JP2021002372A - Information processor, system, mobile terminal and program - Google Patents

Information processor, system, mobile terminal and program Download PDF

Info

Publication number
JP2021002372A
JP2021002372A JP2020152611A JP2020152611A JP2021002372A JP 2021002372 A JP2021002372 A JP 2021002372A JP 2020152611 A JP2020152611 A JP 2020152611A JP 2020152611 A JP2020152611 A JP 2020152611A JP 2021002372 A JP2021002372 A JP 2021002372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
location
mobile terminal
search
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020152611A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6972263B2 (en
Inventor
秋俊 鈴木
Akitoshi Suzuki
秋俊 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016186157A external-priority patent/JP6835513B2/en
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2020152611A priority Critical patent/JP6972263B2/en
Publication of JP2021002372A publication Critical patent/JP2021002372A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6972263B2 publication Critical patent/JP6972263B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To provide an information processor capable of searching for a target place from a route through which a user has passed, a system, a mobile terminal and a program.SOLUTION: The information processor includes: input means for inputting identification information on a mobile terminal and search information on each location disclosure place whose location is disclosed; specification processing means for specifying, as a search range, a range along a trajectory in trajectory information on the mobile terminal from the trajectory information on the mobile terminal corresponding to the identification information input by the input means; extraction processing means for extracting location information which indicates being within the search range specified by the specification processing means and in which search object information meets the search information input by the input means from correspondence information indicating a correspondence relation between the location information concerning the location disclosure place and the search object information; and output means for outputting the location information extracted by the extraction processing means.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明の実施形態は、情報処理装置、システム、移動端末、及びプログラムに関する。 Embodiments of the present invention relate to information processing devices, systems, mobile terminals, and programs.

移動中に何気なく眺めた公園や、目に映った施設や、店頭に飾ってあった商品などをふと思い出し、そこへ戻りたいと思うことがある。例えば、買物中に家族への誕生日プレゼントのことが頭をよぎり、そこまでの経路中に何気なく目にしていた、店頭に飾ってあった商品の記憶がふと蘇ることがある。また、晴れた日のドライブ途中に飲食物を購入するなどして屋外の休憩場所を考えたときなどに、ビルの隙間から一瞬見えた綺麗な公園の記憶がふと蘇ることがある。そのような急な必要に迫られた場合などに、移動中に目にしてきたものの新鮮な記憶がふと蘇り、そこへ戻りたいという思いに至る。また、自分が通ってきた経路であれば、一度その街並みや雰囲気や治安状況などを感じ取っているため、未だ立ち入ったことのない路地を進んで探すよりも情報がある分、安心できる。経路途中でカラオケに行きたいと考えた場合など、今来た経路内から探す方が女性や学生などにとっては安心できる。 Sometimes I suddenly remember the park I casually looked at while I was on the move, the facilities I saw, and the products displayed in the store, and wanted to go back there. For example, a birthday present for a family member may come across my head while shopping, and the memory of the product displayed in the store may be revived casually on the way to that point. Also, when thinking about an outdoor break place, such as purchasing food and drink during a drive on a sunny day, the memory of a beautiful park that can be seen for a moment through the gaps in the building may be revived. In the event of such an urgent need, the fresh memories of what I saw while traveling suddenly revived, leading to the desire to return to it. Also, if it's the route you've taken, you'll feel the cityscape, atmosphere, and security situation once, so you can rest assured that you have more information than if you're willing to search for an alley that you haven't visited yet. For women and students, it is safer to search from the route you have just arrived, such as when you want to go to karaoke on the way.

ユーザの移動を示す動線データを活用するシステムについて開示したものがある。このシステムでは、ユーザが携帯する携帯電話機にGPSの位置情報を順次蓄積する。ユーザは、行き先に向かう途中に設置されている複合機にその蓄積データを入力し、それに基づく動線データを複合機からプリントアウトする。このプリントアウトされた動線により、ユーザは、道に迷っている自分の動きに気付いたり、現在位置と、目的地近辺の位置登録されている有名な場所などとの位置関係を確認したりすることができる(特許文献1参照)。 There is one that discloses a system that utilizes flow line data indicating the movement of a user. In this system, GPS position information is sequentially stored in a mobile phone carried by a user. The user inputs the accumulated data into the multifunction device installed on the way to the destination, and prints out the flow line data based on the accumulated data from the multifunction device. With this printed flow line, the user can notice his or her lost movement and check the positional relationship between the current position and a famous location near the destination. (See Patent Document 1).

しかしながら、従来は、これから通過する範囲の情報を案内するものについての開発は進んでいるが、ユーザが通過し終えた範囲を案内するものについては未開発である。ユーザが移動先から、ふと思い出した場所へ戻ろうとしても、その場所の情景や飾ってあった商品などは目に浮かんでも、その場所がどこにあるのか、どの店に商品が飾ってあったのかを検索する手段は無い。そのため、その場所を探し当てるまで同じような場所を何度も行き来したり、結局その場所を突き止められなかったりするなどの問題がある。 However, conventionally, although the development of the one that guides the information of the range to be passed is in progress, the one that guides the range that the user has finished passing is not yet developed. Even if the user tries to return to the place he remembered from the destination, even if the scene of the place and the products displayed are visible, where is the place and which store the product was displayed in? There is no way to search for. Therefore, there are problems such as going back and forth between similar places many times until the place is found, and eventually being unable to find the place.

本発明が解決しようとする課題は、ユーザが通った経路から目的の場所を検索することができる情報処理装置、システム、移動端末、及びプログラムを提供することである。 An object to be solved by the present invention is to provide an information processing device, a system, a mobile terminal, and a program capable of searching a target place from a route taken by a user.

実施形態の情報処理装置は、移動端末の識別情報と位置を公開している位置公開場所の検索情報とを入力する入力手段と、上記入力手段により入力された上記識別情報に対応する上記移動端末の動線情報から該動線情報の動線沿いの範囲を検索範囲として特定する特定処理手段と、上記位置公開場所についての上記位置情報と被検索情報との対応関係を示す対応情報から、上記特定処理手段により特定された上記検索範囲内を示す位置情報で、且つ上記入力手段により入力された上記検索情報に上記被検索情報がヒットする位置情報を抽出する抽出処理手段と、上記抽出処理手段により抽出された位置情報を出力する出力手段と、を備える。 The information processing device of the embodiment includes an input means for inputting the identification information of the mobile terminal and the search information of the location disclosure place where the position is disclosed, and the mobile terminal corresponding to the identification information input by the input means. From the specific processing means for specifying the range along the flow line of the flow line information as the search range from the flow line information of, and the correspondence information indicating the correspondence relationship between the location information and the searched information about the location disclosure place, the above An extraction processing means for extracting position information indicating within the search range specified by the specific processing means and a position information in which the search information hits the search information input by the input means, and the extraction processing means. It is provided with an output means for outputting the position information extracted by.

図1は、第1の実施形態に係る案内システムのネットワーク構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of a network configuration of a guidance system according to the first embodiment. 図2は、サーバ装置のハードウエアの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the server device. 図3は、移動端末のハードウエアの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the mobile terminal. 図4は、店舗検索サービスに係る機能の一例を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing an example of a function related to the store search service. 図5は、動線データ管理テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of the table configuration of the flow line data management table. 図6は、位置情報変換テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of the table configuration of the position information conversion table. 図7は、地図情報テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of the table configuration of the map information table. 図8は、店舗情報テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of the table configuration of the store information table. 図9は、商品情報テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of the table configuration of the product information table. 図10は、店舗検索サービスを受ける機能の一例を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing an example of a function of receiving the store search service. 図11は、推定位置情報通知部が第1の通信部にサーバ装置への送信を指示する送信データのデータ部の格納エリアの構成の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of the configuration of the storage area of the data unit of the transmission data in which the estimated position information notification unit instructs the first communication unit to transmit the transmission data to the server device. 図12は、ビューア部が第1の通信部にサーバ装置への送信を指示する送信データのデータ部の格納エリアの構成の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of the configuration of the storage area of the data unit of the transmission data in which the viewer unit instructs the first communication unit to transmit the transmission data to the server device. 図13は、移動端末の推定位置をサーバ装置に蓄積する場合の、案内システムの各装置間の通信を示すシーケンス図である。FIG. 13 is a sequence diagram showing communication between each device of the guidance system when the estimated position of the mobile terminal is stored in the server device. 図14は、位置情報通知処理の処理フローの一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing an example of a processing flow of location information notification processing. 図15は、推定位置情報登録処理の処理フローの一例を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing an example of a processing flow of the estimated position information registration process. 図16は、移動端末が店舗の一覧検索を行う場合の、案内システムの各装置間の通信を示すシーケンス図である。FIG. 16 is a sequence diagram showing communication between each device of the guidance system when the mobile terminal searches the list of stores. 図17は、移動端末が店舗のキーワード検索を行う場合の、案内システムの各装置間の通信を示すシーケンス図である。FIG. 17 is a sequence diagram showing communication between each device of the guidance system when the mobile terminal performs a keyword search for a store. 図18は、サーバ装置が動線データ要求信号を受信した場合のサービス処理のフロー図である。FIG. 18 is a flow chart of service processing when the server device receives the flow line data request signal. 図19は、サーバ装置が店舗一覧要求信号を受信した場合のサービス処理のフロー図である。FIG. 19 is a flow chart of service processing when the server device receives the store list request signal. 図20は、サーバ装置がキーワード検索要求信号を受信した場合のサービス処理のフロー図である。FIG. 20 is a flow chart of service processing when the server device receives the keyword search request signal. 図21は、サーバ装置が最短ルート要求信号を受信した場合のサービス処理のフロー図である。FIG. 21 is a flow chart of service processing when the server device receives the shortest route request signal. 図22は、店舗検索アプリで使用する各画面の画面構成とその画面フローの一例を示す図である。FIG. 22 is a diagram showing an example of the screen configuration and the screen flow of each screen used in the store search application. 図23は、店舗検索アプリで使用する各画面の画面構成とその画面フローの一例を示す図である(続き)。FIG. 23 is a diagram showing an example of the screen configuration and the screen flow of each screen used in the store search application (continued). 図24は、店舗検索アプリで使用する各画面の画面構成とその画面フローの一例を示す図である(続き)。FIG. 24 is a diagram showing an example of the screen configuration and the screen flow of each screen used in the store search application (continued). 図25は、店舗検索アプリで使用する各画面の画面構成とその画面フローの一例を示す図である(続き)。FIG. 25 is a diagram showing an example of the screen configuration and the screen flow of each screen used in the store search application (continued). 図26は、第2の実施形態に係る、複数のサーバ装置に機能部を分散させて提供する一形態を示す図である。FIG. 26 is a diagram showing a mode in which functional units are distributed and provided to a plurality of server devices according to the second embodiment. 図27は、第3の実施形態に係る案内システムのネットワーク構成の一例を示す図である。FIG. 27 is a diagram showing an example of a network configuration of the guidance system according to the third embodiment. 図28は、サーバ装置の店舗検索サービスに関する機能の一例を示すブロック図である。FIG. 28 is a block diagram showing an example of a function related to the store search service of the server device. 図29は、POS端末のハードウエアの構成の一例を示す図である。FIG. 29 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the POS terminal. 図30は、商品照会に係る機能の一例を示すブロック図である。FIG. 30 is a block diagram showing an example of the function related to the product inquiry. 図31は、サーバ装置の送信データとPOS端末の返信データのデータ格納部の格納エリアの構成の一例を示す図である。FIG. 31 is a diagram showing an example of the configuration of the storage area of the data storage unit of the transmission data of the server device and the reply data of the POS terminal. 図32は、移動端末が店舗のキーワード検索を行う場合の、案内システムの各装置間の通信を示すシーケンス図である。FIG. 32 is a sequence diagram showing communication between each device of the guidance system when the mobile terminal performs a keyword search for a store. 図33は、サーバ装置がキーワード検索要求信号を受信した場合のサービス処理のフロー図である。FIG. 33 is a flow chart of service processing when the server device receives the keyword search request signal. 図34は、第4の実施形態に係る案内システムのサーバ装置の構成を示す概念図である。FIG. 34 is a conceptual diagram showing the configuration of the server device of the guidance system according to the fourth embodiment. 図35は、第5の実施形態に係る案内システムのネットワーク構成の一例を示す図である。FIG. 35 is a diagram showing an example of a network configuration of the guidance system according to the fifth embodiment. 図36は、マルチメディア端末のハードウエアの構成の一例を示す図である。FIG. 36 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the multimedia terminal. 図37は、マルチメディア端末の店舗検索に係る機能の一例を示すブロック図である。FIG. 37 is a block diagram showing an example of a function related to store search of the multimedia terminal. 図38は、マルチメディア端末の処理フローの一例を示す図である。FIG. 38 is a diagram showing an example of a processing flow of the multimedia terminal. 図39は、マルチメディア端末の表示画面の一例を示す図である。FIG. 39 is a diagram showing an example of a display screen of a multimedia terminal. 図40は、第6の実施形態に係る案内システムのネットワーク構成の一例を示す図である。FIG. 40 is a diagram showing an example of a network configuration of the guidance system according to the sixth embodiment. 図41は、第7の実施形態に係る案内システムのネットワーク構成の一例を示す図である。FIG. 41 is a diagram showing an example of a network configuration of the guidance system according to the seventh embodiment. 図42は、第10の実施形態に係る落とし物案内システムのネットワーク構成の一例を示す図である。FIG. 42 is a diagram showing an example of the network configuration of the lost property guidance system according to the tenth embodiment. 図43は、サーバ装置の落とし物案内サービスに係る機能の一例を示すブロック図である。FIG. 43 is a block diagram showing an example of a function related to the lost item guidance service of the server device. 図44は、拾得物管理テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。FIG. 44 is a diagram showing an example of the table configuration of the found item management table. 図45は、POS端末の一例として示すPOSレジスターの外観斜視図である。FIG. 45 is an external perspective view of a POS register shown as an example of a POS terminal. 図46は、拾得物届けに係る機能の一例を示すブロック図である。FIG. 46 is a block diagram showing an example of the function related to the found item notification. 図47は、POS端末がサーバ装置に拾得物情報を届ける場合の、落とし物案内システムの装置間の通信を示すシーケンス図である。FIG. 47 is a sequence diagram showing communication between the devices of the lost property guidance system when the POS terminal delivers the found item information to the server device. 図48は、拾得物届出画面の一例を示す図である。FIG. 48 is a diagram showing an example of a found item notification screen. 図49は、移動端末がサーバ装置に落とし物の問い合わせを行う場合の、落とし物案内システムの装置間の通信を示すシーケンス図(その1)である。FIG. 49 is a sequence diagram (No. 1) showing communication between the devices of the lost item guidance system when the mobile terminal makes an inquiry to the server device for the lost item. 図50は、移動端末がサーバ装置に落とし物の問い合わせを行う場合の、落とし物案内システムの装置間の通信を示すシーケンス図(その2)である。FIG. 50 is a sequence diagram (No. 2) showing communication between the devices of the lost item guidance system when the mobile terminal makes an inquiry to the server device for the lost item. 図51は、サーバ装置の処理フローの一例を示す図である。FIG. 51 is a diagram showing an example of a processing flow of the server device. 図52は、POS端末の処理フローの一例を示す図である。FIG. 52 is a diagram showing an example of the processing flow of the POS terminal. 図53は、POS端末で表示する調査を促す画面の一例のポップアップ画面を示す図である。FIG. 53 is a diagram showing a pop-up screen of an example of a screen prompting a survey to be displayed on a POS terminal. 図54は、移動端末のアプリで使用する落とし物案内に係る画面の画面構成と画面フローの一例を示す図である。FIG. 54 is a diagram showing an example of a screen configuration and a screen flow of a screen related to lost property guidance used in a mobile terminal application. 図55は、第11の実施形態に係るマルチメディア端末の機能の一例を示すブロック図である。FIG. 55 is a block diagram showing an example of the function of the multimedia terminal according to the eleventh embodiment.

以下、添付図面を参照しながら情報処理装置、システム、移動端末、及びプログラムの実施形態について詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of an information processing device, a system, a mobile terminal, and a program will be described in detail with reference to the attached drawings.

(第1の実施形態)
本実施形態では、ショッピングモールなどの系列の複数の商業施設において導入可能な案内システムへの適用例を示す。
(First Embodiment)
In this embodiment, an example of application to a guidance system that can be introduced in a plurality of affiliated commercial facilities such as a shopping mall is shown.

図1は、第1の実施形態に係る案内システムのネットワーク構成の一例を示す図である。図1に示す案内システム100は、サーバ装置1と、移動端末2と、ビーコン装置3とを有する。サーバ装置1は、運営会社などの社内LAN(Local Area Network)N1に設ける。移動端末2は、スマートフォンやウェアラブル端末などの移動式端末装置で、運営会社が提供するサービスの各利用者(サービス利用者Q)に携帯させる。ウェアラブル端末は、腕時計形式のもの、または眼鏡形式のものなどがある。ビーコン装置3は、それぞれの商業施設U内の通路や各店舗などの各所に配置する。このネットワーク構成において、移動端末2は、ビーコン装置3の送信エリアにおいてビーコン装置3が送信するビーコン信号を受信する。また、移動端末2は、3Gや4Gなどの携帯電話基地局やWiFiスポットなどの無線基地局4に通信接続し、モバイル通信網N2やインターネットN3を介してサーバ装置1にアクセスする。 FIG. 1 is a diagram showing an example of a network configuration of a guidance system according to the first embodiment. The guidance system 100 shown in FIG. 1 includes a server device 1, a mobile terminal 2, and a beacon device 3. The server device 1 is provided in an in-house LAN (Local Area Network) N1 of an operating company or the like. The mobile terminal 2 is a mobile terminal device such as a smartphone or a wearable terminal, and is carried by each user (service user Q) of the service provided by the operating company. Wearable terminals include wristwatch-type ones and eyeglass-type ones. Beacon devices 3 are arranged in various places such as aisles and stores in each commercial facility U. In this network configuration, the mobile terminal 2 receives the beacon signal transmitted by the beacon device 3 in the transmission area of the beacon device 3. Further, the mobile terminal 2 communicates with a mobile phone base station such as 3G or 4G or a wireless base station 4 such as a WiFi spot, and accesses the server device 1 via the mobile communication network N2 or the Internet N3.

案内システム100において、サーバ装置(情報処理装置)1、移動端末2、及びビーコン装置3は、次のように動作する。 In the guidance system 100, the server device (information processing device) 1, the mobile terminal 2, and the beacon device 3 operate as follows.

サーバ装置1は、移動端末2の移動経路上の各位置を示す情報を記憶し、記憶した位置情報に基づいて各種サービスを提供する。本実施形態において、サーバ装置1は、サービス利用者Qが通った経路にある店舗の検索サービス(以下、「店舗検索サービス」と呼ぶ)を当該サービス利用者Qが携帯する移動端末2との通信により提供する。なお、移動端末2の位置はビーコン信号などにより推定される位置であるため、以下において、サーバ装置1で記憶する移動端末2の位置情報を「推定位置情報」と称す。 The server device 1 stores information indicating each position on the movement path of the mobile terminal 2, and provides various services based on the stored position information. In the present embodiment, the server device 1 communicates with the mobile terminal 2 that the service user Q carries a store search service (hereinafter, referred to as "store search service") on the route taken by the service user Q. Provided by. Since the position of the mobile terminal 2 is a position estimated by a beacon signal or the like, the position information of the mobile terminal 2 stored in the server device 1 will be referred to as "estimated position information" below.

移動端末2は、サービス利用者Qが通った経路上の各所において、その位置を送信範囲とするビーコン装置3のビーコン信号を受信する。そして、移動端末2は、受信したビーコン信号が示す各所の位置情報をサーバ装置1に送信する。また、移動端末2は、目的の店舗の検索条件を示すキーワード(検索情報)等の情報をサーバ装置1に送信するなどして、サーバ装置1からサービス利用者Qが通った経路にある店舗の位置情報や、検索情報により更に絞り込まれた店舗の位置情報を取得する。 The mobile terminal 2 receives the beacon signal of the beacon device 3 whose transmission range is the position at various places on the route through which the service user Q has passed. Then, the mobile terminal 2 transmits the position information of each place indicated by the received beacon signal to the server device 1. Further, the mobile terminal 2 transmits information such as a keyword (search information) indicating a search condition of a target store to the server device 1, and the mobile terminal 2 is located on a route taken by the service user Q from the server device 1. Acquires the location information of stores that are further narrowed down by location information and search information.

ビーコン装置3は、自装置の位置を知らせるための情報を周囲の移動端末2に通知する。本実施形態において、ビーコン装置3は、メモリに格納された一意の識別情報(例えば端末番号など)をBluetooth(登録商標)通信により自装置の周囲に送信する。本実施形態においてはBLE(Bluetooth Low Energy)通信により送信する。送信範囲は、例えば自装置を中心とする半径1mや、3mや、10mなど、予め決められた範囲とし、ビーコン装置3の設置場所や設置間隔などに応じて上記送信範囲を適宜設定する。 The beacon device 3 notifies the surrounding mobile terminals 2 of information for notifying the position of its own device. In the present embodiment, the beacon device 3 transmits unique identification information (for example, a terminal number, etc.) stored in the memory to the surroundings of the device by Bluetooth (registered trademark) communication. In this embodiment, transmission is performed by BLE (Bluetooth Low Energy) communication. The transmission range is a predetermined range such as a radius of 1 m, 3 m, or 10 m centered on the own device, and the transmission range is appropriately set according to the installation location and installation interval of the beacon device 3.

以下、本実施形態に係る案内システム100の各装置の具体的な構成について説明する。以下では、主にサーバ装置1と移動端末2の各種構成について説明する。 Hereinafter, a specific configuration of each device of the guidance system 100 according to the present embodiment will be described. Hereinafter, various configurations of the server device 1 and the mobile terminal 2 will be mainly described.

(各装置のハードウエア構成)
図2は、サーバ装置1のハードウエアの構成の一例を示すブロック図である。図2に示すサーバ装置1は、CPU(Central Processing Unit)101や、ROM(Read Only Memory)102や、RAM(Random Access Memory)103や、HDD(Hard Disk Drive)104や、I/O(Input/Output)105や、NIC(Network Interface Controller)106などを有する。各部はバス107により相互接続されている。各部は、バッテリやAC電源等の電源供給部(不図示)からの電力供給を受けて動作する。
(Hardware configuration of each device)
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the server device 1. The server device 1 shown in FIG. 2 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a ROM (Read Only Memory) 102, a RAM (Random Access Memory) 103, an HDD (Hard Disk Drive) 104, and an I / O (Input). / Output) 105, NIC (Network Interface Controller) 106, and the like. Each part is interconnected by a bus 107. Each unit operates by receiving power supply from a power supply unit (not shown) such as a battery or AC power supply.

CPU101は、演算処理や各部の制御処理を実行する。ROM102はBIOS(Basic Input/Output System)等の固定プログラムを記憶する。RAM103は、CPU101がプログラムを実行する際の作業エリアとして使用する。 The CPU 101 executes arithmetic processing and control processing of each part. The ROM 102 stores a fixed program such as a BIOS (Basic Input / Output System). The RAM 103 is used as a work area when the CPU 101 executes a program.

HDD104は、各種のプログラムや各種のデータを記憶する。各種のプログラムには、OS(Operating System)や、ドライバや、サーバソフトや、データベースソフトや、店舗検索のためのサービスプログラムなどが含まれる。また、各種のデータには、外部機器(移動端末2など)に送信する画面情報や、データベースDB(図4参照)のデータファイルなどが含まれる。 The HDD 104 stores various programs and various data. Various programs include an OS (Operating System), a driver, server software, database software, a service program for store search, and the like. In addition, various data include screen information to be transmitted to an external device (mobile terminal 2 or the like), a data file of a database DB (see FIG. 4), and the like.

I/O105は、キーボードやマウスや表示ディスプレイなどのI/O機器を対象とする信号の入出力回路である。 The I / O 105 is a signal input / output circuit for an I / O device such as a keyboard, a mouse, or a display.

NIC106は、イーサネット(登録商標)により通信を行うコントローラである。 NIC106 is a controller that communicates via Ethernet (registered trademark).

図3は、移動端末2のハードウエアの構成の一例を示すブロック図である。一例として、スマートフォンの構成を示している。図3に示す移動端末2は、CPU201や、RAM202や、フラッシュROM203や、タッチディスプレイモジュール204、カメラモジュール205、キーパッド206、マイク207、スピーカ208、センサ209、Bluetooth通信回路210、WiFi通信回路211、モバイル通信回路212、などを有する。各部はバス213によりCPU201に接続されている。各部は、バッテリ(不図示)からの電力供給を受けて動作する。 FIG. 3 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the mobile terminal 2. As an example, the configuration of a smartphone is shown. The mobile terminal 2 shown in FIG. 3 includes a CPU 201, a RAM 202, a flash ROM 203, a touch display module 204, a camera module 205, a keypad 206, a microphone 207, a speaker 208, a sensor 209, a Bluetooth communication circuit 210, and a WiFi communication circuit 211. , Mobile communication circuit 212, and the like. Each part is connected to the CPU 201 by the bus 213. Each part operates by receiving power supply from a battery (not shown).

CPU201は、演算処理や各部の制御処理を実行する。RAM202は、CPU201がプログラムを実行する際の作業エリアとして使用する。 The CPU 201 executes arithmetic processing and control processing of each part. The RAM 202 is used as a work area when the CPU 201 executes a program.

フラッシュROM203は、ストレージとして使用する。フラッシュROM203は、各種のプログラムや各種のデータを記憶する。各種のプログラムには、OSや、ドライバや、クライアントソフトや、店舗検索サービス用のアプリケーション(以下、店舗検索アプリとする)などが含まれる。また、各種のデータには、ホーム画面等の画面データや、店舗検索アプリが利用する画面情報などが含まれる。 The flash ROM 203 is used as a storage. The flash ROM 203 stores various programs and various data. Various programs include an OS, a driver, client software, an application for a store search service (hereinafter referred to as a store search application), and the like. In addition, various data include screen data such as a home screen and screen information used by a store search application.

タッチディスプレイモジュール204は、表示ディスプレイ250と、表示ディスプレイ250に積層したタッチパネル251とを備える。表示ディスプレイ250は、液晶などの表示ディスプレイである。タッチディスプレイモジュール204は、タッチパネル251に対するユーザ(つまりサービス利用者)のタッチ操作を検出し、そのタッチ操作を示す信号をCPU201に通知する。また、タッチディスプレイモジュール204は、CPU201から出力される画面データを表示ディスプレイ250で表示する。 The touch display module 204 includes a display display 250 and a touch panel 251 laminated on the display display 250. The display display 250 is a display such as a liquid crystal display. The touch display module 204 detects the touch operation of the user (that is, the service user) on the touch panel 251 and notifies the CPU 201 of a signal indicating the touch operation. Further, the touch display module 204 displays the screen data output from the CPU 201 on the display display 250.

カメラモジュール205は、CCD等の撮像素子を備え、撮像素子を駆動して被写体の撮像データを生成する。 The camera module 205 includes an image sensor such as a CCD, and drives the image sensor to generate image data of the subject.

キーパッド206には複数のハードキーが接続されている。キーパッド206は、何れかのハードキーが押下されると、そのハードキーに対応付けられたキー信号をCPU201に出力する。 A plurality of hard keys are connected to the keypad 206. When any hard key is pressed, the keypad 206 outputs a key signal associated with the hard key to the CPU 201.

マイク207は、アナログの音声信号を入力し、デジタルの音声データに変換する。 The microphone 207 inputs an analog audio signal and converts it into digital audio data.

スピーカ208は、再生された音声データを音声信号に変換して出力する。 The speaker 208 converts the reproduced voice data into a voice signal and outputs it.

センサ209は、GPSセンサや、加速度センサや、方位センサなどの各種センサである。 The sensor 209 is various sensors such as a GPS sensor, an acceleration sensor, and a directional sensor.

Bluetooth通信回路210は、Bluetoothの通信プロトコルによる通信を行う。 The Bluetooth communication circuit 210 communicates according to the Bluetooth communication protocol.

WiFi通信回路211は、WiFi機器と無線通信を行う。 The WiFi communication circuit 211 wirelessly communicates with the WiFi device.

モバイル通信回路212は、3G回線や4G回線を介したモバイル通信を行う。 The mobile communication circuit 212 performs mobile communication via a 3G line or a 4G line.

(各装置の機能構成)
続いて、サーバ装置1の機能の構成について説明する。サーバ装置1は、CPU101がROM102やHDD104の各種のプログラムをRAM103に順次読み出して実行することにより、店舗検索サービスに係る機能を発揮する。
(Functional configuration of each device)
Subsequently, the functional configuration of the server device 1 will be described. The server device 1 exerts a function related to the store search service by sequentially reading and executing various programs of the ROM 102 and the HDD 104 into the RAM 103 by the CPU 101.

図4は、店舗検索サービスに係る機能の一例を示すブロック図である。図4に示すように、サーバ装置1は、通信部10や、振分処理部11や、画面情報生成部12や、推定位置情報登録部13や、時系列データ抽出部14や、地図データ抽出部15や、動線生成部16や、移動範囲指定部17や、店舗情報抽出部18や、最短ルート検索部19などの機能を発揮する。 FIG. 4 is a block diagram showing an example of a function related to the store search service. As shown in FIG. 4, the server device 1 includes a communication unit 10, a distribution processing unit 11, a screen information generation unit 12, an estimated position information registration unit 13, a time series data extraction unit 14, and a map data extraction. Functions such as a unit 15, a flow line generation unit 16, a movement range designation unit 17, a store information extraction unit 18, and a shortest route search unit 19 are exhibited.

通信部10は、NIC106を介して外部機器(例えば移動端末2など)と通信を確立し、NIC106からの受信データの読み取りや、NIC106に対する画面情報等の送信データの送り出しなどを行う。また、通信部10は、受信データの要求内容等を振分処理部11に渡し、振分処理部11からその処理結果等を受け取る。 The communication unit 10 establishes communication with an external device (for example, a mobile terminal 2) via the NIC 106, reads received data from the NIC 106, sends out transmission data such as screen information to the NIC 106, and the like. Further, the communication unit 10 passes the requested contents of the received data to the distribution processing unit 11, and receives the processing result and the like from the distribution processing unit 11.

振分処理部11は、外部機器(移動端末2など)の識別情報毎にセッションを管理し、受信データの要求内容に応じて各機能部への処理の振り分けや機能部間のデータの受け渡しなどを行う。 The distribution processing unit 11 manages a session for each identification information of an external device (mobile terminal 2, etc.), distributes processing to each functional unit according to a request content of received data, transfers data between functional units, and the like. I do.

画面情報生成部12は、HDD104の画面情報に処理結果を組み込むなどすることにより、外部機器(移動端末など)に送信する画面情報を生成する。 The screen information generation unit 12 generates screen information to be transmitted to an external device (mobile terminal or the like) by incorporating the processing result into the screen information of the HDD 104.

推定位置情報登録部13は、サービス利用者の推定位置情報を動線データ管理テーブルT1(図5参照)に時系列の順序情報(番号や時間など)に対応させて登録する。本実施形態では、移動端末2はビーコン装置3からビーコンIDを受信し、そのビーコンIDをサーバ装置1へ送信する。従って、推定位置情報登録部13は、位置情報変換テーブルT2(図6参照)を参照し、ビーコンIDを位置情報変換テーブルT2に対応付けられている位置情報に変換してから、動線データ管理テーブルT1に登録する。また、移動端末2から送信される情報に位置の補正情報が含まれる場合、推定位置情報登録部13は、位置の補正を行ってから動線データ管理テーブルT1に登録する。 The estimated position information registration unit 13 registers the estimated position information of the service user in the flow line data management table T1 (see FIG. 5) in correspondence with the time-series order information (number, time, etc.). In the present embodiment, the mobile terminal 2 receives the beacon ID from the beacon device 3 and transmits the beacon ID to the server device 1. Therefore, the estimated position information registration unit 13 refers to the position information conversion table T2 (see FIG. 6), converts the beacon ID into the position information associated with the position information conversion table T2, and then manages the flow line data. Register in table T1. Further, when the information transmitted from the mobile terminal 2 includes the position correction information, the estimated position information registration unit 13 corrects the position and then registers the position in the flow line data management table T1.

時系列データ抽出部14は、サービス利用者の時系列の推定位置情報(時系列データ)を動線データ管理テーブルT1から抽出する。例えば、時系列データ抽出部14は、サービス利用者の動線データ管理テーブルT1を指定し、振分処理部11からデフォルト値としてその日の日時情報を受け取った場合に当該日付の時系列データを抽出する。また、時系列データ抽出部14は、振分処理部11から、受信データのデータ部に指定されている日時情報を受け取った場合にその指定日の時系列データを抽出する。 The time-series data extraction unit 14 extracts the time-series estimated position information (time-series data) of the service user from the flow line data management table T1. For example, the time-series data extraction unit 14 specifies the flow line data management table T1 of the service user, and when the distribution processing unit 11 receives the date and time information of the day as the default value, the time-series data extraction unit 14 extracts the time-series data of the date. To do. Further, when the time series data extraction unit 14 receives the date and time information designated in the data unit of the received data from the distribution processing unit 11, the time series data extraction unit 14 extracts the time series data of the designated date.

地図データ抽出部15は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データの推定位置情報が指す位置を含む地図データを地図情報テーブルT3(図7参照)から抽出する。 The map data extraction unit 15 extracts map data including the position pointed to by the estimated position information of the time series data extracted by the time series data extraction unit 14 from the map information table T3 (see FIG. 7).

動線生成部16は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データに基づいて動線データを生成する。例えば、動線生成部16は、時系列の順序に従って各推定位置情報間を直線データで補間してなる動線データを生成する。また、動線生成部16は、地図データ抽出部15により抽出された地図データの通路などの人の移動が可能な経路を示す情報から、各推定位置情報が示す位置をその経路内に補正し、補正後のデータを使用して動線データを生成しても良い。なお、本明細書において、時系列データと動線データはそれぞれ、「動線情報」の一例として示している。 The flow line generation unit 16 generates flow line data based on the time series data extracted by the time series data extraction unit 14. For example, the flow line generation unit 16 generates flow line data obtained by interpolating between each estimated position information with linear data according to a time series order. Further, the flow line generation unit 16 corrects the position indicated by each estimated position information in the route from the information indicating the route on which a person can move, such as the passage of the map data extracted by the map data extraction unit 15. , The flow line data may be generated using the corrected data. In this specification, the time series data and the flow line data are shown as examples of "flow line information", respectively.

更に、動線生成部16は、外部機器(移動端末など)が備えるビューアに応じ、生成した動線データを地図データ抽出部15により抽出された地図データ上に合成し、動線データを合成した地図データをイメージ画像に変換しても良い。 Further, the movement line generation unit 16 synthesizes the generated movement line data on the map data extracted by the map data extraction unit 15 according to a viewer provided in an external device (mobile terminal or the like), and synthesizes the movement line data. Map data may be converted into an image.

移動範囲指定部17は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データの各推定位置情報を基に、各推定位置が属する所定範囲内のエリアを移動範囲として指定する。例えば、移動範囲指定部17は、各推定位置の座標を中心座標とする所定半径の円を範囲指定情報として生成し、各円内のエリアを上記エリアとして指定する。また、移動範囲指定部17は、各推定位置に基づく動線データから、動線上の経路に沿った一つ又は複数の所定の大きさの矩形枠(対角の2点の座標情報)を範囲指定情報として生成し、各矩形枠内のエリアを上記エリアとして指定しても良い。なお、上記エリアは、動線沿いの「検索範囲」の一例である。動線沿いの「検索範囲」は、時系列データの連続する点に沿った各点からの所定の範囲や、時系列データに基づいて生成される動線データの始点から終点までの直線や曲線などに沿った所定の範囲を差す。 The movement range designation unit 17 designates an area within a predetermined range to which each estimated position belongs as a movement range based on each estimated position information of the time series data extracted by the time series data extraction unit 14. For example, the movement range designation unit 17 generates a circle having a predetermined radius with the coordinates of each estimated position as the center coordinate as range designation information, and designates an area within each circle as the above area. Further, the movement range designation unit 17 ranges from the flow line data based on each estimated position to one or a plurality of rectangular frames (coordinate information of two diagonal points) of a predetermined size along the path on the flow line. It may be generated as designated information and the area within each rectangular frame may be designated as the above area. The above area is an example of a "search range" along the flow line. The "search range" along the flow line is a predetermined range from each point along the continuous points of the time series data, or a straight line or curve from the start point to the end point of the flow line data generated based on the time series data. Insert a predetermined range along the line.

店舗情報抽出部18は、移動範囲指定部17が指定した範囲指定情報やサービス利用者が供給する目的の店舗の検索情報などを条件に、該当する店舗の店舗情報(店舗ID、店舗位置情報、店舗紹介情報等)を抽出する。例えば、店舗情報抽出部18は、上記範囲指定情報が示すエリア内に位置する店舗を店舗情報テーブルT4(図8参照)の店舗位置情報802から検索し、ヒットした店舗のレコード(店舗ID、店舗位置情報、店舗紹介情報等)を抽出する。或いは、店舗情報抽出部18は、動線上又は動線と重なる通路沿いに位置する店舗を店舗情報テーブルT4から検索し、ヒットした店舗のレコードを抽出する。更に、店舗情報抽出部18は、サービス利用者の検索情報がある場合、上記の各処理に続き、抽出した任意の店舗ID801のそれぞれのテーブル名の商品情報テーブルT5(図9参照)に設定されている各種の被検索情報を対象に、上記検索情報による検索を行う。店舗情報抽出部18は、商品情報テーブルT5において検索がヒットすると、そのテーブル名である店舗IDの、先に抽出したレコード情報を、検索条件に該当する店舗の店舗情報として確定させる。 The store information extraction unit 18 provides store information (store ID, store location information, etc.) of the corresponding store on the condition that the range specification information specified by the movement range specification unit 17 and the search information of the target store supplied by the service user are used. Store introduction information, etc.) is extracted. For example, the store information extraction unit 18 searches for stores located in the area indicated by the range designation information from the store location information 802 of the store information table T4 (see FIG. 8), and records the hit stores (store ID, store). Extract location information, store introduction information, etc.). Alternatively, the store information extraction unit 18 searches the store information table T4 for stores located on the flow line or along the aisle overlapping the flow line, and extracts the records of the hit stores. Further, when there is search information of the service user, the store information extraction unit 18 is set in the product information table T5 (see FIG. 9) of each table name of the extracted arbitrary store ID 801 following each of the above processes. A search is performed using the above search information for various types of search information. When the search hits in the product information table T5, the store information extraction unit 18 determines the previously extracted record information of the store ID, which is the table name, as the store information of the store corresponding to the search condition.

最短ルート検索部19は、「道案内情報処理手段」の一例である。最短ルート検索部19は、指定された地図データ上の、指定された開始位置から指定された終了位置(目的位置)までの最短ルートを検索して、「道案内情報」の一例として最短ルート情報を生成する。例えば、最短ルート検索部19は、上記地図データ上の上記開始位置から上記終了位置までを繋ぐ通路などの任意の取り得るルートの内、最短となるルートを検索する。 The shortest route search unit 19 is an example of "direction guidance information processing means". The shortest route search unit 19 searches for the shortest route from the designated start position to the designated end position (target position) on the designated map data, and performs the shortest route information as an example of "route guidance information". To generate. For example, the shortest route search unit 19 searches for the shortest route among arbitrary possible routes such as a passage connecting the start position to the end position on the map data.

更に、最短ルート検索部19は、外部機器(移動端末など)が備えるビューアに応じ、生成した最短ルート情報を地図データ抽出部15により抽出された地図データ上に合成し、その合成したものを「道案内情報」としてのイメージ画像に変換しても良い。 Further, the shortest route search unit 19 synthesizes the generated shortest route information on the map data extracted by the map data extraction unit 15 according to the viewer provided in the external device (mobile terminal or the like), and synthesizes the synthesized data. It may be converted into an image as "direction guidance information".

各種のテーブルに対するデータの登録・更新・削除・抽出(検索)などの処理は、処理を指示する機能部がDBMS(Database Management System)に接続し、そのDBMSにSQL文を発行するなどして行う。 Processing such as data registration / update / deletion / extraction (search) for various tables is performed by connecting the functional unit that instructs the processing to the DBMS (Database Management System) and issuing an SQL statement to the DBMS. ..

(テーブル構成)
ここで、HDD104(図2参照)が記憶する、図4の破線で示すデータベースDBのテーブルの構成について、図5〜図9を用いて説明する。当該データベースDBは、情報テーブルとしての、動線データ管理テーブルや、位置情報変換テーブルや、地図情報テーブルや、対応情報としての店舗情報テーブルと商品情報テーブルなどを備えている。
(Table structure)
Here, the configuration of the table of the database DB shown by the broken line in FIG. 4 stored in the HDD 104 (see FIG. 2) will be described with reference to FIGS. 5 to 9. The database DB includes a flow line data management table, a position information conversion table, a map information table, a store information table and a product information table as corresponding information, and the like as information tables.

図5は、上記動線データ管理テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。図5に示す動線データ管理テーブルT1は、当該サービスの利用者が携帯する移動端末2の端末ID毎に生成されるテーブルである。動線データ管理テーブルT1は、日時情報501と推定位置情報502とを対応付けたテーブルである。日時情報501は、日付や時刻を示す情報である。推定位置情報502は、移動端末2の推定位置を示す情報である。本実施形態では、位置を示す情報の一例として、経度(X1、X2、・・・)と緯度(Y1、Y2、・・・)で構成される位置情報を示す。 FIG. 5 is a diagram showing an example of the table configuration of the flow line data management table. The flow line data management table T1 shown in FIG. 5 is a table generated for each terminal ID of the mobile terminal 2 carried by the user of the service. The flow line data management table T1 is a table in which date and time information 501 and estimated position information 502 are associated with each other. The date and time information 501 is information indicating a date and time. The estimated position information 502 is information indicating the estimated position of the mobile terminal 2. In the present embodiment, as an example of the information indicating the position, the position information composed of the longitude (X1, X2, ...) And the latitude (Y1, Y2, ...) Is shown.

図6は、上記位置情報変換テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。図6に示す位置情報変換テーブルT2は、ビーコンID601とビーコン位置情報602とを対応付けたテーブルである。ビーコンID601は、商業施設Uに配置したビーコン装置3のビーコンID(個体を識別する端末番号など)である。ビーコン位置情報602は、商業施設U内のビーコン装置3の配置場所を一意に特定するための位置情報である。 FIG. 6 is a diagram showing an example of the table configuration of the position information conversion table. The position information conversion table T2 shown in FIG. 6 is a table in which the beacon ID 601 and the beacon position information 602 are associated with each other. Beacon ID 601 is a beacon ID (terminal number for identifying an individual, etc.) of the beacon device 3 arranged in the commercial facility U. The beacon position information 602 is position information for uniquely specifying the arrangement location of the beacon device 3 in the commercial facility U.

図7は、上記地図情報テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。図7に示す地図情報テーブルT3は、系列の商業施設UのID(商業施設ID)毎に設けたテーブルであり、エリア選択情報701や地図情報702などを対応付けたテーブルである。エリア選択情報701は、地図データが示すエリアの範囲を経度と緯度で表した情報である。例えば、経度X0〜経度X5及び緯度Y0〜緯度Y5の範囲を示す情報として、(X0,Y0)と(X5,Y5)の2点の情報を含む。地図情報702は、エリア選択情報701が示す範囲の地図データの保存先を示すディレクトリやファイル名などを示すパス情報である。なお、本実施形態では、系列の商業施設Uの各館内の地図データを対象に、館内地図毎に複数ブロックに分割した地図データを提供する。分割数は、一通りではなく、何通りかのものを提供する。図7において、データ7011とデータ7012は、(X0,Y0)から(X5,Y5)のエリアが共通する。それぞれは、分割数の違いから地図データの示す範囲は異なっている。 FIG. 7 is a diagram showing an example of the table configuration of the map information table. The map information table T3 shown in FIG. 7 is a table provided for each ID (commercial facility ID) of the affiliated commercial facility U, and is a table associated with area selection information 701, map information 702, and the like. The area selection information 701 is information representing the range of the area indicated by the map data in longitude and latitude. For example, as information indicating the range of longitude X0 to longitude X5 and latitude Y0 to latitude Y5, information of two points (X0, Y0) and (X5, Y5) is included. The map information 702 is path information indicating a directory, a file name, or the like indicating a storage destination of map data in the range indicated by the area selection information 701. In this embodiment, the map data of each building of the affiliated commercial facility U is provided, and the map data divided into a plurality of blocks is provided for each map of the building. The number of divisions is not one, but several. In FIG. 7, the data 7011 and the data 7012 have the same area from (X0, Y0) to (X5, Y5). The range indicated by the map data is different for each due to the difference in the number of divisions.

図8は、上記店舗情報テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。図8に示す店舗情報テーブルT4は、店舗ID801や、店舗位置情報802や、店舗紹介情報A803、店舗紹介情報B804、・・・などを対応付けたテーブルである。店舗ID801は、店舗を一意に識別するIDである。店舗位置情報802は、地図データ上の店舗の位置を示す位置情報である。店舗紹介情報A803、店舗紹介情報B804、・・・は店舗の紹介情報である。例えば、店舗の名称や、店舗の取扱商品情報や、店舗の周辺情報や、店舗の概観を示す画像の保存先を示すディレクトリやファイル名などのパス情報など、店舗検索サービスの利用者による店舗の絞り込みを支援する客観情報である。 FIG. 8 is a diagram showing an example of the table configuration of the store information table. The store information table T4 shown in FIG. 8 is a table in which the store ID 801 and the store location information 802, the store introduction information A803, the store introduction information B804, and the like are associated with each other. The store ID 801 is an ID that uniquely identifies the store. The store location information 802 is location information indicating the location of the store on the map data. Store introduction information A803, store introduction information B804, ... Are store introduction information. For example, the name of the store, information on the products handled by the store, information on the surroundings of the store, path information such as the directory and file name indicating the storage destination of the image showing the overview of the store, etc. It is objective information that supports narrowing down.

図9は、上記商品情報テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。図9に示す商品情報テーブルT5は、商品コード901や、分類902や、商品名903や、単価904など、被検索情報として使用される情報が対応付けられているテーブルである。商品コード901は、例えばJAN(Japanese Article Number)コードなど、商品の種類を一意に識別するためのコードである。分類902は、商品が属するカテゴリ情報である。例えば日本において標準化されている「衣服」や「履物」などの大分類を示す情報や、「帽子」や「革靴」などの小分類を示す情報である。商品名903は、商品の呼称である。例えば、形状・機能などの特徴を示す一般名称や、「Lブランドの革靴」など、ブランド名と一般名称とを複合させた名称などである。この他、製造元や商品の特徴など、商品に関する情報が適宜設定されている。 FIG. 9 is a diagram showing an example of the table configuration of the product information table. The product information table T5 shown in FIG. 9 is a table to which information used as search information such as product code 901, classification 902, product name 903, and unit price 904 is associated. The product code 901 is a code for uniquely identifying the type of product, such as a JAN (Japanese Article Number) code. Classification 902 is category information to which the product belongs. For example, it is information indicating a major classification such as "clothes" and "footwear" standardized in Japan, and information indicating a minor classification such as "hat" and "leather shoes". The product name 903 is the name of the product. For example, it is a general name indicating features such as shape and function, or a name that is a combination of a brand name and a general name, such as "L brand leather shoes". In addition, information about the product, such as the manufacturer and the characteristics of the product, is set as appropriate.

(機能構成の続き)
続いて、移動端末2の機能の構成について説明する。移動端末2は、CPU201がフラッシュROM203の各種プログラムをRAM202に順次読み出して実行することにより、サーバ装置1の店舗検索サービスを受ける機能を発揮する。
(Continued functional configuration)
Subsequently, the functional configuration of the mobile terminal 2 will be described. The mobile terminal 2 exhibits a function of receiving the store search service of the server device 1 by sequentially reading and executing various programs of the flash ROM 203 into the RAM 202 by the CPU 201.

図10は、店舗検索サービスを受ける機能の一例を示すブロック図である。図10に示すように、移動端末2は、入力受付部21や、画面表示部22や、第1の通信部23や、第2の通信部24や、推定位置情報通知部25や、ビューア部26などの機能を発揮する。 FIG. 10 is a block diagram showing an example of a function of receiving the store search service. As shown in FIG. 10, the mobile terminal 2 includes an input receiving unit 21, a screen display unit 22, a first communication unit 23, a second communication unit 24, an estimated position information notification unit 25, and a viewer unit. It exerts functions such as 26.

入力受付部21は、キーパッド206やタッチディスプレイモジュール204からのキー情報やタッチ操作情報などの入力情報を受け付ける。 The input receiving unit 21 receives input information such as key information and touch operation information from the keypad 206 and the touch display module 204.

画面表示部22は、画面データをタッチディスプレイモジュール(表示ディスプレイ250)に出力する。 The screen display unit 22 outputs screen data to the touch display module (display display 250).

第1の通信部23は、WiFi通信回路211やモバイル通信回路212を介して、サーバ装置1との通信確立やサーバ装置1との間の命令やデータの送受を行う。 The first communication unit 23 establishes communication with the server device 1 and sends / receives commands and data to / from the server device 1 via the WiFi communication circuit 211 and the mobile communication circuit 212.

第2の通信部24は、Bluetooth通信回路210を介して、ビーコン装置3から送信されるビーコンIDを読み取る。 The second communication unit 24 reads the beacon ID transmitted from the beacon device 3 via the Bluetooth communication circuit 210.

推定位置情報通知部25は、第2の通信部24が読み取ったビーコンIDから自装置の推定位置情報を生成し、サーバ装置1に対する当該推定位置情報の送信を第1の通信部23に指示する。推定位置情報の生成は、推定位置情報通知部25が、ビーコンIDが所定形式のものかを判定するなどしてから行う。なお、本実施形態においては、サーバ装置1において移動端末2の推定位置情報を時系列の順序で管理する際に必要な日時情報を、移動端末2側で推定位置情報に付加する。つまり、推定位置情報通知部25は、読み取ったビーコンID毎に、ビーコンIDの受信時の日時情報を推定位置情報に付加する。また、推定位置情報のビーコンIDに更に位置の補正情報などを付加しても良い。例えば、推定位置情報通知部25は、第2の通信部24からビーコンIDを受け取る際に、Bluetooth通信回路210から、受信したビーコン信号の受信電波強度を示す情報を取得する。推定位置情報通知部25は、受信電波強度を示す取得情報からビーコン装置3との距離を推定し、ビーコンIDに位置の補正情報を付加する。サーバ装置1では、移動端末2の位置を、補正情報に基づいて補正する。 The estimated position information notification unit 25 generates estimated position information of its own device from the beacon ID read by the second communication unit 24, and instructs the first communication unit 23 to transmit the estimated position information to the server device 1. .. The estimated position information is generated after the estimated position information notification unit 25 determines whether the beacon ID has a predetermined format or the like. In the present embodiment, the date and time information necessary for managing the estimated position information of the mobile terminal 2 in the server device 1 in the order of time series is added to the estimated position information on the mobile terminal 2 side. That is, the estimated position information notification unit 25 adds the date and time information at the time of receiving the beacon ID to the estimated position information for each read beacon ID. Further, position correction information and the like may be further added to the beacon ID of the estimated position information. For example, when the estimated position information notification unit 25 receives the beacon ID from the second communication unit 24, the estimated position information notification unit 25 acquires information indicating the received radio field strength of the received beacon signal from the Bluetooth communication circuit 210. The estimated position information notification unit 25 estimates the distance to the beacon device 3 from the acquired information indicating the received radio wave strength, and adds the position correction information to the beacon ID. The server device 1 corrects the position of the mobile terminal 2 based on the correction information.

ビューア部26は、店舗検索サービスを利用するための画面情報を解析し、その画像データを画面表示部22に表示させる。ビューア部26は、入力受付部21からの受け付けに応じて画面を切り替えたり、サーバ装置1に対する要求信号の送信を第1の通信部23に指示したりする。 The viewer unit 26 analyzes the screen information for using the store search service, and displays the image data on the screen display unit 22. The viewer unit 26 switches screens in response to reception from the input reception unit 21, and instructs the first communication unit 23 to transmit a request signal to the server device 1.

(データ構成)
図11は、推定位置情報通知部25が第1の通信部23にサーバ装置1への送信を指示する送信データのデータ部の格納エリアの構成の一例を示す図である。図11に示すように、データ部D1は、要求情報d1や、ビーコンIDd2や、補正情報d3や、日時情報d4などの格納エリアを有する。
(Data structure)
FIG. 11 is a diagram showing an example of a configuration of a storage area of a data unit of transmission data in which the estimation position information notification unit 25 instructs the first communication unit 23 to transmit to the server device 1. As shown in FIG. 11, the data unit D1 has a storage area for request information d1, beacon ID d2, correction information d3, date and time information d4, and the like.

図12は、ビューア部26が第1の通信部23にサーバ装置1への送信を指示する送信データのデータ部の格納エリアの構成の一例を示す図である。図12(a)、(b)、(c)、(d)は、それぞれ、動線データの要求、店舗一覧の要求、キーワード検索の要求、「道案内要求」としての最短ルート表示の要求を行う場合の送信データのデータ部の格納エリアの構成の一例を示す図である。 FIG. 12 is a diagram showing an example of the configuration of the storage area of the data unit of the transmission data in which the viewer unit 26 instructs the first communication unit 23 to transmit to the server device 1. 12 (a), (b), (c), and (d) show a request for flow line data, a request for a store list, a request for keyword search, and a request for displaying the shortest route as a "direction guidance request", respectively. It is a figure which shows an example of the structure of the storage area of the data part of the transmission data at the time of carrying out.

図12(a)に示すデータ部D2は、要求情報d1や日時指定情報d11などの格納エリアを有する。図12(b)に示すデータ部D3は、要求情報d1の格納エリアを有する。図12(c)に示すデータ部D4は、要求情報d1や検索情報d21などの格納エリアを有する。図12(d)に示すデータ部D5は、要求情報d1や店舗位置情報d31などの格納エリアを有する。 The data unit D2 shown in FIG. 12A has a storage area for request information d1 and date / time designation information d11. The data unit D3 shown in FIG. 12B has a storage area for the request information d1. The data unit D4 shown in FIG. 12C has a storage area for request information d1 and search information d21. The data unit D5 shown in FIG. 12D has a storage area for request information d1 and store location information d31.

(全体システムの動作)
システムを運用するに当たり、システムの管理者などは、店舗側からオンラインやオフラインによる登録を受け付け、その登録情報を基にサーバ装置1の各種テーブルを設定する。
(Operation of the whole system)
In operating the system, the system administrator or the like accepts online or offline registration from the store side, and sets various tables of the server device 1 based on the registration information.

例えば、店舗側にオンラインによる登録を提供する場合、管理者は、登録サイトをインターネット上に公開する。店舗側は、店舗のクライアント端末からURLを指定して登録サイトにアクセスする。そして、店舗側は、そのクライアント端末から登録サイトに申請情報を送信するなどして登録を申し込む。 For example, when providing online registration to the store side, the administrator publishes the registration site on the Internet. The store side accesses the registration site by specifying the URL from the client terminal of the store. Then, the store side applies for registration by sending application information from the client terminal to the registration site.

登録サイトは、申請内容に応じて申込店舗のアカウントを発行し、位置情報変換テーブルT2や、店舗情報テーブルT4や、及び商品情報テーブルT5などに申込店舗のレコードを追加する。例えば、登録サイトは、申込店舗が設置するビーコン装置3の位置情報とビーコンIDとを含むレコードを位置情報変換テーブルT2に追加する。また、登録サイトは、申込店舗の店舗情報等を含むレコードを店舗情報テーブルT4に追加する。また、登録サイトは、申込店舗が販売する商品の商品情報テーブルT5を追加する。なお、これらの追加する情報は、登録サイトが店舗のクライアント端末から申請の手続き時に受け付ける。 The registration site issues an account of the application store according to the application contents, and adds the record of the application store to the location information conversion table T2, the store information table T4, the product information table T5, and the like. For example, the registration site adds a record including the position information of the beacon device 3 installed by the application store and the beacon ID to the position information conversion table T2. In addition, the registration site adds a record including store information of the application store to the store information table T4. In addition, the registration site adds the product information table T5 of the product sold by the application store. The information to be added is received by the registration site from the client terminal of the store at the time of application procedure.

そして、登録サイトは、ネットワークを介してメールサーバに接続するなどして、申込店舗のアカウント情報を申込店舗側の携帯端末などにメールにより返信する。 Then, the registration site returns the account information of the application store to the mobile terminal of the application store by e-mail by connecting to the mail server via the network.

店舗側は、登録後にビーコン装置3の移動や増設、店舗情報や商品情報の更新などがあると、返信されたアカウント情報を用いて登録サイトにアクセスし、情報の更新を随時依頼する。 When the store side moves or expands the beacon device 3 after registration, updates the store information or product information, etc., the store accesses the registration site using the returned account information and requests the update of the information at any time.

また、システムの管理者などは、移動端末2に対して店舗検索アプリをオンラインやオフラインやプレインストールする形で配布する。オフラインであれば、CDやDVDやSDカードなどのメディアを介して配布し、移動端末2のユーザがメディアから店舗検索アプリをフラッシュROM203にコピーする。また、オンラインであれば、登録サイトにリンクを貼り、移動端末2が登録サイトのリンク先に指定された配布場所から店舗検索アプリをフラッシュROM203にダウンロードする。 In addition, the system administrator or the like distributes the store search application to the mobile terminal 2 in the form of online, offline, or pre-installed. If it is offline, it is distributed via media such as a CD, DVD, or SD card, and the user of the mobile terminal 2 copies the store search application from the media to the flash ROM 203. If it is online, a link is attached to the registration site, and the mobile terminal 2 downloads the store search application to the flash ROM 203 from the distribution location designated as the link destination of the registration site.

(推定位置を蓄積するシーケンス)
図13は、移動端末2の推定位置をサーバ装置1に蓄積する場合の、案内システム100の各装置間の通信を示すシーケンス図である。先ず、移動端末2は、店舗検索アプリを起動し、ビーコン信号の受付を開始する(S1)。
(Sequence to accumulate estimated positions)
FIG. 13 is a sequence diagram showing communication between each device of the guidance system 100 when the estimated position of the mobile terminal 2 is stored in the server device 1. First, the mobile terminal 2 activates the store search application and starts accepting beacon signals (S1).

続いて、移動端末2がビーコン装置3のビーコン信号の送信範囲に入ると、移動端末2は、自装置の位置を送信範囲として含むビーコン装置3からビーコン信号を受信する(S2)。 Subsequently, when the mobile terminal 2 enters the beacon signal transmission range of the beacon device 3, the mobile terminal 2 receives the beacon signal from the beacon device 3 including the position of its own device as the transmission range (S2).

続いて、移動端末2は、サーバ装置1との通信を確立し、サーバ装置1にビーコン信号のビーコンIDなどを含めた推定位置情報登録信号を送信する(S3)。本実施形態では、移動端末2は、推定位置情報登録信号にビーコン信号のビーコンIDとビーコン信号の受信時の日時情報とを含める。 Subsequently, the mobile terminal 2 establishes communication with the server device 1 and transmits an estimated position information registration signal including the beacon ID of the beacon signal to the server device 1 (S3). In the present embodiment, the mobile terminal 2 includes the beacon ID of the beacon signal and the date and time information at the time of receiving the beacon signal in the estimated position information registration signal.

サーバ装置1は、移動端末2から推定位置情報登録信号を受信すると、その移動端末2の動線データ管理テーブルT1に、推定位置情報登録信号の日時情報と推定位置情報とを対応付けたレコードを追加する(S4)。 When the server device 1 receives the estimated position information registration signal from the mobile terminal 2, the server device 1 records the date and time information of the estimated position information registration signal and the estimated position information in the movement line data management table T1 of the mobile terminal 2. Add (S4).

その後も、サービス利用者の移動により、移動端末2が経路に点在する各ビーコン装置3のそれぞれの送信範囲に入ると、その都度、ステップS2からステップS4の流れで処理が進む。 Even after that, when the mobile terminal 2 enters the transmission range of each beacon device 3 scattered on the route due to the movement of the service user, the process proceeds in the flow of steps S2 to S4 each time.

移動端末2とサーバ装置1との間の通信の確立及び切断については、移動端末2による推定位置情報登録信号の送信毎や、通信の確立後にサーバ装置1が一定時間移動端末2から信号を受信しなかった場合に切断するなど、適宜の設定として良い。 Regarding the establishment and disconnection of communication between the mobile terminal 2 and the server device 1, the server device 1 receives the signal from the mobile terminal 2 for a certain period of time after each transmission of the estimated position information registration signal by the mobile terminal 2 or after the communication is established. It may be set as appropriate, such as disconnecting if not done.

そして、移動端末2は、商業施設U内の移動途中や、出口などにおいて店舗検索アプリを終了させることにより、ビーコン信号の受付を終了する(S5)。 Then, the mobile terminal 2 ends the reception of the beacon signal by terminating the store search application during the movement in the commercial facility U or at the exit (S5).

(推定位置を蓄積するシーケンスにおける移動端末2の処理フロー)
次に、移動端末2の推定位置をサーバ装置1に蓄積する場合の、移動端末2における処理について説明する。
(Processing flow of mobile terminal 2 in the sequence of accumulating estimated positions)
Next, processing in the mobile terminal 2 when the estimated position of the mobile terminal 2 is stored in the server device 1 will be described.

移動端末2のCPU201は、電源の投入により、基本プログラムをRAM202に読み出して実行し、入力受付部21や、画面表示部22や、第1の通信部23や、第2の通信部24などを実現する。そして、画面表示部22が表示ディスプレイ250にホーム画面を表示する。 When the power is turned on, the CPU 201 of the mobile terminal 2 reads the basic program into the RAM 202 and executes it, and displays the input receiving unit 21, the screen display unit 22, the first communication unit 23, the second communication unit 24, and the like. Realize. Then, the screen display unit 22 displays the home screen on the display display 250.

更に、ユーザがホーム画面のアイコンをタッチ操作するなどして店舗検索アプリを起動操作する。すると、その起動操作を入力受付部21が受け付け、CPU201は、店舗検索アプリのプログラムをRAM202に読み出して実行し、推定位置情報通知部25や、ビューア部26などを実現する。そして、画面表示部22が表示ディスプレイ250に店舗検索アプリのトップ画面(図22のトップ画面G1参照)を表示する。 Further, the user activates and operates the store search application by touching the icon on the home screen. Then, the input receiving unit 21 accepts the activation operation, and the CPU 201 reads the program of the store search application into the RAM 202 and executes it to realize the estimated position information notification unit 25, the viewer unit 26, and the like. Then, the screen display unit 22 displays the top screen of the store search application (see the top screen G1 in FIG. 22) on the display display 250.

更に、入力受付部21がトップ画面から位置情報通知処理の開始を指示する操作(図22の「通知開始」ボタンB3の操作)を受け付けると、CPU201は次に示す処理フローを実行する。 Further, when the input receiving unit 21 receives an operation instructing the start of the position information notification process from the top screen (the operation of the "notification start" button B3 in FIG. 22), the CPU 201 executes the following processing flow.

図14は、CPU201による位置情報通知処理の処理フローの一例を示す図である。先ず、CPU201(第2の通信部24)は、Bluetooth通信回路210が信号を受信したかを判定する(S201)。 FIG. 14 is a diagram showing an example of a processing flow of position information notification processing by the CPU 201. First, the CPU 201 (second communication unit 24) determines whether the Bluetooth communication circuit 210 has received the signal (S201).

Bluetooth通信回路210が信号を受信した場合(S201:Yes判定)、CPU201(推定位置情報通知部25)は、その信号に重畳されたデータ(受信データ)をBluetooth通信回路210から受け取る。そして、CPU201(推定位置情報通知部25)は、受信データのデータ部に本サービスのビーコンIDが含まれるかを判定する(S202)。 When the Bluetooth communication circuit 210 receives a signal (S201: Yes determination), the CPU 201 (estimated position information notification unit 25) receives the data (received data) superimposed on the signal from the Bluetooth communication circuit 210. Then, the CPU 201 (estimated position information notification unit 25) determines whether the beacon ID of this service is included in the data unit of the received data (S202).

例えばビーコン装置3が所定の方法で符号化したビーコンIDを送信する場合を考える。その場合、CPU201(推定位置情報通知部25)は、データ部の情報を符号化の方法に対応する方法で複合化し、複合化後のデータが一定の形式に従っている場合に本サービスのビーコンIDであるものと判定する(ステップS202:Yes判定)。一方、複合化後のデータが一定の形式に従っていない場合、CPU201(推定位置情報通知部25)は、本サービスのビーコンIDではないと判定し(S202:No判定)、その受信データを破棄する(S203)。ステップS203の処理後は、ステップS201からの処理を繰り返す。 For example, consider a case where the beacon device 3 transmits a beacon ID encoded by a predetermined method. In that case, the CPU 201 (estimated position information notification unit 25) combines the information in the data unit by a method corresponding to the encoding method, and when the combined data follows a certain format, the beacon ID of this service is used. It is determined that there is (step S202: Yes determination). On the other hand, if the decrypted data does not follow a certain format, the CPU 201 (estimated position information notification unit 25) determines that it is not the beacon ID of this service (S202: No determination), and discards the received data (S202: No determination). S203). After the process of step S203, the process from step S201 is repeated.

ステップS202においてYes判定の場合、CPU201(推定位置情報通知部25)は、その時に計時する日時情報と、ビーコンIDなどをデータ部D1(図11参照)に格納し、送信データを生成する(S204)。 In the case of Yes determination in step S202, the CPU 201 (estimated position information notification unit 25) stores the date and time information timed at that time, the beacon ID, and the like in the data unit D1 (see FIG. 11), and generates transmission data (S204). ).

続いて、CPU201(第1の通信部23)は、その時点で選択されている通信回路(WiFi通信回路211又はモバイル通信回路212)を介して、サーバ装置1に送信データを送信する(S205)。CPU201(第1の通信部23)は、送信データの送信時にサーバ装置1と通信接続を確立し、サーバ装置1での登録完了後にその通信を切断する。 Subsequently, the CPU 201 (first communication unit 23) transmits transmission data to the server device 1 via the communication circuit (WiFi communication circuit 211 or mobile communication circuit 212) selected at that time (S205). .. The CPU 201 (first communication unit 23) establishes a communication connection with the server device 1 when transmitting the transmission data, and disconnects the communication after the registration in the server device 1 is completed.

ステップS205の処理後は、CPU201はステップS201からの処理を繰り返す。 After the process of step S205, the CPU 201 repeats the process from step S201.

なお、通信の切断は、推定位置情報の登録が保障されていれば、登録完了前のタイミングで行っても良い。また、登録完了後において、サーバ装置1が通信の接続を一定時間維持し、一定時間経過しても移動端末2から推定位置情報の登録の依頼がない場合に、サーバ装置1が通信接続を切断するように構成しても良い。 Note that the communication may be disconnected at a timing before the registration is completed as long as the registration of the estimated position information is guaranteed. Further, after the registration is completed, the server device 1 maintains the communication connection for a certain period of time, and if the mobile terminal 2 does not request the registration of the estimated position information even after a certain period of time, the server device 1 disconnects the communication connection. It may be configured to do so.

ステップS201がNo判定の場合、CPU201(入力受付部21)は、位置情報通知処理の終了操作(図22の「通知終了」ボタンB4の操作)があったかを判定する(S206)。終了操作があった場合(S206:Yes判定)、CPU201は位置情報通知処理を終了する。一方、終了操作がない場合(S206:No判定)、CPU201は、ステップS201からの処理を繰り返す。 When the determination in step S201 is No, the CPU 201 (input receiving unit 21) determines whether or not there is an operation for ending the position information notification process (operation of the "notification end" button B4 in FIG. 22) (S206). When there is an end operation (S206: Yes determination), the CPU 201 ends the position information notification process. On the other hand, when there is no end operation (S206: No determination), the CPU 201 repeats the process from step S201.

(推定位置を蓄積するシーケンスにおけるサーバ装置1の処理フロー)
次に、移動端末2の推定位置をサーバ装置1に蓄積する場合の、サーバ装置1における処理について説明する。CPU101(通信部10)は、NIC106により移動端末2の接続要求信号を受信すると、NIC106を介して移動端末2と通信を確立する。CPU101(通信部10)は、更にNIC106により移動端末2からの送信信号を受信すると、その情報(受信データ)を読み取り、振分処理部11を呼び出して各種のサービス処理を任せる。CPU101(振分処理部11)は、要求のあった移動端末2毎にセッション情報を管理し、受信データの要求内容に応じて処理を制御する。ここで説明する推定位置の蓄積処理において、CPU101(振分処理部11)は、推定位置情報登録部13を対象に処理を制御する。CPU101(通信部10)は、NIC106により移動端末2からの切断要求信号を受信したり、予め設定した制限時間が経過したりすることにより、移動端末2との通信を切断する。
(Processing flow of server device 1 in the sequence of accumulating estimated positions)
Next, processing in the server device 1 when the estimated position of the mobile terminal 2 is stored in the server device 1 will be described. When the CPU 101 (communication unit 10) receives the connection request signal of the mobile terminal 2 by the NIC 106, the CPU 101 establishes communication with the mobile terminal 2 via the NIC 106. When the CPU 101 (communication unit 10) further receives the transmission signal from the mobile terminal 2 by the NIC 106, the CPU 101 reads the information (received data) and calls the distribution processing unit 11 to entrust various service processing. The CPU 101 (distribution processing unit 11) manages session information for each mobile terminal 2 that has been requested, and controls the processing according to the requested content of the received data. In the estimation position accumulation processing described here, the CPU 101 (distribution processing unit 11) controls the processing for the estimation position information registration unit 13. The CPU 101 (communication unit 10) disconnects the communication with the mobile terminal 2 by receiving the disconnection request signal from the mobile terminal 2 by the NIC 106 or by elapse of a preset time limit.

図15は、CPU101による推定位置情報登録処理の処理フローの一例を示す図である。以下においては特に示さないが、各機能部間のデータの受け渡しは振分処理部11が行うものとする。 FIG. 15 is a diagram showing an example of a processing flow of the estimated position information registration process by the CPU 101. Although not particularly shown below, it is assumed that the distribution processing unit 11 transfers data between the functional units.

先ず、CPU101(推定位置情報登録部13)は、送信データの送信元の動線データ管理テーブルT1が生成されているかを判定する(S101)。本実施形態では、送信元の識別情報を、動線データ管理テーブルT1のテーブル名に設定する。従って、CPU101(推定位置情報登録部13)は、送信データのヘッダに格納されたIPアドレスやMACアドレスなどを読み取り、これに対応する送信元の識別情報を動線データ管理テーブルT1に設定されているテーブル名と比較して判定を行う。 First, the CPU 101 (estimated position information registration unit 13) determines whether or not the flow line data management table T1 of the transmission source of the transmission data is generated (S101). In the present embodiment, the source identification information is set in the table name of the flow line data management table T1. Therefore, the CPU 101 (estimated position information registration unit 13) reads the IP address, MAC address, etc. stored in the header of the transmission data, and sets the identification information of the transmission source corresponding thereto in the flow line data management table T1. Judgment is made by comparing with the table name.

送信元の動線データ管理テーブルT1が生成されている場合(S101:Yes判定)、CPU101(推定位置情報登録部13)は、送信データの推定位置情報を送信元の動線データ管理テーブルT1に登録する(S102)。本実施形態では、CPU101(推定位置情報登録部13)は、位置情報変換テーブルT2(図6参照)を参照して、送信データのデータ部D1(図11参照)のビーコンIDd2の情報を位置情報に変換する。そして、CPU101(推定位置情報登録部13)は、変換した位置情報を、データ部D1の日時情報d4の情報と共に動線データ管理テーブルT1に対応付けて登録する。なお、データ部D1の補正情報d3に情報が格納されている場合、CPU101(推定位置情報登録部13)は、上記の変換した位置情報に代わり、その位置を補正情報により補正したものを登録に使用する。 When the source flow line data management table T1 is generated (S101: Yes determination), the CPU 101 (estimated position information registration unit 13) transfers the estimated position information of the transmission data to the source flow line data management table T1. Register (S102). In the present embodiment, the CPU 101 (estimated position information registration unit 13) refers to the position information conversion table T2 (see FIG. 6) and uses the information of the beacon ID d2 of the data unit D1 (see FIG. 11) of the transmission data as the position information. Convert to. Then, the CPU 101 (estimated position information registration unit 13) registers the converted position information in association with the flow line data management table T1 together with the information of the date and time information d4 of the data unit D1. When the information is stored in the correction information d3 of the data unit D1, the CPU 101 (estimated position information registration unit 13) registers the position corrected by the correction information instead of the converted position information. use.

送信元の動線データ管理テーブルT1が生成されていない場合(S101:No判定)、CPU101(推定位置情報登録部13)は、送信元の動線データ管理テーブルT1を生成する(S103)。そして、CPU101(推定位置情報登録部13)は、ステップS102に移行し、その送信元の動線データ管理テーブルT1に送信データの推定位置情報を登録する。 When the flow line data management table T1 of the transmission source is not generated (S101: No determination), the CPU 101 (estimated position information registration unit 13) generates the flow line data management table T1 of the transmission source (S103). Then, the CPU 101 (estimated position information registration unit 13) proceeds to step S102 and registers the estimated position information of the transmission data in the flow line data management table T1 of the transmission source.

(店舗検索のシーケンス)
次に、移動端末2がサーバ装置1の店舗検索サービスを利用する場合について説明する。
(Store search sequence)
Next, a case where the mobile terminal 2 uses the store search service of the server device 1 will be described.

図16は、移動端末2が店舗の一覧検索を行う場合の、案内システム100の各装置間の通信を示すシーケンス図である。先ず、移動端末2は、トップ画面を表示する(S11)。 FIG. 16 is a sequence diagram showing communication between each device of the guidance system 100 when the mobile terminal 2 performs a list search of stores. First, the mobile terminal 2 displays the top screen (S11).

続いて、移動端末2は、動線データを要求する操作入力の受け付けにより、サーバ装置1と通信を確立し、サーバ装置1に動線データ要求信号を送信する(S12)。 Subsequently, the mobile terminal 2 establishes communication with the server device 1 by accepting the operation input requesting the flow line data, and transmits the flow line data request signal to the server device 1 (S12).

サーバ装置1は、移動端末2が送信した動線データ要求信号を受信すると、動線を示す画面情報(動線画面情報)を生成し(S13)、その画面情報を要求元の移動端末2に送信する(S14)。 When the server device 1 receives the flow line data request signal transmitted by the mobile terminal 2, it generates screen information (flow line screen information) indicating the flow line (S13), and transmits the screen information to the request source mobile terminal 2. Transmit (S14).

移動端末2は、サーバ装置1が送信した動線画面情報に基づいて動線画面を表示する(S15)。更に、移動端末2は、ステップS15において、操作入力に応じて適宜画面を切り替えて検索画面を表示する。 The mobile terminal 2 displays the flow line screen based on the flow line screen information transmitted by the server device 1 (S15). Further, in step S15, the mobile terminal 2 appropriately switches the screen according to the operation input to display the search screen.

続いて、移動端末2は、店舗一覧を要求する操作入力の受け付けにより、サーバ装置1に店舗一覧要求信号を送信する(S16)。 Subsequently, the mobile terminal 2 transmits a store list request signal to the server device 1 by accepting an operation input requesting a store list (S16).

サーバ装置1は、移動端末2が送信した店舗一覧要求信号を受信すると、店舗一覧を示す画面情報(店舗一覧画面情報)を生成し(S17)、その画面情報を要求元の移動端末2に送信する(S18)。なお、本実施形態では、サーバ装置1は、店舗一覧画面情報と共に、一覧店舗の各店舗の店舗情報(詳細情報)も要求元の移動端末2に送信するものとする。 When the server device 1 receives the store list request signal transmitted by the mobile terminal 2, it generates screen information (store list screen information) indicating the store list (S17), and transmits the screen information to the requesting mobile terminal 2. (S18). In the present embodiment, the server device 1 transmits the store information (detailed information) of each store of the list store to the requesting mobile terminal 2 together with the store list screen information.

移動端末2は、サーバ装置1が送信した店舗一覧画面情報に基づいて店舗一覧画面を表示する(S19)。更に、移動端末2は、ステップS19において、店舗一覧画面から選択された店舗についての店舗情報画面を表示する。 The mobile terminal 2 displays the store list screen based on the store list screen information transmitted by the server device 1 (S19). Further, the mobile terminal 2 displays the store information screen for the store selected from the store list screen in step S19.

続いて、移動端末2は、最短ルートを要求する操作入力の受け付けにより、サーバ装置1に最短ルート要求信号を送信する(S20)。 Subsequently, the mobile terminal 2 transmits the shortest route request signal to the server device 1 by accepting the operation input requesting the shortest route (S20).

サーバ装置1は、移動端末2が送信した最短ルート要求信号を受信すると、その要求情報に基づいて最短ルートを示す画面情報(最短ルート画面情報)を生成し(S21)、その画面情報を要求元の移動端末2に送信する(S22)。 When the server device 1 receives the shortest route request signal transmitted by the mobile terminal 2, it generates screen information (shortest route screen information) indicating the shortest route based on the request information (S21), and requests the screen information. Is transmitted to the mobile terminal 2 (S22).

移動端末2は、サーバ装置1が送信した最短ルート画面情報に基づいて最短ルート画面を表示する(S23)。 The mobile terminal 2 displays the shortest route screen based on the shortest route screen information transmitted by the server device 1 (S23).

その後、移動端末2は、サーバ装置1に対して画面情報を要求する画面を操作入力により再び表示し、その画面で操作入力を受け付けると、それに対応するステップS12、ステップS16、又はステップS20から手続きを繰り返す。 After that, the mobile terminal 2 displays the screen for requesting screen information from the server device 1 again by the operation input, and when the operation input is received on the screen, the procedure is performed from the corresponding step S12, step S16, or step S20. repeat.

その後、移動端末2は、店舗検索サービスの利用を終了する操作入力を受け付けると、サーバ装置1との間に確立した通信を切断し、上記操作入力に基づく画面を表示する(S24)。例えば、移動端末2は、店舗検索アプリを終了する操作入力を受け付けた場合にホーム画面を表示する。その他の例として、移動端末2は、店舗検索サービスを終了する操作入力を受け付けた場合に店舗検索アプリのトップ画面を表示する。 After that, when the mobile terminal 2 receives the operation input for terminating the use of the store search service, the mobile terminal 2 disconnects the communication established with the server device 1 and displays a screen based on the operation input (S24). For example, the mobile terminal 2 displays the home screen when it receives an operation input for terminating the store search application. As another example, the mobile terminal 2 displays the top screen of the store search application when the operation input for terminating the store search service is received.

図17は、移動端末2が店舗のキーワード検索を行う場合の、案内システム100の各装置間の通信を示すシーケンス図である。以下では、図16のシーケンス図と異なる部分について説明する。 FIG. 17 is a sequence diagram showing communication between each device of the guidance system 100 when the mobile terminal 2 performs a keyword search for a store. Hereinafter, a part different from the sequence diagram of FIG. 16 will be described.

移動端末2は、ステップS15において、動線画面を表示し、操作入力に応じて画面を更に切り替えるなどして、キーワード入力画面を表示する。移動端末2は、キーワード入力画面においてキーワードと当該キーワードによる検索の要求を受け付けると、当該キーワードをキーワード検索要求信号に含めてサーバ装置1に送信する(S16−1)。 In step S15, the mobile terminal 2 displays the flow line screen, and further switches the screen according to the operation input to display the keyword input screen. When the mobile terminal 2 receives the keyword and the search request by the keyword on the keyword input screen, the mobile terminal 2 includes the keyword in the keyword search request signal and transmits the keyword to the server device 1 (S16-1).

サーバ装置1は、移動端末2が送信したキーワード検索要求信号に基づいて、該当する店舗(候補店舗)の画面情報(候補画面情報)を生成し(S17−1)、その画面情報を要求元の移動端末2に送信する(S18−1)。なお、本実施形態では、サーバ装置1は、候補画面情報と共に各候補店舗の詳細情報を示す店舗情報も要求元の移動端末2に送信するものとする。 The server device 1 generates screen information (candidate screen information) of the corresponding store (candidate store) based on the keyword search request signal transmitted by the mobile terminal 2 (S17-1), and uses the screen information as the request source. It is transmitted to the mobile terminal 2 (S18-1). In the present embodiment, the server device 1 transmits the store information indicating the detailed information of each candidate store as well as the candidate screen information to the requesting mobile terminal 2.

移動端末2は、サーバ装置1が送信した候補画面情報に基づいて候補画面を表示する(S19−1)。更に、移動端末2は、ステップS19−1において、候補画面から選択された店舗についての店舗情報画面を表示する。 The mobile terminal 2 displays the candidate screen based on the candidate screen information transmitted by the server device 1 (S19-1). Further, the mobile terminal 2 displays the store information screen for the store selected from the candidate screen in step S19-1.

その後、移動端末2は、図16のステップS20からの手続きと同様の手続きをとる。 After that, the mobile terminal 2 takes the same procedure as the procedure from step S20 of FIG.

(店舗検索のシーケンスにおけるサーバ装置1の処理フロー)
次に、移動端末2がサーバ装置1の店舗検索サービスを利用する場合の、サーバ装置1のサービス処理について説明する。サーバ装置1のサービス処理は、図15の推定位置情報登録処理において説明した振分処理部11による制御の下に行われ、移動端末2に送信する画面情報を取得する。CPU101(通信部10)は、その画面情報を受け取り、NIC106を介して移動端末2に返信する。
(Processing flow of server device 1 in store search sequence)
Next, the service processing of the server device 1 when the mobile terminal 2 uses the store search service of the server device 1 will be described. The service processing of the server device 1 is performed under the control of the distribution processing unit 11 described in the estimated position information registration processing of FIG. 15, and the screen information to be transmitted to the mobile terminal 2 is acquired. The CPU 101 (communication unit 10) receives the screen information and returns it to the mobile terminal 2 via the NIC 106.

図18〜図21は、各種のサービス処理のフローの一例を示す図である。各図において特に説明しないが各機能部のデータの受け渡しは振分処理部11が行うものとし、以下、各図の処理フローについて説明する。 18 to 21 are diagrams showing an example of the flow of various service processes. Although not particularly described in each figure, it is assumed that the distribution processing unit 11 transfers the data of each functional unit, and the processing flow of each figure will be described below.

図18は、サーバ装置1が動線データ要求信号を受信した場合のサービス処理のフロー図である。先ず、CPU101(時系列データ抽出部14)が、送信元の動線データ管理テーブルT1から時系列データを抽出する(S111)。 FIG. 18 is a flow chart of service processing when the server device 1 receives the flow line data request signal. First, the CPU 101 (time-series data extraction unit 14) extracts time-series data from the source flow line data management table T1 (S111).

具体的に、CPU101(時系列データ抽出部14)は、受信データのヘッダに格納されているIPアドレスやMACアドレスなどを読み取り、これに対応する送信元の識別情報に基づいて送信元の動線データ管理テーブルT1を指定する。そして、CPU101(時系列データ抽出部14)は、当該動線データ管理テーブルT1から、その日の時系列データを抽出する。 Specifically, the CPU 101 (time-series data extraction unit 14) reads the IP address, MAC address, etc. stored in the header of the received data, and the flow line of the transmission source based on the identification information of the transmission source corresponding thereto. Specify the data management table T1. Then, the CPU 101 (time-series data extraction unit 14) extracts the time-series data of the day from the flow line data management table T1.

なお、CPU101(時系列データ抽出部14)は、受信データのデータ部D2(図12参照)の日時指定情報d11に日時情報が格納されている場合、その日時情報が示す日時の時系列データを抽出する。例えば、日時指定情報として、「2015年11月11日午後5:00」から「2015年11月11日午後6:00」までの範囲が指定されているとする。その場合、CPU101(時系列データ抽出部14)は動線データ管理テーブルT1の日時情報501において当該指定範囲に該当するレコードを時系列データの抽出範囲とする。 When the date and time information is stored in the date and time designation information d11 of the data unit D2 (see FIG. 12) of the received data, the CPU 101 (time series data extraction unit 14) uses the time series data of the date and time indicated by the date and time information. Extract. For example, it is assumed that the range from "November 11, 2015 5:00 pm" to "November 11, 2015 6:00 pm" is specified as the date and time designation information. In that case, the CPU 101 (time-series data extraction unit 14) sets the record corresponding to the specified range in the date and time information 501 of the flow line data management table T1 as the time-series data extraction range.

続いて、CPU101(地図データ抽出部15)は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データの推定位置情報が指し示す位置を含む地図データを地図情報テーブルT3(図7参照)から抽出する(S112)。本実施形態では、地図情報テーブルT3のエリア選択情報701に指定されているエリアの範囲と、時系列データの各推定位置情報が指し示す位置とを比較し、全ての位置を含む最小エリアの地図データを抽出する。 Subsequently, the CPU 101 (map data extraction unit 15) extracts map data including the position indicated by the estimated position information of the time series data extracted by the time series data extraction unit 14 from the map information table T3 (see FIG. 7). (S112). In the present embodiment, the range of the area specified in the area selection information 701 of the map information table T3 is compared with the position indicated by each estimated position information of the time series data, and the map data of the minimum area including all the positions is compared. Is extracted.

続いて、CPU101(動線生成部16)は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データに基づいて動線データを生成する(S113)。例えば、CPU101(動線生成部16)は、時系列順の各推定位置情報を時系列順に直線データで補間することにより、時系列データの開始位置から終了位置までの動線データを生成する。 Subsequently, the CPU 101 (flow line generation unit 16) generates flow line data based on the time series data extracted by the time series data extraction unit 14 (S113). For example, the CPU 101 (motion line generation unit 16) generates motion line data from the start position to the end position of the time series data by interpolating each estimated position information in the time series order with linear data in the time series order.

続いて、CPU101(画面情報生成部12)は、上記動線データと上記地図データとを合成した画像などを上記画面情報として生成する(S114)。 Subsequently, the CPU 101 (screen information generation unit 12) generates an image or the like in which the flow line data and the map data are combined as the screen information (S114).

図19は、サーバ装置1が店舗一覧要求信号を受信した場合のサービス処理のフロー図である。先ず、CPU101(移動範囲指定部17)は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データの各推定位置情報を基に、各推定位置を結ぶ経路の経路沿いのエリアを移動範囲とする範囲指定情報を算出する(S121)。 FIG. 19 is a flow chart of service processing when the server device 1 receives the store list request signal. First, the CPU 101 (movement range designation unit 17) sets an area along the route connecting the estimated positions as the movement range based on each estimated position information of the time series data extracted by the time series data extraction unit 14. The range designation information is calculated (S121).

続いて、CPU101(店舗情報抽出部18)は、移動範囲指定部17が算出した範囲指定情報を検索条件に、該当する店舗を全て抽出する(S122)。具体的に、CPU101(店舗情報抽出部18)は、範囲指定情報が示すエリア内に位置する店舗を店舗情報テーブルT4の店舗位置情報802から検索する。例えば、範囲指定情報が推定位置からの距離を示す情報であるとする。その場合、店舗位置情報802の位置情報が推定位置からの距離の間にあるものを範囲指定情報が示すエリア内の店舗とし、その店舗を示す店舗情報を抽出する。 Subsequently, the CPU 101 (store information extraction unit 18) extracts all the corresponding stores using the range designation information calculated by the movement range designation unit 17 as a search condition (S122). Specifically, the CPU 101 (store information extraction unit 18) searches for stores located in the area indicated by the range designation information from the store location information 802 of the store information table T4. For example, it is assumed that the range designation information is information indicating the distance from the estimated position. In that case, if the location information of the store location information 802 is within the distance from the estimated position, the store is within the area indicated by the range designation information, and the store information indicating the store is extracted.

続いて、CPU101(画面情報生成部12)は、店舗情報抽出部18により抽出された店舗を一覧で示す店舗一覧画面の画面情報や、店舗ごとの詳細情報を示す店舗情報画面の画面情報を生成する(S123)。 Subsequently, the CPU 101 (screen information generation unit 12) generates screen information on the store list screen showing a list of stores extracted by the store information extraction unit 18 and screen information on the store information screen showing detailed information for each store. (S123).

図20は、サーバ装置1がキーワード検索要求信号を受信した場合のサービス処理のフロー図である。先ず、CPU101(移動範囲指定部17)は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データの各推定位置情報を基に、各推定位置を結ぶ経路の経路沿いのエリアを移動範囲とする範囲指定情報を算出する(S121)。 FIG. 20 is a flow chart of service processing when the server device 1 receives the keyword search request signal. First, the CPU 101 (movement range designation unit 17) sets an area along the route connecting the estimated positions as the movement range based on each estimated position information of the time series data extracted by the time series data extraction unit 14. The range designation information is calculated (S121).

続いて、CPU101(店舗情報抽出部18)は、移動範囲指定部17が算出した範囲指定情報と上記キーワード検索要求信号に含まれる検索情報とを検索条件に、該当する店舗を抽出する(S132)。 Subsequently, the CPU 101 (store information extraction unit 18) extracts the corresponding store based on the range designation information calculated by the movement range designation unit 17 and the search information included in the keyword search request signal (S132). ..

具体的に、CPU101(店舗情報抽出部18)は、範囲指定情報が示すエリア内に位置する店舗を店舗情報テーブルT4の店舗位置情報802から検索し、それらの店舗情報を抽出する。更に、CPU101(店舗情報抽出部18)は、抽出した任意の店舗の店舗IDに対応する商品情報テーブルT5(図9参照)を対象に検索情報(キーワード等)により検索を行う。当該検索情報は、上記キーワード検索要求信号のデータ部D4(図12参照)の検索情報d21に格納されている情報である。CPU101(店舗情報抽出部18)は、対象の商品情報テーブルT5において検索がヒットすると、そのテーブル名である店舗IDの、先に抽出した店舗情報を、候補店舗の店舗情報として確定する。 Specifically, the CPU 101 (store information extraction unit 18) searches for stores located in the area indicated by the range designation information from the store location information 802 of the store information table T4, and extracts those store information. Further, the CPU 101 (store information extraction unit 18) searches the product information table T5 (see FIG. 9) corresponding to the extracted store ID of any store by using search information (keywords and the like). The search information is information stored in the search information d21 of the data unit D4 (see FIG. 12) of the keyword search request signal. When the search hits in the target product information table T5, the CPU 101 (store information extraction unit 18) determines the previously extracted store information of the store ID, which is the table name, as the store information of the candidate store.

続いて、CPU101(画面情報生成部12)は、店舗情報抽出部18が確定した候補店舗を示す検索結果画面の画面情報や候補店舗の詳細情報を示す店舗情報画面の画面情報を生成する(S133)。 Subsequently, the CPU 101 (screen information generation unit 12) generates screen information on the search result screen indicating the candidate store determined by the store information extraction unit 18 and screen information on the store information screen indicating the detailed information of the candidate store (S133). ).

図21は、サーバ装置1が最短ルート要求信号を受信した場合のサービス処理のフロー図である。先ず、CPU101(最短ルート検索部19)は、最短ルート検索信号に含まれる店舗位置情報の示す位置までの最短ルートを検索する(S141)。 FIG. 21 is a flow chart of service processing when the server device 1 receives the shortest route request signal. First, the CPU 101 (shortest route search unit 19) searches for the shortest route to the position indicated by the store location information included in the shortest route search signal (S141).

例えば、CPU101(最短ルート検索部19)は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データの順番が最後の推定位置情報を現在地として始点に設定し、店舗位置情報の示す位置(目的地)までの最短ルートを検索する。因みに、上記店舗位置情報は、最短ルート要求信号のデータ部D5(図12)の店舗位置情報d31に格納されている。 For example, the CPU 101 (shortest route search unit 19) sets the estimated position information whose order of the time series data extracted by the time series data extraction unit 14 is the last as the current location as the starting point, and the position (destination) indicated by the store location information. ) Search for the shortest route. Incidentally, the store location information is stored in the store location information d31 of the data unit D5 (FIG. 12) of the shortest route request signal.

続いて、CPU101(画面情報生成部12)は、上記最短ルートを示すデータと上記地図データとを合成した画像を上記画面情報として生成する(S142)。 Subsequently, the CPU 101 (screen information generation unit 12) generates an image obtained by synthesizing the data indicating the shortest route and the map data as the screen information (S142).

(移動端末2の処理フロー)
次に、移動端末2の店舗検索アプリの画面フローに従い、移動端末2における処理を説明する。移動端末2は、フラッシュROM203にダウンロードした店舗検索アプリを実行することにより、店舗アプリの起動処理を行うなどしてトップ画面を表示ディスプレイに表示する。その後、移動端末2は、ユーザ(サービス利用者)からのボタンのタッチ操作を受け付け、その操作に応じて表示画面の切り替えや、サーバ装置1へのアクセスを行う。移動端末2は、サーバ装置1へアクセスした場合、サーバ装置1が返信する画面情報を受信し、受信した画面情報に基づいて表示ディスプレイの表示画面を更新する。
(Processing flow of mobile terminal 2)
Next, the process in the mobile terminal 2 will be described according to the screen flow of the store search application of the mobile terminal 2. The mobile terminal 2 displays the top screen on the display by executing the store search application downloaded to the flash ROM 203 to start the store application. After that, the mobile terminal 2 receives a button touch operation from the user (service user), switches the display screen, and accesses the server device 1 according to the operation. When the mobile terminal 2 accesses the server device 1, the mobile terminal 2 receives the screen information returned by the server device 1 and updates the display screen of the display display based on the received screen information.

図22〜図25は、店舗検索アプリで使用する各画面の画面構成とその画面フローの一例を示す図である。図22に示すトップ画面G1は、「今日の動線確認」ボタンB1や、「過去の動線確認」ボタンB2や、「通知開始」ボタンB3や、「通知終了」ボタンB4や、「終了」ボタンB5などを有する。 22 to 25 are diagrams showing an example of the screen configuration and the screen flow of each screen used in the store search application. The top screen G1 shown in FIG. 22 includes a "today's flow line confirmation" button B1, a "past flow line confirmation" button B2, a "notification start" button B3, a "notification end" button B4, and "end". It has a button B5 and the like.

「今日の動線確認」ボタンB1は、今日の動線の表示をビューア部26に指示するための操作ボタンである。「過去の動線確認」ボタンB2は、過去の動線の表示をビューア部26に指示するための操作ボタンである。「終了」ボタンB5は、店舗検索アプリの終了をビューア部26に指示するための操作ボタンである。「終了」ボタンB5は、後述する各画面にも設けている。 The “Today's flow line confirmation” button B1 is an operation button for instructing the viewer unit 26 to display today's flow line. The "past flow line confirmation" button B2 is an operation button for instructing the viewer unit 26 to display the past flow line. The "end" button B5 is an operation button for instructing the viewer unit 26 to end the store search application. The "end" button B5 is also provided on each screen described later.

なお、「通知開始」ボタンB3や「通知終了」ボタンB4は、それぞれ、サーバ装置1に対する自装置の推定位置の通知の開始、開始した通知の終了を、推定位置情報通知部25に指示するための操作ボタンである。 The "notification start" button B3 and the "notification end" button B4 are for instructing the estimated position information notification unit 25 to start the notification of the estimated position of the own device to the server device 1 and to end the started notification, respectively. It is an operation button of.

「今日の動線確認」ボタンB1がタッチ操作されると、ビューア部26は通信によりその日の動線を示す動線画面情報を取得し、その動線画面G2を表示する。一方、「過去の動線確認」ボタンB2がタッチ操作されると、ビューア部26は入力フォーム画面を表示し、指定日時の入力を受け付ける。 When the "Today's flow line confirmation" button B1 is touch-operated, the viewer unit 26 acquires the flow line screen information indicating the current day's flow line by communication and displays the flow line screen G2. On the other hand, when the "past flow line confirmation" button B2 is touch-operated, the viewer unit 26 displays the input form screen and accepts the input of the designated date and time.

図22に示す入力フォーム画面G1−1は、ユーザが任意の期間を指定できるように、開始日時の入力ボックスC1と、終了日時の入力ボックスC2とを設けている。ビューア部26は、「送信」ボタンB6がタッチ操作されると、入力ボックスC1の開始日時と入力ボックスC2の終了日時により範囲指定された期間の動線を示す動線画面情報を通信により取得して、その動線を含む動線画面G2を表示する。因みに、入力フォーム画面G1−1の「戻る」ボタンB7は、一つ前の表示画面に戻すことをビューア部26に指示するための操作ボタンである。「戻る」ボタンB7は、後述する他の画面にも適宜設けている。 The input form screen G1-1 shown in FIG. 22 is provided with an input box C1 for a start date and time and an input box C2 for an end date and time so that the user can specify an arbitrary period. When the "send" button B6 is touch-operated, the viewer unit 26 acquires the flow line screen information indicating the flow line of the period specified by the start date and time of the input box C1 and the end date and time of the input box C2 by communication. Then, the flow line screen G2 including the flow line is displayed. Incidentally, the "back" button B7 of the input form screen G1-1 is an operation button for instructing the viewer unit 26 to return to the previous display screen. The "back" button B7 is appropriately provided on other screens described later.

図22に示す動線画面G2は、要求を行った日(又は指定日時)の動線とその動線の地図データを表示する地図表示エリアE1や「次へ」ボタンB8などを有する。 The flow line screen G2 shown in FIG. 22 has a map display area E1 for displaying a flow line on the day (or a designated date and time) of the request and map data of the flow line, a “next” button B8, and the like.

地図表示エリアE1は、本実施形態では、サーバ装置1で地図データ上に動線を合成して生成した画像を表示する。図22に示す動線画面G2には、ビーコン信号の送信エリアにいるサービス利用者の推定位置を黒丸の記号(黒丸rの記号)で示し、各推定位置を時系列順に結んだ動線を点線lで示すなどの簡易的な表示例を示している。なお、網掛の矩形Rは一つの店舗を示している。また、各店舗と店舗沿いの通路Lとを含む地図Mは、サーバ装置1が選択した、動線(点線l)を含む最小範囲の地図である。 In the present embodiment, the map display area E1 displays an image generated by synthesizing a flow line on the map data by the server device 1. On the flow line screen G2 shown in FIG. 22, the estimated positions of service users in the beacon signal transmission area are indicated by black circle symbols (black circle r symbols), and the flow lines connecting the estimated positions in chronological order are dotted lines. A simple display example such as indicated by l is shown. The shaded rectangle R indicates one store. Further, the map M including each store and the aisle L along the store is a map of the minimum range including the flow line (dotted line l) selected by the server device 1.

「次へ」ボタンB8は、店舗検索の利用をビューア部26に指示するための操作ボタンである。ビューア部26は「次へ」ボタンB8がタッチ操作されると、店舗検索の方法を選択するための画面(検索方法選択画面)を表示する。 The "Next" button B8 is an operation button for instructing the viewer unit 26 to use the store search. When the "Next" button B8 is touch-operated, the viewer unit 26 displays a screen (search method selection screen) for selecting a store search method.

図23に示す検索方法選択画面G3は、「一覧リスト表示」ボタンB9と「キーワード検索」ボタンB10などを有する。「一覧リスト表示」ボタンB9は、動線上にある店舗の店舗一覧の表示をビューア部26に指示するための操作ボタンである。「キーワード検索」ボタンB10は、動線上にある店舗の内、キーワードに該当する店舗の表示をビューア部26に指示するための操作ボタンである。 The search method selection screen G3 shown in FIG. 23 has a “list list display” button B9, a “keyword search” button B10, and the like. The "list list display" button B9 is an operation button for instructing the viewer unit 26 to display the store list of the stores on the flow line. The "keyword search" button B10 is an operation button for instructing the viewer unit 26 to display the stores corresponding to the keywords among the stores on the movement line.

「一覧リスト表示」ボタンB9がタッチ操作されると、ビューア部26はサーバ装置1との通信により店舗一覧画面情報を取得し、店舗一覧画面G4を表示する。一方、「キーワード検索」ボタンB10がタッチ操作されると、ビューア部26はキーワードの入力フォーム画面を表示し、キーワードの入力を受け付ける。 When the "list list display" button B9 is touch-operated, the viewer unit 26 acquires the store list screen information by communicating with the server device 1 and displays the store list screen G4. On the other hand, when the "keyword search" button B10 is touch-operated, the viewer unit 26 displays the keyword input form screen and accepts the keyword input.

図24に示すキーワードの入力フォーム画面G4−1は、キーワードの入力ボックスC3や「送信」ボタンB6などを有する。なお、キーワードの入力方法については適宜設定しても良い。例えば、入力ボックスC3において一つのキーワードを入力しても良いし、複数のキーワードを入力して各キーワード間を「AND」や「OR」などの検索条件情報により繋いで入力したりしても良い。また、複数の入力ボックスを設け、各入力ボックスの入力キーワードをAND検索やOR検索に関連付けても良い。 The keyword input form screen G4-1 shown in FIG. 24 has a keyword input box C3, a “send” button B6, and the like. The keyword input method may be set as appropriate. For example, one keyword may be input in the input box C3, or a plurality of keywords may be input and each keyword may be connected by search condition information such as "AND" or "OR". .. Further, a plurality of input boxes may be provided, and the input keywords of each input box may be associated with an AND search or an OR search.

「送信」ボタンB6がタッチ操作されると、ビューア部26は、入力されたキーワードに該当する店舗の候補画面情報をサーバ装置1との通信により取得し、候補画面G4−2を表示する。 When the "send" button B6 is touch-operated, the viewer unit 26 acquires the candidate screen information of the store corresponding to the input keyword by communication with the server device 1, and displays the candidate screen G4-2.

図24に示す店舗一覧画面G4は、店舗一覧リストE2や、店舗一覧リストE2内の店舗毎の「選択」ボタンB11などを有する。店舗一覧リストE2は、動線上にある各店舗の簡易店舗情報を表示する。例えば、店舗情報に含まれる店名や位置情報や客観情報の内、予めユーザなどが設定した一つ又は複数の情報を表示する。図24においては一例として客観情報の一つの販売商品の名称を表示している。店舗一覧リストE2の一つの店舗の「選択」ボタンB11がタッチ操作されると、ビューア部26は、タッチ操作された店舗の詳細情報を示す店舗情報画面G5を表示する。 The store list screen G4 shown in FIG. 24 has a store list E2, a “select” button B11 for each store in the store list E2, and the like. The store list E2 displays simple store information of each store on the flow line. For example, among the store name, location information, and objective information included in the store information, one or a plurality of information set in advance by the user or the like is displayed. In FIG. 24, the name of one sold product in the objective information is displayed as an example. When the "select" button B11 of one store in the store list E2 is touch-operated, the viewer unit 26 displays the store information screen G5 showing the detailed information of the touch-operated store.

図24に示す候補画面G4−2は、キーワードにより更に絞り込まれた店舗の店舗一覧リストE2や、店舗一覧リストE2内の店舗ごとの「選択」ボタンB11などを有する。店舗一覧リストE2は、動線上にある店舗の内、キーワードにより絞り込まれた店舗の簡易店舗情報を表示する。店舗一覧リストE2の一つの店舗の「選択」ボタンB11がタッチ操作されると、ビューア部26は、その店舗の店舗情報画面G5を表示する。 The candidate screen G4-2 shown in FIG. 24 has a store list E2 of stores further narrowed down by keywords, a “selection” button B11 for each store in the store list E2, and the like. The store list E2 displays simple store information of stores narrowed down by keywords among the stores on the flow line. When the "select" button B11 of one store in the store list E2 is touch-operated, the viewer unit 26 displays the store information screen G5 of that store.

図24に示す店舗情報画面G5は、店舗の詳細情報E3や「最短ルート」ボタンB12などを有する。店舗の詳細情報E3は、選択された当該店舗の店舗情報(例えば店舗の概観を示す画像や、商品画像が登録されている場合にはキーワードに対応する商品画像など)を表示する。「最短ルート」ボタンB12は、当該店舗までの最短ルート情報の表示をビューア部26に指示するための操作ボタンである。「最短ルート」ボタンB12がタッチ操作されると、ビューア部26は、最短ルート情報をサーバ装置1との通信により取得し、最短ルート画面G6を表示する。 The store information screen G5 shown in FIG. 24 has detailed store information E3, a “shortest route” button B12, and the like. The detailed store information E3 displays the store information of the selected store (for example, an image showing an overview of the store, or a product image corresponding to a keyword when a product image is registered). The "shortest route" button B12 is an operation button for instructing the viewer unit 26 to display the shortest route information to the store. When the "shortest route" button B12 is touch-operated, the viewer unit 26 acquires the shortest route information by communication with the server device 1 and displays the shortest route screen G6.

図25に示す最短ルート画面G6は、最短ルートを示す地図データを表示する地図表示エリアE4などを有する。 The shortest route screen G6 shown in FIG. 25 has a map display area E4 and the like for displaying map data indicating the shortest route.

地図表示エリアE4は、本実施形態では、サーバ装置1で地図データ上に最短ルートを合成して生成した画像を表示する。図25に示す最短ルート画面G6には、サービス利用者の動線上の最終位置を黒丸の記号(黒丸r1の記号)とし、サービス利用者の目的地を星印r2とし、更に、最終位置から目的地までの最短ルートを点線l1で表した簡易的な表示例を示している。 In the present embodiment, the map display area E4 displays an image generated by synthesizing the shortest route on the map data by the server device 1. In the shortest route screen G6 shown in FIG. 25, the final position on the movement line of the service user is a black circle symbol (the symbol of the black circle r1), the destination of the service user is the star mark r2, and the destination is from the final position. A simple display example in which the shortest route to the ground is represented by the dotted line l1 is shown.

以上のように、本実施形態に係る情報処理装置としてのサーバ装置1は、移動端末2からサービスに係る情報を受信する通信部10や、その受信データの要求内容を受け付ける振分処理部11などにより、サービスに係る情報を入力する入力手段としての機能を有する。 As described above, the server device 1 as the information processing device according to the present embodiment includes a communication unit 10 that receives information related to services from the mobile terminal 2, a distribution processing unit 11 that receives the request contents of the received data, and the like. Therefore, it has a function as an input means for inputting information related to the service.

また、サーバ装置1は、移動端末の時系列データを動線データ管理テーブルT1から抽出する時系列データ抽出部14や、上記時系列データの示すエリアの地図データを地図情報テーブルT3から抽出する地図データ抽出部15や、上記時系列データと上記地図データから移動端末2の移動範囲を指定する移動範囲指定部17や、その移動範囲に含まれる店舗の位置情報を店舗情報テーブルT4から抽出する店舗情報抽出部18などにより、特定処理手段としの機能を有する。 Further, the server device 1 includes a time-series data extraction unit 14 that extracts time-series data of the mobile terminal from the movement line data management table T1, and a map that extracts map data of the area indicated by the time-series data from the map information table T3. The data extraction unit 15, the movement range specification unit 17 that specifies the movement range of the mobile terminal 2 from the time series data and the map data, and the store that extracts the position information of the store included in the movement range from the store information table T4. The information extraction unit 18 and the like have a function as a specific processing means.

また、サーバ装置1は、店舗の位置情報を含む画面情報を生成する画面情報生成部12や、その画面情報を要求元の移動端末2に送信する通信部10などにより、特定処理手段が特定した店舗の位置情報を出力する出力手段としての機能を有する。 Further, the server device 1 is specified by the specific processing means by a screen information generation unit 12 that generates screen information including the location information of the store, a communication unit 10 that transmits the screen information to the requesting mobile terminal 2, and the like. It has a function as an output means for outputting the location information of the store.

更に、サーバ装置1は、移動端末2から受信したデータに検索情報が含まれる場合に各店舗IDの商品情報テーブルT5を検索して検索情報に該当する商品を含む店舗IDを抽出する店舗情報抽出部18などにより、抽出処理手段としての機能を有する。 Further, the server device 1 searches the product information table T5 of each store ID when the data received from the mobile terminal 2 includes the search information, and extracts the store ID including the product corresponding to the search information. The unit 18 and the like have a function as an extraction processing means.

更に、サーバ装置1は、サービス利用者の店舗検索時の推定位置から所望の店舗までの最短ルートを検索する最短ルート検索部19などにより、道案内情報処理手段としての機能を有する。 Further, the server device 1 has a function as a route guidance information processing means by the shortest route search unit 19 or the like that searches for the shortest route from the estimated position at the time of store search of the service user to the desired store.

更に、サーバ装置1は、推定位置情報登録部13などにより、登録処理手段としての機能を有する。また、サーバ装置1は、動線データ管理テーブルT1や、位置情報変換テーブルT2などにより、上記登録処理手段が登録する推定位置情報を時系列の順序情報に対応付けて記憶する記憶部を有する。 Further, the server device 1 has a function as a registration processing means by the estimated position information registration unit 13 and the like. Further, the server device 1 has a storage unit that stores the estimated position information registered by the registration processing means in association with the time-series order information by the flow line data management table T1 and the position information conversion table T2.

本実施形態に係る移動端末2は、ビーコン装置3から送信されるビーコンIDを読み取る第2の通信部24や、その読み取ったビーコンIDをサーバ装置1に通知する推定位置情報通知部25などにより、生成手段としての機能を有する。 The mobile terminal 2 according to the present embodiment is provided by a second communication unit 24 that reads the beacon ID transmitted from the beacon device 3, an estimated position information notification unit 25 that notifies the server device 1 of the read beacon ID, and the like. It has a function as a generation means.

また、移動端末2は、第1の通信部23やビューア部26などにより、第1送信手段と、第2送信手段と、第1受信手段としての機能を有する。 In addition, the mobile terminal 2 has functions as a first transmitting means, a second transmitting means, and a first receiving means by the first communication unit 23, the viewer unit 26, and the like.

また、移動端末2は、入力受付部21などにより、検索情報入力手段としての機能を有する。 Further, the mobile terminal 2 has a function as a search information input means by the input receiving unit 21 or the like.

また、移動端末2は、画面表示部22やビューア部26などにより、表示手段としての機能を有する。 Further, the mobile terminal 2 has a function as a display means by the screen display unit 22, the viewer unit 26, and the like.

なお、本実施形態では、商業施設内の案内システムを例とし、移動端末2の一例として、各所に設置されたビーコン装置3からビーコンIDを受信し、自装置の位置に係る情報をビーコンIDから生成する態様のものについて示した。しかしながら、移動端末2が自装置の位置情報を生成する手段は、この限りではない。屋外であれば、移動端末2は、GPSからの位置情報を受信できるように変形しても良い。また、GPSから位置情報が受信できない場合には、移動端末2は、地磁気データから位置情報を生成するように変形しても良い。 In this embodiment, the guidance system in a commercial facility is taken as an example, and as an example of the mobile terminal 2, beacon IDs are received from beacon devices 3 installed in various places, and information related to the position of the own device is obtained from the beacon ID. The aspect to be generated is shown. However, the means for the mobile terminal 2 to generate the position information of its own device is not limited to this. If it is outdoors, the mobile terminal 2 may be modified so that it can receive position information from GPS. Further, when the position information cannot be received from GPS, the mobile terminal 2 may be modified so as to generate the position information from the geomagnetic data.

例えば、移動端末2にGPSユニットや、歩行者自立航法を実施するための3軸磁気センサや3軸加速度センサなどを設ける。移動端末2はGPSからの位置情報を受信できる場合には、GPSユニットにより位置情報を受信し、その位置情報や受信時間を用いて時系列データを生成する。また、移動端末2は、GPSからの信号が受信できなくなった場合、3軸磁気センサや3軸加速度センサが随時出力する出力信号をモニタし、GPSから最後に受信した位置情報を起点に続きの時系列データを生成する。 For example, the mobile terminal 2 is provided with a GPS unit, a 3-axis magnetic sensor, a 3-axis acceleration sensor, and the like for carrying out pedestrian self-contained navigation. When the mobile terminal 2 can receive the position information from the GPS, the mobile terminal 2 receives the position information by the GPS unit and generates time series data using the position information and the reception time. Further, the mobile terminal 2 monitors the output signal output from the 3-axis magnetic sensor and the 3-axis acceleration sensor at any time when the signal from the GPS cannot be received, and continues from the position information last received from the GPS as the starting point. Generate time series data.

その他の例として、移動端末2に気圧センサを設ける。また、サーバ装置1に、位置情報とその場の高低位置を示す情報とを対応付けた測位データベースを設ける。移動端末2は、気圧センサの出力により移動中の移動端末の高低位置を測位し、その高低位置を示す情報や測位時間や端末IDなどをサーバ装置1に送信する。サーバ装置1は、測位データベースを参照し、移動端末2から受信した高低位置を示す情報に対応する位置情報を取得する。そして、サーバ装置1は、取得した位置情報を移動端末2の推定位置情報として蓄積し、時系列データを管理する。 As another example, a barometric pressure sensor is provided in the mobile terminal 2. Further, the server device 1 is provided with a positioning database in which the position information and the information indicating the height position of the place are associated with each other. The mobile terminal 2 positions the high and low positions of the moving mobile terminal by the output of the barometric pressure sensor, and transmits information indicating the high and low positions, a positioning time, a terminal ID, and the like to the server device 1. The server device 1 refers to the positioning database and acquires the position information corresponding to the information indicating the height position received from the mobile terminal 2. Then, the server device 1 accumulates the acquired position information as the estimated position information of the mobile terminal 2 and manages the time series data.

この他、測位の方法として、WiFi測位や、携帯電話基地局測位や、音波測位や、Bluetooth測位や、可視光測位や、カメラ画像測位など、適宜適用しても良い。また、各種の測位を複合的に適用しても良い。 In addition, as a positioning method, WiFi positioning, mobile phone base station positioning, sound wave positioning, Bluetooth positioning, visible light positioning, camera image positioning, or the like may be appropriately applied. Moreover, various positionings may be applied in combination.

また、本実施形態では、場所検索の一例として店舗検索の例を示したが、検索対象とする場所を店舗に限定するものではない。検索対象とする場所は、位置を公開している「位置公開場所」であれば良い。例えば、位置公開場所として、商品や役務などのサービスを提供する店舗に限らず、公園や、施設や、名所などを含めても良い。また、位置公開場所は、位置が固定のものに限らず、位置が変わるものであっても良い。 Further, in the present embodiment, an example of store search is shown as an example of location search, but the location to be searched is not limited to the store. The location to be searched may be a "location disclosure location" whose location is disclosed. For example, the location disclosure location is not limited to stores that provide services such as goods and services, but may include parks, facilities, famous places, and the like. Further, the position disclosure place is not limited to a fixed position, and may be a position that changes.

例えば、位置が変わる位置公開場所に、献血やビラ配りや路上ライブなどの場所を含めても良い。この場合、位置が変わる位置公開場所において献血やビラ配りや路上ライブなどのサービスを提供する者に移動端末2を所持させる。この移動端末2では、ビーコン信号の受信後の、位置を示す情報をサーバ装置1へ送信する送信処理において、時系列データへの位置情報の登録要求を当該位置公開場所の位置情報の更新要求に変更する。サーバ装置1は、この更新要求により、移動端末2の識別情報に対応付けられている位置公開場所の位置情報を受信した位置情報により更新する。 For example, the location disclosure location where the location changes may include locations such as blood donation, villa distribution, and street live performances. In this case, the mobile terminal 2 is possessed by a person who provides services such as blood donation, distribution of villas, and live performance on the street at a location disclosure place where the location changes. In the mobile terminal 2, in the transmission process of transmitting information indicating the position to the server device 1 after receiving the beacon signal, the request for registering the position information in the time series data is changed to the request for updating the position information of the location disclosure location. change. In response to this update request, the server device 1 updates the location information of the location disclosure location associated with the identification information of the mobile terminal 2 with the received location information.

また、本実施形態では、人が徒歩で移動する場合の例を示したが、車などの乗り物などで移動するサービス利用者に対して店舗検索サービスを提供しても良い。例えば、カーナビゲーションシステムにおいて店舗検索サービスを提供しても良い。
また、推定位置が属する所定範囲については、サービス利用者が移動した範囲の通路沿いに並ぶ店舗までとしたり、通路から数件分外側の店舗までとしたり、任意に設定しても良い。
Further, in the present embodiment, an example in which a person moves on foot is shown, but a store search service may be provided to a service user who moves by a vehicle such as a car. For example, a store search service may be provided in a car navigation system.
Further, the predetermined range to which the estimated position belongs may be arbitrarily set, such as up to the stores lined up along the aisle in the range moved by the service user, or up to several stores outside the aisle.

また、本実施形態では、店舗検索サービスを利用する者を「サービス利用者」としたが、「サービス利用者」を本システムへの登録者(会員など)に限定したものではない。例えば、登録者以外のユーザに対して店舗検索サービスを広く提供しても良い。 Further, in the present embodiment, the person who uses the store search service is defined as the "service user", but the "service user" is not limited to the registrants (members, etc.) in this system. For example, a store search service may be widely provided to users other than registrants.

また、本実施形態では、サーバ装置1が各種テーブル(動線データ管理テーブルや、位置情報変換テーブルや、地図情報テーブルや、対応情報としての店舗情報テーブルと商品情報テーブルなど)を有し、それぞれのテーブルに対する登録や抽出などを行うものとして説明した。しかし、サーバ装置1の構成をその構成に限定するものではない。サーバ装置1は、各種テーブルの内の1つ又は複数を外部装置に備え、外部装置からデータを取得する構成に変形しても良い。例えば、サーバ装置1は、外部装置が提供する移動端末2の時系列データを取得し、その取得した時系列データに基づいて上述した店舗検索サービスを提供しても良い。また、サーバ装置1は、外部装置が提供する地図データベースから所定範囲の地図データを取得し、その取得した地図データに基づいて上述した店舗検索サービスを提供しても良い。また、サーバ装置1は、外部装置が提供する店舗の位置情報を取得し、その取得した情報に基づいて上述した店舗検索サービスを提供しても良い。 Further, in the present embodiment, the server device 1 has various tables (movement line data management table, position information conversion table, map information table, store information table and product information table as corresponding information, etc.), respectively. It was explained that the table is registered and extracted. However, the configuration of the server device 1 is not limited to that configuration. The server device 1 may be modified into a configuration in which one or more of the various tables are provided in the external device and data is acquired from the external device. For example, the server device 1 may acquire the time-series data of the mobile terminal 2 provided by the external device and provide the store search service described above based on the acquired time-series data. Further, the server device 1 may acquire map data in a predetermined range from a map database provided by an external device and provide the store search service described above based on the acquired map data. Further, the server device 1 may acquire the location information of the store provided by the external device and provide the store search service described above based on the acquired information.

また、本実施形態では、サービス利用者の時系列データの最終位置を開始位置として最短ルートの検索を行う例を示したが、この限りではない。サーバ装置1は、例えば、店舗検索時に移動端末2から位置に係る情報を受信して、その推定位置を開始位置として最短ルート検索を行っても良い。 Further, in the present embodiment, an example of searching for the shortest route with the final position of the time-series data of the service user as the start position is shown, but this is not the case. For example, the server device 1 may receive information related to the position from the mobile terminal 2 at the time of store search, and perform the shortest route search with the estimated position as the start position.

本実施形態では、サーバ装置1において動線や最短ルートを合成した画像を移動端末2に送信する例を示したが、この限りではない。移動端末2に地図データを表示するビューアをインストールし、サーバ装置1から地図データと動線データ或いは最短ルートデータの送信を受けて、移動端末2においてそのデータをレイヤ管理するなどして表示するようにしても良い。 In the present embodiment, an example of transmitting an image in which the flow line and the shortest route are synthesized in the server device 1 to the mobile terminal 2 is shown, but the present invention is not limited to this. Install a viewer that displays map data on the mobile terminal 2, receive map data and flow line data or shortest route data from the server device 1, and display the data on the mobile terminal 2 by layer management. You can do it.

本実施形態では、一例として、サービス利用者Qが動線上において見たことを前提に、サービス利用者Qが記憶している店舗や商品などの検索情報を移動端末2に打ち込んで、サーバ装置1から、検索情報に該当する店舗の位置の検索結果を取得する一連の処理の流れについて示した。しかし、サービス利用者Qが、動線内に有るかどうか分からない店舗の位置の検索に本システムを利用する場合もあり得る。その場合、サービス利用者Qが移動端末2に検索情報を打ち込んでもサーバ装置1において該当する店舗が得られないという場合も有り得る。従って、このような使い方をさせる場合には、検索情報に該当する店舗が無い場合にサーバ装置1から移動端末2に対して該当無しを画面情報などにより通知する通知手段を設けても良い。 In the present embodiment, as an example, on the assumption that the service user Q sees on the flow line, the search information such as stores and products stored by the service user Q is input to the mobile terminal 2 and the server device 1 The flow of a series of processes for acquiring the search result of the location of the store corresponding to the search information is shown from. However, there may be a case where the service user Q uses this system to search for the location of a store whose presence or absence is not known within the flow line. In that case, even if the service user Q inputs the search information into the mobile terminal 2, the corresponding store may not be obtained in the server device 1. Therefore, in such a usage, if there is no store corresponding to the search information, the server device 1 may provide a notification means for notifying the mobile terminal 2 of the non-correspondence by screen information or the like.

以上のような各種の構成により、移動端末2は、店舗検索を要求するとサーバ装置1から自装置が移動した範囲内の所望の店舗の位置情報を取得することができる。また、移動端末2は、検索情報を送信する場合、自装置が移動した範囲内の上記検索条件に該当する店舗の位置情報をサーバ装置1から取得することができる。検索情報に該当する店舗が無かった場合であっても、サーバ装置1から移動端末2に該当無しを示す通知を行うことができるようになるため、自装置が移動した範囲内に所望の店舗が有るか無いかを移動端末2側で知ることができる。 With the various configurations as described above, when the mobile terminal 2 requests a store search, the mobile terminal 2 can acquire the position information of a desired store within the range to which the own device has moved from the server device 1. Further, when the mobile terminal 2 transmits the search information, the mobile terminal 2 can acquire the location information of the store corresponding to the above search condition within the range moved by the own device from the server device 1. Even if there is no store that corresponds to the search information, the server device 1 can notify the mobile terminal 2 that there is no corresponding store, so that the desired store can be found within the range in which the own device has moved. The presence or absence can be known on the mobile terminal 2 side.

また、移動端末2は、最短ルートの生成を指示した場合には、サーバ装置1から、所望の店舗までの最短ルートを示す情報を取得することができる。 Further, when the mobile terminal 2 is instructed to generate the shortest route, the mobile terminal 2 can acquire information indicating the shortest route to a desired store from the server device 1.

例えば、サービス利用者が、ショッピング中に、通ってきた道にあった店舗をふと思い出したとする。その場合、携帯している移動端末2によりサーバ装置1に店舗検索を要求することにより、自分が移動してきた範囲に含まれる店舗(移動した通路沿いの店舗など)の位置情報を取得することができる。更に、頭に浮かんだ商品のキーワードを移動端末2に打ち込んでサーバ装置1に送信することにより、自分が移動してきた範囲内からキーワードに該当する商品を取り扱う店舗の位置情報を取得することができる。サービス利用者は、その位置情報に従い、所望の店舗へ戻ることができる。更に、最短ルートを要求すれば、移動端末2において所望の店舗までの最短ルートが表示され、サービス利用者は、その表示に従い、所望の店舗へ確実に戻ることができる。 For example, suppose a service user suddenly remembers a store on the road he or she has taken while shopping. In that case, by requesting the server device 1 to search for a store by the mobile terminal 2 carried, it is possible to acquire the location information of the stores (stores along the moved aisle, etc.) included in the range in which the user has moved. it can. Further, by inputting the keyword of the product that comes to mind into the mobile terminal 2 and transmitting it to the server device 1, it is possible to acquire the location information of the store that handles the product corresponding to the keyword from the range in which the user has moved. .. The service user can return to the desired store according to the location information. Further, if the shortest route is requested, the shortest route to the desired store is displayed on the mobile terminal 2, and the service user can surely return to the desired store according to the display.

(第2の実施形態)
第2の実施形態では、第1の実施形態に示すサーバ装置1を例えばPaas(Platform as a Service)などのクラウドコンピューティングにより提供する実施形態を示す。
(Second Embodiment)
The second embodiment shows an embodiment in which the server device 1 shown in the first embodiment is provided by cloud computing such as Paas (Platform as a Service).

図26は、サーバ装置1の機能部を複数のサーバ装置(クラウド)に分散させて提供する一形態を示す図である。 FIG. 26 is a diagram showing a mode in which the functional units of the server device 1 are distributed and provided in a plurality of server devices (clouds).

図26に示す例では、図4に示す通信部10や、振分処理部11や、画面情報生成部12や、推定位置情報登録部13や、時系列データ抽出部14や、地図データ抽出部15や、動線生成部16や、移動範囲指定部17や、店舗情報抽出部18や、最短ルート検索部19などを、関連する機能部毎に、異なるサーバ装置上に実装した場合の概念図を示している。 In the example shown in FIG. 26, the communication unit 10 shown in FIG. 4, the distribution processing unit 11, the screen information generation unit 12, the estimated position information registration unit 13, the time series data extraction unit 14, and the map data extraction unit A conceptual diagram in which 15, a flow line generation unit 16, a movement range specification unit 17, a store information extraction unit 18, a shortest route search unit 19, etc. are mounted on different server devices for each related functional unit. Is shown.

図26に示す例では、サーバ装置1−1が通信部10と振分処理部11の機能部を実装し、移動端末2からの各種の要求や、移動端末2とのセッション情報や、振り分け先の情報などを管理する。例えば、サーバ装置1−1は、移動端末2からの各種の要求を番号により管理するなどし、振り分け先のサーバ装置のサービス処理の実行結果情報を他のサーバ装置に送信して画面情報等の最終的な結果情報を得る。 In the example shown in FIG. 26, the server device 1-1 implements the functional units of the communication unit 10 and the distribution processing unit 11, and various requests from the mobile terminal 2, session information with the mobile terminal 2, and distribution destinations. Manage information etc. For example, the server device 1-1 manages various requests from the mobile terminal 2 by numbers, and transmits the execution result information of the service processing of the distribution destination server device to another server device to display screen information and the like. Get final result information.

その他のサーバ装置1−2、サーバ装置1−3、・・・、サーバ装置1−8は、振分処理部11からの依頼により、それぞれの実装する機能部のサービス処理を実行し、振分処理部11に対して実行結果を返信する。例えば、サーバ装置1−3は、動線データ管理テーブルT1(図5参照)と位置情報変換テーブルT2(図6参照)とを備え、動線データ管理テーブルT1に対する時系列データの登録処理や、動線データ管理テーブルT1からの時系列データの抽出処理などを行う。また、サーバ装置1−4は地図情報テーブルT3を備え、地図データの抽出処理などを行う。また、サーバ装置1−7は店舗情報テーブルT4と商品情報テーブルT5とを備え、店舗情報の抽出処理などを行う。 The other server devices 1-2, server devices 1-3, ..., Server devices 1-8 execute the service processing of the functional units to be implemented at the request of the distribution processing unit 11, and distribute the services. The execution result is returned to the processing unit 11. For example, the server device 1-3 includes a flow line data management table T1 (see FIG. 5) and a position information conversion table T2 (see FIG. 6), and can perform time-series data registration processing for the flow line data management table T1. Performs time-series data extraction processing from the flow line data management table T1. Further, the server devices 1-4 are provided with the map information table T3, and perform map data extraction processing and the like. Further, the server device 1-7 includes a store information table T4 and a product information table T5, and performs store information extraction processing and the like.

なお、第2の実施形態として示した図26の構成は提供形態の一例であり、クラウドコンピューティングによる提供形態をこれに限定するものではない。インターネットN3のハードウエア資源やインフラ資源や実行環境を提供するソフトウエア資源などを活用できるものであれば、提供形態を適宜変形しても良い。例えば、サーバ装置1−1、1−2、・・・の数を増減し、各サーバ装置1−1、1−2、・・・に実装する機能部の組み合わせを適宜変形しても良い。また、各機能部を更に細かく分割し、分割したものを適宜組み合わせて複数のサーバ装置1−1、1−2、・・・に実装しても良い。また、各種のテーブルT1〜T5をデータベースサーバ装置に設け、各サーバ装置からデータベースサーバ装置にテーブルを参照するように変形しても良い。 The configuration of FIG. 26 shown as the second embodiment is an example of the provision form, and the provision form by cloud computing is not limited to this. As long as the hardware resources and infrastructure resources of the Internet N3 and the software resources that provide the execution environment can be utilized, the provision form may be appropriately modified. For example, the number of server devices 1-1, 1-2, ... May be increased or decreased, and the combination of functional units mounted on each server device 1-1, 1-2, ... May be appropriately modified. Further, each functional unit may be further divided into smaller parts, and the divided parts may be appropriately combined and mounted on a plurality of server devices 1-1, 1-2, .... Further, various tables T1 to T5 may be provided in the database server device, and the table may be modified so that each server device refers to the table in the database server device.

(第3の実施形態)
第3の実施形態では、第1の実施形態に示すサーバ装置1を商業施設毎に設けた場合の実施形態について示す。以下において、第1の実施形態と同様の箇所については同一の番号を付与するなどして説明を省略し、主に第1の実施形態と異なる箇所についての説明を行う。
(Third Embodiment)
The third embodiment shows an embodiment in which the server device 1 shown in the first embodiment is provided for each commercial facility. In the following, the same parts as those in the first embodiment will be given the same number to omit the description, and the parts different from the first embodiment will be mainly described.

図27は、第3の実施形態に係る案内システム500のネットワーク構成の一例を示す図である。図27に示す案内システム500は、サーバ装置5と、POS端末(位置公開場所の機器)6と、無線通信装置7と、移動端末2と、ビーコン装置3とを有する。サーバ装置5、POS端末6、及び無線通信装置7は、一つの商業施設U1に配設したLAN(Local Area Network)N4に設ける。POS端末6は、商業施設U1の各店舗が備えるPOS(Point Of Sales)端末である。POS端末6は、その店舗の商品情報テーブルを備える。無線通信装置7は、商業施設U1の各所に設けた、移動端末2がサーバ装置5にアクセスするための無線中継装置である。本実施形態に示す移動端末2は、一例としてWiFi方式により無線通信を行うことが可能な無線中継装置であるものとする。 FIG. 27 is a diagram showing an example of a network configuration of the guidance system 500 according to the third embodiment. The guidance system 500 shown in FIG. 27 includes a server device 5, a POS terminal (device at a public location) 6, a wireless communication device 7, a mobile terminal 2, and a beacon device 3. The server device 5, the POS terminal 6, and the wireless communication device 7 are provided in a LAN (Local Area Network) N4 arranged in one commercial facility U1. The POS terminal 6 is a POS (Point Of Sales) terminal provided in each store of the commercial facility U1. The POS terminal 6 includes a product information table of the store. The wireless communication device 7 is a wireless relay device provided in various places of the commercial facility U1 for the mobile terminal 2 to access the server device 5. As an example, the mobile terminal 2 shown in the present embodiment is a wireless relay device capable of performing wireless communication by the WiFi method.

このネットワーク構成において、移動端末2は、ビーコン装置3の各送信エリアにおいてビーコン装置3が発信するビーコン信号を受信する。また、移動端末2は、無線通信装置7にWiFi方式により無線通信接続し、無線通信装置7を介してサーバ装置5にアクセスする。 In this network configuration, the mobile terminal 2 receives the beacon signal transmitted by the beacon device 3 in each transmission area of the beacon device 3. Further, the mobile terminal 2 wirelessly connects to the wireless communication device 7 by the WiFi method, and accesses the server device 5 via the wireless communication device 7.

案内システム500において、サーバ装置5、POS端末6、移動端末2は、次のように動作する。 In the guidance system 500, the server device 5, the POS terminal 6, and the mobile terminal 2 operate as follows.

サーバ装置5は、第1の実施形態に示すサーバ装置1と同様に、移動端末2からのアクセスによりサービス利用者Qに店舗検索サービスを提供する。ただし、サーバ装置5は、キーワード等の検索情報により店舗を絞込む場合に、各POS端末6に検索情報を送信し、各POS端末6が備える商品情報テーブルを対象にした商品の照会を行わせる。従って、第1の実施形態に示す商品情報テーブルT5(図9参照)は、本実施形態においては各POS端末6が備える商品情報テーブルにとって代わる。 Similar to the server device 1 shown in the first embodiment, the server device 5 provides the service user Q with the store search service by accessing from the mobile terminal 2. However, when the server device 5 narrows down the stores by the search information such as keywords, the server device 5 transmits the search information to each POS terminal 6 and causes the server device 5 to inquire about the product targeting the product information table provided in each POS terminal 6. .. Therefore, the product information table T5 (see FIG. 9) shown in the first embodiment replaces the product information table included in each POS terminal 6 in the present embodiment.

各POS端末6は、サーバ装置5から照会の要求があると、自装置が備える商品情報テーブルを照会し、その照会結果をサーバ装置5に対して通知する。 When each POS terminal 6 receives an inquiry request from the server device 5, each POS terminal 6 inquires about the product information table included in the own device and notifies the server device 5 of the inquiry result.

移動端末2は、ビーコン装置3から受信したビーコン信号の位置情報を、携帯電話基地局やWiFiスポットなどの無線基地局4ではなく、上記無線通信装置7を介してサーバ装置5に送信することを除いて、第1の実施形態に示す移動端末2と略同様である。 The mobile terminal 2 transmits the position information of the beacon signal received from the beacon device 3 to the server device 5 via the wireless communication device 7 instead of the wireless base station 4 such as a mobile phone base station or a WiFi spot. Except for this, it is substantially the same as the mobile terminal 2 shown in the first embodiment.

(各装置の具体例)
続いて、第3の実施形態に係るサーバ装置5とPOS端末6のそれぞれの構成について説明する。なお、移動端末2は、第1の実施形態に示す移動端末2(図3、図10参照)と同様の構成であるため、ここでの説明を省略する。また、無線通信装置7は、移動端末2とサーバ装置5との間の伝送データの中継を行う中継装置である。無線通信装置7は、移動端末2側と無線通信を行い、サーバ装置5側とLANN4によりイーサネット通信を行う。無線通信装置7については、その構成は良く知られているものであるため、ここでの詳しい説明を省略する。
(Specific examples of each device)
Subsequently, the respective configurations of the server device 5 and the POS terminal 6 according to the third embodiment will be described. Since the mobile terminal 2 has the same configuration as the mobile terminal 2 (see FIGS. 3 and 10) shown in the first embodiment, the description thereof will be omitted here. Further, the wireless communication device 7 is a relay device that relays transmission data between the mobile terminal 2 and the server device 5. The wireless communication device 7 performs wireless communication with the mobile terminal 2 side, and performs Ethernet communication with the server device 5 side by LANN4. Since the configuration of the wireless communication device 7 is well known, detailed description thereof will be omitted here.

先ず、サーバ装置5の機能構成について説明する。サーバ装置5のハードウエア構成については、第3の実施形態に係る機能部の対応プログラムをHDDに格納することや、HDDのデータベースから商品情報テーブルを省略することを除き、第1の実施形態に示すサーバ装置1と略同様となる。このため、サーバ装置5のハードウエア構成については、ハードウエア構成図(図2)を参照する。 First, the functional configuration of the server device 5 will be described. Regarding the hardware configuration of the server device 5, the first embodiment is used except that the corresponding program of the functional unit according to the third embodiment is stored in the HDD and the product information table is omitted from the database of the HDD. It is substantially the same as the server device 1 shown. Therefore, for the hardware configuration of the server device 5, the hardware configuration diagram (FIG. 2) is referred to.

図28は、第3の実施形態に係るサーバ装置5の店舗検索サービスに関する機能の一例を示すブロック図である。図28に示すものは、第1の実施形態に示すサーバ装置1の機能ブロック(図4参照)において、店舗情報抽出部18の一部の機能を照会実行部52として置き換え、また新たにPOS通信部51を追加したものになっている。サーバ装置5は、図2に示すハードウエア構成においてCPU101がROM102やHDD104の対応プログラムをRAM103に順次読み出して実行することにより、図28に示す各機能部を発揮する。 FIG. 28 is a block diagram showing an example of a function related to the store search service of the server device 5 according to the third embodiment. In the functional block of the server device 1 (see FIG. 4) shown in the first embodiment, a part of the function of the store information extraction unit 18 is replaced with the inquiry execution unit 52, and the POS communication is newly performed. The part 51 is added. In the hardware configuration shown in FIG. 2, the server device 5 exhibits each functional unit shown in FIG. 28 by sequentially reading and executing the corresponding programs of the ROM 102 and the HDD 104 into the RAM 103 in the hardware configuration shown in FIG.

店舗情報抽出部18は、振分処理部11からの依頼により、移動範囲指定部17が指定した範囲指定情報を条件に、店舗情報テーブルT4から該当店舗の店舗情報(店舗ID、店舗位置情報、店舗紹介情報、POS端末6のネットワークアドレスの一例のIPアドレス等)を抽出する。更に、店舗情報抽出部18は、振分処理部11からの依頼においてキーワードなどの検索情報を受け取った場合には、上記の店舗情報の抽出処理に続き、照会実行部52の照会処理を実行する。 At the request of the distribution processing unit 11, the store information extraction unit 18 uses the store information table T4 to store information (store ID, store location information, The store introduction information, the IP address of an example of the network address of the POS terminal 6, etc.) are extracted. Further, when the store information extraction unit 18 receives search information such as a keyword in the request from the distribution processing unit 11, the store information extraction unit 18 executes the inquiry processing of the inquiry execution unit 52 following the above-mentioned store information extraction processing. ..

照会実行部52は、店舗情報抽出部18が受け取ったキーワードなどの検索情報を照会要求信号(照会データ)のデータ部に格納する。そして、照会実行部52は、上記抽出処理により店舗情報が抽出された所定エリアの店舗のそれぞれのPOS端末6のIPアドレスを宛先とする照会要求信号の送信をPOS通信部51に指示する。また、照会実行部52は、POS通信部51から、POS端末6が返信した照会結果情報(照会結果データ)を受け取り、受け取った照会結果情報を店舗情報抽出部18に渡す。これにより、店舗情報抽出部18は各POS端末6の照会結果情報から該当商品があったPOS端末6の店舗を確定する。 The inquiry execution unit 52 stores search information such as keywords received by the store information extraction unit 18 in the data unit of the inquiry request signal (inquiry data). Then, the inquiry execution unit 52 instructs the POS communication unit 51 to transmit an inquiry request signal destined for the IP address of each POS terminal 6 of the store in the predetermined area from which the store information has been extracted by the extraction process. Further, the inquiry execution unit 52 receives the inquiry result information (inquiry result data) returned by the POS terminal 6 from the POS communication unit 51, and passes the received inquiry result information to the store information extraction unit 18. As a result, the store information extraction unit 18 determines the store of the POS terminal 6 where the corresponding product is located from the inquiry result information of each POS terminal 6.

POS通信部51は、NIC106を介して指定されたPOS端末6に照会要求信号を送信し、それらのPOS端末6から返信された照会結果情報をNIC106から読み取る。 The POS communication unit 51 transmits an inquiry request signal to the designated POS terminals 6 via the NIC 106, and reads the inquiry result information returned from those POS terminals 6 from the NIC 106.

なお、ここでは一例として、照会実行部52は、抽出処理により店舗情報が抽出された所定エリアの店舗のPOS端末6を対象に照会要求信号の送信を指示するとして説明したが、この限りではない。照会実行部52は、LANN4内の全てのPOS端末6を対象とする照会要求信号の送信を指示するものであっても良い。この場合、店舗情報抽出部18が、各POS端末6の照会結果情報の内、該当商品があったPOS端末6の店舗と、上記抽出処理により抽出した店舗情報に対応する店舗とを照合して一致する店舗を絞り込む。 Here, as an example, the inquiry execution unit 52 has been described as instructing the POS terminal 6 of the store in the predetermined area from which the store information has been extracted by the extraction process to transmit the inquiry request signal, but this is not the case. .. The inquiry execution unit 52 may instruct the transmission of an inquiry request signal for all POS terminals 6 in the LANN 4. In this case, the store information extraction unit 18 collates the store of the POS terminal 6 where the corresponding product was found with the store corresponding to the store information extracted by the above extraction process among the inquiry result information of each POS terminal 6. Narrow down the matching stores.

続いて、POS端末6の構成について説明する。
図29は、POS端末6のハードウエアの構成の一例を示す図である。図29に示すように、POS端末6は、CPU301、ROM302、RAM303、HDD304、プリンタ305、ドロワ306、キーボード307、表示ディスプレイ308、タッチパネル309、スキャナ310、カード読取装置311、NIC312などを有する。各部はバス313により相互接続されている。各部は、バッテリやAC電源等の電源供給部(不図示)からの電力供給を受けて動作する。
Subsequently, the configuration of the POS terminal 6 will be described.
FIG. 29 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the POS terminal 6. As shown in FIG. 29, the POS terminal 6 includes a CPU 301, a ROM 302, a RAM 303, an HDD 304, a printer 305, a drawer 306, a keyboard 307, a display display 308, a touch panel 309, a scanner 310, a card reader 311 and a NIC 312. Each part is interconnected by a bus 313. Each unit operates by receiving power supply from a power supply unit (not shown) such as a battery or AC power supply.

CPU301は、演算処理や各部の制御処理を実行する。ROM302はBIOS等の固定プログラムを記憶する。RAM303は、CPU301がプログラムを実行する際の作業エリアとして使用する。 The CPU 301 executes arithmetic processing and control processing of each part. The ROM 302 stores a fixed program such as a BIOS. The RAM 303 is used as a work area when the CPU 301 executes a program.

HDD304は、各種のプログラムや各種のデータを記憶する。各種のプログラムには、基本動作を行うOS(Operating System)や、各部を駆動するドライバや、クライアントソフトや、データベースソフトや、アプリケーションプログラムなどが含まれる。また、各種のデータには、画面情報や、自店舗の商品情報テーブル(図9参照)のデータファイルや登録/売上テーブルのデータファイルなどが含まれる。 The HDD 304 stores various programs and various data. Various programs include an OS (Operating System) that performs basic operations, drivers that drive each part, client software, database software, application programs, and the like. In addition, various data include screen information, a data file of the product information table (see FIG. 9) of the own store, a data file of the registration / sales table, and the like.

プリンタ305は、印字データをレシート用紙に印字する。 The printer 305 prints the print data on the receipt paper.

ドロワ306は、ドロワの解放を制御する。 The drawer 306 controls the release of the drawer.

キーボード307は、押下キーの入力信号を所定のコードに変換するなどしてCPU301に通知する。 The keyboard 307 notifies the CPU 301 by converting the input signal of the pressed key into a predetermined code or the like.

表示ディスプレイ308は、所定の画面を表示する。 The display display 308 displays a predetermined screen.

タッチパネル309は、タッチ操作を検出し、そのタッチ操作をCPU301に通知する。 The touch panel 309 detects the touch operation and notifies the CPU 301 of the touch operation.

スキャナ310は、コードシンボルを読み取ってその情報をCPU301に通知する。 The scanner 310 reads the code symbol and notifies the CPU 301 of the information.

カード読取装置311は、クレジットカードなどからカード情報を読み取る。 The card reader 311 reads card information from a credit card or the like.

NIC312は、イーサネットにより通信を行うコントローラである。サーバ装置5や、ストアコンピュータや、カード会社のサーバ等とデータ通信を行う。 NIC312 is a controller that communicates via Ethernet. Data communication is performed with the server device 5, the store computer, the server of the credit card company, and the like.

続いて、POS端末6の機能の構成について説明する。POS端末6は、CPU301がROM302やHDD304の各種のプログラムをRAM303に順次読み出して実行することにより、商品登録や、会計や、商品照会などに係る機能を発揮する。 Subsequently, the functional configuration of the POS terminal 6 will be described. The POS terminal 6 exerts functions related to product registration, accounting, product inquiry, etc. by sequentially reading and executing various programs of ROM 302 and HDD 304 into RAM 303 by the CPU 301.

図30は、その内の商品照会に係る機能の一例を示すブロック図である。図30に示すように、POS端末6は、通信部60や照会部61などの機能を発揮する。 FIG. 30 is a block diagram showing an example of the function related to the product inquiry. As shown in FIG. 30, the POS terminal 6 exerts functions such as a communication unit 60 and an inquiry unit 61.

通信部60は、NIC312を介してサーバ装置5と通信を確立し、NIC312からの受信データの読み取りや、NIC312に対する照会結果情報等の送信データの送り出しなどを行う。 The communication unit 60 establishes communication with the server device 5 via the NIC 312, reads the received data from the NIC 312, sends out transmission data such as inquiry result information to the NIC 312, and the like.

照会部61は、通信部60が読み取った受信データに含まれる検索情報を用いて、HDD304の商品情報テーブルT5(図9参照)に検索情報に該当する商品が含まれているか照会する。 The inquiry unit 61 inquires whether the product information table T5 (see FIG. 9) of the HDD 304 contains a product corresponding to the search information by using the search information included in the received data read by the communication unit 60.

例えば、検索情報に商品名を示す「Lブランドの帽子」が含まれていたとする。その場合、照会部61は、商品情報テーブルT5の商品名903から「Lブランドの帽子」に該当するレコードがあるかを照会する。本例では、商品名903に「Lブランドの帽子」が設定されているため、一致の照会結果を得ることができる。仮に、商品名903に「Lブランドの帽子」が設定されていなかった場合は、不一致の照会結果を得ることになるが、「Lブランドの帽子」を「Lブランド」と「帽子」とに分割し、それぞれのキーワードを含むレコードが存在する場合に一致の照会結果を得るように変形しても良い。 For example, suppose that the search information includes an "L brand hat" indicating a product name. In that case, the inquiry unit 61 inquires from the product name 903 of the product information table T5 whether or not there is a record corresponding to the "L brand hat". In this example, since the product name 903 is set to "L brand hat", a matching inquiry result can be obtained. If "L brand hat" is not set in the product name 903, a mismatched inquiry result will be obtained, but "L brand hat" is divided into "L brand" and "hat". However, it may be modified so that a matching query result is obtained when a record containing each keyword exists.

そして、照会部61は、照会結果情報を返信データに格納し、サーバ装置5への送信を通信部60に指示する。 Then, the inquiry unit 61 stores the inquiry result information in the reply data, and instructs the communication unit 60 to transmit the inquiry result information to the server device 5.

なお、上記照会結果情報にはヒットした商品の詳細情報を含めても良いものとする。 In addition, the detailed information of the hit product may be included in the above inquiry result information.

(データ構成)
図31は、サーバ装置5の送信データとPOS端末6の返信データのデータ格納部の格納エリアの構成の一例を示す図である。
(Data structure)
FIG. 31 is a diagram showing an example of the configuration of the storage area of the data storage unit of the transmission data of the server device 5 and the reply data of the POS terminal 6.

図31(a)は、サーバ装置5の照会実行部52がPOS通信部51に対してPOS端末6への送信を指示する送信データのデータ部の格納エリアの構成の一例を示す図である。図31(a)に示すように、データ部D6は、要求情報d1や検索情報d41などの格納エリアを有する。 FIG. 31A is a diagram showing an example of the configuration of the storage area of the data unit of the transmission data in which the inquiry execution unit 52 of the server device 5 instructs the POS communication unit 51 to transmit the transmission data to the POS terminal 6. As shown in FIG. 31A, the data unit D6 has a storage area for request information d1 and search information d41.

図31(b)は、POS端末6の照会部61が通信部60に対してサーバ装置5への返信を指示する返信データのデータ部の格納エリアの構成の一例を示す図である。図31(b)に示すように、データ部D7は、要求情報d1や照会結果情報d51などの格納エリアを有する。 FIG. 31B is a diagram showing an example of the configuration of the storage area of the data unit of the reply data in which the inquiry unit 61 of the POS terminal 6 instructs the communication unit 60 to reply to the server device 5. As shown in FIG. 31B, the data unit D7 has a storage area for request information d1 and inquiry result information d51.

(店舗検索のシーケンス)
図32は、移動端末2が店舗のキーワード検索を行う場合の、案内システム500の各装置間の通信を示すシーケンス図である。以下では、第1の実施形態に係る案内システム100のシーケンス図(図17参照)と主に異なる部分について説明する。
(Store search sequence)
FIG. 32 is a sequence diagram showing communication between each device of the guidance system 500 when the mobile terminal 2 performs a keyword search for a store. Hereinafter, a part mainly different from the sequence diagram (see FIG. 17) of the guidance system 100 according to the first embodiment will be described.

サーバ装置5は、移動端末2からキーワード検索要求信号を受信すると、そのキーワードを照会要求信号に格納して所定エリアのPOS端末6に送信する(S16−2)。 When the server device 5 receives the keyword search request signal from the mobile terminal 2, the server device 5 stores the keyword in the inquiry request signal and transmits the keyword to the POS terminal 6 in the predetermined area (S16-2).

各POS端末6は、照会要求信号を受信すると、自装置が有する商品情報テーブルを、受信したキーワードにより照会する(S16−3)。そして、POS端末6は、その照会結果をサーバ装置5に通知する(S16−4)。 When each POS terminal 6 receives the inquiry request signal, it inquires about the product information table of its own device by the received keyword (S16-3). Then, the POS terminal 6 notifies the server device 5 of the inquiry result (S16-4).

サーバ装置5は、POS端末6からの照会結果に基づき、動線上の店舗の内の候補店舗の画面情報(候補画面情報)を生成し(S17−1)、その画面情報を要求元の移動端末2に送信する(S18−1)。 Based on the inquiry result from the POS terminal 6, the server device 5 generates screen information (candidate screen information) of the candidate stores in the stores on the flow line (S17-1), and uses the screen information as the requesting mobile terminal. It is transmitted to 2 (S18-1).

(店舗検索のシーケンスにおけるサーバ装置5の処理フロー)
次に、第3の実施形態に係るサーバ装置5がキーワード検索要求信号を受信した場合のサービス処理の処理フローについて説明する。
(Processing flow of server device 5 in store search sequence)
Next, a processing flow of service processing when the server device 5 according to the third embodiment receives the keyword search request signal will be described.

図33は、サーバ装置5がキーワード検索要求信号を受信した場合のサービス処理のフロー図である。先ず、CPU101(移動範囲指定部17)は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データの各推定位置情報を基に、各推定位置を結ぶ経路の経路沿いのエリアを移動範囲とする範囲指定情報を算出する(S121)。 FIG. 33 is a flow chart of service processing when the server device 5 receives the keyword search request signal. First, the CPU 101 (movement range designation unit 17) sets an area along the route connecting the estimated positions as the movement range based on each estimated position information of the time series data extracted by the time series data extraction unit 14. The range designation information is calculated (S121).

続いて、CPU101(店舗情報抽出部18)は、移動範囲指定部17が算出した範囲指定情報を検索条件に、該当する店舗を全て抽出する(S122)。 Subsequently, the CPU 101 (store information extraction unit 18) extracts all the corresponding stores using the range designation information calculated by the movement range designation unit 17 as a search condition (S122).

続いて、CPU101(照会実行部52)は、店舗情報抽出部18から受け取ったキーワードなどの検索情報を照会要求信号のデータ部に格納し、ステップS122で抽出された所定エリア(移動範囲のエリア)の店舗のそれぞれのPOS端末6を宛先とする照会要求信号の送信をPOS通信部51に指示する(S151)。 Subsequently, the CPU 101 (inquiry execution unit 52) stores search information such as keywords received from the store information extraction unit 18 in the data unit of the inquiry request signal, and a predetermined area (movement range area) extracted in step S122. The POS communication unit 51 is instructed to transmit an inquiry request signal destined for each POS terminal 6 of the store (S151).

続いて、CPU101(POS通信部51)は、照会実行部52により指示された全てのPOS端末6のIPアドレスを宛先とする照会要求信号を生成して送信する(S152)。 Subsequently, the CPU 101 (POS communication unit 51) generates and transmits an inquiry request signal destined for the IP addresses of all the POS terminals 6 instructed by the inquiry execution unit 52 (S152).

続いて、CPU101(POS通信部51)は、照会要求信号の送信先から照会結果情報を受信する(S153)。 Subsequently, the CPU 101 (POS communication unit 51) receives the inquiry result information from the transmission destination of the inquiry request signal (S153).

続いて、CPU101(照会実行部52)は、POS通信部51から照会結果情報を受け取り、受け取った照会結果情報を店舗情報抽出部18に渡す。 Subsequently, the CPU 101 (inquiry execution unit 52) receives the inquiry result information from the POS communication unit 51, and passes the received inquiry result information to the store information extraction unit 18.

続いて、CPU101(店舗情報抽出部18)は、各POS端末6の照会結果情報から該当商品があったPOS端末6の店舗を候補店舗として確定する(S154)。 Subsequently, the CPU 101 (store information extraction unit 18) determines the store of the POS terminal 6 where the corresponding product was found as a candidate store from the inquiry result information of each POS terminal 6 (S154).

続いて、CPU101(画面情報生成部12)は、店舗情報抽出部18が確定した候補店舗を示す検索結果画面の画面情報や候補店舗の詳細情報を示す店舗情報画面の画面情報を生成する(S155)。 Subsequently, the CPU 101 (screen information generation unit 12) generates screen information on the search result screen indicating the candidate store determined by the store information extraction unit 18 and screen information on the store information screen indicating the detailed information of the candidate store (S155). ).

本実施形態に係る情報処理装置としてのサーバ装置5は、主にPOS通信部51などが、位置公開場所の機器に検索情報についての照会データを送信する送信手段と、当該機器から返信された照会結果データを受信する受信手段としての機能を有する。また、サーバ装置5は、照会実行部52などが、上記検索情報がヒットした機器を特定する照会処理手段としての機能を有する。 In the server device 5 as the information processing device according to the present embodiment, the POS communication unit 51 or the like mainly transmits the inquiry data about the search information to the device at the location disclosure location, and the inquiry returned from the device. It has a function as a receiving means for receiving the result data. Further, the server device 5 has a function as an inquiry processing means in which the inquiry execution unit 52 and the like identify the device to which the search information is hit.

以上のような構成により、店舗がその時点で取り扱っている最新の商品情報などに基づいてサービス利用者が所望する店舗を特定することも可能になる。なお、本実施形態では、POS端末のHDDに商品情報テーブルを設けたが、店舗サーバなど当該店舗に設けられたサーバに設けても良い。さらには、クラウド上のサーバに商品情報テーブルを設けても良い。その場合は、店舗の位置情報と連携して商品情報テーブルを設ければよい。 With the above configuration, it is possible to specify the store desired by the service user based on the latest product information handled by the store at that time. In the present embodiment, the product information table is provided in the HDD of the POS terminal, but it may be provided in a server provided in the store such as a store server. Further, a product information table may be provided on a server on the cloud. In that case, the product information table may be provided in cooperation with the location information of the store.

(第4の実施形態)
第4の実施形態では、あるエリアのサーバ装置に蓄積したサービス利用者の動線データを、他のエリアのサーバ装置で利用する場合の実施形態について示す。以下、第3の実施形態に示す商業施設U1をあるエリアとして見立て、そのサーバ装置5で蓄積した動線データを別の商業施設で利用する場合を例に説明する。
(Fourth Embodiment)
The fourth embodiment shows an embodiment in which the flow line data of the service user accumulated in the server device in a certain area is used in the server device in another area. Hereinafter, a case where the commercial facility U1 shown in the third embodiment is regarded as a certain area and the flow line data accumulated by the server device 5 is used in another commercial facility will be described as an example.

図34は、第4の実施形態に係る案内システム600のサーバ装置の構成を示す概念図である。図34に示すように、案内システム600は、サーバ装置として、エリアサーバ装置8と上位装置9とを有する。エリアサーバ装置8は、商業施設U1、商業施設U2、・・・にそれぞれ設けた各エリアを管轄するサーバ装置であり、第3の実施形態に示すサーバ装置5に相当する。また、上位装置9は、各エリアサーバ装置8を統括するサーバ装置であり、各エリアのLANN4−1、N4−2、・・・と接続可能なように本部のLANなどに設けている。本部のLANと各エリアのLANN4−1、N4−2、・・・とは、WAN(Wide Area Network)などにより接続されている。 FIG. 34 is a conceptual diagram showing the configuration of the server device of the guidance system 600 according to the fourth embodiment. As shown in FIG. 34, the guidance system 600 has an area server device 8 and a host device 9 as server devices. The area server device 8 is a server device that controls each area provided in the commercial facility U1, the commercial facility U2, ..., And corresponds to the server device 5 shown in the third embodiment. Further, the host device 9 is a server device that controls each area server device 8, and is provided in the LAN of the headquarters so that it can be connected to LANN4-1, N4-2, ... In each area. The LAN of the headquarters and the LANs N4-1, N4-2, ... In each area are connected by a WAN (Wide Area Network) or the like.

図34に示す構成において、上位装置9は、各エリアN4−1、N4−2、・・・のエリアサーバ装置8などからのアップロードにより、全エリアのテーブル、例えば動線データ管理テーブルT1や、位置情報変換テーブルT2や、地図情報テーブルT3や、店舗情報テーブルT4や、商品情報テーブルT5などを管理する。 In the configuration shown in FIG. 34, the host device 9 is uploaded from the area server devices 8 of each area N4-1, N4-2, ..., To a table of all areas, for example, a flow line data management table T1 or It manages a position information conversion table T2, a map information table T3, a store information table T4, a product information table T5, and the like.

各エリアサーバ装置8は、位置情報変換テーブルT2や、地図情報テーブルT3や、店舗情報テーブルT4や、商品情報テーブルT5などのデータに更新があると、その差分データを夜間などに上位装置9に通知する。また、各エリアサーバ装置8は、所定のタイミングで動線データ管理テーブルT1の時系列データを上位装置9に通知する。例えば、移動端末の通知機能の終了のタイミングや、移動端末から位置登録の通知が所定時間ない場合などに時系列データを上位装置9に通知する。 When each area server device 8 updates data such as the position information conversion table T2, the map information table T3, the store information table T4, and the product information table T5, the difference data is transferred to the higher-level device 9 at night or the like. Notice. Further, each area server device 8 notifies the host device 9 of the time series data of the flow line data management table T1 at a predetermined timing. For example, the time-series data is notified to the host device 9 when the notification function of the mobile terminal is terminated or when the mobile terminal does not notify the location registration at a predetermined time.

上位装置9は、全てのエリアサーバ装置8の通知情報Hを各エリアサーバ装置8に一斉配信し、各エリアサーバ装置8に全エリアの各種テーブルを設定させる。 The host device 9 simultaneously distributes the notification information H of all the area server devices 8 to each area server device 8, and causes each area server device 8 to set various tables in all areas.

エリアサーバ装置8は、動線データ管理テーブルT1が記憶する時系列データを上位装置9に送信する上位装置送信手段や、上位装置9から他のエリアサーバ装置8の動線データ管理テーブルT1が記憶する時系列データを受信する上位装置受信手段などを備える。
上位装置送信手段や、上位装置受信手段は、通信部10や振分処理部11などにより構成される。
The area server device 8 stores the time-series data stored in the flow line data management table T1 to the host device 9, and the flow line data management table T1 of another area server device 8 from the host device 9. It is provided with a host device receiving means for receiving time-series data.
The host device transmitting means and the host device receiving means are composed of a communication unit 10, a distribution processing unit 11, and the like.

エリアサーバ装置8は、上位装置受信手段が受信した時系列データを動線データ管理テーブルT1に登録する。具体的には、振分処理部11が推定位置情報登録部13に指示するなどして登録する。 The area server device 8 registers the time series data received by the host device receiving means in the flow line data management table T1. Specifically, the distribution processing unit 11 registers by instructing the estimated position information registration unit 13.

これにより、サービス利用者は、第1のエリアの動線を用いた店舗検索を別のエリアにおいて実行し、第1のエリアの店舗の情報を別のエリアでも確認することができる。 As a result, the service user can execute the store search using the flow line of the first area in another area, and can confirm the store information in the first area in the other area as well.

(第5の実施形態)
第5の実施形態では、第3の実施形態に示すサーバ装置(情報処理装置)5の店舗検索サービスを商業施設内に配置したマルチメディア端末(キオスク端末)により利用する場合の形態について示す。
(Fifth Embodiment)
A fifth embodiment shows a case where the store search service of the server device (information processing device) 5 shown in the third embodiment is used by a multimedia terminal (kiosk terminal) arranged in a commercial facility.

図35は、第5の実施形態に係る案内システム700のネットワーク構成の一例を示す図である。図35に示す案内システム700は、第3の実施形態に示す案内システム500(図27参照)において更にマルチメディア端末(情報処理装置)M1を設けたものである。 FIG. 35 is a diagram showing an example of the network configuration of the guidance system 700 according to the fifth embodiment. The guidance system 700 shown in FIG. 35 is the guidance system 500 (see FIG. 27) shown in the third embodiment further provided with a multimedia terminal (information processing device) M1.

マルチメディア端末M1は、商業施設U1内の所定のエリアに配置し、LAN(Local Area Network)N4に対しLANケーブルなどにより接続される。マルチメディア端末M1は、商業施設U1のサービス利用者Qに対し、チケットの販売や、当該店舗検索など、各種のサービスを提供する。 The multimedia terminal M1 is arranged in a predetermined area in the commercial facility U1 and is connected to the LAN (Local Area Network) N4 by a LAN cable or the like. The multimedia terminal M1 provides various services such as ticket sales and store search to the service user Q of the commercial facility U1.

(マルチメディア端末M1のハードウエア構成)
図36は、マルチメディア端末M1のハードウエアの構成の一例を示す図である。図36に示すように、マルチメディア端末M1は、CPU401、ROM402、RAM403、画像メモリ404、HDD405、タッチパネル406、表示ディスプレイ407、キーボード408、カード読取装置409、プリンタ410、Bluetooth通信回路411、NIC412などを有する。各部はバス413により相互接続されている。各部は、バッテリやAC電源等の電源供給部(不図示)からの電力供給を受けて動作する。
(Hardware configuration of multimedia terminal M1)
FIG. 36 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the multimedia terminal M1. As shown in FIG. 36, the multimedia terminal M1 includes CPU 401, ROM 402, RAM 403, image memory 404, HDD 405, touch panel 406, display display 407, keyboard 408, card reader 409, printer 410, Bluetooth communication circuit 411, NIC412, and the like. Has. Each part is interconnected by a bus 413. Each unit operates by receiving power supply from a power supply unit (not shown) such as a battery or AC power supply.

CPU401は、演算処理や各部の制御処理を実行する。ROM402はBIOS等の固定プログラムを記憶する。RAM403は、CPU401がプログラムを実行する際の作業エリアとして使用する。画像メモリ404は、印字用の画像メモリである。 The CPU 401 executes arithmetic processing and control processing of each part. The ROM 402 stores a fixed program such as a BIOS. The RAM 403 is used as a work area when the CPU 401 executes a program. The image memory 404 is an image memory for printing.

HDD405は、各種のプログラムや各種のデータを記憶する。各種のプログラムには、基本動作を行うOS(Operating System)や、各部を駆動するドライバや、クライアントソフトや、店舗検索やチケット販売等に係るアプリケーションが含まれる。また、各種のデータには、画面情報などが含まれる。 The HDD 405 stores various programs and various data. Various programs include an OS (Operating System) that performs basic operations, drivers that drive each part, client software, and applications related to store search, ticket sales, and the like. In addition, various data include screen information and the like.

タッチパネル406は、タッチパネルに対するタッチ操作を検出し、検出信号をCPU401に通知する。 The touch panel 406 detects a touch operation on the touch panel and notifies the CPU 401 of the detection signal.

表示ディスプレイ407は、CPU401が出力する所定の画面を液晶等の表示ディスプレイに表示する。 The display display 407 displays a predetermined screen output by the CPU 401 on a display such as a liquid crystal display.

キーボード408は、キーボード上の押下キーの入力信号を所定のコードに変換するなどしてCPU401に通知する。 The keyboard 408 notifies the CPU 401 by converting the input signal of the pressed key on the keyboard into a predetermined code or the like.

カード読取装置409は、カード読取装置を駆動し、クレジットカードなどからカード情報を読み取る。 The card reading device 409 drives the card reading device and reads card information from a credit card or the like.

プリンタ410は、プリンタを制御し、画像メモリ404の画像をプリント用紙に印字する。 The printer 410 controls the printer and prints the image of the image memory 404 on the printing paper.

Bluetooth通信回路411は、Bluetoothの通信プロトコルによる通信を行う。 The Bluetooth communication circuit 411 communicates according to the Bluetooth communication protocol.

NIC412は、イーサネットにより通信を行うコントローラである。サーバ装置5や、カード会社のサーバ装置(不図示)等とデータ通信を行う。 The NIC412 is a controller that communicates via Ethernet. Data communication is performed with the server device 5 and the server device (not shown) of the credit card company.

(マルチメディア端末M1の機能構成)
続いて、マルチメディア端末M1の機能の構成について説明する。マルチメディア端末M1は、CPU401がROM402やHDD405の各種のプログラムをRAM403に順次読み出して実行することにより、店舗検索やチケット販売などのマルチメディア機能を発揮する。
(Functional configuration of multimedia terminal M1)
Subsequently, the functional configuration of the multimedia terminal M1 will be described. The multimedia terminal M1 exhibits multimedia functions such as store search and ticket sales by sequentially reading and executing various programs of the ROM 402 and the HDD 405 into the RAM 403 by the CPU 401.

図37は、マルチメディア機能の内の店舗検索に係る機能の一例を示すブロック図である。図37に示すように、マルチメディア端末M1は、入力受付部81や、画面表示部82や、第1の通信部83や、第2の通信部84や、印字出力部85や、ビューア部86などの機能を発揮する。 FIG. 37 is a block diagram showing an example of a function related to store search among multimedia functions. As shown in FIG. 37, the multimedia terminal M1 includes an input receiving unit 81, a screen display unit 82, a first communication unit 83, a second communication unit 84, a print output unit 85, and a viewer unit 86. Demonstrate functions such as.

入力受付部81は、キーボード408やタッチパネル406からのキー入力やタッチ操作による入力情報を受け付ける。 The input receiving unit 81 receives input information by key input or touch operation from the keyboard 408 or the touch panel 406.

画面表示部82は、画面データを表示ディスプレイ407に出力する。 The screen display unit 82 outputs screen data to the display display 407.

第1の通信部83は、NIC412を介して、サーバ装置5との通信確立やサーバ装置5との間の命令やデータの送受を行う。 The first communication unit 83 establishes communication with the server device 5 and sends / receives commands and data to / from the server device 5 via the NIC 412.

第2の通信部84は、Bluetooth通信回路411を介して、移動端末2と通信を確立し、移動端末2の端末固有の識別情報を読み取る。 The second communication unit 84 establishes communication with the mobile terminal 2 via the Bluetooth communication circuit 411, and reads the terminal-specific identification information of the mobile terminal 2.

印字出力部85は、表示ディスプレイ407の表示画面情報を画像メモリ404に展開し、プリンタ410を駆動してプリント用紙に印字する。 The print output unit 85 expands the display screen information of the display display 407 into the image memory 404, drives the printer 410, and prints on the print paper.

ビューア部86は、店舗検索サービスに係る画面情報を取得して画面表示部82に出力する。例えば、ビューア部86は、入力受付部81の受け付け内容に応じて対応する画面を画面表示部82に出力する。また、ビューア部86は、入力受付部81の受け付け内容に応じて第1の通信部83を介してサーバ装置5から画面情報を取得し、その画面を出力する。 The viewer unit 86 acquires screen information related to the store search service and outputs it to the screen display unit 82. For example, the viewer unit 86 outputs a corresponding screen to the screen display unit 82 according to the reception contents of the input reception unit 81. Further, the viewer unit 86 acquires screen information from the server device 5 via the first communication unit 83 according to the reception contents of the input reception unit 81, and outputs the screen.

このような構成において、マルチメディア端末M1は、店舗検索サービスを開始する操作ボタンを構成したマルチメディア端末M1専用のトップ画面を表示ディスプレイ407に表示する。そして、その操作ボタンがタッチ操作されるなどした場合に、店舗検索サービス用のトップ画面に切り替える。マルチメディア端末M1は、店舗検索サービス用のトップ画面において各種の操作を受け付けることにより、移動端末2に代わって、サーバ装置5の店舗検索サービスを利用する。 In such a configuration, the multimedia terminal M1 displays a top screen dedicated to the multimedia terminal M1 having an operation button for starting the store search service on the display display 407. Then, when the operation button is touch-operated, the screen is switched to the top screen for the store search service. The multimedia terminal M1 uses the store search service of the server device 5 instead of the mobile terminal 2 by accepting various operations on the top screen for the store search service.

(マルチメディア端末M1の処理フロー)
図38は、マルチメディア端末M1のCPU401の処理フローの一例を示す図である。先ず、CPU401は、店舗検索サービスを開始する操作ボタンがタッチ操作されると、表示ディスプレイ407に、移動端末2を所定の読取位置に近づけるように促すメッセージ情報(通信メッセージ画面)を表示し、Bluetooth通信回路411を介して移動端末2との通信を確立する(S401)。
(Processing flow of multimedia terminal M1)
FIG. 38 is a diagram showing an example of the processing flow of the CPU 401 of the multimedia terminal M1. First, when the operation button for starting the store search service is touch-operated, the CPU 401 displays message information (communication message screen) prompting the mobile terminal 2 to approach a predetermined reading position on the display display 407, and displays Bluetooth. Communication with the mobile terminal 2 is established via the communication circuit 411 (S401).

続いて、CPU401は、移動端末2が送信する端末固有の識別情報を読み取り、RAM403の所定の格納領域に一時的に保存する(S402)。 Subsequently, the CPU 401 reads the terminal-specific identification information transmitted by the mobile terminal 2 and temporarily stores it in a predetermined storage area of the RAM 403 (S402).

続いて、CPU401は、移動端末2との通信を切断する(S403)。 Subsequently, the CPU 401 disconnects the communication with the mobile terminal 2 (S403).

続いて、CPU401は、店舗検索サービス用のトップ画面を表示ディスプレイ407に表示し、操作入力を受け付ける(S404)。 Subsequently, the CPU 401 displays the top screen for the store search service on the display display 407 and accepts the operation input (S404).

なお、トップ画面において操作入力を受け付けた後のマルチメディア端末M1の画面フローや、各装置間の通信フローについては、第3の実施形態に示すものと略同様である。つまり、画面フローについては、図22〜図25に示すものとなり、通信フローについては、図32において移動端末2をマルチメディア端末M1に置き換えたものとなる。 The screen flow of the multimedia terminal M1 after receiving the operation input on the top screen and the communication flow between the devices are substantially the same as those shown in the third embodiment. That is, the screen flow is as shown in FIGS. 22 to 25, and the communication flow is such that the mobile terminal 2 is replaced with the multimedia terminal M1 in FIG. 32.

主に異なるのは、図32の通信フローに示すステップS21のサーバ装置5側の処理と、ステップS23以降のマルチメディア端末M1における処理である。 The main differences are the processing on the server device 5 side in step S21 shown in the communication flow of FIG. 32 and the processing in the multimedia terminal M1 after step S23.

ステップS21の最短ルート画面生成処理では、サーバ装置5は、マルチメディア端末M1の位置情報を始点に、店舗位置情報の示す位置(目的地)までの最短ルートを検索する。具体的には、サーバ装置5は、マルチメディア端末M1の位置情報を、予め管理テーブルなどにマルチメディア端末M1のIPアドレスやMACアドレスなどと対応付けして管理する。これにより、振分処理部11は、マルチメディア端末M1から要求を受け取ると、その要求元を示すIPアドレスやMACアドレスなどに基づき管理テーブルから位置情報を取得し、現在地として最短ルート検索部19に渡す。最短ルート検索部19は、その位置情報を始点に、店舗位置情報の示す位置(目的地)までの最短ルートを検索する。 In the shortest route screen generation process in step S21, the server device 5 searches for the shortest route to the position (destination) indicated by the store location information, starting from the location information of the multimedia terminal M1. Specifically, the server device 5 manages the position information of the multimedia terminal M1 in advance in a management table or the like in association with the IP address, MAC address, or the like of the multimedia terminal M1. As a result, when the distribution processing unit 11 receives the request from the multimedia terminal M1, the distribution processing unit 11 acquires the location information from the management table based on the IP address or MAC address indicating the request source, and causes the shortest route search unit 19 as the current location. hand over. The shortest route search unit 19 searches for the shortest route to the position (destination) indicated by the store location information, starting from the location information.

(マルチメディア端末M1の処理フローの続き)
ステップS23以降のマルチメディア端末M1のCPU401の処理は次の通りとなる。
(Continued processing flow of multimedia terminal M1)
The processing of the CPU 401 of the multimedia terminal M1 after step S23 is as follows.

図38に示すように、先ず、CPU401は、プリントボタンの操作入力を受け付ける(S405)。 As shown in FIG. 38, first, the CPU 401 accepts the operation input of the print button (S405).

続いて、CPU401は、プリントボタンの操作入力を基に、表示ディスプレイ407の表示画面情報を画像メモリ404に展開し、プリンタ410を駆動してプリント用紙に印字する(S406)。これにより、最短ルート画面のプリント用紙が排出口から排出される。 Subsequently, the CPU 401 expands the display screen information of the display display 407 into the image memory 404 based on the operation input of the print button, and drives the printer 410 to print on the print paper (S406). As a result, the print paper of the shortest route screen is ejected from the ejection port.

その後、CPU401は、終了ボタンの操作入力を基に、端末固有の識別情報の格納領域を解放するなどしてマルチメディア端末M1専用のトップ画面を表示する。 After that, the CPU 401 displays the top screen dedicated to the multimedia terminal M1 by releasing the storage area of the identification information unique to the terminal based on the operation input of the end button.

(マルチメディア端末M1の表示画面)
図39は、マルチメディア端末M1の表示画面の一例を示す図である。図39(a)は、マルチメディア端末M1専用のトップ画面である。図39(b)は、通信メッセージ画面である。図39(c)は、店舗検索サービス用のトップ画面である。図39(d)は、最短ルート画面である。なお、その他の画面については図示を省略している。
(Display screen of multimedia terminal M1)
FIG. 39 is a diagram showing an example of a display screen of the multimedia terminal M1. FIG. 39A is a top screen dedicated to the multimedia terminal M1. FIG. 39B is a communication message screen. FIG. 39 (c) is a top screen for the store search service. FIG. 39 (d) is the shortest route screen. The other screens are not shown.

図39(a)に示すマルチメディア端末M1専用のトップ画面g1は、「店舗検索」ボタンb1を含んでいる。「店舗検索」ボタンb1は、店舗検索サービスの開始をビューア部86に指示するための操作ボタンである。「店舗検索」ボタンb1がタッチ操作されると、ビューア部86は、通信メッセージ画面を表示する。 The top screen g1 dedicated to the multimedia terminal M1 shown in FIG. 39A includes a “store search” button b1. The “store search” button b1 is an operation button for instructing the viewer unit 86 to start the store search service. When the "store search" button b1 is touch-operated, the viewer unit 86 displays a communication message screen.

図39(b)に示す通信メッセージ画面g2は、移動端末2を所定の読取位置に近づけるように促すメッセージ情報j0を含んでいる。CPU401は移動端末2の端末固有の識別情報を読み取ると、店舗検索サービス用のトップ画面を表示する。 The communication message screen g2 shown in FIG. 39B includes message information j0 that prompts the mobile terminal 2 to approach a predetermined reading position. When the CPU 401 reads the terminal-specific identification information of the mobile terminal 2, it displays the top screen for the store search service.

図39(c)に示す店舗検索サービス用のトップ画面g3は、図22に示す移動端末2のトップ画面G1に対応するマルチメディア端末M1の画面である。一例として、トップ画面g3は、「今日の動線確認」ボタンB1と、「過去の動線確認」ボタンB2と、「終了」ボタンb5などを有する。 The top screen g3 for the store search service shown in FIG. 39 (c) is a screen of the multimedia terminal M1 corresponding to the top screen G1 of the mobile terminal 2 shown in FIG. 22. As an example, the top screen g3 has a "today's flow line confirmation" button B1, a "past flow line confirmation" button B2, an "end" button b5, and the like.

「今日の動線確認」ボタンB1と「過去の動線確認」ボタンB2は、図22に示すものと同様である。「終了」ボタンb5は、店舗検索サービスの終了をビューア部86に指示するための操作ボタンである。「終了」ボタンb5がタッチ操作されると、ビューア部86は、マルチメディア端末M1のトップ画面を表示する。なお、「終了」ボタンb5は、後述する各画面にも設けている。 The “Today's flow line confirmation” button B1 and the “Past flow line confirmation” button B2 are the same as those shown in FIG. The "end" button b5 is an operation button for instructing the viewer unit 86 to end the store search service. When the "end" button b5 is touch-operated, the viewer unit 86 displays the top screen of the multimedia terminal M1. The "end" button b5 is also provided on each screen described later.

図39(d)に示す最短ルート画面g4は、図25に示す移動端末2の最短ルート画面G6に対応するマルチメディア端末M1の画面である。一例として示す最短ルート画面g4は、図25の最短ルート画面G6に「プリント」ボタンb2を追加したものとなっている。 The shortest route screen g4 shown in FIG. 39 (d) is a screen of the multimedia terminal M1 corresponding to the shortest route screen G6 of the mobile terminal 2 shown in FIG. 25. The shortest route screen g4 shown as an example is the shortest route screen G6 of FIG. 25 with a "print" button b2 added.

「プリント」ボタンb2は、表示画面のプリントをビューア部86に指示するための操作ボタンである。「プリント」ボタンb2がタッチ操作されると、印字出力部85は、ビューア部86により呼び出されて、表示ディスプレイ407の表示画面情報をプリント用紙に印字する。 The "print" button b2 is an operation button for instructing the viewer unit 86 to print the display screen. When the "print" button b2 is touch-operated, the print output unit 85 is called by the viewer unit 86 to print the display screen information of the display display 407 on the print paper.

本実施形態に係る情報処理装置としてのマルチメディア端末M1は、移動端末2からサービスに係る情報を受け付ける入力受付部81や移動端末2の端末固有の識別情報を読み取る第2の通信部84などにより、サービスに係る情報を入力する入力手段としての機能を有する。 The multimedia terminal M1 as an information processing device according to the present embodiment is provided by an input receiving unit 81 that receives information related to services from the mobile terminal 2, a second communication unit 84 that reads identification information unique to the terminal of the mobile terminal 2, and the like. , Has a function as an input means for inputting information related to the service.

また、マルチメディア端末M1は、印字出力部85などにより、受信した店舗などの位置情報を出力する出力手段としての機能を有する。 Further, the multimedia terminal M1 has a function as an output means for outputting the received position information of the store or the like by the print output unit 85 or the like.

このような構成により、サービス利用者は、移動端末2に代わり、マルチメディア端末M1において店舗検索サービスを利用することができる。また、マルチメディア端末M1では、店舗などの位置情報や店舗までの最短ルートなどのプリント出力が可能なため、サービス利用者はそのプリントを確認しながら所望の店舗に向かうことができる。 With such a configuration, the service user can use the store search service on the multimedia terminal M1 instead of the mobile terminal 2. Further, since the multimedia terminal M1 can output prints such as location information of a store and the shortest route to a store, the service user can go to a desired store while checking the print.

(第6の実施形態)
第6の実施形態では、第3の実施形態に示すサーバ装置5として商業施設内のマルチメディア端末(情報処理装置)が店舗検索サービスを提供する場合の形態について示す。
(Sixth Embodiment)
The sixth embodiment shows a case where a multimedia terminal (information processing device) in a commercial facility provides a store search service as the server device 5 shown in the third embodiment.

図40は、第6の実施形態に係る案内システム800のネットワーク構成の一例を示す図である。図40に示す案内システム800は、第3の実施形態に示す案内システム500(図27参照)においてサーバ装置(情報処理装置)5をマルチメディア端末(情報処理装置)M2に置き換え、ビーコン装置3を取り除いたものである。 FIG. 40 is a diagram showing an example of a network configuration of the guidance system 800 according to the sixth embodiment. In the guidance system 800 shown in FIG. 40, the server device (information processing device) 5 is replaced with the multimedia terminal (information processing device) M2 in the guidance system 500 (see FIG. 27) shown in the third embodiment, and the beacon device 3 is replaced. It has been removed.

マルチメディア端末M2は、商業施設U1内の所定のエリアに配置し、LANケーブルなどによりLAN(Local Area Network)N4に接続される。 The multimedia terminal M2 is arranged in a predetermined area in the commercial facility U1 and is connected to a LAN (Local Area Network) N4 by a LAN cable or the like.

このネットワーク構成において、移動端末2は、移動中、WiFiなどにより無線通信装置7に自装置の固有の識別情報を送信する。無線通信装置7は、移動端末2の識別情報に自装置の識別情報(ビーコンIDに相当)を付加したデータをマルチメディア端末M2に送信する。マルチメディア端末M2は、無線通信装置7からデータを受信すると、受信データに格納された移動端末2の識別情報に対応する動線データ管理テーブルT1(図5参照)に、上記受信データに格納されている無線通信装置7の識別情報を時系列データとして登録する。 In this network configuration, the mobile terminal 2 transmits unique identification information of its own device to the wireless communication device 7 by WiFi or the like while moving. The wireless communication device 7 transmits data obtained by adding the identification information (corresponding to the beacon ID) of the own device to the identification information of the mobile terminal 2 to the multimedia terminal M2. When the multimedia terminal M2 receives data from the wireless communication device 7, it is stored in the received data in the flow line data management table T1 (see FIG. 5) corresponding to the identification information of the mobile terminal 2 stored in the received data. The identification information of the wireless communication device 7 is registered as time series data.

その後の、サービス利用者によるマルチメディア端末M2における操作は、店舗検索サービス処理の実態がマルチメディア端末M2にあることを除いて、第5の実施形態に示すマルチメディア端末M1と略同様である。 Subsequent operations on the multimedia terminal M2 by the service user are substantially the same as those on the multimedia terminal M1 shown in the fifth embodiment, except that the actual state of the store search service processing is on the multimedia terminal M2.

つまり、マルチメディア端末M2は自装置の画面に店舗検索サービスに係る操作画面を表示する。マルチメディア端末M2は、その操作画面により、店舗検索サービスに係る操作を受け付けると、移動端末2からBuluetooth通信などにより移動端末2の識別情報を受け付ける。更に、マルチメディア端末M2は、その操作画面により店舗検索に係る操作を受け付けると、自装置内で店舗検索サービスに係る処理を実行し、実行結果を操作画面に表示する。なお、これらの処理の詳細は、他の実施形態において既に説明済みのことの再度繰り返すことになるため、ここでの更なる説明は省略する。 That is, the multimedia terminal M2 displays the operation screen related to the store search service on the screen of its own device. When the multimedia terminal M2 accepts an operation related to the store search service on the operation screen, the multimedia terminal M2 receives the identification information of the mobile terminal 2 from the mobile terminal 2 by a square meter communication or the like. Further, when the multimedia terminal M2 receives an operation related to the store search on the operation screen, the multimedia terminal M2 executes the process related to the store search service in its own device and displays the execution result on the operation screen. Since the details of these processes will be repeated again from those already described in the other embodiments, further description thereof will be omitted here.

(第7の実施形態)
第7の実施形態では、第6の実施形態に示す移動端末2が時系列データを蓄積し、マルチメディア端末(情報処理装置)が提供する店舗検索サービスを利用する場合の形態について示す。
(7th Embodiment)
The seventh embodiment shows a case where the mobile terminal 2 shown in the sixth embodiment accumulates time-series data and uses the store search service provided by the multimedia terminal (information processing device).

図41は、第7の実施形態に係る案内システム900のネットワーク構成の一例を示す図である。図41に示す案内システム900は、第6の実施形態に示す案内システム800(図40参照)において、主に、ビーコン装置3を配置し、無線通信装置7を取り除いたものである。 FIG. 41 is a diagram showing an example of a network configuration of the guidance system 900 according to the seventh embodiment. The guidance system 900 shown in FIG. 41 is the guidance system 800 (see FIG. 40) shown in the sixth embodiment, in which the beacon device 3 is mainly arranged and the wireless communication device 7 is removed.

このネットワーク構成において、移動端末2は、ビーコン装置3の各送信エリアにおいてビーコン装置3が発信するビーコン信号を受信する。そして、移動端末2は、ビーコン信号のビーコンIDを、ビーコン信号を受信したときの日時情報に対応付けて自装置内に記憶する。移動端末2は、ビーコン装置3が発信するビーコン信号を受信する度に、ビーコンIDをその受信時の日時情報と対応付け、時系列データとして自装置内で管理する。 In this network configuration, the mobile terminal 2 receives the beacon signal transmitted by the beacon device 3 in each transmission area of the beacon device 3. Then, the mobile terminal 2 stores the beacon ID of the beacon signal in its own device in association with the date and time information when the beacon signal is received. Each time the mobile terminal 2 receives the beacon signal transmitted by the beacon device 3, the mobile terminal 2 associates the beacon ID with the date and time information at the time of reception and manages it as time-series data in the mobile terminal 2.

マルチメディア端末M3は自装置の画面に店舗検索サービスに係る操作画面を表示する。マルチメディア端末M3は、その操作画面により、店舗検索サービスに係る操作を受け付けると、移動端末2からBuluetooth通信などにより時系列データを受け付ける。 The multimedia terminal M3 displays an operation screen related to the store search service on the screen of its own device. When the multimedia terminal M3 receives an operation related to the store search service on the operation screen, the multimedia terminal M3 receives time-series data from the mobile terminal 2 by Cubicometer communication or the like.

マルチメディア端末M3は、更に、その操作画面により店舗検索に係る操作を受け付けると、移動端末2から受け付けた時系列データに基づいて自装置内で店舗検索サービスに係る処理を実行し、実行結果を操作画面に表示する。その後の、サービス利用者によるマルチメディア端末M2における操作は、第6の実施形態に示すマルチメディア端末M2と略同様である。 When the multimedia terminal M3 further receives an operation related to the store search on the operation screen, the multimedia terminal M3 executes a process related to the store search service in its own device based on the time-series data received from the mobile terminal 2, and outputs the execution result. Display on the operation screen. Subsequent operations on the multimedia terminal M2 by the service user are substantially the same as those of the multimedia terminal M2 shown in the sixth embodiment.

(第8の実施形態)
移動端末2が自装置内に第1の実施形態に示すサーバ装置1の店舗サービス処理の機能部を有するように構成しても良い。その場合、移動端末2は、ビーコン装置3の各送信エリアにおいてビーコン装置3が発信するビーコン信号を受信する。そして、移動端末2は、ビーコン信号のビーコンIDを、ビーコン信号を受信したときの日時情報に対応付けて自装置のフラッシュROM203(図3参照)に記憶する。移動端末2は、ビーコン装置3が発信するビーコン信号を受信する度に、ビーコンIDをその受信時の日時情報と対応付け、フラッシュROM203でそれらの時系列データを管理する。
(8th Embodiment)
The mobile terminal 2 may be configured to have a functional unit of the store service processing of the server device 1 shown in the first embodiment in the own device. In that case, the mobile terminal 2 receives the beacon signal transmitted by the beacon device 3 in each transmission area of the beacon device 3. Then, the mobile terminal 2 stores the beacon ID of the beacon signal in the flash ROM 203 (see FIG. 3) of its own device in association with the date and time information when the beacon signal is received. Each time the mobile terminal 2 receives the beacon signal transmitted by the beacon device 3, the mobile terminal 2 associates the beacon ID with the date and time information at the time of reception, and manages the time series data in the flash ROM 203.

移動端末2は、自装置の表示ディスプレイ250(図3参照)に、フラッシュROM203に予め記憶した店舗検索サービスに係る操作画面を表示する。移動端末2は、その操作画面から、店舗検索サービスに係る操作を受け付けると、フラッシュROM203で管理する時系列データに基づいて店舗検索サービスに係る処理を実行し、実行結果を表示ディスプレイ250に表示する。これらの処理の詳細は、第1の実施形態において移動端末2とサーバ装置1との間の処理として既に説明済みのことを移動端末2の処理として再度繰り返すことになるため、ここでの更なる説明は省略する。 The mobile terminal 2 displays an operation screen related to the store search service stored in advance in the flash ROM 203 on the display 250 (see FIG. 3) of the own device. When the mobile terminal 2 receives an operation related to the store search service from the operation screen, the mobile terminal 2 executes a process related to the store search service based on the time series data managed by the flash ROM 203, and displays the execution result on the display display 250. .. The details of these processes will be further described here because the process already described as the process between the mobile terminal 2 and the server device 1 in the first embodiment will be repeated again as the process of the mobile terminal 2. The description is omitted.

(第9の実施形態)
第9の実施形態では、商業施設などにおいて駐車場内の車の停車位置を探す場合の形態について示す。先ず車の停車位置で移動端末の店舗検索アプリを起動する。この起動により、移動端末は、近くのビーコン装置からビーコン信号を受信し、サーバ装置1にビーコンIDや日時情報を送信する。この移動端末のユーザが買物を終えて駐車場に戻ったときなどに、ユーザは、移動端末から停車位置の検索ボタンを押下するなどしてサーバ装置に停車位置についての要求信号を送信する。サーバ装置は、移動端末から停車位置についての要求信号を受信すると、移動端末の時系列データを抽出して時系列データの始点を停車位置として判定する。そして、サーバ装置は、位置情報や地図情報などを要求元の移動端末に送信する。位置情報には、駐車場に設置された停車位置を示す番号などを送信する。
(9th embodiment)
In the ninth embodiment, a mode for searching for a stop position of a car in a parking lot in a commercial facility or the like will be described. First, start the store search application of the mobile terminal at the stop position of the car. Upon this activation, the mobile terminal receives a beacon signal from a nearby beacon device and transmits the beacon ID and date / time information to the server device 1. When the user of the mobile terminal finishes shopping and returns to the parking lot, the user transmits a request signal for the stop position to the server device by pressing a search button for the stop position from the mobile terminal. When the server device receives the request signal for the stop position from the mobile terminal, the server device extracts the time-series data of the mobile terminal and determines the start point of the time-series data as the stop position. Then, the server device transmits the location information, the map information, and the like to the mobile terminal of the request source. For the location information, a number indicating the stop position installed in the parking lot is transmitted.

(第10の実施形態)
本実施形態では、商業施設の利用者に落とし物についての情報を案内する落とし物案内システムの実施形態について示す。
(10th Embodiment)
In this embodiment, an embodiment of a lost-and-found guidance system that guides users of commercial facilities about lost-and-found items is shown.

図42は、第10の実施形態に係る落とし物案内システム500−1のネットワーク構成の一例を示す図である。図42に示す落とし物案内システム500−1は、第3の実施形態に示す案内システム500(図27参照)において、サーバ装置5とPOS端末6とを、それぞれ、落とし物機能を有するサーバ装置5−1とPOS端末6−1として設けたものである。落とし物案内システム500−1において、サーバ装置5−1、POS端末6−1、及び移動端末2は、店舗検索サービスに係る動作に加え、次に示す落とし物の案内に係る動作を行う。 FIG. 42 is a diagram showing an example of a network configuration of the lost property guidance system 500-1 according to the tenth embodiment. In the guidance system 500 (see FIG. 27) shown in the third embodiment, the lost object guidance system 500-1 shown in FIG. 42 includes the server device 5 and the POS terminal 6 in the server device 5-1 having a lost object function, respectively. It is provided as a POS terminal 6-1. In the lost item guidance system 500-1, the server device 5-1, the POS terminal 6-1 and the mobile terminal 2 perform the following operations related to the lost item guidance in addition to the operations related to the store search service.

サーバ装置5−1は、移動端末2からのアクセスにより、落とし物の調査の実施や落とし物の保管場所の案内などのサービスを提供する。例えば、サーバ装置5−1は、移動端末2から落とし物についての問い合わせがあると、各POS端末6−1からの情報提供を基に、落とし物に該当する拾得物の保管場所を案内する。 The server device 5-1 provides services such as conducting a survey of lost items and guiding the storage location of lost items by accessing from the mobile terminal 2. For example, when the mobile terminal 2 inquires about a lost item, the server device 5-1 guides the storage location of the found item corresponding to the lost item based on the information provided by each POS terminal 6-1.

POS端末6−1は、拾得物を発見した場合に、その拾得物の情報(拾得した日時や、拾得物の名称や、拾得物の特徴などを示す情報)をサーバ装置5−1に通知する。 When the POS terminal 6-1 finds a found item, the POS terminal 6-1 notifies the server device 5-1 of the found item information (information indicating the date and time of the found item, the name of the found item, the characteristics of the found item, etc.). ..

移動端末2は、落とした物をサーバ装置5−1に問い合わせることにより、サーバ装置5−1から、その落とし物の保管場所などの情報を取得する。 By inquiring the dropped item to the server device 5-1, the mobile terminal 2 acquires information such as a storage location of the lost item from the server device 5-1.

(各装置の具体例)
続いて、本実施形態に係る落とし物案内システム500−1の各装置の具体的な構成について説明する。ここでは、サーバ装置5−1とPOS端末6−1の構成について説明する。サーバ装置5−1については、第3の実施形態に示すサーバ装置5と異なる「落とし物案内に係る機能」やテーブル構成について説明する。また、POS端末6−1については、POS端末6−1の外観を示すと共に、第3の実施形態に示すPOS端末6の構成と異なる「落とし物案内に係る機能」について説明する。サーバ装置5−1とPOS端末6−1のハードウエア構成については、それぞれ、図2と図29を参照するものとする。
(Specific examples of each device)
Subsequently, a specific configuration of each device of the lost property guidance system 500-1 according to the present embodiment will be described. Here, the configuration of the server device 5-1 and the POS terminal 6-1 will be described. Regarding the server device 5-1, a "function related to lost item guidance" and a table configuration different from the server device 5 shown in the third embodiment will be described. Further, regarding the POS terminal 6-1, the appearance of the POS terminal 6-1 will be shown, and a "function related to lost property guidance" different from the configuration of the POS terminal 6 shown in the third embodiment will be described. For the hardware configurations of the server device 5-1 and the POS terminal 6-1, it shall be referred to FIGS. 2 and 29, respectively.

なお、移動端末2の構成については、図3と図10を参照し、処理の流れについて説明する。また、無線通信装置7は、移動端末2とサーバ装置5−1との間の伝送データの中継を行う中継装置である。無線通信装置7は、移動端末2側と無線通信を行い、サーバ装置5−1側とLANN4によりイーサネット通信を行う。無線通信装置7の構成のこれ以上の説明については省略する。 The configuration of the mobile terminal 2 will be described with reference to FIGS. 3 and 10. Further, the wireless communication device 7 is a relay device that relays transmission data between the mobile terminal 2 and the server device 5-1. The wireless communication device 7 performs wireless communication with the mobile terminal 2 side, and performs Ethernet communication with the server device 5-1 side by LANN4. Further description of the configuration of the wireless communication device 7 will be omitted.

(サーバ装置5−1の機能構成)
先ず、サーバ装置5−1の機能構成について説明する。サーバ装置5−1は、CPU101がROM102やHDD104の予め記憶されている対応プログラムをRAM103に順次読み出して実行することにより、図43に示す各機能部を発揮する。
(Functional configuration of server device 5-1)
First, the functional configuration of the server device 5-1 will be described. The server device 5-1 exhibits each functional unit shown in FIG. 43 by sequentially reading the corresponding programs stored in advance in the ROM 102 and the HDD 104 into the RAM 103 and executing the CPU 101.

図43は、サーバ装置5−1の落とし物案内サービスに係る機能の一例を示すブロック図である。図43に示すように、サーバ装置5−1は、通信部10や、振分処理部11や、画面情報生成部12や、推定位置情報登録部13や、時系列データ抽出部14や、地図データ抽出部15や、移動範囲指定部17や、最短ルート検索部19や、拾得物情報登録部90や、拾得物情報抽出部91や、落とし物問い合わせ部92や、通知部93などの機能を発揮する。なお、各機能部について、第3の実施形態に示す機能部と同様の機能部は同一の番号を付している。以下、本実施形態において追加した機能部について説明する。 FIG. 43 is a block diagram showing an example of the function related to the lost item guidance service of the server device 5-1. As shown in FIG. 43, the server device 5-1 includes a communication unit 10, a distribution processing unit 11, a screen information generation unit 12, an estimated position information registration unit 13, a time series data extraction unit 14, and a map. Functions such as a data extraction unit 15, a movement range specification unit 17, a shortest route search unit 19, a found item information registration unit 90, a found item information extraction unit 91, a lost item inquiry unit 92, and a notification unit 93 are exhibited. To do. For each functional unit, the same functional unit as the functional unit shown in the third embodiment is assigned the same number. Hereinafter, the functional unit added in the present embodiment will be described.

拾得物情報登録部90は、POS端末6−1が発見した拾得物の情報(拾得物情報)を拾得物管理テーブルT6(図44参照)に登録する。 The found item information registration unit 90 registers the found item information (found item information) found by the POS terminal 6-1 in the found item management table T6 (see FIG. 44).

拾得物情報抽出部91は、移動端末2から情報提供された落とし物についての情報を検索条件に、該当する拾得物情報を拾得物管理テーブルT6から抽出する。 The found item information extraction unit 91 extracts the corresponding found item information from the found item management table T6, using the information about the lost item provided from the mobile terminal 2 as a search condition.

落とし物問い合わせ部92は、サービス利用者の移動範囲内の各店舗に設置されているPOS端末6−1に対し、落とし物についての問い合わせ要求信号を送信し、何れかのPOS端末6−1から拾得物情報を取得する。 The lost item inquiry unit 92 transmits an inquiry request signal about the lost item to the POS terminal 6-1 installed in each store within the movement range of the service user, and finds the item from any of the POS terminals 6-1. Get information.

通知部93は、移動端末2の報知機能を作動させる通知データを生成する。例えば、振分処理部11から受け取った移動端末2が有する機能情報を基に報知音や振動などを作動させる信号を埋め込むなどして通知データを生成する。 The notification unit 93 generates notification data that activates the notification function of the mobile terminal 2. For example, notification data is generated by embedding a signal for operating a notification sound, vibration, or the like based on the functional information of the mobile terminal 2 received from the distribution processing unit 11.

(テーブル構成)
図44は、拾得物管理テーブルのテーブル構成の一例を示す図である。図44に示す拾得物管理テーブルT6は、拾得日情報1001や、拾得物の名称1002や、拾得物の特徴1003、保管場所1004などを対応付けたテーブルである。拾得日情報1001は、拾得した日付や時刻を示す情報である。拾得物の名称1002は、「ハンカチ」や「バッグ」などのような拾得物の名称情報である。拾得物の特徴1003は、取得物の形状や色や大きさなどの特徴を示す情報である。保管場所1004は、拾得物の保管場所を示す情報、例えば拾得物を一時的に保管する店舗名やその位置情報、或いは、拾得物を収集する管理事務所やその位置情報などである。
(Table structure)
FIG. 44 is a diagram showing an example of the table configuration of the found item management table. The found item management table T6 shown in FIG. 44 is a table in which the found item information 1001, the name of the found item 1002, the feature 1003 of the found item, the storage location 1004, and the like are associated with each other. The found date information 1001 is information indicating the found date and time. The name 1002 of the found item is name information of the found item such as "handkerchief" or "bag". The feature 1003 of the found item is information indicating features such as the shape, color, and size of the acquired item. The storage location 1004 is information indicating a storage location of the found item, for example, a store name or location information for temporarily storing the found item, or a management office for collecting the found item or its location information.

(POS端末6−1のハードウエア構成)
図45は、POS端末6−1の一例として示すPOSレジスターの外観斜視図である。POS端末6−1の各部には、POS端末6のハードウエア構成(図29参照)と対応する箇所に同一の番号を付している。
(Hardware configuration of POS terminal 6-1)
FIG. 45 is an external perspective view of a POS register shown as an example of the POS terminal 6-1. Each part of the POS terminal 6-1 is assigned the same number as a portion corresponding to the hardware configuration of the POS terminal 6 (see FIG. 29).

図45に示すPOS端末6−1は、制御ボードを内蔵する本体300と、紙幣や硬貨などの釣銭を収容するドロワ306とを有する。ドロワ306は、一例として本体300下部に配置した構成のものを示している。 The POS terminal 6-1 shown in FIG. 45 has a main body 300 having a built-in control board and a drawer 306 for accommodating change such as banknotes and coins. The drawer 306 is shown as an example having a configuration arranged in the lower part of the main body 300.

POS端末6−1は、本体300上面に、「0」〜「9」等の置数キーや締めキー等を含む多数の押下キーを配列したキーボード307を備えている。更に、POS端末6−1は、本体300上部に、タッチパネル309を表面に設けた表示ディスプレイ(液晶表示ディスプレイなど)308を備えている。 The POS terminal 6-1 is provided with a keyboard 307 on the upper surface of the main body 300 in which a large number of pressing keys including a number key such as "0" to "9" and a closing key are arranged. Further, the POS terminal 6-1 is provided with a display display (such as a liquid crystal display) 308 having a touch panel 309 on the surface of the main body 300.

また、POS端末6−1は、キーボード307の左側にレシートの排出口305−1を備えている。本体300に内蔵されているプリンタ305は、印字したレシートを、その排出口305−1から排出する。その他に、POS端末6−1は、商品のコードシンボルを読み取るスキャナ310や、クレジットカード等のカード情報の読み取りを行うカード読取装置311などを備えている。 Further, the POS terminal 6-1 is provided with a receipt discharge port 305-1 on the left side of the keyboard 307. The printer 305 built in the main body 300 discharges the printed receipt from the discharge port 305-1. In addition, the POS terminal 6-1 includes a scanner 310 that reads a code symbol of a product, a card reading device 311 that reads card information such as a credit card, and the like.

(POS端末6−1の機能構成)
続いて、POS端末6−1の機能の構成について説明する。POS端末6−1は、CPU301がROM302やHDD304の予め記憶した対応プログラムをRAM303に順次読み出して実行することにより、商品登録や、会計や、商品照会や、拾得物届けなどに係る機能を発揮する。
(Functional configuration of POS terminal 6-1)
Subsequently, the functional configuration of the POS terminal 6-1 will be described. The POS terminal 6-1 exhibits functions related to product registration, accounting, product inquiry, found item delivery, etc. by sequentially reading and executing the corresponding programs stored in advance in the ROM 302 and HDD 304 into the RAM 303 by the CPU 301. ..

図46は、その内の拾得物届けに係る機能の一例を示すブロック図である。図46に示すように、POS端末6−1は、通信部60や、入力受付部62や、画面表示部63や、拾得物情報届出部64や、落とし物報知部65などの機能を発揮する。 FIG. 46 is a block diagram showing an example of the function related to the found item notification. As shown in FIG. 46, the POS terminal 6-1 exerts functions such as a communication unit 60, an input reception unit 62, a screen display unit 63, a found item information notification unit 64, and a lost item notification unit 65.

通信部60は、NIC312を介してサーバ装置5−1と通信を確立し、NIC312からの受信データの読み取りや、NIC312に対する拾得物情報等の送信データの送り出しなどを行う。 The communication unit 60 establishes communication with the server device 5-1 via the NIC 312, reads the received data from the NIC 312, sends out the transmission data such as the found item information to the NIC 312, and the like.

入力受付部62は、キーボード307やタッチパネル309からの入力操作を受け付ける。 The input receiving unit 62 receives an input operation from the keyboard 307 or the touch panel 309.

画面表示部63は、表示ディスプレイ308に対し、拾得物届出画面やポップアップ画面などの画面情報を表示する。 The screen display unit 63 displays screen information such as a found item notification screen and a pop-up screen on the display display 308.

拾得物情報届出部64は、拾得物届出画面でオペレータから入力を受け付けた拾得物情報を登録要求信号のデータ部に格納し、サーバ装置5−1に対する登録要求信号の送信を通信部60に指示する。 The found item information notification unit 64 stores the found item information input from the operator on the found item notification screen in the data unit of the registration request signal, and instructs the communication unit 60 to transmit the registration request signal to the server device 5-1. To do.

落とし物報知部65は、通信部60が読み取った受信データが問い合わせ要求信号のものである場合に、落とし物が付近にないか調査を促す画面情報(メッセージ等)を生成して画面表示部63に出力する。問い合わせ要求信号のデータ部に落とし物についての情報が格納されている場合には、落とし物報知部65は、当該落とし物についての情報を含む画面情報を生成する。当該画面情報の表示方法については、ポップアップによる表示やアラートによる表示など、適宜設定して良い。 When the received data read by the communication unit 60 is an inquiry request signal, the lost item notification unit 65 generates screen information (message or the like) prompting an investigation to check if there is a lost item nearby and outputs it to the screen display unit 63. To do. When the data unit of the inquiry request signal stores information about the lost item, the lost item notification unit 65 generates screen information including the information about the lost item. The display method of the screen information may be appropriately set such as a pop-up display or an alert display.

移動端末2は、図10に示す機能構成において、ビューア部26が、更に、落とし物案内サービスを利用する機能を有する。なお、移動端末2のハードウエア構成については図3を参照する。 In the functional configuration shown in FIG. 10, the mobile terminal 2 has a function in which the viewer unit 26 further uses the lost item guidance service. See FIG. 3 for the hardware configuration of the mobile terminal 2.

(拾得物の届出に係る全体システムのシーケンス)
次に、落とし物案内システム500−1の装置間の通信フローについて説明する。
(Sequence of the entire system for reporting found items)
Next, the communication flow between the devices of the lost item guidance system 500-1 will be described.

図47は、POS端末6−1がサーバ装置5−1に拾得物情報を届ける場合の、落とし物案内システム500−1の装置間の通信を示すシーケンス図である。 FIG. 47 is a sequence diagram showing communication between the devices of the lost item guidance system 500-1 when the POS terminal 6-1 delivers the found item information to the server device 5-1.

先ず、POS端末6−1を有する店舗において店員が客の落とし物を発見する(S31)。 First, a clerk discovers a lost item of a customer at a store having a POS terminal 6-1 (S31).

続いて、店員の操作により、POS端末6−1は、拾得物届出画面を表示ディスプレイ308に表示し、拾得物情報の入力を受け付ける(S32)。 Subsequently, by the operation of the clerk, the POS terminal 6-1 displays the found item notification screen on the display display 308 and accepts the input of the found item information (S32).

そして、POS端末6−1は、拾得物情報を格納した登録要求信号をサーバ装置5−1に送信する(S33)。 Then, the POS terminal 6-1 transmits a registration request signal storing the found item information to the server device 5-1 (S33).

サーバ装置5−1は、POS端末6−1から送信された登録要求信号を受信すると、その届出のあった拾得物情報を拾得物管理テーブルT6に登録する(S34)。 When the server device 5-1 receives the registration request signal transmitted from the POS terminal 6-1, the server device 5-1 registers the reported found item information in the found item management table T6 (S34).

その他の店舗において店員が別の落とし物を発見した場合は、ステップS31〜ステップS34と同様の手続きにより各装置間で届出の手続きが行われる。 If the clerk finds another lost item in another store, the notification procedure is performed between the devices by the same procedure as in steps S31 to S34.

(サーバ装置5−1の処理フロー)
ここで、サーバ装置5−1における拾得物情報の登録処理について説明する。CPU101(通信部10)は、NIC106によりPOS端末6−1の接続要求信号を受信すると、NIC106を介してPOS端末6−1と通信を確立する。
(Processing flow of server device 5-1)
Here, the registration process of the found item information in the server device 5-1 will be described. When the CPU 101 (communication unit 10) receives the connection request signal of the POS terminal 6-1 by the NIC 106, the CPU 101 (communication unit 10) establishes communication with the POS terminal 6-1 via the NIC 106.

CPU101(通信部10)は、更にNIC106によりPOS端末6−1からの送信信号を受信すると、その情報(受信データ)を読み取り、振分処理部11を呼び出して各種のサービス処理を任せる。 When the CPU 101 (communication unit 10) further receives the transmission signal from the POS terminal 6-1 by the NIC 106, the CPU 101 reads the information (received data) and calls the distribution processing unit 11 to entrust various service processing.

CPU101(振分処理部11)は、要求のあったPOS端末6−1毎にセッション情報を管理し、受信データの要求内容に応じて処理を制御する。ここで説明する拾得物情報の登録処理において、CPU101(振分処理部11)は、拾得物情報登録部90を対象に処理を制御する。CPU101(拾得物情報登録部90)は、受信データの拾得物情報を拾得物管理テーブルT6に登録する。 The CPU 101 (sorting processing unit 11) manages session information for each POS terminal 6-1 that has been requested, and controls the processing according to the requested content of the received data. In the found item information registration process described here, the CPU 101 (sorting processing unit 11) controls the process for the found item information registration unit 90. The CPU 101 (found item information registration unit 90) registers the found item information of the received data in the found item management table T6.

本実施形態では、CPU101(拾得物情報登録部90)は、店舗情報テーブルT4(図8参照)を参照し、受信データの送信元アドレス(IPアドレスやMACアドレスなど)に対応する店舗の店名や位置情報などを取得する。そして、CPU101(拾得物情報登録部90)は、拾得物情報と上記の取得した情報とを対応付けて拾得物管理テーブルT6に登録する。 In the present embodiment, the CPU 101 (found item information registration unit 90) refers to the store information table T4 (see FIG. 8), and the store name of the store corresponding to the source address (IP address, MAC address, etc.) of the received data. Acquire location information and so on. Then, the CPU 101 (found item information registration unit 90) associates the found item information with the acquired information and registers it in the found item management table T6.

例えば、CPU101(拾得物情報登録部90)が、拾得物情報として、拾得日「2016年1月11日 午後2時」、拾得物の名称「バッグ」、拾得物の特徴「ベージュ」と「ショルダー式」を受け取ったとする。その場合、CPU101(拾得物情報登録部90)は、それらの情報と、店舗情報テーブルT4から取得した店舗を特定する情報(店名や位置情報)とを、一レコード情報として、それぞれ、拾得日情報1001と、拾得物の名称1002と、拾得物の特徴1003と、保管場所1004とに登録する。 For example, the CPU 101 (found item information registration unit 90) uses the found item information as the found item date "January 11, 2016, 2:00 pm", the found item name "bag", and the found item features "beige" and "shoulder". Suppose you receive an "expression". In that case, the CPU 101 (found item information registration unit 90) uses the information and the information (store name and location information) for identifying the store acquired from the store information table T4 as one record information, respectively, as the found date information. It is registered in 1001, the name of the found item 1002, the feature 1003 of the found item, and the storage location 1004.

この登録により、図44に示すレコードDTが生成される。CPU101(通信部10)は、NIC106によりPOS端末6−1からの切断要求信号を受信したり、予め設定した制限時間が経過したりすることにより、POS端末6−1との通信を切断する。 By this registration, the record DT shown in FIG. 44 is generated. The CPU 101 (communication unit 10) disconnects the communication with the POS terminal 6-1 when the NIC 106 receives the disconnection request signal from the POS terminal 6-1 or the preset time limit elapses.

なお、拾得物の一時保管後に、その拾得物が管理事務所などへ移った場合には、管理事務所の管理端末などからサーバ装置5−1へ接続し、拾得物管理テーブルT6の対象レコードを更新し、その保管場所を管理事務所の情報に変更する。 If the found item is moved to a management office or the like after the found item is temporarily stored, the target record of the found item management table T6 is connected to the server device 5-1 from the management terminal of the management office or the like. Update and change the storage location to management office information.

(POS端末6−1の表示画面)
図48は、拾得物届出画面の一例を示す図である。図48に示す拾得物届出画面G20は、入力ボックスC20と、入力ボックスC21と、入力ボックスC22と、入力ボックスC23とを有する。また、拾得物届出画面G20は、「送信」ボタンB20と「終了」ボタンB21とを有する。入力ボックスC20は、拾得日時を示す情報を入力するためのものである。入力ボックスC21は、拾得物の名称を入力するためのものである。入力ボックスC22は、拾得物の特徴を入力するためのものである。入力ボックスC23は、保管場所を示す情報を入力するためのものである。「送信」ボタンB20は、各入力ボックスC20、C21、C22、C23に入力した情報の送信を宣言するための操作ボタンである。「終了」ボタンB21は、拾得物届出画面の終了を宣言するための操作ボタンである。
(Display screen of POS terminal 6-1)
FIG. 48 is a diagram showing an example of a found item notification screen. The found item notification screen G20 shown in FIG. 48 has an input box C20, an input box C21, an input box C22, and an input box C23. Further, the found item notification screen G20 has a "send" button B20 and an "end" button B21. The input box C20 is for inputting information indicating the date and time of discovery. The input box C21 is for inputting the name of the found item. The input box C22 is for inputting the characteristics of the found item. The input box C23 is for inputting information indicating the storage location. The "send" button B20 is an operation button for declaring the transmission of the information input to the input boxes C20, C21, C22, and C23. The "end" button B21 is an operation button for declaring the end of the found item notification screen.

POS端末6−1のCPU301は、店員によるアイコンなどの操作により拾得物届出プログラムの実行指示が入力されると、対応する機能部を実現し、表示ディスプレイ308に拾得物届出画面G20を表示する。CPU301は、拾得物情報の入力を受け付け、更に「送信」ボタンB20の入力を受け付けると、CPU301(拾得物情報届出部64)が拾得物情報を格納した送信データを生成し、CPU301(通信部60)がそのデータをサーバ装置5−1へ送信する。 The CPU 301 of the POS terminal 6-1 realizes a corresponding functional unit when an execution instruction of the found item notification program is input by an operation such as an icon by a clerk, and displays the found item notification screen G20 on the display display 308. When the CPU 301 accepts the input of the found item information and further receives the input of the "send" button B20, the CPU 301 (found item information notification unit 64) generates transmission data in which the found item information is stored, and the CPU 301 (communication unit 60). ) Sends the data to the server device 5-1.

(落とし物の問い合わせに係る全体システムのシーケンス)
図49は、移動端末2がサーバ装置5−1に落とし物の問い合わせを行う場合の、落とし物案内システム500−1の装置間の通信を示すシーケンス図(その1)である。
(Sequence of the entire system for inquiries about lost items)
FIG. 49 is a sequence diagram (No. 1) showing communication between the devices of the lost item guidance system 500-1 when the mobile terminal 2 inquires about the lost item to the server device 5-1.

先ず、移動端末2は、入力画面(落とし物入力画面)を表示ディスプレイ250に表示し、落とし物についての情報の入力を受け付ける(S41)。本実施形態では、移動端末2は、トップ画面に落とし物探索ボタンを設けておき、その操作入力により、表示ディスプレイ250に落とし物入力画面を表示する。 First, the mobile terminal 2 displays an input screen (lost item input screen) on the display display 250 and accepts input of information about the lost item (S41). In the present embodiment, the mobile terminal 2 is provided with a lost item search button on the top screen, and the lost item input screen is displayed on the display display 250 by the operation input thereof.

そして、移動端末2は、落とし物についての情報を格納した落とし物情報要求信号をサーバ装置5−1に送信する(S42)。 Then, the mobile terminal 2 transmits a lost item information request signal storing information about the lost item to the server device 5-1 (S42).

サーバ装置5−1は、移動端末2から送信された落とし物情報要求信号を受信すると、それに対応する拾得物情報の届出があるか拾得物管理テーブルT6の登録情報を照会する(S43)。 When the server device 5-1 receives the lost item information request signal transmitted from the mobile terminal 2, the server device 5-1 inquires about the registration information of the found item management table T6 to see if there is a report of the found item information corresponding to the signal (S43).

サーバ装置5−1は、拾得物管理テーブルT6の登録情報において該当する拾得物情報の届出があると当該拾得物情報を問い合わせ元の移動端末2に返信する(S44)。 When the server device 5-1 receives a notification of the corresponding found item information in the registered information of the found item management table T6, the server device 5-1 returns the found item information to the mobile terminal 2 of the inquiry source (S44).

移動端末2は、サーバ装置5−1から送信された上記拾得物情報を表示ディスプレイ250に表示する(S45)。 The mobile terminal 2 displays the found item information transmitted from the server device 5-1 on the display display 250 (S45).

図50は、移動端末2がサーバ装置5−1に落とし物の問い合わせを行う場合の、落とし物案内システム500−1の装置間の通信を示すシーケンス図(その2)である。なお、シーケンス図(その1)と重複する箇所については適宜説明を省略する。 FIG. 50 is a sequence diagram (No. 2) showing communication between the devices of the lost item guidance system 500-1 when the mobile terminal 2 inquires about the lost item to the server device 5-1. It should be noted that the description of the part overlapping with the sequence diagram (No. 1) will be omitted as appropriate.

サーバ装置5−1は、シーケンス図(その1)のステップS43において、拾得物情報の届出があるか拾得物管理テーブルT6の登録情報を照会する。この照会により、該当する拾得物情報の届出がない場合に、サーバ装置5−1は、問い合わせ元の移動端末2の移動範囲内の各店舗のPOS端末6−1に対し、問い合わせ要求信号を送信する(S51)。 In step S43 of the sequence diagram (No. 1), the server device 5-1 inquires about the registered information in the found item management table T6 to see if the found item information has been reported. When the corresponding found item information is not notified by this inquiry, the server device 5-1 transmits an inquiry request signal to the POS terminal 6-1 of each store within the movement range of the mobile terminal 2 of the inquiry source. (S51).

POS端末6−1は、店員が周辺を調査するなどし、特徴に似た落とし物を発見すると、拾得物の発見信号をサーバ装置5−1に返信する(S52)。 When the POS terminal 6-1 finds a lost item having similar characteristics by a clerk investigating the surrounding area, the POS terminal 6-1 returns a found item discovery signal to the server device 5-1 (S52).

サーバ装置5−1は、問い合わせを行った少なくとも何れか一つのPOS端末6−1から発見信号を受信すると、届出登録処理を行う(S53)。 When the server device 5-1 receives the discovery signal from at least one of the POS terminals 6-1 that made the inquiry, the server device 5-1 performs the notification registration process (S53).

そして、サーバ装置5−1は、問い合わせ元の移動端末2に通知信号を送信する(S54)。 Then, the server device 5-1 transmits a notification signal to the mobile terminal 2 that is the inquiry source (S54).

移動端末2は、サーバ装置5−1から通知信号を受信すると、移動端末2の設定に応じて例えば報知音を鳴らしたり振動部を振動させたりするなどして、サービス利用者に落とし物の発見を報知する(S55)。 When the mobile terminal 2 receives the notification signal from the server device 5-1, the mobile terminal 2 makes a notification sound or vibrates the vibrating part according to the setting of the mobile terminal 2, so that the service user can find the lost item. Notify (S55).

その後、移動端末2は、再び、サーバ装置5−1に当該落とし物の問い合わせを行うなどの、シーケンス図(その1)のステップS42〜ステップS45に対応するステップS56〜ステップS59の手続きを通じて、拾得物情報を取得する。 After that, the mobile terminal 2 again makes an inquiry to the server device 5-1 for the lost item, and the found item is found through the procedures of steps S56 to S59 corresponding to steps S42 to S45 of the sequence diagram (No. 1). Get information.

(サーバ装置5−1の処理フロー)
次に、サーバ装置5−1のサービス処理について説明する。サーバ装置5−1のサービス処理は、振分処理部11による制御の下に行われる。
(Processing flow of server device 5-1)
Next, the service processing of the server device 5-1 will be described. The service processing of the server device 5-1 is performed under the control of the distribution processing unit 11.

図51は、サーバ装置5−1の処理フローの一例を示す図である。先ず、CPU101(振分処理部11)は、通信部10により読み取られた受信データの要求情報を確認し、落とし物の問い合わせを示すものであるかを判定する(S161)。 FIG. 51 is a diagram showing an example of the processing flow of the server device 5-1. First, the CPU 101 (sorting processing unit 11) confirms the request information of the received data read by the communication unit 10 and determines whether or not the inquiry indicates a lost item (S161).

要求内容が落とし物の問い合わせを示す要求である場合(ステップS161:Yes判定)、振分処理部11による制御により、CPU101(拾得物情報抽出部91)は、受信データのデータ部に格納されている落とし物についての情報を検索条件としてセットし、拾得物管理テーブルT6から該当レコードを抽出する(S162)。 When the request content is a request indicating an inquiry about a lost item (step S161: Yes determination), the CPU 101 (found item information extraction unit 91) is stored in the data unit of the received data under the control of the distribution processing unit 11. Information about the lost item is set as a search condition, and the corresponding record is extracted from the found item management table T6 (S162).

例えば、上記データ部に、落とし物についての情報として「拾得物の名称」を示す情報(例えばタグ情報)と検索情報が格納されているとする。その場合、CPU101(拾得物情報抽出部91)は、拾得物管理テーブルT6の拾得物の名称1002をキーに検索情報に該当するレコードの抽出処理を行う。なお、落とし物についての情報として「拾得日情報」と「拾得物の名称」と「拾得物の特徴」など、複数のタグ情報と検索情報のセットが格納されている場合には、それぞれに対応する項目に各検索情報を有するレコードを、拾得物管理テーブルT6から抽出する。 For example, it is assumed that the data unit stores information indicating the "name of the found item" (for example, tag information) and search information as information about the lost item. In that case, the CPU 101 (found item information extraction unit 91) extracts the record corresponding to the search information using the found item name 1002 of the found item management table T6 as a key. If a set of multiple tag information and search information such as "found date information", "name of found item", and "characteristics of found item" is stored as information about the lost item, it corresponds to each. A record having each search information in the item is extracted from the found item management table T6.

続いて、CPU101(振分処理部11)は、拾得物情報抽出部91により該当レコードが抽出されたかを判定する(S163)。 Subsequently, the CPU 101 (sorting processing unit 11) determines whether or not the corresponding record has been extracted by the found item information extraction unit 91 (S163).

拾得物情報抽出部91により該当レコードが抽出された場合(S163:Yes判定)、振分処理部11による制御により、CPU101(時系列データ抽出部14)は、問い合わせ元の動線データ管理テーブルT1から時系列データを抽出する(S164)。具体的に、CPU101(時系列データ抽出部14)は、受信データのヘッダに格納されているIPアドレスやMACアドレスなどを読み取り、これに対応する問い合わせ元の識別情報に基づいて問い合わせ元の動線データ管理テーブルT1を指定する。そして、CPU101(時系列データ抽出部14)は、当該動線データ管理テーブルT1から、その日の時系列データを抽出する。 When the corresponding record is extracted by the found item information extraction unit 91 (S163: Yes determination), the CPU 101 (time series data extraction unit 14) is controlled by the distribution processing unit 11 to move the inquiry source flow line data management table T1. Time series data is extracted from (S164). Specifically, the CPU 101 (time-series data extraction unit 14) reads the IP address, MAC address, etc. stored in the header of the received data, and the flow line of the inquiry source based on the corresponding identification information of the inquiry source. Specify the data management table T1. Then, the CPU 101 (time-series data extraction unit 14) extracts the time-series data of the day from the flow line data management table T1.

続いて、振分処理部11による制御により、CPU101(地図データ抽出部15)は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データの推定位置情報が指し示す位置を含む地図データを地図情報テーブルT3(図7参照)から抽出する(S165)。 Subsequently, under the control of the distribution processing unit 11, the CPU 101 (map data extraction unit 15) displays the map data including the position indicated by the estimated position information of the time series data extracted by the time series data extraction unit 14 in the map information table. Extract from T3 (see FIG. 7) (S165).

続いて、振分処理部11による制御により、CPU101(最短ルート検索部19)は、保管場所までの最短ルートを検索する(S166)。具体的に、CPU101(最短ルート検索部19)は、拾得物情報抽出部91が抽出した該当レコードに含まれる保管場所(位置情報)を目的地として設定する。また、CPU101(最短ルート検索部19)は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データの順番が最後の推定位置情報を現在地として設定する。そして、CPU101(最短ルート検索部19)は、現在地から保管場所(目的地)までの最短ルートを、地図データ抽出部15により抽出された地図データに基づいて検索する。 Subsequently, under the control of the distribution processing unit 11, the CPU 101 (shortest route search unit 19) searches for the shortest route to the storage location (S166). Specifically, the CPU 101 (shortest route search unit 19) sets a storage location (location information) included in the corresponding record extracted by the found item information extraction unit 91 as a destination. Further, the CPU 101 (shortest route search unit 19) sets the estimated position information whose order of the time series data extracted by the time series data extraction unit 14 is the last as the current location. Then, the CPU 101 (shortest route search unit 19) searches for the shortest route from the current location to the storage location (destination) based on the map data extracted by the map data extraction unit 15.

続いて、振分処理部11による制御により、CPU101(画面情報生成部12)は、画面情報を生成する(S167)。例えば、上記最短ルートを示すデータと上記地図データとを合成した画像や、拾得物情報抽出部91が抽出したレコードの情報などを含む画面情報を生成する。 Subsequently, the CPU 101 (screen information generation unit 12) generates screen information under the control of the distribution processing unit 11 (S167). For example, screen information including an image obtained by combining the data indicating the shortest route and the map data, record information extracted by the found item information extraction unit 91, and the like is generated.

そして、CPU101(振分処理部11)は、通信部10に対し、画面情報生成部12が生成した画面情報を渡して、問い合わせ元の移動端末2を宛先とする当該画面情報の返信を指示する(S168)。 Then, the CPU 101 (sorting processing unit 11) passes the screen information generated by the screen information generation unit 12 to the communication unit 10 and instructs the communication unit 10 to return the screen information to the mobile terminal 2 of the inquiry source. (S168).

なお、ステップS161において要求内容が落とし物の問い合わせを示す要求でない場合(ステップS161:No判定)、CPU101(振分処理部11)は、その要求が拾得物の発見を示す要求(拾得物発見要求)であるかを判定する(S174)。その要求が拾得物発見要求でもない場合には(ステップS174:No判定)、その他のサービス処理に対応する機能部に処理を振り分けて処理を行う(S175)。その要求が拾得物発見要求である場合は(ステップS174:Yes判定)、CPU101は、ステップS176からの処理を行う。ステップS176からの処理については後に説明するものとする。 If the request content is not a request indicating an inquiry for a lost item in step S161 (step S161: No determination), the CPU 101 (sorting processing unit 11) requests that the request indicate the discovery of a found item (found item discovery request). It is determined whether or not (S174). If the request is not a found item discovery request (step S174: No determination), the process is distributed to the functional units corresponding to other service processes (S175). If the request is a found item discovery request (step S174: Yes determination), the CPU 101 performs the process from step S176. The process from step S176 will be described later.

また、ステップS163において、拾得物情報抽出部91により該当レコードが抽出されなかった場合(S163:No判定)、CPU101は次のように動作する。先ず、振分処理部11による制御により、CPU101(時系列データ抽出部14)は、問い合わせ元の動線データ管理テーブルT1から時系列データを抽出する(S169)。 Further, in step S163, when the corresponding record is not extracted by the found item information extraction unit 91 (S163: No determination), the CPU 101 operates as follows. First, under the control of the distribution processing unit 11, the CPU 101 (time series data extraction unit 14) extracts time series data from the flow line data management table T1 of the inquiry source (S169).

続いて、振分処理部11による制御により、CPU101(地図データ抽出部15)は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データの推定位置情報が指し示す位置を含む地図データを地図情報テーブルT3(図7参照)から抽出する(S170)。 Subsequently, under the control of the distribution processing unit 11, the CPU 101 (map data extraction unit 15) displays the map data including the position indicated by the estimated position information of the time series data extracted by the time series data extraction unit 14 in the map information table. Extract from T3 (see FIG. 7) (S170).

続いて、振分処理部11による制御により、CPU101(移動範囲指定部17)は、時系列データ抽出部14により抽出された時系列データの各推定位置情報を基に、各推定位置を結ぶ経路の経路沿いのエリアを移動範囲とする範囲指定情報を算出する(S171)。 Subsequently, under the control of the distribution processing unit 11, the CPU 101 (movement range designation unit 17) connects the estimated positions based on the estimated position information of the time series data extracted by the time series data extraction unit 14. The range designation information with the area along the route of (S171) as the movement range is calculated (S171).

続いて、振分処理部11による制御により、CPU101(落とし物問い合わせ部92)は、移動範囲指定部17が算出した範囲指定情報を検索条件に、該当する店舗の店舗情報を全て抽出する(S172)。具体的に、CPU101(落とし物問い合わせ部92)は、範囲指定情報が示すエリア内に位置する店舗を店舗情報テーブルT4の店舗位置情報802から検索する。例えば、範囲指定情報が推定位置からの距離を示す情報であるとする。その場合、店舗位置情報802の位置情報が推定位置からの距離の間にあるものを範囲指定情報が示すエリア内の店舗とし、その店舗を示す店舗情報を抽出する。なお、店舗情報には、その店舗に設置されたPOS端末6−1のIPアドレスやMACアドレス等の識別情報が含まれるものとする。 Subsequently, under the control of the distribution processing unit 11, the CPU 101 (lost item inquiry unit 92) extracts all the store information of the corresponding store using the range specification information calculated by the movement range specification unit 17 as a search condition (S172). .. Specifically, the CPU 101 (lost item inquiry unit 92) searches for a store located in the area indicated by the range designation information from the store location information 802 of the store information table T4. For example, it is assumed that the range designation information is information indicating the distance from the estimated position. In that case, if the location information of the store location information 802 is within the distance from the estimated position, the store is within the area indicated by the range designation information, and the store information indicating the store is extracted. It should be noted that the store information includes identification information such as the IP address and MAC address of the POS terminal 6-1 installed in the store.

続いて、CPU101(振分処理部11)は、移動端末2から送信された落とし物についての情報を問い合わせ要求信号のデータ部に格納し、ステップS171で抽出した移動範囲のエリアの店舗のそれぞれのPOS端末6−1を宛先とする問い合わせ要求信号の送信を通信部10に指示する(S173)。これにより、CPU101(通信部10)は、指定されたPOS端末6−1のIPアドレスを宛先とする照会要求信号を生成して送信する。 Subsequently, the CPU 101 (sorting processing unit 11) stores the information about the lost item transmitted from the mobile terminal 2 in the data unit of the inquiry request signal, and each POS of the store in the moving range area extracted in step S171. Instruct the communication unit 10 to transmit an inquiry request signal destined for the terminal 6-1 (S173). As a result, the CPU 101 (communication unit 10) generates and transmits an inquiry request signal destined for the IP address of the designated POS terminal 6-1.

続いて、ステップS174においてYes判定の場合の、ステップS176からの処理について説明する。 Subsequently, the process from step S176 in the case of Yes determination in step S174 will be described.

先ず、振分処理部11による制御により、CPU101(拾得物情報登録部90)は、移動端末2から提供された落とし物についての情報を届出登録処理する(S176)。具体的に、振分処理部11は、移動端末2の識別情報や、移動端末2から提供された落とし物についての情報や、ステップS172で取得した店舗情報や、問い合わせ番号などを対応付けて一時的に管理している。振分処理部11は、受信データの要求が拾得物発見要求である場合、受信データが含む問い合わせ番号や送信元のIPアドレスなどから、該当する店舗の店舗情報を選択する。これにより、CPU101(拾得物情報登録部90)は、振分処理部11から落とし物についての情報や選択された店舗情報を受け取り、それらを一レコード情報として拾得物管理テーブルT6に登録する。 First, under the control of the distribution processing unit 11, the CPU 101 (found item information registration unit 90) performs notification registration processing of information about lost items provided by the mobile terminal 2 (S176). Specifically, the distribution processing unit 11 temporarily associates the identification information of the mobile terminal 2, the information about the lost item provided from the mobile terminal 2, the store information acquired in step S172, the inquiry number, and the like. It is managed in. When the request for the received data is a found item discovery request, the sorting processing unit 11 selects the store information of the corresponding store from the inquiry number included in the received data, the IP address of the sender, and the like. As a result, the CPU 101 (found item information registration unit 90) receives information about lost items and selected store information from the distribution processing unit 11, and registers them in the found item management table T6 as one record information.

続いて、振分処理部11による制御により、CPU101(通知部93)は、通知データを生成する(S177)。通知部93は、移動端末2が有する報知機能を作動させる信号を埋め込むなどして通知データを生成する。 Subsequently, the CPU 101 (notification unit 93) generates notification data under the control of the distribution processing unit 11 (S177). The notification unit 93 generates notification data by embedding a signal for activating the notification function of the mobile terminal 2.

そして、CPU101(振分処理部11)は、通信部10に対し、通知部93が生成した通知データを渡し、問い合わせ元の移動端末2を宛先とする通知データの送信を指示する(S178)。これにより、CPU101(通信部10)により問い合わせ元の移動端末2に向けて通知信号が送信され、移動端末2の報知機能が作動する。 Then, the CPU 101 (sorting processing unit 11) passes the notification data generated by the notification unit 93 to the communication unit 10 and instructs the communication unit 10 to transmit the notification data to the mobile terminal 2 of the inquiry source (S178). As a result, the CPU 101 (communication unit 10) transmits a notification signal to the mobile terminal 2 that is the inquiry source, and the notification function of the mobile terminal 2 is activated.

(POS端末6−1の処理フロー)
図52は、POS端末6−1の処理フロー図である。先ず、CPU301(通信部60)は、受信データを確認し、受信データが問い合わせ要求信号のものであるかを判定する(S301)。
(Processing flow of POS terminal 6-1)
FIG. 52 is a processing flow diagram of the POS terminal 6-1. First, the CPU 301 (communication unit 60) confirms the received data and determines whether the received data belongs to the inquiry request signal (S301).

受信データが問い合わせ要求信号のものでない場合(ステップS301:No判定)、受信データの要求処理を行う他の機能部が処理を行う(S306)。 When the received data is not that of the inquiry request signal (step S301: No determination), another functional unit that performs the request processing of the received data performs the processing (S306).

受信データが問い合わせ要求信号のものである場合(ステップS301:Yes判定)、CPU301(落とし物報知部65)は、落とし物が付近にないか調査を促す画面情報を生成して画面表示部63に出力する(S302)。 When the received data is that of the inquiry request signal (step S301: Yes determination), the CPU 301 (lost item notification unit 65) generates screen information prompting to investigate whether there is a lost item nearby and outputs it to the screen display unit 63. (S302).

続いて、CPU301(画面表示部63)は、上記画面情報に基づき、表示ディスプレイ308に落とし物が付近にないか調査を促す画面を表示させる(S303)。一例として、ポップアップ画面を表示させるものとする。 Subsequently, the CPU 301 (screen display unit 63) causes the display display 308 to display a screen prompting the investigation whether there is a lost item in the vicinity based on the screen information (S303). As an example, it is assumed that a pop-up screen is displayed.

続いて、CPU301(入力受付部62)は、ポップアップ画面から発見ボタンの入力を受け付ける(S304)。 Subsequently, the CPU 301 (input receiving unit 62) receives the input of the discovery button from the pop-up screen (S304).

入力受付部62が発見ボタンの入力を受け付けると、CPU301(落とし物報知部65)は、通信部60に対し、問い合わせ要求のあったサーバ装置5−1に発見信号を送信するように指示する(S305)。これにより、POS端末6−1はサーバ装置5−1に発見信号を送信する。 When the input receiving unit 62 receives the input of the discovery button, the CPU 301 (lost item notification unit 65) instructs the communication unit 60 to transmit the discovery signal to the server device 5-1 that has received the inquiry request (S305). ). As a result, the POS terminal 6-1 transmits the discovery signal to the server device 5-1.

(調査を促す画面)
図53は、POS端末6−1で表示する調査を促す画面の一例のポップアップ画面を示す図である。図53に示すポップアップ画面G21は、確認情報J1と、落とし物についての情報J2と、「発見」ボタンB22とを有する。確認情報J1は、落とし物の調査を依頼するメッセージ情報である。落とし物についての情報J2は、落とし物の名称や特徴など、サービス利用者から提供された落とし物についての情報である。「発見」ボタンB22は、店員などが落とし物を発見した場合に押下する操作ボタンである。「発見」ボタンB22の押下により、POS端末6−1はサーバ装置5−1に発見信号を送信する。
(Screen prompting investigation)
FIG. 53 is a diagram showing a pop-up screen of an example of a screen prompting a survey to be displayed on the POS terminal 6-1. The pop-up screen G21 shown in FIG. 53 has confirmation information J1, information J2 about lost objects, and a “discovery” button B22. Confirmation information J1 is message information for requesting an investigation of lost items. Information about lost items J2 is information about lost items provided by service users, such as the names and characteristics of lost items. The "discovery" button B22 is an operation button that is pressed when a clerk or the like finds a lost item. By pressing the "discovery" button B22, the POS terminal 6-1 transmits a discovery signal to the server device 5-1.

(移動端末2の画面フロー)
図54は、移動端末2のアプリで使用する落とし物案内に係る画面の画面構成と画面フローの一例を示す図である。
(Screen flow of mobile terminal 2)
FIG. 54 is a diagram showing an example of the screen configuration and screen flow of the screen related to the lost item guidance used in the application of the mobile terminal 2.

図54に示すトップ画面G1aは図22に示すトップ画面G1に「落とし物探索ボタン」B1aを追加したものである。「落とし物探索ボタン」B1aは、落とし物の問い合わせをサーバ装置5−1に行うための入力フォーム画面の呼び出しをビューア部26に指示するための操作ボタンである。「落とし物探索ボタン」B1aがタッチ操作されると、ビューア部26は入力フォーム画面G2aを表示し、落とし物についての情報の入力を受け付ける。 The top screen G1a shown in FIG. 54 is a top screen G1 shown in FIG. 22 with a “lost item search button” B1a added. The “lost item search button” B1a is an operation button for instructing the viewer unit 26 to call the input form screen for inquiring about the lost item to the server device 5-1. When the "lost item search button" B1a is touch-operated, the viewer unit 26 displays the input form screen G2a and accepts the input of information about the lost item.

図54に示す入力フォーム画面G2aは、入力ボックスC1aと、入力ボックスC2aと、入力ボックスC3aと、「送信」ボタンB2aと、「戻る」ボタンB7と、「終了」ボタンB5を設けている。 The input form screen G2a shown in FIG. 54 is provided with an input box C1a, an input box C2a, an input box C3a, a "send" button B2a, a "back" button B7, and an "end" button B5.

入力ボックスC1aは、落とした物の名称を入力するための入力ボックスである。入力ボックスC2aは、落とした物の特徴を入力するための入力ボックスである。入力ボックスC3aは、落とした日時や時間帯を入力するための入力ボックスである。 The input box C1a is an input box for inputting the name of the dropped object. The input box C2a is an input box for inputting the characteristics of the dropped object. The input box C3a is an input box for inputting the date and time of dropping and the time zone.

ビューア部26は、「送信」ボタンB2aがタッチ操作されると、入力ボックスC1aと、入力ボックスC2aと、入力ボックスC3aとにそれぞれ入力された情報を、それぞれのタグ情報などを付加しサーバ装置5−1に落とし物情報要求信号として送信する。 When the "send" button B2a is touch-operated, the viewer unit 26 adds the information input to the input box C1a, the input box C2a, and the input box C3a, and adds the tag information and the like to the server device 5. It is transmitted to -1 as a lost item information request signal.

因みに、入力フォーム画面G2aの「戻る」ボタンB7は、一つ前の表示画面に戻すことをビューア部26に指示するための操作ボタンである。「戻る」ボタンB7は、後述する他の画面にも適宜設けている。また、「終了」ボタンB5は、アプリの終了をビューア部26に指示するための操作ボタンである。「終了」ボタンB5もまた、後述する各画面に設けている。 Incidentally, the "back" button B7 of the input form screen G2a is an operation button for instructing the viewer unit 26 to return to the previous display screen. The "back" button B7 is appropriately provided on other screens described later. Further, the "end" button B5 is an operation button for instructing the viewer unit 26 to end the application. The "end" button B5 is also provided on each screen described later.

サーバ装置5−1において落とし物に該当する拾得物がある場合、移動端末2は、サーバ装置5−1からその拾得物の保管場所を示す最短ルート情報を受信し、最短ルート画面を表示する。 When there is a found item corresponding to a lost item in the server device 5-1, the mobile terminal 2 receives the shortest route information indicating the storage location of the found item from the server device 5-1 and displays the shortest route screen.

図54に示す最短ルート画面G4aは、保管場所までの最短ルートを示す地図データを表示する地図表示エリアE4aなどを有する。 The shortest route screen G4a shown in FIG. 54 has a map display area E4a and the like for displaying map data indicating the shortest route to the storage location.

地図表示エリアE4aは、図25に示す最短ルート画面G6の地図表示エリアE4と同様のものである。つまり、サービス利用者の動線上の最終位置を黒丸の記号(黒丸r1aの記号)で示し、保管場所を星印r2aで示し、最終位置から保管場所までの最短ルートを点線l1aで示している。 The map display area E4a is the same as the map display area E4 of the shortest route screen G6 shown in FIG. 25. That is, the final position on the movement line of the service user is indicated by a black circle symbol (symbol of the black circle r1a), the storage location is indicated by the star mark r2a, and the shortest route from the final position to the storage location is indicated by the dotted line l1a.

サーバ装置5−1において落とし物に該当する拾得物が無く、サーバ装置5−1がPOS端末6−1に問い合わせを行った場合には、移動端末2はサーバ装置5−1からの通知により通知画面を表示し、その後、サーバ装置5−1へアクセスして最短ルート情報を取得する。 When there is no found item corresponding to the lost item in the server device 5-1 and the server device 5-1 makes an inquiry to the POS terminal 6-1, the mobile terminal 2 sends a notification screen from the server device 5-1. Is displayed, and then the server device 5-1 is accessed to acquire the shortest route information.

図54に示す通知画面G3aは、通知情報J3と「送信」ボタンB3aなどを設けている。通知画面G3aは、サーバ装置5−1からの通知により、移動端末2の報知機能が作動し、それと共に表示される。通知情報J3aは、落とし物が発見されたことを示すメッセージ情報である。「送信」ボタンB3aは、落とし物の保管場所を再度取得するための操作ボタンである。「送信」ボタンB3aがタッチ操作されると、直近に入力された落とし物についての情報を、サーバ装置5−1に落とし物情報要求信号として送信する。 The notification screen G3a shown in FIG. 54 is provided with notification information J3, a “send” button B3a, and the like. The notification screen G3a is displayed together with the notification function of the mobile terminal 2 activated by the notification from the server device 5-1. The notification information J3a is message information indicating that a lost item has been found. The "send" button B3a is an operation button for reacquiring the storage location of the lost item. When the "send" button B3a is touch-operated, the most recently input information about the lost item is transmitted to the server device 5-1 as a lost item information request signal.

以上のような構成により、移動端末2は、落とし物の探索を要求すると、サーバ装置5−1から、自装置が移動した範囲内において発見された拾得物の保管場所を示す情報を取得することができる。また、既に発見された拾得物の中に利用者の落とし物に一致するものが無い場合であっても、サーバ装置5−1は、移動端末2が移動した範囲内の店舗のPOS端末などに落とし物の問い合わせ信号を送信し、落とし物が発見されるとPOS端末からその通知を受信する。そして、サーバ装置5−1は、落とし物が発見されたことを移動端末に通知する。このため、移動端末2は、発見後のサーバ装置5−1からの通知により、そのサーバ装置5−1から、拾得物の保管場所を示す情報を取得することができる。 With the above configuration, when the mobile terminal 2 requests the search for a lost item, the mobile terminal 2 can acquire information indicating the storage location of the found item found within the range moved by the own device from the server device 5-1. it can. Further, even if there is no found item that matches the lost item of the user among the found items that have already been found, the server device 5-1 is a lost item at the POS terminal of the store within the range where the mobile terminal 2 has moved. Inquiry signal is transmitted, and when a lost item is found, the notification is received from the POS terminal. Then, the server device 5-1 notifies the mobile terminal that the lost item has been found. Therefore, the mobile terminal 2 can acquire information indicating the storage location of the found item from the server device 5-1 by the notification from the server device 5-1 after the discovery.

(第11の実施形態)
本実施形態では、第10の実施形態に示すサーバ装置5の落とし物に係るサービスをマルチメディア端末が提供する場合の実施形態について示す。
(11th Embodiment)
In this embodiment, an embodiment in the case where the multimedia terminal provides the service related to the lost item of the server device 5 shown in the tenth embodiment will be described.

本実施形態に係る落とし物案内システムは、第10の実施形態に示す落とし物案内システム500−1のネットワーク構成において、サーバ装置5−1をマルチメディア端末M4(図55参照)に代えたものである。なお、このマルチメディア端末M4は、商業施設U1内の所定の場所に設置し、サービス利用者に対し、移動端末2の操作画面に代えて落とし物に係る案内画面を提供する。 The lost-and-found guidance system according to the present embodiment replaces the server device 5-1 with the multimedia terminal M4 (see FIG. 55) in the network configuration of the lost-and-found guidance system 500-1 shown in the tenth embodiment. The multimedia terminal M4 is installed at a predetermined location in the commercial facility U1 and provides the service user with a guide screen for lost items instead of the operation screen of the mobile terminal 2.

マルチメディア端末M4は、サービス利用者のアクセスにより、落とし物の調査の実施や落とし物の保管場所の案内などのサービスを提供する。例えば、マルチメディア端末M4は、案内画面の操作によりサービス利用者から落とし物についての問い合わせの入力があると、各POS端末6−1からの情報提供を基に、落とし物に該当する拾得物の保管場所を案内画面に表示する。 The multimedia terminal M4 provides services such as conducting a survey of lost items and guiding the storage location of lost items by accessing the service user. For example, when the service user inputs an inquiry about a lost item by operating the guidance screen, the multimedia terminal M4 is a storage location for the found item corresponding to the lost item based on the information provided from each POS terminal 6-1. Is displayed on the guidance screen.

POS端末6−1は、拾得物を発見した場合に、その拾得物の情報(拾得した日時や、拾得物の名称や、拾得物の特徴などを示す情報)をマルチメディア端末M4に通知する。 When the POS terminal 6-1 finds a found item, the POS terminal 6-1 notifies the multimedia terminal M4 of the found item information (information indicating the date and time of the found item, the name of the found item, the characteristics of the found item, and the like).

(マルチメディア端末M4の機能構成)
続いて、マルチメディア端末M4の機能の構成について説明する。なお、マルチメディア端末M4のハードウエア構成については、図36を参照するものとする。
マルチメディア端末M4は、CPU401がROM402やHDD405の各種のプログラムをRAM403に順次読み出して実行することにより、図55に示す各機能部を発揮する。
(Functional configuration of multimedia terminal M4)
Subsequently, the functional configuration of the multimedia terminal M4 will be described. For the hardware configuration of the multimedia terminal M4, refer to FIG. 36.
The multimedia terminal M4 exhibits each functional unit shown in FIG. 55 when the CPU 401 sequentially reads and executes various programs of the ROM 402 and the HDD 405 into the RAM 403.

図55は、マルチメディア端末M4の落とし物案内サービスに係る機能の一例を示すブロック図である。なお、第10の実施形態に示すサーバ装置5−1が提供する機能(図43参照)と同様の機能については同一の番号を付す。また、第5の実施形態に示すマルチメディア端末M1の機能(図37参照)と同様の機能については同一の番号を付す。 FIG. 55 is a block diagram showing an example of a function related to the lost item guidance service of the multimedia terminal M4. The same numbers are assigned to the same functions as those provided by the server device 5-1 shown in the tenth embodiment (see FIG. 43). Further, the same functions as those of the multimedia terminal M1 (see FIG. 37) shown in the fifth embodiment are assigned the same numbers.

以下、主に、サービス利用者とのインターフェースに係る機能について説明する。
ビューア部95は、落とし物案内サービスに係る画面情報をHDD405から取得して画面表示部82に出力する。例えば、ビューア部95は、入力受付部81の受け付け内容に応じて対応する画面を画面表示部82に出力する。また、ビューア部95は、入力受付部81の受け付け内容に応じて振分処理部11から画面情報を取得し、その画面を出力する。
Hereinafter, the functions related to the interface with the service user will be mainly described.
The viewer unit 95 acquires the screen information related to the lost item guidance service from the HDD 405 and outputs it to the screen display unit 82. For example, the viewer unit 95 outputs a corresponding screen to the screen display unit 82 according to the reception contents of the input reception unit 81. Further, the viewer unit 95 acquires screen information from the distribution processing unit 11 according to the reception contents of the input reception unit 81, and outputs the screen.

振分処理部11は、ビューア部95からの依頼により、自装置内の各種のサービス処理を制御する。また、振分処理部11は、ビューア部95からの依頼内容に応じて、第1の通信部83を介してPOS端末6−1に落とし物の問い合わせを行う。 The distribution processing unit 11 controls various service processes in the own device at the request of the viewer unit 95. Further, the distribution processing unit 11 inquires about the lost item to the POS terminal 6-1 via the first communication unit 83 in response to the request content from the viewer unit 95.

なお、これ以上の各部の説明や、通信処理などの説明については、第5の実施形態や第10の実施形態など、その他の実施形態において既に説明済みのことを再度繰り返すことになるため、ここでの更なる説明は省略する。 It should be noted that further explanation of each part and explanation of communication processing and the like will be repeated here again as already explained in other embodiments such as the fifth embodiment and the tenth embodiment. Further description in is omitted.

本実施形態の情報処理装置、システム、移動端末で使用する各種プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供し、各装置のHDDやフラッシュROMなどに読み込ませて実行してもよい。 The various programs used in the information processing device, system, and mobile terminal of the present embodiment are files in an installable format or an executable format, such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, or a DVD (Digital Versatile Disk). ), Etc., may be recorded on a computer-readable recording medium, provided, and read into an HDD, flash ROM, or the like of each device for execution.

また、当該プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。 Further, the program may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by downloading via the network.

ビーコンを利用した場合、そのビーコンの設置の必要性から、コストがかかる場合がある。また、ビーコンの設置にあたっては、建物や土地の関係者への調整が必要となることから、活用が狭い領域に限られる場合がある。GPSは、市街地などの広範囲で活用できる。しかしGPSは地下街などの電波が届きにくい場所では利用できない場合がある。さらにはGPSを一般的に利用する場合において、10m程度の誤差が発生する場合がある。地磁気データの利用も可能であるため、地磁気データを利用しても良い。 When a beacon is used, it may be costly due to the necessity of installing the beacon. In addition, when installing a beacon, it may be limited to a narrow area because it is necessary to make adjustments to the people involved in the building or land. GPS can be used in a wide range such as urban areas. However, GPS may not be available in places where radio waves are difficult to reach, such as underground malls. Furthermore, when GPS is generally used, an error of about 10 m may occur. Since geomagnetic data can also be used, geomagnetic data may be used.

地磁気データを用いることで比較的測位精度が高く、徒歩にも適しているシステムを提供することができる。例えば、事前に、建物や地下街の地図情報とそれぞれの地点における地磁気データを、データベースに登録しておく。また、移動端末の有しているセンサ技術を用いて移動端末の場所の地磁気データを収集する。そして、上記データベースに登録されている地磁気データと、移動端末の場所の地磁気データとを重ね合わせることにより、移動端末の現在地を特定する。これにより、移動端末の各移動場所で測位されたログデータを用いることにより、動線データを収集することができる。 By using geomagnetic data, it is possible to provide a system that has relatively high positioning accuracy and is suitable for walking. For example, map information of buildings and underground malls and geomagnetic data at each point are registered in a database in advance. In addition, the geomagnetic data of the location of the mobile terminal is collected by using the sensor technology possessed by the mobile terminal. Then, the current location of the mobile terminal is specified by superimposing the geomagnetic data registered in the above database and the geomagnetic data of the location of the mobile terminal. As a result, the flow line data can be collected by using the log data positioned at each moving location of the mobile terminal.

徒歩で買い物等をしているユーザが移動してきた経路上で目にした店舗へ戻りたい、ただし目的の店舗ではなかったことから、具体的な店舗の場所までは記憶に残っていないといったことがある。このような場合に、上記のような精度の高い動線データを用いることにより、経路に沿っている店舗に絞り込んで店舗を探すことを精度良く行うことが可能になる。例えば、自分が通ってきた経路で見かけたカバンを再び見たい場合に、自分が通ってきた経路に沿った店舗の中から、カバン店を探すことで、見かけた店舗に容易に戻ることが可能となる。 I want to return to the store I saw on the route that the user who is shopping on foot has moved, but since it was not the target store, I can not remember the specific store location. is there. In such a case, by using the highly accurate flow line data as described above, it is possible to accurately search for stores by narrowing down to the stores along the route. For example, if you want to see the bag you saw along the route you took, you can easily return to the store you saw by searching for a bag store along the route you took. It becomes.

以上の実施形態において、情報処理装置、システム、移動端末、及びプログラムについての構成を説明したが、各実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態や変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 In the above embodiments, the configurations of the information processing device, the system, the mobile terminal, and the program have been described, but each embodiment is presented as an example and is not intended to limit the scope of the invention. .. These novel embodiments can be implemented in various other embodiments, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the scope of the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.

1 サーバ装置
10 通信部
11 振分処理部
12 画面情報生成部
13 推定位置情報登録部
14 時系列データ抽出部
15 地図データ抽出部
16 動線生成部
17 移動範囲指定部
18 店舗情報抽出部
19 最短ルート検索部
DB データベース
1 Server device 10 Communication unit 11 Distribution processing unit 12 Screen information generation unit 13 Estimated position information registration unit 14 Time series data extraction unit 15 Map data extraction unit 16 Movement line generation unit 17 Movement range specification unit 18 Store information extraction unit 19 Shortest Route search unit DB database

特開2009−198409号公報JP-A-2009-198409

実施形態の情報処理装置は、移動端末から、移動端末の識別情報と、落とし物についての情報と、を含む第1要求信号を受信する要求信号受信手段と、前記第1要求信号に含まれた前記識別情報に対応する記移動端末の動線情報から該動線情報の動線沿いの範囲を検索範囲として特定する特定処理手段と、前記特定処理手段が特定した前記検索範囲内に存在する店舗に、落とし物の発見を依頼する第2要求信号を送信する要求信号送信手段と、前記店舗から前記第2要求信号の回答として、発見された落とし物についての情報を受信した場合、前記落とし物についての情報と、送信元の前記店舗の位置情報と、を対応付けて、前記落とし物についての被検索情報と前記落とし物の保管場所を示す位置情報との対応関係を示す対応情報として登録する登録処理手段と、前記対応情報から、記特定処理手段により特定された記検索範囲内を示す位置情報で、且つ第1要求信号に含まれた前記落とし物についての情報に記被検索情報がヒットする位置情報を抽出する抽出処理手段と、記抽出処理手段により抽出された位置情報を、前記第1要求信号の送信元である前記移動端末に出力する出力手段と、を備える。 The information processing apparatus of the embodiment includes a request signal receiving means for receiving a first request signal including identification information of the mobile terminal and information about a lost object from the mobile terminal, and a front element included in the first request signal. serial and identification processing means for identifying a search range ranges along flow line of the animal line information from the flow line information before Symbol mobile terminal corresponding to the identification information exists within the retrieval range in which the identification processing means have identified When a request signal transmitting means for transmitting a second request signal requesting the store to find a lost item and information about the found lost item are received from the store as a response to the second request signal, the lost item A registration processing means for associating the information with the location information of the store of the transmission source and registering the information as correspondence information indicating the correspondence relationship between the searched information about the lost item and the position information indicating the storage location of the lost item. , from said correspondence information, before Symbol position information indicating the pre-Symbol search range specified by a particular processor, it and before Symbol before Symbol the searched information to the information about the lost item included in the first request signal hits comprising an extraction process means for extracting position information, the position information extracted by the pre-Symbol extraction processing unit, and output means for outputting to the mobile terminal which is the source of the first request signal.

Claims (17)

移動端末の識別情報と位置を公開している位置公開場所の検索情報とを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された前記識別情報に対応する前記移動端末の動線情報から該動線情報の動線沿いの範囲を検索範囲として特定する特定処理手段と、
前記位置公開場所についての前記位置情報と被検索情報との対応関係を示す対応情報から、前記特定処理手段により特定された前記検索範囲内を示す位置情報で、且つ前記入力手段により入力された前記検索情報に前記被検索情報がヒットする位置情報を抽出する抽出処理手段と、
前記抽出処理手段により抽出された位置情報を出力する出力手段と、
を備える情報処理装置。
An input means for inputting the identification information of the mobile terminal and the search information of the location disclosure location where the location is disclosed, and
A specific processing means for specifying a range along the flow line of the flow line information as a search range from the flow line information of the mobile terminal corresponding to the identification information input by the input means.
From the correspondence information indicating the correspondence relationship between the location information and the search information about the location disclosure location, the location information indicating the search range specified by the specific processing means, and the position information input by the input means. An extraction processing means for extracting the position information in which the searched information hits the search information, and
An output means that outputs the position information extracted by the extraction processing means, and
Information processing device equipped with.
更に、前記対応情報を有する、
請求項1に記載の情報処理装置。
Further, it has the corresponding information.
The information processing device according to claim 1.
前記位置公開場所の機器に前記検索情報によるデータ照会を要求する照会データを送信する送信手段と、
前記機器から前記照会データに対して返信された照会結果データを受信する受信手段と、
を更に備え、
前記抽出処理手段は、前記機器のネットワークアドレスと前記位置公開場所の位置情報との対応関係を示す対応情報から、前記特定処理手段により特定された前記検索範囲内を示す前記位置公開場所の位置情報で、且つ前記照会結果データにおいて前記検索情報がヒットしたことを示す情報を送信した機器のネットワークアドレスに対応する前記位置公開場所の位置情報を抽出する、
請求項1に記載の情報処理装置。
A transmission means for transmitting inquiry data requesting data inquiry based on the search information to the device at the location disclosure location, and
A receiving means for receiving the inquiry result data returned from the device for the inquiry data, and
With more
The extraction processing means has the location information of the location disclosure location indicating within the search range specified by the specific processing means from the correspondence information indicating the correspondence relationship between the network address of the device and the location information of the location disclosure location. In addition, the location information of the location disclosure location corresponding to the network address of the device that transmitted the information indicating that the search information was hit in the inquiry result data is extracted.
The information processing device according to claim 1.
前記送信手段は、前記照会データを送信する前記機器として、商品情報テーブルにアクセス可能なPOS端末を設定する、
請求項3に記載の情報処理装置。
The transmission means sets a POS terminal that can access the product information table as the device that transmits the inquiry data.
The information processing device according to claim 3.
更に、
前記移動端末の位置を示す情報を入力する入力手段と、
前記移動端末の位置を示す情報と前記移動端末の時系列の移動順序を示す順序情報とを対応付ける情報テーブルと、
前記入力手段により前記移動端末の位置を示す情報が入力されたことを条件に、前記入力手段により入力された前記位置を示す情報を前記動線情報の1地点として前記移動端末の前記時系列の順序情報に対応付けて前記情報テーブルに登録する登録処理手段と、
を備える請求項1乃至4の内の何れか1項に記載の情報処理装置。
In addition
An input means for inputting information indicating the position of the mobile terminal, and
An information table that associates information indicating the position of the mobile terminal with order information indicating the time-series movement order of the mobile terminal.
On condition that the information indicating the position of the mobile terminal is input by the input means, the information indicating the position input by the input means is used as one point of the flow line information in the time series of the mobile terminal. Registration processing means to be registered in the information table in association with order information,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4.
更に、
前記情報テーブルに対応付けられている前記移動端末の位置を示す情報と前記移動端末の時系列の移動順序を示す順序情報とを上位装置に送信する上位装置送信手段と、
他の情報処理装置が有する前記移動端末の位置を示す情報と前記移動端末の時系列の移動順序を示す順序情報とを前記上位装置から受信する上位装置受信手段と、
前記上位装置受信手段が受信した前記移動端末の前記位置を示す情報と前記移動端末の前記時系列の移動順序を示す順序情報とを対応付ける情報テーブルと、
を備える請求項5に記載の情報処理装置。
In addition
A host device transmitting means for transmitting information indicating the position of the mobile terminal associated with the information table and order information indicating the time-series movement order of the mobile terminal to the host device.
A higher-level device receiving means for receiving information indicating the position of the mobile terminal and order information indicating the time-series movement order of the mobile terminal from the higher-level device, which the other information processing device has.
An information table that associates information indicating the position of the mobile terminal received by the host device receiving means with order information indicating the time-series movement order of the mobile terminal.
The information processing apparatus according to claim 5.
前記出力手段は、前記位置公開場所についての前記位置情報の他に、前記位置公開場所の紹介情報を出力する、
請求項1乃至6の内の何れか1項に記載の情報処理装置。
The output means outputs the introduction information of the location disclosure place in addition to the location information about the location disclosure location.
The information processing device according to any one of claims 1 to 6.
更に、
道案内を要求する道案内要求情報を入力する入力手段と、
前記入力手段により前記道案内要求情報が入力されたことを条件に、前記抽出処理手段により抽出された位置情報を有する位置公開場所までの道案内情報を生成する道案内情報処理手段と、
前記道案内情報処理手段により生成された前記道案内情報を出力する出力手段と、
を備える請求項1乃至7の内の何れか1項に記載の情報処理装置。
In addition
Requesting directions An input means for inputting directions request information and
On condition that the route guidance request information is input by the input means, the route guidance information processing means for generating the route guidance information to the location disclosure place having the position information extracted by the extraction processing means, and
An output means that outputs the route guidance information generated by the route guidance information processing means, and
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7.
前記出力手段は、プリントにより前記情報を出力する、
請求項1乃至8の内の何れか1項に記載の情報処理装置。
The output means outputs the information by printing.
The information processing device according to any one of claims 1 to 8.
移動端末の識別情報と位置を公開している位置公開場所の検索情報とを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された前記識別情報と前記検索情報とを外部装置に送信して、該外部装置から、前記移動端末の動線沿いの範囲内にある位置公開場所の位置情報で且つ前記検索情報に該当する位置公開場所の位置情報を受信する通信手段と、
前記通信手段が受信した前記位置情報を出力する出力手段と、
を備える情報処理装置。
An input means for inputting the identification information of the mobile terminal and the search information of the location disclosure location where the location is disclosed, and
The identification information and the search information input by the input means are transmitted to an external device, and the search information is obtained from the external device with the position information of the location disclosure location within the range along the flow line of the mobile terminal. Location corresponding to the information Communication means for receiving the location information of the public location and
An output means that outputs the position information received by the communication means, and
Information processing device equipped with.
更に、
前記移動端末の動線情報を入力する入力手段を、
備え、
前記通信手段は、前記入力手段により入力された前記動線情報を前記外部装置に送信し、該外部装置から、前記通信手段が送信した前記動線情報の動線沿いの範囲内にある位置公開場所の位置情報で且つ前記検索情報に該当する位置公開場所の位置情報を受信する、
請求項10に記載の情報処理装置。
In addition
An input means for inputting the flow line information of the mobile terminal,
Prepare
The communication means transmits the flow line information input by the input means to the external device, and the position disclosure within a range along the flow line of the flow line information transmitted by the communication means from the external device. Receive the location information of the location disclosure location that is the location information of the location and corresponds to the search information.
The information processing device according to claim 10.
移動端末の識別情報と、該移動端末の位置を示す情報と、位置を公開している位置公開場所の検索情報とを入力する、入力手段と、
前記移動端末の位置を示す情報と前記移動端末の時系列の移動順序を示す順序情報とを対応付ける情報テーブルと、
前記位置公開場所についての位置情報と被検索情報との対応関係を示す対応情報と
前記入力手段により前記移動端末の位置を示す情報が入力されたことを条件に、入力された該位置を示す情報を前記移動端末についての前記時系列の移動順序を示す順序情報に対応付けて前記情報テーブルに登録する登録処理手段と、
前記入力手段により入力された前記識別情報に対応する、前記情報テーブルに登録されている前記移動端末の前記位置を示す情報と前記移動端末の前記時系列の移動順序を示す順序情報の動線情報から、該動線情報の動線沿いの範囲を検索範囲として特定する特定処理手段と、
前記対応情報から、前記特定処理手段により特定された前記検索範囲内を示す位置情報で、且つ前記入力手段により入力された前記検索情報に前記被検索情報がヒットする位置情報を抽出する抽出処理手段と、
前記抽出処理手段により抽出された位置情報を出力する出力手段と、
を備えるシステム。
An input means for inputting identification information of a mobile terminal, information indicating the position of the mobile terminal, and search information of a location disclosure location where the location is disclosed.
An information table that associates information indicating the position of the mobile terminal with order information indicating the time-series movement order of the mobile terminal.
Information indicating the input position on condition that the correspondence information indicating the correspondence relationship between the position information and the searched information about the location disclosure location and the information indicating the position of the mobile terminal are input by the input means. Is associated with the order information indicating the time-series movement order of the mobile terminal and registered in the information table, and
The flow line information of the information indicating the position of the mobile terminal registered in the information table and the order information indicating the movement order of the mobile terminal in the time series corresponding to the identification information input by the input means. From the specific processing means for specifying the range along the flow line of the flow line information as the search range,
Extraction processing means for extracting from the corresponding information the position information indicating within the search range specified by the specific processing means and the position information in which the searched information hits the search information input by the input means. When,
An output means that outputs the position information extracted by the extraction processing means, and
System with.
前記位置公開場所の機器のネットワークアドレスと前記位置公開場所の位置情報との対応関係を示す対応情報と、
前記機器に前記検索情報によるデータ照会を要求する照会データを送信する送信手段と、
前記機器から前記照会データに対して返信された照会結果データを受信する受信手段と、
を更に備え、
前記抽出処理手段は、前記機器のネットワークアドレスと前記位置公開場所の位置情報との対応関係を示す対応情報から、前記特定処理手段により特定された前記検索範囲内を示す前記位置公開場所の位置情報で、且つ前記照会結果データにおいて前記検索情報がヒットしたことを示す情報を送信した機器のネットワークアドレスに対応する前記位置公開場所の位置情報を抽出する、
請求項12に記載のシステム。
Correspondence information indicating the correspondence relationship between the network address of the device of the location disclosure place and the location information of the location disclosure location, and
A transmission means for transmitting inquiry data requesting data inquiry based on the search information to the device, and
A receiving means for receiving the inquiry result data returned from the device for the inquiry data, and
With more
The extraction processing means has the location information of the location disclosure location indicating within the search range specified by the specific processing means from the correspondence information indicating the correspondence relationship between the network address of the device and the location information of the location disclosure location. In addition, the location information of the location disclosure location corresponding to the network address of the device that transmitted the information indicating that the search information was hit in the inquiry result data is extracted.
The system according to claim 12.
自装置の位置を示す情報を順次生成する生成手段と、
前記生成手段が生成した前記位置を示す情報を送信する第1送信手段と、
検索情報を入力する検索情報入力手段と、
自装置の識別情報と、前記検索情報入力手段により入力された前記検索情報とを送信する第2送信手段と、
前記第2送信手段が送信した前記検索情報の応答として、前記第1送信手段により送信された前記位置を示す情報を基にした動線情報の動線沿いの範囲内にある位置公開場所の位置情報で且つ前記検索情報に該当する位置公開場所の位置情報を受信する第1受信手段と、
前記第1受信手段が受信した前記位置情報を表示する表示手段と、
を備える移動端末。
A generation means that sequentially generates information indicating the position of the own device, and
A first transmission means for transmitting information indicating the position generated by the generation means, and
Search information input means for inputting search information and
A second transmission means for transmitting the identification information of the own device and the search information input by the search information input means, and
As a response to the search information transmitted by the second transmitting means, the position of the position disclosure place within the range along the flow line of the flow line information based on the information indicating the position transmitted by the first transmitting means. A first receiving means for receiving information and location information of a location disclosure location corresponding to the search information,
A display means for displaying the position information received by the first receiving means, and
A mobile terminal equipped with.
移動端末の動線情報と、位置を公開している位置公開場所の位置情報と、該位置公開場所の位置情報と該位置公開場所の被検索情報との対応関係を示す対応情報とを記憶する記憶部を有するコンピュータを、
前記移動端末の識別情報と前記位置公開場所の検索情報とを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された前記識別情報に対応する前記移動端末の動線情報から該動線情報の動線沿いの範囲を検索範囲として特定する特定処理手段と、
前記対応情報から、前記特定処理手段により特定された前記検索範囲内を示す位置情報で、且つ前記入力手段により入力された前記検索情報に前記被検索情報がヒットする位置情報を抽出する抽出処理手段と、
前記抽出処理手段により抽出された位置情報を出力する出力手段と、
して機能させるためのプログラム。
It stores the flow line information of the mobile terminal, the location information of the location disclosure location where the location is disclosed, and the correspondence information indicating the correspondence relationship between the location information of the location disclosure location and the search information of the location disclosure location. A computer with a storage unit,
An input means for inputting the identification information of the mobile terminal and the search information of the location disclosure location, and
A specific processing means for specifying a range along the flow line of the flow line information as a search range from the flow line information of the mobile terminal corresponding to the identification information input by the input means.
Extraction processing means for extracting from the corresponding information the position information indicating within the search range specified by the specific processing means and the position information in which the searched information hits the search information input by the input means. When,
An output means that outputs the position information extracted by the extraction processing means, and
A program to make it work.
前記記憶部は、前記位置公開場所の機器のネットワークアドレスと前記位置公開場所の位置情報との対応関係を示す対応情報を更に記憶し、
前記機器に前記検索情報によるデータ照会を要求する照会データを送信する送信手段と、
前記機器から前記照会データに対して返信された照会結果データを受信する受信手段と、
前記抽出処理手段を、前記機器のネットワークアドレスと前記位置公開場所の位置情報との対応関係を示す前記対応情報から、前記特定処理手段により特定された前記検索範囲内を示す前記位置公開場所の位置情報で、且つ前記照会結果データにおいて前記検索情報がヒットしたことを示す情報を送信した機器のネットワークアドレスに対応する前記位置公開場所の位置情報を抽出する手段と、
して機能させる請求項15に記載のプログラム。
The storage unit further stores correspondence information indicating a correspondence relationship between the network address of the device at the location disclosure location and the location information at the location disclosure location.
A transmission means for transmitting inquiry data requesting data inquiry based on the search information to the device, and
A receiving means for receiving the inquiry result data returned from the device for the inquiry data, and
The position of the location disclosure location indicating within the search range specified by the specific processing means from the correspondence information indicating the correspondence relationship between the network address of the device and the location information of the location disclosure processing means. A means for extracting the location information of the location disclosure location corresponding to the network address of the device that transmitted the information indicating that the search information was hit in the inquiry result data.
15. The program of claim 15.
コンピュータを、
自装置の位置を示す情報を順次生成する生成手段と、
前記生成手段が生成した前記位置を示す情報を送信する第1送信手段と、
検索情報を入力する検索情報入力手段と、
自装置の識別情報と、前記検索情報入力手段により入力された前記検索情報とを送信する第2送信手段と、
前記第2送信手段が送信した前記検索情報の応答として、前記第1送信手段により送信された前記位置を示す情報を基にした動線情報の動線沿いの範囲内にある位置公開場所の位置情報で且つ前記検索情報に該当する位置公開場所の位置情報を受信する第1受信手段と、
前記第1受信手段が受信した前記位置情報を表示する表示手段と、
して機能させるためのプログラム。
Computer,
A generation means that sequentially generates information indicating the position of the own device, and
A first transmission means for transmitting information indicating the position generated by the generation means, and
Search information input means for inputting search information and
A second transmission means for transmitting the identification information of the own device and the search information input by the search information input means, and
As a response to the search information transmitted by the second transmitting means, the position of the position disclosure place within the range along the flow line of the flow line information based on the information indicating the position transmitted by the first transmitting means. A first receiving means for receiving information and location information of a location disclosure location corresponding to the search information,
A display means for displaying the position information received by the first receiving means, and
A program to make it work.
JP2020152611A 2016-09-23 2020-09-11 Information processing equipment, systems, mobile terminals, and programs Active JP6972263B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020152611A JP6972263B2 (en) 2016-09-23 2020-09-11 Information processing equipment, systems, mobile terminals, and programs

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016186157A JP6835513B2 (en) 2016-09-23 2016-09-23 Information processing equipment, systems, and programs
JP2020152611A JP6972263B2 (en) 2016-09-23 2020-09-11 Information processing equipment, systems, mobile terminals, and programs

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016186157A Division JP6835513B2 (en) 2016-09-23 2016-09-23 Information processing equipment, systems, and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021002372A true JP2021002372A (en) 2021-01-07
JP6972263B2 JP6972263B2 (en) 2021-11-24

Family

ID=73994406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020152611A Active JP6972263B2 (en) 2016-09-23 2020-09-11 Information processing equipment, systems, mobile terminals, and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6972263B2 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004118742A (en) * 2002-09-27 2004-04-15 Japan Research Institute Ltd Lost article information collecting method and device, and program for making computer implement the collecting method
JP2005063187A (en) * 2003-08-14 2005-03-10 Canon Inc Merchandise information transmitting system, domestic electronic equipment, pos system, and information providing method
JP2006004318A (en) * 2004-06-21 2006-01-05 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Information exchange service providing method, communication system and server
JP2008090685A (en) * 2006-10-03 2008-04-17 Denso Corp On-vehicle search system
JP2008196998A (en) * 2007-02-14 2008-08-28 Denso Corp Navigation apparatus
EP2189821A2 (en) * 2008-11-21 2010-05-26 Guy P. Curtis Information locator
JP2011134225A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Denso Corp Information providing system for vehicle
US20140249909A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Electronic receipt system, information processing apparatus, and program therefor
JP2015152483A (en) * 2014-02-17 2015-08-24 Necネッツエスアイ株式会社 Location information acquisition system and location information acquisition method

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004118742A (en) * 2002-09-27 2004-04-15 Japan Research Institute Ltd Lost article information collecting method and device, and program for making computer implement the collecting method
JP2005063187A (en) * 2003-08-14 2005-03-10 Canon Inc Merchandise information transmitting system, domestic electronic equipment, pos system, and information providing method
JP2006004318A (en) * 2004-06-21 2006-01-05 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Information exchange service providing method, communication system and server
JP2008090685A (en) * 2006-10-03 2008-04-17 Denso Corp On-vehicle search system
JP2008196998A (en) * 2007-02-14 2008-08-28 Denso Corp Navigation apparatus
EP2189821A2 (en) * 2008-11-21 2010-05-26 Guy P. Curtis Information locator
JP2011134225A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Denso Corp Information providing system for vehicle
US20140249909A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Electronic receipt system, information processing apparatus, and program therefor
JP2015152483A (en) * 2014-02-17 2015-08-24 Necネッツエスアイ株式会社 Location information acquisition system and location information acquisition method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6972263B2 (en) 2021-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6835513B2 (en) Information processing equipment, systems, and programs
JP5970565B2 (en) Mobile augmented reality search method, client, server, and search system
CN1719439B (en) Server system, user terminal, service providing method and service providing system using the server system
WO2015024465A1 (en) Argument reality content screening method, apparatus, and system
TWI570663B (en) Sever and method for obtaining audio guide information
KR101206577B1 (en) Expert system based on social network service
WO2013139287A1 (en) Method and system for acquiring user content
JP7044914B2 (en) Information processing equipment and programs
JP6469782B1 (en) Guidance system, guidance method, information processing apparatus, and information processing program
KR20120087267A (en) Method for serving point of interest related theme based on location information and system therefor
JP6972263B2 (en) Information processing equipment, systems, mobile terminals, and programs
JP6972261B2 (en) Information processing equipment, systems, mobile terminals, and programs
JP6972262B2 (en) Information processing equipment, systems, mobile terminals, and programs
JP5476571B2 (en) Comment evaluation apparatus, comment evaluation method, and program
KR101756835B1 (en) Method for managing contact information, user device and storage medium thereof
JP2011247914A (en) Advertisement distribution system and advertisement distribution method
JP5213067B2 (en) Information providing system, information providing server, information providing method and program
JP2010140355A (en) System and method for searching information
JP6313059B2 (en) Information processing system
TW201011646A (en) Activities information receiving and sending method for location-based service, and its portable electronic device and service platform
JP2013122627A (en) Information processing terminal, server device, system, and program
JP5300833B2 (en) Information distribution apparatus, information distribution system, and information distribution method
JP2014153679A (en) Server device, advertisement display method and program
JP2013157758A5 (en) TERMINAL DEVICE, TERMINAL DEVICE CONTROL METHOD, AND TERMINAL DEVICE CONTROL PROGRAM
KR20090111637A (en) System and method for providing location information

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6972263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150