JP2020537431A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020537431A5
JP2020537431A5 JP2020520458A JP2020520458A JP2020537431A5 JP 2020537431 A5 JP2020537431 A5 JP 2020537431A5 JP 2020520458 A JP2020520458 A JP 2020520458A JP 2020520458 A JP2020520458 A JP 2020520458A JP 2020537431 A5 JP2020537431 A5 JP 2020537431A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computing system
vehicle
messages
api
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020520458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7026215B2 (ja
JP2020537431A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/896,276 external-priority patent/US10791436B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2020537431A publication Critical patent/JP2020537431A/ja
Publication of JP2020537431A5 publication Critical patent/JP2020537431A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7026215B2 publication Critical patent/JP7026215B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示の種々の実施形態のこれらおよび他の特徴、側面、および利点が、以下の説明および添付される請求項を参照して、より深く理解されるようになるであろう。本明細書に組み込まれ、その一部を構成する付随の図面は、本開示の例示的実施形態を図示し、説明とともに、関連する原理を解説する役割を果たす。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
車両からの通信および車両への通信を促進するためのコンピュータ実装方法であって、
1つ以上のコンピューティングデバイスを備えるコンピューティングシステムによって、車両コンピューティングシステムから通信を確立するための要求を取得することと、
前記コンピューティングシステムによって、前記車両コンピューティングシステムへの1つ以上の双方向通信接続を確立することと、
前記コンピューティングシステムによって、前記車両コンピューティングシステムへの前記1つ以上の通信接続を経由して1つ以上のメッセージを受信することと、
前記コンピューティングシステムによって、前記1つ以上の受信されたメッセージに関するルーティングを決定することと、
前記コンピューティングシステムによって、少なくとも部分的に、前記決定されたルーティングに基づいて、前記1つ以上のメッセージを1つ以上のクライアントに提供することと
を含む、コンピュータ実装方法。
(項目2)
前記車両コンピューティングシステムへの前記1つ以上の双方向通信接続を確立することは、前記車両コンピューティングシステムを認証することを含む、項目1に記載のコンピュータ実装方法。
(項目3)
前記車両コンピューティングシステムへの前記1つ以上の双方向通信接続を確立することは、前記車両コンピューティングシステムへの少なくとも2つのハイパーテキスト転送プロトコル接続を確立することを含む、項目1または項目2に記載のコンピュータ実装方法。
(項目4)
前記少なくとも2つのハイパーテキスト転送プロトコル接続は、HTTP/2接続を含む、項目3に記載のコンピュータ実装方法。
(項目5)
少なくとも1つのHTTP/2接続は、高信頼性トラフィック専用であり、少なくとも1つのHTTP/2接続は、ベストエフォート型トラフィック専用である、項目4に記載のコンピュータ実装方法。
(項目6)
前記1つ以上の通信接続を経由して1つ以上のメッセージを受信することは、部分的に、前記車両コンピューティングシステムによって決定される優先順位に基づいて、メッセージを受信することを含む、項目1−5のいずれかに記載のコンピュータ実装方法。
(項目7)
前記1つ以上の受信されたメッセージに関するルーティングを決定することは、少なくとも部分的に、1つ以上の現在のネットワーク条件に基づいて、前記1つ以上のメッセージに再び優先順位を付けることを含む、項目1−6のいずれかに記載のコンピュータ実装方法。
(項目8)
前記コンピューティングシステムによって、複数の車両コンピューティングシステムから複数のメッセージを含むデータを集約することと、
前記コンピューティングシステムによって、前記集約されたデータを前記1つ以上のクライアントに提供することと
をさらに含む、項目1−7のいずれかに記載のコンピュータ実装方法。
(項目9)
コンピューティングシステムであって、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のメモリであって、前記1つ以上のメモリは、命令を含み、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、動作を実施させ、前記動作は、
車両コンピューティングシステムから通信を確立するための要求を取得することと、
前記車両コンピューティングシステムへの1つ以上の双方向通信接続を確立することと、
前記車両コンピューティングシステムへの前記1つ以上の通信接続を経由して1つ以上のメッセージを受信することと、
前記1つ以上の受信されたメッセージに関するルーティングを決定することと、
少なくとも部分的に、前記決定されたルーティングに基づいて、前記1つ以上のメッセージを1つ以上のクライアントに提供することと
を含む、1つ以上のメモリと
を備える、コンピューティングシステム。
(項目10)
前記車両コンピューティングシステムへの前記1つ以上の双方向通信接続を確立することは、前記車両コンピューティングシステムを認証することを含む、項目9に記載のコンピューティングシステム。
(項目11)
前記車両コンピューティングシステムへの前記1つ以上の双方向通信接続を確立することは、前記車両コンピューティングシステムへの少なくとも2つのハイパーテキスト転送プロトコル接続を確立することを含む、項目9または項目10に記載のコンピューティングシステム。
(項目12)
前記少なくとも2つのハイパーテキスト転送プロトコル接続は、HTTP/2接続を含む、項目11に記載のコンピューティングシステム。
(項目13)
少なくとも1つのHTTP/2接続は、高信頼性トラフィック専用であり、少なくとも1つのHTTP/2接続は、ベストエフォート型トラフィック専用である、項目12に記載のコンピューティングシステム。
(項目14)
前記1つ以上の通信接続を経由して1つ以上のメッセージを受信することは、部分的に、前記車両コンピューティングシステムによって決定される優先順位に基づいて、メッセージを受信することを含む、項目9−13のいずれかに記載のコンピューティングシステム。
(項目15)
前記1つ以上の受信されたメッセージに関するルーティングを決定することは、少なくとも部分的に、1つ以上の現在のネットワーク条件に基づいて、前記1つ以上のメッセージに再び優先順位を付けることを含む、項目9−14のいずれかに記載のコンピューティングシステム。
(項目16)
前記動作はさらに、
前記クライアントのうちの1つ以上のものから前記車両コンピューティングシステムに関する1つ以上のコマンド/制御メッセージを受信することと、
前記1つ以上の通信接続を経由して、前記1つ以上のコマンド/制御メッセージを前記車両コンピューティングシステムに提供することと
を含む、項目9−15のいずれかに記載のコンピューティングシステム。
(項目17)
システムであって、
1つ以上の自律車両と、
オペレーションコンピューティングシステムと
を備え、
前記1つ以上の自律車両は、
車両コンピューティングシステムであって、前記車両コンピューティングシステムは、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のメモリであって、前記1つ以上のメモリは、命令を含み、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、動作を実施させ、前記動作は、
通信を確立するための要求を前記オペレーションコンピューティングシステムに送信することと、
前記オペレーションコンピューティングシステムへの1つ以上の双方向通信接続を確立することと、
1つ以上のメッセージに関する優先順位を決定することと、
前記1つ以上の通信接続を経由して、前記1つ以上のメッセージを前記オペレーションコンピューティングシステムに送信することと
を含む、1つ以上のメモリと
を備える、車両コンピューティングシステム
を備え、
前記オペレーションコンピューティングシステムは、
1つ以上のプロセッサと、
1つ以上のメモリであって、前記1つ以上のメモリは、命令を含み、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、動作を実施させ、前記動作は、
前記車両コンピューティングシステムから前記通信を確立するための要求を取得することと、
前記車両コンピューティングシステムへの1つ以上の双方向通信接続を確立することと、
前記車両コンピューティングシステムへの前記1つ以上の通信接続を経由して前記1つ以上のメッセージを受信することと、
前記1つ以上の受信されたメッセージに関するルーティングを決定することと、
少なくとも部分的に、前記決定されたルーティングに基づいて、前記1つ以上のメッセージを1つ以上のクライアントに提供することと
を含む、1つ以上のメモリと
を備える、システム。
(項目18)
前記車両コンピューティングシステムへの前記1つ以上の双方向通信接続を確立することは、前記車両コンピューティングシステムへの少なくとも2つのHTTP/2接続を確立することを含む、項目17に記載のシステム。
(項目19)
少なくとも1つのHTTP/2接続は、高信頼性トラフィック専用であり、少なくとも1つのHTTP/2接続は、ベストエフォート型トラフィック専用である、項目18に記載のシステム。
(項目20)
前記オペレーションコンピューティングシステムはさらに、
前記クライアントのうちの1つ以上のものから前記車両コンピューティングシステムに関する1つ以上のコマンド/制御メッセージを受信することと、
前記1つ以上の通信接続を経由して、前記1つ以上のコマンド/制御メッセージを前記車両コンピューティングシステムに提供することと
を含む動作を含む、項目17−19のいずれかに記載のシステム。

Claims (20)

  1. 車両からの通信および前記車両への通信を促進するためのコンピュータ実装方法であって、
    1つ以上のコンピューティングデバイスを備えるコンピューティングシステム車両アプリケーションプログラミングインターフェース(API)を介して、車両コンピューティングシステムから通信を確立するための要求を取得することと、
    前記コンピューティングシステム前記車両APIを介して、前記車両コンピューティングシステムとの並列データ通信を促進するために2つ以上の双方向通信接続を確立することであって、前記2つ以上の双方向通信接続は、前記2つ以上の双方向通信接続の各々を介して輸送される車両データの重要性を識別するための異なる重要度を有する、ことと、
    前記コンピューティングシステム、前記車両コンピューティングシステムから、前記車両APIを介して、前記つ以上の双方向通信接続のうちの少なくとも1つを経由して1つ以上のメッセージを受信することであって、前記2つ以上の双方向通信接続のうちの少なくとも1つを経由した前記1つ以上のメッセージの輸送は、前記2つ以上の双方向通信接続の前記異なる重要度と、前記1つ以上の受信されたメッセージのタイプ、前記1つ以上のメッセージに含まれる前記車両データの重要性、および前記2つ以上の双方向通信接続と関連付けられる現在のネットワーク条件のうちの1つ以上のものとに基づいて、動的に優先順位を付けられる、ことと、
    前記コンピューティングシステム前記車両APIを介して、前記1つ以上の受信されたメッセージに関するルーティングを決定することと、
    前記コンピューティングシステム前記車両APIを介して、前記決定されたルーティングに少なくとも部分的に基づいて、前記1つ以上の受信されたメッセージを1つ以上のクライアントに提供することと
    を含む、コンピュータ実装方法。
  2. 前記車両コンピューティングシステムの前記つ以上の双方向通信接続を確立することは、前記車両コンピューティングシステムを認証することを含む、請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  3. 前記車両コンピューティングシステムの前記つ以上の双方向通信接続を確立することは、前記車両コンピューティングシステムへの少なくとも2つのハイパーテキスト転送プロトコル接続を確立することを含む、請求項1または請求項2に記載のコンピュータ実装方法。
  4. 前記少なくとも2つのハイパーテキスト転送プロトコル接続は、HTTP/2接続を含む、請求項3に記載のコンピュータ実装方法。
  5. 少なくとも1つのHTTP/2接続は、高信頼性トラフィック専用であり、少なくとも1つのHTTP/2接続は、ベストエフォート型トラフィック専用である、請求項4に記載のコンピュータ実装方法。
  6. 前記つ以上の双方向通信接続のうちの少なくとも1つを経由して1つ以上のメッセージを受信することは前記車両コンピューティングシステムによって決定される優先順位に少なくとも部分的に基づいて、メッセージを受信することを含む、請求項15のいずれかに記載のコンピュータ実装方法。
  7. 前記1つ以上の受信されたメッセージに関するルーティングを決定することは1つ以上の現在のネットワーク条件に少なくとも部分的に基づいて、前記1つ以上のメッセージに再び優先順位を付けることを含む、請求項16のいずれかに記載のコンピュータ実装方法。
  8. 前記コンピューティングシステム前記車両APIを介して、複数の車両コンピューティングシステムから複数のメッセージを含むデータを集約することと、
    前記コンピューティングシステム、前記集約されたデータを前記1つ以上のクライアントに提供することと
    をさらに含む、請求項17のいずれかに記載のコンピュータ実装方法。
  9. コンピューティングシステムであって、
    1つ以上のプロセッサと、
    1つ以上のメモリであって、前記1つ以上のメモリは、命令を含み、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、動作を実施させ、前記動作は、
    車両アプリケーションプログラミングインターフェース(API)を介して、車両コンピューティングシステムから通信を確立するための要求を取得することと、
    前記車両APIを介して、前記車両コンピューティングシステムとの並列データ通信を促進するために2つ以上の双方向通信接続を確立することあって、前記2つ以上の双方向通信接続は、前記2つ以上の双方向通信接続の各々を介して輸送される車両データの重要性を識別するための異なる重要度を有する、ことと、
    前記車両コンピューティングシステムから、前記車両APIを介して、前記つ以上の双方向通信接続のうちの少なくとも1つを経由して1つ以上のメッセージを受信することであって、前記2つ以上の双方向通信接続のうちの少なくとも1つを経由した前記1つ以上のメッセージの輸送は、前記2つ以上の双方向通信接続の前記異なる重要度と、前記1つ以上の受信されたメッセージのタイプ、前記1つ以上のメッセージに含まれる前記車両データの重要性、および前記2つ以上の通信接続と関連付けられる現在のネットワーク条件のうちの1つ以上のものとに基づいて、動的に優先順位を付けられる、ことと、
    前記車両APIを介して、前記1つ以上の受信されたメッセージに関するルーティングを決定することと、
    前記車両APIを介して、前記決定されたルーティングに少なくとも部分的に基づいて、前記1つ以上の受信されたメッセージを1つ以上のクライアントに提供することと
    を含む、1つ以上のメモリと
    を備える、コンピューティングシステム。
  10. 前記車両コンピューティングシステムの前記つ以上の双方向通信接続を確立することは、前記車両コンピューティングシステムを認証することを含む、請求項9に記載のコンピューティングシステム。
  11. 前記車両コンピューティングシステムの前記つ以上の双方向通信接続を確立することは、前記車両コンピューティングシステムへの少なくとも2つのハイパーテキスト転送プロトコル接続を確立することを含む、請求項に記載のコンピューティングシステム。
  12. 前記少なくとも2つのハイパーテキスト転送プロトコル接続は、HTTP/2接続を含む、請求項11に記載のコンピューティングシステム。
  13. 少なくとも1つのHTTP/2接続は、高信頼性トラフィック専用であり、少なくとも1つのHTTP/2接続は、ベストエフォート型トラフィック専用である、請求項12に記載のコンピューティングシステム。
  14. 前記車両コンピューティングシステムから、前記つ以上の双方向通信接続のうちの少なくとも1つを経由して1つ以上のメッセージを受信することは前記車両コンピューティングシステムによって決定される優先順位に部分的に基づいて、メッセージを受信することを含む、請求項913のいずれかに記載のコンピューティングシステム。
  15. 前記1つ以上の受信されたメッセージに関するルーティングを決定することは1つ以上の現在のネットワーク条件に少なくとも部分的に基づいて、前記1つ以上のメッセージに再び優先順位を付けることを含む、請求項914のいずれかに記載のコンピューティングシステム。
  16. 前記動作は
    前記車両APIを介して、前記1つ以上のクライアントから前記車両コンピューティングシステムに関する1つ以上のコマンド/制御メッセージを受信することと、
    前記車両APIを介して、前記つ以上の双方向通信接続のうちの少なくとも1つを経由して、前記1つ以上のコマンド/制御メッセージを前記車両コンピューティングシステムに提供することと
    さらに含む、請求項915のいずれかに記載のコンピューティングシステム。
  17. システムであって、
    1つ以上の自律車両と、
    オペレーションコンピューティングシステムと
    を備え、
    前記1つ以上の自律車両は、
    車両コンピューティングシステムであって、前記車両コンピューティングシステムは、
    1つ以上のプロセッサと、
    1つ以上のメモリであって、前記1つ以上のメモリは、命令を含み、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、動作を実施させ、前記動作は、
    車両アプリケーションプログラミングインターフェース(API)を介して、通信を確立するための要求を前記オペレーションコンピューティングシステムに送信することと、
    前記車両APIを介して、前記オペレーションコンピューティングシステムとの並列データ通信を促進するために2つ以上の双方向通信接続を確立することであって、前記2つ以上の双方向通信接続は、前記2つ以上の双方向通信接続の各々を介して輸送される車両データの重要性を識別するための異なる重要度を有する、ことと、
    前記2つ以上の双方向通信接続の前記異なる重要度と、前記1つ以上のメッセージのタイプ、前記1つ以上のメッセージに含まれる前記車両データの重要性、および前記2つ以上の双方向通信接続と関連付けられる現在のネットワーク条件のうちの1つ以上のものとに基づいて、前記車両APIを介して、1つ以上のメッセージに関する優先順位を決定することと、
    前記車両APIを介して、前記つ以上の双方向通信接続のうちの少なくとも1つを経由して、前記1つ以上のメッセージを前記オペレーションコンピューティングシステムに送信することと
    を含む、1つ以上のメモリと
    を備える、車両コンピューティングシステム
    を備え、
    前記オペレーションコンピューティングシステムは、
    1つ以上のプロセッサと、
    1つ以上のメモリであって、前記1つ以上のメモリは、命令を含み、前記命令は、前記1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、動作を実施させ、前記動作は、
    前記車両APIを介して、前記車両コンピューティングシステムから前記通信を確立するための前記要求を取得することと、
    前記車両APIを介して、前記車両コンピューティングシステムとの前記並列データ通信を促進するために前記2つ以上の双方向通信接続を確立することと、
    前記車両コンピューティングシステムから、前記車両APIを介して、前記つ以上の双方向通信接続のうちの少なくとも1つを経由して前記1つ以上のメッセージを受信することと、
    前記車両APIを介して、前記1つ以上の受信されたメッセージに関するルーティングを決定することと、
    前記車両APIを介して、前記決定されたルーティングに少なくとも部分的に基づいて、前記1つ以上の受信されたメッセージを1つ以上のクライアントに提供することと
    を含む、1つ以上のメモリと
    を備える、システム。
  18. 前記車両コンピューティングシステムの前記つ以上の双方向通信接続を確立することは、前記車両コンピューティングシステムへの少なくとも2つのHTTP/2接続を確立することを含む、請求項17に記載のシステム。
  19. 少なくとも1つのHTTP/2接続は、高信頼性トラフィック専用であり、少なくとも1つのHTTP/2接続は、ベストエフォート型トラフィック専用である、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記オペレーションコンピューティングシステムは
    前記車両APIを介して、前記1つ以上のクライアントから前記車両コンピューティングシステムに関する1つ以上のコマンド/制御メッセージを受信することと、
    前記車両APIを介して、前記つ以上の双方向通信接続のうちの少なくとも1つを経由して、前記1つ以上のコマンド/制御メッセージを前記車両コンピューティングシステムに提供することと
    を含む動作をさらに含む、請求項1719のいずれかに記載のシステム。
JP2020520458A 2017-10-11 2018-10-10 車両アプリケーションプログラミングインターフェースのためのシステムおよび方法 Active JP7026215B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762570955P 2017-10-11 2017-10-11
US62/570,955 2017-10-11
US15/896,276 US10791436B2 (en) 2017-10-11 2018-02-14 Systems and methods for a vehicle application programming interface
US15/896,276 2018-02-14
PCT/US2018/055127 WO2019074998A1 (en) 2017-10-11 2018-10-10 SYSTEMS AND METHODS FOR VEHICLE APPLICATION PROGRAMMING INTERFACE

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020537431A JP2020537431A (ja) 2020-12-17
JP2020537431A5 true JP2020537431A5 (ja) 2021-12-02
JP7026215B2 JP7026215B2 (ja) 2022-02-25

Family

ID=65994095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520458A Active JP7026215B2 (ja) 2017-10-11 2018-10-10 車両アプリケーションプログラミングインターフェースのためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10791436B2 (ja)
EP (1) EP3679710B1 (ja)
JP (1) JP7026215B2 (ja)
CN (1) CN111357258B (ja)
WO (1) WO2019074998A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11262756B2 (en) * 2018-01-15 2022-03-01 Uatc, Llc Discrete decision architecture for motion planning system of an autonomous vehicle
US20200005633A1 (en) * 2018-06-28 2020-01-02 Cavh Llc Cloud-based technology for connected and automated vehicle highway systems
JP6988723B2 (ja) * 2018-07-17 2022-01-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載通信装置、通信プログラム及びメッセージ送信方法
EP3849150B1 (en) * 2018-09-04 2023-03-15 BYD Company Limited Secure open api for a vehicle
US10986686B2 (en) * 2019-07-11 2021-04-20 International Business Machines Corporation Offline device management
US11297474B2 (en) * 2019-08-16 2022-04-05 The Boeing Company Aircraft to ground data systems and computing methods
US10848939B1 (en) * 2019-12-19 2020-11-24 The Boeing Company Aircraft to ground data systems and computing methods
US20210389137A1 (en) * 2020-06-16 2021-12-16 Uatc, Llc Systems and Methods for Integrating Autonomous Vehicles and Light Electric Vehicles
CN114255604A (zh) * 2020-09-21 2022-03-29 阿波罗智联(北京)科技有限公司 用于驾驶控制的方法、装置、设备、介质和系统
US20220148437A1 (en) * 2020-11-10 2022-05-12 Joby Aero, Inc. Systems and Methods for Facilitating Communication Between Aerial Computing Devices
KR20230156022A (ko) * 2020-12-18 2023-11-13 로보카스 아이엔씨. 자율주행 차량의 지연-허용 지원을 위한 방법 및 시스템
WO2022201343A1 (ja) * 2021-03-24 2022-09-29 三菱電機株式会社 情報配信システム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI104593B (fi) * 1996-09-30 2000-02-29 Nokia Networks Oy Hierarkkinen synkronointimenetelmä
US7904569B1 (en) 1999-10-06 2011-03-08 Gelvin David C Method for remote access of vehicle components
US7207041B2 (en) 2001-06-28 2007-04-17 Tranzeo Wireless Technologies, Inc. Open platform architecture for shared resource access management
US9459622B2 (en) 2007-01-12 2016-10-04 Legalforce, Inc. Driverless vehicle commerce network and community
US7818403B2 (en) * 2007-09-17 2010-10-19 Gm Global Technology Operations, Inc. System for using non-standard transfer protocol from software received at client device for exchanging data with in-vehicle communications gateway
JP4687796B2 (ja) * 2009-02-13 2011-05-25 株式会社デンソー ハンズフリー機能付き車載装置
US8750266B2 (en) * 2009-11-25 2014-06-10 Alcatel Lucent Dual transmission for communication networks
US20110167182A1 (en) * 2010-01-05 2011-07-07 Nokia Corporation Transport prioritization based on message type
AU2011274418B2 (en) 2010-07-09 2015-01-15 Visa International Service Association Gateway abstraction layer
US9319477B2 (en) * 2010-10-08 2016-04-19 The Boeing Company Methods and systems for communicating between a vehicle and a remote application server
US9014888B2 (en) 2011-07-21 2015-04-21 Saturna Green Systems Inc. Vehicle communication, analysis and operation system
US8407306B1 (en) * 2012-06-25 2013-03-26 Google Inc. Systems and methods for managing message delivery based on message priority
CN103167414B (zh) * 2013-03-18 2015-11-18 南京信息工程大学 基于智能手机参与感知的气象信息服务系统及其实现方法
US9898759B2 (en) 2014-03-28 2018-02-20 Joseph Khoury Methods and systems for collecting driving information and classifying drivers and self-driving systems
US9547985B2 (en) 2014-11-05 2017-01-17 Here Global B.V. Method and apparatus for providing access to autonomous vehicles based on user context
US9547309B2 (en) 2015-05-13 2017-01-17 Uber Technologies, Inc. Selecting vehicle type for providing transport
EP3332398A4 (en) 2015-08-07 2019-03-13 Nokia Solutions and Networks Oy METHOD AND DEVICE FOR SUPPORTING VEHICLE-TO-INFRASTRUCTURE OR VEHICLE-TO-VEHICLE SERVICES
US9805605B2 (en) 2015-08-12 2017-10-31 Madhusoodhan Ramanujam Using autonomous vehicles in a taxi service
WO2017041838A1 (en) * 2015-09-09 2017-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and devices for requesting and providing information
CA2996004C (en) 2015-09-14 2022-05-17 Vinli, Inc. Cloud integrated vehicle platform
US9865163B2 (en) 2015-12-16 2018-01-09 International Business Machines Corporation Management of mobile objects
US9606794B1 (en) 2015-12-16 2017-03-28 International Business Machines Corporation Generating and managing applications using any number of different platforms
US10255582B2 (en) 2016-08-18 2019-04-09 Amazon Technologies, Inc. AGV traffic management system
CN210793099U (zh) 2016-10-03 2020-06-19 金泰克斯公司 与车辆控制系统通信的认证系统
US11164275B2 (en) 2016-12-30 2021-11-02 Lyft, Inc. Flexible API framework
US10475257B2 (en) 2017-06-02 2019-11-12 Moj.Io, Inc. Vehicle telematics compatibility
US11009868B2 (en) 2017-07-20 2021-05-18 Nuro, Inc. Fleet of autonomous vehicles with lane positioning and platooning behaviors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020537431A5 (ja)
US10158697B2 (en) Channel ownership in a publish-subscribe system
US10182126B2 (en) Multilevel redirection in a virtual desktop infrastructure environment
US9753786B2 (en) Client server communication system
WO2017101366A1 (zh) Cdn服务节点的调度方法及服务器
WO2016022036A1 (en) Intermediary for multiple-transport client-device communications
KR101990184B1 (ko) 사설 IP를 가지는 IoT 게이트웨이를 위한 MQTT/HTTP 기반 통신 방법 및 시스템
US10609155B2 (en) Scalable self-healing architecture for client-server operations in transient connectivity conditions
US11799827B2 (en) Intelligently routing a response packet along a same connection as a request packet
CN112751812A (zh) 应用协议自适配的方法和装置
CN107786448B (zh) 建立业务流的转发路径的方法和装置
CN111756624A (zh) 用于上下文感知边缘网关中的多层预取的技术
US9760412B2 (en) Client server communication system
US8478877B2 (en) Architecture-aware allocation of network buffers
US20120317237A1 (en) Remotely retrieving information from consumer devices
US11108666B2 (en) Latency prediction and network message microtiming
CN106060155B (zh) P2p资源共享的方法及装置
JP6851754B2 (ja) 中継装置、中継システム、中継プログラム、及び中継方法
US10735349B2 (en) Non-transitory computer-readable storage medium, packet control method, and packet control device
US10819796B2 (en) Internet of Things connectivity platform
CN115174588B (zh) 带宽控制方法、装置、设备、存储介质和程序产品
US11895196B1 (en) Efficient update mechanism in IoT event driven architectures
US11330040B2 (en) Transmitting messages in an internet transmission system
JP6263452B2 (ja) 帯域制御システム、帯域制御方法、及びプログラム
US10320889B2 (en) Processing incoming transactions based on resource utilization status of backend systems in an appliance cluster