JP2020535498A - 着用物品の3dモデル構築システム及び方法 - Google Patents

着用物品の3dモデル構築システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020535498A
JP2020535498A JP2020512658A JP2020512658A JP2020535498A JP 2020535498 A JP2020535498 A JP 2020535498A JP 2020512658 A JP2020512658 A JP 2020512658A JP 2020512658 A JP2020512658 A JP 2020512658A JP 2020535498 A JP2020535498 A JP 2020535498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
worn
model
worn article
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020512658A
Other languages
English (en)
Inventor
昇 許
昇 許
海 舒
海 舒
洋 李
洋 李
超 盧
超 盧
Original Assignee
チンタオ ハイアール ウォッシング マシーン カンパニー リミテッド
チンタオ ハイアール ウォッシング マシーン カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チンタオ ハイアール ウォッシング マシーン カンパニー リミテッド, チンタオ ハイアール ウォッシング マシーン カンパニー リミテッド filed Critical チンタオ ハイアール ウォッシング マシーン カンパニー リミテッド
Publication of JP2020535498A publication Critical patent/JP2020535498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • G06Q30/0202Market predictions or forecasting for commercial activities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/42Global feature extraction by analysis of the whole pattern, e.g. using frequency domain transformations or autocorrelation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/56Extraction of image or video features relating to colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

着用物品の3Dモデル構築システム及び方法であって、当該システムは、着用物品のオリジナル情報を収集するための情報収集装置と、情報収集装置と通信し、オリジナル情報を受信して、オリジナル情報に基づいて、着用物品の3Dモデルを構築するための3Dモデル構築装置とを備える。当該方法は、着用物品のオリジナル情報を収集することと、オリジナル情報に基づいて、着用物品の3Dモデルを構築することとを含む。当該着用物品の3Dモデル構築システム及び方法により、着用物品の情報収集、分析処理、三次元モデリング及びデータ記憶を実現することができ、人が行う代わりに機器を利用して、ユーザーの着用物品の情報及びニーズを記録し、作業効率を向上させながら、情報記録の精度を向上させ、ユーザーに対するその後のサービスをより適切に実行させる。【選択図】図1

Description

本発明は情報収集技術の分野に属し、具体的に着用物品の3Dモデル構築システム及び方法を提供する。
着用物品とは、人体に着用できる衣類、靴、帽子及びスカーフなどを指し、人によって着用物品の好みが異なり、一定期間着用した後、着用物品に汚れ、損傷及び変色が生じる場合がある。靴を例にすると、人によって靴の好みが異なり、例えば、多くの男性は暗い色の靴を好み、多くの女性は明るい色の靴を好み、靴を一定期間着用すると、靴の内部及び表面に汚れが生じたり、損傷したり、変色したりすることがある。特殊な状況においては、靴の情報記録が必要である。例えば、靴をクリーニングする店では、さまざまなユーザーの靴をクリーニングする必要があり、クリーニングする前に、ユーザー情報(主に名前、性別、受付時間、引き取り時間など)及び靴情報(主に靴のブランド、スタイル、生地、色、サイズ、汚れ具合など)を登録する必要があり、それらをカスタマイズして靴のクリーニングを行う。別の例として、靴屋では、ユーザーが購入した靴に関する情報を登録して、靴に関する情報を収集することにより、ユーザーの好みや異なる靴の人気度を知ることで、ユーザーにより似合う靴を勧め、市場のニーズに遅れないようにすることができる。
ビッグデータテクノロジーの継続的な開発と普及により、従来の単純な人が行う記録ではなく、自動収集、分析処理、及び情報記憶などの方法を着用物品に適用できるようになり、便利な生活を促進しながら作業効率を向上させ、それにより情報技術を利用してユーザーにより良いサービスを提供することが可能である。
したがって、上記課題を解決するための新しい着用物品の3Dモデル構築システム及び方法が当技術分野で必要とされている。
従来技術における上記課題を解決するため、すなわち、着用物品の自動情報収集及び利用を実現するために、本発明は着用物品の3Dモデル構築システムを提供し、当該着用物品の3Dモデル構築システムは、着用物品のオリジナル情報を収集するための情報収集装置と、情報収集装置と通信し、オリジナル情報を受信して、オリジナル情報に基づいて、着用物品の3Dモデルを構築するための3Dモデル構築装置とを備える。
上記の着用物品の3Dモデル構築システムの好ましい技術手段では、3Dモデル構築装置はオリジナル情報から着用物品の特徴情報を抽出し、特徴情報に基づいて着用物品の3Dモデルを構築することができる。
上記の着用物品の3Dモデル構築システムの好ましい技術手段では、情報収集装置は画像収集装置であり、オリジナル情報は着用物品の画像情報である。
上記の着用物品の3Dモデル構築システムの好ましい技術手段では、情報収集装置はハウジング及びハウジング内に設けられるターンテーブル及びカメラを含み、ターンテーブルが着用物品を載置することに用いられ、カメラはターンテーブルが着用物品を回転させている間、着用物品の画像情報を撮影することに用いられる。
上記の着用物品の3Dモデル構築システムの好ましい技術手段では、情報収集装置は、ターンテーブルに接続されて、ターンテーブルを回転駆動するためのドライバーをさらに含む。
上記の着用物品の3Dモデル構築システムの好ましい技術手段では、ターンテーブルがハウジングの内底部に設けられ、カメラがハウジングの内頂部に設けられ、カメラとターンテーブルとの位置が相対的に固定されている。
上記の着用物品の3Dモデル構築システムの好ましい技術手段では、着用物品は靴である。
上記の着用物品の3Dモデル構築システムの好ましい技術手段では、特徴情報は、靴のサイズ、スタイル、カテゴリ、色、ブランド、汚れた位置、汚れ具合、損傷した位置、損傷具合の少なくとも1種を含む。
上記の着用物品の3Dモデル構築システムの好ましい技術手段では、着用物品の3Dモデル構築システムは、内部にオリジナル情報及び特徴情報が記憶された記憶装置をさらに備える。
上記の着用物品の3Dモデル構築システムの好ましい技術手段では、オリジナル情報及び特徴情報は、データパケットの形式で記憶装置内に記憶されている。
上記の着用物品の3Dモデル構築システムの好ましい技術手段では、着用物品の3Dモデル構築システムはクラウドサーバーをさらに備え、クラウドサーバーが処理ユニット及び記憶ユニットを含み、処理ユニットにより3Dモデル構築装置が構成され、記憶ユニットにより記憶装置が構成される。
他方では、本発明は着用物品の3Dモデル構築方法をさらに提供し、当該着用物品の3Dモデル構築方法は、着用物品のオリジナル情報を収集することと、オリジナル情報に基づいて、着用物品の3Dモデルを構築することとを含む。
上記の着用物品の3Dモデル構築方法の好ましい技術手段では、「オリジナル情報に基づいて、着用物品の3Dモデルを構築すること」のステップは、具体的に、オリジナル情報から着用物品の特徴情報を抽出することと、特徴情報に基づいて着用物品の3Dモデルを構築することとを含む。
上記着用物品の3Dモデル構築方法の好ましい技術手段では、オリジナル情報は着用物品の画像情報であり、「着用物品のオリジナル情報を収集すること」のステップは、具体的に、カメラによって着用物品の画像を撮影することを含む。
上記着用物品の3Dモデル構築方法の好ましい技術手段では、「着用物品のオリジナル情報を収集すること」のステップの前又はその同時に、着用物品の3Dモデル構築方法は、着用物品を回転させることをさらに含む。
上記着用物品の3Dモデル構築方法の好ましい技術手段では、着用物品は靴である。
上記着用物品の3Dモデル構築方法の好ましい技術手段では、特徴情報は靴のサイズ、スタイル、カテゴリ、色、ブランド、汚れた位置、汚れ具合、損傷した位置、損傷具合の少なくとも1種を含む。
上記着用物品の3Dモデル構築方法の好ましい技術手段では、着用物品の3Dモデル構築方法は、オリジナル情報及び特徴情報を記憶することをさらに含む。
上記着用物品の3Dモデル構築方法の好ましい技術手段では、「オリジナル情報及び特徴情報を記憶すること」のステップは、具体的に、データパケットの形式でオリジナル情報及び特徴情報を記憶することを含む。
上記着用物品の3Dモデル構築方法の好ましい技術手段では、「オリジナル情報から着用物品の特徴情報を抽出すること」及び「オリジナル情報及び特徴情報を記憶すること」の操作はバックグラウンド又はクラウドで行われる。
当業者は、本発明の好ましい技術手段において、着用物品のオリジナル情報を自動的に収集して、オリジナル情報に基づいて着用物品の3Dモデルを構築することにより、ユーザーの着用情報のステレオ分析処理及びデータ記憶を実行しやすく、当該3Dモデルをより直感的に編集及び閲覧でき、ユーザーの着用物品情報をより直感的に見ることができることを理解できる。靴を例にすると、ユーザーの靴をクリーニングする前に、靴のオリジナル情報を収集し、靴の汚れ具合、汚れた位置、損傷具合、損傷した位置などの特徴情報を抽出して、これらの特徴情報に基づいて、靴の3Dモデルを構築して、靴を立体的に記録し、それらをカスタマイズして靴のクリーニングを実現し、同時に靴の損傷情報を事前に記録して、ユーザーが靴の損傷状況を事前に知り、クリーニング過程において靴に損傷を与えるという勘違いを回避することで、トラブルを避けることができ、靴のクリーニングを実現しながら、ユーザーに対してより良いサービスを提供し、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができる。また靴を例にすると、靴をユーザーに販売する過程で、靴のサイズ、スタイル、カテゴリ、色、ブランドなどの特徴情報をタイムリーに記録し、上記特徴情報に基づいて、靴の3Dモデルを構築し、ユーザーの好みをより直感的に知ることができ、ユーザーにより似合う靴を勧め、ユーザーエクスペリエンスも向上させることができる。人による記録方法と比較して、本発明の着用物品の3Dモデル構築システムは、作業効率を大幅に高め、情報記録の精度を向上させ、情報技術を使用してユーザーに対してより良いサービスの提供を実現した。
さらに、画像収集装置によって着用物品の画像情報を収集し、画像識別の方式によって着用物品の画像情報における特徴情報を抽出することができる。好ましい解決手段では、着用物品の画像情報を収集する際、着用物品を回転状態にすることで、着用物品に対して、全方位かつ多角度の画像収集を行い、着用物品の画像収集には死角がなく、着用物品の画像情報からより多くの特徴情報を抽出することができ、ユーザーのニーズをより全面的に知ることができ、ユーザーに対するその後のサービスをより適切に実行できる。
さらに、記憶装置によって着用物品のオリジナル情報及び特徴情報を記憶してユーザーデータの記憶を容易にし、上記着用物品の情報を呼び出し及び分析しやすく、ユーザーのニーズと市場のニーズをより簡単に理解できる。また、好ましくは、上記オリジナル情報及び特徴情報をデータパケットの形式で記憶し、すべてのユーザーの異なる着用情報をブロック化して記憶することができ、その後の作業でユーザーの着用情報を分析し、及び呼び出すことが容易になる。
さらに、クラウドサーバーを利用して着用物品の情報を分析処理して及びデータ記憶し、ローカルサーバーのスペースを節約し、ローカルサーバーが過量のデータによる情報の分析処理効率及びデータ記憶効率への影響を避け、ユーザーリソースの共有とインタラクションを実現することができ、それにより、すべてのユーザーの着用物品の情報を集めて処理及び分析し、ユーザーの市場ニーズをタイムリーに知ることができる。
また、本発明は、上記着用物品の3Dモデル構築システムに基づいて、着用物品の3Dモデル構築方法をさらに提供し、当該方法により、着用物品の情報収集、分析処理、三次元モデリング及びデータ記憶を実現し、人が行う代わりに機器を利用して、ユーザーの着用物品の情報及びニーズを記録し、作業効率を向上させながら、情報記録の精度を向上させ、ユーザーに対する後続のサービスをより適切に実行させる。
図1は、本発明に係る着用物品の3Dモデル構築システムの実施例の構造概略図である。 図2は、本発明に係る着用物品の3Dモデル構築方法の実施例のフローチャートである。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付の図面を参照して説明する。当業者は、これらの実施形態が本発明の技術的原理を説明するためにのみ使用され、本発明の保護範囲を限定することを意図しないことを理解すべきである。
なお、本発明の説明において、「内」という用語は、図面に示される方向又は位置関係に基づいており、これは単に説明の便宜上のものであり、前記装置又は素子が特定の方位を有し、特定の方位で構築及び操作しなければならないことを示したり暗示したりしないため、本発明に対する制限として理解することはできない。
なお、さらに、本発明の説明では、特に指定及び限定されない限り、「取付」及び「接続」という用語は広義に理解されるべきであり、例えば、固定接続してもよく、取り外し可能に接続してもよく、又は一体的に接続してもよく、機械的又は電気的に接続してもく、直接接続してもよく、中間媒体を介して間接的に接続してもよく、2つの素子の内部を連通してもよい。当業者にとって、本発明における上記用語の特定の意味は、具体的な場合に従って理解することができる。
着用物品の自動情報収集及び利用を実現するために、本発明は、背景技術に基づいて、着用物品の3Dモデル構築システム及び方法を提供し、着用物品に対して、自動情報収集、分析処理、三次元モデリング及びデータ記憶を実現可能なシステム及び方法を提供し、人が行う代わりに機器を利用して、ユーザーの着用物品の情報及びニーズを記録し、作業効率を向上させながら、情報記録の精度を向上させ、ユーザーに対する後続のサービスをより適切に実行させる。
具体的に、本発明は着用物品の3Dモデル構築システムを提供し、当該着用物品の3Dモデル構築システムは、着用物品のオリジナル情報を収集するための情報収集装置と、情報収集装置と通信し、オリジナル情報を受信して、オリジナル情報に基づいて、着用物品の3Dモデルを構築するための処理装置とを備える。オリジナル情報は着用物品の画像情報であり、画像情報を収集することにより、画像情報の特徴情報を抽出してもよい。又は、オリジナル情報は着用物品についてユーザーが説明した音声情報であり、音声情報を識別することにより、ユーザーによる説明中の特徴情報を抽出してもよい。オリジナル情報の収集により着用物品を反映でき、かつ特徴情報を抽出できるのであれば、当業者は、実際の応用では、オリジナル情報のカテゴリ及び具体的な形式を柔軟に選択することができる。また、3Dモデルを構築する方式は、オリジナル情報における特徴情報を抽出してすべての特徴情報を統合することにより、実際の応用では、抽出した特徴情報のカテゴリ、位置、形状、構造などを識別し、情報の再編成によって3Dモデルを構築する。着用物品の3Dモデルを構築できるのであれば、当業者は、実際の応用では、着用物品の3Dモデルを構築するための構築方法を柔軟に選択することができる。
なお、本発明の技術手段において、着用物品は、シャツ、ズボン、スカート、コート、靴、帽子、スカーフ、ベルト、バッグ、時計、及びリストバンドなどの、人体に着用できる任意の衣類又は機器であってもよく、即ち、本発明の着用物品の3Dモデル構築システムによって情報収集を実現できるのであれば、このような着用物品の具体的な構造、形式、又は類型の変更は、本発明の技術手段から逸脱しない。また、前記特徴情報は、着用物品のサイズ、スタイル、カテゴリ、色、ブランド、汚れた位置、汚れ具合、損傷した位置、損傷具合などを含み、上記の特徴情報を抽出することにより、ユーザーのニーズを分かることができ、ユーザーに対するその後のサービスをより適切に実行することができる。
以下では、情報収集装置を画像収集装置とし、収集したオリジナル情報を着用物品の画像情報として、着用物品を靴として例を挙げ、本発明の技術手段を詳細に説明する。
好ましい実施例において、図1に示すように、当該着用物品の3Dモデル構築システムは画像収集装置を備え、当該画像収集装置がハウジング1と、ハウジング1内に設けられるターンテーブル2及びカメラ3を含み、ターンテーブル2が靴を載置することに用いられ、カメラ3はターンテーブル2が靴を回転させている最中に、靴の画像情報を撮影することに用いられる。ターンテーブル2の回転により靴を回転させ、カメラ3によって靴の多角度かつ全方位の画像を収集する。実際の応用では、ターンテーブル2を常に回転状態にし、カメラ3がビデオ録画又は連続撮影の方式により、ターンテーブル2における靴の画像を収集し、又は、ターンテーブル2を断続的に回転させ、即ち、一つの角度で回転する度に1回停止し、カメラ3を使用して、一時停止状態にある靴を撮影して画像を収集する。カメラ3により靴に対する全方位での収集を実現できるのであれば、当業者は、実際の応用では、カメラ3による靴の画像収集方式を柔軟に設定することができる。
また、画像収集装置はターンテーブル2に接続され、ターンテーブル2を回転駆動するためのドライバーをさらに含む。ドライバーはターンテーブル2を回転駆動させることができ、その中で、ドライバーがモーターであることが好ましく、即ち、モーターにより出力される回転駆動力によってターンテーブル2を回転駆動させる。当然、これは限定的なものではなく、ドライバーが回転出力を実現できる他の機構を採用してもよく、ドライバーによってターンテーブル2の回転駆動を実現できるのであれば、当業者は、実際の応用では、ドライバーの構造を柔軟に設定することができる。
ある可能な状況では、ターンテーブル2はハウジング1の内底部に設けられ、カメラ3はハウジング1の内頂部に設けられ、カメラ3とターンテーブル2との位置が相対的に固定され、即ち、ハウジング1の頂部にあるカメラ3によって、ターンテーブル2における靴に対して画像を収集する。これについて、カメラ3とターンテーブル2の位置を相対的に固定することにより、本発明は靴の画像サイズ(すなわち、画像における靴のサイズ)と実際のサイズとを正確に対応させ、したがって、撮影した画像に基づく靴の実際のサイズの決定がより容易になる。これについて、例えば、本発明は、カメラ3とターンテーブル2の相対位置(距離と角度を含む)を決定した後、さまざまな画像サイズと靴サイズの間のマッピング関係を例えば、ルックアップテーブルの形で事前に記憶することで、その後の特徴情報の効率的な抽出を容易にする。もちろん、上記ターンテーブル2及びカメラ3の設置位置は例示に過ぎず、当業者は実際の応用では、カメラ3及びターンテーブル2の実際の取付位置を柔軟に調整及び設置することができ、カメラ3の数は1台に限らず、カメラ3及びターンテーブル2の位置設定により、靴に対する全方位の画像収集を実現できるのであれば、複数のカメラ3によってターンテーブル2における靴の全方位画像を収集してもよい。
好ましくは、着用物品の3Dモデル構築システムは、内部にオリジナル情報及び特徴情報が記憶された記憶装置をさらに備える。記憶装置によって、靴の画像情報と、画像情報から抽出された靴のサイズ、スタイル、カテゴリ、色、ブランド、汚れた位置、汚れ具合、損傷した位置、損傷具合などの特徴情報を記憶することができるため、その後の作業でユーザーの靴情報の分析、及び呼び出しが容易になる。記憶装置はローカル記憶、クラウド記憶、又はローカル記憶とクラウド記憶の両方を同時に使用してもよく、ネットワーク条件に応じて記憶装置を柔軟に選択することができる。記憶装置によって靴の画像情報及び特徴情報を記憶できるのであれば、当業者は、実際の応用では、記憶装置の記憶種類を柔軟に設定することができる。また、上記靴の画像情報及び特徴情報は、データパケットの形式で記憶装置に記憶されることが好ましい。もちろん、これに限定されるものではなく、靴の画像情報及び特徴情報は、他の記憶方式で記憶されてもよく、当業者は、実際の応用では、靴の画像情報及び特徴情報を記憶装置で記憶できるのであれば、記憶装置の記憶方式を柔軟に設定することができる。
好ましくは、着用物品の3Dモデル構築システムはクラウドサーバーをさらに備え、クラウドサーバーが処理ユニット及び記憶ユニットを含み、処理ユニットにより3Dモデル構築装置4が構成され、記憶ユニットにより記憶装置が構成される。つまり、靴の画像情報を収集した後、通信伝送の方式により画像情報をクラウドの処理ユニットに伝送し、当該処理ユニットが靴の画像情報に対して特徴情報の抽出を行い、そして信号伝送の方式により、靴の画像情報及び特徴情報を記憶ユニットに伝送して情報データを記憶させることができる。当然、画像情報の分析処理及び特徴情報の抽出作業もローカルで行われてもよく、即ち、ローカル処理ユニットによって靴の画像情報を分析処理して特徴情報を抽出する。又は、クラウド処理ユニットとローカル処理ユニットの両方を使用して、靴の画像情報を分析して処理し、特徴情報を抽出することもでき、そのメリットは、ネットワーク信号が弱いときに、特徴情報の抽出に影響を与えることを回避できることにある。処理ユニットによって靴の画像情報の分析処理及び特徴情報の抽出を実施できるのであれば、当業者は、実際の応用では、処理ユニットの類型及び処理方法を柔軟に設定することができる。
なお、さらに、実際の応用では、靴の画像情報の分析処理によって、靴の複数の特徴情報を抽出することができる。上述したように、靴のサイズに対して特徴抽出を行う場合、カメラと靴との間の距離及び撮影角度によって計算し、当該靴自体の情報を組み合わせて、撮影された靴のサイズ情報を収集することができる。又は、靴のブランドを識別する際に、靴の画像情報全体のロゴの形状特徴を識別し、当該靴のブランドロゴと特徴の比較を行い、当該ロゴの形状特徴がブランドロゴと一致する場合、当該靴が当該ブランドに属すると判定でき、当該ロゴの形状特徴がブランドのロゴと一致しない場合、当該靴が当該ブランドに属しないと判定できるため、最終的なブランド判断結果が得られるまで比較を続けることができる。又は、靴の色の特徴情報を抽出するときに、さまざまな色データと比較して、靴の色に一致する色特徴情報を識別することができる。又は、靴の汚れた位置に関する特徴情報を抽出するとき、当該靴に対応するオリジナル情報を記憶装置のオリジナルデータベースから取り出し、比較することによって当該靴のオリジナル情報と異なる特徴部分を見つけ、靴の汚れた位置を決定することができる。靴の汚れた位置の特徴情報の抽出と同様に、靴の損傷した位置の特徴情報抽出も上記の方法を採用できるが、靴の汚れ具合と損傷具合の特徴情報抽出は、靴の輪郭線を比較する方法を補助として追加してもよく、靴の汚れと破損の程度を、輪郭線のずれの程度によって判断することができる。もちろん、上記の靴の特徴情報の抽出方法は例示に過ぎず、特徴情報の特定の抽出方法の制限として使用することはできず、当業者は、靴の特徴情報を抽出できるのであれば、実際の応用では、任意の方法を使用してもよい。
好ましくは、3Dモデル構築装置4は特徴情報に基づいて靴の3Dモデルを構築することができる。さまざまな特徴情報を抽出することにより、抽出した特徴情報に基づいて改めて組み合わせて3Dモデルを構築し、靴の3Dモデルの記憶、編集及び閲覧を実現する。当然ながら、実際の応用では、上記特徴情報を使用して3Dモデルを検索し、それに対応する3Dモデルを直接的に呼び出すこともできる。
他方では、本発明は着用物品の3Dモデル構築方法をさらに提供し、当該着用物品の3Dモデル構築方法は、着用物品のオリジナル情報を収集することと、オリジナル情報に基づいて着用物品の3Dモデルを構築することとを含む。当該着用物品の3Dモデル構築方法に基づいて、人が行う代わりに機器を利用して、ユーザーの着用物品の情報及びニーズを記録し、作業効率を向上させながら、情報記録の精度を向上させ、ユーザーに対するその後のサービスをより適切に実行させる。
好ましい実施例において、図2に示すように、靴を例として、当該着用物品の3Dモデル構築方法は、
S1:靴を回転させるステップと、
S2:靴に対して画像情報の収集を行うステップと、
S3:靴の画像情報に対して特徴情報の抽出を行うステップと、
S4:オリジナル情報及び特徴情報を記憶するステップと、
S5:靴の特徴情報に基づいて、靴の3Dモデルを構築するステップとを含む。
上記方法において、ステップS1及びS2は、順番に或いは同時に行われてもよく、当該実行方式の設定により、靴の画像情報の収集を実現できるのであれば、当業者は、実際の応用では、ステップS1及びS2の実行方式を柔軟に設定することができる。
好ましくは、「オリジナル情報から着用物品の特徴情報を抽出すること」及び「オリジナル情報及び特徴情報を記憶すること」の操作は、バックグラウンド又はクラウドで行なわれる。即ち、前述したように、特徴情報の抽出と、オリジナル情報及び特徴情報の記憶は、ローカルで行われてもよく、又はクラウドで行われてもよいが、詳細はここでは説明しない。
また、ステップS5は、選択的に行なわれてもよく、ステップS5は、ステップS4の前、その後、又は同時に行なわれてもよいが、当業者は、実際の応用では、ステップS5の実行方式及びステップS5を実行するかどうかを柔軟に設定することができる。また、靴の3Dモデルを構築する操作は、バックグラウンドで行なわれもよく、又はクラウドで行なわれてもよい。
これまで、図面に示された好ましい実施例を参照して本発明の技術手段を説明したが、本発明の保護範囲がこれらの特定の実施形態に限定されないことは当業者には容易に理解できる。本発明の原理から逸脱せずに、当業者は関連する技術特徴に対して相当になる変更又は変換を行うことができるが、これらの変更又は変換後の技術手段はすべて本発明の保護範囲に入る。

Claims (20)

  1. 着用物品のオリジナル情報を収集するための情報収集装置と、
    前記情報収集装置と通信し、前記オリジナル情報を受信すると共に、前記オリジナル情報に基づいて、着用物品の3Dモデルを構築するための3Dモデル構築装置とを備えることを特徴とする
    着用物品の3Dモデル構築システム。
  2. 前記3Dモデル構築装置は前記オリジナル情報から着用物品の特徴情報を抽出して、前記特徴情報に基づいて、着用物品の3Dモデルを構築することができることを特徴とする
    請求項1に記載の着用物品の3Dモデル構築システム。
  3. 前記情報収集装置は画像収集装置であり、前記オリジナル情報は着用物品の画像情報であることを特徴とする
    請求項2に記載の着用物品の3Dモデル構築システム。
  4. 前記情報収集装置はハウジングと、前記ハウジング内に設けられるターンテーブル及びカメラを含み、前記ターンテーブルが着用物品を載置することに用いられ、前記カメラが前記ターンテーブルが着用物品を回転している中に、着用物品の画像情報を撮影することに用いられることを特徴とする
    請求項3に記載の着用物品の3Dモデル構築システム。
  5. 前記情報収集装置は、前記ターンテーブルに接続され、前記ターンテーブルを回転させるためのドライバーをさらに含むことを特徴とする
    請求項4に記載の着用物品の3Dモデル構築システム。
  6. 前記ターンテーブルは前記ハウジングの内底部に設けられ、前記カメラは前記ハウジングの内頂部に設けられ、前記カメラと前記ターンテーブルの位置が比較的固定されていることを特徴とする
    請求項4に記載の着用物品の3Dモデル構築システム。
  7. 前記着用物品は靴であることを特徴とする
    請求項2〜6のいずれか一項に記載の着用物品の3Dモデル構築システム。
  8. 前記特徴情報は靴のサイズ、スタイル、カテゴリ、色、ブランド、汚れた位置、汚れ具合、損傷した位置、損傷具合の少なくとも1種を含むことを特徴とする
    請求項7に記載の着用物品の3Dモデル構築システム。
  9. 前記着用物品の3Dモデル構築システムは記憶装置をさらに備え、前記オリジナル情報及び前記特徴情報が前記記憶装置に記憶されていることを特徴とする
    請求項2〜6のいずれか一項に記載の着用物品の3Dモデル構築システム。
  10. 前記オリジナル情報及び前記特徴情報はデータパケットの形式で前記記憶装置内に記憶されていることを特徴とする
    請求項9に記載の着用物品の3Dモデル構築システム。
  11. 前記着用物品の3Dモデル構築システムはクラウドサーバーをさらに備え、前記クラウドサーバーが処理ユニット及び記憶ユニットを含み、前記処理ユニットにより前記3Dモデル構築装置が構成され、前記記憶ユニットにより前記記憶装置が構成されることを特徴とする
    請求項9に記載の着用物品の3Dモデル構築システム。
  12. 着用物品のオリジナル情報を収集することと、
    前記オリジナル情報に基づいて、着用物品の3Dモデルを構築することとを含むことを特徴とする
    着用物品の3Dモデル構築方法。
  13. 「前記オリジナル情報に基づいて、着用物品の3Dモデルを構築すること」のステップは、具体的に、
    前記オリジナル情報から着用物品の特徴情報を抽出することと、
    前記特徴情報に基づいて、着用物品の3Dモデルを構築することとを含むことを特徴とする
    請求項12に記載の着用物品の3Dモデル構築方法。
  14. 前記オリジナル情報は着用物品の画像情報であり、「着用物品のオリジナル情報を収集すること」のステップは、具体的に、カメラによって着用物品の画像を撮影することを特徴とする
    請求項13に記載の着用物品の3Dモデル構築方法。
  15. 「着用物品のオリジナル情報を収集すること」のステップの前又はその同時に、前記着用物品の3Dモデル構築方法は、着用物品を回転させることをさらに含むことを特徴とする
    請求項14に記載の着用物品の3Dモデル構築方法。
  16. 前記着用物品は靴であることを特徴とする
    請求項13〜15のいずれか一項に記載の着用物品の3Dモデル構築方法。
  17. 前記特徴情報は靴のサイズ、スタイル、カテゴリ、色、ブランド、汚れた位置、汚れ具合、損傷した位置、損傷具合の少なくとも1種を含むことを特徴とする
    請求項16に記載の着用物品の3Dモデル構築方法。
  18. 前記着用物品の3Dモデル構築方法は、前記オリジナル情報及び前記特徴情報を記憶することをさらに含むことを特徴とする
    請求項13〜15のいずれか一項に記載の着用物品の3Dモデル構築方法。
  19. 「前記オリジナル情報及び前記特徴情報を記憶すること」のステップは、具体的に、前記オリジナル情報及び前記特徴情報をデータパケットの形式で記憶することを含むことを特徴とする
    請求項18に記載の着用物品の3Dモデル構築方法。
  20. 「着用物品の特徴情報を抽出すること」及び「前記オリジナル情報及び前記特徴情報を記憶すること」の操作はバックグラウンド又はクラウドで行われることを特徴とする
    請求項18に記載の着用物品の3Dモデル構築方法。
JP2020512658A 2017-08-28 2018-08-17 着用物品の3dモデル構築システム及び方法 Pending JP2020535498A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710751973.2A CN109427090A (zh) 2017-08-28 2017-08-28 穿戴物品3d模型构建系统和方法
CN201710751973.2 2017-08-28
PCT/CN2018/101055 WO2019042160A1 (zh) 2017-08-28 2018-08-17 穿戴物品3d模型构建系统和方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020535498A true JP2020535498A (ja) 2020-12-03

Family

ID=65502641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020512658A Pending JP2020535498A (ja) 2017-08-28 2018-08-17 着用物品の3dモデル構築システム及び方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2020535498A (ja)
CN (1) CN109427090A (ja)
WO (1) WO2019042160A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110132240A (zh) * 2019-05-16 2019-08-16 上海追月科技有限公司 货品信息采集装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008203916A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Hitachi Ltd 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法
US20130132038A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Nike, Inc. Automated 3-D Modeling Of Shoe Parts
JP2015184875A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 株式会社東芝 データ処理装置及びデータ処理プログラム
WO2016151691A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 株式会社 東芝 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
WO2017098760A1 (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101847173B (zh) * 2010-05-31 2012-12-26 浙江理工大学 一种服装或服饰集三维扫描自由形设计及制板成模的方法
CN103208072A (zh) * 2012-01-14 2013-07-17 梁洛文 家具搭配展示方法
CN103699893A (zh) * 2013-12-10 2014-04-02 柳州译海网络科技有限公司 一种人脸特征信息采集装置
CN104008236A (zh) * 2014-05-19 2014-08-27 南京邮电大学 一种基于光编码技术的人体三维数据采集系统及其方法
CN104318344A (zh) * 2014-09-29 2015-01-28 深圳市百科在线科技发展有限公司 基于消费特征的产品生产辅助决策方法及系统
CN104881526B (zh) * 2015-05-13 2020-09-01 深圳彼爱其视觉科技有限公司 一种基于3d的物品穿戴方法及眼镜试戴方法
CN105615562B (zh) * 2015-12-24 2017-04-19 深圳市中视典数字科技有限公司 一种衣帽间衣物的可视化管理系统、方法及装置
CN105788002A (zh) * 2016-01-06 2016-07-20 湖南拓视觉信息技术有限公司 三维虚拟试鞋方法和系统
CN105573506B (zh) * 2016-02-05 2019-07-26 白慧冬 一种智能穿戴系统
CN205562012U (zh) * 2016-04-18 2016-09-07 厦门三维云科技有限责任公司 一种全自动可移动型3d人体数据采集装置
CN106651511A (zh) * 2016-11-17 2017-05-10 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于虚拟现实的购物方法及系统
CN107080435A (zh) * 2017-05-27 2017-08-22 文曙东 虚拟衣橱管理系统和方法以及基于该系统的服饰销售方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008203916A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Hitachi Ltd 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法
US20130132038A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Nike, Inc. Automated 3-D Modeling Of Shoe Parts
JP2015184875A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 株式会社東芝 データ処理装置及びデータ処理プログラム
WO2016151691A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 株式会社 東芝 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
WO2017098760A1 (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN109427090A (zh) 2019-03-05
WO2019042160A1 (zh) 2019-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106020227B (zh) 无人机的控制方法、装置
JP7008354B2 (ja) 電気掃除装置及び電気掃除装置用プログラム
JP2020536298A (ja) 着用物品情報収集システム及び方法
US10114459B2 (en) Gaze direction mapping
TW202022782A (zh) 一種神經網路的訓練方法及圖像匹配方法、裝置
US20180082479A1 (en) Virtual fitting method, virtual fitting glasses and virtual fitting system
US20200258309A1 (en) Live in-camera overlays
CA3014365C (en) System and method for gathering data related to quality of service in a customer service environment
CN104239674A (zh) 信息处理装置、存储介质以及信息处理方法
CN107229274B (zh) 位置指示方法、终端装置、自行式装置以及程序
CN110533440B (zh) 一种基于视频摄像头的互联网广告信息投放应用方法
US20180101228A1 (en) Gaze direction mapping
JP2020535498A (ja) 着用物品の3dモデル構築システム及び方法
JP2017174377A (ja) 位置指示方法、位置指示装置、自走式装置及びプログラム
WO2023273043A1 (zh) 支付方法、装置、本地识别设备、人脸支付系统及设备
CN112908017A (zh) 车辆停放状态的检测方法、装置及设备
CN108875716A (zh) 一种人体运动轨迹追踪检测摄像系统
CN106454093A (zh) 图像处理方法、图像处理装置和电子设备
CN105099857B (zh) 信息展示方法和装置
EP4040268A1 (en) Object sharing method and apparatus
CN108803861A (zh) 一种交互方法、设备及系统
US11269405B2 (en) Gaze direction mapping
CN205883451U (zh) 面向立体监控的海量视频数据智能监测分析平台
JP5108635B2 (ja) 商品販売装置、商品販売管理システム、顧客視線データ取得方法および顧客注視商品データ取得方法
WO2018035832A1 (zh) 一种视频广告播放装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211026