mode including the fastest mode is set, the notification control unit 78 controls the fourth operation light emitter 72D corresponding to the fastest mode to be in the second state (low-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls each of the first operation light emitter 72A, the second operation light emitter 72B, and the third operation light emitter 72C to be in a continuous lighting state.

図23に示すように、強モードの登録処理を実施する場合、強モードが設定される。強モードが設定された場合、報知制御部78は、第1動作発光器72A、第2動作発光器72B、及び第3動作発光器72Cのそれぞれが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 As shown in FIG. 23, when the strong mode registration process is performed, the strong mode is set. When the strong mode is set, the notification control unit 78 sets each of the first operation light emitter 72A, the second operation light emitter 72B, and the third operation light emitter 72C to the third state (continuous lighting state). Control.

強モードが設定された後、打撃力スイッチ64とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされることにより、強モードの登録処理が開始される。登録処理において、報知制御部78は、強モードに対応する第3動作発光器72Cが第1点滅状態(高速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第1動作発光器72A、第2動作発光器72B、及び第4動作発光器72Dのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 After the strong mode is set, the striking force switch 64 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time to start the registration process of the strong mode. In the registration process, the notification control unit 78 controls the third operation light emitter 72C corresponding to the strong mode so as to be in the first blinking state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls so that each of the first operation light emitter 72A, the second operation light emitter 72B, and the fourth operation light emitter 72D is turned off.

強モードを含むメモリモードが設定された場合、報知制御部78は、強モードに対応する第3動作発光器72Cが第2状態(低速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第1動作発光器72A及び第2動作発光器72Bのそれぞれが連続点灯状態になるように制御する。 When the memory mode including the strong mode is set, the notification control unit 78 controls the third operation light emitter 72C corresponding to the strong mode to be in the second state (low-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls each of the first operation light emitter 72A and the second operation light emitter 72B so as to be in a continuous lighting state.

図24に示すように、中モードの登録処理を実施する場合、中モードが設定される。中モードが設定された場合、報知制御部78は、第1動作発光器72A及び第2動作発光器72Bのそれぞれが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 As shown in FIG. 24, when the middle mode registration process is performed, the middle mode is set. When the medium mode is set, the notification control unit 78 controls each of the first operation light emitter 72A and the second operation light emitter 72B to be in the third state (continuous lighting state).

中モードが設定された後、打撃力スイッチ64とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされることにより、中モードの登録処理が開始される。登録処理において、報知制御部78は、中モードに対応する第2動作発光器72Bが第1状態(高速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第1動作発光器72A、第3動作発光器72C、及び第4動作発光器72Dのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 After the middle mode is set, the striking force switch 64 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time to start the registration process of the middle mode. In the registration process, the notification control unit 78 controls the second operation light emitter 72B corresponding to the medium mode so as to be in the first state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls so that each of the first operation light emitter 72A, the third operation light emitter 72C, and the fourth operation light emitter 72D is turned off.

中モードを含むメモリモードが設定された場合、報知制御部78は、中モードに対応する第2動作発光器72Bが第2状態(低速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第1動作発光器72Aが連続点灯状態になるように制御する。 When the memory mode including the medium mode is set, the notification control unit 78 controls the second operation light emitter 72B corresponding to the medium mode to be in the second state (low-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the first operation light emitter 72A so as to be in a continuous lighting state.

図25に示すように、弱モードの登録処理を実施する場合、弱モードが設定される。弱モードが設定された場合、報知制御部78は、第1動作発光器72Aが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 As shown in FIG. 25, when the weak mode registration process is performed, the weak mode is set. When the weak mode is set, the notification control unit 78 controls the first operation light emitter 72A so as to be in the third state (continuous lighting state).

弱モードが設定された後、打撃力スイッチ64とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされることにより、弱モードの登録処理が開始される。登録処理において、報知制御部78は、弱モードに対応する第1動作発光器72Aが第1状態(高速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第2動作発光器72B、第3動作発光器72C、及び第4動作発光器72Dのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 After the weak mode is set, the striking force switch 64 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time to start the weak mode registration process. In the registration process, the notification control unit 78 controls the first operation light emitter 72A corresponding to the weak mode to be in the first state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls so that each of the second operation light emitter 72B, the third operation light emitter 72C, and the fourth operation light emitter 72D is turned off.

弱モードを含むメモリモードが設定された場合、報知制御部78は、弱モードに対応する第1動作発光器72Aが第2状態(低速点滅状態)になるように制御する。 When the memory mode including the weak mode is set, the notification control unit 78 controls the first operation light emitter 72A corresponding to the weak mode to be in the second state (low-speed blinking state).

このように、打撃力モードの登録処理が実施される場合、登録モードに対応する特定の発光器71が第1状態(高速点滅状態)になるように制御され、モード指令によりメモリモードが設定された場合、メモリモードに対応する特定の発光器71が第1状態とは異なる第2状態(低速点滅状態)になるように制御される。これにより、作業者は、登録処理が実施されているか否かを認識することができる。また、作業者は、メモリモードが設定されているか否かを認識することができる。 In this way, when the striking force mode registration process is performed, the specific light emitter 71 corresponding to the registration mode is controlled to be in the first state (high-speed blinking state), and the memory mode is set by the mode command. In this case, the specific light emitter 71 corresponding to the memory mode is controlled to be in the second state (slow blinking state) different from the first state. As a result, the worker can recognize whether or not the registration process is being performed. In addition, the operator can recognize whether or not the memory mode is set.

また、報知制御部78は、モード指令により動作モードが設定された場合、設定された動作モードに対応する特定の発光器71が第3状態(連続点灯状態)になるように制御し、モード指令によりメモリモードが設定された場合、設定されたメモリモードに対応する特定の発光器71が第4状態(低速点滅状態)になるように制御する。 Further, when the operation mode is set by the mode command, the notification control unit 78 controls so that the specific light emitter 71 corresponding to the set operation mode is in the third state (continuous lighting state), and the mode command is given. When the memory mode is set by, the specific light emitter 71 corresponding to the set memory mode is controlled to be in the fourth state (slow blinking state).

例えば、図20を参照して説明したように、モード指令により最速モードが設定された場合、最速モードに対応する第4動作発光器72Dが第3状態(連続点灯状態)になるように制御される。図22を参照して説明したように、モード指令により最速モードを含むメモリモードが設定された場合、メモリモード(最速モード)に対応する第4動作発光器72Dが第4状態(低速点滅状態)になるように制御される。これにより、作業者は、設定された最速モードが動作モード及びメモリモードのいずれであるかを識別することができる。 For example, as described with reference to FIG. 20, when the fastest mode is set by the mode command, the fourth operation light emitter 72D corresponding to the fastest mode is controlled to be in the third state (continuous lighting state). To. As described with reference to FIG. 22, when the memory mode including the fastest mode is set by the mode command, the fourth operation light emitter 72D corresponding to the memory mode (fastest mode) is in the fourth state (slow blinking state). Is controlled to be. Thereby, the operator can identify whether the set fastest mode is the operation mode or the memory mode.

同様に、モード指令により強モードが設定された場合、強モードに対応する第3動作発光器72Cが第3状態(連続点灯状態)になるように制御され、モード指令により強モードを含むメモリモードが設定された場合、メモリモード(強モード)に対応する第3動作発光器72Cが第4状態(低速点滅状態)になるように制御される。中モード及び弱モードのそれぞれについても同様である。作業者は、設定された打撃力モードが動作モード及びメモリモードのいずれであるかを識別することができる。 Similarly, when the strong mode is set by the mode command, the third operation light emitter 72C corresponding to the strong mode is controlled to be in the third state (continuous lighting state), and the memory mode including the strong mode is controlled by the mode command. When is set, the third operation light emitter 72C corresponding to the memory mode (strong mode) is controlled to be in the fourth state (slow blinking state). The same applies to each of the medium mode and the weak mode. The operator can identify whether the set striking force mode is an operation mode or a memory mode.

なお、第2状態と第4状態とは、同一の状態でもよいし異なる状態でもよい。第3状態と第4状態とが異なっていればよい。 The second state and the fourth state may be the same state or different states. It suffices if the third state and the fourth state are different.

図26、図27、図28、図29、図30、及び図31に示すように、専用モードの登録処理において、報知制御部78は、識別発光器73が第7状態になるように制御する。また、専用モードを含むメモリモードの設定において、報知制御部78は、識別発光器73が第8状態になるように制御する。第7状態と第8状態とは異なる。実施形態において、第7状態は、高速点滅状態である。第8状態は、連続点灯状態である。 As shown in FIGS. 26, 27, 28, 29, 30 and 31, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 to be in the seventh state in the registration process of the dedicated mode. .. Further, in the setting of the memory mode including the dedicated mode, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the eighth state. The seventh state and the eighth state are different. In the embodiment, the seventh state is a fast blinking state. The eighth state is a continuous lighting state.

図26に示すように、木材モードの登録処理を実施する場合、木材モードが設定される。木材モードが設定された場合、報知制御部78は、第1動作発光器72Aが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 As shown in FIG. 26, when the wood mode registration process is performed, the wood mode is set. When the wood mode is set, the notification control unit 78 controls the first operation light emitter 72A so as to be in the third state (continuous lighting state).

木材モードが設定された後、専用スイッチ65とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされることにより、木材モードの登録処理が開始される。登録処理において、報知制御部78は、木材モードに対応する第1動作発光器72Aが第1状態(高速点滅状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第7状態(高速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第2動作発光器72B、第3動作発光器72C、及び第4動作発光器72Dのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 After the wood mode is set, the dedicated switch 65 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time to start the wood mode registration process. In the registration process, the notification control unit 78 controls the first operation light emitter 72A corresponding to the wood mode to be in the first state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the seventh state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls so that each of the second operation light emitter 72B, the third operation light emitter 72C, and the fourth operation light emitter 72D is turned off.

木材モードを含むメモリモードが設定された場合、報知制御部78は、木材モードに対応する第1動作発光器72Aが第2作態(低速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第8状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the memory mode including the wood mode is set, the notification control unit 78 controls the first operation light emitter 72A corresponding to the wood mode to be in the second mode (low-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the eighth state (continuous lighting state).

図27に示すように、テクス(薄)モードの登録処理を実施する場合、テクス(薄)モードが設定される。テクス(薄)モードが設定された場合、報知制御部78は、第2動作発光器72Bが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 As shown in FIG. 27, when the tex (thin) mode registration process is performed, the tex (thin) mode is set. When the tex (thin) mode is set, the notification control unit 78 controls the second operation light emitter 72B so as to be in the third state (continuous lighting state).

テクス(薄)モードが設定された後、専用スイッチ65とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされることにより、テクス(薄)モードの登録処理が開始される。登録処理において、報知制御部78は、テクス(薄)モードに対応する第2動作発光器72Bが第1状態(高速点滅状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第7状態(高速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第1動作発光器72A、第3動作発光器72C、及び第4動作発光器72Dのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 After the tex (thin) mode is set, the dedicated switch 65 and the mode selector switch 17 are pressed and held at the same time to start the tex (thin) mode registration process. In the registration process, the notification control unit 78 controls the second operation light emitter 72B corresponding to the tex (thin) mode to be in the first state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the seventh state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls so that each of the first operation light emitter 72A, the third operation light emitter 72C, and the fourth operation light emitter 72D is turned off.

テクス(薄)モードを含むメモリモードが設定された場合、報知制御部78は、テクス(薄)モードに対応する第2動作発光器72Bが第2作態(低速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第8状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the memory mode including the tex (thin) mode is set, the notification control unit 78 controls the second operation light emitter 72B corresponding to the tex (thin) mode to be in the second mode (slow blinking state). .. Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the eighth state (continuous lighting state).

図28に示すように、テクス(厚)モードの登録処理を実施する場合、テクス(厚)モードが設定される。テクス(厚)モードが設定された場合、報知制御部78は、第3動作発光器72Cが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 As shown in FIG. 28, when the tex (thickness) mode registration process is performed, the tex (thickness) mode is set. When the tex (thickness) mode is set, the notification control unit 78 controls the third operation light emitter 72C to be in the third state (continuous lighting state).

テクス(厚)モードが設定された後、専用スイッチ65とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされることにより、テクス(厚)モードの登録処理が開始される。登録処理において、報知制御部78は、テクス(厚)モードに対応する第3動作発光器72Cが第1状態(高速点滅状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第7状態(高速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第1動作発光器72A、第2動作発光器72B、及び第4動作発光器72Dのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 After the tex (thickness) mode is set, the dedicated switch 65 and the mode selector switch 17 are pressed and held at the same time to start the tex (thickness) mode registration process. In the registration process, the notification control unit 78 controls the third operation light emitter 72C corresponding to the tex (thickness) mode to be in the first state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the seventh state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls so that each of the first operation light emitter 72A, the second operation light emitter 72B, and the fourth operation light emitter 72D is turned off.

テクス(厚)モードを含むメモリモードが設定された場合、報知制御部78は、テクス(厚)モードに対応する第3動作発光器72Cが第2作態(低速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第8状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the memory mode including the tex (thickness) mode is set, the notification control unit 78 controls the third operation light emitter 72C corresponding to the tex (thickness) mode to be in the second mode (slow blinking state). .. Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the eighth state (continuous lighting state).

図29に示すように、ボルト1モードの登録処理を実施する場合、ボルト1モードが設定される。ボルト1モードが設定された場合、報知制御部78は、第1動作発光器72A及び第4動作発光器72Dのそれぞれが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 As shown in FIG. 29, when the bolt 1 mode registration process is performed, the bolt 1 mode is set. When the bolt 1 mode is set, the notification control unit 78 controls each of the first operation light emitter 72A and the fourth operation light emitter 72D to be in the third state (continuous lighting state).

ボルト1モードが設定された後、専用スイッチ65とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされることにより、ボルト1モードの登録処理が開始される。登録処理において、報知制御部78は、ボルト1モードに対応する第1動作発光器72Aが第1状態(高速点滅状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、第2識別発光器として機能する第4動作発光器72Dが第7状態(高速点滅状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第7状態(高速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第2動作発光器72B及び第3動作発光器72Cのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 After the bolt 1 mode is set, the dedicated switch 65 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time to start the registration process of the bolt 1 mode. In the registration process, the notification control unit 78 controls the first operation light emitter 72A corresponding to the bolt 1 mode to be in the first state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the fourth operation light emitter 72D functioning as the second identification light emitter to be in the seventh state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the seventh state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls so that each of the second operation light emitter 72B and the third operation light emitter 72C is turned off.

ボルト1モードを含むメモリモードが設定された場合、報知制御部78は、ボルト1モードに対応する第1動作発光器72Aが第2作態(低速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第2識別発光器として機能する第4動作発光器72Dが第8状態(連続点灯状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第8状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the memory mode including the bolt 1 mode is set, the notification control unit 78 controls the first operation light emitter 72A corresponding to the bolt 1 mode so as to be in the second mode (low-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the fourth operation light emitter 72D functioning as the second identification light emitter to be in the eighth state (continuous lighting state). Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the eighth state (continuous lighting state).

図30に示すように、ボルト2モードの登録処理を実施する場合、ボルト2モードに設定される。ボルト2モードが設定された場合、報知制御部78は、第2動作発光器72B及び第4動作発光器72Dのそれぞれが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 As shown in FIG. 30, when the registration process of the bolt 2 mode is performed, the bolt 2 mode is set. When the bolt 2 mode is set, the notification control unit 78 controls each of the second operation light emitter 72B and the fourth operation light emitter 72D to be in the third state (continuous lighting state).

ボルト2モードが設定された後、専用スイッチ65とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされることにより、ボルト2モードの登録処理が開始される。登録処理において、報知制御部78は、ボルト2モードに対応する第2動作発光器72Bが第1状態(第1点滅状態、高速点滅状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、第2識別発光器として機能する第4動作発光器72Dが第7状態(高速点滅状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第7状態(高速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第1動作発光器72A及び第3動作発光器72Cのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 After the bolt 2 mode is set, the dedicated switch 65 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time to start the registration process of the bolt 2 mode. In the registration process, the notification control unit 78 controls the second operation light emitter 72B corresponding to the bolt 2 mode to be in the first state (first blinking state, high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the fourth operation light emitter 72D functioning as the second identification light emitter to be in the seventh state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the seventh state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls so that each of the first operation light emitter 72A and the third operation light emitter 72C is turned off.

ボルト2モードを含むメモリモードが設定された場合、報知制御部78は、ボルト2モードに対応する第2動作発光器72Bが第2作態(低速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第2識別発光器として機能する第4動作発光器72Dが第8状態(連続点灯状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第8状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the memory mode including the bolt 2 mode is set, the notification control unit 78 controls the second operation light emitter 72B corresponding to the bolt 2 mode so as to be in the second mode (low-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the fourth operation light emitter 72D functioning as the second identification light emitter to be in the eighth state (continuous lighting state). Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the eighth state (continuous lighting state).

図31に示すように、ボルト3モードの登録処理を実施する場合、ボルト3モードが設定される。ボルト3モードが設定された場合、報知制御部78は、第3動作発光器72C及び第4動作発光器72Dのそれぞれが第3状態(連続点灯状態)になるように制御する。 As shown in FIG. 31, when the registration process of the bolt 3 mode is performed, the bolt 3 mode is set. When the bolt 3 mode is set, the notification control unit 78 controls each of the third operation light emitter 72C and the fourth operation light emitter 72D to be in the third state (continuous lighting state).

ボルト3モードが設定された後、専用スイッチ65とモード切換スイッチ17とが同時に長押しされることにより、ボルト3モードの登録処理が開始される。登録処理において、報知制御部78は、ボルト3モードに対応する第3動作発光器72Cが第1状態(高速点滅状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、第2識別発光器として機能する第4動作発光器72Dが第7状態(高速点滅状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第7状態(高速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第1動作発光器72A及び第2動作発光器72Bのそれぞれが消灯状態になるように制御する。 After the bolt 3 mode is set, the dedicated switch 65 and the mode changeover switch 17 are pressed and held at the same time to start the registration process of the bolt 3 mode. In the registration process, the notification control unit 78 controls the third operation light emitter 72C corresponding to the bolt 3 mode to be in the first state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the fourth operation light emitter 72D functioning as the second identification light emitter to be in the seventh state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the seventh state (high-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls so that each of the first operation light emitter 72A and the second operation light emitter 72B is turned off.

ボルト3モードを含むメモリモードが設定された場合、報知制御部78は、ボルト3モードに対応する第3動作発光器72Cが第2作態(低速点滅状態)になるように制御する。また、報知制御部78は、第2識別発光器として機能する第4動作発光器72Dが第8状態(連続点灯状態)になるよう制御する。また、報知制御部78は、識別発光器73が第8状態(連続点灯状態)になるように制御する。 When the memory mode including the bolt 3 mode is set, the notification control unit 78 controls the third operation light emitter 72C corresponding to the bolt 3 mode so as to be in the second mode (low-speed blinking state). Further, the notification control unit 78 controls the fourth operation light emitter 72D functioning as the second identification light emitter to be in the eighth state (continuous lighting state). Further, the notification control unit 78 controls the identification light emitter 73 so as to be in the eighth state (continuous lighting state).

このように、専用モードの登録処理が実施される場合、登録モードに対応する特定の発光器71が第1状態(高速点滅状態)になるように制御され、モード指令によりメモリモードが設定された場合、メモリモードに対応する特定の発光器71が第1状態とは異なる第2状態(低速点滅状態)になるように制御される。これにより、作業者は、登録処理が実施されているか否かを認識することができる。また、作業者は、メモリモードが設定されているか否かを認識することができる。 In this way, when the registration process of the dedicated mode is executed, the specific light emitter 71 corresponding to the registration mode is controlled to be in the first state (high-speed blinking state), and the memory mode is set by the mode command. In this case, the specific light emitter 71 corresponding to the memory mode is controlled to be in a second state (slow blinking state) different from the first state. As a result, the worker can recognize whether or not the registration process is being performed. In addition, the operator can recognize whether or not the memory mode is set.

また、報知制御部78は、モード指令により動作モードが設定された場合、設定された動作モードに対応する特定の発光器71が第3状態(連続点灯状態)になるように制御し、モード指令によりメモリモードが設定された場合、設定されたメモリモードに対応する特定の発光器71が第4状態(低速点滅状態)になるように制御する。 Further, when the operation mode is set by the mode command, the notification control unit 78 controls so that the specific light emitter 71 corresponding to the set operation mode is in the third state (continuous lighting state), and the mode command is given. When the memory mode is set by, the specific light emitter 71 corresponding to the set memory mode is controlled to be in the fourth state (slow blinking state).

例えば、図21を参照して説明したように、モード指令により木材モードが設定された場合、木材モードに対応する第1動作発光器72Aが第3状態(連続点灯状態)になるように制御される。図26を参照して説明したように、モード指令により木材モードを含むメモリモードが設定された場合、メモリモード(木材モード)に対応する第1動作発光器72Aが第4状態(低速点滅状態)になるように制御される。これにより、作業者は、設定された木材モードが動作モード及びメモリモードのいずれであるかを識別することができる。 For example, as described with reference to FIG. 21, when the wood mode is set by the mode command, the first operation light emitter 72A corresponding to the wood mode is controlled to be in the third state (continuous lighting state). To. As described with reference to FIG. 26, when the memory mode including the wood mode is set by the mode command, the first operation light emitter 72A corresponding to the memory mode (wood mode) is in the fourth state (slow blinking state). Is controlled to be. Thereby, the operator can identify whether the set wood mode is the operation mode or the memory mode.

同様に、モード指令によりテクス(薄)モードが設定された場合、テクス(薄)モードに対応する特定の第2動作発光器72Bが第3状態(連続点灯状態)になるように制御され、モード指令によりテクス(薄)モードを含むメモリモードが設定された場合、メモリモード(テクス(薄)モード)に対応する特定の第2動作発光器72Bが第4状態(低速点滅状態)になるように制御される。テクス(厚)モード、ボルト1モード、ボルト2モード、及びボルト3モードのそれぞれについても同様である。作業者は、設定された専用モードが動作モード及びメモリモードのいずれであるかを識別することができる。 Similarly, when the tex (thin) mode is set by the mode command, the specific second operation light emitter 72B corresponding to the tex (thin) mode is controlled to be in the third state (continuous lighting state), and the mode is set. When the memory mode including the tex (thin) mode is set by the command, the specific second operation light emitter 72B corresponding to the memory mode (tex (thin) mode) is set to the fourth state (slow blinking state). Be controlled. The same applies to each of the tex (thickness) mode, the bolt 1 mode, the bolt 2 mode, and the bolt 3 mode. The operator can identify whether the set dedicated mode is the operation mode or the memory mode.

[変形抑制部材]
図32は、実施形態に係る電動工具1の下部を拡大した断面図である。図33は、実施形態に係る電動工具1の下部を拡大した断面図である。図4、図32、及び図33に示すように、コントローラ収容部23は、コントローラ13及びコントローラケース62のそれぞれを収容する。
[Deformation suppressing member]
FIG. 32 is an enlarged cross-sectional view of the lower part of the power tool 1 according to the embodiment. FIG. 33 is an enlarged cross-sectional view of the lower portion of the power tool 1 according to the embodiment. As shown in FIGS. 4, 32, and 33, the controller accommodating unit 23 accommodates the controller 13 and the controller case 62, respectively.

コントローラケース62は、底板62Aと、底板の周縁部から上方に突出する壁板62Bとを有する。底板62Aの外形は、矩形状である。壁板62Bは、底板62Aの前端部から上方に突出する前壁板62Bfと、底板62Aの後端部から上方に突出する後壁板62Bbと、底板62Aの左端部から上方に突出する左壁板62Blと、底板62Aの右端部から上方に突出する前壁板62Bfとを含む。 The controller case 62 has a bottom plate 62A and a wall plate 62B protruding upward from the peripheral edge of the bottom plate. The outer shape of the bottom plate 62A is rectangular. The wall plate 62B includes a front wall plate 62Bf projecting upward from the front end portion of the bottom plate 62A, a rear wall plate 62Bb projecting upward from the rear end portion of the bottom plate 62A, and a left wall projecting upward from the left end portion of the bottom plate 62A. A plate 62Bl and a front wall plate 62Bf projecting upward from the right end of the bottom plate 62A are included.

コントローラケース62の上部に開口が設けられる。コントローラ13の少なくとも一部は、コントローラケース62の開口を介して、コントローラケース62の内側に収容される。 An opening is provided in the upper part of the controller case 62. At least a part of the controller 13 is housed inside the controller case 62 through the opening of the controller case 62.

電動工具1は、グリップ部22とコントローラ収容部23との境界部2C又は境界部2Cの付近に配置された変形抑制部材85を備える。コントローラ収容部23は、グリップ部22の下端部に接続される。境界部2Cは、グリップ部22の下端部及びコントローラ収容部の上端部の少なくとも一方を含む。変形抑制部材85は、ハウジング2の変形を抑制する。 The power tool 1 includes a deformation suppressing member 85 arranged near the boundary portion 2C or the boundary portion 2C between the grip portion 22 and the controller accommodating portion 23. The controller accommodating portion 23 is connected to the lower end portion of the grip portion 22. The boundary portion 2C includes at least one of a lower end portion of the grip portion 22 and an upper end portion of the controller housing portion. The deformation suppressing member 85 suppresses the deformation of the housing 2.

上述のように、ハウジング2は、合成樹脂製である。変形抑制部材85は、ハウジング2よりも高剛性である。変形抑制部材85は、金属製である。実施形態において、変形抑制部材85は、鉄製である。なお、変形抑制部材85は、アルミニウム製でもよい。なお、変形抑制部材85は、カーボン製でもよい。 As described above, the housing 2 is made of synthetic resin. The deformation suppressing member 85 has higher rigidity than the housing 2. The deformation suppressing member 85 is made of metal. In the embodiment, the deformation suppressing member 85 is made of iron. The deformation suppressing member 85 may be made of aluminum. The deformation suppressing member 85 may be made of carbon.

変形抑制部材85は、左右方向に長い板状である。回転軸AXと平行であり操作パネル16の上面に直交する断面において、変形抑制部材85の外形は、矩形状である。左右方向において、変形抑制部材85の寸法は、グリップ部22の外形の寸法よりも大きい。 The deformation suppressing member 85 has a plate shape that is long in the left-right direction. In the cross section parallel to the rotation axis AX and orthogonal to the upper surface of the operation panel 16, the outer shape of the deformation suppressing member 85 is rectangular. In the left-right direction, the size of the deformation suppressing member 85 is larger than the size of the outer shape of the grip portion 22.

変形抑制部材85は、コントローラ収容部23の内部空間の上部に配置される。変形抑制部材85は、境界部2Cにおけるハウジング2の内面に接続される。変形抑制部材85は、ハウジング2を内側から支持する。 The deformation suppressing member 85 is arranged in the upper part of the internal space of the controller accommodating portion 23. The deformation suppressing member 85 is connected to the inner surface of the housing 2 at the boundary portion 2C. The deformation suppressing member 85 supports the housing 2 from the inside.

変形抑制部材85は、コントローラ13の上方に配置される。変形抑制部材85は、コントローラケース62の上方に配置される。変形抑制部材85の少なくとも一部は、壁板62Bの上方に配置される。 The deformation suppressing member 85 is arranged above the controller 13. The deformation suppressing member 85 is arranged above the controller case 62. At least a part of the deformation suppressing member 85 is arranged above the wall plate 62B.

左右方向において、変形抑制部材85の寸法と、コントローラケース62の寸法とは、実質的に等しい。なお、左右方向において、変形抑制部材85の寸法は、コントローラケース62の寸法よりも大きくてもよい。図33に示すように、変形抑制部材85の左端部は、コントローラケース62の左壁板62Blの上方に配置される。変形抑制部材85の右端部は、コントローラケース62の右壁板62Brの上方に配置される。 In the left-right direction, the dimensions of the deformation suppressing member 85 and the dimensions of the controller case 62 are substantially equal. In the left-right direction, the size of the deformation suppressing member 85 may be larger than the size of the controller case 62. As shown in FIG. 33, the left end portion of the deformation suppressing member 85 is arranged above the left wall plate 62Bl of the controller case 62. The right end portion of the deformation suppressing member 85 is arranged above the right wall plate 62Br of the controller case 62.

図34は、実施形態に係る変形抑制部材85及びコントローラケース62の一部を拡大した断面図である。図34は、図33のA部分の拡大図に相当する。 FIG. 34 is an enlarged cross-sectional view of a part of the deformation suppressing member 85 and the controller case 62 according to the embodiment. FIG. 34 corresponds to an enlarged view of part A in FIG. 33.

図34に示すように、左右方向において、変形抑制部材85の端部は、壁板62Bの上端部の上方に配置される。電動工具1は、変形抑制部材85の下面と壁板62Bの上端部との間に配置されるクッション層86を備える。クッション層86は、変形抑制部材85の左端部と左壁板62Blの上端部との間に配置される。クッション層86は、変形抑制部材85の右端部と右壁板62Brの上端部との間に配置される。 As shown in FIG. 34, in the left-right direction, the end portion of the deformation suppressing member 85 is arranged above the upper end portion of the wall plate 62B. The power tool 1 includes a cushion layer 86 arranged between the lower surface of the deformation suppressing member 85 and the upper end portion of the wall plate 62B. The cushion layer 86 is arranged between the left end portion of the deformation suppressing member 85 and the upper end portion of the left wall plate 62Bl. The cushion layer 86 is arranged between the right end portion of the deformation suppressing member 85 and the upper end portion of the right wall plate 62Br.

クッション層86は、ハウジング2のコントローラ収容部23の少なくとも一部を含む。コントローラ収容部23の内面の少なくとも一部が、コントローラ収容部23の内部空間の中心に向かって突出する。変形抑制部材85と壁板62Bの上端部との間に、コントローラ収容部23の内面から突出する突出部が挟まれる。 The cushion layer 86 includes at least a part of the controller housing portion 23 of the housing 2. At least a part of the inner surface of the controller accommodating portion 23 projects toward the center of the internal space of the controller accommodating portion 23. A protruding portion protruding from the inner surface of the controller accommodating portion 23 is sandwiched between the deformation suppressing member 85 and the upper end portion of the wall plate 62B.

上述のように、ハウジング2は、ナイロンのような合成樹脂製である。クッション層86は、合成樹脂製である。 As described above, the housing 2 is made of a synthetic resin such as nylon. The cushion layer 86 is made of synthetic resin.

なお、クッション層86は、ハウジング2とは別体でもよい。また、クッション層86は、ゴムで形成されてもよいし、熱可塑性エラストマー(TPE:Thermoplastic Elastomers)で形成されてもよい。 The cushion layer 86 may be separate from the housing 2. Further, the cushion layer 86 may be formed of rubber or may be formed of a thermoplastic elastomer (TPE: Thermoplastic Elastomers).

図4、図33、及び図34に示すように、ターミナルブロック5Aがコントローラ収容部23に保持される。ターミナルブロック5Aは、工具側端子5Bを有する。工具側端子5Bは、バッテリパック25のバッテリ端子に接触する。工具側端子5Bは、リード線を介してコントローラ13に接続される。バッテリパック25は、工具側端子5B及びリード線を介して、コントローラ13に電力を供給する。 As shown in FIGS. 4, 33, and 34, the terminal block 5A is held by the controller accommodating portion 23. The terminal block 5A has a tool-side terminal 5B. The tool-side terminal 5B contacts the battery terminal of the battery pack 25. The tool-side terminal 5B is connected to the controller 13 via a lead wire. The battery pack 25 supplies electric power to the controller 13 via the tool-side terminal 5B and the lead wire.

また、コントローラ収容部23は、パネル保持部23Cと、前ケース保持部23Dと、前ブロック保持部23Eと、後ブロック保持部23Fと、横ケース保持部23Aと、接触部23Gと、横ブロック保持部23Bとを有する。 Further, the controller housing unit 23 holds the panel holding unit 23C, the front case holding unit 23D, the front block holding unit 23E, the rear block holding unit 23F, the horizontal case holding unit 23A, the contact portion 23G, and the horizontal block holding unit. It has a part 23B.

パネル保持部23Cは、操作パネル16の前部を下側から保持する。前ケース保持部23Dは、コントローラケース62の前部を下側から保持する。前ブロック保持部23Eは、ターミナルブロック5Aの前部を下側から保持する。後ブロック保持部23Fは、ターミナルブロック5Aの後部の下部に設けられている凹部に嵌る。接触部23Gは、変形抑制部材85の上面の少なくとも一部に接触する。横ケース保持部23Aは、左壁板62Bl及び右壁板62Brのそれぞれを下側から保持する。横ブロック保持部23Bは、ターミナルブロック5Aの左端部及び右端部のそれぞれを下側から保持する。 The panel holding portion 23C holds the front portion of the operation panel 16 from below. The front case holding portion 23D holds the front portion of the controller case 62 from below. The front block holding portion 23E holds the front portion of the terminal block 5A from below. The rear block holding portion 23F fits into a recess provided in the lower portion of the rear portion of the terminal block 5A. The contact portion 23G contacts at least a part of the upper surface of the deformation suppressing member 85. The horizontal case holding portion 23A holds each of the left wall plate 62Bl and the right wall plate 62Br from below. The horizontal block holding portion 23B holds each of the left end portion and the right end portion of the terminal block 5A from the lower side.

図35は、実施形態に係る操作パネル16及び変形抑制部材85を示す斜視図である。図36は、実施形態に係る操作パネル16及び変形抑制部材85を示す側面図である。図35及び図36に示すように、変形抑制部材85は、操作パネル16に固定される。 FIG. 35 is a perspective view showing the operation panel 16 and the deformation suppressing member 85 according to the embodiment. FIG. 36 is a side view showing the operation panel 16 and the deformation suppressing member 85 according to the embodiment. As shown in FIGS. 35 and 36, the deformation suppressing member 85 is fixed to the operation panel 16.

変形抑制部材85と操作パネル16とは接続部87を介して接続される。接続部87は、合成樹脂製である。接続部87は、操作パネル16と一体成形される。接続部87は、変形抑制部材85の周囲の少なくとも一部に配置される。実施形態において、接続部87は、変形抑制部材85の上面及び後面のそれぞれに接続される。変形抑制部材85は、接続部87に固定される。なお、接続部87は、変形抑制部材85の前面に接続されてもよいし、変形抑制部材85の下面に接続されてもよい。 The deformation suppressing member 85 and the operation panel 16 are connected via a connecting portion 87. The connecting portion 87 is made of synthetic resin. The connecting portion 87 is integrally molded with the operation panel 16. The connecting portion 87 is arranged at least a part around the deformation suppressing member 85. In the embodiment, the connecting portion 87 is connected to each of the upper surface and the rear surface of the deformation suppressing member 85. The deformation suppressing member 85 is fixed to the connecting portion 87. The connecting portion 87 may be connected to the front surface of the deformation suppressing member 85, or may be connected to the lower surface of the deformation suppressing member 85.

操作パネル16の基材及び接続部87は、例えば射出成形により製造される。射出成形の金型の内側に変形抑制部材85が配置された状態で、金型の内側に合成樹脂が射出されることにより、操作パネル16と接続部87とが一体成形され、接続部87が変形抑制部材85に固定される。 The base material and the connecting portion 87 of the operation panel 16 are manufactured by, for example, injection molding. With the deformation suppressing member 85 arranged inside the injection molding mold, the synthetic resin is injected inside the mold, so that the operation panel 16 and the connecting portion 87 are integrally molded, and the connecting portion 87 is formed. It is fixed to the deformation suppressing member 85.

なお、操作パネル16と変形抑制部材85とは、例えばボルトにより固定されてもよいし、接着剤により接続されてもよい。 The operation panel 16 and the deformation suppressing member 85 may be fixed by, for example, bolts or may be connected by an adhesive.

図32に示すように、接続部87は、境界部2Cにおけるハウジング2の内面に接触する。変形抑制部材85は、接続部87を介して、境界部2Cにおけるハウジング2の内面に接続される。変形抑制部材85は、接続部87を介して、ハウジング2を内側から支持する。 As shown in FIG. 32, the connecting portion 87 contacts the inner surface of the housing 2 at the boundary portion 2C. The deformation suppressing member 85 is connected to the inner surface of the housing 2 at the boundary portion 2C via the connecting portion 87. The deformation suppressing member 85 supports the housing 2 from the inside via the connecting portion 87.

コントローラ収容部23は、操作パネル16が配置される開口63を有する。開口63は、グリップ部22よりも前方において、コントローラ収容部23の上面に設けられる。開口63は、境界部2Cの前方に設けられる。 The controller accommodating portion 23 has an opening 63 in which the operation panel 16 is arranged. The opening 63 is provided on the upper surface of the controller accommodating portion 23 in front of the grip portion 22. The opening 63 is provided in front of the boundary portion 2C.

変形抑制部材85は、開口63の周囲の少なくとも一部に配置される。図32に示すように、前後方向において、変形抑制部材85の少なくとも一部は、境界部2Cと開口63との間に配置される。 The deformation suppressing member 85 is arranged at least a part around the opening 63. As shown in FIG. 32, in the front-rear direction, at least a part of the deformation suppressing member 85 is arranged between the boundary portion 2C and the opening 63.

変形抑制部材85は、境界部2Cにおけるハウジング2の変形を抑制する。ハウジング2の変形が抑制されることにより、コントローラ13及びコントローラ13の周辺部品の破損が抑制される。 The deformation suppressing member 85 suppresses the deformation of the housing 2 at the boundary portion 2C. By suppressing the deformation of the housing 2, damage to the controller 13 and peripheral parts of the controller 13 is suppressed.

図37は、比較例に係る電動工具1Jに外力が作用した状態を示す模式図である。比較例に係る電動工具1Jは、変形抑制部材85を有しない。電動工具1Jが落下により外力を受けると、ハウジング2の少なくとも一部が変形する可能性がある。グリップ部22とコントローラ収容部23との境界部2Cは、屈曲している。そのため、電動工具1Jが外力を受けると、境界部2Cにおいて変形する可能性が高い。ハウジング2が境界部2Cにおいて折れ曲がるように変形すると、ハウジング2の内面がコントローラ13及びコントローラ13の周辺部品の少なくとも一方に接触する可能性がある。その結果、コントローラ13及びコントローラ13の周辺部品の少なくとも一方が破損する可能性がある。なお、コントローラ13の周辺部品として、コントローラ収容部23に収容されている部品が例示される。 FIG. 37 is a schematic view showing a state in which an external force is applied to the power tool 1J according to the comparative example. The power tool 1J according to the comparative example does not have the deformation suppressing member 85. When the power tool 1J receives an external force due to dropping, at least a part of the housing 2 may be deformed. The boundary portion 2C between the grip portion 22 and the controller accommodating portion 23 is bent. Therefore, when the power tool 1J receives an external force, there is a high possibility that the power tool 1J will be deformed at the boundary portion 2C. When the housing 2 is deformed so as to bend at the boundary portion 2C, the inner surface of the housing 2 may come into contact with at least one of the controller 13 and the peripheral parts of the controller 13. As a result, at least one of the controller 13 and the peripheral parts of the controller 13 may be damaged. As a peripheral component of the controller 13, a component housed in the controller accommodating portion 23 is exemplified.

図38は、実施形態に係る電動工具1に外力が作用した状態を示す模式図である。実施形態に係る電動工具1は、境界部2Cに設けられた変形抑制部材85を有する。そのため、境界部2C又は境界部2Cの付近においてハウジング2が変形することが抑制される。 FIG. 38 is a schematic view showing a state in which an external force acts on the power tool 1 according to the embodiment. The power tool 1 according to the embodiment has a deformation suppressing member 85 provided at the boundary portion 2C. Therefore, deformation of the housing 2 is suppressed in the vicinity of the boundary portion 2C or the boundary portion 2C.

図39は、実施形態に係る変形抑制部材85を模式的に示す図である。図39に示すように、変形抑制部材85の左端部は、コントローラケース62の左壁板62Blの上方に配置される。変形抑制部材85の右端部は、コントローラケース62の右壁板62Brの上方に配置される。変形抑制部材85は、左壁板62Blと右壁板62Brとに架けられるように配置される。なお、図39に示す例において、変形抑制部材85は、左壁板62Bl及び右壁板62Brのそれぞれに直接接触する。 FIG. 39 is a diagram schematically showing the deformation suppressing member 85 according to the embodiment. As shown in FIG. 39, the left end portion of the deformation suppressing member 85 is arranged above the left wall plate 62Bl of the controller case 62. The right end portion of the deformation suppressing member 85 is arranged above the right wall plate 62Br of the controller case 62. The deformation suppressing member 85 is arranged so as to be hung on the left wall plate 62Bl and the right wall plate 62Br. In the example shown in FIG. 39, the deformation suppressing member 85 comes into direct contact with each of the left wall plate 62Bl and the right wall plate 62Br.

変形抑制部材85は、コントローラケース62の上部の開口の一部を覆うように配置される。そのため、ハウジング2の内面がコントローラ13に接近するように変形したとしても、ハウジング2の内面は、コントローラ13に接触する前に、変形抑制部材85に接触する。したがって、ハウジング2の内面がコントローラ13に接触することが抑制される。そのため、コントローラ13は、十分に保護され、コントローラ13の破損は抑制される。また、コントローラ13の周辺部品の破損も抑制される。 The deformation suppressing member 85 is arranged so as to cover a part of the opening at the upper part of the controller case 62. Therefore, even if the inner surface of the housing 2 is deformed so as to approach the controller 13, the inner surface of the housing 2 comes into contact with the deformation suppressing member 85 before coming into contact with the controller 13. Therefore, the inner surface of the housing 2 is prevented from coming into contact with the controller 13. Therefore, the controller 13 is sufficiently protected, and damage to the controller 13 is suppressed. In addition, damage to peripheral parts of the controller 13 is suppressed.

[ファン]
次に、ファン12について説明する。図4及び図5に示したように、ファン12は、ロータ27の少なくとも一部に固定される。ファン12は、ロータ27のロータシャフト32に固定される。ロータシャフト32の回転により、ファン12は、ロータシャフト32と一緒に回転する。ファン12は、回転軸AXを中心に回転する。ファン12は、モータ6の後方に配置される。
[fan]
Next, the fan 12 will be described. As shown in FIGS. 4 and 5, the fan 12 is fixed to at least a part of the rotor 27. The fan 12 is fixed to the rotor shaft 32 of the rotor 27. Due to the rotation of the rotor shaft 32, the fan 12 rotates together with the rotor shaft 32. The fan 12 rotates about the rotation axis AX. The fan 12 is arranged behind the motor 6.

図40は、実施形態に係るファン12を前方から見た斜視図である。図41は、実施形態に係るファン12を後方から見た斜視図である。図42は、実施形態に係るファン12を示す断面図である。 FIG. 40 is a perspective view of the fan 12 according to the embodiment as viewed from the front. FIG. 41 is a perspective view of the fan 12 according to the embodiment as viewed from the rear. FIG. 42 is a cross-sectional view showing the fan 12 according to the embodiment.

ファン12は、遠心ファンである。ファン12は、主板部88と、主板部88の中央部から前方に突出する筒部89と、筒部89の周囲に配置される複数の羽根部91と、羽根部91の前方に配置されるリング状のバッフル部90とを有する。 The fan 12 is a centrifugal fan. The fan 12 is arranged in front of the main plate portion 88, the tubular portion 89 projecting forward from the central portion of the main plate portion 88, the plurality of blade portions 91 arranged around the tubular portion 89, and the blade portion 91. It has a ring-shaped baffle portion 90.

主板部88は、円板状である。主板部88は、羽根部91の後方に配置される。主板部88の中央部に、ロータシャフト32が配置される開口が設けられる。主板部88の開口と筒部89の内側の空間とは結ばれる。ロータシャフト32は、筒部89の内側の空間に挿入される。 The main plate portion 88 has a disk shape. The main plate portion 88 is arranged behind the blade portion 91. An opening in which the rotor shaft 32 is arranged is provided in the central portion of the main plate portion 88. The opening of the main plate portion 88 and the space inside the cylinder portion 89 are connected. The rotor shaft 32 is inserted into the space inside the tubular portion 89.

羽根部91は、筒部89の周囲に間隔をあけて複数設けられる。主板部88は、羽根部91の後面に接続される。羽根部91の前面は、筒部89の前部から径方向外側に延伸する内側部91Aと、内側部91Aよりも径方向外側に配置される外側部91Bとを含む。外側部91Bは、内側部91Aよりも後方に凹むように設けられる。外側部91Bは、バッフル部90の表面90Aよりも後方に配置される。 A plurality of blade portions 91 are provided around the tubular portion 89 at intervals. The main plate portion 88 is connected to the rear surface of the blade portion 91. The front surface of the blade portion 91 includes an inner portion 91A extending radially outward from the front portion of the tubular portion 89, and an outer portion 91B arranged radially outside the inner portion 91A. The outer portion 91B is provided so as to be recessed rearward from the inner portion 91A. The outer portion 91B is arranged behind the surface 90A of the baffle portion 90.

筒部89は、バッフル部90の内側に配置される。ブッシュ61は、筒部89の内側に配置される。 The tubular portion 89 is arranged inside the baffle portion 90. The bush 61 is arranged inside the tubular portion 89.

バッフル部90は、主板部88よりも前方に配置される。バッフル部90は、リング状である。バッフル部90は、板状である。バッフル部90の中心と筒部89の中心と回転軸AXとは一致する。バッフル部90は、羽根部91の前面の周縁部に接続される。 The baffle portion 90 is arranged in front of the main plate portion 88. The baffle portion 90 has a ring shape. The baffle portion 90 has a plate shape. The center of the baffle portion 90, the center of the tubular portion 89, and the rotation axis AX coincide with each other. The baffle portion 90 is connected to the peripheral edge portion on the front surface of the blade portion 91.

バッフル部90の内径Daは、主板部88の外径Dbよりも大きい。回転軸AXに直交する面内において、バッフル部90と主板部88とは重複しない。なお、バッフル部90の内径Daは、主板部88の外径Dbと等しくてもよい。 The inner diameter Da of the baffle portion 90 is larger than the outer diameter Db of the main plate portion 88. The baffle portion 90 and the main plate portion 88 do not overlap in a plane orthogonal to the rotation axis AX. The inner diameter Da of the baffle portion 90 may be equal to the outer diameter Db of the main plate portion 88.

ファン12がロータシャフト32に固定された状態で、バッフル部90は、ステータ26の少なくとも一部に対向する。バッフル部90は、前方を向く表面90Aと、表面90Aの反対方向である後方を向く裏面90Bとを有する。ファン12がロータシャフト32に固定された状態で、表面90Aは、ステータ26の少なくとも一部に対向する。 With the fan 12 fixed to the rotor shaft 32, the baffle portion 90 faces at least a portion of the stator 26. The baffle portion 90 has a front surface 90A facing forward and a back surface 90B facing backward, which is the opposite direction of the surface 90A. With the fan 12 fixed to the rotor shaft 32, the surface 90A faces at least a portion of the stator 26.

表面90Aと裏面90Bとは、平行である。また、表面90A及び裏面90Bのそれぞれは、平坦である。実施形態において、バッフル部90は、平行平板である。ファン12がロータシャフト32に固定された状態で、表面90A及び裏面90Bのそれぞれは、回転軸AXに直交する。 The front surface 90A and the back surface 90B are parallel. Further, each of the front surface 90A and the back surface 90B is flat. In the embodiment, the baffle portion 90 is a parallel flat plate. With the fan 12 fixed to the rotor shaft 32, each of the front surface 90A and the back surface 90B is orthogonal to the rotation axis AX.

図43は、実施形態に係るファン12及びモータ6の一部を示す断面図である。図43に示すように、径方向において、バッフル部90の位置とステータコア28の少なくとも一部の位置とは一致する。すなわち、バッフル部90は、モータ6の後方において、ステータコア28と対向するように配置される。実施形態において、ステータ26は、ステータコア28に支持される後インシュレータ30を有する。バッフル部90は、後インシュレータ30に対向する。バッフル部90とステータコア28の後面とは、後インシュレータ30を介して対向する。 FIG. 43 is a cross-sectional view showing a part of the fan 12 and the motor 6 according to the embodiment. As shown in FIG. 43, the position of the baffle portion 90 coincides with the position of at least a part of the stator core 28 in the radial direction. That is, the baffle portion 90 is arranged behind the motor 6 so as to face the stator core 28. In an embodiment, the stator 26 has a rear insulator 30 supported by a stator core 28. The baffle portion 90 faces the rear insulator 30. The baffle portion 90 and the rear surface of the stator core 28 face each other via the rear insulator 30.

バッフル部90の内径Daは、ステータコア28の内径Dcと等しい。なお、バッフル部90の内径Daは、ステータコア28の内径Dcよりも大きくてもよい。ステータコア28の内面にティースが設けられている場合、ステータコア28の内径Dcは、ティースが設けられていない部分におけるステータコア28の内径である。すなわち、ステータコア28の内径Dcとは、ステータコア28の内径の最大値をいう。 The inner diameter Da of the baffle portion 90 is equal to the inner diameter Dc of the stator core 28. The inner diameter Da of the baffle portion 90 may be larger than the inner diameter Dc of the stator core 28. When the teeth are provided on the inner surface of the stator core 28, the inner diameter Dc of the stator core 28 is the inner diameter of the stator core 28 in the portion where the teeth are not provided. That is, the inner diameter Dc of the stator core 28 means the maximum value of the inner diameter of the stator core 28.

ファン12は、モータ6を冷却するための気流を生成する。ロータシャフト32が回転することにより、ファン12は、ロータシャフト32と一緒に回転する。ファン12が回転することにより、ハウジング2の外部空間の空気が、吸気口19を介してハウジング2の内部空間に流入する。ハウジング2の内部空間に流入した空気は、モータ6に接触しながらハウジング2の内部空間を流通する。これにより、モータ6が冷却される。図43の矢印Faで示すように、モータ6に接触した空気の少なくとも一部は、ファン12に向かって後方に流れる。モータ6からの空気は、バッフル部90の内側に流入する。ファン12は、バッフル部90の内側に流入した空気が複数の羽根部91の間を流通した後、複数の羽根部91の間から径方向外側に流出するように回転する。複数の羽根部91の間から径方向外側に流出した空気は、第1排気口20Bを通過した後、第2排気口20Aを通過して、ハウジング2の外部空間に排出される。 The fan 12 creates an air flow for cooling the motor 6. As the rotor shaft 32 rotates, the fan 12 rotates together with the rotor shaft 32. As the fan 12 rotates, the air in the external space of the housing 2 flows into the internal space of the housing 2 through the intake port 19. The air that has flowed into the internal space of the housing 2 circulates in the internal space of the housing 2 while contacting the motor 6. As a result, the motor 6 is cooled. As shown by the arrow Fa in FIG. 43, at least a part of the air in contact with the motor 6 flows backward toward the fan 12. The air from the motor 6 flows into the inside of the baffle portion 90. The fan 12 rotates so that the air flowing into the inside of the baffle portion 90 flows between the plurality of blade portions 91 and then flows out from between the plurality of blade portions 91 in the radial direction. The air flowing out from between the plurality of blades 91 in the radial direction passes through the first exhaust port 20B, then passes through the second exhaust port 20A, and is discharged to the external space of the housing 2.

図6に示したように、第1排気口20Bと第2排気口20Aとは、前後方向にずれた位置に配置される。図43に示すように、第1排気口20Bは、前後方向に配置された排気口20B1と排気口20B2と排気口20B3とを含む。排気口20B1が最も前方に配置され、排気口20B1に次いで排気口20B2が前方に配置され、排気口20B3が最も後方に配置される。前後方向において、排気口20B1とバッフル部90の少なくとも一部とは、同じ位置に配置される。前後方向において、排気口20B3と主板部88の少なくとも一部とは、同じ位置に配置される。 As shown in FIG. 6, the first exhaust port 20B and the second exhaust port 20A are arranged at positions shifted in the front-rear direction. As shown in FIG. 43, the first exhaust port 20B includes an exhaust port 20B1, an exhaust port 20B2, and an exhaust port 20B3 arranged in the front-rear direction. The exhaust port 20B1 is arranged at the frontmost position, the exhaust port 20B2 is arranged at the front side after the exhaust port 20B1, and the exhaust port 20B3 is arranged at the rearmost position. In the front-rear direction, the exhaust port 20B1 and at least a part of the baffle portion 90 are arranged at the same position. In the front-rear direction, the exhaust port 20B3 and at least a part of the main plate portion 88 are arranged at the same position.

図6に示したように、第2排気口20Aは、前後方向に配置された排気口20A1と排気口20A2と排気口20A3と排気口20A4とを有する。排気口20A1が最も前方に配置され、排気口20A1に次いで排気口20A2が前方に配置され、排気口20A2に次いで排気口20A3が前方に配置され、排気口20A4が最も後方に配置される。排気口20A1は、バッフル部90も前方に配置される。前後方向において、排気口20A4と主板部88の少なくとも一部とは、同じ位置に配置される。 As shown in FIG. 6, the second exhaust port 20A has an exhaust port 20A1, an exhaust port 20A2, an exhaust port 20A3, and an exhaust port 20A4 arranged in the front-rear direction. The exhaust port 20A1 is arranged at the frontmost position, the exhaust port 20A2 is arranged at the front after the exhaust port 20A1, the exhaust port 20A3 is arranged at the front after the exhaust port 20A2, and the exhaust port 20A4 is arranged at the rearmost position. The exhaust port 20A1 is also arranged in front of the baffle portion 90. In the front-rear direction, the exhaust port 20A4 and at least a part of the main plate portion 88 are arranged at the same position.

バッフル部90が設けられることにより、ファン12の周囲の少なくとも一部において、空気の渦流が生成されることが抑制される。バッフル部90が存在しない場合、ファン12が回転すると、例えば羽根部91の前面の周縁部において空気の渦流が生成される可能性が高くなる。空気の渦流が生成されると、ファン12を通過する空気の流量が少なくなる可能性がある。また、空気の渦流が生成されると、ファン12から径方向外側に流通する空気の流れが阻害される可能性がある。その結果、モータ6が十分に冷却されなくなる可能性がある。 By providing the baffle portion 90, the generation of an air vortex is suppressed at least in a part around the fan 12. In the absence of the baffle portion 90, the rotation of the fan 12 increases the likelihood that an air vortex will be generated, for example, at the peripheral edge of the front surface of the blade portion 91. When an air vortex is generated, the flow rate of air passing through the fan 12 may decrease. Further, when an air vortex is generated, the flow of air flowing outward from the fan 12 in the radial direction may be obstructed. As a result, the motor 6 may not be sufficiently cooled.

バッフル部90が設けられることにより、空気の渦流が生成されることが抑制される。そのため、空気は円滑に流通することができ、空気の流量の低下が抑制される。そのため、モータ6は効率良く冷却される。 By providing the baffle portion 90, the generation of an air vortex is suppressed. Therefore, the air can flow smoothly and the decrease in the air flow rate is suppressed. Therefore, the motor 6 is efficiently cooled.

[スピンドル]
次に、スピンドル8について説明する。図44は、実施形態に係るスピンドル8を示す斜視図である。図45は、実施形態に係るスピンドル8、ボール48、及びハンマ47を示す斜視図である。
[spindle]
Next, the spindle 8 will be described. FIG. 44 is a perspective view showing the spindle 8 according to the embodiment. FIG. 45 is a perspective view showing the spindle 8, the ball 48, and the hammer 47 according to the embodiment.

図5、図44、及び図45に示すように、スピンドル8は、フランジ部44と、フランジ部44から前方に突出するロッド部45と、ボール48の少なくとも一部が配置されるスピンドル溝50とを有する。 As shown in FIGS. 5, 44, and 45, the spindle 8 includes a flange portion 44, a rod portion 45 projecting forward from the flange portion 44, and a spindle groove 50 in which at least a part of the ball 48 is arranged. Has.

スピンドル溝50は、ロッド部45の外面に設けられる。スピンドル溝50は、後方に向かって周方向一方側に傾斜する第1部分50Aと、後方に向かって周方向他方側に傾斜する第2部分50Bとを含む。第1部分50Aは、2つ設けられる。第2部分50Bは、2つ設けられる。第1部分50Aと第2部分50Bとは、周方向に交互に配置される。 The spindle groove 50 is provided on the outer surface of the rod portion 45. The spindle groove 50 includes a first portion 50A that is inclined to one side in the circumferential direction toward the rear and a second portion 50B that is inclined to the other side in the circumferential direction toward the rear. Two first portions 50A are provided. Two second portions 50B are provided. The first portion 50A and the second portion 50B are alternately arranged in the circumferential direction.

また、スピンドル8は、潤滑油を供給する第1供給口93と、潤滑油を供給する第2供給口92とを有する。第1供給口93及び第2供給口92のそれぞれは、ロッド部45に設けられる。 Further, the spindle 8 has a first supply port 93 for supplying lubricating oil and a second supply port 92 for supplying lubricating oil. Each of the first supply port 93 and the second supply port 92 is provided on the rod portion 45.

図5を参照して説明したように、スピンドル8は、潤滑油が収容される内部空間94を有する。第1供給口93は、内部空間94よりも径方向外側に配置される。第2供給口92は、内部空間94よりも径方向外側に配置される。第1供給口93は、第1流路93Rを介して、内部空間94に結ばれる。第2供給口92は、第2流路92Rを介して、内部空間94に結ばれる。第1供給口93は、第1流路93Rの径方向外側の開口を含む。第2供給口92は、第2流路92Rの径方向外側の開口を含む。 As described with reference to FIG. 5, the spindle 8 has an internal space 94 in which the lubricating oil is housed. The first supply port 93 is arranged radially outside the internal space 94. The second supply port 92 is arranged radially outside the internal space 94. The first supply port 93 is connected to the internal space 94 via the first flow path 93R. The second supply port 92 is connected to the internal space 94 via the second flow path 92R. The first supply port 93 includes a radial outer opening of the first flow path 93R. The second supply port 92 includes a radial outer opening of the second flow path 92R.

第1供給口93は、スピンドル溝50の外側のロッド部45の外面に設けられる。第2供給口92は、スピンドル溝50の外側のロッド部45の外面に設けられる。第2供給口92は、第1供給口93よりも後方に設けられる。 The first supply port 93 is provided on the outer surface of the rod portion 45 outside the spindle groove 50. The second supply port 92 is provided on the outer surface of the rod portion 45 outside the spindle groove 50. The second supply port 92 is provided behind the first supply port 93.

第1流路93Rは、スピンドル8の中心軸(回転軸AX)を通り、ロッド部45を貫く貫通孔を含む。第1供給口93は、ロッド部45の外面の2箇所に設けられる。第2流路92Rは、スピンドル8の中心軸(回転軸AX)を通り、ロッド部45を貫く貫通孔を含む。第2供給口92は、ロッド部45の外面の2箇所に設けられる。 The first flow path 93R includes a through hole that passes through the central axis (rotation axis AX) of the spindle 8 and penetrates the rod portion 45. The first supply port 93 is provided at two locations on the outer surface of the rod portion 45. The second flow path 92R includes a through hole that passes through the central axis (rotation axis AX) of the spindle 8 and penetrates the rod portion 45. The second supply port 92 is provided at two locations on the outer surface of the rod portion 45.

第1供給口93の径方向外側にボール48が配置される。第1供給口93の径方向外側にワッシャ54が配置される。なお、第1供給口93は、ボール48及びワッシャ54よりも後方に配置されてもよい。第1供給口93は、例えばコイルスプリング49の径方向内側に配置されてもよい。 The ball 48 is arranged on the radial outer side of the first supply port 93. The washer 54 is arranged on the radial outer side of the first supply port 93. The first supply port 93 may be arranged behind the ball 48 and the washer 54. The first supply port 93 may be arranged, for example, inside the coil spring 49 in the radial direction.

第1流路93Rは、上下方向のみ又は左右方向のみに延伸する。第2流路92Rは、上下方向のみ又は左右方向のみに延伸する。なお、第1流路93Rは、径方向外側に向かって前方又は後方に傾斜してもよい。この場合、より徐々に、第1流路93Rから油が排出される。同様に、第2流路92Rは、径方向外側に向かって前方又は後方に傾斜してもよい。 The first flow path 93R extends only in the vertical direction or only in the horizontal direction. The second flow path 92R extends only in the vertical direction or only in the horizontal direction. The first flow path 93R may be inclined forward or backward toward the outer side in the radial direction. In this case, the oil is discharged from the first flow path 93R more gradually. Similarly, the second flow path 92R may be inclined forward or backward toward the outer side in the radial direction.

図46及び図47のそれぞれは、実施形態に係るハンマ47を示す断面図である。図46は、図45に示すハンマ47のB−B線断面矢視図に相当する。図47は、図45に示すハンマ47のC−C線断面矢視図に相当する。 Each of FIG. 46 and FIG. 47 is a cross-sectional view showing a hammer 47 according to the embodiment. FIG. 46 corresponds to a cross-sectional view taken along the line BB of the hammer 47 shown in FIG. 45. FIG. 47 corresponds to a cross-sectional view taken along the line CC of the hammer 47 shown in FIG. 45.

図45、図46、及び図47に示すように、ハンマ47は、ボール48の少なくとも一部が配置されるハンマ溝51と、ハンマ47の前面から前方に突出するハンマ突起部59とを有する。ハンマ47は、筒状である。ハンマ47は、ロッド部45の少なくとも一部が配置される孔57を有する。 As shown in FIGS. 45, 46, and 47, the hammer 47 has a hammer groove 51 in which at least a part of the balls 48 is arranged, and a hammer protrusion 59 projecting forward from the front surface of the hammer 47. The hammer 47 has a tubular shape. The hammer 47 has a hole 57 in which at least a part of the rod portion 45 is arranged.

ハンマ溝51は、ハンマ47の内面に設けられる。ハンマ溝51は、前方に向かって周方向一方側に傾斜する第3部分51Aと、前方に向かって周方向他方側に傾斜する第4部分51Bとを含む。第3部分51Aは、2つ設けられる。第4部分51Bは、2つ設けられる。第3部分51Aと第4部分51Bとは、周方向に交互に配置される。 The hammer groove 51 is provided on the inner surface of the hammer 47. The hammer groove 51 includes a third portion 51A that is inclined forward on one side in the circumferential direction and a fourth portion 51B that is inclined forward on the other side in the circumferential direction. Two third portions 51A are provided. Two fourth portions 51B are provided. The third portion 51A and the fourth portion 51B are alternately arranged in the circumferential direction.

図48は、実施形態に係るロッド部45の外面を模式的に示す展開図である。図48に示すように、スピンドル溝50は、第1部分50Aと第2部分50Bとを含む。第1部分50Aは、後方に向かって周方向一方側に傾斜する。第2部分50Bは、後方に向かって周方向他方側に傾斜する。 FIG. 48 is a developed view schematically showing the outer surface of the rod portion 45 according to the embodiment. As shown in FIG. 48, the spindle groove 50 includes a first portion 50A and a second portion 50B. The first portion 50A is inclined to one side in the circumferential direction toward the rear. The second portion 50B is inclined to the other side in the circumferential direction toward the rear.

スピンドル溝50は、軸方向一方側の前端部95と、軸方向他方側の後端部96とを有する。軸方向において、第1部分50Aの前端部の位置と第2部分50Bの前端部の位置とは一致する。軸方向において、第1部分50Aの後端部の位置と第2部分50Bの後端部の位置とは一致する。前端部95は、第1部分50Aの前端部及び第2部分50Bの前端部を含む。後端部96は、第1部分50Aの後端部及び第2部分50Bの後端部を含む。 The spindle groove 50 has a front end portion 95 on one side in the axial direction and a rear end portion 96 on the other side in the axial direction. In the axial direction, the position of the front end portion of the first portion 50A and the position of the front end portion of the second portion 50B coincide with each other. In the axial direction, the position of the rear end portion of the first portion 50A and the position of the rear end portion of the second portion 50B coincide with each other. The front end portion 95 includes a front end portion of the first portion 50A and a front end portion of the second portion 50B. The rear end portion 96 includes a rear end portion of the first portion 50A and a rear end portion of the second portion 50B.

軸方向において、第1供給口93は、前端部95と後端部96との間に設けられる。すなわち、第1供給口93は、前端部95よりも後方に配置され、後端部96よりも前方に配置される。第1供給口93は、軸方向において、前端部95と後端部96との間のロッド部45の外面に設けられる。 In the axial direction, the first supply port 93 is provided between the front end portion 95 and the rear end portion 96. That is, the first supply port 93 is arranged behind the front end portion 95 and in front of the rear end portion 96. The first supply port 93 is provided on the outer surface of the rod portion 45 between the front end portion 95 and the rear end portion 96 in the axial direction.

軸方向において、第2供給口92は、後端部96よりも後方のロッド部45の外面に設けられる。 In the axial direction, the second supply port 92 is provided on the outer surface of the rod portion 45 behind the rear end portion 96.

第1供給口93から供給された潤滑油は、ボール48の表面に供給される。第1供給口93は、ボール48に潤滑油を供給する供給部として機能する。 The lubricating oil supplied from the first supply port 93 is supplied to the surface of the ball 48. The first supply port 93 functions as a supply unit for supplying lubricating oil to the balls 48.

第1供給口93は、ロッド部45の外面とハンマ47の内面との間に潤滑油を供給する。第1供給口93からロッド部45の外面とハンマ47の内面との間に供給された潤滑油は、ハンマ47の移動により、ボール48の表面に供給される。 The first supply port 93 supplies lubricating oil between the outer surface of the rod portion 45 and the inner surface of the hammer 47. The lubricating oil supplied from the first supply port 93 between the outer surface of the rod portion 45 and the inner surface of the hammer 47 is supplied to the surface of the ball 48 by the movement of the hammer 47.

図49は、実施形態に係るハンマ47の動作を説明するための図である。図49は、ロッド部45の外面及びハンマ47の内面のそれぞれを模式的に示す展開図を含む。 FIG. 49 is a diagram for explaining the operation of the hammer 47 according to the embodiment. FIG. 49 includes a development view schematically showing each of the outer surface of the rod portion 45 and the inner surface of the hammer 47.

上述のように、スピンドル8とハンマ47とは、スピンドル溝50及びハンマ溝51により規定される可動範囲において、軸方向及び回転方向のそれぞれに相対移動することができる。ハンマ47は、ボール48にガイドされながら軸方向に移動可能である。 As described above, the spindle 8 and the hammer 47 can move relative to each other in the axial direction and the rotational direction within the movable range defined by the spindle groove 50 and the hammer groove 51. The hammer 47 can move in the axial direction while being guided by the ball 48.

例えば、ねじ締め作業において、モータ6の駆動が開始されると、スピンドル8の回転が開始される。アンビル10に作用する負荷が低い場合、ハンマ突起部59とアンビル突起部60とが接触した状態で、スピンドル8が回転する。すなわち、アンビル10に作用する負荷が低い場合、ハンマ47は、図49の[状態A]のように、ハンマ47の可動範囲の前端部に配置される。[状態A]においては、ハンマ突起部59とアンビル突起部60とが接触している状態で、スピンドル8とハンマ47とが一緒に回転する。 For example, in the screw tightening operation, when the driving of the motor 6 is started, the rotation of the spindle 8 is started. When the load acting on the anvil 10 is low, the spindle 8 rotates with the hammer projection 59 and the anvil projection 60 in contact with each other. That is, when the load acting on the anvil 10 is low, the hammer 47 is arranged at the front end of the movable range of the hammer 47 as shown in [State A] of FIG. 49. In the [state A], the spindle 8 and the hammer 47 rotate together with the hammer protrusion 59 and the anvil protrusion 60 in contact with each other.

スピンドル8が回転すると、遠心力により、内部空間94の潤滑油は、径方向外側に向かって第1流路93Rを流通する。第1流路93Rを流通した潤滑油は、第1供給口93から、ロッド部45の外面とハンマ47の内面との間に供給される。 When the spindle 8 rotates, the lubricating oil in the internal space 94 flows through the first flow path 93R toward the outside in the radial direction due to centrifugal force. The lubricating oil flowing through the first flow path 93R is supplied from the first supply port 93 between the outer surface of the rod portion 45 and the inner surface of the hammer 47.

ねじ締め作業において、アンビル10に作用する負荷が高くなると、アンビル10及びハンマ47の回転が停止する。ハンマ47の回転が停止しても、スピンドル8の回転は、モータ6が発生する動力により継続される。ハンマ47の回転が停止している状態で、スピンドル8が回転すると、ボール48がスピンドル溝50にガイドされながら後方に移動する。ボール48が後方に移動することにより、ハンマ47は、図49の[状態B]のように、ボール48と一緒に、ハンマ47の可動範囲の前端部から後方に移動する。また、スピンドル8の回転が更に継続されると、図49の[状態C]のように、ハンマ47は、ボール48と一緒に、ハンマ47の可動範囲の後端部に向かって後方に移動する。後方に移動したハンマ47は、コイルスプリング49の弾性力により、回転しながら前方に移動する。ハンマ47は、アンビル10を回転方向に打撃する。このように、ハンマ47は、回転しながら前後方向に移動する。 In the screw tightening operation, when the load acting on the anvil 10 becomes high, the rotation of the anvil 10 and the hammer 47 is stopped. Even if the rotation of the hammer 47 is stopped, the rotation of the spindle 8 is continued by the power generated by the motor 6. When the spindle 8 rotates while the rotation of the hammer 47 is stopped, the ball 48 moves backward while being guided by the spindle groove 50. When the ball 48 moves rearward, the hammer 47 moves rearward from the front end of the movable range of the hammer 47 together with the ball 48, as shown in [State B] of FIG. 49. Further, when the rotation of the spindle 8 is further continued, the hammer 47 moves rearward together with the ball 48 toward the rear end of the movable range of the hammer 47, as shown in [State C] of FIG. 49. .. The hammer 47 that has moved backward moves forward while rotating due to the elastic force of the coil spring 49. The hammer 47 hits the anvil 10 in the rotational direction. In this way, the hammer 47 moves in the front-rear direction while rotating.

第1供給口93から供給された潤滑油は、ハンマ47の内面に付着している。ハンマ47が回転しながら前後方向に移動することにより、ハンマ47の内面に付着している潤滑油の少なくとも一部は、ボール48の表面に接触する。これにより、第1供給口93から供給された潤滑油は、ハンマ47の内面を介して、ボール48の表面に供給される。 The lubricating oil supplied from the first supply port 93 adheres to the inner surface of the hammer 47. As the hammer 47 rotates and moves in the front-rear direction, at least a part of the lubricating oil adhering to the inner surface of the hammer 47 comes into contact with the surface of the ball 48. As a result, the lubricating oil supplied from the first supply port 93 is supplied to the surface of the ball 48 via the inner surface of the hammer 47.

また、スピンドル8とハンマ47との相対移動により、例えば図49の[状態B]のように、第1供給口93とハンマ溝51とが対向する状態が発生する。第1供給口93とハンマ溝51とが対向する状態において、第1供給口93からの潤滑油は、ハンマ溝51の内側に供給される。ハンマ溝51の内側に潤滑油が供給されることにより、ハンマ溝51を転がるボール48の表面に潤滑油が供給される。また、スピンドル8とハンマ47との相対移動により、第1供給口93とボール48とが対向する状態が発生する。第1供給口93とボール48とが対向する状態において、第1供給口93は、ボール48の表面に潤滑油を直接的に供給することができる。 Further, due to the relative movement of the spindle 8 and the hammer 47, a state in which the first supply port 93 and the hammer groove 51 face each other occurs, for example, as shown in [State B] of FIG. 49. In a state where the first supply port 93 and the hammer groove 51 face each other, the lubricating oil from the first supply port 93 is supplied to the inside of the hammer groove 51. By supplying the lubricating oil to the inside of the hammer groove 51, the lubricating oil is supplied to the surface of the ball 48 rolling on the hammer groove 51. Further, due to the relative movement of the spindle 8 and the hammer 47, a state in which the first supply port 93 and the ball 48 face each other occurs. In a state where the first supply port 93 and the ball 48 face each other, the first supply port 93 can directly supply the lubricating oil to the surface of the ball 48.

また、スピンドル8が回転すると、遠心力により、内部空間94の潤滑油は、径方向外側に向かって第2流路92Rを流通する。第2流路92Rを流通した潤滑油は、第2供給口92から、ロッド部45の外面とハンマ47の内面との間に供給される。第2供給口92は、スピンドル溝50の後端部96よりも後方において、ロッド部45の外面とハンマ47の内面との間に潤滑油を供給する。 Further, when the spindle 8 rotates, the lubricating oil in the internal space 94 flows through the second flow path 92R toward the outer side in the radial direction due to centrifugal force. The lubricating oil flowing through the second flow path 92R is supplied from the second supply port 92 between the outer surface of the rod portion 45 and the inner surface of the hammer 47. The second supply port 92 supplies lubricating oil between the outer surface of the rod portion 45 and the inner surface of the hammer 47 behind the rear end portion 96 of the spindle groove 50.

[効果]
以上説明したように、実施形態によれば、ボール48に潤滑油を供給する第1供給口93が設けられる。ボール48の表面に潤滑油が供給されることにより、ハンマ47が軸方向に移動するとき、ハンマ47の動作不良が抑制される。スピンドル8とハンマ47とは円滑に相対移動することができる。
[effect]
As described above, according to the embodiment, the first supply port 93 for supplying the lubricating oil to the balls 48 is provided. By supplying lubricating oil to the surface of the ball 48, malfunction of the hammer 47 is suppressed when the hammer 47 moves in the axial direction. The spindle 8 and the hammer 47 can move smoothly relative to each other.

第1供給口93は、スピンドル8のロッド部45に設けられる。そのため、第1供給口93からの潤滑油は、ボール48の表面に円滑に供給される。 The first supply port 93 is provided on the rod portion 45 of the spindle 8. Therefore, the lubricating oil from the first supply port 93 is smoothly supplied to the surface of the ball 48.

ボール48の少なくとも一部は、スピンドル溝50に配置される。軸方向において、第1供給口93は、スピンドル溝50の前端部95とスピンドル溝50の後端部96との間に設けられる。これにより、第1供給口93からの潤滑油は、ボール48の表面に円滑に供給される。 At least a portion of the ball 48 is arranged in the spindle groove 50. In the axial direction, the first supply port 93 is provided between the front end portion 95 of the spindle groove 50 and the rear end portion 96 of the spindle groove 50. As a result, the lubricating oil from the first supply port 93 is smoothly supplied to the surface of the ball 48.

第1供給口93は、スピンドル溝50の外側のロッド部45の外面に設けられる。第1供給口93がスピンドル溝50の内側に設けられる場合、潤滑油が第1供給口93から円滑に流出することが困難になったり、スピンドル溝50の内側に潤滑油が溜まってしまう現象が発生したりする可能性がある。第1供給口93がスピンドル溝50の外側のロッド部45の外面に設けられることにより、潤滑油は、第1供給口93から円滑に供給される。 The first supply port 93 is provided on the outer surface of the rod portion 45 outside the spindle groove 50. When the first supply port 93 is provided inside the spindle groove 50, it may be difficult for the lubricating oil to smoothly flow out from the first supply port 93, or the lubricating oil may accumulate inside the spindle groove 50. It may occur. By providing the first supply port 93 on the outer surface of the rod portion 45 outside the spindle groove 50, the lubricating oil is smoothly supplied from the first supply port 93.

第1供給口93からの潤滑油は、ロッド部45の外面とハンマ47の内面との間に供給される。図46を参照して説明したように、ハンマ47の内面に付着した潤滑油の少なくとも一部は、ハンマ47の軸方向の移動により、ボール48の表面に供給される。これにより、適量な潤滑油がボール48の表面に均一に供給される。 The lubricating oil from the first supply port 93 is supplied between the outer surface of the rod portion 45 and the inner surface of the hammer 47. As described with reference to FIG. 46, at least a part of the lubricating oil adhering to the inner surface of the hammer 47 is supplied to the surface of the ball 48 by the axial movement of the hammer 47. As a result, an appropriate amount of lubricating oil is uniformly supplied to the surface of the balls 48.

スピンドル8は、潤滑油が収容される内部空間94を有する。第1供給口93は、内部空間94よりも径方向外側に配置される。第1供給口93は、第1流路93Rを介して、内部空間94に結ばれる。これにより、スピンドル8が回転すると、遠心力により、内部空間94の潤滑油は、径方向外側に向かって第1流路93Rを流通し、第1供給口93からロッド部45の外面とハンマ47の内面との間に供給される。 The spindle 8 has an internal space 94 in which lubricating oil is housed. The first supply port 93 is arranged radially outside the internal space 94. The first supply port 93 is connected to the internal space 94 via the first flow path 93R. As a result, when the spindle 8 rotates, the lubricating oil in the internal space 94 flows outward in the radial direction through the first flow path 93R due to centrifugal force, and flows from the first supply port 93 to the outer surface of the rod portion 45 and the hammer 47. It is supplied between the inner surface of the.

スピンドル8は、軸方向において、スピンドル溝50の後端部96よりも後方のロッド部45の外面に設けられた第2供給口92を有する。第1供給口93のみならず、第2供給口92からも潤滑油が供給されることにより、スピンドル8とハンマ47とは円滑に相対移動することができる。また、第2供給口92は、第2流路92Rを介して、内部空間94に結ばれる。すなわち、第1供給口93及び第2供給口92の両方が、内部空間94に結ばれる。これにより、スピンドル8の構造の複雑化が抑制される。また、スピンドル8が回転すると、遠心力により、第2供給口92からも、ロッド部45の外面とハンマ47の内面との間に潤滑油が供給される。 The spindle 8 has a second supply port 92 provided on the outer surface of the rod portion 45 behind the rear end portion 96 of the spindle groove 50 in the axial direction. By supplying the lubricating oil not only from the first supply port 93 but also from the second supply port 92, the spindle 8 and the hammer 47 can smoothly move relative to each other. Further, the second supply port 92 is connected to the internal space 94 via the second flow path 92R. That is, both the first supply port 93 and the second supply port 92 are connected to the internal space 94. As a result, the complexity of the structure of the spindle 8 is suppressed. Further, when the spindle 8 rotates, lubricating oil is supplied from the second supply port 92 between the outer surface of the rod portion 45 and the inner surface of the hammer 47 by centrifugal force.

[その他の実施形態]
図50は、実施形態に係る変形抑制部材85を示す側面図である。上述の実施形態においては、変形抑制部材85は、矩形の板状であることとした。図50に示すように、変形抑制部材85は、円柱状の棒部材でもよい。また、変形抑制部材85は、ストレート状でもよいし湾曲してもよい。
[Other Embodiments]
FIG. 50 is a side view showing the deformation suppressing member 85 according to the embodiment. In the above-described embodiment, the deformation suppressing member 85 has a rectangular plate shape. As shown in FIG. 50, the deformation suppressing member 85 may be a columnar rod member. Further, the deformation suppressing member 85 may be straight or curved.

図51は、実施形態に係る変形抑制部材85を示す断面図である。上述の実施形態において、変形抑制部材85は、コントローラ収容部23の内部空間に配置されることとした。図51に示すように、変形抑制部材85は、境界部2Cにおいて、ハウジング2の内部に埋設されてもよい。また、変形抑制部材85は、グリップ部22の内部空間に配置されてもよい。 FIG. 51 is a cross-sectional view showing the deformation suppressing member 85 according to the embodiment. In the above-described embodiment, the deformation suppressing member 85 is arranged in the internal space of the controller accommodating portion 23. As shown in FIG. 51, the deformation suppressing member 85 may be embedded inside the housing 2 at the boundary portion 2C. Further, the deformation suppressing member 85 may be arranged in the internal space of the grip portion 22.

図52は、実施形態に係る変形抑制部材85を示す断面図である。上述の実施形態においては、変形抑制部材85は、操作パネル16に固定されることとした。図52に示すように、変形抑制部材85は、コントローラケース62に固定されてもよい。図52に示す例において、変形抑制部材85は、コントローラケース62の底板62Aから上方に突出するロッド85Rを含む。ロッド85Rの上端部は、ハウジング2のコントローラ収容部23を内側から支持する。なお、コントローラ13の一部に、ロッド85Rが配置される開口13Mが設けられてもよい。図52に示す変形抑制部材85においても、ハウジング2の変形を抑制でき、コントローラ13を保護することができる。 FIG. 52 is a cross-sectional view showing the deformation suppressing member 85 according to the embodiment. In the above-described embodiment, the deformation suppressing member 85 is fixed to the operation panel 16. As shown in FIG. 52, the deformation suppressing member 85 may be fixed to the controller case 62. In the example shown in FIG. 52, the deformation suppressing member 85 includes a rod 85R protruding upward from the bottom plate 62A of the controller case 62. The upper end of the rod 85R supports the controller housing portion 23 of the housing 2 from the inside. An opening 13M in which the rod 85R is arranged may be provided in a part of the controller 13. The deformation suppressing member 85 shown in FIG. 52 can also suppress the deformation of the housing 2 and protect the controller 13.

上述の実施形態において、クッション層86は、省略されてもよい。 In the above-described embodiment, the cushion layer 86 may be omitted.

上述の実施形態において、発光器71の第1状態は、第1点滅状態(高速点滅状態)であり、発光器71の第2状態は、第2点滅状態(低速点滅状態)であることとした。例えば、第1状態が低速点滅状態であり、第2状態が高速点滅状態でもよい。 In the above-described embodiment, the first state of the light emitter 71 is the first blinking state (high-speed blinking state), and the second state of the light emitter 71 is the second blinking state (low-speed blinking state). .. For example, the first state may be a low-speed blinking state, and the second state may be a high-speed blinking state.

上述の実施形態において、登録モード記憶部75に記憶される登録モードは、1種類であることとした。登録モード記憶部75に記憶される登録モードは、2種類でもよいし3種類でもよい。登録モード記憶部75に登録される登録モードの数は、動作モード記憶部74に記憶される動作モードの数よりも少なければよく、任意の複数でもよい。 In the above-described embodiment, the number of registration modes stored in the registration mode storage unit 75 is one. The registration mode stored in the registration mode storage unit 75 may be two types or three types. The number of registration modes registered in the registration mode storage unit 75 may be less than the number of operation modes stored in the operation mode storage unit 74, and may be any plurality of registration modes.

上述の実施形態において、第1供給口93は、スピンドル溝50の内側に設けられてもよい。 In the above-described embodiment, the first supply port 93 may be provided inside the spindle groove 50.

上述の実施形態において、ボール48に潤滑油を供給する供給部は、スピンドル8に設けられた第1供給口93であることとした。ボール48に潤滑油を供給する供給部は、ハンマ47の内面に設けられてもよい。 In the above-described embodiment, the supply unit for supplying the lubricating oil to the ball 48 is the first supply port 93 provided on the spindle 8. The supply unit for supplying the lubricating oil to the ball 48 may be provided on the inner surface of the hammer 47.

上述の実施形態においては、電動工具1がインパクトドライバであることとした。電動工具1は、インパクトドライバに限定されない。電動工具1として、ドライバドリル、アングルドリル、ハンマ、ハンマドリル、グラインダ、マルノコ、及びレシプロソーが例示される。 In the above-described embodiment, the power tool 1 is an impact driver. The power tool 1 is not limited to the impact driver. Examples of the power tool 1 include a screwdriver drill, an angle drill, a hammer, a hammer drill, a grinder, a circular saw, and a reciprocating saw.

上述の実施形態においては、電動作業機が電動工具であることとした。電動作業機は、電動工具に限定されない。電動作業機として、園芸工具が例示される。園芸工具として、チェーンソー、ヘッジトリマ、芝刈り機、草刈機、及びブロワが例示される。 In the above-described embodiment, the electric work machine is an electric tool. The electric work machine is not limited to the electric tool. A gardening tool is exemplified as an electric work machine. Examples of gardening tools include chainsaws, hedge trimmers, lawn mowers, mowers, and blowers.

1…電動工具、2…ハウジング、2C…境界部、2L…左ハウジング、2R…右ハウジング、2S…ねじ、3…リヤケース、3S…ねじ、4…ハンマケース、5…バッテリ装着部、5A…ターミナルブロック、5B…工具側端子、6…モータ、7…減速機構、8…スピンドル、9…打撃機構、10…アンビル、10B…ボディ、11…チャックスリーブ、12…ファン、13…コントローラ、13M…開口、14…トリガスイッチ、14A…トリガ部材、14B…スイッチ回路、15…正逆切換レバー、16…操作パネル、17…モード切換スイッチ、18…ライト、19…吸気口、20A…第2排気口、20A1…排気口、20A2…排気口、20A3…排気口、20A4…排気口、20B…第1排気口、20B1…排気口、20B2…排気口、20B3…排気口、21…モータ収容部、21A…筒状部、22…グリップ部、23…コントローラ収容部、23A…横ケース保持部、23B…横ブロック保持部、23C…パネル保持部、23D…前ケース保持部、23E…前ブロック保持部、23F…後ブロック保持部、23G…接触部、24…ベアリングリテーナ、25…バッテリパック、26…ステータ、27…ロータ、28…ステータコア、29…前インシュレータ、29S…ねじ、30…後インシュレータ、31…コイル、32…ロータシャフト、33…ロータコア、34…永久磁石、35…センサ用永久磁石、36…樹脂スリーブ、37…センサ基板、38…コイル端子、39…前軸受、40…後軸受、41…ピニオンギヤ、42…プラネタリギヤ、42P…ピン、43…インターナルギヤ、44…フランジ部、45…ロッド部、46…後軸受、47…ハンマ、47B…ボディ、48…ボール、49…コイルスプリング、50…スピンドル溝、50A…第1部分、50B…第2部分、51…ハンマ溝、51A…第3部分、51B…第4部分、52…凸部、53…凹部、54…ワッシャ、55…挿入孔、56…前軸受、57…孔、58…孔、59…ハンマ突起部、60…アンビル突起部、61…ブッシュ、62…コントローラケース、62A…底板、62B…壁板、62Bb…後壁板、62Bf…前壁板、62Bl…左壁板、62Br…右壁板、63…開口、64…打撃力スイッチ、65…専用スイッチ、66…操作装置、67…報知装置、68…打撃検出装置、69…記憶装置、70…制御装置、71…発光器、72…動作発光器、72A…第1動作発光器、72B…第2動作発光器、72C…第3動作発光器、72D…第4動作発光器、73…識別発光器、74…動作モード記憶部、75…登録モード記憶部、76…指令出力部、77…モータ制御部、78…報知制御部、79…第1シンボル、79A…シンボル、79B…シンボル、79C…シンボル、79D…シンボル、80…第2シンボル、80A…シンボル、80B…シンボル、80C…シンボル、80D…シンボル、81…第3シンボル、81A…シンボル、81B…シンボル、81C…シンボル、82…領域、83…領域、84…領域、85…変形抑制部材、85R…ロッド、86…クッション層、87…接続部、88…主板部、89…筒部、90…バッフル部、90A…表面、90B…裏面、91…羽根部、91A…内側部、91B…外側部、92…第2供給口、92R…第2流路、93…第1供給口、93R…第1流路、94…内部空間、95…前端部、96…後端部、AX…回転軸。 1 ... Electric tool, 2 ... Housing, 2C ... Boundary, 2L ... Left housing, 2R ... Right housing, 2S ... Screw, 3 ... Rear case, 3S ... Screw, 4 ... Hammer case, 5 ... Battery mounting part, 5A ... Terminal Block, 5B ... Tool side terminal, 6 ... Motor, 7 ... Reduction mechanism, 8 ... Spindle, 9 ... Strike mechanism, 10 ... Anvil, 10B ... Body, 11 ... Chuck sleeve, 12 ... Fan, 13 ... Controller, 13M ... Opening , 14 ... Trigger switch, 14A ... Trigger member, 14B ... Switch circuit, 15 ... Forward / reverse changeover lever, 16 ... Operation panel, 17 ... Mode changeover switch, 18 ... Light, 19 ... Intake port, 20A ... Second exhaust port, 20A1 ... Exhaust port, 20A2 ... Exhaust port, 20A3 ... Exhaust port, 20A4 ... Exhaust port, 20B ... First exhaust port, 20B1 ... Exhaust port, 20B2 ... Exhaust port, 20B3 ... Exhaust port, 21 ... Motor housing, 21A ... Cylindrical part, 22 ... Grip part, 23 ... Controller housing part, 23A ... Horizontal case holding part, 23B ... Horizontal block holding part, 23C ... Panel holding part, 23D ... Front case holding part, 23E ... Front block holding part, 23F ... rear block holding part, 23G ... contact part, 24 ... bearing retainer, 25 ... battery pack, 26 ... stator, 27 ... rotor, 28 ... stator core, 29 ... front insulator, 29S ... screw, 30 ... rear insulator, 31 ... coil , 32 ... Rotor shaft, 33 ... Rotor core, 34 ... Permanent magnet, 35 ... Permanent magnet for sensor, 36 ... Resin sleeve, 37 ... Sensor substrate, 38 ... Coil terminal, 39 ... Front bearing, 40 ... Rear bearing, 41 ... Pinion gear , 42 ... Planetary gear, 42P ... Pin, 43 ... Internal gear, 44 ... Flange, 45 ... Rod, 46 ... Rear bearing, 47 ... Hammer, 47B ... Body, 48 ... Ball, 49 ... Coil spring, 50 ... Spindle Groove, 50A ... 1st part, 50B ... 2nd part, 51 ... Hammer groove, 51A ... 3rd part, 51B ... 4th part, 52 ... Convex part, 53 ... Concave part, 54 ... Washer, 55 ... Insert hole, 56 ... front bearing, 57 ... hole, 58 ... hole, 59 ... hammer protrusion, 60 ... anvil protrusion, 61 ... bush, 62 ... controller case, 62A ... bottom plate, 62B ... wall plate, 62Bb ... rear wall plate, 62Bf ... Front wall plate, 62Bl ... Left wall plate, 62Br ... Right wall plate, 63 ... Opening, 64 ... Impact force switch, 65 ... Dedicated switch, 66 ... Operation device, 67 ... Notification device, 68 ... Impact detection device, 69 ... Memory Device, 70 ... Control device, 71 ... Light emitter, 72 ... operation light emitter, 72A ... first operation light emitter, 72B ... second operation light emitter, 72C ... third operation light emitter, 72D ... fourth operation light emitter, 73 ... identification light emitter, 74 ... operation mode storage unit , 75 ... Registration mode storage unit, 76 ... Command output unit, 77 ... Motor control unit, 78 ... Notification control unit, 79 ... First symbol, 79A ... Symbol, 79B ... Symbol, 79C ... Symbol, 79D ... Symbol, 80 ... 2nd symbol, 80A ... symbol, 80B ... symbol, 80C ... symbol, 80D ... symbol, 81 ... 3rd symbol, 81A ... symbol, 81B ... symbol, 81C ... symbol, 82 ... area, 83 ... area, 84 ... area, 85 ... Deformation suppressing member, 85R ... Rod, 86 ... Cushion layer, 87 ... Connection part, 88 ... Main plate part, 89 ... Cylinder part, 90 ... Baffle part, 90A ... Front side, 90B ... Back side, 91 ... Blade part, 91A ... Inner part, 91B ... Outer part, 92 ... Second supply port, 92R ... Second flow path, 93 ... First supply port, 93R ... First flow path, 94 ... Internal space, 95 ... Front end, 96 ... Rear end Part, AX ... Rotation axis.

Claims (8)

モータと、
前記モータが発生する動力により回転するスピンドルと、
前記スピンドルの周囲に配置されるハンマと、
前記スピンドルと前記ハンマとの間に配置されるボールと、
前記ハンマにより回転方向に打撃されるアンビルと、
前記ボールに潤滑油を供給する供給部と、を備える、
電動作業機。
With the motor
A spindle that is rotated by the power generated by the motor,
A hammer placed around the spindle and
A ball placed between the spindle and the hammer,
Anvil that is hit in the direction of rotation by the hammer,
A supply unit for supplying lubricating oil to the ball is provided.
Electric work machine.
前記供給部は、前記スピンドルに設けられた第1供給口を含む、
請求項1に記載の電動作業機。
The supply unit includes a first supply port provided on the spindle.
The electric working machine according to claim 1.
前記スピンドルは、前記ボールの少なくとも一部が配置されるスピンドル溝を有し、
前記スピンドル溝は、軸方向一方側の前端部と、軸方向他方側の後端部とを有し、
軸方向において、前記第1供給口は、前記前端部と前記後端部との間に設けられる、
請求項2に記載の電動作業機。
The spindle has a spindle groove in which at least a portion of the ball is located.
The spindle groove has a front end portion on one side in the axial direction and a rear end portion on the other side in the axial direction.
In the axial direction, the first supply port is provided between the front end portion and the rear end portion.
The electric working machine according to claim 2.
モータと、
前記モータが発生する動力により回転するスピンドルと、
前記スピンドルの周囲に配置されるハンマと、
前記スピンドルと前記ハンマとの間に配置されるボールと、
前記ハンマにより回転方向に打撃されるアンビルと、を備え、
前記スピンドルは、
前記ボールの少なくとも一部が配置されるスピンドル溝と、
潤滑油を供給する第1供給口と、を有し、
前記スピンドル溝は、軸方向一方側の前端部と、軸方向他方側の後端部とを有し、
軸方向において、前記第1供給口は、前記前端部と前記後端部との間に設けられる、
電動作業機。
With the motor
A spindle that is rotated by the power generated by the motor,
A hammer placed around the spindle and
A ball placed between the spindle and the hammer,
With an anvil that is hit in the direction of rotation by the hammer,
The spindle
A spindle groove in which at least a part of the ball is arranged and
It has a first supply port for supplying lubricating oil, and
The spindle groove has a front end portion on one side in the axial direction and a rear end portion on the other side in the axial direction.
In the axial direction, the first supply port is provided between the front end portion and the rear end portion.
Electric work machine.
前記第1供給口は、前記スピンドル溝の外側の前記スピンドルの外面に設けられる、
請求項3又は請求項4に記載の電動作業機。
The first supply port is provided on the outer surface of the spindle outside the spindle groove.
The electric working machine according to claim 3 or 4.
前記第1供給口から前記スピンドルの外面と前記ハンマの内面との間に前記潤滑油が供給され、
前記ハンマは、前記アンビルの回転が停止された状態で前記スピンドルが回転することにより、軸方向他方側に移動し、
前記ハンマの移動により、前記潤滑油が前記ボールに供給される、
請求項5に記載の電動作業機。
The lubricating oil is supplied from the first supply port between the outer surface of the spindle and the inner surface of the hammer.
The hammer moves to the other side in the axial direction by rotating the spindle while the rotation of the anvil is stopped.
By moving the hammer, the lubricating oil is supplied to the balls.
The electric working machine according to claim 5.
前記スピンドルは、前記潤滑油が収容される内部空間を有し、
前記第1供給口は、前記内部空間よりも径方向外側に配置され、
前記第1供給口は、第1流路を介して、前記内部空間に結ばれる、
請求項2から請求項6のいずれか一項に記載の電動作業機。
The spindle has an internal space in which the lubricating oil is housed.
The first supply port is arranged radially outside the internal space.
The first supply port is connected to the internal space via the first flow path.
The electric working machine according to any one of claims 2 to 6.
前記スピンドルは、
前記潤滑油が収容される内部空間と、
軸方向において、前記後端部よりも軸方向他方側の前記外面に設けられた第2供給口と、を有し、
前記第1供給口は、第1流路を介して、前記内部空間に結ばれ、
前記第2供給口は、第2流路を介して、前記内部空間に結ばれる、
請求項5に記載の電動作業機。
The spindle
The internal space in which the lubricating oil is stored and
It has a second supply port provided on the outer surface on the other side in the axial direction from the rear end portion in the axial direction.
The first supply port is connected to the internal space via the first flow path, and is connected to the internal space.
The second supply port is connected to the internal space via a second flow path.
The electric working machine according to claim 5.
JP2019159149A 2019-08-30 2019-08-30 electric work machine Active JP7334093B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019159149A JP7334093B2 (en) 2019-08-30 2019-08-30 electric work machine
DE202020104838.4U DE202020104838U1 (en) 2019-08-30 2020-08-20 Electrically powered work tool
CN202021761717.5U CN212978140U (en) 2019-08-30 2020-08-21 Electric working machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019159149A JP7334093B2 (en) 2019-08-30 2019-08-30 electric work machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021037562A true JP2021037562A (en) 2021-03-11
JP7334093B2 JP7334093B2 (en) 2023-08-28

Family

ID=72839423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019159149A Active JP7334093B2 (en) 2019-08-30 2019-08-30 electric work machine

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7334093B2 (en)
CN (1) CN212978140U (en)
DE (1) DE202020104838U1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116959900A (en) * 2022-04-25 2023-10-27 苏州宝时得电动工具有限公司 Electric tool

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5362999U (en) * 1976-10-29 1978-05-27
JP2015033738A (en) * 2013-08-08 2015-02-19 株式会社マキタ Impact tool

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5362999U (en) * 1976-10-29 1978-05-27
JP2015033738A (en) * 2013-08-08 2015-02-19 株式会社マキタ Impact tool

Also Published As

Publication number Publication date
CN212978140U (en) 2021-04-16
DE202020104838U1 (en) 2020-09-29
JP7334093B2 (en) 2023-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021037560A (en) Electric work machine
JP7373376B2 (en) impact tools
JP2021045844A (en) Electric work machine
JP2021037561A (en) Electric work machine
JP2021142590A (en) Electric power tool
US20220203512A1 (en) Power tool
JP7334093B2 (en) electric work machine
JP2022092927A (en) Electric work machine
US11958170B2 (en) Impact tool
JP2021040382A (en) Electric work machine
JP2023168850A (en) Impact tool
JP2023087502A (en) impact tool
JP2023000391A (en) Electric tool
US20230182271A1 (en) Impact tool
US20230398662A1 (en) Impact tool
US20230191580A1 (en) Electric work machine and electric driver drill
JP2023087501A (en) impact tool
JP2023020813A (en) Electric tool and impact driver
JP2022101167A (en) Electric tool
US20230036348A1 (en) Power tool and impact driver
US20230364752A1 (en) Impact tool
US20230364750A1 (en) Impact tool
JP6863415B2 (en) Electric tool
JP2023125807A (en) Electric work machine and driver drill
JP2023181600A (en) Impact tool

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7334093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150