JP2021010728A - サービスインターフェースを備えた装置およびその装置を保守点検するための方法 - Google Patents

サービスインターフェースを備えた装置およびその装置を保守点検するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021010728A
JP2021010728A JP2020109155A JP2020109155A JP2021010728A JP 2021010728 A JP2021010728 A JP 2021010728A JP 2020109155 A JP2020109155 A JP 2020109155A JP 2020109155 A JP2020109155 A JP 2020109155A JP 2021010728 A JP2021010728 A JP 2021010728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
service
receptacle
socket
data plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020109155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7398342B2 (ja
Inventor
ユルゲン・ヒラ−
Hiller Juergen
マルク・ケグライス
Kegreiss Marc
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Erbe Elecktromedizin GmbH
Original Assignee
Erbe Elecktromedizin GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Erbe Elecktromedizin GmbH filed Critical Erbe Elecktromedizin GmbH
Publication of JP2021010728A publication Critical patent/JP2021010728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7398342B2 publication Critical patent/JP7398342B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • H01R13/518Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/40Constructional details, e.g. power supply, mechanical construction or backplane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/124Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware is a sequential transfer control unit, e.g. microprocessor, peripheral processor or state-machine
    • G06F13/128Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware is a sequential transfer control unit, e.g. microprocessor, peripheral processor or state-machine for dedicated transfers to a network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/741Means for mounting coupling parts in openings of a panel using snap fastening means
    • H01R13/743Means for mounting coupling parts in openings of a panel using snap fastening means integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/16Indifferent or passive electrodes for grounding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00172Connectors and adapters therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00589Coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/005Auxiliary appliance with suction drainage system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0443Modular apparatus
    • A61B2560/045Modular apparatus with a separable interface unit, e.g. for communication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0475Special features of memory means, e.g. removable memory cards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/12Connectors or connections adapted for particular applications for medicine and surgery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】作動媒体、特に1つまたは複数の流体媒体および/または電流を医療器具に供給するための装置を提供する。【解決手段】電気回路が内部に配置されるハウジングであって、電気回路は、少なくとも1つの作動媒体出力部を備えるか、または作動媒体出力部に制御式に接続され、かつ、電気回路は、少なくとも1つのデータプラグを備える、ハウジングを有し、作動媒体出力部およびデータプラグが内部に配置されるレセプタクルを有し、データプラグを覆ってレセプタクル内に配置され、作動媒体出力部に解放可能に接続される作動媒体コネクタを装置側に備え、作動媒体コネクタに接続される、外側からアクセス可能な器具接続14〜19を備える、ソケットインサート11、12を有する構成とする。【選択図】図1

Description

本発明は、サービスインターフェースを備えた装置、および特にサービスインターフェースへのアクセス制御を確実にすることによって装置を保守点検するための方法に関する。
医療器具、特にヒトおよび動物の患者の手術中に使用される凍結器具、電気外科器具および他の器具の作動のために、それぞれの器具に必要な作動媒体を供給するように構成された装置が使用されている。作動媒体は、物質またはエネルギーの形態の媒体であることができる。作動媒体は、液体、ガス、真空、電圧、電流、可視光または非可視光であることができる。作動媒体は、電力および/または情報を運び、移すことができる。作動媒体の例は、液体またはガス、例えば水、NaCl溶液、アルゴン、窒素、二酸化炭素、酸素、エアロゾルなどのようなものである。作動媒体を器具に供給することができ、または例えばヒューム吸引のために器具から排出(真空)することができる。作動媒体は、生体組織に効果を生み出すために器具に供給される光、例えば、レーザ光であることができる。また、作動媒体は、器具に供給される手術領域照明用の光であることもできる。また、器具によって受け取られた光を装置に導くこともできる。作動媒体が電流である場合、これは、例えば凝固、熱融合、切除、切開のため、または他の効果を生み出すのに役立つ、直流、交流、無線周波数交流であることができる。装置は、指定された作動媒体の1つまたは複数を提供するおよび/または受け取るように構成され得る。どちらも「供給」という用語で構成される。
そのような装置は、原則として先行技術から知られている。例えば、欧州特許第2904982号明細書は、ソケットインサート用のレセプタクルを前部に備えるハウジングがすべての側面において閉じられている、この目的のための装置を開示している。各ソケットインサートは、前側において装置の前側と面一となり、したがって、ユーザから見て装置の前面の一部を形成する。ソケットインサートは、外科器具を接続するための電気接続(ソケット)を備える。ソケットインサートは、解除可能なロック手段によってレセプタクル内にロックされ、前側とは反対の側ではプラグ接続によって装置に接続される。
そのような装置は通常、パラメータ化可能であり、および/またはプログラム制御され、および/または作動中にデータを取得および記憶し、および/または記憶されたデータに基づいて作動する制御部または他の電気回路を含む。サービスおよびメンテナンスの目的で、サービス技術者が電気回路、すなわちそのパラメータおよび/またはプログラムにアクセスできるようにする必要がある。このために通常、サービスインターフェースが存在するが、これは、見当のつかない取り扱いの場合でも人および物の損傷を排除するために、装置のパワーセクションから電気的に分離されなければならない。
これを起点にして、本発明の目的は、サービスインターフェースを備える、医療器具への供給のための装置であって、ただし簡単な手段によって、ユーザの損傷を排除するものとする、装置を提供することである。
本目的は、請求項1に記載の装置、ならびに請求項7に記載のサービスインサートおよび/または請求項15に記載の方法によって解決される。
本発明の概念によれば、本発明の装置は、ソケットインサートのレセプタクル内に配置されたデータプラグの形態のサービスインターフェースであって、それにより、装置がすぐ使用できるように提供される場合にソケットインサートによって覆われ、したがってユーザがアクセスすることができない、サービスインターフェースを備える。データプラグ、したがって装置制御部にアクセスする必要があるサービス技術者のために、ソケットインサートは、レセプタクルから取り外し可能である。通常、ソケットインサートは、レセプタクル内のロック手段によってロックされる。ロック手段は、ツールによって解放可能であるように構成され得る。例えば、ロック手段は、ロック手段を解放するためにソケットインサートの前側からアクセス可能な穴内で軸方向に移動できる解放ピンを備えることができる。
レセプタクルからソケットインサートを取り外した後、サービスインターフェースは、アクセス可能となり、例えば、データプラグ(雄型または雌型)として構成され得る。サービスインターフェースが、例えば、USBプラグなどの標準化されたプラグである場合、ここで、それぞれのケーブルをこれに接続することができ、したがって、例えば、ラップトップなどの外部デバイスへの接続を確立することができる。データプラグは、ソケットインサートで覆われ、好ましくは、ソケットインサートがレセプタクル内に配置されているとき、ソケットインサートと接続されず、独立している。これを保証するために、ソケットインサートまたは互いのサービスインターフェースは、データプラグに接続可能ないかなる接続も含まないように構成され得る。
レセプタクルの前側とは反対側の境界壁、すなわち後側には、作動媒体出力部および例えばデータプラグの形態のサービスインターフェースが、配置される。作動媒体出力部およびデータプラグは、好ましくは、作動媒体出力部とデータプラグとの間の安全な電気的絶縁を可能にする互いからの側方距離に配置される。したがって、データプラグおよび作動媒体出力部は、空間的に分離される。空間的に分離し、ソケットインサートによって覆われることにより、データプラグの電位分離対策を省略することができる。これにより、普通なら、データプラグから離れるデータラインにおける安全な高電圧耐性分離のために提供する必要があったであろう建設的な労力および必要なスペースが、減少する。
通常、サービス技術者が保持し、運ぶことができるサービスインサートが、装置に割り当てられる。サービスインサートは、サービスインサートのレセプタクルへの挿入を可能にする外側輪郭を含む。サービスインサートは、サービスインターフェースと一致する端面に対応物、例えば装置のデータプラグに適合されるデータプラグ(雌型または雄型)を備えるハウジングを備える。データプラグは、レセプタクルへの挿入中に装置のデータプラグと係合するように、端面の場所に配置され、正しい電気接続を確立する。
サービスインサートは通常、装置の作動媒体出力部のための接続を含まず、それにより、サービスインサートは、装置の作動媒体出力部から接続解除され、実際にサービスインサートがレセプタクルに挿入された場合もそうである。
サービスインサートは、ソケット、例えばUSBソケットを、使用中にレセプタクルから延びるハウジングのセクションに、または簡単にその前側に備えることで、専ら受動的に構成され得る。加えてまたは代替として、その他のソケット、例えば、2つまたは複数の極ソケット、ネットワークソケットなどを設けることができる。そのようなソケットの1つまたは複数は、他のデータ処理デバイス、すなわちコンピュータ、ラップトップ、ノートブック、タブレット、スマートフォンなどを接続することができる通信インターフェースを形成する。
代替的には、別のコンピュータとの通信用のインターフェースが、ネットワークインターフェースまたは無線接続として構成され得る。このために、サービスインサートは、無線モジュール、例えばコンピュータ、ラップトップ、ノートブック、タブレット、スマートフォンなどの形態のそれぞれの遠隔ステーションとの通信用に構成されたBluetoothモジュールまたはWLANモジュールを備えることができる。
加えて、または代替として、サービスインサートが、それ自体の記憶手段および/またはそれ自体の処理手段を含むことが可能であり、これらの手段は、手動作動手段によって、または別の電子デバイス、例えばモバイルデバイス(携帯電話、タブレット、ラップトップ、ノートブックなど)からの通信インターフェースを介して、作動させるか、または起動させることができる。記憶手段は、装置の制御部と直接的に、またはサービスインサート内に収容されたコンピュータの中継を介してデータまたはプログラムを交換するように構成され得る。
装置の好ましい保守点検方法は、ソケットインサートのレセプタクルからの取り外し、サービスインサートのレセプタクルへの挿入、サービスインサートの起動、サービスインサートのレセプタクルからの取り外しおよびサービスインサートのレセプタクルへの再挿入を含む。
レセプタクルへのサービスインサートの挿入は、装置のデータプラグとサービスインサートの結合を含む。サービスインサートの起動は、サービスインサートと装置制御部との間のデータ交換、またはサービスインサートに接続されたデータ処理デバイス(コンピュータ、ラップトップ、ノートブック、タブレット、スマートフォン)と装置制御部との間のサービスインサートを介したデータ交換の解放を含む。データ交換は、サービスインサートから装置制御部へのデータの移送のみを含むことが可能である。データ交換は、装置制御部からサービスインサートへのデータの移送のみを含むことも可能である。さらに、データ交換が、上記で示した両方向のデータ移送を含むことも可能である。
交換されたデータは、アプリケーションプログラムを含むことができ、またはアプリケーションプログラムだけであることもできる。交換されたデータは、装置の作動データもしくは作動パラメータ、または装置の記憶装置もしくはサービスインサート内の記憶装置上に提供された、装置によって収集された測定値であることもできる。加えて、または代替として、データは、上記で言及したデータインターフェースを介して、例えばサービス技術者に提供されたコンピュータデバイスなどの外部デバイス、例えば携帯電話、ラップトップ、ノートブックなどに送信され得る。
本発明の例示的な実施形態の詳細は、図、従属請求項、または図を参照する説明から明らかである。
本発明の装置をその前側に向かって見た、部分的に簡略化した斜視図である。 ソケットインサートが取り外された、図1による装置の斜視図である。 図1および2による装置用のソケットインサートの斜視図である。 図1および2による装置用のサービスインサートの図である。 図3によるソケットインサートの後面図である。 図4によるサービスインサートの後面図である。 図1および図2の装置の概略ブロック図である。 本発明の装置の代替の実施形態の概略ブロック図である。
図1は、1つまたは複数の図示しない器具への供給に役立つ装置10を示す。典型的に示す装置10は、例えば、それぞれの医療器具への、作動媒体、例えば流体媒体、すなわち、例えばガス、エアロゾルおよび/または液体などの供給に役立つ。「供給」という表現はまた、器具からの媒体の受け取り、すなわち吸引目的のための真空または吸引力の提供を含む。代替的または追加的に、装置は、1つまたは複数の医療器具に電流を供給するように構成され得る。追加的または代替的に、装置10は、医療器具に光を供給するように、または器具によって受け取られた、または生成された光を受け取るようにも構成され得る。これもまた、「作動媒体の供給」の表現で理解されるものとする。
少なくとも1つの作動媒体を供給するために、装置10は、医療器具用の1つまたは複数の接続の可能性を提供することができる。図1に例示的に示す装置では、ソケットインサート11、12によって提供される2つの接続の可能性が存在する。これらのソケットインサート11、12は、装置10の前側13に配置される。ソケットインサート11、12は、好ましくは、器具を作動させるために必要な接続を含むように構成される。例えば、ソケットインサート11は、流体用のソケット14および/または電流用の追加のソケット15、16を備える。ソケット15、16は、作動電流、例えば接続された器具によって装置10を制御するための制御電流、または治療電流、測定電流などを導くことができる。装置は、(必要ではないが)追加の接続、例えば中性電極用の1つまたは複数の接続を備えることができる。
ソケットインサート12は、接続される器具の治療電流のための複数のソケット17、18、19を備える専用の電気ソケットとして例示的に示されている。加えて、1つまたは複数のピン20をソケットインサート12に設けることができ、このピンは、挿入されたプラグのタイプを検出するのに役立ち、軸方向に動かないように、または軸方向に可動に配置され得る。加えて、制御ラインの一部である1つまたは複数の接続を設けることができ、この接続を介して、器具に設けられた作動要素は、装置制御部に接続可能である。
ソケットインサート11、12は、例示的な種類のものに過ぎない。また、1つまたは複数の流体ソケットのみを備えるソケットインサートが、提供され得る。器具に光を導くか、または器具から光を受け取るために光のための1つまたは複数の接続のみを備えるソケットインサートが、提供され得る。加えて、吸引機能(真空)が提供される1つまたは複数の接続のみを備えるソケットインサートが、提供され得る。治療電流、信号電流、またはエネルギーおよび/または情報の他のキャリアのための少なくとも1つの接続を備えるソケットインサートが、提供され得る。上記で言及した異なるタイプの接続のうちの2つ以上を備えるソケットインサートを提供することも可能である。
各ソケットインサート11、12が、レセプタクル内に配置される。図2は、レセプタクル21を例示的に示している。レセプタクル21は、その後端22に、作動媒体出力部23と、例えばデータプラグ24の形態のデータインターフェースとを備える。作動媒体出力部23およびデータプラグ24は、作動媒体出力部23とデータプラグ24との間の電気的絶縁、したがって必要な空気および沿面距離を提供する側方距離Aを置いて配置される。
作動媒体出力部23は、複数の接点を備えた電気プラグとして示されているが、作動媒体出力部は、このタイプのプラグに限定されると考えられるものではない。作動媒体出力部23は、装置10からソケットインサート12(または11)へのそれぞれの作動媒体の安全な移送に適した任意の接続手段によって形成され得る。同じことがデータプラグ24にも当てはまる。図2では、データプラグもまた、多極ソケットとして示されている。しかし、データプラグ24は、データ送信に適した他のいかなるコネクタであることもできる。
所望に応じて、ソケットインサート12用のガイド25、26および/またはロックデバイスまたは他のラッチ手段の一部であるラッチ突起部27が、ソケットインサート11または12を、例えば、欧州特許第2904982号明細書に示される方法でロックするために、レセプタクル21内に配置され得る。それぞれのロックを解放するためにそれぞれの解放ピン28、29をソケットインサート11、12内に設けることができ、前側からアクセス可能にすることができる。
図3は、ソケットインサート12を別個に断面斜視図で示す。前側30の反対側のその後側31に、例えば、作動媒体出力部23と合致するプラグとして構成され得る作動媒体コネクタ32が、配置される。作動媒体コネクタ32は、ソケットインサート12がレセプタクル21内に完全に挿入されてそこにロックされている場合、作動媒体出力部23の接点と導電性になるいくつかの電気接点を備えることができる。電気接点は、ソケット17、18、19内の接点および/またはピン20と接続され得る。流体および/または光および/または真空などの他の作動媒体を輸送する場合、ソケットインサートは、その後側31および前側35にそれぞれのコネクタを有する。
図5は、ソケットインサート12の後側31および接点Kを有する作動媒体コネクタ32を上面図で示す。明らかなように、作動媒体コネクタ32は、空間的かつ機能的に作動媒体出力部23に割り当てられる。しかし、説明のために図5において破線で囲まれているデータプラグ24に対向する表面33は、何もない。
作動中、ソケットインサート12は、ソケット17、18、19内、および適切な場合はピン20において器具の接続に必要な作動電流および/または信号電流を提供する。しかし、ソケットインサート12は、データプラグ24を覆っており、それにより、装置10のユーザおよび器具のユーザはデータプラグにアクセスできないままである。したがって、装置10は、権限のない非通知のユーザが意図的または非意図的にデータプラグ24に、したがって装置10の内部調整の可能性にアクセスする可能性を提供しない。
図4および図6に示すように、サービスインサート34は、サービス技術者が利用できる。これは、レセプタクル21の内部輪郭に適合されるか、または少なくとも、レセプタクル21へのサービスインサート34の挿入が可能であるように構成された外部輪郭を含む。それによって、サービスインサート34は、その前板35が装置10の前側13と面一となるような長さを含むことができる。しかし、代替的に、サービスインサート34は、挿入後にレセプタクル21の外に延びるように、より長く構成され得る。サービスインサート34には、これをレセプタクル21内にロックするために、必要に応じてロック手段を設けることができる。代替的に、そのようなロック手段はなくてもよい。
サービスインサート34は、前板35とは反対側のその後側36に、データプラグ37(または装置10のデータインターフェースと接続することができる別のデバイス)を備え、その形状および位置は、レセプタクル21のデータプラグ24に適合される。データプラグ37は、サービスインサート34がレセプタクル21に挿入されると、データプラグ24の接点と接触する多数の接点備える多極電気プラグとして構成され得る。それによって作動媒体出力部23に対向する後側36の部分38は、破線で囲まれた図6に示されている。この領域、すなわち後側36のこの部分38は何もなく、すなわち、作動媒体出力部23の接点と電気的に接触する可能性がある要素は、そこに配置されていない。
サービスインサート34は、その前板35に電気データ処理デバイスを接続するためのソケット39が設けられているという点で、最も単純な場合では受動要素として構成され得る。ソケット39の接点は、データプラグ37のそれぞれの接点と接続され得る。ソケット39は、任意のソケット、例えばUSBソケット、ネットワークソケットなどであることができる。
装置10の使用およびサービスは、以下の通りである:
通常の作動中、ソケットインサート12は、器具の接続のために設けられ、作動可能である。装置10が他の器具を作動させるように準備されている場合、これは、このソケットインサート12が別の適切なソケットインサートによって置き換えられることで、サービス技術者によるソケットインサート12の交換によって容易にされ得る。
しかし、サービス技術者が装置10のソフトウェアを更新し、装置10を現在の調整とは異なるようにパラメータ化し、装置10から作動データもしくは測定値を読み出すか、または他のデータを入力もしくは出力したい場合、装置10のサービスインターフェースへのアクセスを必要とする。これは、データプラグ24によって形成される。この目的のために、サービス技術者は最初にソケットインサート12を装置から取り外し、次にデータプラグ24にアクセスできる。データプラグ24が、(図2の図とは異なる)ネットワークソケットまたはUSBソケットとして構成される場合、サービス技術者は、ラップトップ、ノートブック、またはその他のデータ処理デバイスをこのソケットに直接接続することができる。しかし、好ましくは、装置ソフトウェアへの権限のないアクセスがさらに妨げられるように、ネットワークソケットまたはUSBソケットの規格に適合しないデータプラグ24が、装置10内に設けられる。しかし、サービス技術者は、レセプタクル21に挿入したサービスインサート34を利用することができる。これが行われた場合、データ処理デバイス(ラップトップ、ノートブックなど)と装置10の制御部40との間の接続を確立するために、サービスインサートは、前板35またはソケット39それぞれにおいてケーブルを接続することができる(図7を参照)。
サービスの実施後、サービス技術者はサービスインサート34をレセプタクル21から取り外し、ソケットインサート12(または交換が望まれる場合は別のソケットインサート)をレセプタクル21に挿入する。
図7は、例えば生体組織の凝固、切除または切開に適した高周波交流電圧を作動媒体出力部23に供給するパワーセクション41を有する装置10を概略的に示しており、図8は、制御部40が、このパワーセクションに加えて、流体チャネル42を制御する装置10を示す。これは、外部ガス供給源として、または装置10内に示すように構成することもできるガス供給源43から、少なくとも1つの弁44を介して作動媒体出力部23につながる。ここで、作動媒体出力部23は、流体用のプラグと、パワーセクション41からそれぞれ出力される電圧または電流用のプラグとを備える。
このような構成は、図4に示すように、ソケットインサート11の供給に役立ち得る。この場合も、ソケットインサート11を、サービス目的のために取り外し、サービスインサート34によって取り替えることができ、その後、サービス技術者に制御部40へのアクセスを提供する。
流体媒体だけでなく電流も送信するソケットインサート11の代わりに、流体媒体および/または他の動力もしくは情報伝達媒体、例えば光のみを送信するソケットインサート11も、提供され得る。また、流体チャネル42は、吸引チャネルとして構成され得る。
図4に示すように、受動サービスインサート34の代わりに上記で説明した実施形態のすべてにおいて、記憶媒体および/または例えばマイクロコントローラなどの少なくとも1つの情報処理要素自体を含むサービスインサートが、提供され得る。そのようなサービスインサート34は、例えば、サービスインサート34がレセプタクル21に挿入された後に、制御部40内にデータまたはプログラムをもたらすように構成され得る。この場合、前板35は、例えば、別のコンピューティングデバイスに対する接続の可能性およびプラグの可能性なしで構成され得る。そのようなサービスインサート34は、追加的にまたは代替として、制御部40からデータを読み出してそれ自体に記憶するように構成され得る。
そのようなサービスインサート34において、図4に示すソケットはまた、例えば、ラップトップなどの外部デバイスを接続するために提供することができ、それによって、サービスインサート34から制御部40へのデータ送信または制御部40からサービスインサート34へのデータ送信を別の方法で開始するか、これに影響を与えるように制御する。
また、サービスインサート34は、例えば携帯電話、タブレット、ノートブック、またはラップトップなどの外部データ処理デバイスとの接続を確立するために、無線送信モジュール、例えば、BluetoothモジュールまたはWLANモジュールなどを含むことができ、それによって制御部40とそれぞれの可動式最終デバイスとの間の通信を可能にする。そうする際、サービスインサート34は、無線送信モジュールに加えて、記憶手段および/またはデータ処理手段を含むことができる。
本発明の装置10は、装置10のレセプタクル21内に配置されるソケットインサート11を備える。これにより、ソケットインサート11は、装置の作動媒体コネクタ32に接続される。加えて、レセプタクル21には、ソケットインサート11によって覆われ、したがって外部からアクセスできないデータインターフェース24が、配置されている。
装置ソフトウェアおよび/または装置データへのアクセスを取得するために、ソケットインサート11を取り外して、一方では作動媒体出力部23を覆うがデータプラグ24に接触するサービスインサート34で置き換えることができる。上記に関連して、データおよび/またはプログラムを入力または出力するために、それと共に装置パラメータを変更するためにプログラムを更新し、データを変更するなどのために、サービスインサート34は、装置制御部40と直接通信することができ、または外部デバイス(ラップトップ、ノートブック、テーブルなど)が、サービスインサート34を介して装置制御部と通信することができる。サービスインターフェースがソケットインサート11、12によって覆われるという配置は、サービスインターフェースへのアクセス制御のための効果的な手段を提供する。それにより、インターフェースへの権限のないアクセスと、普通なら、サービスインターフェースと特に装置制御部のパワーセクションとの間の破壊的な耐放電性の電位分離の欠如によって発生し得る人および物に対する損傷とが、妨げられるか、または回避される。
10 装置
11 ソケットインサート
12 ソケットインサート
13 前側
14 流体用または双極同軸プラグ用のソケット−実施形態による
15−19 電流用ソケット
20 ピン
21 レセプタクル
22 後側
23 作動媒体出力部
24 データプラグ
A 距離
25,26 ガイド
27 ラッチ突起部
27a ロックデバイス
28,29 解放ピン
30 前側
31 後側
32 作動媒体コネクタ
K 接点
33 自由面
34 サービスインサート
35 前部プレート
36 後側
37 データプラグ
38 領域
39 ソケット
40 コントローラ
41 パワーセクション
42 流体チャネル
43 ガス源
44 弁

Claims (15)

  1. 特に、作動媒体、特に1つまたは複数の流体媒体および/または電流を医療器具に供給するための装置(10)であって、
    電気回路(40)が内部に配置されるハウジングであって、前記電気回路は、少なくとも1つの作動媒体出力部(23)を備えるか、または前記作動媒体出力部(23)に制御式に接続され、かつ、前記電気回路は、少なくとも1つのデータプラグ(24)を備える、ハウジングを有し、
    前記作動媒体出力部(23)および前記データプラグ(24)が内部に配置されるレセプタクル(21)を有し、
    前記データプラグ(24)を覆って前記レセプタクル(21)内に配置され、前記作動媒体出力部(23)に解放可能に接続される作動媒体コネクタ(32)を前記装置側に備え、前記作動媒体コネクタ(32)に接続される、外側からアクセス可能な器具接続(14〜19)を備える、ソケットインサート(11、12)を有する、
    装置。
  2. 前記ソケットインサート(11、12)が、前記データプラグ(24)に接続されていないことを特徴とする、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記ソケットインサート(11、12)が、前記データプラグ(24)に接続可能な接続を備えないことを特徴とする、
    請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記データプラグ(24)および前記作動媒体出力部(23)が、前記レセプタクル(21)内で互いに距離を置いて配置されることを特徴とする、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記ソケットインサート(11、12)を前記レセプタクル(21)内にロックするためのロックデバイス(27a)が、前記ソケットインサート(11、12)に割り当てられることを特徴とする、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記ソケットインサート(11、12)が、前記レセプタクル(21)に適合された輪郭を有することを特徴とする、
    請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置(10)のためのサービスインサート(34)であって、
    端面(36)に、前記装置(10)のデータプラグ(24)に適合されたデータプラグ(37)を備えるハウジングを有する、
    サービスインサート。
  8. 前記レセプタクル(21)に適合された輪郭を備えることを特徴とする、
    請求項6に記載のサービスインサート。
  9. 前記サービスインサート(34)が、前記作動媒体出力部(23)のための接続手段を有さないことを特徴とする、
    請求項7または8に記載のサービスインサート。
  10. 前記サービスインサート(34)が、前記データプラグ(37)に接続された記憶媒体(34a)を備えることを特徴とする、
    請求項7〜9のいずれか一項に記載のサービスインサート。
  11. 前記サービスインサート(34)が、コンピュータと通信するためのインターフェース(39)を備えることを特徴とする、
    請求項7〜10のいずれか一項に記載のサービスインサート。
  12. 前記インターフェース(39)が、USBインターフェースであることを特徴とする、
    請求項11に記載のサービスインサート。
  13. 前記インターフェース(39)が、ネットワークインターフェースであることを特徴とする、
    請求項11に記載のサービスインサート。
  14. 前記インターフェースが、無線送信であることを特徴とする、
    請求項11に記載のサービスインサート。
  15. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置を保守点検するための方法であって、
    前記レセプタクル(21)から前記ソケットインサート(11、12)を取り外すステップと、
    請求項7〜14のいずれか一項に記載のサービスインサート(34)を前記レセプタクル(21)に挿入するステップと、
    前記サービスインサート(34)を起動するステップと、
    前記レセプタクル(21)から前記サービスインサート(34)を取り外すステップと、
    前記ソケットインサート(11、12)を前記レセプタクル(21)に挿入するステップと、を含む、
    方法。
JP2020109155A 2019-06-27 2020-06-24 サービスインターフェースを備えた装置およびその装置を保守点検するための方法 Active JP7398342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19182969 2019-06-27
EP19182969.6A EP3758157A1 (de) 2019-06-27 2019-06-27 Gerät mit serviceschnittstelle und verfahren zur wartung des geräts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021010728A true JP2021010728A (ja) 2021-02-04
JP7398342B2 JP7398342B2 (ja) 2023-12-14

Family

ID=67296945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020109155A Active JP7398342B2 (ja) 2019-06-27 2020-06-24 サービスインターフェースを備えた装置およびその装置を保守点検するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11736414B2 (ja)
EP (1) EP3758157A1 (ja)
JP (1) JP7398342B2 (ja)
KR (1) KR20210001975A (ja)
CN (1) CN112152007B (ja)
BR (1) BR102020011938A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022030586A1 (ja) 2020-08-06 2022-02-10 日亜化学工業株式会社 窒化物蛍光体及びその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022125312B3 (de) 2022-09-29 2024-02-08 Olympus Winter & Ibe Gmbh Elektrochirurgischer Generator mit Ausgangsbuchse für elektrochirurgisches Instrument
US20240108395A1 (en) 2022-09-29 2024-04-04 Olympus Winter & Ibe Gmbh Electrosurgical generator with modular output socket for electrosurgical instrument

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19855431A1 (de) * 1998-11-30 2000-05-31 Bosch Gmbh Robert Steuergerät
RU2203008C2 (ru) 2001-02-27 2003-04-27 Нугуманов Айрат Азатович Универсальный медицинский прибор для лечения лор-заболеваний
US20020172001A1 (en) * 2001-05-17 2002-11-21 Homer Steven S. Modular input device system for a portable computing device
TW538585B (en) * 2001-10-30 2003-06-21 Primax Electronics Ltd Power adapting device applied in portable electronic device
US7338443B1 (en) * 2002-04-29 2008-03-04 Tucker Peter L Secure patient data recorder for recording monitored vital sign data
DE10319010B4 (de) * 2003-04-25 2009-01-02 Ivoclar Vivadent Ag Lichtpolymerisationsvorrichtung
EP1665479A4 (en) * 2003-08-21 2008-01-23 Hill Rom Services Inc PLUG AND RECEPTACLE HAVING WIRELESS AND WIRELESS COUPLING
US20050063116A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 Dave Rotheroe Power cord with monitor circuit
IL160417A (en) * 2004-02-16 2011-04-28 Mosaid Technologies Inc Unit added to the outlet
DE102004008833A1 (de) * 2004-02-20 2005-09-08 Trumpf Kreuzer Medizin Systeme Gmbh + Co. Kg Steckdosenmodul für einen Stativkopf eines medizinischen Deckenstativs
JP4472416B2 (ja) 2004-04-28 2010-06-02 オリンパス株式会社 内視鏡接続用アダプタ装置
US7108468B2 (en) * 2004-11-01 2006-09-19 Tekelec Methods and systems for controlling shutdown and operation of a module within a slot in a shelf of a rack-based computing system
US7568619B2 (en) * 2004-12-15 2009-08-04 Alcon, Inc. System and method for identifying and controlling ophthalmic surgical devices and components
US7497731B2 (en) 2005-11-23 2009-03-03 Draeger Medical Systems, Inc. Connector system
US7657763B2 (en) * 2005-12-29 2010-02-02 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Systems and methods for selectively controlling electrical outlets using power profiling
US7865639B2 (en) * 2007-01-04 2011-01-04 Whirlpool Corporation Appliance with an electrically adaptive adapter to alternatively couple multiple consumer electronic devices
DE102010000642B4 (de) 2009-03-12 2015-05-07 Erbe Elektromedizin Gmbh Schaltsteuereinrichtung und Handhabungsteil eines medizinischen Instruments
US8225015B2 (en) * 2009-06-15 2012-07-17 General Electric Company Systems, methods, and apparatus for medical device interface connectivity
US11871901B2 (en) 2012-05-20 2024-01-16 Cilag Gmbh International Method for situational awareness for surgical network or surgical network connected device capable of adjusting function based on a sensed situation or usage
DE102013013299A1 (de) * 2013-08-12 2015-02-12 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Verfahren zum Bedienen eines Feldgeräts
DE102014200533A1 (de) * 2014-01-14 2015-07-16 Olympus Winter & Ibe Gmbh Wechseldatenträger, medizinisches Gerät und Verfahren zum Betrieb eines Wechseldatenträgers
EP2904982B1 (de) * 2014-02-10 2021-04-07 Erbe Elektromedizin GmbH Elektrochirurgisches Gerät mit einem Buchseneinsatz, Set mit einem Entnahmewerkzeug und Verfahren zum entnehmen eines Buchseneinsatzes
US20160172808A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-16 Leviton Manufacturing Co., Inc. Combined audio/video and alternating current (ac) power module
JP6855444B2 (ja) * 2015-08-13 2021-04-07 バイエル・ヘルスケア・エルエルシーBayer HealthCare LLC 自らの交換可能な構成部品の寿命を判定するためのシステム、および指示するための装置、ならびにこのような判定および指示のための方法
US10639059B2 (en) 2015-11-25 2020-05-05 Ethicon Llc Restricted usage features for surgical instrument
SG11201807873PA (en) * 2016-03-23 2018-10-30 Eaton Intelligent Power Ltd Adapters for testing electrical equipment
JP2017219907A (ja) 2016-06-03 2017-12-14 コニカミノルタ株式会社 情報読み出し治具及び電子機器
US20210250553A1 (en) * 2020-02-10 2021-08-12 Jose Henry Naber, JR. Vehicle mirror recording system
GB2595695A (en) * 2020-06-03 2021-12-08 Source To Site Accessories Ltd Modular electrical accessory

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022030586A1 (ja) 2020-08-06 2022-02-10 日亜化学工業株式会社 窒化物蛍光体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11736414B2 (en) 2023-08-22
RU2020120053A (ru) 2021-12-20
EP3758157A1 (de) 2020-12-30
JP7398342B2 (ja) 2023-12-14
CN112152007A (zh) 2020-12-29
BR102020011938A2 (pt) 2021-01-05
CN112152007B (zh) 2022-09-27
KR20210001975A (ko) 2021-01-06
US20200412668A1 (en) 2020-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021010728A (ja) サービスインターフェースを備えた装置およびその装置を保守点検するための方法
US7730242B2 (en) Communication conversion system for switching first communication lines to second communication lines based on change in voltage state of detection-use pin
US10117702B2 (en) Surgical generator systems and related methods
CN101313444B (zh) 连接系统
JP4607895B2 (ja) 医療用電気機器を制御するための制御装置
JP5603173B2 (ja) 電気外科発電機
KR20200131848A (ko) 콘솔 기반 수술 시스템의 수술 기구를 원격으로 제어하기 위한 시스템 및 방법
EP3280004A1 (en) Hospital bed having near field communication capability
WO2008130793A1 (en) Electrical connector adapter
CN104919464B (zh) 用于无线控制医疗器械的方法和装置
CN111491569A (zh) 气体增强式电外科发生器
RU2812213C2 (ru) Прибор с сервисным интерфейсом и способ технического обслуживания прибора
EP2673826A1 (en) Mains power adaptor comprising a fuel cell
US20090193435A1 (en) Converter for converting communication method and/or communication protocol
EP1234482A2 (en) Patient-isolating programming interface for programming hearing aids
CN104970880B (zh) 用于电外科器械的连接系统、电外科系统和操作电外科系统的方法
CN203609423U (zh) 听力计
US8491573B2 (en) Communication converter, its system and its method
EP3861927B1 (en) Identification of device location in healthcare facility
WO2017176964A1 (en) Systems and methods for supplying power to removable storage compartments
KR102641070B1 (ko) 전기 수술 장비를 위한 모듈식 도킹 시스템
CN101069654A (zh) 导管输入装置
WO2015084306A1 (en) Transfer docking station
CN207638102U (zh) 一种非接线插接式的墙面插座和墙面开关
WO2022146693A1 (en) Tool for configuring headwall units used for patient support apparatus communication

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7398342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150