JP2021023020A - 充電マネージメントシステム - Google Patents

充電マネージメントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021023020A
JP2021023020A JP2019137820A JP2019137820A JP2021023020A JP 2021023020 A JP2021023020 A JP 2021023020A JP 2019137820 A JP2019137820 A JP 2019137820A JP 2019137820 A JP2019137820 A JP 2019137820A JP 2021023020 A JP2021023020 A JP 2021023020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
batteries
amount
power
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019137820A
Other languages
English (en)
Inventor
育生 大田
Ikuo Ota
育生 大田
英司 水谷
Eiji Mizutani
英司 水谷
敦 佐敷
Atsushi Sajiki
敦 佐敷
敬生 稲田
Takao Inada
敬生 稲田
洋平 谷川
Yohei Tanigawa
洋平 谷川
敦士 中島
Atsushi Nakajima
敦士 中島
充夫 小松原
Mitsuo Komatsubara
充夫 小松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019137820A priority Critical patent/JP2021023020A/ja
Priority to CN202010669436.5A priority patent/CN112297932A/zh
Priority to US16/932,955 priority patent/US20210023963A1/en
Publication of JP2021023020A publication Critical patent/JP2021023020A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/62Monitoring or controlling charging stations in response to charging parameters, e.g. current, voltage or electrical charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00036Charger exchanging data with battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with provisions for charging different types of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/67Controlling two or more charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/22Balancing the charge of battery modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/005Detection of state of health [SOH]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)

Abstract

【課題】充電設備に、バッテリの種類が異なる複数の電気自動車が接続されている場合でも、最適な充電を行うことができる充電マネージメントシステムを提供する。【解決手段】本発明の充電マネージメントシステムは、充電設備に接続されている複数の電気自動車にそれぞれ搭載されている複数のバッテリに充電を行うためのシステムであって、複数のバッテリの充電特性を収集する収集部と、収集部により収集された充電特性に基づいて、充電設備から複数のバッテリに供給する充電電力の電力量の配分を決定する決定部と、を備える。決定部は、同じ充電特性のバッテリに対しては、同じ電力量の充電電力を供給するよう決定し、異なる充電特性のバッテリに対しては、異なる電力量の充電電力を供給するよう決定する。【選択図】図2

Description

本発明は、充電マネージメントシステムに関する。
近年、空港などの駐車場では、駐車場に駐車している車両に対してサービスを提供する試みがなされている。例えば、特許文献1には、駐車場に駐車している燃料電池自動車から電力供給を受ける一方で、その燃料電池自動車に対し、燃料となる水素を提供する技術が記載されている。
特開2007−006574号公報
ところで、最近は、充電設備が設置され、駐車場に駐車している電気自動車に対し、充電設備から充電を行うことが可能な駐車場も増えている。
しかし、電気自動車のバッテリは、バッテリの種類に応じて、充電特性が異なる場合がある。
そのため、充電設備に複数の電気自動車が接続されている場合に、複数の電気自動車間でバッテリの種類が異なると、最適な充電を行うことができない可能性があった。
本発明は、以上の背景に鑑みなされたものであり、充電設備に、バッテリの種類が異なる複数の電気自動車が接続されている場合でも、最適な充電を行うことができる充電マネージメントシステムを提供するものである。
本発明の一態様に係る充電マネージメントシステムは、
充電設備に接続されている複数の電気自動車にそれぞれ搭載されている複数のバッテリに充電を行うための充電マネージメントシステムであって、
前記複数のバッテリの充電特性を収集する収集部と、
前記収集部により収集された充電特性に基づいて、前記充電設備から前記複数のバッテリに供給する充電電力の電力量の配分を決定する決定部と、を備え、
前記決定部は、
同じ充電特性のバッテリに対しては、同じ電力量の充電電力を供給するよう決定し、
異なる充電特性のバッテリに対しては、異なる電力量の充電電力を供給するよう決定する。
上述した本発明の態様によれば、充電設備に、バッテリの種類が異なる複数の電気自動車が接続されている場合でも、最適な充電を行うことができる充電マネージメントシステムを提供できる。
本実施の形態に係る充電マネージメントシステムの前提構成を説明する図である。 本実施の形態に係る充電マネージメントシステムの構成例を示すブロック図である。 本実施の形態に係る充電マネージメントシステムの処理の流れを示すフローチャートである。 本実施の形態に係る充電マネージメントシステムの決定部で決定する充電配分の例を示す図である。 本実施の形態に係る充電マネージメントシステムの決定部で決定する充電配分の例を示す図である。 本実施の形態に係る充電マネージメントシステムの決定部で決定する充電配分の例を示す図である。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、特許請求の範囲に係る発明を以下の実施形態に限定するものではない。また、実施形態で説明する構成の全てが課題を解決するための手段として必須であるとは限らない。説明の明確化のため、以下の記載及び図面は、適宜、省略、及び簡略化がなされている。各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
まず、図1を参照して、本実施の形態に係る充電マネージメントシステム1の前提となる前提構成について説明する。
図1に示されるように、空港内の駐車場には、複数の電気自動車20A〜20D(以下、どの電気自動車20A〜20Dであるかを特定しない場合は電気自動車20と称す)にそれぞれ搭載されたバッテリ21A〜21D(以下、どのバッテリ21A〜21Dであるかを特定しない場合はバッテリ21と称す)に対して充電を行うことが可能な充電設備30が設置されている。なお、図1は、充電設備30が、4個のバッテリ21に充電を行う例であるが、充電設備30が充電を行うバッテリ21の個数は4個に限定されず、複数であれば良い。
本実施の形態に係る充電マネージメントシステム1は、以上の前提構成の下で、充電設備30から複数のバッテリ21に供給する充電電力の電力量の配分(充電配分)を決定するためのシステムである。
なお、電気自動車20は、バッテリ21が搭載された車両であれば良い。例えば、電気自動車20は、EV車(電気自動車)、PHV車(プラグインハイブリッド車)、プラグインFCV車(プラグイン燃料電池車)などで良い。
続いて、図2を参照して、本実施の形態に係る充電マネージメントシステム1の構成例について説明する。
図2に示されるように、本実施の形態に係る充電マネージメントシステム1は、収集部11と、決定部12と、を備えている。
収集部11は、充電設備30に接続されている複数の電気自動車20にそれぞれ搭載されている複数のバッテリ21の充電特性を収集する。充電特性は、例えば、バッテリ21が受け入れ可能な充電電力の最大量となる最大充電電力量などである。
例えば、充電設備30が設置された駐車スペースに入力装置を設置し、電気自動車20の運転手にバッテリ21の充電特性を手入力してもらうことで、収集部11は、バッテリ21の充電特性を収集しても良い。又は、収集部11は、電気自動車20の車種とバッテリ21の充電特性とを対応付けた対応テーブルを保持しておき、電気自動車20の運転手に電気自動車20の車種を手入力してもらい、対応テーブルを用いて、電気自動車20の車種をバッテリ21の充電特性に変換しても良い。又は、充電設備30が設置された駐車スペースに撮影装置を設置し、収集部11は、撮影装置で撮影された電気自動車20を画像認識することで、電気自動車20の車種を収集し、電気自動車20の車種を、上述のように、対応テーブルを用いて、バッテリ21の充電特性に変換しても良い。
決定部12は、収集部11により収集された複数のバッテリ21の充電特性に基づいて、充電設備30から複数のバッテリ21に供給する充電電力の電力量の配分(充電配分)を決定する。より詳細には、決定部12は、同じ充電特性のバッテリ21に対しては、同じ電力量の充電電力を供給するよう決定する。また、決定部12は、異なる充電特性のバッテリ21に対しては、異なる電力量の充電電力を供給するよう決定する。
上述したように、充電特性は、例えば、最大充電電力量などである。充電特性が最大充電電力量である場合、決定部12は、複数のバッテリ21の各々の最大充電電力量を超えないように、複数のバッテリ21の各々に供給する充電電力の電力量を決定しても良い。又は、決定部12は、複数のバッテリ21の各々の最大充電電力量を超えないように、かつ、バッテリ21の最大充電電力量が大きいほど大きな電力量の充電電力が供給されるように、複数のバッテリ21の各々に供給する充電電力の電力量を決定しても良い。なお、決定部12において、複数のバッテリ21の各々に供給する充電電力の電力量を決定する具体的な方法は後述する。
なお、本実施の形態は、バッテリ21が搭載された電気自動車20を対象としており、駐車場でバッテリ21を充電するには、電気自動車20を、充電設備30が設置された駐車スペースに誘導する必要がある。
そのため、例えば、空港内の駐車場には、電気自動車20専用の入場ゲートを設置すると共に、その専用の入場ゲートからのみ到達可能で、充電設備30が設置された専用の駐車スペースを設置しても良い。これにより、電気自動車20を、充電設備30が設置された駐車スペースに誘導することができる。
又は、空港内の駐車場には、電気自動車20及び電気自動車20以外の車両(すなわち、バッテリ21が搭載されていない車両)に共通の入場ゲートを設置し、入場ゲートで電気自動車20であるか否かを識別し、識別した電気自動車20に対し、充電設備30が設置された駐車スペースに向かうことを指示するメッセージを音声出力又は表示出力して、電気自動車20を誘導しても良い。このとき、例えば、共通の入場ゲートに撮影装置を設置し、撮影装置で撮影された車両を画像認識することで、車両の車種を判断し、判断した車種から電気自動車20であるか否かを識別しても良い。
また、電気自動車20は、充電設備30が設置された駐車スペースに誘導し駐車させるだけでなく、バッテリ21を充電設備30に接続させる必要がある。そのため、例えば、充電設備30が設置された駐車スペースに駐車した電気自動車20に対し、充電設備30が、バッテリ21を充電設備30に接続することを指示するメッセージを音声出力又は表示出力して、バッテリ21を充電設備30に接続するよう促しても良い。
続いて、図3を参照して、本実施の形態に係る充電マネージメントシステム1の処理の流れについて説明する。
図3に示されるように、まず、収集部11は、充電設備30に接続されている複数の電気自動車20にそれぞれ搭載されている複数のバッテリ21の充電特性を収集する(ステップS101)。
続いて、決定部12は、収集部11により収集された複数のバッテリ21の充電特性に基づいて、充電設備30から複数のバッテリ21に供給する充電電力の電力量の配分(充電配分)を決定する。より詳細には、決定部12は、同じ充電特性のバッテリ21に対しては、同じ電力量の充電電力を供給するよう決定する。また、決定部12は、異なる充電特性のバッテリ21に対しては、異なる電力量の充電電力を供給するよう決定する(ステップS102)。
続いて、以下では、図4〜図6を参照して、決定部12において、複数のバッテリ21の各々に供給する充電電力の電力量を決定する具体的な方法について説明する。
ここでは、収集部11は、充電特性として最大充電電力量を収集するものとする。また、充電設備30が供給可能な電力の最大量となる最大供給電力量が100x[W]であるものとする。また、充電設備30には4台の電気自動車20A〜20Dが接続され、4台の電気自動車20A〜20Dはそれぞれバッテリ21A〜21Dが搭載されているものとする。また、決定部12は、4個のバッテリ21A〜21Dの各々の最大充電電力量を超えないように、かつ、バッテリ21の最大充電電力量が大きいほど大きな電力量の充電電力が供給されるように、4個のバッテリ21A〜21Dの各々に供給する充電電力の電力量を決定するものとする。
まず、図4の例について説明する。図4は、4個のバッテリ21A〜21Dの最大充電電力量が同じである例である。詳細には、4個のバッテリ21A〜21Dの最大充電電力量はいずれも、30x[W]である。
図4の例では、決定部12は、4個のバッテリ21A〜21Dには同じ電力量の充電電力を供給するようにする。また、決定部12は、4個のバッテリ21A〜21Dの各々に供給する充電電力が最大充電電力量を超えないようにする。
以上を踏まえ、決定部12は、4個のバッテリ21A〜21Dの各々に供給する充電電力の電力量を25x[W]に決定する。
続いて、図5の例について説明する。図5は、4個のバッテリ21A〜21Dの最大充電電力量が異なる例である。詳細には、バッテリ21A〜21Dの最大充電電力量は、それぞれ、50x[W]、40x[W]、30x[W]、20x[W]である。
図5の例では、決定部12は、4個のバッテリ21A〜21Dには異なる電力量の充電電力を供給するようにする。また、決定部12は、4個のバッテリ21A〜21Dの各々に供給する充電電力が最大充電電力量を超えないようにする。さらに、決定部12は、バッテリ21の最大充電電力量が大きいほど大きな電力量の充電電力が供給されるようにする。
以上を踏まえ、決定部12は、4個のバッテリ21A〜21Dに供給する充電電力の電力量を、それぞれ、40x[W]、30x[W]、20x[W]、10x[W]に決定する。
続いて、図6の例について説明する。図6は、4個のバッテリ21A〜21Dのうち一部のみが最大充電電力量が同じとなる例である。詳細には、2個のバッテリ21A,21Bの最大充電電力量が同じである。また、4個のバッテリ21A〜21Dの最大充電電力量は、それぞれ、30x[W]、30x[W]、50x[W]、20x[W]である。
図6の例では、決定部12は、2個のバッテリ21A,21Bには同じ電力量の充電電力を供給するようにする。また、決定部12は、バッテリ21A,21Bと、バッテリ21Cと、バッテリ21Dと、には異なる電力量の充電電力を供給するようにする。また、決定部12は、4個のバッテリ21A〜21Dの各々に供給する充電電力が最大充電電力量を超えないようにする。さらに、決定部12は、バッテリ21の最大充電電力量が大きいほど大きな電力量の充電電力が供給されるようにする。
以上を踏まえ、決定部12は、4個のバッテリ21A〜21Dに供給する充電電力の電力量を、それぞれ、25x[W]、25x[W]、40x[W]、10x[W]に決定する。
なお、図4〜図6の例では、決定部12は、充電設備30の最大供給電力量に相当する100x[W]の充電電力を分配していたが、これには限定されない。決定部12は、充電設備30の最大供給電力量未満の充電電力を分配しても良い。
続いて、本実施の形態に係る充電マネージメントシステム1の効果について説明する。
本実施の形態に係る充電マネージメントシステム1においては、充電設備30に接続されている複数の電気自動車20にそれぞれ搭載されている複数のバッテリ21の充電特性を収集し、同じ充電特性のバッテリ21に対しては、同じ電力量の充電電力を供給するよう決定し、また、異なる充電特性のバッテリ21に対しては、異なる電力量の充電電力を供給するよう決定する。
これにより、複数のバッテリ21の充電特性に応じて、最適な電力量の配分で複数のバッテリ21を充電することができる。そのため、充電設備に、バッテリ21の種類が異なる複数の電気自動車20が接続されている場合でも、最適な充電を行うことができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
例えば、上記実施の形態では、充電設備が空港内の駐車場に設置されるものとして説明したが、これには限定されない。本発明は、充電設備が空港に設置されていない場合にも適用可能であるし、充電設備が駐車場に設置されていない場合にも適用可能である。
1 充電マネージメントシステム
11 収集部
12 決定部
20A〜20D 電気自動車
21A〜21D バッテリ
30 充電設備

Claims (5)

  1. 充電設備に接続されている複数の電気自動車にそれぞれ搭載されている複数のバッテリに充電を行うための充電マネージメントシステムであって、
    前記複数のバッテリの充電特性を収集する収集部と、
    前記収集部により収集された充電特性に基づいて、前記充電設備から前記複数のバッテリに供給する充電電力の電力量の配分を決定する決定部と、を備え、
    前記決定部は、
    同じ充電特性のバッテリに対しては、同じ電力量の充電電力を供給するよう決定し、
    異なる充電特性のバッテリに対しては、異なる電力量の充電電力を供給するよう決定する、
    充電マネージメントシステム。
  2. 前記充電特性は、前記バッテリが受け入れ可能な充電電力の最大量となる最大充電電力量である、
    請求項1に記載の充電マネージメントシステム。
  3. 前記決定部は、前記複数のバッテリの各々の前記最大充電電力量を超えないように、前記複数のバッテリの各々に供給する充電電力の電力量を決定する、
    請求項2に記載の充電マネージメントシステム。
  4. 前記決定部は、前記複数のバッテリの各々の前記最大充電電力量を超えないように、かつ、前記バッテリの前記最大充電電力量が大きいほど大きな電力量の充電電力が供給されるように、前記複数のバッテリの各々に供給する充電電力の電力量を決定する、
    請求項2に記載の充電マネージメントシステム。
  5. 前記充電設備は、空港内の駐車場に設置されている、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の充電マネージメントシステム。
JP2019137820A 2019-07-26 2019-07-26 充電マネージメントシステム Withdrawn JP2021023020A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137820A JP2021023020A (ja) 2019-07-26 2019-07-26 充電マネージメントシステム
CN202010669436.5A CN112297932A (zh) 2019-07-26 2020-07-13 充电管理系统
US16/932,955 US20210023963A1 (en) 2019-07-26 2020-07-20 Charging management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137820A JP2021023020A (ja) 2019-07-26 2019-07-26 充電マネージメントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021023020A true JP2021023020A (ja) 2021-02-18

Family

ID=74189206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019137820A Withdrawn JP2021023020A (ja) 2019-07-26 2019-07-26 充電マネージメントシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210023963A1 (ja)
JP (1) JP2021023020A (ja)
CN (1) CN112297932A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011130593A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Jfe Engineering Corp 電気自動車用急速充電装置の充電制御方法
US8952656B2 (en) * 2011-02-04 2015-02-10 Atieva, Inc. Battery charging station
US8624719B2 (en) * 2011-06-03 2014-01-07 Bosch Automotive Service Solutions Llc Smart phone control and notification for an electric vehicle charging station
JP2013162555A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Toyota Industries Corp 車両充電システム
US8963494B2 (en) * 2012-05-18 2015-02-24 Tesla Motors, Inc. Charge rate optimization
WO2014104287A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 三菱電機株式会社 充放電制御装置、充放電制御システム、充放電制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20210023963A1 (en) 2021-01-28
CN112297932A (zh) 2021-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Suarez et al. Fast and ultra-fast charging for battery electric vehicles–a review
WO2020022679A1 (ko) 전기차를 위한 충전 및 결제 통합 관리 시스템
Etezadi-Amoli et al. Rapid-charge electric-vehicle stations
JP5960580B2 (ja) 電気自動車の電源供給システム及びその制御方法
Vidhya et al. Modelling, design and control of a light electric vehicle with hybrid energy storage system for Indian driving cycle
US20120262110A1 (en) Charging module and rechargeable battery assembly for electric vehicle
JP2012005154A (ja) 充電制御装置及びその充電制御方法
CN106781438A (zh) 一种客运枢纽场所的电动汽车充电及派单系统及方法
JP6950452B2 (ja) 電力管理システム、サーバおよび車両
JP2011130593A (ja) 電気自動車用急速充電装置の充電制御方法
KR20210100233A (ko) 배터리 충전 관리 시스템 및 충전 관리 방법
CN105471044B (zh) 充电系统控制方法和装置
Trocker et al. City-scale assessment of stationary energy storage supporting end-station fast charging for different bus-fleet electrification levels
JP2021023020A (ja) 充電マネージメントシステム
KR20230171415A (ko) 전기차 충전기 제어장치
RU2662332C1 (ru) Система зарядки для транспортных средств с электроприводом
US20210086629A1 (en) Energy system for an electrically-driven vehicle
EP3029802A1 (en) Power management system and power management method
US20200391608A1 (en) Systems and methods for charging management of charging devices
KR20180058447A (ko) 전기차 차량탑재형 이동형 충전기
JP2021022117A (ja) 充放電マネージメントシステム
Pronobis et al. Grid Supported Charging Management with Uncertainty Analysis
CN110706124A (zh) 一种电动客车充电站的充电调度方法及系统
Shukla et al. Planning of fast charging stations in distribution system coupled with transportation network for capturing ev flow
KR20170006896A (ko) 전기차 충전 시스템 및 충전 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211011

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220603