JP2021012191A - 実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法、実験室試料コンテナ操作システム、および実験室自動化システム - Google Patents

実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法、実験室試料コンテナ操作システム、および実験室自動化システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021012191A
JP2021012191A JP2020110189A JP2020110189A JP2021012191A JP 2021012191 A JP2021012191 A JP 2021012191A JP 2020110189 A JP2020110189 A JP 2020110189A JP 2020110189 A JP2020110189 A JP 2020110189A JP 2021012191 A JP2021012191 A JP 2021012191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample container
laboratory sample
information
laboratory
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020110189A
Other languages
English (en)
Inventor
ワーナー・スミット
smit Werner
フロリアン・ベーバー
Weber Florian
バウケ・シュールト・ホランダー
Sjoerd Hollander Bauke
リッカルド・トリウンフォ
Triunfo Riccardo
チャイ・イン・プリシリア・タン
Yin Priscillia Tan Chye
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2021012191A publication Critical patent/JP2021012191A/ja
Priority to JP2022086788A priority Critical patent/JP7431885B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • G06K17/0029Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device the arrangement being specially adapted for wireless interrogation of grouped or bundled articles tagged with wireless record carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/54Labware with identification means
    • B01L3/545Labware with identification means for laboratory containers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/02Identification, exchange or storage of information
    • B01L2300/021Identification, e.g. bar codes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/02Identification, exchange or storage of information
    • B01L2300/021Identification, e.g. bar codes
    • B01L2300/022Transponder chips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00752Type of codes bar codes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00782Type of codes reprogrammmable code
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00821Identification of carriers, materials or components in automatic analysers nature of coded information
    • G01N2035/00831Identification of carriers, materials or components in automatic analysers nature of coded information identification of the sample, e.g. patient identity, place of sampling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00861Identification of carriers, materials or components in automatic analysers printing and sticking of identifiers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0403Sample carriers with closing or sealing means
    • G01N2035/0405Sample carriers with closing or sealing means manipulating closing or opening means, e.g. stoppers, screw caps, lids or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法の提供。【解決手段】方法が、−指定ID情報(2)を含む実験室試料コンテナ(1)を実験室試料コンテナ操作システム(100)に供給するステップと、−指定ID情報(2)を読み取るステップと、−読み取ったID情報(2)が、実験室試料コンテナ操作システム(100)において一意かまたは一意でないかチェックするステップと、−読み取ったID情報(2)が実験室試料コンテナ操作システム(100)内において一意でない場合、新たなID情報(2)を実験室試料コンテナ(1)に割り当てるステップであって、新たなID情報(2)が実験室試料コンテナ操作システム(100)において一意である、ステップと、を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法、実験室試料コンテナ操作システム、および実験室自動化システムに関する。
本発明の目的は、実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法、実験室試料コンテナ操作システム、および非常に柔軟性があり性能が高い実験室自動化システムを提供することである。
実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法は、以下のステップを含む。
指定ID情報を含む実験室試料コンテナを、実験室試料コンテナ操作システムに手作業でまたは自動的に供給するステップ。
実験室試料コンテナは、例えば、従来からの実験室試料管として具体化されてもよい。
実験室試料コンテナを供給した後、指定ID情報を、例えば、バーコード・リーダ、RFIDリーダ、カメラ等によって読み取る。
次いで、読み取ったID情報が、実験室試料コンテナ操作システム内において一意であるか、または一意でないかチェックする。
読み取ったID情報が一意である場合、このID情報を変化させずに残しておき、元のID情報に基づいて、実験室試料コンテナおよび/または実験室試料コンテナに収容されている実験室試料を更に処理することができる。
読み取ったID情報が実験室試料コンテナ操作システム内において一意でない場合、新たなID情報を実験室試料コンテナに割り当てる。この新たなID情報は実験室試料コンテナ操作システム内において一意である。
実施形態によれば、ID情報は、実験室試料コンテナに張り付けられたラベル上に印刷されたバーコードとして具体化される。新たなID情報を実験室試料コンテナに割り当てるステップは、新たなラベルを実験室試料コンテナに貼り付けることによって行われ、新たなID情報を表すバーコードが新たなラベル上に印刷されている。
実施形態によれば、加えてまたは代わりに、ID情報は、実験室試料コンテナに張り付けられたRFIDタグに格納された値として具体化される。新たなID情報を実験室試料コンテナに割り当てるステップは、古い値を新しいID情報で上書きすることによって行われる。
実施形態によれば、実験室試料コンテナおよび/または実験室試料コンテナに収容されている実験室試料は、更に、新たなID情報が実験室試料コンテナに割り当てられた後、新たなID情報に基づいて処理される。
実施形態によれば、実験室試料コンテナを閉じるキャップがある場合、新たなID情報が実験室試料コンテナに割り当てられた後、キャップを取り外す。
実施形態によれば、実験室試料コンテナは実験室試料を含む/収容する。実験室試料は、ID情報に基づいて分析される。例えば、実験室試料に対して行われる異なる種類の分析を、ID情報に基づいて決定することができる。
実施形態によれば、実験室試料コンテナは、実験室試料コンテナ操作システムに、一括(bulk commodity)供給される。実験室試料コンテナは、更に処理される前に、個別化され(singularize)、実験室試料コンテナが個別化された後、具体的には、実験室試料コンテナが個別化された後直ちに、新たなID情報が実験室試料コンテナに割り当てられる。
実験室試料コンテナ操作システムは、実験室試料コンテナ操作システムに供給された実験室試料コンテナに割り当てられたID情報を読み取るように構成されたリーダと、新たなID情報を実験室試料コンテナに割り当てるように構成されたID変更器と、リーダおよびID変更器に結合され、以上で説明したような方法を実行するように、実験室試料コンテナ操作システムを制御するように構成された制御ユニットとを備える。
実施形態によれば、実験室試料コンテナ操作システムは、ミドルウェア・ユニットを備える。このミドルウェア・ユニットは、読み取ったID情報が実験室試料コンテナ操作システムにおいて一意かまたは一意でないかチェックし、読み取ったID情報が実験室試料コンテナ操作システムにおいて一意でない場合、新たなID情報を実験室試料コンテナに割り当てるように構成され、新たなID情報は実験室試料コンテナ操作システム内で一意である。
実施形態によれば、前述のリーダはバーコード・リーダである。
実施形態によれば、このリーダはRFIDリーダである。
実施形態によれば、ID変更器はプリンタ、具体的には、ラベル・プリンタである。
実施形態によれば、ID変更器は、RFIDタグの電子ストレージを再プログラミングするように構成されたRFIDリーダである。
実験室自動化システムは、前述のような実験室試料コンテナ操作システムと、ID情報に基づいて、実験室試料コンテナに収容されている実験室試料を処理するように構成された、複数の、例えば、1個と100個との間の実験施設(laboratory station)とを備える。
これより、図面に関して本発明について詳細に説明する。図面において、
本発明の実験室試料コンテナ操作システムを備える実験室自動化システムを模式的に示す。
図1は、本発明の実験室試料コンテナ操作システム100を備える実験室自動化システム1000を模式的に示す。
制御ユニット9は、実験室自動化システム1000の動作を制御する。
実験室試料コンテナ操作システム100は、試料調製40の間に患者30から得られた実験室試料6を収容する実験室試料コンテナ1を操作するまたは処理するように構成されている。実験室試料6は、例えば、血液試料または任意の種類の体液等でもよい。実験室試料コンテナ1は、実験室試料6が実験室試料コンテナ1内に充填された後、キャップ5によって閉じられる。
各実験室試料コンテナ1は、指定ID情報2を含む。ID情報2は、例えば、実験室試料コンテナ1に張り付けられたラベル4上に印刷されたバーコード3として具体化されてもよい。あるいはまたは代わりに、ID情報2は、例えば、実験室試料コンテナ1に張り付けられたRFIDタグ10に格納された値として具体化されてもよい。
試料調製の後、実験室試料コンテナ1をコンテナ50に集め、コンテナ50に集められた実験室資料コンテナ1をバルク装填デバイス20に送給する(feed)。
リーダ7は、バルク装填デバイス20に供給された実験室試料コンテナ1に割り当てられたID情報2を読み取るように構成されている。リーダ7は、例えば、バーコード・リーダまたはRFIDリーダとして具体化されてもよい。
バルク装填デバイス20は、実験室試料コンテナ1を個別化し、個別化した実験室試料コンテナ1を輸送デバイス60に供給するように構成されている。
実験室試料コンテナ1が個別化された後、リーダ7は、実験室試料コンテナ1に割り当てられたID情報2を読み取り、読み取ったID情報2を制御ユニット9に供給する。
次いで、制御ユニット9は、読み取ったID情報2が実験室自動化システム1000内において(結果的に、実験室試料コンテナ操作システム100において)一意かまたは一意でないかチェックする。
読み取ったID情報2が実験室自動化システム1000内において一意でない場合、制御ユニット9は、新たなID情報2を実験室試料コンテナ1に割り当てることを開始し(initiate)、この新たなID情報2は実験室自動化システム1000において一意である。
実験室試料コンテナ1は、新たなID情報2が実験室試料コンテナ1に割り当てられた後、新たなID情報2に基づいて、更に処理される。
読み取ったID情報2が実験室自動化システム1000内において一意である場合、ID情報2は不変のまま残る。
ID情報2を変更するステップは、実験室試料コンテナ1に新たなID情報2を割り当てるように構成されたID変更器8によって行われる。ID変更器8は、例えば、ラベル・プリンタとしてまたはRFIDリーダとして具体化されてもよい。
ID変更器8がラベル・プリンタとして具体化される場合、新たなID情報2は、新たなラベル4を実験室試料コンテナ1に張り付けることによって、実験室試料コンテナ1に割り当てられ、新たなID情報2を表すバーコード3が、ラベル・プリンタによって、新たなラベル4上に印刷される。
ID変更器8がRFIDリーダとして具体化される場合、格納されている値を新たなID情報2で上書きすることによって、新たなID情報2を実験室試料コンテナ1に割り当てる。
ID情報2をチェックし置き換えた後、必要であれば、実験室試料コンテナ1を閉じているキャップ5を取り外し、開いた実験室試料コンテナ1を輸送デバイス60に供給する。
実験室自動化システム1000は、実験室試料コンテナ1に収容されている実験室試料6を、ID情報2に基づいて処理するように構成された複数の実験施設12を備える。
実験室試料コンテナ操作システム100は、ミドルウェア・ユニット11を備えてもよい。ミドルウェア・ユニット11は、制御ユニット9の一部であってもよく、または制御ユニット9とのデータ通信で具体化されてもよい。
ミドルウェア・ユニット11は、読み取ったID情報2が実験室自動化システム1000内において一意かまたは一意でないかチェックし、読み取ったID情報2が実験室自動化システム1000内において一意でない場合、新たなID情報2を実験室試料コンテナ1に割り当てるように構成することができる。新たなID情報2は実験室自動化システム1000内において一意である。
本発明によれば、実験室試料コンテナには、ミドルウェア・ユニット11によって提供される情報に基づいて、一意の試料IDまたはID情報を、再付与(relabel)ことができる。提供される情報は、再付与を行わなければならないか否かの情報、随意に新たな一意のラベル−IDまたはID情報を含むことができる。
前述のプロセスは、以下のように実行することができる。
1.キャップ5によって閉じられた試料管1をバルク装填デバイス20内に投入する。
2.試料管1を検出し、例えば、バーコード3および/またはキャップ・カラーによって識別する。
3.バルク装填デバイス20は、再付与要求をミドルウェア・ユニット11に送る。
4.ミドルウェア・ユニット11は、a)再付与が要求されるか否か、b)随意に、新たな一意のID情報2を含むか否か、回答する。
5.バルク装填デバイス20は、実験室試料コンテナ1をID変更器8または再付与施設に移送し、一意のID情報2を有する新たなラベル4を、例えば、既存のラベル4の上に貼って、古いラベル4を完全に覆い隠す。
6.実験室試料コンテナ1を実験施設12に向けて転送する。
本発明は、自動実験室システム上において、複製(duplicate)ID情報およびアリコートを処理することを可能にする。本発明は、一意のラベルまたはID情報を提供することによって、自動化を解除して(leave)後の時点において再度自動化に入っても(reinsert)、バーコードとキャップ・カラーとの間にある現在の関係を克服し(overcome)、キャップの取り外しが可能であり、それでもなお試料を自動実験室システム上にある他の全ての試料から区別できることを確保する。

Claims (14)

  1. 実験室試料コンテナ操作システム(100)によって実験室試料コンテナ(1)を操作する方法であって、
    −指定ID情報(2)を含む実験室試料コンテナ(1)を前記実験室試料コンテナ操作システム(100)に供給するステップと、
    −前記指定ID情報(2)を読み取るステップと、
    −前記読み取ったID情報(2)が、前記実験室試料コンテナ操作システム(100)において一意かまたは一意でないかチェックするステップと、
    −読み取ったID情報(2)が前記実験室試料コンテナ操作システム(100)内において一意でない場合、新たなID情報(2)を前記実験室試料コンテナ(1)に割り当てるステップであって、前記新たなID情報(2)が前記実験室試料コンテナ操作システム(100)において一意である、ステップと、
    を含む、方法。
  2. 請求項1記載の方法において、
    −前記ID情報(2)が、前記実験室試料コンテナ(1)に張り付けられたラベル(4)上に印刷されたバーコード(3)として具体化され、
    −前記新たなID情報(2)を前記実験室試料コンテナ(1)に割り当てるステップが、新たなラベル(4)を前記実験室試料コンテナ(1)に張り付けることによって行われ、前記新たなID情報(2)を表すバーコード(3)が前記新たなラベル(4)上に印刷される、
    ことを特徴とする、方法。
  3. 前出の請求項のいずれか1項記載の方法において、
    −前記ID情報(2)が、前記実験室試料コンテナ(1)に張り付けられたRFIDタグ(10)に格納された値として具体化され、
    −前記新たなID(2)を前記実験室試料コンテナ(1)に割り当てるステップが、前記新たなID情報(2)によって、前記格納されている値を上書きすることによって行われる、
    ことを特徴とする、方法。
  4. 前出の請求項のいずれか1項記載の方法において、
    −前記実験室試料コンテナ(1)が、前記新たなID情報(2)が前記実験室試料コンテナ(1)に割り当てられた後に、前記新たなID情報(2)に基づいて、更に処理される、
    ことを特徴とする、方法。
  5. 前出の請求項のいずれか1項記載の方法において、
    −前記新たなID情報(2)を前記実験室試料コンテナ(1)に割り当てた後に、前記実験室試料コンテナ(1)を閉じているキャップ(5)を取り除く、
    ことを特徴とする、方法。
  6. 前出の請求項のいずれか1項記載の方法において、
    −前記実験室試料コンテナ(1)が実験室試料(6)を含み、前記実験室試料(6)が前記ID情報(2)に基づいて分析される、
    ことを特徴とする、方法。
  7. 前出の請求項のいずれか1項記載の方法において、
    −前記実験室試料コンテナ(1)が、前記実験室試料コンテナ操作システム(100)に一括供給されて、前記実験室試料コンテナ(1)が個別化され、前記実験室試料コンテナ(1)が個別化された後、具体的には、前記実験室試料コンテナ(1)が個別化された後直ちに、前記新たなID情報(2)を前記実験室試料コンテナ(1)に割り当てる、
    ことを特徴とする、方法。
  8. 実験室試料コンテナ操作システム(100)であって、
    −前記実験室試料コンテナ操作システム(100)に供給された実験室試料コンテナ(1)に割り当てられたID情報(2)を読み取る様に構成されたリーダ(7)と、
    −新たなID情報(2)を前記実験室試料コンテナ(1)に割り当てるように構成されたID変更器(8)と、
    −前記リーダ(7)および前記ID変更器(8)に結合され、前出の請求項のいずれか1項記載の方法が実行されるように、前記実験室試料コンテナ操作システム(100)を制御するように構成された制御ユニット(9)と、
    を備える、実験室試料コンテナ操作システム(100)。
  9. 請求項8記載の実験室試料コンテナ操作システム(100)において、
    −前記実験室試料コンテナ操作システム(100)が、ミドルウェア・ユニット(11)を備え、前記ミドルウェア・ユニット(11)が、前記読み取られたID情報(2)が前記実験室試料コンテナ操作システム(100)内において一意であるかまたは一意でないかチェックし、前記読み取られたID情報(2)が前記実験室試料コンテナ操作システム(100)内において一意でない場合、新たなID情報(2)を前記実験室試料コンテナ(1)に割り当てるように構成され、前記新たなID情報(2)が前記実験室試料コンテナ操作システム(100)において一意である、
    ことを特徴とする、実験室試料コンテナ操作システム(100)。
  10. 請求項8または9記載の実験室試料コンテナ操作システム(100)において、
    −前記リーダ(7)がバーコード・リーダであることを特徴とする、実験室試料コンテナ操作システム(100)。
  11. 請求項8から10までのいずれか1項記載の実験室試料コンテナ操作システム(100)において、
    −前記リーダ(7)がRFIDリーダであることを特徴とする、実験室試料コンテナ操作システム(100)。
  12. 請求項8から11までのいずれか1項記載の実験室試料コンテナ操作システム(100)において、
    −前記ID変更器(8)がプリンタであることを特徴とする、実験室試料コンテナ操作システム(100)。
  13. 請求項8から12までのいずれか1項記載の実験室試料コンテナ操作システム(100)において、
    −前記ID変更器(8)がRFIDリーダであることを特徴とする、実験室試料コンテナ操作システム(100)。
  14. 実験室自動化システム(1000)であって、
    −請求項8から13までのいずれか1項記載の実験室試料コンテナ操作システム(100)と、
    −前記ID情報(2)に基づいて、前記実験室試料コンテナ(1)に収容されている実験室試料(6)を処理するように構成された複数の実験施設(12)と、
    を備えることを特徴とする、実験室自動化システム(1000)。
JP2020110189A 2019-06-28 2020-06-26 実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法、実験室試料コンテナ操作システム、および実験室自動化システム Pending JP2021012191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022086788A JP7431885B2 (ja) 2019-06-28 2022-05-27 実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法、実験室試料コンテナ操作システム、および実験室自動化システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19183386 2019-06-28
EP19183386.2A EP3757576B1 (en) 2019-06-28 2019-06-28 Method of handling laboratory sample containers by means of a laboratory sample container handling system, laboratory sample container handling system and laboratory automation system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022086788A Division JP7431885B2 (ja) 2019-06-28 2022-05-27 実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法、実験室試料コンテナ操作システム、および実験室自動化システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021012191A true JP2021012191A (ja) 2021-02-04

Family

ID=67137712

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020110189A Pending JP2021012191A (ja) 2019-06-28 2020-06-26 実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法、実験室試料コンテナ操作システム、および実験室自動化システム
JP2022086788A Active JP7431885B2 (ja) 2019-06-28 2022-05-27 実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法、実験室試料コンテナ操作システム、および実験室自動化システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022086788A Active JP7431885B2 (ja) 2019-06-28 2022-05-27 実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法、実験室試料コンテナ操作システム、および実験室自動化システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11592454B2 (ja)
EP (1) EP3757576B1 (ja)
JP (2) JP2021012191A (ja)
CN (1) CN112149765B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3757576B1 (en) * 2019-06-28 2023-03-08 Roche Diagnostics GmbH Method of handling laboratory sample containers by means of a laboratory sample container handling system, laboratory sample container handling system and laboratory automation system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0342730A2 (en) * 1988-05-02 1989-11-23 Theodorus Schouten Device for determining the erythrocyte sedimentation rate of blood samples
US20050058574A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Bysouth Stephen Robert Preparation and characterization of formulations in a high throughput mode
WO2017157784A1 (en) * 2016-03-16 2017-09-21 Vesdo Inc. A receptacle comprising machine-readable unique identifier codes and methods for their application and reading out

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010056287A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-20 Tagent Corporation Rfid tracking of patient specimen samples
EP2589968A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-08 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system, laboratory system and method of operating
US9098508B2 (en) * 2012-11-21 2015-08-04 Electronic Arts Inc. Aggregating identifiers for media items
US9922467B2 (en) * 2014-01-15 2018-03-20 United States Postal Service System and method for processing distribution items in a distribution network
US9635108B2 (en) * 2014-01-25 2017-04-25 Q Technologies Inc. Systems and methods for content sharing using uniquely generated idenifiers
US10891294B1 (en) * 2014-07-22 2021-01-12 Auditfile, Inc. Automatically migrating computer content
CA3014055A1 (en) * 2016-02-12 2017-08-17 Laboratory Corporation Of America Holdings Direct specimen collection device and cassette
CN105550725A (zh) * 2016-02-18 2016-05-04 国网冀北电力有限公司电力科学研究院 一种基于rfid的试验管理系统
EP3330717B1 (en) * 2016-12-01 2022-04-06 Roche Diagnostics GmbH Laboratory sample distribution system and laboratory automation system
US20190251506A1 (en) * 2017-10-12 2019-08-15 Panjiva, Inc. System, method, and apparatus for determining and correcting shipping volumes
US11330072B2 (en) * 2018-02-12 2022-05-10 Techno-Path Manufacturing Limited Device and method for laboratory data distribution
US20190378092A1 (en) * 2018-06-06 2019-12-12 People Platform Technologies Limited Lifelong employment records including competency data and methods of forming same
US10951588B2 (en) * 2018-07-26 2021-03-16 Palo Alto Networks, Inc. Object property getter and setter for clientless VPN
US11176154B1 (en) * 2019-02-05 2021-11-16 Amazon Technologies, Inc. Collaborative dataset management system for machine learning data
US11182768B2 (en) * 2019-03-06 2021-11-23 Digital Seat Media, Inc. System and method for location-based individualized content and mobile wallet offers
CA3136301A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-08 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Metabolites as diagnostics for autism spectrum disorder in children with gastrointestinal symptoms
US11354679B1 (en) * 2019-05-31 2022-06-07 Inmar Clearing, Inc. Account validation system and related methods
EP3757576B1 (en) * 2019-06-28 2023-03-08 Roche Diagnostics GmbH Method of handling laboratory sample containers by means of a laboratory sample container handling system, laboratory sample container handling system and laboratory automation system
US11462332B2 (en) * 2020-04-23 2022-10-04 Smart Testing, Llc Systems and methods for mass testing a population for a contagious infection via pooled sample testing
US20210407490A1 (en) * 2020-06-29 2021-12-30 Jorge Cardoso Method and system for facilitating group communication over a wireless network
US20220193027A1 (en) * 2020-12-17 2022-06-23 Global Cannabis Applications Corp. Tracking system for cultivated products and associated methods

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0342730A2 (en) * 1988-05-02 1989-11-23 Theodorus Schouten Device for determining the erythrocyte sedimentation rate of blood samples
US20050058574A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Bysouth Stephen Robert Preparation and characterization of formulations in a high throughput mode
WO2017157784A1 (en) * 2016-03-16 2017-09-21 Vesdo Inc. A receptacle comprising machine-readable unique identifier codes and methods for their application and reading out

Also Published As

Publication number Publication date
CN112149765B (zh) 2023-06-23
EP3757576A1 (en) 2020-12-30
US20200408790A1 (en) 2020-12-31
CN112149765A (zh) 2020-12-29
EP3757576B1 (en) 2023-03-08
JP7431885B2 (ja) 2024-02-15
JP2022116211A (ja) 2022-08-09
US11592454B2 (en) 2023-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8329427B2 (en) Method and devices for the cross-referencing of identification of tissue slice supports for microtomised analytical samples
US8512651B2 (en) Apparatus and method for identifying at least one specimen slide
JP5695071B2 (ja) 検体処理システム
IL159684A0 (en) Automated system and method for processing multiple liquid-based specimens
JP2007309675A (ja) サンプルラック供給回収装置
JP2021012191A (ja) 実験室試料コンテナ操作システムによって実験室試料コンテナを操作する方法、実験室試料コンテナ操作システム、および実験室自動化システム
US20130183708A1 (en) Apparatus for execution of treatment operations in connection with colouring of tissue specimens on object glasses
JP2004340651A (ja) 分析装置
JP2019519790A5 (ja)
US10983509B2 (en) Method for the decentralized control of processing machines
US10185850B2 (en) Method for storing temporary data in a memory of an RFID tag associated with a consumable of a laboratory instrument and system comprising a laboratory instrument, consumable and RFID tag
JP2006276033A (ja) 分析装置
JP3726865B2 (ja) 検体処理システム
JP2012073138A (ja) 検体前処理装置および方法
US9280641B2 (en) Mechanism for remotely facilitating authorization and activation of laboratory print media labeling
CN111209762A (zh) 信息识别装置、系统及识别方法
EP3330713A1 (en) Laboratory handling system and laboratory automation system
US11755860B2 (en) Printer for printing on histology-laboratory consumable articles
CN114144312B (zh) 用于打印组织学实验室消耗品的打印机
EP4080515A1 (en) A method for classifying an identification tag on a sample tube containing a sample and an automated laboratory system
JP2022541541A (ja) 組織学研究室用消耗品に印刷するためのプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220204