JP2021020347A - Image formation apparatus - Google Patents
Image formation apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021020347A JP2021020347A JP2019137268A JP2019137268A JP2021020347A JP 2021020347 A JP2021020347 A JP 2021020347A JP 2019137268 A JP2019137268 A JP 2019137268A JP 2019137268 A JP2019137268 A JP 2019137268A JP 2021020347 A JP2021020347 A JP 2021020347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- failure location
- unit
- failure
- image forming
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機、プリンタ等の画像形成装置において、動作の異常が発生したときに、該異常の原因となった故障箇所を特定する技術に関する。 The present invention relates to a technique for identifying a failure location that causes an abnormality in an operation of an image forming apparatus such as a copying machine or a printer.
画像形成装置は、複数の部品により構成されており、各部品の動作が適宜制御されることで用紙への画像形成を行う。各部品の動作が正常に完了しない場合、画像形成装置は、エラーコードを表示してユーザに異常を通知する。あるいは画像形成装置は、ネットワークを介してエラーコードをコールセンタへ通知することで、サービスマンに異常を通知する。サービスマンは、通知されたエラーコードに基づいて修理を行うことで、画像形成装置を正常な状態に復帰させる。しかしながら、サービスマンは修理を行う際にエラーコードに基づいて故障箇所を特定するために、修理に多大な時間が必要になる。その間、ユーザは不便を強いられる。特許文献1は、回転系の駆動異常と転写電流源の出力異常とを正確に切り分ける判定方法を開示する。故障箇所の特定は、サービスマンの修理時間の短縮につながる。
The image forming apparatus is composed of a plurality of parts, and the operation of each part is appropriately controlled to form an image on paper. If the operation of each component is not completed normally, the image forming apparatus displays an error code and notifies the user of the abnormality. Alternatively, the image forming apparatus notifies the service person of the abnormality by notifying the call center of the error code via the network. The serviceman restores the image forming apparatus to a normal state by performing repairs based on the notified error code. However, the serviceman needs a lot of time for the repair in order to identify the faulty part based on the error code when performing the repair. Meanwhile, the user is inconvenienced.
故障箇所の特定後には、サービスマンにより当該部品(故障部品)の交換が行われる。画像形成装置は、部品交換後に再起動される。しかしながら、交換が行われていない場合、或いは交換した部品も故障している場合、再起動時に同じ異常が検出されて、同じ故障箇所が特定される。画像形成装置は、再起動時に画像形成動作を可能な状態にするための前準備動作を行うが、異常の検出は前準備動作中或いは前準備動作後に行われる。そのために故障部品の交換が行われていない場合、或いは交換した部品も故障している場合には、再起動時の時間や消耗品が浪費される。 After identifying the faulty part, the serviceman replaces the part (failed part). The image forming apparatus is restarted after the parts are replaced. However, if the replacement has not been performed, or if the replaced part is also out of order, the same abnormality is detected at restart and the same failure location is identified. The image forming apparatus performs a preparatory operation for enabling the image forming operation at the time of restart, and detects an abnormality during or after the preparatory operation. Therefore, if the defective part is not replaced, or if the replaced part is also defective, the time required for restarting and consumables are wasted.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、故障箇所の特定後に故障部品が正常な部品に交換されたことを判断する画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus for determining that a failed component has been replaced with a normal component after identifying a faulty part.
本発明の画像形成装置は、画像形成を行うために動作する複数の部品を有する画像形成装置であって、画像形成を行う際に各部品のエラーの発生を監視する監視手段と、前記エラーが発生した場合に、部品毎に用意される故障箇所特定機能により、該エラーの原因となる故障箇所と該故障箇所に応じて交換が必要な故障部品とを特定する故障箇所特定手段と、前記故障箇所特定手段が特定した前記故障部品を表す情報及び該故障箇所の特定に用いられた故障箇所特定機能を表す情報を含む故障箇所情報が格納される格納手段と、前記故障箇所特定手段が前記故障箇所を特定した後に前記画像形成装置が再起動された際に、画像形成動作を可能な状態にするための前準備動作を行う前に、前記故障箇所特定手段に、前記故障箇所情報に含まれる情報に応じた故障箇所特定機能により故障箇所の特定を行わせることで、前記故障部品が正常な部品に交換されたか否かを判断する制御手段と、を備えることを特徴とする。 The image forming apparatus of the present invention is an image forming apparatus having a plurality of parts operating for performing image forming, and a monitoring means for monitoring the occurrence of an error in each part when performing image forming, and the above-mentioned error. When a failure occurs, the failure location identification function prepared for each component is used to identify the failure location that causes the error and the failure component that needs to be replaced according to the failure location, and the failure location identification means and the failure. The storage means for storing the failure location information including the information representing the faulty part specified by the location identification means and the information representing the failure location identification function used for identifying the failure location, and the failure location identification means are the failure. When the image forming apparatus is restarted after the location is specified, the failure location information includes the failure location identification means before performing the preparatory operation for enabling the image formation operation. It is characterized in that it includes a control means for determining whether or not the failed part has been replaced with a normal part by identifying the failure part by a failure part identification function according to information.
本発明によれば、前準備動作前に故障部品が正常な部品に交換されたか否かが判断されるために、再起動時の時間や消耗品の浪費が抑制される。 According to the present invention, it is determined whether or not the failed part has been replaced with a normal part before the preparatory operation, so that the time for restarting and the waste of consumables can be suppressed.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(画像形成装置)
図1は、本実施形態の画像形成装置の構成図である。画像形成装置1は、画像読取部2、画像形成部3、及び操作部1000を備えている。画像読取部2は、原稿Dから原稿画像を読み取る。画像形成部3は、用紙Sに画像を形成する。操作部1000は、キーボタンやタッチパネル等の入力装置と、ディスプレイ等の出力装置とを備えるユーザインタフェースである。画像形成装置1は、画像読取部2で読み取った原稿画像を画像形成部3により用紙Sに形成する複写機能を備える。
(Image forming device)
FIG. 1 is a configuration diagram of an image forming apparatus of the present embodiment. The
画像読取部2は、上部に、透明ガラス板からなる原稿台4及び原稿圧着板5が設けられる。原稿台4は、原稿Dが、画像面を下向きにして所定の位置に載置される。原稿圧着板5は、原稿台4に載置された原稿Dを押圧固定する。原稿台4の下側には、原稿Dを照明するランプ6と、画像処理ユニット7と、照明した原稿Dの光像を画像処理ユニット7に導くための反射ミラー8、9、10からなる光学系と、が設けられている。ランプ6及び反射ミラー8、9、10は所定の速度で移動して原稿Dを走査する。画像処理ユニット7は、受光する原稿Dの光像に基づいて原稿画像を表す画像データを生成する。
The image reading unit 2 is provided with a document base 4 made of a transparent glass plate and a
画像形成部3は、画像形成を行うために、感光ドラム11、一次帯電ローラ12、ロータリ現像ユニット13、中間転写ベルト14、転写ローラ15、クリーナ16、レーザユニット17、及び定着器19等の部品を備えている。感光ドラム11は、ドラム形状の感光体であり、一次帯電ローラ12により表面が一様に帯電される。レーザユニット17は、画像読取部2から画像データを取得し、この画像データに応じて発光制御されたレーザ光を表面が帯電された感光ドラム11に照射する。これにより感光ドラムの表面に画像データに応じた静電潜像が形成される。
The
ロータリ現像ユニット13は、感光ドラム11の表面に形成された静電潜像にマゼンタ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)、ブラック(K)の各色のトナーを付着させて、感光ドラム11の表面にトナー像を形成する。ロータリ現像ユニット13は、回転現像方式の現像器である。ロータリ現像ユニット13は、現像器13K、現像器13Y、現像器13M、及び現像器13Cを有し、モータ(ロータリモータ)により回転される。現像器13Kは、ブラックのトナーによる現像を行う。現像器13Yは、イエローのトナーによる現像を行う。現像器13Mは、マゼンタのトナーによる現像を行う。現像器13Cは、シアンのトナーによる現像を行う。
感光ドラム11上にモノクロのトナー像を形成する場合、ロータリ現像ユニット13は、感光ドラム11と近接する現像位置に現像器13Kを回転移動させて現像を行う。フルカラーのトナー像を形成する場合、ロータリ現像ユニット13は、回転して、現像位置に各現像器13Y、13M、13C、13Kを順に配置させ、順次各色のトナーによる現像を行う。
The rotary developing
When forming a monochrome toner image on the
ロータリ現像ユニット13によって感光ドラム11に形成されたトナー像は、転写体である中間転写ベルト14に転写される。転写後に感光ドラム11に残留するトナーは、クリーナ16により除去される。中間転写ベルト14に転写されたトナー像は、転写ローラ15により用紙Sに転写される。用紙Sは、用紙カセット18又は手差しトレイ50から転写ローラ15へ給送される。画像形成装置1は、用紙Sを搬送経路に給送するためのローラ等の給送機構を備える。
The toner image formed on the
定着器19は、用紙Sの搬送方向で転写ローラ15の下流側に設けられる。定着器19は、用紙Sに、転写されたトナー像を定着させる。トナー像が定着された用紙Sは、定着器19から排出ローラ対21を介して画像形成装置1の機外に排出される。
The fixing
画像形成装置1は、内部の感光ドラム11やロータリ現像ユニット13等の消耗品にアクセスするために、開閉可能な前ドア22を備える。画像形成装置1内の上記の各部品の修理や点検、消耗品の交換の際には、前ドア22が開放される。画像形成装置1は、前ドア22の開閉を検知するための前ドア開閉センサ801を備える。
The
画像形成装置1は、各用紙カセット18の開閉を検知するための用紙カセット開閉センサ205及び用紙カセット18内の用紙Sのサイズを検知する不図示の用紙サイズ検知センサを備える。用紙カセット18が閉じられると、用紙カセット開閉センサ205がこれを検知する。用紙サイズ検知センサは、用紙カセット18が閉じられたことを用紙カセット開閉センサ205が検知すると、この検知結果に基づいて自動的に用紙Sのサイズを検知する。
The
画像形成装置1は、手差しトレイ50上の用紙Sの有無を検知する手差し用紙センサ201を備える。手差し用紙センサ201が手差しトレイ50に用紙Sが載置されたことを検知すると、画像形成装置1は、載置された用紙Sのサイズ設定をユーザに促す画面を操作部1000に表示する。ユーザが画面の指示に従って用紙サイズを設定することで、画像形成装置1は、手差しトレイ50上の用紙Sのサイズを認識することができる。
なお、画像形成装置1の構成は、上述した構成に限らず、例えば、複数の色成分に対応して、複数の感光ドラムが転写ベルトの移動方向に沿って設けられる周知の構成の画像形成装置であってもよい。
The
The configuration of the
(コントローラ)
図2、図3は、画像形成装置1のコントローラの説明図である。ここでは、感光ドラム11の表面の帯電機能及びロータリ現像ユニット13の回転制御機能、の制御を行うコントローラについて説明する。本実施形態のコントローラは、電源ユニット200、制御ユニット210、ドライバユニット230、高圧ユニット240、及びロータリモータ241を備える。電源ユニット200、制御ユニット210、ドライバユニット230、及び高圧ユニット240により、感光ドラム11の表面の帯電機能が実現される。電源ユニット200、制御ユニット210、ドライバユニット230、及びロータリモータ241により、ロータリ現像ユニット13の回転制御機能が実現される。コントローラは、このような画像形成を行うために機能を複数含む。
(controller)
2 and 3 are explanatory views of the controller of the
電源ユニット200の基板(第1基板)は、ヒューズFU1、FU2、FU3を備える。制御ユニット210は、DCDCコンバータ211、CPU(Central Processing Unit)212a、ROM(Read Only Memory)212b、及びRAM(Random Access Memory)212cを備える。ドライバユニット230は、高圧ユニット240及びロータリモータ241を駆動する。そのためにドライバユニット230の基板(第2基板)は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)231、モータ駆動部233、及びヒューズFU4、FU5を備える。また、ドライバユニット230は、後述の故障箇所の特定のために、電圧検知部303a、303b、信号検知部305、及び電流検知部306aを備える。このようなコントローラは、電源部、制御部、信号出力部、制御回路部、及び負荷動作部として動作する。
The board (first board) of the
電源部について説明する。電源ユニット200は、+24[V]の電源電圧301を出力する。電源ユニット200は、電源電圧301を、ヒューズFU1〜FU3を介して複数の電圧供給系統に分配し、各部品に給電する。制御ユニット210は、電源ユニット200から給電された+24[V]の電源電圧301を、DCDCコンバータ211により3.3[V]の電圧に降圧してCPU212a、ドライバユニット230(ASIC231)等へ給電する。ドライバユニット230は、電源ユニット200から給電された+24[V]の電源電圧301を、ヒューズFU4、FU5を介して高圧ユニット240やモータ駆動部233へ給電する。
The power supply unit will be described. The
制御部について説明する。制御ユニット210は、CPU212aがROM212bに格納されたコンピュータプログラムを実行することで、各部品の動作を制御して、画像形成に関する様々な制御シーケンスを行う。その際、RAM212cは、ワークメモリとして用いられ、一時的又は恒久的に保存することが必要な書き換え可能なデータを格納する。RAM212cには、例えば高圧ユニット240への高圧設定値、着脱可能なユニットに関する駆動設定情報、後述する故障箇所情報等が格納される。CPU212aは、ASIC231との間でシリアル通信を行う。CPU212aは、ASIC231内部のレジスタやRAMに対してのリード/ライト動作を、シリアル通信により行うことで、ASIC231の動作を制御している。
The control unit will be described. The
信号出力部について説明する。本実施形態の信号出力部は、ASIC231により実現される。ASIC231は、アナログ信号値を取り込むためのAD変換器232、高圧ユニット240を制御するための高圧制御部235、及びロータリモータ241を制御するためのモータ制御部234等の機能モジュールを備える。ASIC231は、CPU212aから設定値を取得し、設定値に基づいて各機能モジュールの設定を行う。各機能モジュールは、設定値に基づいてロジック回路が動作することで、制御信号を出力する。本実施形態では、高圧制御部235は、高圧ユニット240の動作を制御する制御信号(高圧制御信号)を出力する。モータ制御部234は、モータ駆動部233の動作を制御する制御信号(モータ制御信号)を出力する。
The signal output unit will be described. The signal output unit of this embodiment is realized by ASIC231. The
制御回路部について説明する。本実施形態の制御回路部は、高圧ユニット240及びモータ駆動部233である。制御回路部は、電源部から供給される電源電圧301と信号出力部から取得する制御信号とに基づいて、接続される負荷動作部の動作を制御する負荷制御部である。
The control circuit unit will be described. The control circuit unit of this embodiment is a high-
例えばモータ駆動部233は、ロータリモータ241を駆動するためのドライバIC(Integrated Circuit)を備える。ドライバICは、ロータリモータ241を駆動するためのモータ制御信号に基づいて、ロータリモータ241の回転を制御する。ロータリモータ241が回転することで、ロータリ現像ユニット13が回転する。ロータリ現像ユニット13には、回転を検知するためのロータリ検知センサ242が設けられる。ロータリ現像ユニット13が回転することで、ロータリ検知センサ242は、回転を検知したことを表す検知結果をASIC231へ送信する。
For example, the
ASIC231は、アナログ信号であるロータリ検知センサ242の検知結果を、AD変換器232によりデジタル信号に変換してCPU212aへ送信する。CPU212aは、取得した検知結果に基づいてロータリ現像ユニット13の位置制御を行う。位置制御により、現像に用いられる現像器が現像位置に配置される。CPU212aは、所定時間以内(本実施形態では5秒以内)に位置制御が完了しない場合に、ロータリ現像ユニット13の位置制御に異常が発生していると判定する。つまりロータリ検知センサ242は、負荷動作部であるロータリ現像ユニット13の制御異常を検知することになる。このような制御異常を検知するセンサ(異常検知手段)は、負荷動作部のそれぞれに対応して複数設けられる。このように制御異常の発生を判定すると、CPU212aは、画像形成動作を停止して、異常の原因となった故障箇所を特定するための故障箇所特定処理を実行する。
The
なお、CPU212aは、操作部1000及びネットワークインタフェース(I/F)1001に接続される。CPU212aは、操作部1000から指示等の入力信号を取得し、且つ操作部1000に画面表示させる。CPU212aは、ネットワークI/F1001により所定のネットワークを介してコンピュータ等の外部装置との間で通信を行う。
The
(故障箇所特定)
図4は、本実施形態の故障箇所特定処理の説明図である。故障箇所特定処理は、故障箇所特定機能により行われる。故障箇所特定機能は部品毎に用意される。本実施形態の故障箇所特定機能は、電源部故障箇所特定機能、信号出力部故障箇所特定機能、制御回路部故障箇所特定機能、及び負荷動作部故障箇所特定機能を含む。電源部故障箇所特定機能は、電源部の故障箇所特定に用いられる。信号出力部故障箇所特定機能は、信号出力部の故障箇所特定に用いられる。制御回路部故障箇所特定機能は、制御回路部の故障箇所特定に用いられる。負荷動作部故障箇所特定機能は、負荷動作部の故障箇所特定に用いられる。
(Identify the location of failure)
FIG. 4 is an explanatory diagram of the failure location identification process of the present embodiment. The failure location identification process is performed by the failure location identification function. The failure location identification function is prepared for each part. The failure location identification function of the present embodiment includes a power supply unit failure location identification function, a signal output unit failure location identification function, a control circuit unit failure location identification function, and a load operation unit failure location identification function. The power supply unit failure location identification function is used to identify the failure location of the power supply unit. The signal output unit failure location identification function is used to identify the failure location of the signal output unit. The control circuit unit failure location identification function is used to identify the failure location of the control circuit unit. The load operating unit failure location identification function is used to identify the failure location of the load operating unit.
図4は、制御異常の種類毎に状態を確認するべき電源部、信号出力部、制御回路部、及び負荷動作部の部位を示す情報(故障箇所特定情報)が格納された故障箇所特定テーブルである。故障箇所特定テーブルは制御ユニット210のROM212bに格納されている。CPU212aは、制御異常の発生時に故障箇所発生テーブルの各故障箇所特定情報を参照し、制御異常に関連した部品の状態をテーブルの左側の項目から順番に確認して、故障箇所を特定する。故障箇所となっている箇所の交換単位の部品(交換が必要な部品)を故障部品と称する。
FIG. 4 is a failure location identification table in which information (failure location identification information) indicating the parts of the power supply unit, signal output unit, control circuit unit, and load operation unit whose status should be confirmed for each type of control abnormality is stored. is there. The failure location identification table is stored in
ロータリ現像ユニット13の位置制御異常の発生時を例にして、故障箇所特定処理を以下に説明する。なお、帯電DC出力異常を検知したときの故障箇所の特定処理も同様に行われ、制御異常に関連した部品の状態をテーブルの左側の項目から順番に確認して、故障箇所が特定される。
The failure location identification process will be described below by taking as an example the time when a position control abnormality of the
CPU212aは、はじめに、電源部故障箇所特定機能により電源部のチェックを開始する。図4に示す通り、ロータリ現像ユニット13の位置制御異常が発生する場合、CPU212aは、電源部の故障箇所の確認のために、ヒューズFU5を通過した+24V_B_FUの電圧チェックを行う。+24V_B_FUの電圧をチェックするために、ドライバユニット230の電圧検知部303aは、ヒューズFU5を通過する前の+24V_Bの電圧が所定値(閾値)以上であるか否かを検知する。ここでは、閾値を18[V]とする。
First, the
電圧検知部303aによる検知結果は、ASIC231を介してCPU212aへ送信される。CPU212aは、電圧検知部303aの検知結果に応じて、故障箇所の確認を行う。CPU212aは、検知結果が、+24V_Bの電圧が18[V]以上であることを示す場合に、電源部(電源ユニット200)の出力が正常であると判定する。CPU212aは、検知結果が、+24V_Bの電圧が18[V]未満であることを示す場合に、電源部(電源ユニット200)の出力が異常であると判定する。CPU212aは、電源部(電源ユニット200)の出力が異常であると判定する場合に、故障箇所を電源ユニット200の+24V_Bの電圧を出力する経路(ヒューズFU3)であると確認する。本実施形態の画像形成装置1は、ヒューズのみの部品交換には対応しておらず、電源ユニット単位での交換となる。そのために、この場合、CPU212aは、故障部品(交換するべき部品)を電源ユニット200に特定する(電源出力異常)。
The detection result by the
+24V_Bの電圧が正常である場合、ドライバユニット230の電圧検知部303bは、ヒューズFU5を通過した+24V_B_FUの電圧が所定値(閾値)以上であるか否かを検知する。電圧検知部303bは、電圧検知部303aと同様に検知処理を行い、検知結果を、ASIC231を介してCPU212aへ送信する。CPU212aは、電圧検知部303bの検知結果に応じて、+24V_B_FUの電圧が正常であるか否かを判定する。CPU212aは、+24V_B_FUの電圧が異常であると判定する場合に、故障箇所をヒューズFU5であると確認する。電源ユニット200と同様に、ヒューズのみの部品交換には対応しておらず、ドライバユニット単位での交換となるので、この場合、CPU212aは、故障部品をドライバユニット230に特定する(FUSE切れ)。CPU212aは、+24V_B及び+24V_B_FUの電圧が正常であると判定する場合に、電源部が正常であると判定する。
When the voltage of + 24V_B is normal, the
電源部が正常である場合、CPU212aは、信号出力部故障箇所特定機能により信号出力部の故障箇所の確認を行う。CPU212aは、信号出力部の故障箇所の確認のために、ASIC231のモータ制御部234からモータ駆動部233へ送信される制御信号(モータ制御信号)のチェックを行う。モータ制御信号は、ロータリモータ241の回転方向や速度、駆動モードといった信号が含まれる。
When the power supply unit is normal, the
モータ制御信号のチェックを行うためにCPU212aは、まず、ASIC231に対して、モータ制御信号がハイ(High)レベルで出力されるように設定を行う。ドライバユニット230の信号検知部305は、モータ制御信号を所定の閾値と比較する。ここでは、閾値を2.8[V]とする。
信号検知部305による比較結果は、ASIC231を介してCPU212aへ送信される。CPU212aは、信号検知部305の比較結果に応じて、モータ制御信号の出力状態の確認を行う。CPU212aは、比較結果が、モータ制御信号が2.8[V]以上であることを示す場合に、制御信号(モータ制御信号)が正常であると判定する。CPU212aは、比較結果が、モータ制御信号が2.8[V]未満であることを示す場合に、制御信号(モータ制御信号)が異常であると判定する。CPU212aは、制御信号が異常であると判定する場合に、故障箇所をモータ制御部234であると特定する。この場合、CPU212aは、故障部品をドライバユニット230に特定する(信号出力異常)。
In order to check the motor control signal, the
The comparison result by the
次いでCPU212aは、ASIC231に対して、モータ制御信号がロー(Low)レベルで出力されるように設定を行う。信号検知部305は、モータ制御信号を所定の閾値と比較することで、制御信号をチェックする。ここでは、閾値を0.8[V]とする。
信号検知部305による比較結果は、ASIC231を介してCPU212aへ送信される。CPU212aは、信号検知部305の比較結果に応じて、モータ制御信号の出力状態の確認を行う。CPU212aは、比較結果が、モータ制御信号が0.8[V]未満であることを示す場合に、制御信号(モータ制御信号)が正常であると判定する。CPU212aは、比較結果が、モータ制御信号が0.8[V]以上であることを示す場合に、制御信号(モータ制御信号)が異常であると判定する。CPU212aは、制御信号が異常であると判定する場合に、故障箇所をモータ制御部234であると特定する。この場合、CPU212aは、故障部品をドライバユニット230に特定する(信号出力異常)。
Next, the
The comparison result by the
電源部及び信号出力部が正常である場合、CPU212aは、制御回路部故障箇所特定機能により制御回路部の故障箇所の確認を行う。CPU212aは、制御回路部の故障箇所の確認のために、モータ駆動部233の出力のチェックを行う。
When the power supply unit and the signal output unit are normal, the
モータ駆動部233の出力のチェックを行うためにCPU212aは、まず、ASIC231のモータ制御部234に対して、ロータリモータ241を動作させるように設定を行う。信号出力部であるASIC231(モータ制御部234)は、モータ制御信号をモータ駆動部233へ送信する。
In order to check the output of the
電源電圧301及びモータ制御信号が制御回路部(モータ駆動部233)に入力されている状態で、ドライバユニット230の電流検知部306aは、制御回路部(モータ駆動部233)からの出力電流を検知する。モータ駆動部233の異常有無のチェックを行うために、電流検知部306aは、モータ駆動部233からロータリモータ241へ流れる電流が所定値以上(閾値以上)であるか否かを検知する。ここで、閾値を100[mA]とする。
The
電流検知部306aによる検知結果は、ASIC231を介してCPU212aへ送信される。CPU212aは、電流検知部306aの検知結果が、ロータリモータ241に流れる電流が100[mA]以上であることを示す場合に、モータ駆動部233が正常であると判定する。CPU212aは、検知結果が、ロータリモータ241に流れる電流が100[mA]未満であることを示す場合に、モータ駆動部233が異常であると判定する。CPU212aは、モータ駆動部233が故障していると判定する場合に、故障箇所をモータ駆動部233であると特定する。この場合、CPU212aは、故障部品をドライバユニット230に特定する(制御回路異常)。
The detection result by the
電源部、信号出力部、及び制御回路部が正常である場合、CPU212aは、負荷動作部故障箇所特定機能により負荷動作部の故障箇所の確認を行う。CPU212aは、ロータリモータ241の回転制御を再度行うことで、負荷動作部(ロータリ現像ユニット13)のチェックを行う。CPU212aは、負荷動作部のチェックのために、ロータリ検知センサ242がロータリ現像ユニット13の回転を検知するか否かを確認する。CPU212aは、ASIC231を介してロータリ検知センサ242の検知結果を取得する。CPU212aは、ロータリ検知センサ242がロータリ現像ユニット13の回転を検知しない場合に負荷動作部が異常であると判定し、ロータリ現像ユニット13が故障箇所であると特定する(負荷異常)。この場合、ロータリ現像ユニット13が故障部品となる。
CPU212aは、ロータリ検知センサ242がロータリ現像ユニット13の回転を検知する場合に負荷動作部が正常であると判定する。回転を検知する場合にCPU212aは、故障箇所無しと判定する。
When the power supply unit, the signal output unit, and the control circuit unit are normal, the
When the
以上のような故障箇所特定処理後に、CPU212aは、処理結果を報知する。CPU212aは、例えば操作部1000に処理結果を表示することで報知を行う。図5は、操作部1000に表示される処理結果の例示図である。
図5では、特定した故障部品の交換指示が報知される。この例では、操作部1000に電源ユニット200(第1基板)が故障部品であり、交換する必要があることが明示される。このように本実施形態は、従来のような単なる制御異常を示すエラーコードの表示から、故障部品を具体的に示すコードやメッセージの表示へと、詳細な表示に変更される。これによりサービスマンは、故障原因を調査することなく、報知された故障部品の交換を行うことで、短時間で画像形成装置1を故障状態(エラー状態)から復帰させることが可能となる。そのために、画像形成装置1のダウンタイムが低減できる。
After the failure location identification process as described above, the
In FIG. 5, the replacement instruction of the identified failed component is notified. In this example, the
なお、処理結果は、操作部1000への表示の他に、ネットワークI/F1001を介してコールセンタへ報知されてもよい。異常発生時にネットワークI/F1001を介してコールセンタへ故障部品の交換指示が通知されることで、サービスマンは、画像形成装置1の設置場所に赴くことなく、故障部品を知ることができる。そのために、サービスマンは、設置場所訪問時に交換用の部品を予め準備することができ、迅速な修理を行って短時間で画像形成装置1を故障状態から復帰させることが可能となる。
The processing result may be notified to the call center via the network I /
上記の故障箇所特定処理の説明では、電源部に対する故障箇所特定処理の後に信号出力部に対する故障箇所処理を行っているが、この順番は逆であってもよい。これは、制御回路部に対する電源部及び信号出力部からの入力が並列に行われるためである。 In the above description of the failure location identification process, the failure location identification process for the power supply unit is followed by the failure location processing for the signal output unit, but the order may be reversed. This is because the input from the power supply unit and the signal output unit to the control circuit unit is performed in parallel.
(運用形態)
図6は、故障箇所特定処理を含む画像形成処理を表すフローチャートである。画像形成装置1は、画像形成処理の実行中にエラー(制御異常)が発生すると、エラーの原因となる故障箇所の特定処理を開始することになる。
(Operation mode)
FIG. 6 is a flowchart showing an image forming process including a failure location identification process. If an error (control abnormality) occurs during the execution of the image forming process, the
CPU212aは、操作部1000やネットワークI/F1001を介したユーザからの画像形成開始の指示を待機する(S500:N)。画像形成開始の指示を受け付けると(S500:Y)、CPU212aは、指示に応じて画像形成を開始する。CPU212aは、画像形成が終了するまでの間、各部品の制御異常によるエラーの発生を監視する(S501:N、509:N)。CPU212aは、画像形成装置1内に設けられる各種センサの検知結果によりエラーの発生を監視する。エラーが発生した場合、CPU212aは、エラーの種類に応じたリトライを行う。CPU212aは、エラーの種類毎にリトライ回数をカウントするリトライカウンタを有する。画像形成が終了すると(S509:Y)、CPU212aは、リトライカウンタが記憶するエラーの種類毎のリトライ回数をすべて「0」にクリアする(S510)。エラーが発生しない場合、或いはエラーが発生してもリトライにより制御異常が解消した場合には、画像形成処理が終了する。
The
画像形成中にエラーが発生した場合(S501:Y)、CPU212aは、画像形成を中止して(S502)、故障箇所特定処理を行う(S503)。ここでは、ロータリ現像ユニット13の回転が検知されないエラー(ロータリ現像ユニット13の位置制御異常)が発生した場合を例に説明する。ロータリ現像ユニット13は、ロータリモータ241により回転駆動される。ロータリモータ241がロータリ現像ユニット13を回転させる制御を開始した後に、所定時間経過してもロータリ検知センサ242がロータリ現像ユニット13の回転を検知しない場合に、このエラーの発生が検知される。ロータリ現像ユニット13の制御異常が発生することで、故障箇所の特定処理が開始される。故障箇所特定処理の詳細については後述する。
When an error occurs during image formation (S501: Y), the
CPU212aは、故障箇所特定処理により故障箇所が特定されたか否かを判定する(S504)。故障箇所が特定されている場合(S504:Y)、CPU212aは、図5に例示するように、交換するべき故障部品を操作部1000に表示して処理を終了する(S508)。このときCPU212aは、ネットワークI/F1001を介してコールセンタへ交換するべき故障部品を通知してもよい。
The
故障箇所が特定されていない場合(S504:N)、CPU212aは、ロータリ現像ユニット13の位置制御異常によるリトライ回数を1増加させる(S505)。CPU212aは、リトライ回数が所定回数以上(ここでは3回以上)であるか否かを判定する(S506)。リトライ回数が所定回数未満(3回未満)である場合(S506:N)、CPU212aは、画像形成を再開して再びエラーの発生の有無を監視する。つまり、CPU212aは、エラーが所定回数検知されるまで、画像形成の実行を許可する。これにより画像形成処理が再度実行される。
When the failure location is not specified (S504: N), the
リトライ回数が所定回数以上(3回以上)である場合(S506:Y)、CPU212aは、故障箇所が特定できなかったと判定する(S507)。この場合、CPU212aは、操作部1000に故障箇所が特定できなかったことを表示し、エラー状態のまま装置の動作を停止する(S508)。このときCPU212aは、ネットワークI/F1001を介してコールセンタへ異常の発生を通知してもよい。この場合は、従来と同様に、サービスマンがエラーの原因を探ることになる。
When the number of retries is a predetermined number or more (3 times or more) (S506: Y), the
以上のように画像形成装置1は、故障箇所特定処理を含む画像形成処理を行い、エラーが発生しない場合、或いはエラーが発生してもリトライによりエラーが解消した場合には、画像形成処理を正常に終了する。エラーが発生して故障箇所が特定できた場合には、画像形成装置1は、故障部品をユーザ或いはサービスマンに報知する。
As described above, the
図7は、S503の故障箇所特定処理を表すフローチャートである。図7は、ロータリ現像ユニット13の制御異常が発生した場合の故障箇所特定処理を表す。CPU212aは、図4で説明したように、電源部、信号出力部、制御回路部、負荷動作部の順に故障箇所の特定を行う。
FIG. 7 is a flowchart showing the failure location identification process of S503. FIG. 7 shows a failure location identification process when a control abnormality occurs in the
CPU212aは、最初に電源部の故障判定を行う(S600)。CPU212aは、電源部故障箇所特定機能により、電源部が故障しているか否かを判定する。電源部が故障している場合(S601:Y)、CPU212aは、電源ユニット200(ヒューズFU3)の故障であるか否かを判定する(S602)。電源ユニット200(ヒューズFU3)の故障である場合(S602:Y)、CPU212aは、故障箇所がヒューズFU3で故障部品が電源ユニット200であると特定する(S603)。電源ユニット200の故障部品ではない場合(S602:N)、CPU212aは、故障箇所がヒューズFU5で故障部品がドライバユニット230であると特定する(S604)。
The
CPU212aは、特定した故障部品を表す故障箇所情報を、RAM212cの恒久的に保存可能な領域に格納する(S612)。故障箇所情報は、特定した故障部品を表す情報及び該故障箇所の特定に用いられた故障箇所特定機能を表す情報を含む。例えば、故障箇所情報は、故障部品が電源ユニット200と判定された場合に、電源ユニット200と電源部故障箇所特定機能とを表す情報を含む。故障部品がドライバユニット230と判定された場合、故障箇所情報は、ドライバユニット230と電源部故障箇所特定機能とを表す情報を含む。
The
電源部が故障していない場合(S601:N)、CPU212aは、信号出力部故障箇所特定機能により信号出力部の故障判定を行う(S605)。ASIC231から適正な制御信号が出力されていなければ、信号出力部の故障となる。信号出力部が故障している場合(S606:Y)、信号出力部(モータ制御部234)のみの部品交換には対応していないので、CPU212aは、故障部品がドライバユニット230であると特定する(S604)。CPU212aは、特定した故障部品を表す故障箇所情報を、RAM212cの恒久的に保存可能な領域に格納する(S612)。この場合、故障箇所情報は、ドライバユニット230と信号出力部故障箇所特定機能とを表す情報を含む。
When the power supply unit has not failed (S601: N), the
信号出力部が故障していない場合(S606:N)、CPU212aは、制御回路部故障箇所特定機能により制御回路部の信号出力状態の確認を行う(S607)。適正な信号が出力されていなければ、制御回路部の故障となる。制御回路部が故障している場合(S608:Y)、CPU212aは、モータ駆動部233がドライバユニット230上に搭載されているために、故障部品がドライバユニット230であると特定する(S604)。CPU212aは、特定した故障部品を表す故障箇所情報を、RAM212cの恒久的に保存可能な領域に格納する(S612)。この場合、故障箇所情報は、ドライバユニット230と制御回路部故障箇所特定機能とを表す情報を含む。
When the signal output unit has not failed (S606: N), the
制御回路部が故障していない場合(S608:N)、CPU212aは、負荷動作部故障箇所特定機能により負荷動作部の動作確認を行う(S609)。負荷動作部が動作するように制御され、負荷動作部が動作しなければ負荷動作部の故障となる。負荷動作部が故障している場合(S610:Y)、CPU212aは、故障部品がロータリ現像ユニット13であると特定する(S611)。CPU212aは、特定した故障部品を表す故障箇所情報を、RAM212cの恒久的に保存可能な領域に格納する(S612)。この場合、故障箇所情報は、ロータリ現像ユニット13と負荷動作部故障箇所特定機能とを表す情報を含む。
When the control circuit unit is not out of order (S608: N), the
負荷動作部が故障していない場合(S610:N)、CPU212aは、故障箇所無しと判定する(S613)。この場合、故障箇所情報の格納は行われない。また、故障箇所無しと判定された場合、図6のS504の処理で故障箇所が特定されていないと判断され、S505の処理でリトライ回数が1増加する。
When the load operating unit has not failed (S610: N), the
以上のような処理により故障箇所が特定された後には、通常、サービスマンにより故障部品の交換が行われる。その後、画像形成装置1は、画像形成動作を可能な状態にするための前準備動作を行う。本実施形態では、この前準備動作を行う前に、故障部品が適切に交換されたか否かを確認する処理が行われる。故障箇所特定処理により「故障」と判定された故障箇所が、再び同じ故障箇所特定機能により「正常」と判定された場合、該故障部品に変化があったと判定可能である。つまり、故障箇所の特定後に該故障部品が正常な部品に交換されたと判断できる。しかし、再び同じ故障箇所特定機能により「故障」と判定された場合、該故障部品に変化がないため、故障箇所の特定後に該故障部品が交換されていない、もしくは交換した部品も故障していると判断できる。
After the faulty part is identified by the above processing, the faulty part is usually replaced by a serviceman. After that, the
例えば、信号出力部故障箇所特定機能で、モータ制御部234から出力されるモータ制御信号の電圧が0.8[V]以上であったとする。この場合、ドライバユニット230が故障部品と判定される。その後、再び信号出力部故障箇所特定機能が用いられると、ドライバユニット230が正常なものに交換されていれば、モータ制御部234から出力されるモータ制御信号の電圧が0.8[V]未満となる。しかしながら、ドライバユニット230が正常なものに交換されていなければ、故障箇所特定処理時と同様に、モータ制御部234から出力されるモータ制御信号の電圧が0.8[V]以上となる可能性が高い。つまり、故障箇所特定処理時に用いた故障箇所特定機能により再度故障箇所の特定を行うことで、故障部品が正常な部品に交換されたか否かが確認可能である。
For example, it is assumed that the voltage of the motor control signal output from the
(故障箇所特定後の処理)
図8は、故障箇所特定後の前準備動作前に行われる故障箇所特定処理を表すフローチャートである。故障部品の交換の際には、画像形成装置1の電源が一旦オフされる。画像形成装置1は、故障部品の交換後に電源がオンされることで再起動して前準備動作を開始する。本実施形態では、画像形成装置1は、故障箇所特定後に、再起動されることで前準備動作を開始する前に、故障箇所特定処理を行う。
(Processing after identifying the faulty part)
FIG. 8 is a flowchart showing a failure location identification process performed before the preparatory operation after the failure location identification. When replacing the defective part, the power of the
CPU212aは、電源がオンされて再起動すると(S801)、RAM212cに故障箇所情報が格納されているか否かを確認する(S802)。故障箇所情報が格納されていない場合(S802:N)、CPU212aは、再起動前に故障箇所が特定されていないと判断する。この場合、CPU212aは、調整や印刷動作等の画像形成動作の通常の前準備動作を行う(S807)。前準備動作の完了により、画像形成装置1は、通常の画像形成動作を行う準備が整う。
When the power is turned on and restarted (S801), the
故障箇所情報が格納されている場合(S802:Y)、CPU212aは、故障箇所情報に基づいて、故障箇所を特定した際に使用された故障箇所特定機能のみを実行して、故障診断を行う(S803)。例えば、故障部品がドライバユニット230で、その際に信号出力部故障箇所特定機能が用いられたことを示す故障箇所情報の場合、CPU212aは、信号出力部故障箇所特定機能により故障診断を行う。故障診断の内容は、図7のS605の処理と同様になる。
When the failure location information is stored (S802: Y), the CPU212a executes only the failure location identification function used when the failure location is identified based on the failure location information to perform the failure diagnosis (S802: Y). S803). For example, in the case of failure location information indicating that the failure component is the
CPU212aは、故障診断により該故障箇所が故障しているか否かを判定する(S804)。故障している場合(S804:Y)、CPU212aは、操作部1000に警告画面を表示する(S805)。例えば、CPU212aは、信号出力部故障箇所特定機能により、モータ制御部234から出力されるモータ制御信号の電圧が0.8[V]以上の場合に、ドライバユニット230が故障していると判断する。この場合、CPU212aは、故障部品が交換されていない、或いは交換された部品も故障していると判断する。警告画面は、例えば前回故障箇所を特定した際に図6のS508の処理で表示した画面と同じ画面であってもよい。また、CPU212aは、操作部1000への表示の他に、ネットワークI/F1001を介してコールセンタへ報知してもよい。この場合、画像形成装置1は、前準備動作が行われないために通常の画像形成動作を行うことができない。
The
該故障箇所が正常である場合(S804:N)、CPU212aは、故障部品が正常な部品に交換されたと判断する。例えば、CPU212aは、信号出力部故障箇所特定機能により、モータ制御部234から出力されるモータ制御信号の電圧が0.8[V]未満の場合に、ドライバユニット230(モータ制御部234)が正常に動作していると判断する。この場合、CPU212aは、RAM212cに格納されている故障箇所情報を削除する(S806)。その後、CPU212aは、調整や印刷動作等の画像形成動作の通常の前準備動作を行う(S807)。前準備動作の完了により、画像形成装置1は、通常の画像形成動作を行う準備が整う。
When the faulty part is normal (S804: N), the CPU212a determines that the faulty part has been replaced with a normal part. For example, in the
このように本実施形態の画像形成装置1は、故障箇所特定後に画像形成動作を可能な状態にする前準備動作前に、故障部品が交換されたか否かを判断する。画像形成装置1は、一度故障箇所を特定すれば、故障部品が交換されるまで調整や印刷動作等の前準備動作を行わないために、再起動時の時間や消耗品の浪費を抑制することができる。
As described above, the
故障部品が正常な部品に交換された場合、部品によっては初期化処理を行う必要がある。この場合、故障部品が正常な部品に交換されたと判断したCPU212aは、初期化動作を自動で行う。ここでは、ロータリ現像ユニット13が故障部品に特定された場合について説明する。ロータリ現像ユニット13は、交換された場合に、交換した現像器の色に応じて、現像器の空回転や現像器のカウンタのクリア等の初期化処理が必要である。
When a failed part is replaced with a normal part, some parts need to be initialized. In this case, the
図9は、故障箇所特定後の前準備動作前に行われる、初期化処理を伴う故障箇所特定処理を表すフローチャートである。図8の処理の場合と同様に、画像形成装置1は、故障箇所特定後に、再起動されることで前準備動作を開始する前に、故障箇所特定処理を行う。
FIG. 9 is a flowchart showing a failure location identification process accompanied by an initialization process, which is performed before the preparatory operation after the failure location identification. Similar to the process of FIG. 8, the
CPU212aは、電源がオンされて再起動すると(S901)、RAM212cに故障箇所情報が格納されているか否かを確認する(S902)。故障箇所情報が格納されていない場合(S902:N)、CPU212aは、再起動前に故障箇所が特定されていない、或いは前回の起動時に部品交換を検知し、故障箇所情報を削除して該部品の初期化処理が完了していると判断する。この場合、CPU212aは、交換された部品の初期化処理を行わずに、画像形成動作の通常の前準備動作を行う(S907)。前準備動作の完了により、画像形成装置1は、通常の画像形成動作を行う準備が整う。
When the power is turned on and restarted (S901), the
故障箇所情報が格納されている場合(S902:Y)、CPU212aは、図8のS803〜S806と同様の処理を行う(S903〜S906)。即ち、CPU212aは、故障診断を行い、故障部品が正常な部品に交換されていない場合に、操作部1000に警告画面を表示する。故障部品が正常な部品に交換された場合には、CPU212aは、故障箇所情報を削除する。
When the failure location information is stored (S902: Y), the
故障箇所情報を削除したCPU212aは、該当する色の現像器(現像器13Y、13M、13C、13Kのいずれか)を一定時間空回転させる(S909)。これにより、現像器に貼り付けられる現像剤封止シールが自動で巻き取られ、現像器が使用可能になる。本実施形態では現像器が1秒間空回転される。なお、初期化処理には、空回転の他にも、現像器内のトナー濃度を測定するトナー濃度センサの初期化、転写ローラ15のクリーニング、自動階調補正等の、現像器に関する初期動作がある。
The
CPU212aは、該当する色の現像器(現像器13Y、13M、13C、13Kのいずれか)のカウンタを初期値にクリアする(S910)。その後、CPU212aは、調整や印刷動作等の画像形成動作の通常の前準備動作を行う(S907)。前準備動作の完了により、画像形成装置1は、通常の画像形成動作を行う準備が整う。
The
このように本実施形態の画像形成装置1は、故障部品の交換後に自動的に初期化動作を行うことで、初期化忘れを防止して、部品交換後も適切な状態で画像形成を行うことができる。
As described above, the
Claims (11)
画像形成を行う際に各部品のエラーの発生を監視する監視手段と、
前記エラーが発生した場合に、部品毎に用意される故障箇所特定機能により、該エラーの原因となる故障箇所と該故障箇所に応じて交換が必要な故障部品とを特定する故障箇所特定手段と、
前記故障箇所特定手段が特定した前記故障部品を表す情報及び該故障箇所の特定に用いられた故障箇所特定機能を表す情報を含む故障箇所情報が格納される格納手段と、
前記故障箇所特定手段が前記故障箇所を特定した後に前記画像形成装置が再起動された際に、画像形成動作を可能な状態にするための前準備動作を行う前に、前記故障箇所特定手段に、前記故障箇所情報に含まれる情報に応じた故障箇所特定機能により故障箇所の特定を行わせることで、前記故障部品が正常な部品に交換されたか否かを判断する制御手段と、を備えることを特徴とする、
画像形成装置。 An image forming apparatus having a plurality of parts that operate for forming an image.
A monitoring means for monitoring the occurrence of errors in each part when forming an image,
When the error occurs, a failure location identification function prepared for each component is used to identify a failure location that causes the error and a failure location that needs to be replaced according to the failure location. ,
A storage means for storing failure location information including information representing the failure component specified by the failure location identification means and information representing the failure location identification function used to identify the failure location.
When the image forming apparatus is restarted after the failure location identifying means identifies the failure location, the failure location identifying means is used before performing the preparatory operation for enabling the image forming operation. Provided with a control means for determining whether or not the failed part has been replaced with a normal part by identifying the failure part by the failure part identification function according to the information included in the failure part information. Features,
Image forming device.
請求項1記載の画像形成装置。 The control means causes the failure location identification means to identify a failure location by a failure location identification function according to the information included in the failure location information, and when the failure location fails, the failure component causes the failure location. It is characterized in that it is determined that the defective part has not been replaced with a normal component, and when the faulty part has not failed, it is determined that the faulty part has been replaced with a normal component.
The image forming apparatus according to claim 1.
請求項1又は2記載の画像形成装置。 The control means is characterized in that, when it is determined that the failed component has been replaced with a normal component, the failure location information stored in the storage means is deleted.
The image forming apparatus according to claim 1 or 2.
請求項1〜3のいずれか1項記載の画像形成装置。 The control means is characterized in that, when it is determined that the failed component has been replaced with a normal component, the component is initialized.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3.
請求項2〜4のいずれか1項記載の画像形成装置。 The control means performs the preparatory operation when it is determined that the failed component has been replaced with a normal component.
The image forming apparatus according to any one of claims 2 to 4.
請求項1〜5のいずれか1項記載の画像形成装置。 The control means is characterized in that, when it is determined that the failed part has not been replaced with a normal part, a warning that the failed part has failed is given.
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 5.
請求項6記載の画像形成装置。 The control means is characterized in that, when it is determined that the failed component has not been replaced with a normal component, the control means gives the warning by displaying a replacement instruction for the failed component on a predetermined display.
The image forming apparatus according to claim 6.
前記制御手段は、前記故障部品が正常な部品に交換されていないと判断した場合に、前記ネットワークインタフェースを介して前記外部装置に前記故障部品の交換指示を通知することで前記警告を行うことを特徴とする、
請求項6又は7記載の画像形成装置。 Equipped with a network interface for communicating with external devices
When the control means determines that the failed component has not been replaced with a normal component, the control means issues the warning by notifying the external device of a replacement instruction of the failed component via the network interface. Characteristic,
The image forming apparatus according to claim 6 or 7.
画像形成を行うための電圧を供給する電源部と、
画像形成のための動作する負荷動作部と、
前記電源部から電圧を供給されて動作し、前記負荷動作部の動作を制御する負荷制御部と、
前記電源部から電圧を供給されて動作し、前記負荷制御部に対して前記負荷制御部が行うべき動作を制御するための制御信号を出力する信号出力部と、を含み、
前記故障箇所特定手段は、前記電源部の故障箇所特定に用いられる電源部故障箇所特定機能、前記負荷動作部の故障箇所特定に用いられる負荷動作部故障箇所特定機能、前記負荷制御部の故障箇所特定に用いられる制御回路部故障箇所特定機能、及び前記信号出力部の故障箇所特定に用いられる信号出力部故障箇所特定機能により、前記エラーの原因となる故障箇所と交換が必要な故障部品とを特定することを特徴とする、
請求項1〜8のいずれか1項記載の画像形成装置。 The plurality of parts
A power supply unit that supplies voltage for image formation,
The load operation part that operates for image formation and
A load control unit that operates by being supplied with a voltage from the power supply unit and controls the operation of the load operation unit.
A signal output unit that operates by being supplied with a voltage from the power supply unit and outputs a control signal for controlling the operation to be performed by the load control unit to the load control unit is included.
The failure location identifying means includes a power supply unit failure location identification function used for identifying a failure location of the power supply unit, a load operation unit failure location identification function used for identifying a failure location of the load operation unit, and a failure location of the load control unit. With the control circuit unit failure location identification function used for identification and the signal output unit failure location identification function used to identify the failure location of the signal output unit, the failure location that causes the error and the failure component that needs to be replaced can be identified. Characterized by identifying,
The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 8.
前記電源部故障箇所特定機能により前記電源部が供給する電圧の供給系統の状態を確認し、
前記供給系統に故障がなければ前記信号出力部故障箇所特定機能により前記信号出力部の状態を確認し、
前記信号出力部に故障箇所がなければ前記制御回路部故障箇所特定機能により前記負荷制御部の状態を確認し、
前記負荷制御部に故障箇所がなければ前記負荷動作部故障箇所特定機能により前記負荷動作部の状態を確認することにより、
前記エラーの原因となる故障箇所と交換が必要な故障部品とを特定することを特徴とする、
請求項9記載の画像形成装置。 The failure location identification means
The state of the voltage supply system supplied by the power supply unit is confirmed by the power supply unit failure location identification function.
If there is no failure in the supply system, the state of the signal output unit is confirmed by the signal output unit failure location identification function.
If there is no failure in the signal output unit, the state of the load control unit is confirmed by the control circuit unit failure location identification function.
If there is no failure location in the load control unit, the state of the load operation unit can be confirmed by the load operation unit failure location identification function.
It is characterized in that a faulty part that causes the error and a faulty part that needs to be replaced are identified.
The image forming apparatus according to claim 9.
前記電源部が故障箇所の場合に前記電源部故障箇所特定機能を表す情報を含む故障箇所情報が格納され、
前記信号出力部が故障箇所の場合に前記信号出力部故障箇所特定機能を表す情報を含む故障箇所情報が格納され、
前記負荷制御部が故障箇所の場合に前記制御回路部故障箇所特定機能を表す情報を含む故障箇所情報が格納され、
前記負荷動作部が故障箇所の場合に前記負荷動作部故障箇所特定機能を表す情報を含む故障箇所情報が格納されることを特徴とする、
請求項9又は10記載の画像形成装置。 The storage means
When the power supply unit is a failure location, failure location information including information representing the failure location identification function of the power supply unit is stored.
When the signal output unit is a failure location, failure location information including information representing the signal output unit failure location identification function is stored.
When the load control unit is a failure location, failure location information including information representing the failure location identification function of the control circuit unit is stored.
When the load operating unit is a failure location, the failure location information including information representing the load operation unit failure location identification function is stored.
The image forming apparatus according to claim 9 or 10.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019137268A JP2021020347A (en) | 2019-07-25 | 2019-07-25 | Image formation apparatus |
US16/916,489 US11102358B2 (en) | 2019-07-01 | 2020-06-30 | Image forming apparatus determining failure when reactivated before preparing a printing operation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019137268A JP2021020347A (en) | 2019-07-25 | 2019-07-25 | Image formation apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021020347A true JP2021020347A (en) | 2021-02-18 |
Family
ID=74574020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019137268A Pending JP2021020347A (en) | 2019-07-01 | 2019-07-25 | Image formation apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021020347A (en) |
-
2019
- 2019-07-25 JP JP2019137268A patent/JP2021020347A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7229727B2 (en) | image forming device | |
JP7490875B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
US11245797B2 (en) | Image forming apparatus, malfunction diagnosis method of image forming apparatus, and storage medium | |
US11184487B2 (en) | Image forming apparatus | |
US11102358B2 (en) | Image forming apparatus determining failure when reactivated before preparing a printing operation | |
JP2007003837A (en) | Image forming apparatus and method | |
JP2021020347A (en) | Image formation apparatus | |
US10996604B2 (en) | Image forming apparatus configured to diagnose failure | |
JP2021009225A (en) | Image forming apparatus | |
JP7301520B2 (en) | image forming device | |
JP7475837B2 (en) | Image forming device | |
US10795300B2 (en) | Image forming apparatus | |
US11188024B2 (en) | Image forming apparatus to which container containing developer is detachably attached | |
JP4878293B2 (en) | Design support apparatus, control method, and program | |
JP2007025254A (en) | Image forming apparatus | |
JPS5866967A (en) | Trouble diagnosing device for copying machine | |
JP2020173376A (en) | Image forming apparatus | |
JP2021081584A (en) | Image forming apparatus and method for controlling the same | |
JP4591141B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2020187266A (en) | Image forming apparatus and fault location diagnostic method | |
JP2020076840A (en) | Image formation device, and fault site identifying method | |
JP2001125442A (en) | Maintenance system | |
JPH10268715A (en) | Image forming device | |
JPH0777903A (en) | Image recorder |