JP2021021669A - 点検支援方法、点検支援システム、及び点検支援プログラム - Google Patents
点検支援方法、点検支援システム、及び点検支援プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021021669A JP2021021669A JP2019139414A JP2019139414A JP2021021669A JP 2021021669 A JP2021021669 A JP 2021021669A JP 2019139414 A JP2019139414 A JP 2019139414A JP 2019139414 A JP2019139414 A JP 2019139414A JP 2021021669 A JP2021021669 A JP 2021021669A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- dimensional
- inspection object
- real image
- defect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
【解決手段】点検支援方法は、点検対象物を撮像した二次元実画像を取得する画像取得ステップと、二次元実画像に含まれる点検対象物の形状を識別する形状識別ステップと、二次元実画像に含まれる点検対象物の欠陥を検出する検出ステップと、形状識別ステップの識別結果に基づいて、必要とする、予め取得されている点検対象物の3次元CADモデルから、二次元実画像に対応する二次元模擬画像を抽出する画像抽出ステップと、検出ステップにおいて検出した欠陥を示す欠陥画像を含む二次元実画像を二次元模擬画像に適合するように調整し、調整後の前記欠陥画像を前記3次元CADモデル上に描写する描写ステップと、を備える。
【選択図】 図7
Description
点検対象物を撮像した二次元実画像を取得する画像取得ステップと、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の形状を識別する形状識別ステップと、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の欠陥を検出する検出ステップと、
前記形状識別ステップの識別結果に基づいて、必要とする、予め取得されている前記点検対象物の3次元CADモデルから、前記二次元実画像に対応する二次元模擬画像を抽出する画像抽出ステップと、
前記検出ステップにおいて検出した前記欠陥を示す欠陥画像を含む前記二次元実画像を前記二次元模擬画像に適合するように調整し、調整後の前記欠陥画像を前記3次元CADモデル上に描写する描写ステップと、
を備える。
点検対象物を撮像した二次元実画像を取得する画像取得部と、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の形状を識別する形状識別部と、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の欠陥を検出する検出部と、
前記点検対象物の3次元CADモデルを記憶する記憶部と、
前記形状識別部による識別結果に基づいて、必要とする、前記記憶部に記憶されている前記3次元CADモデルから、前記二次元実画像に対応する二次元模擬画像を抽出する画像抽出部と、
前記検出部が検出した前記欠陥を示す欠陥画像を含む前記二次元実画像を前記二次元模擬画像に適合するように調整し、調整後の前記欠陥画像を前記3次元CADモデル上に描写する描写部と、
を備える。
コンピュータに、
点検対象物を撮像した二次元実画像を取得する画像取得手順、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の形状を識別する形状識別手順、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の欠陥を検出する検出手順、
前記点検対象物の3次元CADモデルを記憶する記憶手順、
前記形状識別手順における識別結果に基づいて、必要とする、記憶されている前記3次元CADモデルから、前記二次元実画像に対応する二次元模擬画像を抽出する画像抽出手順、
前記検出手順において検出された前記欠陥を示す欠陥画像を含む前記二次元実画像を前記二次元模擬画像に適合するように調整し、調整後の前記欠陥画像を前記3次元CADモデル上に描写する描写手順、
を実行させる。
例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。
一方、一の構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
以下、一実施形態に係る点検支援システム1の構成について説明する。図1は、一実施形態に係る点検支援システム1の構成を概略的に示すブロック図である。
ここで、点検対象物3をカメラ2で撮像した二次元実画像と、その二次元実画像に基づいて画像抽出部154が3次元CADモデルから抽出した二次元模擬画像と、描写部155が欠陥画像を描写した3次元CADモデルとについて具体例を説明する。
以下、点検支援システム1が実行する処理の具体例を説明する。図7は、一実施形態に係る点検支援システム1が実行する処理の一例を示すフローチャートである。
例えば、点検支援システム1が実行する処理の順序は、図7に示す例に限られない。例えば、図7において、欠陥を検出するステップS3の前に、二次元模擬画像を抽出するステップS5が実行されてもよい。図7に示す処理の一部は、ユーザが行ってもよい。例えば、ステップS8の報告書の作成はユーザが行ってもよく、点検支援システム1は報告書作成部156を備えていない構成であってもよい。
2 カメラ
3 点検対象物
110 通信部
120 記憶部
130 出力部
140 入力部
150 制御部
151 画像取得部
152 形状識別部
153 検出部
154 画像抽出部
155 描写部
156 報告書作成部
160 バスライン
Claims (10)
- 点検対象物を撮像した二次元実画像を取得する画像取得ステップと、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の形状を識別する形状識別ステップと、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の欠陥を検出する検出ステップと、
前記形状識別ステップの識別結果に基づいて、必要とする、予め取得されている前記点検対象物の3次元CADモデルから、前記二次元実画像に対応する二次元模擬画像を抽出する画像抽出ステップと、
前記検出ステップにおいて検出した前記欠陥を示す欠陥画像を含む前記二次元実画像を前記二次元模擬画像に適合するように調整し、調整後の前記欠陥画像を前記3次元CADモデル上に描写する描写ステップと、
を備える点検支援方法。 - 前記描写ステップにおいて、前記二次元実画像と前記二次元模擬画像とを比較した結果に基づいて、前記欠陥画像を含む前記二次元実画像をアフィン変換することによって、描写する前記欠陥画像の位置及び寸法を調整する
請求項1に記載の点検支援方法。 - 前記形状識別ステップは、前記二次元実画像において前記点検対象物の複数の基準部分を検出することによって前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の形状を識別する
請求項1又は2に記載の点検支援方法。 - 前記画像抽出ステップは、前記二次元実画像から検出された前記点検対象物の複数の基準部分に対応する部分を含む前記二次元模擬画像を、前記点検対象物の前記3次元CADモデルから抽出する
請求項1乃至3の何れか一項に記載の点検支援方法。 - 前記描写ステップは、前記二次元実画像から検出される前記点検対象物の複数の基準部分と、前記二次元模擬画像に含まれる前記複数の基準部分に対応する部分とを比較した結果に基づいて、前記欠陥画像を含む前記二次元実画像をアフィン変換することによって前記欠陥画像の位置及び寸法を調整し、前記3次元CADモデル上に描写する
請求項1乃至4の何れか一項に記載の点検支援方法。 - 前記形状識別ステップ及び前記画像抽出ステップは、前記点検対象物を含む複数の対象物のそれぞれの前記二次元実画像と、前記複数の対象物のそれぞれの前記3次元CADモデル又は前記二次元模擬画像との関係性を機械学習した学習済みモデルを用いて実行される
請求項1乃至5の何れか一項に記載の点検支援方法。 - 前記検出ステップは、前記点検対象物を含む複数の対象物のそれぞれの前記二次元実画像と、前記複数の対象物に発生し得る前記欠陥画像との関係性を機械学習した学習済みモデルを用いて実行される
請求項1乃至6の何れか一項に記載の点検支援方法。 - 前記3次元CADモデルの寸法データから前記点検対象物における前記欠陥の3次元的な位置及び寸法を導出し、前記位置及び寸法の導出結果を含む報告書を作成する報告書作成ステップをさらに備える
請求項1乃至7の何れか一項に記載の点検支援方法。 - 点検対象物を撮像した二次元実画像を取得する画像取得部と、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の形状を識別する形状識別部と、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の欠陥を検出する検出部と、
前記点検対象物の3次元CADモデルを記憶する記憶部と、
前記形状識別部による識別結果に基づいて、必要とする、前記記憶部に記憶されている前記3次元CADモデルから、前記二次元実画像に対応する二次元模擬画像を抽出する画像抽出部と、
前記検出部が検出した前記欠陥を示す欠陥画像を含む前記二次元実画像を前記二次元模擬画像に適合するように調整し、調整後の前記欠陥画像を前記3次元CADモデル上に描写する描写部と、
を備える点検支援システム。 - コンピュータに、
点検対象物を撮像した二次元実画像を取得する画像取得手順、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の形状を識別する形状識別手順、
前記二次元実画像に含まれる前記点検対象物の欠陥を検出する検出手順、
前記点検対象物の3次元CADモデルを記憶する記憶手順、
前記形状識別手順における識別結果に基づいて、必要とする、記憶されている前記3次元CADモデルから、前記二次元実画像に対応する二次元模擬画像を抽出する画像抽出手順、
前記検出手順において検出された前記欠陥を示す欠陥画像を含む前記二次元実画像を前記二次元模擬画像に適合するように調整し、調整後の前記欠陥画像を前記3次元CADモデル上に描写する描写手順、
を実行させるための点検支援プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019139414A JP7505866B2 (ja) | 2019-07-30 | 2019-07-30 | 点検支援方法、点検支援システム、及び点検支援プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019139414A JP7505866B2 (ja) | 2019-07-30 | 2019-07-30 | 点検支援方法、点検支援システム、及び点検支援プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021021669A true JP2021021669A (ja) | 2021-02-18 |
JP7505866B2 JP7505866B2 (ja) | 2024-06-25 |
Family
ID=74574749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019139414A Active JP7505866B2 (ja) | 2019-07-30 | 2019-07-30 | 点検支援方法、点検支援システム、及び点検支援プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7505866B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114078122A (zh) * | 2021-11-19 | 2022-02-22 | 华能国际电力股份有限公司 | 一种基于虚拟现实技术燃机孔窥检查部件辅助识别方法 |
WO2022210948A1 (ja) * | 2021-03-30 | 2022-10-06 | 川崎重工業株式会社 | 特定点検出システム、特定点検出方法及び特定点検出プログラム |
WO2022260028A1 (ja) * | 2021-06-11 | 2022-12-15 | 日立Astemo株式会社 | 外観検査装置、外観検査方法、画像生成装置および画像生成方法 |
JP2023050957A (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-11 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
CN116481460A (zh) * | 2023-05-26 | 2023-07-25 | 中国矿业大学 | 一种基于三维重构模型的表观坑洞缺陷尺寸检测方法 |
JPWO2023188671A1 (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | ||
WO2025046706A1 (ja) * | 2023-08-28 | 2025-03-06 | 三菱重工業株式会社 | 点検支援システム、点検支援方法、及び、点検支援プログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010122218A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | General Electric Co <Ge> | 2次元画像上で3次元計測を行なう方法及び装置 |
US20110267428A1 (en) * | 2010-04-30 | 2011-11-03 | General Electric Company | System and method for mapping a two-dimensional image onto a three-dimensional model |
-
2019
- 2019-07-30 JP JP2019139414A patent/JP7505866B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010122218A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | General Electric Co <Ge> | 2次元画像上で3次元計測を行なう方法及び装置 |
US20110267428A1 (en) * | 2010-04-30 | 2011-11-03 | General Electric Company | System and method for mapping a two-dimensional image onto a three-dimensional model |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022210948A1 (ja) * | 2021-03-30 | 2022-10-06 | 川崎重工業株式会社 | 特定点検出システム、特定点検出方法及び特定点検出プログラム |
JP2022155168A (ja) * | 2021-03-30 | 2022-10-13 | 川崎重工業株式会社 | 特定点検出システム、特定点検出方法及び特定点検出プログラム |
WO2022260028A1 (ja) * | 2021-06-11 | 2022-12-15 | 日立Astemo株式会社 | 外観検査装置、外観検査方法、画像生成装置および画像生成方法 |
JP2023050957A (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-11 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
JP7679749B2 (ja) | 2021-09-30 | 2025-05-20 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
CN114078122A (zh) * | 2021-11-19 | 2022-02-22 | 华能国际电力股份有限公司 | 一种基于虚拟现实技术燃机孔窥检查部件辅助识别方法 |
JPWO2023188671A1 (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | ||
WO2023188671A1 (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | 三菱重工業株式会社 | 点検支援システム、点検支援方法、及び、点検支援プログラム |
KR20240044495A (ko) | 2022-03-28 | 2024-04-04 | 미츠비시 파워 가부시키가이샤 | 점검 지원 시스템, 점검 지원 방법, 및, 점검 지원 프로그램 |
DE112023000151T5 (de) | 2022-03-28 | 2024-04-04 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Inspektionsunterstützungssystem, inspektionsunterstützungsverfahren und inspektionsunterstützungsprogramm |
CN116481460B (zh) * | 2023-05-26 | 2024-05-07 | 中国矿业大学 | 一种基于三维重构模型的表观坑洞缺陷尺寸检测方法 |
CN116481460A (zh) * | 2023-05-26 | 2023-07-25 | 中国矿业大学 | 一种基于三维重构模型的表观坑洞缺陷尺寸检测方法 |
WO2025046706A1 (ja) * | 2023-08-28 | 2025-03-06 | 三菱重工業株式会社 | 点検支援システム、点検支援方法、及び、点検支援プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7505866B2 (ja) | 2024-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7505866B2 (ja) | 点検支援方法、点検支援システム、及び点検支援プログラム | |
WO2019188040A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
KR20190063839A (ko) | 제조 공정에서 딥러닝을 활용한 머신 비전 기반 품질검사 방법 및 시스템 | |
JP6317725B2 (ja) | 取得された画像内のクラッタを決定するためのシステム及び方法 | |
JP2021523348A (ja) | 画像化されたアイテムの欠陥を検出するためのシステムおよび方法 | |
WO2021046726A1 (zh) | 用于检测机械设备零部件的方法和装置 | |
EP3889588A1 (en) | Inspection assistance device, inspection assistance method, and inspection assistance program for concrete structure | |
CN105378573B (zh) | 信息处理装置、检查范围的计算方法 | |
WO2014045508A1 (ja) | 検査装置、検査方法、および検査プログラム | |
CN115713476A (zh) | 基于激光焊接的视觉检测方法、装置及可读存储介质 | |
WO2021188104A1 (en) | Object pose estimation and defect detection | |
JP2019185730A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
CN109934873B (zh) | 标注图像获取方法、装置及设备 | |
JP2021131853A (ja) | Arオーバーレイを使用した変化検出方法及びシステム | |
Wang et al. | Structured-light three-dimensional scanning for process monitoring and quality control in precast concrete production. | |
WO2023188671A1 (ja) | 点検支援システム、点検支援方法、及び、点検支援プログラム | |
JP2015232482A (ja) | 検査装置、検査方法およびプログラム | |
JP6362401B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 | |
JPWO2020111139A1 (ja) | 座標算出装置、座標算出方法、及びプログラム | |
CN113068017B (zh) | 增强真实场景的视频通量 | |
CN109559294B (zh) | 一种吊牌圆孔质量的检测方法及装置 | |
Kropp et al. | Object recognition in BIM registered videos for indoor progress monitoring | |
Hsu et al. | 3D modeling for steel billet images | |
CN117392079A (zh) | 外观缺陷检测方法、装置、视觉检测系统和电子设备 | |
JP7405362B2 (ja) | コンクリート構造物診断システム、コンクリート構造物診断方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20220125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240613 |