JP2021035056A - 受信を処理するためのデバイスおよび方法 - Google Patents

受信を処理するためのデバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021035056A
JP2021035056A JP2020136774A JP2020136774A JP2021035056A JP 2021035056 A JP2021035056 A JP 2021035056A JP 2020136774 A JP2020136774 A JP 2020136774A JP 2020136774 A JP2020136774 A JP 2020136774A JP 2021035056 A JP2021035056 A JP 2021035056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
coreset
tci
pdsch
dci
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020136774A
Other languages
English (en)
Inventor
立中 羅
Li-Chung Lo
立中 羅
建民 李
Kenmin Ri
建民 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acer Inc
Original Assignee
Acer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Acer Inc filed Critical Acer Inc
Publication of JP2021035056A publication Critical patent/JP2021035056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/373Predicting channel quality or other radio frequency [RF] parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0697Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using spatial multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/088Hybrid systems, i.e. switching and combining using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/16Code allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0016Time-frequency-code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

【課題】受信を処理するためのデバイスおよび方法を提供する。
【解決手段】受信を処理するための通信デバイスは、少なくとも1つの記憶デバイスと、少なくとも1つの記憶デバイスに結合された少なくとも1つの処理回路と、を含む。方法は、少なくとも1つの記憶デバイスは命令を記憶し、少なくとも1つの処理回路は、制御リソースセットからDCIを受信することと、DCIに従ってPDSCHを受信することと、を含む。DCIは、TCIフィールドを含む。TCIフィールドは、第1のTCI状態および第2のTCI状態に対応するTCIコードポイントを示す。
【選択図】図5

Description

本発明は、受信を処理するデバイスおよび方法に関する。
第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP) Rel−8規格および/または3GPP Rel−9規格をサポートするロングタームエボリューション(LTE)システムは、ユーザの増加するニーズを満足させるためにUMTSの性能をさらに強化するための汎用移動通信システム(UMTS)の後継として3GPPによって開発された。LTEシステムは、新しい無線インターフェースと、高いデータレート、低い待ち時間、パケット最適化、および改善されたシステム容量とカバレッジを提供する新しい無線ネットワークアーキテクチャを含む。LTEシステムでは、進化したユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(E−UTRAN)として知られる無線アクセスネットワークは、少なくとも1つのユーザ機器(UE)と通信し、NAS(Non-Access Stratum)制御のための移動管理エンティティ(MME)、サービングゲートウェイなどを含むコアネットワークと通信するための少なくとも1つの発展型ノードB(eNB)を含む。
LTE−A(LTE−advanced)システムは、その名前が示唆するように、LTEシステムの進化である。LTE−Aシステムは、電力状態間のより速いスイッチングを目標とし、eNBのカバレッジエッジでの性能を改善し、ピークデータ速度とスループットを増加させ、キャリアアグリゲーション(CA)、協調マルチポイント(CoMP)送信/受信、上りリンク(UL)多入力多出力(UL−MIMO)、ライセンス支援アクセス(LAA)(例えばLTEを使用する)などの高度な技術を含む。UEとeNBがLTE−Aシステムで相互に通信するために、UEとeNBは、3GPP Rel−1X規格またはそれ以降のバージョンなど、LTE−Aシステムのために開発された規格をサポートしなくてはならない。
第5世代(5G)システム(5GS)(例えば5Gニューラジオアクセスネットワーク(5G−NR))は、国際移動通信(IMT)−2020によって導入されたような5Gの要求を満たすための連続移動ブロードバンドプロセスの進化である。5GSは、無線アクセスネットワーク(RAN)およびコアネットワーク(CN)を含んでもよい。RANは、少なくとも1つの基地局(BS)を含み得る。少なくとも1つのBSは、発展型Node−B(eNB)または5G Node−B(gNB)を含み得る。eNBまたはgNBは、少なくとも1つのUEと通信し、CNと通信するための少なくとも1つの送信ポイント(TRP)を含み得る。CNは、NAS制御ためのMME、SGW、AMF、UPFなどを含み得る。
複数のTRPは、ビームフォーミングを介してUEと通信し得る。UEは、TRPと通信するために複数の受信(Rx)フィルタを使用し得る。しかしながら、UEが下りリンク(DL)割り当てを正常に復号するときに、UEはTRPから信号を受信するためにRxフィルタの1つを使用することがある。その結果、資源の利用効率が低下する。
したがって、TRPから信号をどのように受信するかは、解決すべき重要な課題である。
本発明は、上記課題を解決するために受信を処理するための方法およびこれに関連するデバイスを提供する。
これは、以下の独立請求項による受信を処理するための方法および通信デバイスによって達成される。従属請求項は、対応するさらなる開発および改善に関連する。
以下の詳細な説明からより明確に分かるように、受信を処理するための請求項に記載されたデバイスは、少なくとも1つの記憶デバイスと、少なくとも1つの記憶デバイスに結合された少なくとも1つの処理回路とを含む。少なくとも1つの記憶デバイスは命令を記憶し、少なくとも1つの処理回路は、制御リソースセットから下りリンク(DL)制御情報(DCI)を受信することと、DCIに従って物理DL共有チャネルを受信することであって、DCIは、送信設定インジケータ(TCI)フィールドを含み、TCIフィールドは、第1のTCI状態および第2のTCI状態に対応するTCIコードポイントを示す、受信することと、の命令を実行するように構成されている。
本発明の一例による無線通信システムの概略図である。 本発明の一例による通信デバイスの概略図である。 本発明の一例によるプロセスのフローチャートである。 本発明の一例による通信デバイスの概略図である。 本発明の一例によるプロセスのフローチャートである。 本発明の一例によるTCIフィールド−TCI状態マッピングテーブルの概略図である。 本発明の一例による受信の概略図である。 本発明の一例による受信の概略図である。 本発明の一例による受信の概略図である。 本発明の一例による受信の概略図である。 本発明の一例によるCORESET−TCI状態マッピングテーブルの概略図である。 本発明の一例によるプロセスのフローチャートである。 本発明の一例による受信の概略図である。 本発明の一例による受信前の報告の概略図である。 本発明の一例による受信前の報告の概略図である。 本発明の一例による受信前の報告の概略図である。 本発明の一例による受信前の報告の概略図である。
図1は、本発明の一例による無線通信システム10の概略図である。無線通信システム10は、送信ポイント(TRP)TRP1およびTRP2および通信デバイスCDから簡単に構成されている。無線通信システム10は、時分割複信(TDD)モード、周波数分割複信(FDD)モード、TDD−FDD共同動作モード、またはLAA(licensed-assisted access)をサポートし得る。すなわち、TRP TRP1およびTRP2と通信デバイスCDは、FDDキャリア、TDDキャリア、ライセンスありキャリア(ライセンスありサービスセル)および/またはライセンスなしキャリア(ライセンスなしサービスセル)を介して互いに通信し得る。追加的に、無線通信システム10は、キャリアアグリゲーション(CA)をサポートし得る。すなわち、TRP TRP1およびTRP2と通信デバイスCDは、一次セル(例えば、一次コンポーネントキャリア)および1つ以上の二次セル(例えば、二次コンポーネントキャリア)を含む複数のサービングセル(例えば、複数のサービングキャリア)を介して互いに通信し得る。
図1では、無線通信システム10の構造を図示するために、TRP TRP1およびTRP2と通信デバイスCDを簡単に利用している。実際には、TRP TRP1およびTRP2の各々は、ユニバーサル移動通信システム(UMTS)における少なくとも1つのノードB(NB)を含むユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(UTRAN)に属し得る。一例では、TRP TRP1およびTRP2の各々は、少なくとも1つの発展型NB(eNB)および/またはロングタームエボリューション(LTE)システム、LTE−Advanced(LTE−A)システム、LTE−Aシステムの発展型などにおける少なくとも1つの中継ノードを含む発展型UTRAN(E−UTRAN)に属し得る。一例では、TRP1およびTRP2の各々は、少なくとも1つの次世代ノードBおよび/または少なくとも1つの第5世代(5G)基地局(BS)を含む次世代無線アクセスネットワーク(NG−RAN)に属し得る。一例では、TRP TRP1およびTRP2の各々は、通信デバイスCDと通信するために、特定の通信規格に適合する任意のBSに属し得る。
NRとは、5Gシステム(または5Gネットワーク)のために定義された規格であり、統一されたエアインターフェースをより良い性能で提供する。gNBは、eMBB(enhanced Mobile Broadband)、URLLC(Ultra Reliable Low Latency Communications)、MMTC(massive Machine Type Communications)などの高度な機能をサポートする5Gシステムを実現するために配備されている。eMBBは、帯域幅が広く、待ち時間が少ない/穏やかなブロードバンドサービスを提供する。URLLCは、より高いセキュリティと待ち時間の少ないプロパティを有するアプリケーション(例えば、エンドツーエンド通信)を提供する。本出願の例としては、産業用インターネット、スマートグリッド、インフラストラクチャ保護、遠隔手術および高度道路交通システム(ITS)を含む。mMTCは、何十億もの接続されたデバイスおよび/またはセンサを含む5Gシステムのモノのインターネット(IoT)をサポートすることができる。
通信デバイスCDは、ユーザ機器(UE)、低コストデバイス(例えば、MTC(machine type communication)デバイス)、デバイスツーデバイス通信デバイス(D2D)、狭帯域モノのインターネット(IoT)(NB−IoT)、携帯電話、ラップトップ、タブレットコンピュータ、電子ブック、ポータブルコンピュータシステム、またはそれらの組み合わせであり得る。追加的に、TRP TRP1およびTRP2と通信デバイスCDは、方向(すなわち、送信方向)に従って、送信機または受信機として見ることができ、例えばUL(上りリンク)の場合、通信デバイスCDは送信機であり、TRP TRP1およびTRP2の各々はそれぞれ受信機であり、下りリンク(DL)の場合、TRP1およびTRP2の各々は送信機であり、通信デバイスCDは受信機である。
図2は、本発明の一例よる通信デバイス20の概略図である。通信デバイス20は、図1に示す通信デバイスCDまたはTRP1およびTRP2のいずれかであってもよいが、本明細書では限定されない。通信デバイス20は、マイクロプロセッサまたは特定用途向け集積回路(ASIC)などの少なくとも1つの処理回路200、少なくとも1つの記憶デバイス210、および少なくとも1つの通信インターフェースデバイス220を含み得る。少なくとも1つの記憶デバイス210は、少なくとも1つの処理回路200によってアクセスされ実行されるプログラムコード214を記憶し得る任意のデータ記憶デバイスであり得る。少なくとも1つの記憶デバイス210の例は、加入者識別モジュール、読み取り専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、コンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD−ROM)、デジタル汎用ディスクROM(DVD−ROM)、ブルーレイ(登録商標)ディスクROM(BD−ROM)、磁気テープ、ハードディスク、光データ記憶デバイス、不揮発性記憶デバイス、非一時的コンピュータ可読媒体などを含むが、これらに限定されない。少なくとも1つの通信インターフェースデバイス220は、少なくとも1つのトランシーバであることが好ましく、少なくとも1つの処理回路200の処理結果に従って、信号(例えば、データ、メッセージおよび/またはパケット)を送信および受信するために使用される。
図3は、本発明の一例によるプロセス30のフローチャートである。プロセス30は、受信を処理するために、通信デバイス(例えば、図1に示す通信デバイス)内で利用されてもよい。プロセス30は、プログラムコード214にコンパイルされてもよく、以下のステップを含み得る:
ステップ300:開始。
ステップ302:物理DL共有チャネル(PDSCH)をスケジューリングするためのDL制御情報(DCI)に従って、第1の受信(Rx)フィルタを決定する。
ステップ304:第1のRxフィルタに従って、PDSCHを受信する。
ステップ306:終了。
プロセス30によれば、通信デバイスは、PDSCHをスケジューリングするためのDCIに従って、第1のRxフィルタを決定(例えば、計算、取得、選択および/または生成)する。次いで、通信デバイスは、第1のRxフィルタに従って(例えば介して)、PDSCHを受信する。すなわち、第1のRxフィルタは、PDSCHをスケジュールするためのDCIに従って決定される。従って、通信デバイスは、PDSCHを受信する方法を知る。
プロセス30の実現は、上記に限定されるものではない。以下の例は、プロセス30を実現するために適用され得る。
一例では、DCIを受信するための第1の時刻(time instant)とPDSCHを受信するための第2の時刻との間のオフセット(例えば、時間オフセット)は、閾値より小さい。一例では、閾値は、DCIをデコードするための期間(time period)、例えば、7、14、または28の直交周波数分割多重化(OFDM)シンボルである。すなわち、通信デバイスがPDSCHを受信するときに、通信デバイスはまだDCIを復号化していない(例えば、成功していない)。
一例では、DCIは、最も小さいCORESETアイデンティティ(ID)を有する制御リソースセット(CORESET)に含まれる。一例では、CORESETは、通信デバイスがPDSCHを受信するようにスケジューリングされるスロット内にある。一例では、DCIは、送信設定インジケータフィールド(TCI)を含む。一例では、TCIフィールドはTCI状態を示す。一例では、TCI状態は、Rxフィルタに対応する基準信号(RS)を示す。
一例では、通信デバイスは、第1のRxフィルタに従って(例えば介して)、PDSCHを受信し、その間、通信デバイスは、第2のRxフィルタに従って(例えば介して)、PDSCHを受信しない。すなわち、通信デバイスは、第1のRxフィルタではない別のRxフィルタに従って、PDSCHを受信することを期待しない。
一例では、第1のRxフィルタは、通信デバイスの第1のパネルに属し、第1のパネルは、第1のRxフィルタを含む第1の複数のRxフィルタを含む。一例では、第2のRxフィルタは、通信デバイスの第2のパネルに属し、第2のパネルは、第2のRxフィルタを含む第2の複数のRxフィルタを含む。
図4は、本発明の一例による受信の概略図である。2つのTRP TRP1〜TRP2は、バックホールBHLに従って(例えば介して)、互いに通信し、ビームフォーミングに従って(例えば介して)通信デバイスCDと通信する。TRP TRP1は、CORESET CRSTおよびPDSCH PSCを通信デバイスCDに送信する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1〜RF2を含む。RxフィルタRF1は、通信デバイスCDのパネルP1に属し、RxフィルタRF2は、通信デバイスCDのパネルP2に属する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1を介して、TRP TRP1からCORESET CRSTを受信する。
図4において、X軸は、時間次元「t」に対するスロットnを表し、Y軸は、周波数次元「f」を表し、nは、負でない整数である。CORESET CRSTを受信するための時刻とPDSCH PSCを受信するための時刻との間のオフセットTOが、CORESET CRSTを復号するための時間期間THより小さい場合、通信デバイスCDは、CORESET CRST(例えば、CORESET CRSTのDCI内にあるTCIフィールドによって示されるTCI状態によって示されるRS)に従って、RxフィルタRF1を決定(例えば、計算、取得、選択、および/または生成)し、RxフィルタRF1に従ってPDSCH PSCを受信する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF2を決定せず、RxフィルタRF2を介して(例えば介して)PDSCH PSCを受信しない。
図5は、本発明の一例によるプロセス50のフローチャートである。プロセス50は、受信を処理するために、通信デバイス(例えば、図1に示す通信デバイス)内で利用されてもよい。プロセス50は、プログラムコード214にコンパイルされてもよく、以下のステップを含む:
ステップ500:開始。
ステップ502:CORESETからDCIを受信する。
ステップ504:DCIに従ってPDSCHを受信し、DCIが、TCIフィールドを含み、TCIフィールドが、第1のTCI状態および第2のTCI状態に対応するTCIコードポイントを示す。
ステップ506:終了。
プロセス50によれば、通信デバイスは、(例えば、図1のTRP TRP1またはTRP TPR2に属し得る、サービングセルの)CORESETからDCIを受信する。通信デバイスは、DCIに従って、PDSCHを受信(例えば、復号)する。DCIはTCIフィールドを含み、TCIフィールドは第1のTCI状態および第2のTCI状態に対応するTCIコードポイントを示す。
プロセス50の実現は、上記に限定されない。以下の例は、プロセス50を実現するために適用されてもよい。
一例では、通信デバイスは、第1のTCI状態に従って(例えば、使用して)、第1のRxフィルタを決定(例えば、計算、取得、選択、および/または生成)し、第1のRxフィルタに従って(例えば介して)、PDSCHの第1の部分(例えば、PDSCHの第1の層グループ)を受信する。通信デバイスは、第2のTCI状態に従って(例えば、使用して)、第2のRxフィルタを決定(例えば、計算、取得、選択、および/または生成)し、第2のRxフィルタに従って(例えば介して)、PDSCHの第2の部分(例えば、PDSCHの第2の層グループ)を受信する。
一例では、第1のTCI状態は、第1のRxフィルタに対応する第1のRSを示す。一例では、第2のTCI状態は、第2のRxフィルタに対応する第2のRSを示す。
一例では、第1のTCI状態は、少なくとも1つの第1のアンテナポートの第1の符号分割多重化(CDM)グループに対応する。一例では、第2のTCI状態は、少なくとも1つの第2のアンテナポートの第2のCDMグループに対応する。少なくとも1つの第1のアンテナポートおよび少なくとも1つの第2のアンテナポートは、同じであっても、異なってもよい。一例では、第1のTCI状態は、複数のビームのCDMグループに対応する。一例では、第2のTCI状態は、第2のCDMグループに対応する。一例では、第1のCDMグループは、復調RS(DM−RS)ポートの第1のグループを含む。一例では、第2のCDMグループは、DM−RSポートの第2のグループを含む。
一例では、通信デバイスは、PDSCHの少なくとも1つのDM−RSポートが、複数のTCI状態に関連付けられた少なくとも1つのQCLパラメータ(例えば、空間、時間または周波数QCL仮定)に関して、少なくとも1つのRSでQCL(Quasi-CoLocated)されることを決定(例えば、仮定)することによって、PDSCHを受信し、複数のTCI状態は、少なくとも2つの異なるTCI状態を示す(例えば、含む)複数のTCIコードポイントのうち最も小さいコードポイントに対応する。一例では、最低のTCIコードポイントは、プロセス50で説明されたTCIコードポイントと同じであるか、または異なる。一例では、複数のTCI状態は、第1のTCI状態および第2のTCI状態を含む。
一例では、通信デバイスは、上位層シグナリング(例えば、無線リソース制御(RRC)シグナリングまたはメディアアクセス制御制御要素(MAC CE)シグナリング)に従って、複数のTCI状態が設定されてもよい。一例では、複数のTCI状態は、上位層シグナリング(例えば、RRCシグナリングまたはMAC CEシグナリング)に従って(例えば介して)設定された、固定された、予め設定された、または予め決定されたTCIコードポイント(例えば、そのTCIコードポイントを含む複数のTCIコードポイントうちの最も小さいTCIコードポイントまたは最も大きいTCIコードポイント)に従って、通信デバイスに示される。一例では、通信デバイスは、上位層シグナリングに従って(例えば介して)、TCIフィールド(TCIコードポイントを示す)、複数のTCI状態、少なくとも1つのQCLパラメータ、および対応するRS間の対応が設定されてもよい。
一例では、TCIフィールドはNビット情報を示し、すなわち、TCIコードポイントはNビット情報であり、Nは正の整数である。例えば、TCIフィールドは「00」、「01」、「10」または「11」を示し、すなわち、N=2のときに、TCIコードポイントは「00」、「01」、「10」または「11」である。
一例では、DCIを受信するための第1の時刻と、第1のPDSCHまたは第2のPDSCHを受信するための第2の時刻との間のオフセット(例えば、時間オフセット)は、閾値より小さい。一例では、オフセットは、DCIに従って(例えば、使用して)示される。一例では、閾値は、上位層シグナリング、例えば、RRCシグナリングまたはMAC CEシグナリングに従って(例えば介して)設定される。一例では、閾値は、DCIを復号するための期間である。一例では、閾値は、少なくとも1つのOFDMシンボル、例えば、7、14、または28のOFDMシンボルを含む(例えば、である)。
一例では、CORESETは、上位層シグナリング、例えば、RRCシグナリングまたはMAC CEシグナリングに従って設定される。
一例では、TCIフィールドは、予め決定されるか、固定されるか、または予め設定される。一例では、TCIフィールドは、上位層シグナリング、例えば、RRCシグナリングまたはMAC CEシグナリングに従って(例えば、使用することによって)設定される。
一例では、第1のTCI状態は、(例えば、空間QCL仮定のための)第1のRSおよび(例えば、時間/周波数QCL仮定のための)第2のRSのうちの少なくとも1つを含む(例えば、示す)、第2のTCI状態は、(例えば、空間QCL仮定のための)第3のRSおよび(例えば、時間/周波数QCL仮定のための)第4のRSのうちの少なくとも1つを含む(例えば、示す)。一例では、上述のRSは、上位層シグナリング、例えば、RRCシグナリングまたはMAC CEシグナリングに従って(例えば、使用して)設定される。一例では、QCL仮定は、QCL関係、QCLタイプまたはQCL情報を参照する。
一例では、第1のTCI状態(または第2のTCI状態)は、第1のPDSCH(または第2のTCI状態)の復調RS(DM−RS)ポートにおける少なくとも1つの層グループ(例えば、少なくとも1つのコード分割多重化(CDM)グループ)に対応する(例えば、1対1のマッピング)。一例では、第1のTCI状態(または第2のTCI状態)は、第1のPDSCH(または第2のPDSCH)内の少なくとも1つのコードワードに対応する。一例では、第1のTCI状態(または第2のTCI状態)は、通信デバイスの少なくとも1つのパネルに対応する。一例では、通信デバイスの少なくとも1つのパネルの各々は、少なくとも1つのアンテナポートを含む。
一例では、第1のTCI状態(または第2のTCI状態)は、少なくとも1つのRSと第1のPDSCH(または第2のPDSCH)の少なくとも1つのDM−RSポートとの間のQCL関係、第1のPDSCHに対応する第1の物理DL制御チャネル(PDCCH)(または第2のPDSCHに対応する第2のPDCCH)の少なくとも1つのDM−RSポート、またはCSI−RSリソースのチャネル状態情報−RS(CSI−RS)を設定するための少なくとも1つのパラメータを含む。
一例では、第1のTCI状態は、少なくとも一つの第1のQCL情報を含む。一例では、第2のTCI状態は、少なくとも1つの第2のQCL情報を含む。一例では、少なくとも1つの第1のQCL情報は、RSおよびQCLタイプのうちの少なくとも1つを含む。一例では、QCLタイプは、時間パラメータ(または情報)、周波数パラメータ(または情報)、および空間Rxパラメータ(または情報)のうちの少なくとも1つを含む。
図6は、本発明の一例によるTCIフィールド−TCI状態マッピングテーブル60の概略図であり、対応するRSも示されている。通信デバイスは、上位層シグナリングに従って(例えば介して)、(TCIコードポイントを示す)TCIフィールド、TCI状態、QCLパラメータ、および対応するRS間の対応(例えば、マッピングテーブル60内の対応)で設定されてもよい。TCIフィールドは、「00」、「01」、「10」および/または「11」のような2ビット情報を示してもよい。すなわち、TCIコードポイントは「00」、「01」、「10」および/または「11」である。一例では、最も小さいTCIコードポイントは、上位層シグナリングに従って(例えば介して)、予め決定される。DCIを受信するための第1の時刻とPDSCHを受信するための第2の時刻との間のオフセットが、DCIを復号するための閾値より小さい場合、通信デバイスは、PDSCHの少なくとも1つのDM−RSポートが、2つの異なるTCI状態を示すTCIコードポイントのうち、最も小さいTCIコードポイント「00」に対応する第1のTCI状態に関連付けられた空間QCL仮定に関して、RS「A0」および/またはRS「C0」でQCLされ、2つの異なるTCI状態を示すコードポイントのうち最も小さいコードポイント「00」に対応する第2のTCI状態に関連付けられた時間/周波数QCLの仮定に関して、RS「B0」および/またはRS「D0」でQCLされると決定(例えば仮定)して、PDSCHを受信する。
別の例では、最も大きいTCIコードポイントは、上位層シグナリングに従って(例えば介して)予め決定される。それらの間のオフセットが閾値より小さい場合、通信デバイスは、PDSCHの少なくとも1つのDM−RSポートが、2つの異なるTCI状態を示すTCIコードポイントのうち最も大きいコードポイント「10」に対応する第1のTCI状態に関連付けられた空間QCL仮定に関して、RS「A2」および/またはRS「C2」でQCLされ、2つの異なるTCI状態を示すTCIコードポイントのうち最も大きいコードポイント「10」に対応する第2のTCI状態に関連付けられた時間/周波数QCL仮定に関して、RS「B2」および/またはRS「D2」でQCLされると決定(例えば仮定)して、PDSCHを受信する。すなわち、通信デバイスは、PDSCHの少なくとも1つのDM−RSポートが、2つの異なるTCI状態を示すTCIコードポイントの最も大きいコードポイントに対応する第1の状態および第2のTCI状態に関連付けられたQCLパラメータに関して、少なくとも1つのRSでQCLされると仮定してもよい。
図7は、本発明の一例による受信の概略図である。図7は、図6の例であってもよい。2つのTRP TRP1−TRP2は、バックホールBHLに従って(例えば介して)互いに通信する。TRP TRP1は、CORESET CRST1およびPDSCH層グループPLG1を通信デバイスCDに送信し、TRP TRP2は、PDSCH層グループPLG2を通信デバイスCDに送信する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1〜RF2を含む。RxフィルタRF1は、通信デバイスCDのパネルP1に属し、RxフィルタRF2は、通信デバイスCDのパネルP2に属する。通信デバイスCDは、上位層シグナリングに従って、(TCIコードポイントを示す)TCIフィールド、TCI状態、QCLパラメータ、および対応するRS間の対応で設定される。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1を介してTRP TRP1からPDSCH層グループPLG1およびPLG2をスケジューリングするためのCORESET CRST1を受信する。
図7において、X軸は時間次元「t」に対するスロットnを表し、Y軸は周波数次元「f」を表し、nは負でない整数である。CORESET CRST1を受信するための時刻とPDSCH層グループPLG1およびPLG2を受信する(例えば、PDSCH層グループPLG1およびPLG2は、同時に、同じ周波数で、異なる空間ドメインで受信される)ための時刻との間のオフセットTOが、CORESET CRST1を復号化するための閾値THより小さい場合、通信デバイスCDは、PDSCH層グループPLG1の少なくとも1つのDM−RSポートが、TCIコードポイントの最も小さいコードポイント「00」に対応する第1のTCI状態に関連付けられた空間QCL仮定に関して、RS「A0」でQCLされると決定(例えば仮定)することによって、PDSCH層グループPLG1を受信する。次いで、通信デバイスCDは、RS「A0」に対応するRxフィルタRF1に従って、PDSCH層グループPLG1を受信する。通信デバイスCDは、PDSCH層グループPLG2の少なくとも1つのDM−RSポートが、TCIコードポイントの最も小さいコードポイント「00」に対応する第2のTCI状態に関連付けられた空間QCL仮定に関して、RS「C0」でQCLされると決定(例えば仮定)することにより、PDSCH層グループPLG2を受信する。次いで、通信デバイスCDは、RS「C0」に対応するRxフィルタRF2に従って、PDSCH層グループPLG2を受信する。
一例では、第1のTCI状態は、スロット内の最も小さいCORESET IDを有するCORESET(内の第1のDCI)に従って決定される。一例では、第1のDCI(またはCORESET)は、少なくとも1つのCORESETが通信デバイスによって監視される(通信デバイスが第1のPDSCHを受信するようスケジューリングされるスロットからの)最新のスロット内にある。一例では、第1のDCIを受信するための第1の時刻と、第1のPDSCHを受信するための第2の時刻との間のオフセットは、閾値より小さい。一例では、閾値は、第1のDCIを復号するための期間、例えば、7、14、または28のOFDMシンボルである。一例では、第2のTCI状態はTCIフィールドに従って決定される。一例では、TCIフィールドは第1のDCI内にある。一例では、第2のDCIは第2のPDSCHをスケジューリングするためのものである。一例では、第2のDCIを受信するための第3の時刻と、第2のPDSCHを受信するための第4の時刻との間のオフセットは、閾値より小さい。一例では、閾値は、第2のDCIを復号するための期間、例えば、7、14、または28のOFDMシンボルである。一例では、TCIフィールドは、上位層シグナリング(例えば、RRCシグナリングまたはMAC CEシグナリング)に従って設定される。
図8は、本発明の一例による受信の概略図である。図8は、図6の例であってもよい。2つのTRP TRP1−TRP2は、バックホールBHLに従って(例えば介して)互いに通信する。TRP TRP1は、CORESET CRST1を通信デバイスCDに送信し、TRP TRP2は、CORESET CRST2およびPDSCH PSC2を通信デバイスCDに送信する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1〜RF4を含む。RxフィルタRF1およびRF3は通信デバイスCDのパネルP1に属し、RxフィルタRF2およびRF4は通信デバイスCDのパネルP2に属する。通信デバイスCDは、上位層シグナリングに従って、(TCIコードポイントを示す)TCIフィールド、TCI状態、QCLパラメータ、および対応するRS間の対応で設定される。通信デバイスCDは、TRP TRP1からCORESET CRST1を受信し、TRP TRP2からPDSCH PSC2をスケジューリングするためのCORESET CRST2を受信する。
図8では、X軸は、時間次元「t」に対するスロットnを表し、Y軸は、周波数次元「f」を表し、nは、負でない整数である。一例では、通信デバイスCDは、スロットn内の最も小さいCORESET IDを有するCORESET、すなわちCORESET CRST1に従って、RxフィルタRF1を決定し、RxフィルタRF1に従ってCORESET CRST1を受信する。CORESET CRST2を受信するための時刻とPDSCH PSC2を受信するための時刻との間のオフセットTOが、CORESET CRST2を復号するための閾値THよりも小さい場合、通信デバイスCDは、PDSCH PSC2をスケジューリングするためのCORESET、すなわち、CORESET CRST2(例えば、TCIフィールド内の最も小さいTCIコードポイントによって示されるTCI状態)に従ってRxフィルタRF3を決定する。TCIフィールドのTCIコードポイントが複数のTCI状態を示す場合、通信デバイスCDは、PDSCH PSC2の少なくとも1つのDM−RSポートが、最も小さい、最も大きい、または予め定義されたTCI状態IDを有するTCI状態のうちの1つにおいて、少なくとも1つのRSでQCLされ、RxフィルタRF3に従ってPDSCH PSC2を受信すると仮定してもよい。
図9は、本発明の一例による受信の概略図である。2つのTRP TRP1〜TRP2は、バックホールBHLに従って(例えば介して)互いに通信する。TRP TRP1は、CORESET CRST1およびPDSCH PSC1を通信デバイスCDに送信し、TRP TRP2は、CORESET CRST2およびPDSCH PSC2を通信デバイスCDに送信する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1〜RF4を含む。RxフィルタRF1およびRF3は通信デバイスCDのパネルP1に属し、RxフィルタRF2およびRF4は通信デバイスCDのパネルP2に属する。通信デバイスCDは、TRP TRP1からPDSCH PSC1をスケジューリングするためのCORESET CRST1を受信し、TRP TRP2からPDSCH PSC2をスケジューリングするためのCORESET CRST2を受信する。
図9では、X軸は、時間次元「t」に対するスロットnおよびスロット(n+1)を表し、Y軸は、周波数次元「f」を表し、nは、負でない整数である。CORESET CRST1を受信するための時刻とPDSCH PSC1を受信するための時刻との間のオフセットTO1が、CORESET CRST1を復号するための閾値THより小さく、CORESET CRST2を受信するための時刻とPDSCH PSC2を受信するための時刻との間のオフセットTO2が、CORESET CRST2を復号するための閾値THより大きい場合、通信デバイスCDは、スロットn内の最も小さいCORESET IDを有するCORESET、すなわちCORESET CRST1に従ってRxフィルタRF1を決定し、RxフィルタRF1に従ってCORESET CRST1を受信する。追加的に、通信デバイスCDは、PDSCH PSC2をスケジューリングするためのCORESET、すなわちCORESET CRST2(例えば、TCIフィールド内の最も小さいNビット情報によって示されるTCI状態)に従ってRxフィルタRF3を決定する。TCIフィールドのTCIコードポイントが複数のTCI状態を示す場合、通信デバイスは、PDSCHの少なくとも1つのDM−RSポートが、最も小さい、最も大きい、または予め定義されたTCI状態IDを有するTCI状態のうちの1つにおいて、少なくとも1つのRSでQCLされ、RxフィルタRF3に従ってPDSCH PSC2を受信すると仮定してもよい。
一例では、第2のTCI状態は、複数のTCI状態に従って決定される。一例では、複数のTCI状態は、第1のTCI状態および第2のTCI状態を含む。一例では、複数のTCI状態は、上位層シグナリング、例えば、RRCシグナリングまたはMAC CEシグナリングに従って設定される。一例では、第1のRxフィルタが属する第1の複数のRxフィルタ(例えば、通信デバイスの第1のパネル)が、第2のRxフィルタが属する第2の複数のRxフィルタ(例えば、通信デバイスの第2のパネル)と異なるときに、第2のTCI状態は、第1のTCI状態とは異なるように決定される(例えば、選択される)。すなわち、第1のRxフィルタおよび第2のRxフィルタは、異なる複数のRxフィルタ(例えば、異なるパネル)に属する。
一例では、第1のTCI状態によって示される第1のRSと、第2のTCI状態によって示される第2のRSとは、単一の空間ドメインRxフィルタ、複数の同時Rxフィルタ(例えばRxフィルタ)、または異なるパネルに従って(例えば介して)同時に受信される。
図10は、本発明の一例による受信の概略図である。2つのTRP TRP1−TRP2は、バックホールBHLに従って(例えば介して)互いに通信する。TRP TRP1は、CORESET CRST1を通信デバイスCDに送信し、TRP TRP2は、CORESET CRST2およびPDSCH PSC2を通信デバイスCDに送信する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1〜RF4を含む。RxフィルタRF1およびRF3は通信デバイスCDのパネルP1に属し、RxフィルタRF2およびRF4は通信デバイスCDのパネルP2に属する。通信デバイスCDは、少なくとも第1のTCI状態TS1と第2のTCI状態TS2とを含む複数のTCI状態TSで設定される。図8のシナリオと同様に、CORESET CRST2を受信するための時刻とPDSCH PSC2を受信するための時刻との間のオフセットは、CORESET CRST2を復号するための閾値よりも小さい。
図10では、図8と同様に、通信デバイスCDは、スロットn内の最も小さいCORESET IDを有するCORESET(例えば、CORESET CRST1であり、第1のTCI状態TS1は、CORESET CRST1に示される)に従って、RxフィルタRF1を決定し、RxフィルタRF1に従って、CORESET CRST1を受信する。追加的に、通信デバイスCDは、第2のTCI状態TS2に従ってRxフィルタRF3を決定し、RxフィルタRF3に従ってPDSCH PSC2を受信する。第2のTCI状態TS2は、RxフィルタRF1が属するパネルP1が、RxフィルタRF3が属するパネルP2と異なる場合、複数のTCI状態TSから決定(例えば選択)され、第1のTCI状態TS1とは異なるように決定(例えば選択)される。
図10では、図8と同様に、通信デバイスCDは、スロットn内の最も小さいCORESET IDを有するCORESET(例えば、CORESET CRST1であり、第1のTCI状態TS1は、CORESET CRST1に示される)に従って、RxフィルタRF4を決定し、RxフィルタRF4に従って、CORESET CRST1を受信する。追加的に、通信デバイスCDは、第2のTCI状態TS2に従ってRxフィルタRF1を決定し、RxフィルタRF1に従ってPDSCH PSC2を受信する。第2のTCI状態TS2は、複数のTCI状態TSから決定(例えば選択)され、RxフィルタRF4が属するパネルP2が、RxフィルタRF1が属するパネルP1と異なるときに、第1のTCI状態TS1とは異なるように決定(例えば選択)される。
一例では、第1のTCI状態および第2のTCI状態は、CORESET、例えば、最も小さいCORESET IDを有するCORESETに設定される。一例では、通信デバイスは、第1のTCI状態(例えば、これのRS)に対応する第1のRxフィルタを決定し、第1のRxフィルタに従って(例えば介して)少なくとも1つのCORESET(例えばCORESET)を受信する。一例では、通信デバイスは、第2のTCI状態(例えば、これのRS)に対応する第2のRxフィルタを決定し、第2のRxフィルタに従って(例えば介して)少なくとも1つのPDSCHを受信する。
一例では、通信デバイスは、インジケータを受信し、インジケータに従って、第2のTCI状態がアクティブまたは提示されているかどうかを決定する。例えば、通信デバイスは、インジケータが「1」を示す場合、CORESETにおいて第2のTCI状態がアクティブまたは提示されていると決定する。通信デバイスは、インジケータが「0」を示す場合、CORESETにおいて第2のTCI状態が非アクティブまたは提示されていると決定する。
図11は、本発明の一例によるCORESET−TCI状態マッピングテーブル110の概略図である。図11は、図8のシナリオに従う。一例では、通信デバイスが、最も小さいCORESET IDを有するCORESET CRST、すなわち「CRST1」で設定される場合、第1のTCI状態がTCI状態「A0」に対応し(例えば、空間QCL仮定の場合)、第2のTCI状態が「C0」に対応する(例えば、空間QCL仮定の場合)。次いで、通信デバイスは、TCI状態「A0」(例えば、これのRS)に対応する第1のRxフィルタを(例えば、使用することを)決定し、第1のRxフィルタに従って(例えば介して)CORESET CRST1および/またはCORESET CRST2を受信する。通信デバイスは、TCI状態「C0」(例えば、これのRS)に対応する第2のRxフィルタを(例えば、使用することを)決定し、第2のRxフィルタに従って(例えば介して)PDSCH PSC2を受信する。
図12は、本発明の一例によるプロセス120のフローチャートである。プロセス120は、受信を処理するために、通信デバイス(例えば、図1に示す通信デバイス)内で利用されてもよい。プロセス120は、プログラムコード214にコンパイルされてもよく、以下のステップを含む:
ステップ1200:開始。
ステップ1202:CORESETからDCIを受信する。
ステップ1204:DCIに従ってPDSCHを受信し、CORESETがCORESETプールインデックスで設定される。
ステップ1206:終了。
プロセス120によれば、通信デバイスは、(例えば、図1のTRP TRP1またはTRP TPR2に属し得る、サービスセルの)CORESETからDCIを受信する。通信デバイスは、DCIに従ってPDSCHを受信(例えば復号)する。CORESETは、CORESETプールインデックスで設定される。
プロセス120の実現は、上記説明に限定されない。以下の例は、プロセス120を実現するために適用され得る。
一例では、通信デバイスは、CORESETプールインデックスに従ってRxフィルタを決定(例えば、計算、取得、選択、および/または生成)し、Rxフィルタに従って(例えば介して)PDSCHを受信する。
一例では、通信デバイスは、PDSCHの少なくとも1つのDM−RSポートが、少なくとも1つのCORESETのうちの最も小さいCORESET IDを有するCORESETの物理DL制御チャネル(PDCCH)QCL表示のために使用される少なくとも1つのQCLパラメータ(例えば、空間、時間または周波数QCL仮定)に関して、少なくとも1つのRSでQCLされると決定(例えば、仮定)することによって、PDSCHを受信し、少なくとも1つのCORESETは、別のCORESETプールインデックスの同じ値で設定される。プロセス120に記述された別のCORESETプールインデックスおよびCORESETプールインデックスは、同じであっても、異なってもよい。
一例では、DCI(またはCORESET)は、少なくとも1つのCORESETが通信デバイスによって監視される最新のスロット内(例えば、通信デバイスがPDSCHを受信するようスケジューリングされたスロットから)にある。
一例では、最も小さいCORESET IDを有するCORESETは、プロセス120で説明されたCORESETプールインデックスで設定されたCORESETと同じか、または異なる。
一例では、CORESETプールインデックスは、Rxフィルタ、TRP、PDCCH設定、スクランブルID、およびセルのうちの少なくとも1つに関連付けられる。例えば、CORESETプールインデックスで設定されたCORESETグループは、関連付けられたTRPから送信される。一例では、CORESETプールインデックスは、CORESETグループを示す。一例では、CORESETグループは、少なくとも1つのCORESETを含む。
一例では、DCIを受信するための第1の時刻とPDSCHを受信するための第2の時刻との間のオフセット(例えば、時間オフセット)は、閾値より小さい。一例では、オフセットは、DCIに従って(例えば使用して)示される。一例では、閾値は、上位層シグナリング、例えば、RRCシグナリングまたはMAC CEシグナリングに従って(例えば介して)設定される。一例では、閾値は、DCIを復号するための期間である。一例では、閾値は、少なくとも1つのOFDMシンボル、例えば、7、14、または28のOFDMシンボルを含む(例えば、である)。
一例では、CORESETは、上位層シグナリング、例えば、RRCシグナリングまたはMAC CEシグナリングに従って(例えば介して)設定される。
図13は、本発明の一例による受信の概略図である。2つのTRP TRP1−TRP2は、バックホールBHLに従って(例えば介して)互いに通信する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1〜RF4を含む。RxフィルタRF1およびRF2は通信デバイスCDのパネルP1に属し、RxフィルタRF3およびRF4は通信デバイスCDのパネルP2に属する。通信デバイスCDは、CORESET CRST1、CRST2、CRST3およびCRST4を受信する(例えば、これらで設定される)。CORESET CRST2およびCRST4は、CORESETプールインデックスの同じ値、すなわち「CG2」で設定される。CORESET CRST1およびCRST3は、CORESETプールインデックスの同じ値、すなわち「CG1」で設定される。図8のシナリオと同様に、CORESET CRST2を受信するための時刻とPDSCH PSC2を受信するための時刻との間のオフセットTOは、CORESET CRST2を復号するための閾値THより小さいか、または図9のシナリオと同様に、CORESET CRST1を受信するための時刻とPDSCH PSC1を受信するための時刻との間のオフセットTO1は、CORESET CRST1を復号するための閾値THより小さく、CORESET CRST2を受信するための時刻とPDSCH PSC2を受信するための時刻との間のオフセットTO2は、CORESET CRST2を復号するための閾値THより大きい。
図13では、通信デバイスCDは、CORESET CRST2からDCIを受信し、DCIに従ってPDSCH PSC2を受信する。通信デバイスCDは、PDSCH PSC2の少なくとも1つのDM−RSポートが、少なくとも1つのCORESET(例えば、CORESET CRST2およびCRST4)のうち最も小さいCORESET ID(例えば、CORESET CRST2)を有するCORESETのPDCCH QCL指示のために使用されるQCLパラメータに関して、少なくとも1つのRSでQCLされると決定(例えば仮定)することにより、PDSCH PSC2を受信し、少なくとも1つのCORESETは、CORESETプールインデックスの同じ値(例えば「CG2」)で設定される。次いで、通信デバイスCDは、CORESETプールインデックス、すなわち「CG2」に対応するRxフィルタRF3に従って(例えば介して)PDSCH PSC2を受信してもよい。追加的に、通信デバイスCDは、PDSCH PSC1の少なくとも1つのDM−RSポートが、少なくとも1つのCORESET(例えば、CORESET CRST1およびCRST3)のうちの最も小さいCORESET IDを有するCORESET(例えば、CORESET CRST1)のPDCCH QCL指示に使用されるQCLパラメータに関して、少なくとも1つのRSでQCLされると決定(例えば仮定)することによって、PDSCH PSC1を受信し、少なくとも1つのCORESETは、CORESETプールインデックスの同じ値(例えば、「CG1」)で設定される。次いで、通信デバイスCDは、CORESETプールインデックス、すなわち「CG1」に対応するRxフィルタRF1に従って、PDSCH PSC1を受信してもよい。
図14は、本発明の一例による受信前の報告の概略図である。2つのTRP TRP1〜TRP2は、バックホールBHLに従って(例えば介して)互いに通信する。TRP TRP1は、CSI−RS CSI−RS1〜CSI−RS4を通信デバイスCDに送信し、TRP TRP2は、CSI−RS CSI−RS5〜CSI−RS8を通信デバイスCD に送信する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1〜RF2を含む。RxフィルタRF1は、通信デバイスCDのパネルP1に属し、RxフィルタRF2は、通信デバイスCDのパネルP2に属する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1に従って(例えば、これを使用して)CSI−RS CSI−RS1〜CSI−RS4を測定し、RxフィルタRF2に従って(例えば、これを使用して)CSI−RS CSI−RS5〜CSI−RS8を測定する。次いで、通信デバイスCDは、パネルP1のパネルインデックス(例えば「P1」)を有するCSI−RS CSI−RS3および「P1」を有するCSI−RS CSI−RS4をTRP1に報告し、パネルP2のパネルインデックス(例えば「P2」)を有するCSI−RS CSI−RS5および「P2」を有するCSI−RS CSI−RS6をTRP TRP2に報告する。従って、TRP TRP1は、CSI−RS CSI−RS3およびCSI−RS4が同じパネルを介して受信され、同時に受信することができないことを取得する。TRP TRP2は、CSI−RS CSI−RS5およびCSI−RS6が同じパネルを介して受信され、同時に受信することができないことを取得する。
図15は、本発明の一例による受信前の報告の概略図である。2つのTRP TRP1〜TRP2は、バックホールBHLに従って(例えば介して)互いに通信する。TRP TRP1は、CORESET CRST、CSI−RS CSI−RS1およびCSI−RS2を通信デバイスCDに送信(例えば、ビームフォーミング)する。TRP TRP2は、CSI−RS CSI−RS3およびCSI−RS4を通信デバイスCDに送信(例えば、ビームフォーミング)する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1〜RF2が含む。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1に従って(例えば、これを使用して)CSI−RS CSI−RS1およびCSI−RS2を測定し、RxフィルタRF2に従って(例えば、これを使用して)CSI−RS CSI−RS3およびCSI−RS4を測定する。次いで、通信デバイスCDは、1ビットのフラグ「1」を有するCSI−RS CSI−RS2をTRP TRP1に報告し、1ビットのフラグ「0」を有するCSI−RS CSI−RS3をTRP TRP2に報告する。従って、TRP TRP1および/またはTRP TRP2は、CSI−RS CSI−RS2が、CORESET CRSTに示された予め設定された/固定されたTCI状態に従って(すなわち、TCI状態のRSでQCLされる)決定されたRxフィルタを介して受信されることを取得する。すなわち、CSI−RS CSI−RS2を受信するためのRxフィルタは、CORESET CRSTを受信するためのRxフィルタと同じである。追加的に、TRP TRP1および/またはTRP TRP2は、CORESET CRSTに示された予め設定/固定されたTCI状態に従って(すなわち、TCI状態のRSでQCLされない)決定されたRxフィルタを介して受信されないことを取得する。すなわち、CSI−RS CSI−RS2を受信するためのRxフィルタは、CORESET CRSTを受信するためのRxフィルタとは異なる。
図16は、本発明の一例による受信前の報告の概略図である。2つのTRP TRP1〜TRP2は、バックホールBHLに従って(例えば介して)互いに通信する。TRP TRP1は、CSI−RS CSI−RS1〜CSI−RS4を通信デバイスCDに送信(例えば、ビームフォーミング)し、TRP TRP2は、CSI−RS CSI−RS5〜CSI−RS8を通信デバイスCDに送信(例えば、ビームフォーミング)する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1〜RF4を含む。RxフィルタRF1およびRF2は通信デバイスCDのパネルP1に属し、RxフィルタRF3およびRF4は通信デバイスCDのパネルP2に属する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1に従って(例えば、これを使用して)CSI−RS CSI−RS1〜CSI−RS4を測定し、RxフィルタRF2に従って(例えば、これを使用して)CSI−RS CSI−RS5〜CSI−RS8を測定する。次いで、通信デバイスCDは、第1のグループCRG1内のCSI−RS CSI−RS3およびCSI−RS4をTRP TRP1に報告し、第2のグループCRG2内のCSI−RS CSI−RS5およびCSI−RS6をTRP TRP2に報告し、第1のグループCRG1内のCSI−RS CSI−RS3およびCSI−RS4は同時に受信できず、第2のグループCRG2内のCSI−RS CSI−RS5およびCSI−RS6は同時に受信できない。すなわち、同じグループ内のCSI−RSは同時に受信されず、異なるグループ内のCSI−RSは同時に受信されてもよい。
図17は、本発明の一例による受信前の報告の概略図である。2つのTRP TRP1〜TRP2は、バックホールBHLに従って(例えば介して)相互に通信する。TRP TRP1は、CSI−RS CSI−RS1〜CSI−RS4を通信デバイスCDに送信(例えば、ビームフォーミング)し、TRP TRP2は、CSI−RS CSI−RS5〜CSI−RS8を通信デバイスCDに送信(例えば、ビームフォーミング)する。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1〜RF4を含む。RxフィルタRF1およびRF2は通信デバイスCDのパネルP1に属し、RxフィルタRF3およびRF4は通信デバイスCDのパネルP2に属する。通信デバイスCDは、2つの測定設定MC1およびMC2に従って2つの測定報告を実行するように構成されており、測定設定MC1は、CSI−RS CSI−RS1〜CSI−RS4を測定するためのものであり、測定構成MC2は、CSI−RS CSI−RS5〜CSI−RS8を測定するためのものである。通信デバイスCDは、RxフィルタRF1に従った(例えば、これを使用して)測定設定MC1に従って、CSI−RS CSI−RS1〜CSI−RS4を測定し、RxフィルタRF1に従った(例えば、これを使用して)測定設定MC2に従って、CSI−RS CSI−RS5〜CSI−RS8を測定する。次いで、通信デバイスCDは、CSI−RS CSI−RS3およびCSI−RS4を第1の報告においてTRP TRP1に報告し、CSI−RS CSI−RS5およびCSI−RS6を第2の報告においてTRP TRP2に報告する。次いで、通信デバイスCDは、異なる報告におけるCSI−RS(例えば、CSI−RS CSI−RS3およびCSI−RS6、またはCSI−RS CSI−RS4およびCSI−RS5)が同時に受信され得ることを決定する。
上記の例において、TRPは、セル、サービングセル、ライセンス無しセル、ライセンス無しサービングセル、ライセンス無しTRP、gNB、eNBによって置換されてもよいが、本明細書では限定されない。
上記の例では、Rxフィルタは、空間Rxフィルタ、Rxビーム、空間Rxパラメータ、空間ドメインRxフィルタによって置き換えられてもよいが、本明細書ではこれらに限定されない。
上記の例では、ビームは、アンテナ、アンテナポート、アンテナ素子、アンテナのグループ、アンテナポートのグループ、アンテナ素子のグループ、空間ドメインフィルタ、基準信号リソースによって置き換えられてもよいが、本明細書ではこれらに限定されない。例えば、ビームは、アンテナポート、アンテナポートのグループ、または空間ドメインフィルタによって表されてもよい。
上記の例において、上述の「決定」または「仮定」の動作は、「演算」、「計算」、「取得」、「生成」、「出力」、「使用」、「選出/選択」または「決定」の動作によって置き換えられてもよい。上述の「送信」の動作は、「ビームフォーム」または「信号」の動作によって置き換えられてもよい。
上記の例において、上記の「従う」の用語は、「介して」または「使用して」に置き換えられてもよい。上記の「介して」の用語は、「on」、「in」または「at」に置き換えられてもよい。上記の「対応する」の用語は、「の」または「関連付けれらた」に置き換えられてもよい。
当業者は、上述の説明および例について、組み合わせ、修正および/または変更を容易に行うべきである。上記の説明、ステップ、および/または提案されたステップを含むプロセスは、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア(ハードウェアデバイスと、ハードウェアデバイス上の読み取り専用ソフトウェアとして存在するコンピュータ命令およびデータとの組み合わせとして知られる)、電子システム、またはそれらの組み合わせであり得る手段によって実現することができる。手段の一例は、通信デバイス20であり得る。
ハードウェアの例は、アナログ回路、デジタル回路および/または混合回路を含み得る。例えば、ハードウェアは、ASIC、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス、結合ハードウェアコンポーネント、またはそれらの組み合わせを含み得る。別の例では、ハードウェアは、汎用プロセッサ、マイクロプロセッサ、コントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)またはそれらの組み合わせを含み得る。
ソフトウェアの例は、コードのセット、命令のセット、および/または記憶ユニット(例えば、コンピュータ可読媒体)に保持される(例えば、記憶される)機能のセットを含み得る。コンピュータ可読媒体は、SIM、ROM、フラッシュメモリ、RAM、CD−ROM/DVD−ROM/BD−ROM、磁気テープ、ハードディスク、光データ記憶デバイス、不揮発性記憶デバイス、またはそれらの組み合わせを含み得る。コンピュータ可読媒体(例えば、記憶ユニット)は、少なくとも1つのプロセッサに内部的に(例えば、統合された)または外部的に(例えば、分離された)結合されてもよい。少なくとも1つのプロセッサは、コンピュータ可読媒体内でソフトウェアを実行し得る(例えば、構成されている)1つ以上のモジュールを含み得るコードのセット、命令のセット、および/または機能のセットは、少なくとも1つのプロセッサ、モジュール、ハードウェア、および/または電子システムに関連するステップを実行させ得る。
電子システムの例は、システムオンチップ(SoC)、システムインパッケージ(SiP)、コンピュータオンモジュール(CoM)、コンピュータプログラム製品、装置、携帯電話、ラップトップ、タブレットコンピュータ、電子ブック、またはポータブルコンピュータシステム、および通信デバイス20を含み得る。
以上をまとめると、本発明は、受信を処理するための通信デバイスおよび方法を提供する。通信デバイスは、どのようにTRPから信号を受信するかを知る。

Claims (17)

  1. 受信を処理ための通信デバイスであって、
    少なくとも1つの記憶デバイスと、
    前記少なくとも1つの記憶デバイスに結合された少なくとも1つの処理回路と、を含み、前記少なくとも1つの記憶デバイスは命令を記憶し、前記少なくとも1つの処理回路は、
    制御リソースセット(CORESET)から下りリンク(DL)制御情報(DCI)を受信することと、
    前記DCIに従って物理DL共有チャネル(PDSCH)を受信することであって、前記DCIは、送信設定インジケータ(TCI)フィールドを含み、前記TCIフィールドは、第1のTCI状態と第2のTCI状態に対応するTCIコードポイントを示す、受信することと、の命令を実行するように構成されている、通信デバイス。
  2. 前記第1のTCI状態は、少なくとも1つのアンテナポートの第1の符号分割多重化(CDM)グループに対応し、前記第2のTCI状態は、第2のCDMグループに対応する、請求項1に記載の通信デバイス。
  3. 前記第1のCDMグループは、復調基準信号(DM−RS)ポートの第1のグループを含み、前記第2のCDMグループは、DM−RSポートの第2のグループを含む、請求項2に記載の通信デバイス。
  4. 前記DCIに従って前記PDSCHを受信する命令は、
    前記PDSCHの少なくとも1つのDM−RSポートが、複数のTCI状態に関連付けられた少なくとも1つのQCLパラメータに関して、少なくとも1つのRSでQCL(quasi co-located)される決定することであって、前記複数のTCI状態は、少なくとも2つの異なるTCI状態を示す複数のTCIコードポイントのうちの最も小さいコードポイントに対応する、決定することをさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の通信デバイス。
  5. 前記DCIを受信するための第1の時刻と、前記PDSCHを受信するための第2の時刻との間のオフセットが閾値未満であるか、または前記DCIに従って示される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の通信デバイス。
  6. 前記閾値は、上位層シグナリングに従って設定されること、または少なくとも1つの直交周波数分割多重(OFDM)シンボルを含む、請求項5に記載の通信デバイス。
  7. 前記CORESETは、上位層シグナリングに従って設定される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の通信デバイス。
  8. 前記第1のTCI状態は、少なくとも1つの第1のQCL情報を含む、請求項1〜5および7のいずれか一項に記載の通信デバイス。
  9. 前記少なくとも1つの第1のQCL情報は、RSおよびQCLタイプのうちの少なくとも1つを含む、請求項8に記載の通信デバイス。
  10. 前記QCLタイプは、時間、周波数、および空間受信(Rx)パラメータのうちの少なくとも1つを含む、請求項9に記載の通信デバイス。
  11. 前記第2のTCI状態は、少なくとも1つの第2のQCL情報を含む、請求項1〜5、7およびの8いずれか一項に記載の通信デバイス。
  12. 受信を処理するための通信デバイスであって、
    少なくとも1つの記憶デバイスと、
    前記少なくとも1つの記憶デバイスに結合された少なくとも1つの処理回路と、を含み、前記少なくとも1つの記憶デバイスは命令を記憶し、前記少なくとも1つの処理回路は、
    制御リソースセット(CORESET)から下りリンク(DL)制御情報(DCI)を受信することと、
    前記DCIに従って物理DL共有チャネル(PDSCH)を受信することであって、前記CORESETがCORESETプールインデックスで設定される、受信することと、の命令を実行するように構成されている、通信デバイス。
  13. 前記DCIに従って前記PDSCHを受信する命令は、
    前記PDSCHの少なくとも1つの復調基準信号(DM−RS)ポートが、少なくとも1つのCORESETのうちの最も小さいCORESETアイデンティティ(ID)を有するCORESETの物理DL制御チャネル(PDCCH)QCL表示のために使用される少なくとも1つのQCLパラメータに関して、少なくとも1つのRSでQCL(quasi co-located)することを決定することであって、前記少なくとも1つのCORESETは、前記CORESETプールインデックスの同じ値で設定される、決定することをさらに含む、請求項12に記載の通信デバイス。
  14. 前記CORESETプールインデックスはスクランブルIDと関連付けられる、請求項12〜13のいずれか一項に記載の通信デバイス。
  15. 前記DCIを受信するための第1の時刻と前記PDSCHを受信するための第2の時刻との間のオフセットが閾値より小さいか、または前記DCIに従って示される、請求項12〜14のいずれか一項に記載の通信デバイス。
  16. 前記閾値は、上位層シグナリングに従って設定されるか、または少なくとも1つの直交周波数分割多重化(OFDM)シンボルを含む、請求項15に記載の通信デバイス。
  17. 前記CORESETは、上位層シグナリングに従って設定される、請求項12〜15のいずれか一項に記載の通信デバイス。
JP2020136774A 2019-08-13 2020-08-13 受信を処理するためのデバイスおよび方法 Pending JP2021035056A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962885831P 2019-08-13 2019-08-13
US62/885,831 2019-08-13
US16/989,847 US11284385B2 (en) 2019-08-13 2020-08-10 Device and method for handling a reception
US16/989,847 2020-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021035056A true JP2021035056A (ja) 2021-03-01

Family

ID=72046729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020136774A Pending JP2021035056A (ja) 2019-08-13 2020-08-13 受信を処理するためのデバイスおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11284385B2 (ja)
EP (1) EP3780471A1 (ja)
JP (1) JP2021035056A (ja)
KR (2) KR102443683B1 (ja)
CN (1) CN112399604B (ja)
AU (2) AU2020217415B9 (ja)
TW (1) TWI768429B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023132071A1 (ja) * 2022-01-07 2023-07-13 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法及び基地局

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11910416B2 (en) * 2019-10-11 2024-02-20 Qualcomm Incorporated Default quasi-colocation for single downlink control information-based multiple transmission reception points
MX2023012059A (es) * 2021-04-13 2023-10-23 Ericsson Telefon Ab L M Actualizaciones de filtros espaciales comunes para sistemas de punto de recepcion de transmision (trp) multiple a base de informacion de control de enlace descendente (dci) multiple.
US20230022602A1 (en) * 2021-07-20 2023-01-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatuses for tci state indication in a wireless communications system
US20230309112A1 (en) * 2022-03-23 2023-09-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for dci based dynamic beam indication
WO2023195779A1 (ko) * 2022-04-07 2023-10-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 송수신 방법 및 그 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021024494A1 (ja) * 2019-08-08 2021-02-11 株式会社Nttドコモ 端末及び無線通信方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10652876B2 (en) 2016-03-16 2020-05-12 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving control information in wireless communication system, and apparatus therefor
KR102164967B1 (ko) * 2017-01-06 2020-10-13 한국전자통신연구원 통신 시스템에서 제어 채널의 송수신 방법 및 장치
US10383142B2 (en) * 2017-01-13 2019-08-13 Acer Incorporated Device and method of handling channel status information reports for transmission time intervals
US10506587B2 (en) 2017-05-26 2019-12-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for beam indication in next generation wireless systems
EP3499971B1 (en) * 2017-09-15 2020-09-02 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Data transmission method, network device and terminal device
US10764896B2 (en) 2017-11-08 2020-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for beam management in the unlicensed spectrum
EP4243325A3 (en) 2017-11-15 2023-10-25 InterDigital Patent Holdings, Inc. Beam management in a wireless network
WO2019097478A1 (en) * 2017-11-16 2019-05-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Configuring spatial qcl reference in a tci state
EP3740014A4 (en) * 2018-01-11 2021-09-08 Ntt Docomo, Inc. USER TERMINAL DEVICE AND WIRELESS COMMUNICATION PROCEDURE
US10651917B2 (en) * 2018-01-12 2020-05-12 Qualcomm Incorporated Transmission configuration indication based beam switching
CN110049561B (zh) * 2018-01-16 2023-03-28 华硕电脑股份有限公司 不连续传送指示的准共址关联指示的方法和设备
JP6725600B2 (ja) 2018-02-07 2020-07-22 華碩電腦股▲ふん▼有限公司 無線通信システムにおける割り込み送信指示を監視する方法及び装置
US11343037B2 (en) * 2018-02-16 2022-05-24 Qualcomm Incorporated Transmission configuration indication states with quasi-collocation groups
CN114598437A (zh) * 2018-02-26 2022-06-07 中兴通讯股份有限公司 控制信令的发送、接收以及信息的确定方法及装置
US20190239093A1 (en) 2018-03-19 2019-08-01 Intel Corporation Beam indication information transmission
US20200106645A1 (en) * 2018-09-27 2020-04-02 Mediatek Inc. Enhancements on qcl frameworks for multiple trp operation
US11419104B2 (en) * 2019-01-07 2022-08-16 Qualcomm Incorporated Scrambling sequence generation for a multi-transmit receive point configuration

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021024494A1 (ja) * 2019-08-08 2021-02-11 株式会社Nttドコモ 端末及び無線通信方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP TS 38.306 V15.5.0(2019-03), JPN6022044896, 2019, pages 30, ISSN: 0004904355 *
OPPO: "Enhancements on multi-TRP and multi-panel transmission[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #97 R1-1906287, JPN6021039809, 3 May 2019 (2019-05-03), ISSN: 0004773892 *
ZTE: "Enhancements on Multi-TRP and Multi-panel Transmission[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #97 R1-1906236, JPN6021039810, 4 May 2019 (2019-05-04), ISSN: 0004773891 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023132071A1 (ja) * 2022-01-07 2023-07-13 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法及び基地局

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220129516A (ko) 2022-09-23
CN112399604B (zh) 2023-08-08
AU2020217415B9 (en) 2021-10-21
US11284385B2 (en) 2022-03-22
AU2021215290B2 (en) 2023-01-12
AU2021215290A1 (en) 2021-09-02
EP3780471A1 (en) 2021-02-17
CN112399604A (zh) 2021-02-23
KR102553791B1 (ko) 2023-07-07
AU2020217415B2 (en) 2021-09-09
AU2020217415A1 (en) 2021-03-04
TW202107917A (zh) 2021-02-16
KR20210020827A (ko) 2021-02-24
US20210051635A1 (en) 2021-02-18
KR102443683B1 (ko) 2022-09-14
TWI768429B (zh) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111954986B (zh) 用于上行链路多波束操作的方法和装置
JP7271523B2 (ja) スロットフォーマットインジケータのための柔軟な監視周期
JP2024081703A (ja) New Radioにおける半永続的スケジューリング管理
JP2021035056A (ja) 受信を処理するためのデバイスおよび方法
CN112042235B (zh) 用于功率高效操作的蜂窝小区资源管理的方法和装置
CN111713065B (zh) Dmrs共享下的spdcch重新使用指示约束的方法、设备和存储介质
TW201911925A (zh) 無線系統中的時槽結構連結
JP2022552171A (ja) ワイヤレス通信における複数の送受信ポイントのためのデフォルト送信ビーム
JP2021510471A (ja) Aul−dfiに対するタイミング考慮
EP3921970B1 (en) Reliable low latency wireless communications
CN111630809B (zh) 无线系统中的控制元素资源映射方案
TW202141942A (zh) 管理第五代(5g)新無線電(nr)天線切換併發性
CN115428385B (zh) 用于调整时隙格式的信令
US20220022223A1 (en) Uplink rank adaptation for mimo communication
EP3964002A1 (en) Methods, apparatuses and systems for dynamic spectrum sharing between legacy and next generation networks
US20230268968A1 (en) Configuration of cross-carrier channel state information reporting
WO2022147808A1 (en) Dci sizes limit and dropping rule for reduced capability ue
US20220053542A1 (en) Coreset and search space set dormancy indication via downlink control information
US20230026028A1 (en) Configured grant using polynomial over galois field
TW202234918A (zh) 使用不同發射功率在實體上行鏈路控制通道上發送上行鏈路控制資訊
KR20240038960A (ko) 업링크 제어 채널 충돌 시에 피드백을 연기하기 위한 기술들
WO2021222538A1 (en) Physical cell identifier limit configuration
JP2024510609A (ja) 制御チャネル反復のための探索空間共有のための技法
CN116584068A (zh) 灵活的非周期性探通参考信号触发

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230206

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230224

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230228

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230421

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230425