JP2021018740A - Control system and inter-cpu mutual monitoring method - Google Patents

Control system and inter-cpu mutual monitoring method Download PDF

Info

Publication number
JP2021018740A
JP2021018740A JP2019135599A JP2019135599A JP2021018740A JP 2021018740 A JP2021018740 A JP 2021018740A JP 2019135599 A JP2019135599 A JP 2019135599A JP 2019135599 A JP2019135599 A JP 2019135599A JP 2021018740 A JP2021018740 A JP 2021018740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
cpus
abnormal
terminal
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019135599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
すぎ山 宏樹
Hiroki Sugiyama
宏樹 すぎ山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2019135599A priority Critical patent/JP2021018740A/en
Publication of JP2021018740A publication Critical patent/JP2021018740A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

To provide a control system and an inter-CPU mutual monitoring method capable of improving user convenience.SOLUTION: In an inter-CPU mutual monitoring method in a control system 100 including: CPUs including a main CPU 110, a first sub-CPU 120, and a second sub-CPU 130; and a GPIO 140 which has a plurality of terminals operations of which are controlled by the respective CPUs, upon the occurrence of abnormality in the operation of any of the CPUs, the normal CPU other than the abnormal CPU detects the abnormal CPU, and based on resetting terminal information as information related to the terminal operation upon the occurrence of abnormality in the operation of the CPU, which is previously stored in the control system 100, and terminal information stored by the abnormal CPU, the normal CPU controls the terminal information for controlling the terminal operation related to the abnormal CPU in a terminal device.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、複数のCPUを有する制御システム及びこの制御システムにおけるCPU相互間監視方法に関する。 The present invention relates to a control system having a plurality of CPUs and a method for monitoring between CPUs in this control system.

従来から、複数のCPUを備えた制御システムにおいて、何れかのCPUのタスクの実行に障害が発生するといった不具合が生じた場合は、残りのCPUがこの障害が発生したCPUを補完することがなされている。例えば、主CPU及び予備CPUを有する制御システムにおいて、予備CPUにより主CPUのタスクの処理状況を監視し、処理状況を記憶することがなされていた。そして、主CPUに障害が発生して主CPUの動作が不可能となり、タスクの実行に障害が発生した場合は、記憶している処理状況に基づいて、予備のCPUが、このタスクを最初から実行することがなされていた。 Conventionally, in a control system equipped with a plurality of CPUs, when a problem such as a failure in executing a task of any CPU occurs, the remaining CPUs supplement the CPU in which the failure occurs. ing. For example, in a control system having a main CPU and a spare CPU, the spare CPU monitors the processing status of tasks of the main CPU and stores the processing status. Then, when a failure occurs in the main CPU and the operation of the main CPU becomes impossible and a failure occurs in the execution of the task, the spare CPU performs this task from the beginning based on the stored processing status. It was supposed to be done.

しかし、このような制御システムでは、タスクごとでしか実行できないことから、一連の処理により構成されたタスクの実行に障害が発生した場合は、タスクの途中で障害が発生したとしても、タスクの最初の処理から実行することとなり、効率が悪いとの問題があった。 However, in such a control system, execution can be performed only for each task. Therefore, if a failure occurs in the execution of a task composed of a series of processes, even if a failure occurs in the middle of the task, the beginning of the task There was a problem that it was inefficient because it was executed from the process of.

この問題を解決する方法として、例えば、特許文献1には、制御システムにおいて、予め記憶しておいたタスクの一連の各処理に要する時間内に、各処理が完了しない場合は、この処理以降の処理を予備CPUが行うといったCPU間相互監視方法が開示されている。 As a method for solving this problem, for example, in Patent Document 1, if each process is not completed within the time required for each process of a series of tasks stored in advance in the control system, after this process. A mutual monitoring method between CPUs, in which a spare CPU performs processing, is disclosed.

特開平7−64930号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-64930

ここで、複数のCPUを備えた制御システムが実行するタスクにおいて、複数のタスクが複雑に関連付けられていることが多い。そのため、一つのタスクのみを再起動すると、他のタスクに対して待ち時間が発生することとなり、他のタスクに影響を及ぼすこととなるとの問題が生じる。このような問題については、特許文献1に記載されたCPU間相互監視方法で解消することは困難である。 Here, in a task executed by a control system having a plurality of CPUs, a plurality of tasks are often complicatedly associated with each other. Therefore, if only one task is restarted, a waiting time will be generated for the other task, which causes a problem that the other task will be affected. It is difficult to solve such a problem by the mutual monitoring method between CPUs described in Patent Document 1.

例えば、複写機、ファクシミリ装置及びプリンター等の機能を備えた複合機を、複数のCPUを備えた制御システムで制御する場合は、定着温度制御、モーター制御、紙搬送制御等のタスクがあるが、定着温度制御、モーター制御及び紙搬送制御等は、お互いに関連しており、このうちの一つの制御に不具合が生じた場合に、不具合が生じたタスクのみを再度実行しただけでは、複合機全体の稼働状況が改善されないとの問題を有する。 For example, when a compound machine having functions such as a copier, a facsimile machine, and a printer is controlled by a control system equipped with a plurality of CPUs, there are tasks such as fixing temperature control, motor control, and paper transport control. Fixing temperature control, motor control, paper transport control, etc. are related to each other, and if one of the controls fails, simply re-executing only the task that caused the failure is enough to re-execute the entire multifunction machine. There is a problem that the operating condition of the machine is not improved.

特に、タスクが滞った原因がCPUの誤動作であった場合は、表面化されていないが他のタスクも誤動作している可能性があり、滞ったタスクを再度実行している間に、この他のタスクの誤動作状態が継続されることとなり、制御システム全体の制御が不安定な状況に陥る可能性があるとの問題もある。 In particular, if the cause of the task delay is a CPU malfunction, there is a possibility that other tasks that are not surfaced are also malfunctioning, and while the delayed task is being executed again, other tasks may be malfunctioning. There is also a problem that the malfunctioning state of the task will continue and the control of the entire control system may become unstable.

このように、複数のCPUを備えた制御システムにおいて、何れかのCPUに不具合が生じた場合は、不具合が生じたCPUの動作を他のCPUが補完する様々な方法が提案されているが、上述した問題点は改善されておらず、より利便性の高い制御システム及びCPU間相互監視方法が望まれている。 As described above, in a control system provided with a plurality of CPUs, when a problem occurs in any of the CPUs, various methods have been proposed in which the operation of the CPU in which the problem occurs is complemented by the other CPU. The above-mentioned problems have not been improved, and a more convenient control system and a mutual monitoring method between CPUs are desired.

本発明は、上述の事情に鑑みて為された発明であり、その目的は、使用者の利便性を向上させることができる制御システム及びCPU間相互監視方法を提供することである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a control system and a mutual monitoring method between CPUs that can improve the convenience of the user.

本発明の一態様に係るCPU間相互監視方法は、複数のCPUと、外部との間で信号の入出力を行い、前記複数のCPUのそれぞれにより動作が制御されている複数の端子を有する端子装置と、を備えた制御システムにおけるCPU間相互監視方法であって、何れかの前記CPUの動作が異常となった場合に、当該異常なCPU以外の正常なCPUが、前記異常なCPUを検知し、前記正常なCPUが、前記制御システムに予め記憶されている、動作が異常なCPUが生じた場合の端子の動作に関する情報である再設定端子情報及び前記異常なCPUが記憶している端子情報に基づき、前記端子装置における前記異常なCPUに関する前記端子の動作を制御する、ことを特徴とする。 The inter-CPU mutual monitoring method according to one aspect of the present invention is a terminal having a plurality of terminals that input and output signals between a plurality of CPUs and the outside and whose operation is controlled by each of the plurality of CPUs. A mutual monitoring method between CPUs in a control system including a device, and when the operation of any of the CPUs becomes abnormal, a normal CPU other than the abnormal CPU detects the abnormal CPU. Then, the normal CPU is stored in advance in the control system, and the reset terminal information which is information on the operation of the terminal when an abnormal CPU occurs and the terminal stored by the abnormal CPU It is characterized in that the operation of the terminal with respect to the abnormal CPU in the terminal device is controlled based on the information.

これにより、動作が異常なCPUが生じた場合は、このCPU以外の正常なCPUが、異常なCPUが制御していた端子を代わりに制御することとなる。これにより、動作が異常となったCPUが異常となる前に制御していた負荷は、正常なCPUが代わりに引き続き制御することとなるため、制御システム全体の制御が滞ることを抑制することができる。また、端子を代わりに制御することにより、異常なCPUが制御していた負荷を正常なCPUの制御に切り換えることとなるため、簡単に切替えを行うことができる。また、CPUを切り替える時間も短時間で済む。したがって、何れかのCPUが異常となるといった不具合が生じても、制御システムにおける制御の不具合を速やかに解消できることから、使用者の利便性を向上させることができる。 As a result, when a CPU with abnormal operation occurs, a normal CPU other than this CPU controls the terminal controlled by the abnormal CPU instead. As a result, the load that was controlled before the abnormal operation of the CPU becomes abnormal will be continuously controlled by the normal CPU instead, so that the control of the entire control system can be suppressed from being delayed. it can. Further, by controlling the terminals instead, the load controlled by the abnormal CPU is switched to the control of the normal CPU, so that the switching can be easily performed. In addition, the time for switching the CPU can be shortened. Therefore, even if a problem such as an abnormality occurs in any of the CPUs, the control problem in the control system can be quickly resolved, so that the convenience of the user can be improved.

また、上述のCPU間相互監視方法において、前記複数のCPUのそれぞれは、他の前記CPUに再起動を要求することが可能であり、前記正常なCPUが前記異常なCPUに関する前記端子の動作を制御し始めると、前記正常なCPUが前記異常なCPUに再起動を要求することとしてもよい。 Further, in the above-mentioned mutual monitoring method between CPUs, each of the plurality of CPUs can request the other CPUs to restart, and the normal CPU operates the terminals related to the abnormal CPU. When the control is started, the normal CPU may request the abnormal CPU to restart.

これにより、異常なCPUが正常な際に制御していた負荷を、正常なCPUが制御し始めてから異常なCPUを再起動させるので、異常なCPUが再起動している間に、制御システムの制御が滞ることはなく、制御システムが制御を継続できるため、使用者の利便性を向上させることができる。 As a result, the load that was controlled when the abnormal CPU is normal is restarted after the normal CPU starts to control, so that the control system can be used while the abnormal CPU is restarting. Since the control is not delayed and the control system can continue the control, the convenience of the user can be improved.

また、上述のCPU間相互監視方法において、前記再起動要求の後、前記異常なCPUが再起動するまで、前記正常なCPUが前記異常なCPUに関する前記端子の動作を制御し続けることとしてもよい。 Further, in the above-mentioned mutual monitoring method between CPUs, after the restart request, the normal CPU may continue to control the operation of the terminal related to the abnormal CPU until the abnormal CPU is restarted. ..

これにより、異常なCPUが再起動することで正常となるまで、正常なCPUが、本来は異常なCPUが制御するはずの負荷を制御できることから、制御システムの制御が滞ることなく、異常なCPUを正常な状態に戻すことができる。したがって、何れかのCPUが異常となるといった不具合が生じても、制御システムにおける制御の不具合を速やかに解消できることから、使用者の利便性を向上させることができる。 As a result, the normal CPU can control the load that should be controlled by the abnormal CPU until it becomes normal by restarting the abnormal CPU, so that the control of the control system is not delayed and the abnormal CPU Can be returned to the normal state. Therefore, even if a problem such as an abnormality occurs in any of the CPUs, the control problem in the control system can be quickly resolved, so that the convenience of the user can be improved.

また、上述のCPU間相互監視方法において、前記端子装置は、すべての前記CPUが正常に動作している場合における前記CPU毎に制御されている前記端子を記憶していることとしてもよい。 Further, in the above-mentioned mutual monitoring method between CPUs, the terminal device may store the terminals controlled for each CPU when all the CPUs are operating normally.

これにより、異常なCPUから正常なCPUへの端子の切替えを簡単に行うことができ、これらのCPUの切替えに係る時間を短くできる。このため、何れかのCPUが異常となるといった不具合が生じても、制御システムにおける制御の不具合を速やかに解消できることから、使用者の利便性を向上させることができる。 As a result, the terminals can be easily switched from the abnormal CPU to the normal CPU, and the time required for switching these CPUs can be shortened. Therefore, even if a problem such as an abnormality occurs in any of the CPUs, the control problem in the control system can be quickly resolved, so that the convenience of the user can be improved.

また、本発明の一態様に係る制御システムは、複数のCPUを備えた制御システムであって、外部との間で信号の入出力を行い、前記複数のCPUのそれぞれにより動作を制御されている複数の端子を有する端子装置と、前記複数のCPUの何れかが異常状態となった際における前記各端子の動作に関する情報である再設定端子情報を予め記憶している再設定端子情報記憶部と、を備え、前記各CPUは、前記各端子の動作を制御する端子情報制御部と、他の前記CPUの生死情報を監視するCPU異常監視部と、前記複数のCPUのすべてが正常に動作している場合において制御する前記端子に関する情報である端子情報を記憶している端子情報記憶部と、前記端子情報と前記再設定端子情報とを比較する端子情報比較部と、を有し、何れかの前記CPUにおける前記CPU異常監視部が他の前記CPUの前記生死情報に基づいて動作が異常な前記CPUを検知した場合は、当該異常なCPUを検知した前記CPUは、前記端子情報比較部の比較結果に基づいて、前記端子情報制御部により前記端子装置における前記異常なCPUに関する前記端子の動作を制御する、ことを特徴とする。 Further, the control system according to one aspect of the present invention is a control system including a plurality of CPUs, which inputs and outputs signals to and from the outside, and the operation is controlled by each of the plurality of CPUs. A terminal device having a plurality of terminals, and a reset terminal information storage unit that stores in advance reset terminal information that is information on the operation of each of the terminals when any of the plurality of CPUs becomes abnormal. Each of the CPUs has a terminal information control unit that controls the operation of each terminal, a CPU abnormality monitoring unit that monitors the life / death information of the other CPUs, and all of the plurality of CPUs operate normally. It has a terminal information storage unit that stores terminal information that is information about the terminal to be controlled in the case of the above, and a terminal information comparison unit that compares the terminal information with the reset terminal information. When the CPU abnormality monitoring unit in the CPU detects the CPU whose operation is abnormal based on the life / death information of the other CPU, the CPU that has detected the abnormal CPU is the terminal information comparison unit. Based on the comparison result, the terminal information control unit controls the operation of the terminal with respect to the abnormal CPU in the terminal device.

これにより、複数のCPUを備えた制御システムにおいて、動作が異常となったCPUが生じた場合でも、異常なCPUが制御していた端子を、正常なCPUが代わりに制御することとなる。これにより、動作が異常となったCPUが異常となる前に制御していた負荷は、正常なCPUが代わりに引き続き制御することとなるため、制御システム全体の制御が滞ることが抑制される。また、端子を代わりに制御することにより、異常なCPUが制御していた負荷を正常なCPUが制御するように切り換えるため、構成が複雑化せず、簡単な構成で切替えを行うことができる。また、CPUを切り替える時間も短時間で済む。したがって、何れかのCPUが異常となるといった不具合が生じても、制御システムにおける制御の不具合を速やかに解消できることから、使用者の利便性を向上させることができる。 As a result, in a control system including a plurality of CPUs, even if a CPU having an abnormal operation occurs, the normal CPU will instead control the terminals controlled by the abnormal CPU. As a result, the load that was controlled before the abnormal operation of the CPU becomes abnormal will be continuously controlled by the normal CPU instead, so that the control of the entire control system will not be delayed. Further, by controlling the terminals instead, the load controlled by the abnormal CPU is switched so that the normal CPU controls the load, so that the configuration is not complicated and the switching can be performed with a simple configuration. In addition, the time for switching the CPU can be shortened. Therefore, even if a problem such as an abnormality occurs in any of the CPUs, the control problem in the control system can be quickly resolved, so that the convenience of the user can be improved.

本発明によると、使用者の利便性を向上させることができる制御システム及びCPU間相互監視方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a control system and a mutual monitoring method between CPUs that can improve the convenience of the user.

本発明の第1実施形態に係る制御システムの構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the control system which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係る制御システムが備えるGPIOにおける端子状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the terminal state in GPIO provided in the control system which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係る制御システムが備えるCPUの機能的構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic the functional configuration of the CPU provided in the control system which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係る制御システムの制御動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the control operation of the control system which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る制御システムの構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the control system which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る制御システムが備えるCPUの機能的構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic the functional configuration of the CPU provided in the control system which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る制御システムの制御動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the control operation of the control system which concerns on 2nd Embodiment of this invention.

以下、本発明に係る実施の形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る制御システム100の構成を概略的に示すブロック図である。また、図2は、本発明の第1実施形態に係る制御システム100が備える端子装置であるGPIO140における端子状態の一例を示す図である。また、図3は、本発明の第1実施形態に係る制御システム100が備えるメインCPU110(第1サブCPU120、第2サブCPU130)の機能的構成を概略的に示すブロック図である。
(First Embodiment)
FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of the control system 100 according to the first embodiment of the present invention. Further, FIG. 2 is a diagram showing an example of a terminal state in GPIO 140, which is a terminal device included in the control system 100 according to the first embodiment of the present invention. Further, FIG. 3 is a block diagram schematically showing a functional configuration of a main CPU 110 (first sub CPU 120, second sub CPU 130) included in the control system 100 according to the first embodiment of the present invention.

図1に示すように、制御システム100は、複数のCPUであるメインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130と、GPIO(General−purpose input/output)140と、再設定端子情報記憶部150と、ユーザ操作検知部160と、データ送受信部170と、を備えている。制御システム100は、例えば、SOC(System on a Chip)である。 As shown in FIG. 1, the control system 100 includes a main CPU 110, a first sub CPU 120, a second sub CPU 130, a GPIO (General-purpose input / output) 140, and a reset terminal information storage unit 150, which are a plurality of CPUs. A user operation detection unit 160 and a data transmission / reception unit 170 are provided. The control system 100 is, for example, an SOC (System on a Chip).

制御システム100は、機器の動作を制御するものである。制御システム100は、例えば複写機、ファクシミリ装置及びプリンター等の機能を備えた複合機(MFP(Multi−function Peripherals))等の被制御機器201を制御する。なお、制御システム100が制御する機器はMFP以外の機器でもよく、特に限定されるわけではない。また、図1では、制御システム100は、被制御機器201の外部に設けられているように示されているが、制御システム100は被制御機器201の内部に搭載されていてもよい。 The control system 100 controls the operation of the device. The control system 100 controls a controlled device 201 such as a multifunction device (MFP (Multi-function Peripherals)) having functions such as a copier, a facsimile machine, and a printer. The device controlled by the control system 100 may be a device other than the MFP, and is not particularly limited. Further, in FIG. 1, the control system 100 is shown to be provided outside the controlled device 201, but the control system 100 may be mounted inside the controlled device 201.

メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130は、いずれもCPU(Central Processing Unit)である。メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130は、所定のプログラムを実行することにより、後述するように複数の機能を実現して(図3を参照)、被制御機器201の各動作における負荷を制御する。 The main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 are all CPUs (Central Processing Units). The main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 realize a plurality of functions as described later by executing a predetermined program (see FIG. 3), and load in each operation of the controlled device 201. To control.

メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130は、互いに異なる負荷の制御を行うが、何れかのCPUが異常となり動作不可能になる等の不具合が生じた場合は、残りのCPUが動作不可能になったCPUが制御していた負荷の制御を行う。つまり、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130は、普段は、それぞれが独立して決められた負荷を制御しているが、何れかのCPUに不具合が生じた場合は、そのCPUの代わりもこなすこととなる。これにより、一つのCPUに不具合が生じたとしても、制御システム100の動作が長時間にわたって停止することがなく、CPUが互いに効率良く他のCPUを補完する。このため、制御システム100が制御している被制御機器201の動作に不具合が生じることを抑制することができる。 The main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 control different loads, but if any of the CPUs becomes abnormal and becomes inoperable, the remaining CPUs do not operate. It controls the load that was controlled by the enabled CPU. That is, the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 usually control the load determined independently of each other, but if a problem occurs in any of the CPUs, the CPU of that CPU You will be able to do it instead. As a result, even if a problem occurs in one CPU, the operation of the control system 100 does not stop for a long time, and the CPUs efficiently complement each other. Therefore, it is possible to prevent a malfunction from occurring in the operation of the controlled device 201 controlled by the control system 100.

GPIO140は、複数の端子を有し、これら端子の動作は固定されたものではなく、制御可能である。具体的には、GPIO140における各端子は入力としても出力としても利用でき、これらの端子の機能を変更することが可能である。したがって、端子を入力又は出力のいずれにも変更可能であり、端子の動作も変更可能である。また、GPIO140における端子は、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130により制御されている。具体的には、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130のそれぞれが、被制御機器201の負荷を制御するために使用する端子を、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130のそれぞれが制御している。 The GPIO140 has a plurality of terminals, and the operation of these terminals is not fixed and can be controlled. Specifically, each terminal in the GPIO 140 can be used as both an input and an output, and the functions of these terminals can be changed. Therefore, the terminal can be changed to either an input or an output, and the operation of the terminal can also be changed. Further, the terminals in the GPIO 140 are controlled by the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130. Specifically, the terminals used by each of the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 to control the load of the controlled device 201 are the terminals of the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130. Each is in control.

GPIO140は、それぞれ、複数の端子を有する第1ブロック142、第2ブロック143及び第3ブロック144を有している。メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130が正常に動作している場合は、第1ブロック142にはメインCPU110の信号の入出力を行うための端子が設けられ、第2ブロック143には第1サブCPU120の信号の入出力を行うための端子が設けられ、第3ブロック144には第2サブCPU130の信号の入出力を行うための端子が設けられている。また、メインCPU110が第1ブロック142の端子を制御し、第1サブCPU120が第2ブロック143の端子を制御し、第2サブCPU130が第3ブロック144の端子を制御している。 The GPIO 140 has a first block 142, a second block 143, and a third block 144 having a plurality of terminals, respectively. When the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 are operating normally, the first block 142 is provided with a terminal for inputting / outputting the signal of the main CPU 110, and the second block 143 is provided with a terminal. A terminal for inputting / outputting a signal of the first sub CPU 120 is provided, and a terminal for inputting / outputting a signal of the second sub CPU 130 is provided in the third block 144. Further, the main CPU 110 controls the terminals of the first block 142, the first sub CPU 120 controls the terminals of the second block 143, and the second sub CPU 130 controls the terminals of the third block 144.

また、GPIO140は、第1ブロック142、第2ブロック143及び第3ブロック144の端子を介して被制御機器201に接続されている。これにより、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130が、GPIO140を介して被制御機器201の各負荷を制御する。 Further, the GPIO 140 is connected to the controlled device 201 via the terminals of the first block 142, the second block 143, and the third block 144. As a result, the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 control each load of the controlled device 201 via the GPIO 140.

GPIOレジスタ141は記憶回路であり、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130により被制御機器201の各負荷を制御するために、第1ブロック142、第2ブロック143及び第3ブロック144のそれぞれにおける端子からの入出力信号等を記憶する。例えば、演算やメインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130の実行状態の保持に使用される。 The GPIO register 141 is a storage circuit, and in order to control each load of the controlled device 201 by the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130, the first block 142, the second block 143, and the third block 144 The input / output signals from the terminals at each are stored. For example, it is used for calculation and holding the execution state of the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130.

再設定端子情報記憶部150は、例えばROM(Read Only Memory)等の記憶装置である。再設定端子情報記憶部150は、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130の動作が異常となった場合の、第1ブロック142、第2ブロック143及び第3ブロック144の各端子の端子情報である再設定端子情報を予め記憶している。 The reset terminal information storage unit 150 is, for example, a storage device such as a ROM (Read Only Memory). The reset terminal information storage unit 150 is a terminal of each terminal of the first block 142, the second block 143, and the third block 144 when the operations of the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 become abnormal. The reset terminal information, which is information, is stored in advance.

ここで、再設定端子情報について説明する。まず、端子情報とは、被制御機器201における各負荷を制御するための端子の設定情報である。なお、詳細は後述するが、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130のそれぞれは、これらのすべてのCPUが正常に動作している際の端子情報を記憶している。具体的には、各端子の機能、すなわち各端子に入出力する信号の種類を記憶している。 Here, the reset terminal information will be described. First, the terminal information is terminal setting information for controlling each load in the controlled device 201. Although details will be described later, each of the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 stores terminal information when all of these CPUs are operating normally. Specifically, it stores the function of each terminal, that is, the type of signal input / output to each terminal.

そして、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130のそれぞれの動作が異常となった場合は、残りの正常なCPUが、異常となったCPUが制御していた被制御機器201の負荷を制御することとなる。つまり、正常であるCPUは今まで制御していた負荷に加えて、異常となったCPUが制御していた負荷の制御を実行する。 Then, when the operations of the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 become abnormal, the remaining normal CPU applies the load of the controlled device 201 controlled by the abnormal CPU. It will be controlled. That is, the normal CPU executes the control of the load controlled by the abnormal CPU in addition to the load controlled up to now.

そこで、例えば、メインCPU110が異常となり、動作が不可能となった場合は、第1ブロック142の端子を第1サブCPU120及び第2サブCPU130で制御することにより、第1サブCPU120及び第2サブCPU130が第1ブロック142の端子を介して正常時のメインCPU110が制御していた負荷と信号の入出力を行い、第1サブCPU120及び第2サブCPU130によりこの負荷を制御する。同様に、第1サブCPU120が異常となり、動作が不可能となった場合は、第2ブロック143の端子を第2サブCPU130及びメインCPU110で制御することにより、正常時の第1サブCPU120が制御していた負荷を第2サブCPU130及びメインCPU110により制御する。また、同様に、第2サブCPU130が異常となり、動作が不可能となった場合は、第3ブロック144の端子をメインCPU110及び第1サブCPU120で制御することにより、正常時の第2サブCPU130が制御していた負荷をメインCPU110及び第1サブCPU120により制御する。なお、一つのCPUが異常となった場合に、残りの二つのCPUにより補完することとしたが、残りの二つのCPUのうちの何れか一つにより補完することとしてもよい。また、二つのCPUが異常となった場合は、残りの一つのCPUにより二つのCPUを補完することとしてもよい。 Therefore, for example, when the main CPU 110 becomes abnormal and operation becomes impossible, the terminals of the first block 142 are controlled by the first sub CPU 120 and the second sub CPU 130, so that the first sub CPU 120 and the second sub The CPU 130 inputs / outputs a load and a signal controlled by the main CPU 110 at the normal time via the terminal of the first block 142, and the first sub CPU 120 and the second sub CPU 130 control this load. Similarly, when the first sub CPU 120 becomes abnormal and operation becomes impossible, the terminals of the second block 143 are controlled by the second sub CPU 130 and the main CPU 110, so that the first sub CPU 120 in the normal state is controlled. The load that has been applied is controlled by the second sub CPU 130 and the main CPU 110. Similarly, when the second sub CPU 130 becomes abnormal and operation becomes impossible, the terminals of the third block 144 are controlled by the main CPU 110 and the first sub CPU 120, so that the second sub CPU 130 in the normal state is used. The load controlled by the main CPU 110 and the first sub CPU 120 control the load. When one CPU becomes abnormal, it is complemented by the remaining two CPUs, but it may be complemented by any one of the remaining two CPUs. Further, when two CPUs become abnormal, the two CPUs may be complemented by the remaining one CPU.

上述したように、CPUの何れかが異常となった場合は、すべてのCPUが正常である場合とは異なるように、GPIO140の各端子が制御される。このようにCPUの何れかが異常となった場合における端子情報が、再設定端子情報である。 As described above, when any of the CPUs becomes abnormal, each terminal of the GPIO 140 is controlled so as to be different from the case where all the CPUs are normal. The terminal information when any of the CPUs becomes abnormal in this way is the reset terminal information.

図2を参照して、GPIO140における端子について説明する。なお、図2は、制御システム100をリセットした際の端子の状態と、被制御機器201を制御中における端子の状態の一例を示している。 The terminals in the GPIO 140 will be described with reference to FIG. Note that FIG. 2 shows an example of the state of the terminal when the control system 100 is reset and the state of the terminal while the controlled device 201 is being controlled.

図2に示すように、第1サブCPU120には、第2ブロック143における第1ピンから第10ピンまでの10本の端子が割り当てられている。また、メインCPU110には、第1ブロック142における第11ピンから第20ピンまでの10本の端子が割り当てられている。また、第2サブCPU130には、第3ブロック144における第21ピンから第30ピンまでの10本の端子が割り当てられている。そして、各ピン(端子)を介してメインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130と、被制御機器201との間で信号の送受信が行われる。 As shown in FIG. 2, the first sub CPU 120 is assigned 10 terminals from pins 1 to 10 in the second block 143. Further, the main CPU 110 is assigned 10 terminals from pins 11 to 20 in the first block 142. Further, the second sub CPU 130 is assigned 10 terminals from pins 21 to 30 in the third block 144. Then, signals are transmitted and received between the main CPU 110, the first sub CPU 120, the second sub CPU 130, and the controlled device 201 via each pin (terminal).

例えば、第1ピンは被制御機器201の印刷処理におけるモーターの駆動信号のオン・オフを制御システム100から出力するための端子として機能するように第1サブCPU120により制御されている。また、第5ピンは被制御機器201のヒーターの駆動信号のオン・オフを制御システム100から出力するための端子として機能するように第1サブCPU120により制御されている。また、第9ピンは被制御機器201の給紙カセットにおける紙の有無を検知するセンサーからの信号を制御システム100に入力するための端子として機能するように第1サブCPU120により制御されている。 For example, the first pin is controlled by the first sub CPU 120 so as to function as a terminal for outputting the on / off of the drive signal of the motor in the printing process of the controlled device 201 from the control system 100. Further, the fifth pin is controlled by the first sub CPU 120 so as to function as a terminal for outputting the on / off of the drive signal of the heater of the controlled device 201 from the control system 100. Further, the ninth pin is controlled by the first sub CPU 120 so as to function as a terminal for inputting a signal from a sensor for detecting the presence or absence of paper in the paper feed cassette of the controlled device 201 to the control system 100.

また、第15ピンは被制御機器201の操作パネルから制御システム100に信号を入力するための端子として機能し、第16ピンは被制御機器201の操作パネルへ制御システム100から信号を出力するための端子として機能するようにメインCPU110により制御されている。 Further, the 15th pin functions as a terminal for inputting a signal from the operation panel of the controlled device 201 to the control system 100, and the 16th pin outputs a signal from the control system 100 to the operation panel of the controlled device 201. It is controlled by the main CPU 110 so as to function as a terminal of.

また、第28ピンは被制御機器201のスキャナ処理におけるモーターの駆動信号のオン・オフを制御システム100から出力するための端子として機能するように第2サブCPU130により制御されている。 Further, the 28th pin is controlled by the second sub CPU 130 so as to function as a terminal for outputting the on / off of the drive signal of the motor in the scanner processing of the controlled device 201 from the control system 100.

なお、図2において、「H」は機能ON状態であり、「L」は機能OFF状態であることを表している。また、「H/L」は、機能ON状態になったり機能OFF状態になったりすることを表している。 In FIG. 2, “H” indicates that the function is ON, and “L” indicates that the function is OFF. Further, "H / L" indicates that the function is turned on or the function is turned off.

ユーザ操作検知部160は、制御システム100が使用者(ユーザ)により外部から操作されたことを検知する。制御システム100は、例えばタッチパネル方式のモニタにより構成され、使用者からの入力を受け付けるとともに使用者に対して情報を表示することができるユーザI/F202に接続されている。使用者がユーザI/F202を操作した場合は、ユーザ操作検知部160が、外部から操作が行われたことを検知する。 The user operation detection unit 160 detects that the control system 100 has been operated by a user (user) from the outside. The control system 100 is configured by, for example, a touch panel type monitor, and is connected to a user I / F 202 capable of receiving input from the user and displaying information to the user. When the user operates the user I / F 202, the user operation detection unit 160 detects that the operation has been performed from the outside.

データ送受信部170は、外部と通信を行う。制御システム100は、例えばネットワークI/F203を介してLANと接続されていて、外部の通信機器とTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)に準拠したパケットにより通信を行う。データ送受信部170により、制御システム100が外部の通信機器と通信を行ったことを検知できる。 The data transmission / reception unit 170 communicates with the outside. The control system 100 is connected to a LAN via, for example, a network I / F 203, and communicates with an external communication device by a packet conforming to TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol). The data transmission / reception unit 170 can detect that the control system 100 has communicated with an external communication device.

次に、図3を参照して、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130の構成について説明する。なお、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130は同様の構成を有することから、図3を参照して、メインCPU110の構成を中心に説明し、第1サブCPU120及び第2サブCPU130の構成について詳細な説明は省略する。 Next, the configurations of the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 will be described with reference to FIG. Since the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 have the same configuration, the configuration of the main CPU 110 will be mainly described with reference to FIG. 3, and the first sub CPU 120 and the second sub CPU 130 will be described. A detailed description of the configuration will be omitted.

メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130は、それぞれに対する制御プログラムを実行することにより、以下に示すように、各機能を実行する。 The main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 execute each function as shown below by executing a control program for each of them.

図3に示すように、メインCPU110(第1サブCPU120、第2サブCPU130)は、端子情報記憶部111(121、131)、端子情報制御部112(122、132)、CPU異常監視部113(123、133)、端子情報比較部114(124、134)、再起動送信部115(125、135)及び再起動受信部116(126、136)を備えている。 As shown in FIG. 3, the main CPU 110 (first sub CPU 120, second sub CPU 130) includes a terminal information storage unit 111 (121, 131), a terminal information control unit 112 (122, 132), and a CPU abnormality monitoring unit 113 ( It includes 123), a terminal information comparison unit 114 (124, 134), a restart transmission unit 115 (125, 135), and a restart reception unit 116 (126, 136).

同様に、第1サブCPU120は、端子情報記憶部121、端子情報制御部122、CPU異常監視部123、端子情報比較部124、再起動送信部125及び再起動受信部126を備えている。 Similarly, the first sub CPU 120 includes a terminal information storage unit 121, a terminal information control unit 122, a CPU abnormality monitoring unit 123, a terminal information comparison unit 124, a restart transmission unit 125, and a restart reception unit 126.

また、同様に、第2サブCPU130は、端子情報記憶部131、端子情報制御部132、CPU異常監視部133、端子情報比較部134、再起動送信部135及び再起動受信部136を備えている。 Similarly, the second sub CPU 130 includes a terminal information storage unit 131, a terminal information control unit 132, a CPU abnormality monitoring unit 133, a terminal information comparison unit 134, a restart transmission unit 135, and a restart reception unit 136. ..

端子情報記憶部111は、制御システム100におけるメインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130のすべてが正常に動作している場合におけるメインCPU110に関する端子情報を記憶している。具体的には、メインCPU110が制御している第1ブロック142の端子の端子情報を記憶している。 The terminal information storage unit 111 stores terminal information regarding the main CPU 110 when all of the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 in the control system 100 are operating normally. Specifically, the terminal information of the terminal of the first block 142 controlled by the main CPU 110 is stored.

端子情報制御部112は、端子情報記憶部111に記憶された端子情報に基づいて第1ブロック142の端子を制御する。 The terminal information control unit 112 controls the terminals of the first block 142 based on the terminal information stored in the terminal information storage unit 111.

CPU異常監視部113は、メインCPU110以外のCPUである第1サブCPU120及び第2サブCPU130からの生死情報を検出し、これらのCPUの動作が異常であるか否かを監視している。ここで、生死情報とは各CPUの動作が異常であるか否かを示す情報である。第1サブCPU120及び第2サブCPU130が異常であるか否かを判別するための情報である生死情報を発しており、この生死情報に基づいて、第1サブCPU120及び第2サブCPU130が異常であるか否かを判断する。例えば、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130は、それぞれ周期的に信号を発することとし、この信号を他のCPUが読み取ることとしておけばよい。もし、この信号を読み取ることができなければ、読み取ることができなかった信号を発するはずのCPUの動作が異常であると、CPU異常監視部113が判断する。また、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130は、それぞれ異常検出用レジスタを有し、この異常検出用レジスタ値を更新していくこととしてもよい。メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130は、それぞれ、他のCPUの異常検出用レジスタ値を定期的に読み取っており、異常検出用レジスタ値が更新されない状態が継続しているCPUについては、動作が異常であると判断することとしてもよい。 The CPU abnormality monitoring unit 113 detects life / death information from the first sub CPU 120 and the second sub CPU 130, which are CPUs other than the main CPU 110, and monitors whether or not the operation of these CPUs is abnormal. Here, the life / death information is information indicating whether or not the operation of each CPU is abnormal. Life-and-death information, which is information for determining whether or not the first sub-CPU 120 and the second sub-CPU 130 are abnormal, is emitted, and based on this life-and-death information, the first sub-CPU 120 and the second sub-CPU 130 are abnormal. Determine if it exists. For example, the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 may each generate a signal periodically, and the other CPU may read the signal. If this signal cannot be read, the CPU abnormality monitoring unit 113 determines that the operation of the CPU that should emit the signal that could not be read is abnormal. Further, the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 each have an abnormality detection register, and the abnormality detection register value may be updated. The main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 each periodically read the abnormality detection register values of the other CPUs, and the CPU in which the abnormality detection register values are not updated continues. , It may be determined that the operation is abnormal.

端子情報比較部114は、CPU異常監視部113が異常なCPUを特定した場合に、再設定端子情報記憶部150に記憶されている再設定端子情報と、異常なCPUの端子情報記憶部111、121、131に記憶されている正常時の端子情報とを比較し、これらの相違点を検出する。 When the CPU abnormality monitoring unit 113 identifies an abnormal CPU, the terminal information comparison unit 114 sets the reset terminal information stored in the reset terminal information storage unit 150 and the terminal information storage unit 111 of the abnormal CPU. The terminal information in the normal state stored in 121 and 131 is compared, and these differences are detected.

そして、端子情報制御部112は、検出した相違点に基づいて端子の制御を変更する。これにより、異常となったCPUが正常時に制御していた被制御機器201の各負荷について、異常となったCPUではなく正常なCPUが制御することとなる。また、異常となったCPUは、被制御機器201のいずれの負荷も制御しないこととなる。これにより、制御システム100の制御が不安定になることを防止し、動作の不具合を抑制する。また、被制御機器201の動作が滞る等の不具合を防止することができる。 Then, the terminal information control unit 112 changes the control of the terminal based on the detected difference. As a result, each load of the controlled device 201 that was controlled by the abnormal CPU at the time of normal control is controlled by the normal CPU instead of the abnormal CPU. In addition, the abnormal CPU does not control any load of the controlled device 201. As a result, the control of the control system 100 is prevented from becoming unstable, and malfunctions in operation are suppressed. In addition, it is possible to prevent problems such as delay in the operation of the controlled device 201.

再起動送信部115は、メインCPU110以外のCPUである第1サブCPU120又は第2サブCPU130の動作が異常となった場合に、端子情報比較部114の比較結果に基づいて端子情報制御部112が端子の制御を変更した後、所定のタイミングで、異常となっているCPUに対して再起動を実行するように指示を送信する。例えば、使用者が制御システム100を操作した場合及び制御システム100が外部と通信を行った場合の何れかにおいて、異常となっているCPUに対して再起動を実行するように指示を送信することとすればよい。 In the restart transmission unit 115, when the operation of the first sub CPU 120 or the second sub CPU 130, which is a CPU other than the main CPU 110, becomes abnormal, the terminal information control unit 112 sets the terminal information control unit 112 based on the comparison result of the terminal information comparison unit 114. After changing the control of the terminal, an instruction is sent to the abnormal CPU at a predetermined timing to execute a restart. For example, when the user operates the control system 100 or when the control system 100 communicates with the outside, an instruction is sent to the abnormal CPU to execute a restart. And it is sufficient.

再起動受信部116は、メインCPU110の動作が異常となっている状態において、第1サブCPU120又は第2サブCPU130から再起動を実行する指示を受信する。再起動受信部116により再起動を実行する指示を受信した場合は、メインCPU110は再起動を実行する。これにより、メインCPU110は復帰して正常な動作を行う。 The restart receiving unit 116 receives an instruction to execute a restart from the first sub CPU 120 or the second sub CPU 130 in a state where the operation of the main CPU 110 is abnormal. When the restart receiving unit 116 receives an instruction to execute the restart, the main CPU 110 executes the restart. As a result, the main CPU 110 returns and performs normal operation.

次に、図面を参照しながら、制御システム100の動作について説明する。図4は、本発明の第1実施形態に係る制御システム100の制御動作の一例を示すフローチャートである。 Next, the operation of the control system 100 will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a flowchart showing an example of the control operation of the control system 100 according to the first embodiment of the present invention.

メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130は、互いに他のCPUからの異常検出用レジスタ値を読み取る(ステップS11)。読み取った異常検出用レジスタ値において、前回読み取った値から更新されているか(変化しているか)否かを判断する(ステップS12)。読み取った異常検出用レジスタ値が更新されている場合は(ステップS12:Yes)、再びステップS11を行う。これにより、異常検出用レジスタ値が更新されているか否かを定期的に確認することができる。 The main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 read each other's abnormality detection register values from other CPUs (step S11). It is determined whether or not the read abnormality detection register value has been updated (changed) from the previously read value (step S12). If the read abnormality detection register value is updated (step S12: Yes), step S11 is performed again. As a result, it is possible to periodically check whether or not the abnormality detection register value has been updated.

また、読み取った異常検出用レジスタ値が更新されていない場合は(ステップS12:No)、読み取った異常検出用レジスタ値が更新されていないCPUの動作が異常であることを検出できる。この異常なCPUが記憶していて、現在設定されている正常時の端子情報を読み取る(ステップS13)。例えば、第1サブCPU120の動作が異常になったことをメインCPU110又は第2サブCPU130のCPU異常監視部113(133)が検出したとすると、第1サブCPU120の端子情報記憶部121に記憶されている端子情報を、メインCPU110又は第2サブCPU130の端子情報比較部114(134)が読み取る。 Further, when the read abnormality detection register value is not updated (step S12: No), it can be detected that the operation of the CPU whose read abnormality detection register value is not updated is abnormal. This abnormal CPU is stored and reads the currently set normal terminal information (step S13). For example, if the CPU abnormality monitoring unit 113 (133) of the main CPU 110 or the second sub CPU 130 detects that the operation of the first sub CPU 120 has become abnormal, it is stored in the terminal information storage unit 121 of the first sub CPU 120. The terminal information comparison unit 114 (134) of the main CPU 110 or the second sub CPU 130 reads the terminal information.

さらに、端子情報比較部114(134)は再設定端子情報記憶部150に記憶されている再設定端子情報を読み取る(ステップS14)。 Further, the terminal information comparison unit 114 (134) reads the reset terminal information stored in the reset terminal information storage unit 150 (step S14).

端子情報比較部114(134)は、第1サブCPU120の端子情報記憶部121が記憶している正常時の端子情報と再設定端子情報とを比較し、互いに差異があるか否かを判断する(ステップS15)。差異があると判断された場合は(ステップS15:Yes)、メインCPU110の端子情報制御部112及び第2サブCPU130の端子情報制御部132が、再設定端子情報を設定する(ステップS16)。具体的には、第1サブCPU120が正常時に制御していた端子を、メインCPU110及び第2サブCPU130が制御するように設定する。そして、第1サブCPU120が正常時に制御していた被制御機器201の各負荷については、メインCPU110及び第2サブCPU130により制御することとする。 The terminal information comparison unit 114 (134) compares the normal terminal information stored in the terminal information storage unit 121 of the first sub CPU 120 with the reset terminal information, and determines whether or not there is a difference between them. (Step S15). If it is determined that there is a difference (step S15: Yes), the terminal information control unit 112 of the main CPU 110 and the terminal information control unit 132 of the second sub CPU 130 set the reset terminal information (step S16). Specifically, the terminals that were normally controlled by the first sub CPU 120 are set to be controlled by the main CPU 110 and the second sub CPU 130. Then, each load of the controlled device 201 that was normally controlled by the first sub CPU 120 is controlled by the main CPU 110 and the second sub CPU 130.

また、第1サブCPU120の端子情報と再設定端子情報とが互いに差異があると判断されなかった場合(ステップS15:No)、及び、ステップS16の後は、ユーザ操作検知部160の検知結果より、制御システム100が使用者により外部から操作されたか否かを判断する(ステップS17)。使用者による操作(ユーザ操作)がなかった場合は(ステップS17:No)、データ送受信部170により、制御システム100が外部と通信を行ってデータを受信したか否かを判断する(ステップS18)。データ受信が行われなかった場合は(ステップS18:No)、再びステップS17に戻る。 Further, when it is not determined that the terminal information of the first sub CPU 120 and the reset terminal information are different from each other (step S15: No), and after step S16, from the detection result of the user operation detection unit 160. , It is determined whether or not the control system 100 has been operated by the user from the outside (step S17). If there is no operation (user operation) by the user (step S17: No), the data transmission / reception unit 170 determines whether or not the control system 100 communicates with the outside and receives the data (step S18). .. If the data is not received (step S18: No), the process returns to step S17 again.

使用者による操作があった場合(ステップS17:Yes)及びデータ受信が行われた場合は(ステップS18:Yes)、メインCPU110又は第2サブCPU130の再起動送信部115(135)から第1サブCPU120に再起動を指示する信号が送信される(ステップS19)。 When there is an operation by the user (step S17: Yes) and when data reception is performed (step S18: Yes), the restart transmission unit 115 (135) of the main CPU 110 or the second sub CPU 130 to the first sub A signal instructing the restart is transmitted to the CPU 120 (step S19).

そして、第1サブCPU120の再起動受信部126において、再起動を指示する信号を受信した場合は、第1サブCPU120が再起動する。 Then, when the restart receiving unit 126 of the first sub CPU 120 receives a signal instructing the restart, the first sub CPU 120 restarts.

このように、使用者が制御システム100を操作した場合及び制御システム100が外部と通信を行った場合は、すぐに第1サブCPU120が再起動を実行する。再起動により復帰することで第1サブCPU120の動作の異常は解消される。第1サブCPU120が復帰することで、第1サブCPU120の代わりをすることにより負担が増大していたメインCPU110及び第2サブCPU130の負担を軽減することができる。 In this way, when the user operates the control system 100 and when the control system 100 communicates with the outside, the first sub CPU 120 immediately restarts. By recovering by restarting, the abnormality in the operation of the first sub CPU 120 is resolved. By returning the first sub CPU 120, it is possible to reduce the burden on the main CPU 110 and the second sub CPU 130, which have increased the burden by substituting for the first sub CPU 120.

特に、使用者が制御システム100を操作した場合及び制御システム100が外部と通信を行った場合のように、メインCPU110及び第2サブCPU130の負担が大きくなる状態であれば、第1サブCPU120が復帰するようにして、メインCPU110及び第2サブCPU130の負担がさらに増大することを防止することができる。 In particular, when the load on the main CPU 110 and the second sub CPU 130 becomes large, such as when the user operates the control system 100 or when the control system 100 communicates with the outside, the first sub CPU 120 is used. By returning, it is possible to prevent the load on the main CPU 110 and the second sub CPU 130 from further increasing.

なお、第1サブCPU120が再起動して復帰した場合は、再設定端子情報ではなく、元の端子情報により端子が制御されるようにする。つまり、第1サブCPU120が再起動して復帰するまで、メインCPU110及び第2サブCPU130が、再設定端子情報による制御を行うこととすればよい。 When the first sub CPU 120 is restarted and restored, the terminals are controlled by the original terminal information instead of the reset terminal information. That is, the main CPU 110 and the second sub CPU 130 may perform control based on the reset terminal information until the first sub CPU 120 restarts and returns.

以上、本発明の第1実施形態に係る制御システム100及び制御システム100におけるCPU間相互監視方法について説明した。上述したように、第1実施形態に係る制御システム100によれば、動作が異常となったCPUが生じた場合でも、異常なCPUが制御していた端子を、正常なCPUが代わりに制御する。これにより、動作が異常となったCPUが異常となる前に制御していた負荷は、正常なCPUが代わりに引き続き制御することとなるため、制御システム全体の制御が滞ることが抑制される。また、端子を代わりに制御することにより、異常なCPUが制御していた負荷を正常なCPUが制御するように切り換えるため、構成が複雑化せず、簡単な構成で切替えを行うことができる。また、CPUを切り替える時間も短時間で済む。したがって、何れかのCPUが異常となるといった不具合が生じても、制御システム100全体における制御の不具合が生じにくく、効率良く制御することができ、使用者の利便性を向上させることができる。 The mutual monitoring method between CPUs in the control system 100 and the control system 100 according to the first embodiment of the present invention has been described above. As described above, according to the control system 100 according to the first embodiment, even if a CPU whose operation is abnormal occurs, the normal CPU instead controls the terminals controlled by the abnormal CPU. .. As a result, the load that was controlled before the abnormal operation of the CPU becomes abnormal will be continuously controlled by the normal CPU instead, so that the control of the entire control system will not be delayed. Further, by controlling the terminals instead, the load controlled by the abnormal CPU is switched so that the normal CPU controls the load, so that the configuration is not complicated and the switching can be performed with a simple configuration. In addition, the time for switching the CPU can be shortened. Therefore, even if a problem such as an abnormality of any CPU occurs, a control problem in the entire control system 100 is unlikely to occur, efficient control can be performed, and user convenience can be improved.

例えば、被制御機器201がMFPである場合は、上述したように、第1サブCPU120が印刷処理におけるモーターの駆動、ヒーターの駆動、給紙カセットにおける紙の検知等の負荷を制御し、メインCPU110が操作パネルからの信号の入出力等の負荷を制御し、第2サブCPU130がスキャナ処理におけるモーターの駆動等の負荷を制御しており、異なるCPUにより複数の互いに関連する負荷が制御されている。このような状態で、何れかのCPUが異常となっても、被制御機器201全体の制御が滞ることなく実行される。したがって、使用者の利便性を向上させることができる。 For example, when the controlled device 201 is an MFP, as described above, the first sub CPU 120 controls loads such as motor drive, heater drive, and paper detection in the paper feed cassette in the printing process, and the main CPU 110 Controls the load such as input / output of signals from the operation panel, the second sub CPU 130 controls the load such as driving the motor in the scanner processing, and a plurality of mutually related loads are controlled by different CPUs. .. In such a state, even if any CPU becomes abnormal, the control of the entire controlled device 201 is executed without delay. Therefore, the convenience of the user can be improved.

なお、本発明の第1実施形態に係る制御システム100は、上述の構成に限定されるわけではない。例えば、端子情報記憶部111、121、131がそれぞれ記憶している、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130の正常時の端子情報、及び、再設定端子情報記憶部150が記憶している再設定端子情報を、GPIOレジスタ141が記憶していることとしてもよい。これにより、異常なCPUから正常なCPUへの端子の切替えをより簡単に行うことができ、これらのCPUの切替えに係る時間を短くできる。 The control system 100 according to the first embodiment of the present invention is not limited to the above configuration. For example, the terminal information storage units 111, 121, and 131 each store the terminal information of the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130 at normal times, and the reset terminal information storage unit 150 stores the terminal information. It may be assumed that the GPIO register 141 stores the reset terminal information. As a result, it is possible to more easily switch the terminals from the abnormal CPU to the normal CPU, and it is possible to shorten the time required for switching these CPUs.

(第2実施形態)
本発明の第2実施形態に係る制御システムは、各CPUにおいて、何れかのCPUが異常となった後、再設定端子情報の設定がなされてから所定時間を計時するタイマを有する。本発明の第2実施形態に係る制御システムによれば、この点が本発明の第1実施形態に係る制御システム100とは異なり、これ以外は第1実施形態に係る制御システム100と同様である。そこで、以下の説明において、第1実施形態と同様の部材については図面において同じ符号を付し、第1実施形態と同様の内容については説明を省略する。
(Second Embodiment)
The control system according to the second embodiment of the present invention has a timer in each CPU that measures a predetermined time after the reset terminal information is set after any CPU becomes abnormal. According to the control system according to the second embodiment of the present invention, this point is different from the control system 100 according to the first embodiment of the present invention, and other than that, it is the same as the control system 100 according to the first embodiment. .. Therefore, in the following description, the same members as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals in the drawings, and the same contents as those in the first embodiment will be omitted.

図5は、本発明の第2実施形態に係る制御システム100aの構成を概略的に示すブロック図である。図6は、本発明の第2実施形態に係る制御システム100aが備えるメインCPU110a(第1サブCPU120a、第2サブCPU130a)の機能的構成を概略的に示すブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram schematically showing the configuration of the control system 100a according to the second embodiment of the present invention. FIG. 6 is a block diagram schematically showing a functional configuration of a main CPU 110a (first sub CPU 120a, second sub CPU 130a) included in the control system 100a according to the second embodiment of the present invention.

図5に示すように、第2実施形態に係る制御システム100aは、第1実施形態に係る制御システム100におけるメインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130の代わりに、メインCPU110a、第1サブCPU120a及び第2サブCPU130aを備えている。なお、これらは、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130と同様に、第1ブロック142、第2ブロック143及び第3ブロック144の端子を制御する。 As shown in FIG. 5, the control system 100a according to the second embodiment has the main CPU 110a and the first sub instead of the main CPU 110, the first sub CPU 120 and the second sub CPU 130 in the control system 100 according to the first embodiment. It includes a CPU 120a and a second sub CPU 130a. Note that these control the terminals of the first block 142, the second block 143, and the third block 144, similarly to the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130.

図6に示すように、メインCPU110a、第1サブCPU120a及び第2サブCPU130aは、メインCPU110、第1サブCPU120及び第2サブCPU130の構成に加えて、それぞれタイマ117、127、137を備えている。 As shown in FIG. 6, the main CPU 110a, the first sub CPU 120a, and the second sub CPU 130a include timers 117, 127, and 137, respectively, in addition to the configurations of the main CPU 110, the first sub CPU 120, and the second sub CPU 130. ..

タイマ117、127、137は、CPU異常監視部113、123、133が他のCPUの動作が異常であることを検出した際に計時を始める。そして、所定時間が経過した後において、異常なCPUが再起動していない場合は、正常なCPUの再起動送信部115、125、135が、異常なCPUに再起動を指示する信号を送信する。 The timers 117, 127, and 137 start timing when the CPU abnormality monitoring units 113, 123, and 133 detect that the operation of another CPU is abnormal. Then, if the abnormal CPU has not restarted after the lapse of a predetermined time, the restart transmission units 115, 125, 135 of the normal CPU transmit a signal instructing the abnormal CPU to restart. ..

このような制御システム100aによれば、例えば、第1サブCPU120aの動作が異常となった場合に、メインCPU110a又は第2サブCPU130aのCPU異常監視部113(133)が第1サブCPU120aからの異常検出用レジスタ値に基づいて、第1サブCPU120aが異常であることを検出し、再設定端子情報記憶部150に記憶されている再設定端子情報と、異常なCPUである第1サブCPU120aの端子情報記憶部121に記憶されている正常時の端子情報とを比較し、相違点を検出する。そして、端子情報制御部112、132は、この相違点に基づいて端子の制御を変更する。 According to such a control system 100a, for example, when the operation of the first sub CPU 120a becomes abnormal, the CPU abnormality monitoring unit 113 (133) of the main CPU 110a or the second sub CPU 130a causes an abnormality from the first sub CPU 120a. Based on the detection register value, it is detected that the first sub CPU 120a is abnormal, and the reset terminal information stored in the reset terminal information storage unit 150 and the terminal of the first sub CPU 120a which is an abnormal CPU. The difference is detected by comparing with the terminal information in the normal state stored in the information storage unit 121. Then, the terminal information control units 112 and 132 change the control of the terminals based on this difference.

これにより、異常となった第1サブCPU120aの代わりにメインCPU110a及び第2サブCPU130aが、第1サブCPU120aが正常時に制御している被制御機器201の各負荷について制御することとなる。また、メインCPU110a及び第2サブCPU130aが、第1サブCPU120aの代わりに制御を行う際に、タイマ117(137)が計時を開始する。そして、使用者が制御システム100aを操作せず、制御システム100aが外部と通信を行うことがなかった場合において、タイマ117(137)が所定時間を計時した場合は、再起動送信部115(135)が第1サブCPU120aに再起動の実行を指示する。第1サブCPU120aの再起動受信部126が再起動を指示する信号を受信した場合は、第1サブCPU120aが再起動を実行する。 As a result, instead of the abnormal first sub CPU 120a, the main CPU 110a and the second sub CPU 130a control each load of the controlled device 201 controlled by the first sub CPU 120a when it is normal. Further, when the main CPU 110a and the second sub CPU 130a control instead of the first sub CPU 120a, the timer 117 (137) starts timing. Then, when the user does not operate the control system 100a and the control system 100a does not communicate with the outside, and the timer 117 (137) clocks a predetermined time, the restart transmitter 115 (135) ) Instructs the first sub CPU 120a to execute the restart. When the restart receiving unit 126 of the first sub CPU 120a receives the signal instructing the restart, the first sub CPU 120a executes the restart.

このように、第2実施形態に係る制御システム100aにおいて、何れかのCPUが異常である場合に、使用者が制御システム100aを操作せず、制御システム100aが外部と通信を行うことがなくても、所定時間が経過した後には異常なCPUが再起動を実行することから、異常なCPUが復帰しない状態が継続し続けることはない。これにより、正常なCPUに大きな負担がかからない状態でも異常なCPUを再起動して復帰することから、安定した制御を行うことができる。 As described above, in the control system 100a according to the second embodiment, when any CPU is abnormal, the user does not operate the control system 100a and the control system 100a does not communicate with the outside. However, since the abnormal CPU restarts after the lapse of a predetermined time, the state in which the abnormal CPU does not recover does not continue. As a result, even in a state where a normal CPU is not heavily burdened, the abnormal CPU is restarted and restored, so that stable control can be performed.

次に図面を参照して、制御システム100aの動作について説明する。図7は、本発明の第2実施形態に係る制御システム100aの制御動作の一例を示すフローチャートである。 Next, the operation of the control system 100a will be described with reference to the drawings. FIG. 7 is a flowchart showing an example of the control operation of the control system 100a according to the second embodiment of the present invention.

なお、図7は、図4に示す第1実施形態に係る制御システム100の制御動作の一例を示すフローチャートに、ステップS20を追加したものであり、追加した箇所以外は、図4と同様なので説明を省略し、追加した箇所のみ説明する。 Note that FIG. 7 is a flowchart in which step S20 is added to a flowchart showing an example of the control operation of the control system 100 according to the first embodiment shown in FIG. 4, and is the same as in FIG. 4 except for the added portion. Is omitted, and only the added part is explained.

図7に示すように、ステップS18において、データ送受信部170により制御システム100aが外部と通信を行ってデータを受信したか否かを判断し、データ受信が行われなかった場合は(ステップS18:No)、メインCPU110a及び第2サブCPU130aが第1サブCPU120aの代わりに制御を開始した時から計時を開始したタイマ117(137)が所定時間を計時しているか判断する(ステップS20)。タイマ117が所定時間を計時していない場合は(ステップS20:No)、再びステップS17に戻る。そして、タイマ117(137)が所定時間を計時している場合は(ステップS20:Yes)、メインCPU110aの再起動送信部115から第1サブCPU120aに再起動を指示する信号が送信される(ステップS19)。 As shown in FIG. 7, in step S18, when the data transmission / reception unit 170 determines whether or not the control system 100a communicates with the outside and receives the data, and the data is not received (step S18: No), it is determined whether the timer 117 (137), which has started timing from the time when the main CPU 110a and the second sub CPU 130a start controlling instead of the first sub CPU 120a, is timing a predetermined time (step S20). If the timer 117 has not timed the predetermined time (step S20: No), the process returns to step S17 again. Then, when the timer 117 (137) is timing the predetermined time (step S20: Yes), the restart transmission unit 115 of the main CPU 110a transmits a signal instructing the restart to the first sub CPU 120a (step). S19).

(他の実施形態)
異常となったCPUを再起動させるタイミングとして、第1実施形態及び第2実施形態に示したもの以外に、例えば、異常なCPUの代わりに負荷を制御している正常なCPUの動作状況を測定しておき、正常なCPUの負担に応じて再起動の指示を送信するようにしてもよい。
(Other embodiments)
As the timing for restarting the abnormal CPU, in addition to those shown in the first embodiment and the second embodiment, for example, the operating status of a normal CPU that controls the load instead of the abnormal CPU is measured. However, a restart instruction may be transmitted according to the load on the normal CPU.

本発明は、以上説明した実施の形態に限定されるものではなく、他のいろいろな形で実施することができる。そのため、かかる実施の形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。 The present invention is not limited to the embodiments described above, and can be implemented in various other forms. Therefore, such embodiments are merely exemplary in all respects and should not be construed in a limited way. The scope of the present invention is shown by the claims and is not bound by the text of the specification. Furthermore, all modifications and modifications that fall within the equivalent scope of the claims are within the scope of the present invention.

100、100a 制御システム
110、110a メインCPU
111、121、131 端子情報記憶部
112、122、132 端子情報制御部
113、123、133 CPU異常監視部
114、124、134 端子情報比較部
115、125、135 再起動送信部
116、126、136 再起動受信部
117、127、137 タイマ
120、120a 第1サブCPU
130、130a 第2サブCPU
140 GPIO
141 GPIOレジスタ
142 第1ブロック
143 第2ブロック
144 第3ブロック
150 再設定端子情報記憶部
160 ユーザ操作検知部
170 データ送受信部
201 被制御機器
202 ユーザI/F
203 ネットワークI/F
100, 100a Control system 110, 110a Main CPU
111, 121, 131 Terminal information storage units 112, 122, 132 Terminal information control units 113, 123, 133 CPU error monitoring units 114, 124, 134 Terminal information comparison units 115, 125, 135 Reboot transmission units 116, 126, 136 Reboot receiver 117, 127, 137 Timer 120, 120a 1st sub CPU
130, 130a 2nd sub CPU
140 GPIO
141 GPIO register 142 1st block 143 2nd block 144 3rd block 150 Reset terminal Information storage unit 160 User operation detection unit 170 Data transmission / reception unit 201 Controlled device 202 User I / F
203 Network I / F

Claims (5)

複数のCPUと、外部との間で信号の入出力を行い、前記複数のCPUのそれぞれにより動作が制御されている複数の端子を有する端子装置と、を備えた制御システムにおけるCPU間相互監視方法であって、
何れかの前記CPUの動作が異常となった場合に、当該異常なCPU以外の正常なCPUが、前記異常なCPUを検知し、
前記正常なCPUが、前記制御システムに予め記憶されている、動作が異常なCPUが生じた場合の端子の動作に関する情報である再設定端子情報及び前記異常なCPUが記憶している端子情報に基づき、前記端子装置における前記異常なCPUに関する前記端子の動作を制御する、ことを特徴とするCPU間相互監視方法。
A mutual monitoring method between CPUs in a control system including a plurality of CPUs and a terminal device having a plurality of terminals whose operations are controlled by each of the plurality of CPUs by inputting / outputting signals to / from the outside. And
When the operation of any of the CPUs becomes abnormal, a normal CPU other than the abnormal CPU detects the abnormal CPU, and the abnormal CPU is detected.
The normal CPU is stored in the control system in advance in the reset terminal information which is information about the operation of the terminal when an abnormal CPU occurs and the terminal information stored in the abnormal CPU. Based on this, a method for mutual monitoring between CPUs, which controls the operation of the terminal with respect to the abnormal CPU in the terminal device.
請求項1に記載のCPU間相互監視方法であって、
前記複数のCPUのそれぞれは、他の前記CPUに再起動を要求することが可能であり、
前記正常なCPUが前記異常なCPUに関する前記端子の動作を制御し始めると、前記正常なCPUが前記異常なCPUに再起動を要求する、ことを特徴とするCPU間相互監視方法。
The method for mutual monitoring between CPUs according to claim 1.
Each of the plurality of CPUs can request the other CPUs to restart.
A method for mutual monitoring between CPUs, characterized in that when the normal CPU starts to control the operation of the terminal with respect to the abnormal CPU, the normal CPU requests the abnormal CPU to restart.
請求項2に記載のCPU間相互監視方法であって、
前記再起動要求の後、前記異常なCPUが再起動するまで、前記正常なCPUが前記異常なCPUに関する前記端子の動作を制御し続ける、ことを特徴とするCPU間相互監視方法。
The method for mutual monitoring between CPUs according to claim 2.
A method for mutual monitoring between CPUs, characterized in that, after the restart request, the normal CPU continues to control the operation of the terminal with respect to the abnormal CPU until the abnormal CPU is restarted.
請求項1ないし請求項3までの何れか1つに記載のCPU間相互監視方法であって、
前記端子装置は、すべての前記CPUが正常に動作している場合における前記CPU毎に制御されている前記端子を記憶している、ことを特徴とするCPU間相互監視方法。
The method for mutual monitoring between CPUs according to any one of claims 1 to 3.
A method for mutual monitoring between CPUs, wherein the terminal device stores the terminals controlled for each CPU when all the CPUs are operating normally.
複数のCPUを備えた制御システムであって、
外部との間で信号の入出力を行い、前記複数のCPUのそれぞれにより動作を制御されている複数の端子を有する端子装置と、
前記複数のCPUの何れかが異常状態となった際における前記各端子の動作に関する情報である再設定端子情報を予め記憶している再設定端子情報記憶部と、を備え、
前記各CPUは、
前記各端子の動作を制御する端子情報制御部と、
他の前記CPUの生死情報を監視するCPU異常監視部と、
前記複数のCPUのすべてが正常に動作している場合において制御する前記端子に関する情報である端子情報を記憶している端子情報記憶部と、
前記端子情報と前記再設定端子情報とを比較する端子情報比較部と、を有し、
何れかの前記CPUにおける前記CPU異常監視部が他の前記CPUの前記生死情報に基づいて動作が異常な前記CPUを検知した場合は、当該異常なCPUを検知した前記CPUは、前記端子情報比較部の比較結果に基づいて、前記端子情報制御部により前記端子装置における前記異常なCPUに関する前記端子の動作を制御する、ことを特徴とする制御システム。
A control system with multiple CPUs
A terminal device having a plurality of terminals that input and output signals to and from the outside and whose operations are controlled by each of the plurality of CPUs.
It is provided with a reset terminal information storage unit that stores in advance reset terminal information that is information on the operation of each of the terminals when any of the plurality of CPUs becomes abnormal.
Each CPU is
A terminal information control unit that controls the operation of each terminal,
Another CPU abnormality monitoring unit that monitors the life and death information of the CPU,
A terminal information storage unit that stores terminal information that is information about the terminal to be controlled when all of the plurality of CPUs are operating normally.
It has a terminal information comparison unit that compares the terminal information with the reset terminal information.
When the CPU abnormality monitoring unit in any of the CPUs detects the CPU whose operation is abnormal based on the life / death information of the other CPU, the CPU that has detected the abnormal CPU compares the terminal information. A control system characterized in that the terminal information control unit controls the operation of the terminal with respect to the abnormal CPU in the terminal device based on the comparison result of the units.
JP2019135599A 2019-07-23 2019-07-23 Control system and inter-cpu mutual monitoring method Pending JP2021018740A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019135599A JP2021018740A (en) 2019-07-23 2019-07-23 Control system and inter-cpu mutual monitoring method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019135599A JP2021018740A (en) 2019-07-23 2019-07-23 Control system and inter-cpu mutual monitoring method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021018740A true JP2021018740A (en) 2021-02-15

Family

ID=74563183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019135599A Pending JP2021018740A (en) 2019-07-23 2019-07-23 Control system and inter-cpu mutual monitoring method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021018740A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8607219B2 (en) Information processing device and a firmware updating method of the information processing device
RU2602378C9 (en) Rack with plurality of rack control modules and method of updating firmware used for rack
US10069988B2 (en) Image forming apparatus, computer readable recording medium stored with computer program for controlling image forming apparatus, and method for controlling image forming apparatus
US7428660B2 (en) Starting control method, duplex platform system, and information processor
JP7023722B2 (en) Duplex control system
JP5241450B2 (en) Semiconductor device and abnormality detection method thereof
JP2021018740A (en) Control system and inter-cpu mutual monitoring method
JP5080318B2 (en) Image processing apparatus and access control method
US10606702B2 (en) System, information processing apparatus, and method for rebooting a part corresponding to a cause identified
GB2499822A (en) Failover processing using different physical paths
JP7006151B2 (en) Reboot system and information processing equipment
CN113993752A (en) Electronic control unit and program
EP1691295A2 (en) Multiplex apparatus and method for multiplexing legacy device
US10334521B2 (en) Information processing device that controls wireless network function to reduce power consumption, and recording medium therefor
JP6654662B2 (en) Server device and server system
JP5757249B2 (en) Image processing apparatus and image processing device
US20230185567A1 (en) In-service software upgrade with active service monitoring
JPH08329006A (en) Fault information system
KR102438148B1 (en) Abnormality detection apparatus, system and method for detecting abnormality of embedded computing module
US9720474B2 (en) Electronic control unit
WO2016166900A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP6680196B2 (en) Image forming device
JP5447112B2 (en) Image forming apparatus
KR101192202B1 (en) System and method for detecting error in a application including internal operation system
JP2008072494A (en) Information processing apparatus and information processing method