JP2020537105A - 冷凍装置及び方法 - Google Patents

冷凍装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020537105A
JP2020537105A JP2020519342A JP2020519342A JP2020537105A JP 2020537105 A JP2020537105 A JP 2020537105A JP 2020519342 A JP2020519342 A JP 2020519342A JP 2020519342 A JP2020519342 A JP 2020519342A JP 2020537105 A JP2020537105 A JP 2020537105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression
compressor
motors
fluid
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020519342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7163378B2 (ja
Inventor
ファビアン・デュランド
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2020537105A publication Critical patent/JP2020537105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7163378B2 publication Critical patent/JP7163378B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/08Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours
    • F01K25/10Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours the vapours being cold, e.g. ammonia, carbon dioxide, ether
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B11/00Compression machines, plants or systems, using turbines, e.g. gas turbines
    • F25B11/02Compression machines, plants or systems, using turbines, e.g. gas turbines as expanders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • F25B31/026Compressor arrangements of motor-compressor units with compressor of rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/025Motor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/06Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point using expanders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/005Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by expansion of a gaseous refrigerant stream with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/0062Light or noble gases, mixtures thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/0062Light or noble gases, mixtures thereof
    • F25J1/0065Helium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/007Primary atmospheric gases, mixtures thereof
    • F25J1/0072Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/007Primary atmospheric gases, mixtures thereof
    • F25J1/0075Oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/007Primary atmospheric gases, mixtures thereof
    • F25J1/0077Argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/008Hydrocarbons
    • F25J1/0082Methane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0262Details of the cold heat exchange system
    • F25J1/0264Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams
    • F25J1/0265Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams comprising cores associated exclusively with the cooling of a refrigerant stream, e.g. for auto-refrigeration or economizer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0281Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc. characterised by the type of prime driver, e.g. hot gas expander
    • F25J1/0284Electrical motor as the prime mechanical driver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0285Combination of different types of drivers mechanically coupled to the same refrigerant compressor, possibly split on multiple compressor casings
    • F25J1/0288Combination of different types of drivers mechanically coupled to the same refrigerant compressor, possibly split on multiple compressor casings using work extraction by mechanical coupling of compression and expansion of the refrigerant, so-called companders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0298Safety aspects and control of the refrigerant compression system, e.g. anti-surge control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/005Gas cycle refrigeration machines using an expander of the rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors
    • F25B2400/0751Details of compressors or related parts with parallel compressors the compressors having different capacities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/20Integrated compressor and process expander; Gear box arrangement; Multiple compressors on a common shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

流体圧縮機構(13)、好ましくは等圧又は略等圧の流体冷却機構、流体膨張機構(8)、及び流体加熱機構(9、6)を直列で備える作動回路(10)内を循環する作動流体との熱交換によって、少なくとも1つの部材(15)から熱を抽出することを目的とする冷凍装置であって、圧縮機構(13、4)は、遠心圧縮型のものであり、回路(10)内で直列に編成される2つの圧縮ステージ(13、4)からなっており、装置は、2つの圧縮ステージ(13、4)を駆動する2つのそれぞれの電気駆動モータ(2、7)を備え、膨張機構は、圧縮ステージ(13、4)のうちの一方のモータ(2)に結合されるタービン(8)からなり、膨張機構のタービン(8)は第1の圧縮ステージの駆動モータ(2)に結合される、冷凍装置。【選択図】図1

Description

本発明は、低温冷凍用の装置及び方法に関する。
本発明は、特に、作動流体を含む作動回路を備える−100℃〜−273℃の間の低温冷凍用の装置であって、装置は、作動回路内を循環する作動流体との熱交換によって、少なくとも1つの構成要素から熱を抽出することを目的としており、作動回路は、好ましくは等エントロピー又は略等エントロピーの、流体の圧縮のための機構と、好ましくは等圧又は略等圧の、流体の冷却のための機構と、好ましくは等エントロピー又は略等エントロピーの、流体の膨張のための機構と、好ましくは等圧又は略等圧の、流体を加熱するための機構とを直列で備え、圧縮機構は、遠心圧縮を有する種類のものであり、回路内で直列に編成される2つの圧縮ステージ、それぞれ第1の圧縮ステージ及び第2の圧縮ステージからなっており、装置は2つの圧縮ステージの2つのそれぞれの電気駆動モータを備え、膨張機構は圧縮ステージのうちの一方のモータに結合されるタービンからなる、装置に関する。
本発明は、特に、いわゆる「ターボブレイトン」サイクル又は「ターボブレイトンクーラ」を有する冷凍機に関する。
本発明は、特に、極低温冷凍機、すなわち、−100℃又は173K以下、例えば、特に−100℃〜−273℃の間の温度に到達するものに関する。
文献の日本特許第3928230号公報は、その駆動軸の両端にそれぞれ位置するタービン及び圧縮機を有する高速モータを用いるターボブレイトン型の冷凍機を説明している。
冷凍機のエネルギー効率を向上させるため、1つの解決策は、1つ以上の高効率遠心圧縮機を用いることからなっている。遠心圧縮機は、その比速度が最適値に等しいかそれに近ければ、高効率を達成する。最適値は、異なる比速度を有する多数の遠心圧縮機の効率の測定値を収集することによって、当業者により実験的に特定される。以下に定義する単位系で計算する場合、それは通常0.75である。
この比速度が最適値を上回るか下回った場合、効率は低い。遠心圧縮機の比速度wsは、次の式で定義される:ws=w.Q0.5/Δhs0.75
ここで、wは1秒当たりのラジアンでの圧縮機の回転速度、Qはm/sでの圧縮機入口における体積流量、及びΔhsは圧縮が等エントロピーであると仮定した圧縮ステージを介するエンタルピーの増加(J/kg)である。
公知の装置を図1に示す。単一のモータ2が圧縮機13及びタービン8を駆動する。発明者らは、この種類の装置では圧縮機を良好な比速度で運転することができないことを見出した。実際、この構造に固有の低体積流量は最適値と比較して低い比速度につながっている。
図2に示す別の公知の解決策は、その一端に遠心圧縮機を有する第2のモータ7を用い、既に存在する圧縮機13の上流にこの機械を配置することからなっている。
冷凍機に関する最適な総エンタルピーの変化Δhsがあるため、冷凍機は従来技術と比べて改良されていない。この新規の構造により、総エンタルピーの変化Δhsを2つの圧縮ステージ4、13にわたって分散させることができ、その結果、1つの圧縮ステージのエンタルピーの変化Δhsを低減し、2つの圧縮ステージ4、13の比速度を増加させ、最適な比速度に近づくか又はそれに到達することが可能になる。
しかし、発明者らは、実際には、この改善は第1の圧縮ステージ4にのみ恩恵をもたらすことを見出した。実際、第1の圧縮ステージ4が最適な比速度で動作する場合、第2の圧縮ステージ13は通常、最適な比速度の半分の比速度で動作する。これは、この段階の効率に影響を与え(通常は10ポイント低い効率)、その結果、冷凍機の全体的な効率に大きな影響を及ぼす。
これは、以下の計算例で実証することができる(ここで、2つのモータ2、7の機械動力及び回転速度が同一であると仮定している)。
この例において、第2の圧縮ステージ13の機械動力P2は、通常、モータの動力を50%上昇させるよう第2のモータ2を助けるタービン8の存在により、第1の圧縮ステージ4の機械動力P1の150%と等しい。遠心圧縮機の機械動力Pが質量流量
Figure 2020537105
且つ2つの圧縮ステージの質量流量が同一であるため、第2の圧縮ステージのエンタルピーの増加Δh2は第1の圧縮ステージのエンタルピーの増加の150%と等しい:Δh2=150% Δh1。
Δhは、圧縮ステージを介したエンタルピーの実際の(測定された)増加(J/kg単位)である(すなわち、圧縮は必ずしも等エントロピーではない)。
加えて、2つの圧縮ステージの効率が同じであると想定される場合、Δhs2=150% Δhs1である。
第2の圧縮ステージ13の体積流量Q2は、圧縮比が第1の圧縮ステージ4のレベルにおいて通常1.8であるため、第1の圧縮ステージの体積流量Q1の56%と等しい:Q2=56% Q1。
第1の圧縮ステージ4の比速度ws1は、w.Q10.5/Δhs10.75と等しい。
第2の圧縮ステージ13の比速度ws2は、従って、ws2=w.Q20.5/Δhs20.75=w.(56%Q1)0.5/(150% Δhs1)0.75=55%.w.Q10.5/Δhs10.75=55%.ws1と等しくなる。
第1の圧縮ステージの比速度ws1が最適な比速度と等しいと仮定すると、第2のステージは最適な比速度の55%で動作する。
これは、システムの効率を最適化することができない。
本発明の1つの目的は、上で説明した従来技術の欠点のうちの幾つか又は全てを克服することである。
この目的のために、本発明に従い、その上、上記の前提部分で与えられた一般的定義に準拠する装置は、膨張機構のタービンが第1の圧縮ステージの駆動モータに結合されることを本質的に特徴としている。
すなわち、装置は、直列に取り付けられた2つのステージを有する遠心圧縮機と、圧縮機を駆動するための、好ましくは電動の、2つのモータとを用いる逆ブレイトンサイクルを有する冷凍機であってもよい。低圧ステージ(第1の圧縮機)及び膨張タービンは1つの同じモータ(第1のモータ)のロータに取り付けられ、高圧ステージは第2のモータのロータに取り付けられる。
更に、発明の実施形態は、以下の特徴のうちの1つ以上を備えていてもよい。
−第1の圧縮ステージの電気駆動モータは出力軸を備え、その一方の端部は、第1の圧縮ステージを担持し、直接結合によりそれを回転させ、その他方の端部は、直接結合によりタービンによって回転され、
−2つのモータは同一又は類似であり、
−冷却機構は、第1の圧縮ステージと第2の圧縮ステージとの間に位置し、第1の圧縮ステージを出る流体を、第2の圧縮ステージに入る前に冷却するための中間冷却交換器を備え、
−モータは高速モータ、すなわち、kWでの電力P×1分当たりの回転数での速度Nの2乗の積(P.N)が5.1010〜5.1012の間のモータであり、
−2つのモータの回転速度は同一であり、
−2つのモータの機械動力は同一であり、
−第2の圧縮ステージの駆動モータは、また、循環ポンプ又は1つ若しくは複数のモータの冷却液を循環させるために構成される追加の圧縮機も機械的に駆動し、
−2つの圧縮ステージはそれぞれ、圧縮機のエネルギー効率を最大化することによって特定される最適比速度を有する遠心圧縮機からなり、装置は、圧縮機の比速度を最適比速度の70%〜130%の間、好ましくは80%〜120%の間、更により好ましくは最適比速度の90%〜110%の間に維持するよう構成され、
−2つの圧縮ステージは、圧縮機のエネルギー効率を最大化することによって特定される最適比速度をそれぞれが有する複数の遠心圧縮機からなり、各圧縮機は定義された体積流量及び定義された機械動力を有し、第2の圧縮機の体積流量に対する第1の圧縮機の体積流量の比は1.1〜2.5の間であり、好ましくは1.8と等しく、第2の圧縮機を駆動する機械動力に対する第1の圧縮機を駆動する機械動力の比は1.1〜2.5の間であり、好ましくは1.5と等しく、2つのモータの回転速度の比は0.5〜1.5の間であり、好ましくは1と等しく、
−装置は、装置を制御するための電子ユニットを備え、データ格納及び処理のためのユニットを備え、電子制御ユニットはモータのうちの少なくとも1つを制御するために特に構成され、
−動作回路は閉じていることが好ましく、
−2つのモータは電気式のものであり、
−モータは、同じ電磁ステータ及び/又は同じ電磁ロータ及び/又は同じベアリング及び/又は同じ冷却システムを有し、
−冷却機構は、第2の圧縮ステージを出る流体をタービンに入る前に冷却するための、第2の圧縮ステージとタービンとの間に位置する少なくとも1つの冷却交換器を備え、
−冷却交換器の少なくとも1つは、タービンを出た後及び/又は冷却される構成要素との熱交換後、作動流体との熱交換も提供する向流交換器であり、
−第2の圧縮ステージの駆動モータは、第2の圧縮ステージを担持し、直接結合によりその回転を生じさせる出力軸を備え、
−1つ又は複数の膨張タービンは求心膨張を有する種類のものであり、
−モータの出力軸は磁気型又は気体力学型のベアリングに取り付けられ、前記ベアリングは圧縮機及びタービンをそれぞれ支持するために用いられ、
−加熱機構は、作動流体が冷却されるか又は加熱されるかに応じて向流で通過する共通の熱交換器を備え、
−作動回路は、作動流体の貯蔵のためのバッファタンクを形成するリザーバを備え、
−作動流体は気相状態にあり、ヘリウム、ネオン、窒素、酸素、アルゴン、一酸化炭素、メタン、又はその他の適切な流体からの純ガス又は純ガスの混合気からなり、
−作動流体は、回路内で逆エリクソン式の熱力学的作動サイクル(温度T、エントロピーS)に送られる。
本発明は、また、上記又は下記に与える特性のいずれか1つに記載の冷凍装置を用いる冷熱源の冷凍方法であって、熱交換が、膨張機構を出た後に冷却される作動流体と、冷却される構成要素との間で行われる方法に関する。
他の可能性のある特定の特徴によれば、
−圧縮機の比速度は、それらの最適比速度の70%〜130%の間、好ましくは80%〜120%の間、更により好ましくは90%〜110%の間に維持される。
本発明は、また、上記又は下記に提示する特徴の任意の組み合わせを含む任意の代替装置又は方法に関連していてもよい。
他の特定の特徴及び利点は、図を参照して以下の説明を読むことでより明確になるであろう。
図1は、従来技術からの第1の実施形態の例による冷凍装置の構造及び動作を示す部分略図を示す。 図2は、従来技術からの第2の実施形態の例による冷凍装置の構造及び動作を示す部分略図を示す。 図3は、発明の可能性のある実施形態の例による冷凍装置の構造及び動作を示す部分略図を示す。
図3に示す低温冷凍装置(−100℃〜−273℃の間、例えば、極低温)は、流体が極低温に達する熱力学サイクルを受ける作動流体を含む閉作動回路10を備えている。冷却された作動流体は、構成要素又は流体15との熱交換を受けてそれから熱を抽出する(例えば、直接又は熱交換器9を介して)。
作動回路10は、直列に編成される、流体の圧縮のための機構13、4(好ましくは、等エントロピー又は略等エントロピーの)、流体を冷却するための機構3、5、6(好ましくは、等圧又は略等圧の)、流体の膨張のための機構8(好ましくは、等エントロピー又は略等エントロピーの)、及び流体を加熱するための機構9、6(好ましくは、等圧又は略等圧の)を備える。
圧縮機構は、遠心圧縮を有する種類のものであり、すなわち、それは遠心型の圧縮機(好ましくは、専用の)を用いる。
圧縮機構は、回路10内で直列に編成される2つの圧縮ステージ13、4(すなわち、2つの圧縮機)、それぞれ第1の圧縮ステージ13及び第2の圧縮ステージ4からなるのが好ましい。すなわち、装置は、圧縮のために、2つの圧縮機、すなわち、作動流体を圧縮する2つのホイールのみを備えている。
装置1は、2つの圧縮ステージ13、4をそれぞれ駆動するための2つのモータ2、7、好ましくは電動の、を備える。
膨張機構は、圧縮ステージのうちの1つ、13のモータ2(モータに結合される)を駆動するタービン8(好ましくは、求心型のもの)を備える(又はそれからなる)。より正確には、膨張機構のタービン8は、モータ2が第1の圧縮ステージを駆動することを助ける(すなわち、直列の2つの圧縮機のうちの第1の圧縮機13の駆動モータ2)。すなわち、圧縮機は1つの膨張タービンのみを用い、備えている。
従って、装置は2つのモータ2、7を用い、第2のモータは、その端部の一方でのみ第2の遠心圧縮機4を駆動する。この第2の圧縮機4は、第1の圧縮機13の下流に位置する(下流とは、回路10内の作動流体の循環方向を指す)。
この新規の構造により、エンタルピーΔhsの全体的な増加を2つの圧縮ステージに分散することができるため、結果として、1つのステージのエンタルピーの増加Δhsを低下させ、圧縮ステージの比速度を向上させて各圧縮機のための最適な比速度に近づくことができる。
エンタルピーの全体的な増加Δhsは、図2の従来技術と比較して変更されていない。
エンタルピーのこの全体的な増加Δhsは、2つの圧縮ステージ13、4の間に分散され、圧縮ステージの比速度を増加させ、最適な比速度に近づくか又はそれに到達することを可能にする。
この新規な構造により、2つの圧縮ステージ13、4は、最適な比速度に近づくか又はそれで動作することができる(従来技術の場合のような第1のステージだけではない)。
これは、以下の計算例で示すことができ、ここで、2つのモータ2、7の機械動力と回転速度wが同一であると仮定している。
この例において、第1の圧縮ステージの機械動力P1は、通常、その動力を50%上昇させるよう第1のモータ2を助けるタービン8の存在により、第2の圧縮ステージの機械動力P2の150%と等しい。
機械動力Pが質量流量
Figure 2020537105
且つ2つの圧縮ステージの質量流量が同一であるため、第1の圧縮ステージのエンタルピーの増加Δh1は第2の圧縮ステージのエンタルピーの増加Δh2の150%と等しく、すなわち、Δh1=150% Δh2。
その上、2つの圧縮ステージの効率が同じであると想定される場合、Δhs1=150% Δhs2である。
第1の圧縮ステージ13の体積流量Q1は、圧縮比が第1の圧縮ステージのレベルにおいて通常1.8であるため、第2の圧縮ステージの体積流量Q2の180%と等しい。すなわち:Q1=180% Q2。
第1の圧縮ステージの比速度ws1は、ws1=w.Q10.5/Δhs10.75=w.(180%Q2)0.5/(150%hs2)0.75=99%.w.Q20.5/Δhs20.75=99%.ws2により求まる。
第2の圧縮ステージの比速度ws2が最適な比速度と等しいと仮定すると、第1のステージは最適な比速度の99%で動作する。
すなわち、第1及び第2の圧縮機13、4(同一である)の比速度ws1、ws2は、最適な比速度の99%〜100%に等しい。
従って、本発明による構造は、2つの圧縮ステージ13、4が最適な比速度で動作するような方法で装置を動作させることを可能にする。
上記の実施例において、2つのモータ2、7は同一であり、2つのモータ2、7の速度wは同一であり、2つの圧縮機13、4の比速度wsは同一であり且つ最適である。
無論、2つの圧縮ステージ13、4は、2つのモータの機械動力及び/又は回転速度が異なる場合にも、最適な比速度に近いか又はその速度で動作するよう異なる速度に制御されてもよい。
冷凍装置のエネルギー効率は、従って、従来技術と比較して改善される。
図3に示す冷凍装置1は、主に、ロータが第1の高速モータ2によって駆動される第1の圧縮ステージ13(回転圧縮機)からなる。高速モータとは、kWでの電力P×1分当たりの回転数での速度Nの2乗の積(P.N)が5.1010より大きい(例えば、5.1010〜5.1012の間の)モータを意味する。この第1の高速モータ2は、また、その回転軸の他方の端部で、モータ2が第1の圧縮ステージ13を駆動することを助ける膨張装置8(膨張タービン、好ましくは、求心性の)も受ける。装置は、ロータが第2の高速モータ7によって駆動される第2の圧縮ステージ4を備えている。
第1の圧縮ステージ13は、低圧(通常、5バールの絶対圧力及び15℃の温度のガス)から開始して作動流体(ガス又はガス混合物)を圧縮する。第1の圧縮ステージ13は、回路10のパイプ12を介して圧縮ガスを移送する(例えば、9バールの絶対圧力及び77℃の温度で)。圧縮の熱(通常、例えば15℃まで)の全て又は一部を除去するための冷却交換器3(「インタークーラ」)をこの「中圧」パイプ12に取り付けることができることが好ましい。冷却交換器3は、例えば、伝熱流体との直接的又は間接的な熱交換を提供する。
すなわち、この冷却交換器3の下流において、作動ガスの圧縮は等温として説明されてもよい。
第2の圧縮ステージ4は、次いで、中圧(通常9バール絶対圧及び15℃)から開始して作動流体を圧縮し、パイプ11を介して(通常13.5バールの絶対圧及び56℃の温度で)それを移送する。このいわゆる「高圧」パイプ11は、第2の圧縮の熱(通常、例えば15℃まで冷却する)の全部又は一部を除去するための熱交換器5(「インタークーラ」)を備えるのが好ましい。冷却交換器5は、例えば、伝熱流体との直接的又は間接的な熱交換を提供する。すなわち、この冷却交換器5の下流において、作動ガスの圧縮は等温として説明されてもよい。
作動流体は、次いで、交換器6において冷却される(例えば、通常、−145℃まで)。この交換器6は向流交換器であり、圧縮端部における比較的高温の作動ガスと膨張後の比較的低温の作動ガスとの間の熱交換及び冷却される構成要素15との熱交換を行う。
作動流体は、次いで、高圧(通常、13.5バール絶対圧及び−145℃の温度)から開始して低圧(通常、5バール絶対圧及び−175℃の温度)に作動流体を膨張させる膨張ステージ(タービン8)に入れられる。膨張した作動流体は、次いで、パイプを介して、例えば、物体又は流体15を冷却するよう、流体から熱を抽出するために用いられる熱交換器9に移送される。流体の温度は、この交換器9内で上昇する(例えば、通常、−145℃まで)。
作動流体は、次いで、前述の向流熱交換器6内で加熱されてもよい(例えば、通常、15℃まで)。
2つの圧縮ステージ13、4の圧縮比は、2つの圧縮ステージの比速度wsが可能な限り最適値に近くなるように選択されてもよい。
圧縮機13、4の圧縮比は、好ましくは、モータ2及び7が同一となるように選択されてもよい。すなわち、例えば、モータのステータ及び/又はロータ及び/又はベアリングは同一である。
従って、「同一又は類似のモータ」とは、厳密に同一であるか、又は異なるが、類似又は同一の技術特性(供給される仕事、等)を有し、特に、それらの最大トルクが等しいか又は略等しいモータを意味する。例えば、モータの仕事生成機構が同一であるか、又は同一若しくは130%に近い性能を有している。
モータ2、7のこの標準化は、保守(異なる構成要素の少ない点数、寸法効果による低い生産コスト)の点でも利点を提供する。
単純で安価な構造であるが、本発明は、冷凍装置の効率を改善することを可能にする。

Claims (14)

  1. 作動流体を含む作動回路(10)を備える−100℃〜−273℃の間の低温冷凍用の装置であって、前記装置は、前記作動回路(10)内を循環する前記作動流体との熱交換によって、少なくとも1つの構成要素(15)から熱を抽出することを目的としており、前記作動回路(10)は、直列に編成される、好ましくは等エントロピー又は略等エントロピーの、前記流体の圧縮のための機構(13)と、好ましくは等圧又は略等圧の、前記流体を冷却するための機構と、好ましくは等エントロピー又は略等エントロピーの、前記流体の膨張のための機構(8)と、好ましくは等圧又は略等圧の、前記流体を加熱するための機構(9、6)とを備え、前記圧縮機構(13、4)は、遠心圧縮を有する種類のものであり、前記回路(10)内で直列に編成される2つの圧縮ステージ(13、4)、それぞれ第1の圧縮ステージ(13)及び第2の圧縮ステージ(4)からなっており、すなわち、前記装置は、それぞれが前記2つの圧縮ステージのうちの1つを構成する2つの圧縮機(13、4)のみを有し、前記装置は、前記2つの圧縮ステージ(13、4)それぞれの2つの電気駆動モータ(2、7)のみを備え、前記膨張機構は、前記圧縮ステージ(13、4)のうちの一方の前記モータ(2)に結合されるタービン(8)からなり、すなわち、前記装置は、前記膨張機構を構成する1つのみのタービン(8)を有し、前記膨張機構の前記タービン(8)は前記第1の圧縮ステージの前記駆動モータ(2)に結合されることを特徴とする、装置。
  2. 前記第1の圧縮ステージ(13)の前記電気駆動モータ(2)は出力軸を備え、その一方の端部は、前記第1の圧縮ステージ(13)を担持し、直接結合によりそれを回転させ、その他方の端部は、直接結合により前記タービン(8)を担持し、それによって回転されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記2つのモータ(2、7)は同一又は類似であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記冷却機構は、前記第1の圧縮ステージ(13)と前記第2の圧縮ステージ(4)との間に位置し、前記第1の圧縮ステージ(13)を出る流体を、前記第2の圧縮ステージ(4)に入る前に冷却するための中間冷却交換器(3)を備えることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記モータ(2、7)は高速モータ、すなわち、kWでの電力P×1分当たりの回転数での速度Nの2乗の積(P.N)が5.1010〜5.1012の間のモータであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記2つのモータ(2、7)の前記回転速度は同一であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記2つのモータ(2、7)の前記機械動力は同一であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記第2の圧縮ステージ(4)の前記駆動モータ(7)は、また、循環ポンプ(14)又は1つ若しくは複数の前記モータ(2、7)の冷却液を循環させるために構成される追加の圧縮機も機械的に駆動することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記2つの圧縮ステージ(13、4)はそれぞれ、前記圧縮機のエネルギー効率を最大化することによって特定される最適比速度を有する遠心圧縮機からなり、且つ、前記装置は、前記圧縮機(13、4)の前記比速度を前記最適比速度の70%〜130%の間、好ましくは80%〜120%の間、更により好ましくは前記最適比速度の90%〜110%の間に維持するよう構成されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記2つの圧縮ステージ(13、4)は、前記圧縮機の前記エネルギー効率を最大化することによって特定される最適比速度をそれぞれが有する複数の遠心圧縮機からなり、各圧縮機は定義された体積流量(Q1、Q2)及び定義された機械動力(P1、P2)を有し、前記第2の圧縮機(4)の前記体積流量(Q2)に対する前記第1の圧縮機(13)の前記体積流量(Q1)の比(Q1/Q2)は1.1〜2.5の間であり、好ましくは1.8と等しく、前記第2の圧縮機(4)を駆動する前記機械動力(P2)に対する前記第1の圧縮機(13)を駆動する前記機械動力(P1)の比(P1/P2)は1.1〜2.5の間であり、好ましくは1.5と等しく、前記2つのモータの前記回転速度の比(w1/w2)は0.5〜1.5の間であり、好ましくは1と等しいことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 積:(w1/w2).(Q1/Q2)0.5.(Δhs2/Δhs1)0.75は、
    −前記2つのモータの前記回転速度の前記比(w1/w2)と、前記第2の圧縮機(4)の前記体積流量(Q2)に対する前記第1の圧縮機(13)の前記体積流量(Q1)の前記比(Q1/Q2)の0.5乗と、
    −前記圧縮が等エントロピーであると仮定した前記第1の圧縮機(13)の前記ステージを介するエンタルピーの増加に対する前記圧縮が等エントロピーであると仮定した前記第2の圧縮機(4)の前記ステージを介するエンタルピーの増加の前記比(Δhs2/Δhs1)の0.75乗との間が、0.70〜1.30の間、好ましくは0.80〜1.20の間、更により好ましくは0.90〜1.10の間であることを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  12. 前記装置の電子制御ユニット(16)を備え、データ格納及び処理のためのユニットを備え、前記電子制御ユニット(16)は前記モータ(13、4)のうちの少なくとも1つを制御するために特に構成されることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の冷凍装置(1)を用いる冷熱源(15)の冷凍方法であって、熱交換が、前記膨張機構(8)を出た後に冷却される前記作動流体と、冷却される前記構成要素(15)との間で行われる方法。
  14. 前記圧縮機(13、4)の前記比速度は、それらの最適比速度の70%〜130%の間、好ましくは80%〜120%の間、更により好ましくは90%〜110%の間に維持されることを特徴とする、請求項13に記載の冷凍方法。
JP2020519342A 2017-10-09 2018-08-01 冷凍装置及び方法 Active JP7163378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1701041 2017-10-09
FR1701041A FR3072160B1 (fr) 2017-10-09 2017-10-09 Dispositif et procede de refrigeration
PCT/FR2018/051974 WO2019073129A1 (fr) 2017-10-09 2018-08-01 Dispositif et procédé de réfrigération

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020537105A true JP2020537105A (ja) 2020-12-17
JP7163378B2 JP7163378B2 (ja) 2022-10-31

Family

ID=61750164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519342A Active JP7163378B2 (ja) 2017-10-09 2018-08-01 冷凍装置及び方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US11408648B2 (ja)
EP (1) EP3695103B1 (ja)
JP (1) JP7163378B2 (ja)
KR (1) KR102508257B1 (ja)
CN (1) CN111183272B (ja)
AU (1) AU2018348842B2 (ja)
CA (1) CA3079318A1 (ja)
DK (1) DK3695103T3 (ja)
ES (1) ES2901458T3 (ja)
FR (1) FR3072160B1 (ja)
HU (1) HUE056861T2 (ja)
PL (1) PL3695103T3 (ja)
WO (1) WO2019073129A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3099815B1 (fr) 2019-08-05 2021-09-10 Air Liquide Dispositif et installation de réfrigération
FR3099818B1 (fr) * 2019-08-05 2022-11-04 Air Liquide Dispositif de réfrigération et installation et procédé de refroidissement et/ou de liquéfaction
FR3099820B1 (fr) * 2019-08-05 2022-11-04 Air Liquide Dispositif et installation de réfrigération
FR3099819B1 (fr) * 2019-08-05 2021-09-10 Air Liquide Dispositif et installation de réfrigération
DE102020003424A1 (de) 2020-06-06 2021-12-09 Messer Group Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum kryogenen Kühlen eines Verbrauchers
WO2022062272A1 (zh) * 2020-09-27 2022-03-31 李华玉 回热式热力循环与新型回热机械压缩式热泵
CN113153537B (zh) * 2021-03-19 2022-05-17 哈尔滨工业大学 一种应用于高超声速飞机的三轮冷却-制冷循环冷却系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003307358A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Sanden Corp 冷凍空調装置
WO2009066565A1 (ja) * 2007-11-19 2009-05-28 Ihi Corporation 極低温冷凍装置とその制御方法
WO2016178272A1 (ja) * 2015-05-01 2016-11-10 株式会社前川製作所 冷凍機及び冷凍機の運転方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2494120A (en) * 1947-09-23 1950-01-10 Phillips Petroleum Co Expansion refrigeration system and method
US4328684A (en) * 1978-04-10 1982-05-11 Hughes Aircraft Company Screw compressor-expander cryogenic system with magnetic coupling
US4923492A (en) * 1989-05-22 1990-05-08 Hewitt J Paul Closed system refrigeration using a turboexpander
US5515694A (en) * 1995-01-30 1996-05-14 Carrier Corporation Subcooler level control for a turbine expansion refrigeration cycle
JP3928230B2 (ja) 1997-12-01 2007-06-13 石川島播磨重工業株式会社 冷凍機用の回転機械
JP2001041598A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多段圧縮冷凍機
JP2005345083A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Shigeto Matsuo 冷凍空調装置の液側エネルギ回収システム
JP4335115B2 (ja) * 2004-10-20 2009-09-30 鹿島建設株式会社 空気冷媒式冷凍装置
WO2007046332A1 (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Mayekawa Mfg. Co., Ltd. Co2冷凍機
FR2924205B1 (fr) * 2007-11-23 2013-08-16 Air Liquide Dispositif et procede de refrigeration cryogenique
JP2010014301A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Ntn Corp 空気サイクル冷凍ユニット
IT1401425B1 (it) * 2010-06-24 2013-07-26 Nuovo Pignone Spa Turboespansore e metodo per usare palette direttrici di ingresso mobili all'ingresso di un compressore
FR2980564A1 (fr) * 2011-09-23 2013-03-29 Air Liquide Procede et installation de refrigeration
JP5878046B2 (ja) * 2012-03-13 2016-03-08 荏原冷熱システム株式会社 ターボ冷凍機及びその制御方法
US20160164378A1 (en) * 2014-12-04 2016-06-09 Atieva, Inc. Motor Cooling System
US9762106B2 (en) * 2014-12-04 2017-09-12 Atieva, Inc. Motor cooling system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003307358A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Sanden Corp 冷凍空調装置
WO2009066565A1 (ja) * 2007-11-19 2009-05-28 Ihi Corporation 極低温冷凍装置とその制御方法
WO2016178272A1 (ja) * 2015-05-01 2016-11-10 株式会社前川製作所 冷凍機及び冷凍機の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR3072160B1 (fr) 2019-10-04
DK3695103T3 (da) 2021-12-20
WO2019073129A1 (fr) 2019-04-18
AU2018348842B2 (en) 2023-12-14
KR20190040123A (ko) 2019-04-17
JP7163378B2 (ja) 2022-10-31
HUE056861T2 (hu) 2022-03-28
PL3695103T3 (pl) 2022-02-14
ES2901458T3 (es) 2022-03-22
US20220333830A1 (en) 2022-10-20
KR102508257B1 (ko) 2023-03-08
AU2018348842A1 (en) 2020-05-14
CN111183272B (zh) 2022-09-23
EP3695103A1 (fr) 2020-08-19
US11408648B2 (en) 2022-08-09
CN111183272A (zh) 2020-05-19
US20200300510A1 (en) 2020-09-24
CA3079318A1 (en) 2019-04-18
FR3072160A1 (fr) 2019-04-12
EP3695103B1 (fr) 2021-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020537105A (ja) 冷凍装置及び方法
JP5254219B2 (ja) 改良された圧縮機装置
JP2011504574A (ja) 極低温冷凍方法及びデバイス
US20220275999A1 (en) Refrigeration and/or liquefaction method, device and system
TW200819692A (en) System and method for reducing windage losses in compressor motors
KR20150131255A (ko) 저등급 폐열 관리를 위한 장치, 시스템 및 방법
JP2019510184A (ja) 極低温冷凍装置
US20220028583A1 (en) Method and device for cooling of a superconducting cable and corresponding system
EP0817946A1 (en) Refrigeration system
JP2022543296A (ja) 冷却及び/又は液化する方法及びシステム
AU2020325953A1 (en) Refrigeration device and system
JP3928230B2 (ja) 冷凍機用の回転機械
JP2007046026A (ja) アセトンと水の混合冷媒及びこの混合冷媒を用いたランキンサイクルと冷凍空調システム
CN115405539A (zh) 压缩膨胀一体机、换热系统及发电系统
JP2023537492A (ja) 簡易極低温冷凍システム
KR200204568Y1 (ko) 개방형 사이클로 작동하는 공기 압축식 터보 냉동기
CN112361637A (zh) 一种双路并行气浮涡轮制冷系统及其工作方法
JP2011047575A (ja) 冷媒による発電機

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7163378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150