JP2021030521A - Image formation apparatus and control method of image formation apparatus - Google Patents
Image formation apparatus and control method of image formation apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021030521A JP2021030521A JP2019151167A JP2019151167A JP2021030521A JP 2021030521 A JP2021030521 A JP 2021030521A JP 2019151167 A JP2019151167 A JP 2019151167A JP 2019151167 A JP2019151167 A JP 2019151167A JP 2021030521 A JP2021030521 A JP 2021030521A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- image forming
- list
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理装置から入力されたプリントジョブの実行をユーザーからの実行指示があるまで保留することが可能な画像形成装置及び画像形成装置の制御方法に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus and a control method of an image forming apparatus capable of suspending execution of a print job input from an information processing apparatus until an execution instruction is given from a user.
MFP(Multi Function Peripheral)等の画像形成装置は、通常、ネットワークを介して複数のユーザーから利用される。しかし、そのように画像形成装置を共有する環境では、画像形成装置から出力されたプリント物が第三者に見られたり持ち去られたりする可能性がある。そこで、PC(パーソナルコンピュータ)から入力されたプリントジョブをすぐに実行せずに一旦留め置いて、プリントジョブの実行を保留するプリント方法(以下、保留プリントと呼ぶ。)が提案されている。保留プリントでは、画像形成装置の操作パネルを介してユーザーからのプリント指示を受け付けるまで、プリントジョブの実行が保留される。 An image forming apparatus such as an MFP (Multifunction Peripheral) is usually used by a plurality of users via a network. However, in such an environment in which the image forming apparatus is shared, the printed matter output from the image forming apparatus may be seen or taken away by a third party. Therefore, a printing method (hereinafter, referred to as hold print) has been proposed in which a print job input from a PC (personal computer) is temporarily retained without being immediately executed, and the execution of the print job is suspended. In the hold print, the execution of the print job is held until the print instruction from the user is received via the operation panel of the image forming apparatus.
一方、保留プリントでは、実行が保留されているプリントジョブ(以下、保留ジョブと呼ぶ。)が複数ある場合、プリント指示するプリントジョブをユーザーが選択する必要があり、ユーザー操作が複雑になる可能性があった。このような問題を解決するために、画像形成装置が、ログイン操作を受け付ける前のユーザー認証にて認証に成功した場合に、認証に成功したユーザーの保留ジョブを自動実行する方法が提案されている(特許文献1参照)。特許文献1に記載の方法によれば、生体認証等の、ユーザー操作を伴わないユーザー認証方法を用いることで、ユーザーの手間を生じさせることなく保留ジョブを実行することができる。
On the other hand, in the case of hold print, when there are a plurality of print jobs whose execution is held (hereinafter referred to as hold jobs), the user must select the print job to be instructed to print, which may complicate the user operation. was there. In order to solve such a problem, a method has been proposed in which the image forming apparatus automatically executes the pending job of the user who succeeded in the authentication when the user authentication succeeds in the user authentication before accepting the login operation. (See Patent Document 1). According to the method described in
しかし、保留ジョブの中には、ユーザーがプリントを望まなくなった不要なプリントジョブが含まれる場合がある。したがって、特許文献1に記載の方法では、ユーザーが意図しないプリント物が出力されてしまう可能性があった。
However, the pending jobs may include unwanted print jobs that the user no longer wants to print. Therefore, with the method described in
本発明は例えば上述したような問題に鑑みなされたものであり、本発明の課題は、簡易な操作で、実行が保留されているプリントジョブの中から所望のプリントジョブを選択して実行することが可能な画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, for example, and an object of the present invention is to select and execute a desired print job from print jobs whose execution is suspended by a simple operation. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of the above and a method of controlling the image forming apparatus.
上記課題を解決するために、本発明の画像形成装置は、情報処理装置から入力されたプリントジョブの実行をユーザーからの実行指示を受け付けるまで保留させる保留プリントを実行可能な画像形成装置であって、前記画像形成装置を操作するための操作画面を表示する表示装置と、前記ユーザーが前記画像形成装置にログインすると、前記保留プリントにより実行が保留されているプリントジョブがあるか否かを通知する通知アイコンを前記操作画面に表示する通知部と、前記通知アイコンが押下されたときに、前記保留プリントにより実行が保留されているプリントジョブのリストを前記操作画面に表示して、前記リストから実行対象とするプリントジョブを前記ユーザーに選択させるリスト表示部と、前記ユーザーが前記リストから選択したプリントジョブを実行する実行制御部と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the image forming apparatus of the present invention is an image forming apparatus capable of executing a hold print that suspends the execution of a print job input from the information processing apparatus until an execution instruction from a user is received. , A display device that displays an operation screen for operating the image forming apparatus, and when the user logs in to the image forming apparatus, notifies whether or not there is a print job whose execution is suspended by the pending print. A notification unit that displays a notification icon on the operation screen and a list of print jobs that are suspended for execution by the hold print when the notification icon is pressed are displayed on the operation screen and executed from the list. It is characterized by including a list display unit that allows the user to select a target print job, and an execution control unit that executes a print job selected by the user from the list.
上記課題を解決するために、本発明の画像形成装置の制御方法は、情報処理装置から入力されたプリントジョブの実行をユーザーからの実行指示を受け付けるまで保留させる保留プリントを実行可能な画像形成装置の制御方法であって、前記ユーザーが前記画像形成装置にログインすると、前記画像形成装置の操作パネルの操作画面に、前記保留プリントにより実行が保留されているプリントジョブがあるか否かを通知する通知アイコンを表示する通知工程と、前記通知アイコンが押下されたときに、前記保留プリントにより実行が保留されているプリントジョブのリストを前記操作画面に表示して、前記リストから実行対象とするプリントジョブを前記ユーザーに選択させるリスト表示工程と、前記ユーザーが前記リストから選択したプリントジョブを実行する実行制御工程と、を含むことを特徴とする。 In order to solve the above problems, the control method of the image forming apparatus of the present invention is an image forming apparatus capable of executing a hold print that suspends the execution of the print job input from the information processing apparatus until the execution instruction from the user is received. When the user logs in to the image forming apparatus, the operation screen of the operation panel of the image forming apparatus notifies whether or not there is a print job whose execution is suspended by the pending print. A notification process for displaying a notification icon and a list of print jobs whose execution is suspended by the pending print when the notification icon is pressed are displayed on the operation screen, and the print to be executed from the list is displayed. It is characterized by including a list display step of causing the user to select a job, and an execution control step of executing a print job selected by the user from the list.
本発明によれば、簡易な操作で、実行が保留されているプリントジョブの中から所望のプリントジョブを選択して実行することができる。 According to the present invention, a desired print job can be selected and executed from the print jobs whose execution is suspended by a simple operation.
以下、図面を参照しつつ、本発明の一実施形態に係る画像形成装置について説明する。 Hereinafter, an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
(プリントシステム)
図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置を含むプリントシステムの構成を示す図である。図1に示すように、プリントシステム1は、複合機である画像形成装置10と、情報処理装置であるPC20(20−1,20−2,・・・,20−n)とを備える。画像形成装置10とPC20とは、ネットワーク100を介して互いに通信可能である。ネットワーク100は、例えばインターネット又はローカルエリアネットワーク等のコンピューターネットワークである。なお、図1には1つの画像形成装置10が例示されているが、プリントシステム1には、画像形成装置10がいくつ含まれていてもよい。また、ネットワーク100は、有線ネットワークでも無線ネットワークでもよい。
(Print system)
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a print system including an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the
(画像形成装置)
図2は、画像形成装置10の機能ブロックを示す図である。画像形成装置10は、通信回路11と、記憶装置12と、操作パネル13と、CPU等の制御部14と、プリント部15とを有している。
(Image forming device)
FIG. 2 is a diagram showing a functional block of the
通信回路11は、ネットワーク100を介して他の装置と通信を行うための回路を有している。画像形成装置10は、通信回路11を介してPC20と通信を行うことができる。なお、通信回路11はファクシミリ通信を行うための回路を有していてもよい。
The
記憶装置12は、例えばフラッシュメモリー等の半導体記憶装置、又は例えばハードディスク等の磁気記憶装置を有している。
The
操作パネル13は、液晶ディスプレイ等のディスプレイを有し、表示装置として機能する。したがって、以下において、操作パネル13を表示装置と呼ぶ場合がある。また、操作パネル13は、タッチパネルを有し、入力装置としても機能する。本実施形態では、操作パネル13は、制御部14の制御の下、画像形成装置10を操作するための操作画面を表示したり、操作画面を介して入力されるユーザー操作を受け付けたりする。
The
制御部14は、例えば記憶装置12に記憶されたコンピュータープログラムを読み取って実行することにより、ジョブ受信部141、通知部142、リスト表示部143、保留制御部144、及び実行制御部145として機能する。
The
ジョブ受信部141は、通信回路11を介してPC20からプリントジョブを受信する。ジョブ受信部141は、受信したプリントジョブに保留プリント指定がされている場合には、該プリントジョブを保留制御部144に渡す。ジョブ受信部141は、受信したプリントジョブに保留プリント指定がされていない場合には、該プリントジョブを実行制御部145に渡す。なお、本実施形態では、プリンタドライバのプリント設定画面(不図示)を介してPC20からプリントジョブを入力する際に、ユーザーが、そのプリント設定画面にて保留プリント指定のオン又はオフを設定するものとする。
The
通知部142は、ユーザーが画像形成装置10にログインすると、ログインしたユーザー(以下、ログインユーザーと呼ぶ。)の保留ジョブがあるか否かを通知するアイコン(以下、通知アイコンと呼ぶ。)を、操作画面に表示する。
When the user logs in to the
リスト表示部143は、操作画面上の通知アイコンが押下された場合に、ログインユーザーの保留ジョブのリスト(以下、保留ジョブリストと呼ぶ。)を操作画面に表示する。保留ジョブリストについては、後述する。
The
保留制御部144は、ジョブ受信部141から受け取ったプリントジョブに対する保留制御を行う。本実施形態では、保留制御部144は、保留プリント指定がされたプリントジョブをジョブ受信部141から受け取ると、該プリントジョブを記憶装置12に留め置く。なお、プリントジョブを留め置く記憶装置として、画像形成装置10の外部に設置された記憶装置が用いられてもよい。
The
本実施形態では、保留プリント指定がされたプリントジョブのヘッダ情報に、保留プリント指定を行ったユーザーの識別情報(ユーザー名やユーザーID)が含まれているものとする。そのような態様を実現するには、例えば、プリンタドライバのプリント設定画面にユーザー名やユーザーIDの入力欄を設けて、それらの識別情報をユーザーが設定できるようにすればよい。 In the present embodiment, it is assumed that the header information of the print job for which the hold print is specified includes the identification information (user name and user ID) of the user who has specified the hold print. In order to realize such an aspect, for example, an input field for a user name and a user ID may be provided on the print setting screen of the printer driver so that the user can set the identification information thereof.
保留制御部144は、ジョブ受信部141からプリントジョブを受け取ると、プリントジョブのヘッダ情報に含まれるユーザー識別情報(ユーザ名やユーザID)からユーザーを特定し、プリントジョブを各ユーザーに対応づけて記憶装置12に留め置く。また、保留制御部144は、記憶装置12に留め置かれたプリントジョブ(すなわち保留ジョブ)が一定数以上ある場合には、保留プリント指定されたプリントジョブをジョブ受信部141から受け付けないようにする。その場合、保留制御部144は通信回路11を介してPC20に対して、保留プリント指定がされたプリントジョブを受け付けることができない旨の通知を行うようにしてもよい。そして、PC20は、PC20の表示部(不図示)に上記通知の内容を表示してもよいし、保留プリント指定がされたプリントジョブを画像形成装置10に対して送信するための送信指示を受け付けないようにしてもよい。なお、保留制御部144は、ユーザーごとに保留ジョブの数をカウントして、保留ジョブが一定数に達したユーザーのPC20に対して上記通知を行うようにしてもよい。また、上記一定数は、記憶装置12の記憶容量に応じて予め設定されてもよいし、記憶装置12の空き容量に応じて保留制御部144が流動的に設定してもよい。さらに、画像形成装置10の管理者等が、操作パネル13の操作画面から上記一定数を設定できるようにしてもよい。
When the
実行制御部145は、ジョブ受信部141から受け取ったプリントジョブをプリント部15に実行させる。また、実行制御部145は、操作パネル13の操作画面に対して入力されるユーザーの指示に基づいて、保留ジョブをプリント部15に実行させたり、保留ジョブを削除したりする制御を行う。実行制御部145の動作については、図6を用いて後述する。
The
プリント部15は、例えば電子写真方式の画像形成機構を有し、該画像形成機構を用いてプリントを実行する。
The
(画像形成装置による保留プリント)
図3A及び図3Bは、本発明の一実施形態に係る画像形成装置10の動作を示すフローチャートである。図3Aには、画像形成装置10がPC20からプリントジョブを受信したときの制御部14の動作が示されている。
(Hold print by image forming device)
3A and 3B are flowcharts showing the operation of the
まず、ジョブ受信部141は、PC20からプリントジョブを受信すると、該プリントジョブに保留プリント指定がされているか否かを判定する(ステップS301)。保留プリント指定がされている場合には(ステップS301:Yes)、ジョブ受信部141は、受信したプリントジョブを保留制御部144に渡して(ステップS302)、処理を終了する。保留制御部144は、ジョブ受信部141からプリントジョブを受け取ると、プリントジョブのヘッダ情報からユーザー識別情報を取得し、受け取ったプリントジョブをユーザー識別情報に対応づけて記憶装置12に留め置く。これにより、プリントジョブの実行が保留される。保留プリント指定がされていない場合には(ステップS301:No)、ジョブ受信部141は、受信したプリントジョブを実行制御部145に渡して(ステップS303)、処理を終了する。実行制御部145は、ジョブ受信部141から受け取ったプリントジョブを実行する。より具体的には、実行制御部145は、ジョブ受信部141から受け取ったプリントジョブに基づき、プリント部15にプリントを実行させる。
First, when the
図3Bには、ユーザーが画像形成装置10にログインする際の、制御部14の動作が示されている。
FIG. 3B shows the operation of the
通知部142は、ユーザーがログイン操作を行ったか否かを判定する(ステップS311)。ここで、ログイン操作とは、ユーザーが操作パネル13の操作画面に対して行う、画像形成装置10にログインするための操作であり、例えば、ユーザーのアカウント情報(ユーザー名やパスワード)を入力する操作である。なお、ユーザーが画像形成装置10にログインする方法は、上記の方法に限らず、例えば、顔認証を利用した方法や、IDカードを画像形成装置10のカードリーダ(不図示)にかざす方法など、ログイン操作を必要としない方法であってもよい。そのような方法を用いる場合には、通知部142は、ステップS311において、ユーザーの認証に成功したか否かを判定すればよい。
The
ログイン操作が行われていない場合には(ステップS311:No)、通知部142は、ログイン操作が行われるまでステップS311の処理を繰り返す。ログイン操作が行われると(ステップS311:Yes)、通知部142は、通知アイコンを操作画面(本実施形態ではホーム画面)に表示する(ステップS312)。図4は、ホーム画面に表示される通知アイコンの一例を示す図である。通知部142は、図4に示すように、「コピー」アイコン41や「送信」アイコン42、「ファクス」アイコン43、「スキャン」アイコン44などが配置されたホーム画面40に、通知アイコン45を表示する。また、通知部142は、ログインしたユーザー(ログインユーザー)の保留ジョブの個数(図4に示す例では“5”)を保留制御部144から取得し、取得した個数を通知アイコン45上に表示する。
If the login operation has not been performed (step S311: No), the
ここで、「コピー」アイコン41は、画像形成装置10のコピー機能を利用するためのアイコンである。なお、画像形成装置10は、原稿読取機能を実現するための機構としてスキャナー(不図示)を備えていて、プリント部15とスキャナーとによりコピー機能を実現する。「送信」アイコン42は、スキャナーで読み取った原稿をメールで送信したり、ネットワーク100に接続されたPCに送信したりする送信機能を利用するためのアイコンである。「ファクス」アイコン43は、スキャナーで読み取った原稿をファクス送信するファクス機能を利用するためのアイコンである。「スキャン」アイコン44は、原稿読取機能を利用するためのアイコンである。
Here, the "copy"
次いで、通知部142は、通知アイコン45が押下されたか否かを判定する(ステップS313)。通知アイコン45が押下されている場合には(ステップS313:Yes)、リスト表示部143が、保留ジョブリストを操作画面に表示する(ステップS314)。このとき、通知アイコン45は、通知部142により消去される。そして、処理は終了する。保留ジョブリストについては、後述する。
Next, the
通知アイコン45が押下されていない場合には(ステップS313:No)、通知部142は、他のユーザー操作が行われたか否かを判定する(ステップS315)。ここで、他のユーザー操作とは、プリントジョブ以外の他のジョブを画像形成装置10に実行させるための操作であり、ここではアイコン41〜44の押下に相当する。他のユーザー操作が行われている場合には(ステップS315:Yes)、通知部142は、通知アイコン45をホーム画面40から消去する(ステップS316)。そして、処理は終了する。他のユーザー操作が行われていない場合には(ステップS315:No)、処理はステップS313に戻る。
If the
次いで、図5及び図6を用いて保留ジョブリストについて説明する。図5には、ステップS314で操作画面に表示される保留ジョブリスト画面の一例が示されている。図5に示すように、保留ジョブリスト画面50には、記憶装置12に記憶されているログインユーザー(ここでは、ユーザA)の保留ジョブに対応する、保留ジョブリストが表示されている。保留ジョブリスト画面50には、保留ジョブごとに、保留ジョブの名前51、保留ジョブを実行するか否かを指定するためのチェックボックス52、保留ジョブを削除するか否かを指定するためのチェックボックス53、及び決定ボタン54が表示される。
Next, the pending job list will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG. 5 shows an example of the pending job list screen displayed on the operation screen in step S314. As shown in FIG. 5, the hold
ログインユーザーは、チェックボックス52を操作して、実行対象とする保留ジョブを選択する。また、ログインユーザーは、チェックボックス53を操作して、削除対象とする保留ジョブを選択する。その状態で、ログインユーザーが決定ボタン54を押下すると、実行対象として選択した保留ジョブについてプリントが実行され、削除対象として選択された保留ジョブが削除される。このようにして、ログインユーザーは、保留ジョブに対する実行指示や削除指示を行う。
The login user operates the
図6は、画像形成装置10が保留ジョブリストの設定内容に基づき保留ジョブを実行する際の、画像形成装置10の動作の一例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of the operation of the
実行制御部145は、保留ジョブリスト画面50の決定ボタン54が押下されたか否かを判定する(ステップS601)。決定ボタン54が押下されていない場合には(ステップS601:No)、実行制御部145は、決定ボタン54が押下されるまで、ステップS601の処理を繰り返す。決定ボタン54が押下されると(ステップS601:Yes)、実行制御部145は、チェックボックス52がオンに設定されている保留ジョブがあるか否か、つまり、実行対象として選択された保留ジョブがあるか否かを判定する(ステップS602)。
The
チェックボックス52がオンに設定されている保留ジョブがある場合には(ステップS602:Yes)、実行制御部145は、それらの保留ジョブを実行する(ステップS603)。具体的には、実行制御部145は、チェックボックス52がオンに設定されている保留ジョブについて、プリント部15にプリントを実行させる。チェックボックス52がオンに設定されている保留ジョブがない場合には(ステップS602:Yes)、実行制御部145は、処理をステップS604に移行させる。
If there are pending jobs for which the
次いで、実行制御部145は、チェックボックス53がオンに設定されている保留ジョブがあるか否か、つまり、削除対象として選択された保留ジョブがあるか否かを判定する(ステップS604)。
Next, the
チェックボックス53がオンに設定されている保留ジョブがある場合には(ステップS604:Yes)、実行制御部145が、それらの保留ジョブを記憶装置12から削除する(ステップS605)。チェックボックス53がオンに設定されている保留ジョブがない場合には(ステップS604:No)、実行制御部145は、処理をステップS606に移行させる。
If there are pending jobs for which the
次いで、実行制御部145は、リスト表示部143による保留ジョブリスト画面50の表示を終了させる(ステップS606)。これにより、操作画面はホーム画面40に戻る。最後に、実行制御部145は、ログインユーザー(ここでは、ユーザA)のログイン状態を解除して(ステップS607)、処理を終了する。
Next, the
なお、図6に示すフローは一例であり、各ステップの実行順は図6に示す順に限定されない。例えば、ステップS606,S607の処理順を入れ替えてもよいし、ステップS606,S607の処理を行ってから、ステップS602〜S605の処理を行うようにしてもよい。また例えば、ステップS602,S604の判定を先に行ってから、ステップS603,S605の処理を行ってもよい。その場合、チェックボックス53のみオンに設定されている保留ジョブについては、S603の処理の完了を待たずに記憶装置12から削除するようにしてもよい。
The flow shown in FIG. 6 is an example, and the execution order of each step is not limited to the order shown in FIG. For example, the processing order of steps S606 and S607 may be changed, or the processing of steps S606 and S607 may be performed and then the processing of steps S602 to S605 may be performed. Further, for example, the determination in steps S602 and S604 may be performed first, and then the processing in steps S603 and S605 may be performed. In that case, the pending job for which only the
また、ステップS603にてプリントが実行された保留ジョブについては、保留を継続させる必要がないと判断して、チェックボックス53がオフに設定されていても、ステップS605にて記憶装置12から削除するようにしてもよい。そのような態様によれば、保留状態のまま放置されてしまう保留ジョブの数をさらに減らすことができる。
Further, regarding the hold job for which printing was executed in step S603, it is determined that it is not necessary to continue holding, and even if the
以上説明した通り、上記の実施形態の画像形成装置10においては、ユーザーが画像形成装置10にログインすると、通知部142が、保留ジョブがあるか否かを通知する通知アイコン45を操作パネル13の操作画面(例えばホーム画面40)に表示する。そして、通知アイコン45が押下されたときに、リスト表示部143が、保留ジョブリストを操作画面に表示して、保留ジョブリストから実行対象とするプリントジョブをユーザーに選択させる。さらに、実行制御部145が、ユーザーが保留ジョブリストから選択したプリントジョブを実行する。
As described above, in the
本実施形態によれば、ユーザーは、複数の保留ジョブの中から所望の保留ジョブを選択して実行することが可能となる。よって、特許文献1に記載の方法のように、ユーザーがプリントを望まなくなった不要な保留ジョブが、プリントされてしまうことがなくなる。また、通知アイコン45を押下するだけで保留ジョブリストを操作画面に表示させることができるので、複雑な操作ステップを経ることなく簡易な操作で、所望の保留ジョブを選択して実行することが可能となる。
According to the present embodiment, the user can select and execute a desired pending job from a plurality of pending jobs. Therefore, unlike the method described in
また、本実施形態では、ログイン直後の操作画面に通知アイコン45が表示される。よって、保留ジョブの存在をより確実にユーザーに知らせることが可能となる。その理由は、ログイン直後は、ユーザーの視線が操作画面に向いている可能性が高いからである。そのような通知アイコン45の表示態様によれば、保留ジョブがプリントされずに保留状態のまま放置されてしまうことを抑制でき、プリントシステム1及び画像形成装置10の記憶資源を有効活用することが可能となる。
Further, in the present embodiment, the
また、通知部142は、ユーザーが通知アイコン45を押下せずに、操作画面に対して他のユーザー操作(例えば、プリントジョブ以外の他のジョブを画像形成装置10に実行させるための操作)を行った場合には、通知アイコン45を操作画面から消去する。それにより、次回ログイン時まで、保留ジョブの存在の有無が通知されなくなる。よって、ログインしたユーザーが通知アイコン45を押下せずに他のユーザー操作を行ったことによりログイン状態が継続したとしても、ログインしたユーザーの保留ジョブが他のユーザーに操作されてしまうことを抑制することができる。また、通知アイコン45以外のアイコン41〜44を押下して他の機能(コピー機能や原稿読取機能)をユーザーが利用する際の操作性を確保することができる。
Further, the
また、リスト表示部143は、ユーザーが、保留ジョブリストから実行対象とする保留ジョブを選択し終えると、保留ジョブリストの表示を終了するとともに、ユーザーのログイン状態を解除する。したがって、ユーザーが保留ジョブに対する操作を終えた後(決定ボタン54を押下した後)、別の操作(例えば、コピー操作)をするためには再度ログインする必要が生じる。このように、ユーザーに再度ログインさせることで、操作画面に通知アイコン45を再表示させることができ、保留ジョブの存在を積極的に通知することができる。
Further, when the user finishes selecting the hold job to be executed from the hold job list, the
また、通知部142は、保留ジョブの個数を通知アイコン45上に表示する。それにより、実行又は削除すべき保留ジョブがどれくらい存在するかをユーザーに認識させることができる。
Further, the
また、保留制御部144は、保留ジョブが一定数以上ある場合には、保留プリントの指定がなされたプリントジョブの入力を受け付けないようにする。それにより、ユーザーに保留ジョブの実行又は削除を促すことができ、保留ジョブが保留状態のままプリントされずに放置されてしまうことをさらに抑制することができる。
Further, the
また、保留制御部144は、保留ジョブをユーザーごとに管理し、保留ジョブが一定数に達したユーザーについて、保留プリントの指定がなされたプリントジョブの入力を受け付けないようにする。それにより、画像形成装置10が複数ユーザーで共有される環境において、各ユーザーの保留ジョブの個数に応じて、ユーザーごとに保留ジョブの実行又は削除を促すことができる。
Further, the
また、リスト表示部143は、保留ジョブリストを表示して、保留ジョブリストから削除対象とする保留ジョブをユーザーに選択させ、実行制御部145は、ユーザーがリストから選択した、削除対象とする保留ジョブを削除する。
Further, the
ここで、図4中のステップと特許請求の範囲に記載された画像形成装置10の電源制御方法における工程との対応関係を述べる。図3中のステップS311,S312が通知工程の具体例である。また、ステップS313,S314がリスト表示工程の具体例である。さらに、図6中のステップS601〜S603が実行制御工程の具体例である。
Here, the correspondence between the steps in FIG. 4 and the steps in the power supply control method of the
なお、本発明において、画像形成装置10は、複合機に限らず、コピー機又はプリンター等でもよい。また、画像形成装置10の画像形成方式は電子写真方式に限らず、インクジェット方式でもよい。また、実行を保留させるジョブはプリントジョブに限らず、実行を保留可能な他のジョブに対して本発明を適用してもよい。
In the present invention, the
なお、本発明は、請求の範囲及び明細書全体から読み取ることのできる発明の要旨又は思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う画像形成装置及び画像形成装置の制御方法もまた本発明の技術思想に含まれる。 The present invention can be appropriately modified within the scope of the claims and within a range not contrary to the gist or idea of the invention that can be read from the entire specification, and the image forming apparatus and the control method of the image forming apparatus accompanied by such changes. Is also included in the technical idea of the present invention.
10 画像形成装置
13 操作パネル(表示装置)
20 PC(情報処理装置)
45 通知アイコン
142 通知部
143 リスト表示部
144 保留制御部
145 実行制御部
10
20 PC (information processing device)
45
Claims (9)
前記画像形成装置を操作するための操作画面を表示する表示装置と、
前記ユーザーが前記画像形成装置にログインすると、前記保留プリントにより実行が保留されているプリントジョブがあるか否かを通知する通知アイコンを前記操作画面に表示する通知部と、
前記通知アイコンが押下されたときに、前記保留プリントにより実行が保留されているプリントジョブのリストを前記操作画面に表示して、前記リストから実行対象とするプリントジョブを前記ユーザーに選択させるリスト表示部と、
前記ユーザーが前記リストから選択したプリントジョブを実行する実行制御部と、を備えることを特徴とする画像形成装置。 An image forming device capable of executing a hold print that suspends the execution of a print job input from an information processing device until an execution instruction from a user is received.
A display device that displays an operation screen for operating the image forming device, and
When the user logs in to the image forming apparatus, a notification unit that displays a notification icon on the operation screen to notify whether or not there is a print job whose execution is suspended by the pending print, and a notification unit.
When the notification icon is pressed, a list of print jobs whose execution is suspended due to the pending print is displayed on the operation screen, and a list display that allows the user to select a print job to be executed from the list. Department and
An image forming apparatus including an execution control unit that executes a print job selected by the user from the list.
前記保留プリントにより実行が保留されているプリントジョブをユーザーごとに管理し、
前記保留プリントにより実行が保留されているプリントジョブが一定数に達したユーザーについて、前記保留プリントの指定がなされたプリントジョブの入力を受け付けないことを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。 The hold control unit
The print jobs whose execution is suspended by the pending print are managed for each user.
The image forming apparatus according to claim 6, wherein the user who has reached a certain number of print jobs whose execution is suspended by the pending print does not accept the input of the print job for which the pending print is specified. ..
前記実行制御部は、前記ユーザーが前記リストから選択した、前記削除対象とするプリントジョブを削除することを特徴とする請求項1から請求項7のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置。 The list display unit displays the list and causes the user to select a print job to be deleted from the list.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the execution control unit deletes the print job to be deleted selected by the user from the list. ..
前記ユーザーが前記画像形成装置にログインすると、前記画像形成装置の操作パネルの操作画面に、前記保留プリントにより実行が保留されているプリントジョブがあるか否かを通知する通知アイコンを表示する通知工程と、
前記通知アイコンが押下されたときに、前記保留プリントにより実行が保留されているプリントジョブのリストを前記操作画面に表示して、前記リストから実行対象とするプリントジョブを前記ユーザーに選択させるリスト表示工程と、
前記ユーザーが前記リストから選択したプリントジョブを実行する実行制御工程と、を含むことを特徴とする制御方法。 It is a control method of an image forming apparatus capable of executing a hold print that suspends the execution of a print job input from an information processing apparatus until an execution instruction from a user is received.
When the user logs in to the image forming apparatus, a notification step of displaying a notification icon notifying whether or not there is a print job whose execution is suspended by the pending print is displayed on the operation screen of the operation panel of the image forming apparatus. When,
When the notification icon is pressed, a list of print jobs whose execution is suspended due to the pending print is displayed on the operation screen, and a list display that allows the user to select a print job to be executed from the list. Process and
A control method comprising an execution control step of executing a print job selected by the user from the list.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019151167A JP2021030521A (en) | 2019-08-21 | 2019-08-21 | Image formation apparatus and control method of image formation apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019151167A JP2021030521A (en) | 2019-08-21 | 2019-08-21 | Image formation apparatus and control method of image formation apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021030521A true JP2021030521A (en) | 2021-03-01 |
Family
ID=74677397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019151167A Pending JP2021030521A (en) | 2019-08-21 | 2019-08-21 | Image formation apparatus and control method of image formation apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021030521A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022181771A1 (en) | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 株式会社日本触媒 | Granular water absorbent, absorbent body containing said water absorbent, and absorbent article using said absorbent body |
-
2019
- 2019-08-21 JP JP2019151167A patent/JP2021030521A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022181771A1 (en) | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 株式会社日本触媒 | Granular water absorbent, absorbent body containing said water absorbent, and absorbent article using said absorbent body |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10855853B2 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium for transmission of image data | |
JP4687744B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
US9930192B2 (en) | Image processing apparatus, image processing system, control method of image processing apparatus, and storage medium | |
JP5887942B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program | |
JP4999622B2 (en) | Safe scanning device | |
JP2006295716A (en) | Image processing system, image processing apparatus, and control program therefor | |
JP2018061156A (en) | Image transmission device, control method, and program | |
US10474798B2 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium | |
US20190379796A1 (en) | Data transmission apparatus that can set destination such as e-mail address received from external apparatus on transmission setting screen and control method therefor | |
JP6736883B2 (en) | Image forming apparatus, information processing method, image forming system, and program | |
JP2021030521A (en) | Image formation apparatus and control method of image formation apparatus | |
JP6986874B2 (en) | Image processing device and its control method and program | |
US9826123B2 (en) | Information processing system, information processing method, and recording medium for facilitating association among information items that are related to the same data | |
JP6848380B2 (en) | Information processing system and information processing method | |
JP4998965B2 (en) | Image forming apparatus, information processing method, and program | |
US10924626B2 (en) | Image forming apparatus and log information acquisition system | |
JP4893268B2 (en) | Image forming apparatus, authentication method and authentication processing program in the same | |
US20170034145A1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and method for processing information | |
JP2018046399A (en) | Image transmission apparatus, control method, and program | |
JP2018121244A (en) | Image forming apparatus, control method, and program | |
JP2010220128A (en) | Image processing device and method for controlling operation of its device and program for controlling operation of its device | |
JP6098746B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, and recording medium | |
JP4559350B2 (en) | Image recording system | |
JP2020120192A (en) | Image processing system and method | |
US11831837B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and control method for virtual network computing connection method for a remotely operated apparatus |