JP2020533823A - 上り伝送方法及び端末デバイス - Google Patents

上り伝送方法及び端末デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2020533823A
JP2020533823A JP2020500682A JP2020500682A JP2020533823A JP 2020533823 A JP2020533823 A JP 2020533823A JP 2020500682 A JP2020500682 A JP 2020500682A JP 2020500682 A JP2020500682 A JP 2020500682A JP 2020533823 A JP2020533823 A JP 2020533823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration information
terminal device
transmissions
pucch resource
resource corresponding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020500682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7019794B2 (ja
Inventor
タン、ハイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2020533823A publication Critical patent/JP2020533823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7019794B2 publication Critical patent/JP7019794B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

本発明の実施例は、複数のSR構成情報を用いた上り伝送を実現することができる上り伝送方法および端末デバイスを提供する。当該方法は、端末デバイスがネットワークデバイスの複数のスケジューリング要求SR構成情報を受信することと、前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することとを含み、各SR構成情報は、対応するSRの最大伝送回数を含む。

Description

本願は、通信分野に関し、具体的に、上り伝送方法及び端末デバイスに関する。
従来のNew Radio(NR)の検討において、端末デバイスに複数のスケジューリング要求( Scheduling Request、SR )構成(configuration)情報を構成することに同意したことにより、端末デバイスは、この複数のSR configurationによって、当該端末デバイスがどのタイプの上りグラントリソースを必要とするかをネットワークデバイスに示すことができる。
しかしながら、現在の検討は、SR configurationについて明確な定義を与えられておらず、したがって、端末デバイスにとって、複数のSR configurationでの上り伝送をどのように実現するかは、解決すべき課題である。
本願の実施例は、複数のSR構成情報のシーンの上り伝送を実現することができる上り伝送方法及び端末デバイスを提供する。
第1の形態は、上り伝送方法を提供し、
端末デバイスがネットワークデバイスの複数のスケジューリング要求SR構成情報を受信することと、
前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することとを含み、各SR構成情報は、対応するSRの最大伝送回数を含む。
そして、本発明の実施例に係る上り伝送方法は、端末デバイスがネットワークデバイスによって構成された複数のSR構成情報を受信し、各SR構成情報は、対応するSRの最大伝送回数を含み、端末デバイスは、複数のSR構成情報のうちのSRの最大伝送回数に応じて、複数のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを処理して上り伝送を実現することができる。
任意選択で、本願の実施例において、各SR構成情報に含まれる対応するSRの最大伝送回数は、同じでもよいし、異なっても良い。
第1の形態と結合し、第1の形態のある実現可能な方式において、前記複数のSR構成情報が第1のSR構成情報を含み、前記第1のSR構成情報が第1のSRに対応し、前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することは、
前記第1のSRの伝送回数が前記第1のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む。
第1の形態と結合し、第1の形態のある実現可能な方式において、前記方法は、さらに、
前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを取得するように要求することを含む。
すなわち、各SR構成情報に含まれるSRの最大伝送回数を用いて、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定し、すなわち、第1のSR構成情報に含まれる第1のSRの最大伝送回数を用いて、第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定し、第2のSR構成情報に含まれる第2のSRの最大伝送回数を用いて、第2のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定し、すなわち、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングを個別に管理する。
第1の形態と結合し、第1の形態のある実現可能な方式において、前記複数のSR構成情報が第2のSR構成情報を含み、前記第2のSR構成情報が第2のSRに対応し、前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することは、
前記第2のSRの伝送回数が前記第2のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む。
第1の形態と結合し、第1の形態のある実現可能な方式において、前記方法は、さらに、
前記端末デバイスが前記ネットワークデバイスから送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアし、送信する各SRの送信を取り消すことと、
前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、前記各SR構成情報を再構成することとを含む。
すなわち、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースは、一括管理されていると考えてもよく、即ち、いずれのSR構成情報に対応するSRの伝送回数がいずれのSRの最大伝送回数に達した場合に、端末デバイスが各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するようにトリガでき、即ち、いずれのSRの伝送回数がいずれのSRの最大伝送回数に達した場合に、端末デバイスが各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するタイミングであると考えてもよい。
第1の形態と結合し、第1の形態のある実現可能な方式において、前記複数のSR構成情報が第3のSR構成情報を含み、前記第3のSR構成情報の優先度が他のSR構成情報よりも高く、前記他のSR構成情報が第4のSR構成情報を含み、前記第4のSR構成情報が第4のSRに対応し、前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することは、
前記第4のSRの伝送回数が前記第4のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む。
第1の形態と結合し、第1の形態のある実現可能な方式において、前記方法は、さらに、
前記端末デバイスが前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを利用して前記第4のSRを送信することを含む。
第1の形態と結合し、第1の形態のある実現可能な方式において、前記複数のSR構成情報が第3のSR構成情報を含み、前記第3のSR構成情報の優先度が他のSR構成情報よりも高く、前記他のSR構成情報が第4のSR構成情報を含み、前記第3の構成情報が第3のSRに対応し、前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することは、
前記第3のSRの伝送回数が前記第3のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む。
第1の形態と結合し、第1の形態のある実現可能な方式において、前記方法は、さらに、
前記端末デバイスが前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアすることと、
前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、送信する各SRの送信を取り消すこととを含む。
第1の形態と結合し、第1の形態のある実現可能な方式において、前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの伝送信頼度は、前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの伝送信頼度よりも高い。
全体的に、非デフォルトSR構成情報それぞれに含まれたSRの最大伝送回数は、非デフォルトSR構成情報それぞれに対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定するために使用され、デフォルトSR構成情報に含まれたSRの最大伝送回数は、SR構成情報それぞれに対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定するために使用される。
第2の形態は、上り伝送方法を提供し、
端末デバイスがネットワークデバイスの複数のスケジューリング要求SR構成情報を受信することと、
前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することとを含み、各SR構成情報がSRの最大伝送回数を含み、前記SRの最大伝送回数は、全てのSRの累積最大伝送回数を示す。
第2の形態と結合し、第2の形態のある実現可能な方式において前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することは、
全てのSRの累積伝送回数が前記SRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む。
この実施例では、端末デバイスは、各SRの伝送回数を累積カウントし、その累積カウントした全SRの伝送回数に基づいて、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを処理することができ、具体的には、全SRの伝送回数の累積カウントがSRの最大伝送回数に達した場合に、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することができる。
第2の形態と結合し、第2の形態のある実現可能な方式において前記方法は、さらに、
前記端末デバイスが前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアすることと、
前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、送信する各SRの送信を取り消すこととを含む。
第3の態様は、上記の第1の態様または第1の態様の任意の可能な実装における方法を実行するための端末デバイスを提供する。具体的には、端末デバイスは、上記の第1の態様または第1の態様の任意の可能な実装形態における方法を実行するためのユニットを含む。
第4の態様は、上記第2の態様または第2の態様の任意の可能な実装における方法を実行するための端末デバイスを提供する。具体的には、端末デバイスは、上記の第2の態様または第2の態様の任意の可能な実装形態における方法を実行するためのユニットを含む。
第5の形態は、メモリと、プロセッサと、入力インタフェースと、出力インタフェースとを有する端末デバイスを提供する。メモリ、プロセッサ、入力インタフェース、出力インタフェースは、バスシステムを介して接続される。メモリは、命令を記憶するために使用され、プロセッサは、メモリに記憶された命令を実行して、第1の態様または第1の態様の任意の可能な実装形態において、方法を実行するために使用される。
第6の形態は、メモリと、プロセッサと、入力インタフェースと、出力インタフェースとを有する端末デバイスを提供する。メモリ、プロセッサ、入力インタフェース、出力インタフェースは、バスシステムを介して接続される。メモリは、命令を記憶するために使用され、プロセッサは、メモリに記憶された命令を実行して、上述の第2の態様または第2の態様の任意の可能な実装形態における方法を実行するために使用される。
第7の態様は、上記の第1の態様または第1の態様の任意の可能な実装形態における方法、または上記の第2の態様または第2の態様の任意の可能な実装形態における方法を実行するためのコンピュータソフトウェア命令を記憶するためのコンピュータ記憶媒体を提供し、上記の態様を実行するように設計されたプログラムを含む。
第8の態様は、命令を備えるコンピュータプログラム製品を提供し、コンピュータ上で実行されると、コンピュータに、上記の第1の態様もしくは第1の態様の任意の実装形態における方法、または上記の第2の態様もしくは第2の態様の任意の実装形態における方法を実行させる。
本願の実施例における通信システムの模式図である。 本願の実施例における上り伝送方法のフローチャートである。 本願の他の実施例における上り伝送方法のフローチャートである。 本願の実施例における端末デバイスのブロック図である。 本願の他の実施例における端末デバイスのブロック図である。 本願の他の実施例における端末デバイスのブロック図である。 本願の他の実施例における端末デバイスのブロック図である。
以下、図面を基づいて、本発明の実施例に係る技術案を説明する。
なお、本発明の実施例における技術的解決策は様々な通信システム、例えばグローバル移動体通信(GSM:Global System of Mobile Communication)システム、符号分割多元接続(CDMA:Code Division Multiple Access)システム、広帯域符号分割多元接続(WCDMA:Wideband Code Division Multiple Access)汎用パケット無線サービス(GPRS:Genera1 Packet Radio Service)システム、長期進化型(LTE:Long Term Evolution)システム、LTE周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)システム、LTE時間分割複信(TDD:Time Division Duplex)、ユニバーサル移動通信システム(UMTS:Universal Mobile Telecommunication System)、ワイマックス(WiMAX:Worldwide Interoperability for Microwave Access)通信システム、未来の5Gシステムなどに応用されることができる。
図1は、本願の実施例が適用される無線通信システム100を示す。無線通信システム100は、ネットワークデバイス110を含み得る。ネットワークデバイス100は、端末デバイスと通信するデバイスであってもよい。ネットワークデバイス100は、特定の地理的エリアに通信カバレッジを提供し、カバレッジエリア内に配置されたUEなどの端末デバイスと通信し得る。任意選択で、ネットワークデバイス100は、GSMシステムまたはCDMAシステムにおける基地局( Base Transceiver Station:BTS )、WCDMAシステムにおける基地局( NodeB:NB )、LTEシステムにおける発展型基地局( Evolutional Node B:eNB、またはeNodeB )、またはクラウド無線アクセスネットワーク( Cloud Radio Access Network:CRAN )における無線コントローラであってもよく、または中継局、アクセスポイント、車載装置、ウェアラブル装置、将来の5Gネットワークにおけるネットワーク側装置、または将来の公衆地上モバイルネットワーク( Public Land Mobile Network:PLMN )におけるネットワークデバイスなどであってもよい。
当該無線通信システム100は、ネットワークデバイス110のカバレージ内に配置された少なくとも1つの端末デバイス120をさらに含む。端末デバイス120は、移動型であってもよいし、固定型であってもよい。任意選択で、端末デバイス120は、アクセス端末、ユーザ機器( User Equipment:UE )、ユーザ装置、ユーザ局、移動局、モバイル、リモート局、リモート端末、モバイル機器、ユーザ端末、無線通信機器、ユーザエージェント、またはユーザ装置を指し得る。アクセス端末は、セルラー電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル( Session Initiation Protocol:SIP )電話、ワイヤレスローカルループ( Wireless Local Loop:WLL )局、パーソナルデジタル処理( Personal Digital Assistant:PDA )、ワイヤレス通信機能を有するハンドヘルドデバイス、コンピューティングデバイス、またはワイヤレスモデムに接続された他の処理デバイス、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおける端末デバイス、または将来開発されるPLMNにおける端末デバイスなどであり得る。
任意選択で、端末デバイス120間の端末直接接続( Device to Device:D2D )通信が行われてもよい。
任意選択で、5Gシステム又はネットワークは、新たな無線( New Radio:NR )システム又はネットワークと呼ばれることもある。
図1は、1つのネットワークデバイス及び2つの端末デバイスを例示的に示し、任意選択で、無線通信システム100は、複数のネットワークデバイスを含み、各ネットワークデバイスのカバレージ内に他の数の端末デバイスを含んでもよく、本願の実施例は、これに限定されない。
選択可能で、無線通信システム100は、ネットワークコントローラ、モビリティ管理エンティティなどの他のネットワークエンティティをさらに含むことができ、本願の実施例はこれに限定されない。
本願の明細書において、「システム」および「ネットワーク」という用語は、本明細書において交換可能に使用されることが理解される。ここで、及び/又はとは、単に関連のある対象を記述するための関連関係の1つであり、A及び/又はBのように3つの関係が存在し得ることを意味し、Aのみ、AとBが同時に存在すること、Bのみが存在することの3つの場合が存在し得ることを意味する。なお、明細書の「/」の文字は、前後の関連オブジェクトが一種の「または」の関係であることを一般的に示す。
従来のメディアアクセス制御( Medium Access Control、MAC )プロトコルによって規定されるSRのトリガフローは、端末がデータを送信する必要がある場合に、任意選択で、そのデータは、無線リンク制御( Radio Link Control、RLC )層またはパケットデータコンバージェンスプロトコル( Packet Data Convergence Protocol、PDCP )層にキャッシュされたデータであり得る。端末デバイスは、現在の伝送時間間隔( Transmission Time Interval、TTI )にPUCCHリソースがあるか否かを判断し、物理上り制御チャネル( Physical Uplink Control Channel、PUCCH )リソースがあり、SRの伝送回数を制限するタイマ( sr−ProhibitTimer )が動作していない場合、端末デバイスのMAC層は、該当PUCCHリソース上でSRを伝送するように物理層に指示する。
上述したように、従来のNRの検討では、端末デバイスに複数のSR構成情報(SR Configuration)が構成され、前記複数のSR Configurationを介してどのタイプの上りグラントリソースを必要とするかをネットワークデバイスに示すことができる。しかしながら、これまでの検討では、SR構成情報に含まれる具体的な内容については明確に定義されておらず、端末デバイスが複数のSR構成情報で構成される場合、端末デバイスがどのように各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを管理して上り伝送を実現するかが課題となっていた。
図2は本願の実施例における上り伝送方法200のフローチャートであり、図2に示すように、前記方法200は、S210及びS210を含む。
S210において、端末デバイスがネットワークデバイスの複数のスケジューリング要求SR構成情報を受信し、各SR構成情報は、対応するSRの最大伝送回数を含む。
S220において、前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理する。
本発明の実施例において、前記ネットワークデバイスは、前記端末デバイスに複数のSRの構成情報を構成することができ、各SR構成情報は対応するSRの構成情報を示し、例えば、前記各SR構成情報は、対応するSRの最大伝送回数を含み、ここで、SRの最大伝送回数は、SRの頻繁な送信によるPUCCHリソースに対する占用を避けるために使用され、任意選択で、前記各SR構成情報は、対応するSRの送信のためのPUCCHリソースをさらに含み、ここで、PUCCHリソースはSRの送信のためのPUCCHの時間領域リソース及び/又は周波数領域リソースを含むことができる。
任意選択で、各SR構成情報は、既存のSR Configurationにおける他の構成情報をさらに含んでもよく、これは本発明の実施例によって限定されない。
なお、本願実施例において、SR構成情報ごとに含まれる対応するSRの最大伝送回数は、同じであってもよいし、異なっていてもよく、本願実施例は、特にこれに限定されない。
例えば、前記複数のSR構成情報は第1のSR構成情報と第2のSR構成情報を含み、ここで、前記第1のSR構成情報が第1のSRに対応し、前記第2のSR構成情報が第2のSRに対応し、前記第1のSR構成情報は、前記第1のSRの最大伝送回数を含み、前記第1のSRの最大伝送回数は、前記第1のSRの最大の頻繁に送信可能な回数を示し、前記第2のSR構成情報は、前記第2のSRの最大伝送回数を含み、前記第2のSRの最大伝送回数は、前記第2のSRの最大の頻繁に送信可能な回数を示し、ここで、前記第1のSRの最大伝送回数と前記第2のSRの最大伝送回数は同じでもよいし、異なっても良い。
本発明の実施例において、前記端末デバイスは、前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを処理することができ、例えば、前記各SR構成情報におけるあるSRの最大伝送回数に基づいて、対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定することもでき、前記複数のSR構成情報における各SRの最大伝送回数に基づいて、各PUCCHリソースの解放タイミングを決定することもでき、すなわち、前記複数のSR構成情報に基づいて、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを統合的に管理することもでき、または、別々に管理することもできるなど、本発明の実施例はこれに限定されない。
実施例1:
前記複数のSR構成情報が第1のSR構成情報を含み、前記第1のSR構成情報が第1のSRに対応し、前記S220は、
前記第1のSRの伝送回数が前記第1のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む。
ここで、前記第1のSR構成情報は、前記複数のSR構成情報のいずれかのSR構成情報であり、前記端末デバイスは、前記第1のSRの伝送回数が前記第1のSRの最大伝送回数に達した場合、前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放し、他のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放しない。具体的に、前記端末デバイスのMACエンティティは、前記端末デバイスの無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)エンティティに前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように通知し、前記端末デバイスのMACエンティティは、RRCエンティティに前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように通知した後、前記端末デバイスのRRCエンティティは、ネットワークデバイスのRRCエンティティに前記端末デバイスが前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放したことを通知し、このように、前記複数のSR構成情報を再構成する場合、前記ネットワークデバイスのRRCエンティティは、解放されたPUCCHリソースのみを構成し、即ち、第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースのみを構成する。
なお、本発明の実施例において、第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを再構成するとは、前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを元値に配置することを意味してもよく、または、元値と異なる値に配置することを意味してもよく、例えば、前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの周期の元値は4であり、再構成後のPUCCHリソースの周期値は4であり、または、他の値であってもよく、本発明の実施はこれに限定されない。
この実施例1では、各SR構成情報に含まれるSRの最大伝送回数を用いて、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定し、すなわち、第1のSR構成情報に含まれる第1のSRの最大伝送回数を用いて、第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定し、第2のSR構成情報に含まれる第2のSRの最大伝送回数を用いて、第2のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定し、すなわち、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングを個別に管理する。
任意選択で、端末デバイスは、第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースが解除された後、送信する第1のSRを取り消してもよく、第1のSRを送信するためのPUCCHリソースが解除された後、第1のSRを送信しないことを選択してもよく、または、端末デバイスは、他の解放されないPUCCHリソースを用いて第1のSRを送信してもよく、これに限定されない。
さらに、前記方法200は、さらに、
前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを取得するように要求することを含む。
前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースが解放された場合、前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを取得するように要求し、SRを送信するためのPUCCHリソースの取得を要求することは、従来技術と類似するため、ここで説明を省略する。
実施例2:
前記複数のSR構成情報が第2のSR構成情報を含み、前記第2のSR構成情報が第2のSRに対応し、前記S220は、
前記第2のSRの伝送回数が前記第2のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む。
ここで、前記第2のSR構成情報が前記複数のSR構成情報のいずれかSR構成情報であり、前記第2のSR構成情報と前記第1のSR構成情報とは、同一のSR構成情報であってもよいし、異なるSR構成情報であってもよい。
この実施例2では、端末デバイスは、複数のSR構成情報のうちいずれか1つのSR構成情報に対応するSRの伝送回数が、いずれか1つのSRの最大伝送回数に達した場合に、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放する。この実施例2では、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースは、統一に管理されているものとみなし、いずれのSR構成情報に対応するSRの伝送回数がいずれのSRの最大伝送回数に達した場合に、端末デバイスが各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するトリガし、いずれのSRの伝送回数がいずれのSRの最大伝送回数に達した場合は、端末デバイスが各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放する解放タイミングである。
前述の実施例と同様に、端末デバイスのRRCエンティティは、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するようにRRCエンティティに通知した後、ネットワークデバイスのRRCエンティティに各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放したことをさらに通知することができ、これにより、ネットワークデバイスのRRCエンティティは、複数のSR構成情報を再構成する際に各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを再構成することができる。
さらに、前記方法は、
前記端末デバイスが前記ネットワークデバイスから送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアし、送信する各SRの送信を取り消すことと、
前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、前記各SR構成情報を再構成することとを含む。
具体的には、端末デバイスが各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放した後、さらに、端末デバイスは、ネットワークデバイスにより送信された、データチャネルのリソースを含む下り割り当て情報および上りグラント情報( Step1と記す)をクリアしてもよく、すなわち、下り割り当て情報および上りグラント情報は、データチャネル上でデータを送信するリソースの情報であり、例えば、下りデータチャネルのリソースを含む下り割り当て情報、上りデータチャネルのリソースを含む上りグラント情報であってもよい。
任意選択で、この時点で各SR構成情報に対応するPUCCHリソースが解放されているため、端末デバイスは、送信すべき各SRの送信を中止することもできる( Step2とする)。
任意選択で、端末デバイスは、複数のSR構成情報の各SR構成情報に対応するPUCCHリソースの取得を要求するランダムアクセス手順(ステップ3と記載される)を開始することもできる。
任意選択で、端末デバイスは、ネットワークデバイスから送信された複数のSR構成情報を受信し(ステップ4と記す)、前記複数のSR構成情報は、各SR構成情報を再構成するために用いられる。
上記のステップ1からステップ4の記載順序は、実行順序の前後を意味するものではなく、各ステップの実行順序は、その機能及び固有の論理において決定されるべきであり、本願の実施例の実施過程を何ら限定するものではないことを理解されたい。
実施例3:
前記複数のSR構成情報が第3のSR構成情報を含み、前記第3のSR構成情報の優先度が他のSR構成情報よりも高く、前記他のSR構成情報が第4のSR構成情報を含み、前記第4のSR構成情報が第4のSRに対応し、S220は、
前記複数のSR内の第4のSRの伝送回数が前記第4のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放する。
この実施例3において、前記第3のSR構成情報は、他のSR構成情報より優先度が高く、デフォルトSR構成情報であると理解され、前記他のSR構成情報は、非デフォルトSR構成情報であり、前記端末デバイスは、前記他のSR構成情報に対応するPUCCHリソースが解放されると、デフォルトのSR構成情報、すなわち、前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを用いて、対応するSRを伝送することができる。
この実施例3において、非デフォルトSR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングは、前記非デフォルトSR構成情報に対応するSRの伝送回数が前記非デフォルトSRの最大伝送回数に達した場合であり、例えば、前記非デフォルトSR構成情報は、第4のSRに対応する第4のSR構成情報を含み、前記端末デバイスは、前記第4のSRの伝送回数が前記第4のSRの最大伝送回数に達した場合、前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放し、他のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放しないことができる。
すなわち、非デフォルトSR構成情報に含まれるSRの最大伝送回数を用いて、非デフォルトSR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定し、すなわち、実施例3では、非デフォルトSR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングを個別に管理する。
さらに、前記方法200は、さらに、
前記端末デバイスが前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを利用して前記第4のSRを送信することを含む。
具体的に、前記端末デバイスは、前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースが既に開放されている場合、デフォルトSR構成情報、すなわち、前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを用いて前記第4のSRを伝送することができ、すなわち、前記非デフォルトのSR構成情報に対応するPUCCHリソースが開放されている場合、前記端末デバイスは、前記非デフォルトのSR構成情報に対応するSRを送信する必要がある場合、前記デフォルトSR構成情報に対応するPUCCHリソースを使用することができる。
任意選択で、本願の実施例において、前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの伝送信頼度は、前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの伝送信頼度よりも高い。
例えば、第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースは、第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースより低い符号率および/または高い送信電力などを有する。
実施例3において、S220は、さらに、
前記第3のSRの伝送回数が前記第3のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む。
すなわち、デフォルトSR構成情報に含まれるSRの最大伝送回数を用いて、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定し、即ち、デフォルトのSR構成情報に対応するSRの伝送回数が最大伝送回数に達した場合に、端末デバイスが各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放する。
全体的に、非デフォルトSR構成情報それぞれに含まれたSRの最大伝送回数は、非デフォルトSR構成情報それぞれに対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定するために用いられ、デフォルトSR構成情報に含まれたSRの最大伝送回数は、各SR構成情報それぞれに対応するPUCCHリソースの解放タイミングを決定するために用いられることができる。
さらに、前記方法200は、さらに、
前記端末デバイスが前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアすることと、
前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、送信する各SRの送信を取り消すこととを含む。
端末デバイスが各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放した後、端末デバイスは、前述したステップ1〜ステップ4を行うことができ、具体的な処理は、前述した実施例と同様であるので、ここでは詳しい説明を省略する。
図3は、本願の他の実施例における上り伝送方法のフローチャートであり、図3に示すように、前記方法300は、S310及びS320を含む。
S310において、端末デバイスがネットワークデバイスの複数のスケジューリング要求SR構成情報を受信し、各SR構成情報がSRの最大伝送回数を含み、前記SRの最大伝送回数は、全てのSRの累積最大伝送回数を示す。
S320において、前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理する。
この実施例では、各SR構成情報がSRの最大伝送回数情報を含み、前述の実施例と異なり、全てのSRの累積最大伝送回数を示す最大伝送回数を有し、つまり、端末デバイスは、全てのSRの伝送回数を累積してカウントし、累積カウントされた全てのSRの伝送回数に応じて、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを処理し、例えば、全てのSRの伝送回数の累積数がSRの最大伝送回数に達した場合に、前記端末デバイスは、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することができる。
任意選択で、ある実施例において、S320は、
すべでのSRの累積伝送回数が前記SRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記複数のSRの各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む。
例えば、各SR構成情報が含むSRの最大伝送回数が5であり、3つのSR構成情報を含む複数のSR構成情報が、それぞれ第1のSR、第2のSR及び第3のSRに対応する第1のSR構成情報、第2のSR構成情報及び第3のSR構成情報であり、各SR構成情報が含むSRの最大伝送回数が5であり、第1のSRの伝送回数が2であり、第2のSRの伝送回数が1であり、第3のSRの伝送回数が2である場合、全てのSRの伝送回数がSRの最大伝送回数である5に達した場合、端末デバイスは、各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放する。
任意選択で、ある実施例において、前記方法300は、さらに、
前記端末デバイスが前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアすることと、
前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、送信する各SRの送信を取り消すこととを含む。
端末デバイスが各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放した後、端末デバイスは、前述したステップ1〜ステップ4を行うことができ、具体的な処理は、前述した実施例と同様であるので、ここでは詳しい説明を省略する。
本発明の開示の方法の実施例が図2及び図3に関連して上記で詳細に説明され、本発明の開示の装置の実施例が図4〜図7に関連して以下で詳細に説明されるが、装置の実施例と方法の実施例とは互いに対応し、同様の説明は方法の実施例を参照し得ることが理解される。
図4は、本願の実施例における端末デバイス400のブロック図である。図4所示、当該端末デバイス400は、通信モジュール410及び処理モジュール420を含む。
通信モジュール410は、ネットワークデバイスの複数のスケジューリング要求SR構成情報を受信するように構成され、各SR構成情報は、対応するSRの最大伝送回数を含む。
処理モジュール420は、前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理するよう構成される。
任意選択で、ある可能な実施例において、前記複数のSR構成情報が第1のSR構成情報を含み、前記第1のSR構成情報が第1のSRに対応し、前記処理モジュール420は、具体的に、
前記第1のSRの伝送回数が前記第1のSRの最大伝送回数に達した場合、前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように構成される。
任意選択で、ある可能な実施例において、前記処理モジュール420は、さらに、
ランダムアクセスプロセスを開始し、前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを取得するように要求するように構成される。
任意選択で、ある可能な実施例において、前記複数のSR構成情報が第2のSR構成情報を含み、前記第2のSR構成情報が第2のSRに対応し、前記処理モジュール420は、さらに、
前記第2のSRの伝送回数が前記第2のSRの最大伝送回数に達した場合、前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように構成される。
任意選択で、ある可能な実施例において、前記処理モジュール420は、さらに、
前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアし、送信する各SRの送信を取り消し、
ランダムアクセスプロセスを開始し、前記各SR構成情報を再構成するように構成される。
任意選択で、ある可能な実施例において、前記複数のSR構成情報が第3のSR構成情報を含み、前記第3のSR構成情報の優先度が他のSR構成情報よりも高く、前記他のSR構成情報が第4のSR構成情報を含み、前記第4のSR構成情報が第4のSRに対応し、前記処理モジュール420は、さらに、
前記第4のSRの伝送回数が前記第4のSRの最大伝送回数に達した場合、前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように構成される。
任意選択で、ある可能な実施例において、前記通信モジュール410は、さらに、
前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを利用して前記第4のSRを送信するように構成される。
任意選択で、ある可能な実施例において、前記複数のSR構成情報が第3のSR構成情報を含み、前記第3のSR構成情報の優先度が他のSR構成情報よりも高く、前記他のSR構成情報が第4のSR構成情報を含み、前記第3の構成情報が第3のSRに対応し、前記処理モジュール420は、さらに、
前記第3のSRの伝送回数が前記第3のSRの最大伝送回数に達した場合、前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように構成される。
任意選択で、ある可能な実施例において、前記処理モジュール420は、さらに、
前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアし、
ランダムアクセスプロセスを開始し、送信する各SRの送信を取り消すように構成される。
任意選択で、ある可能な実施例において、前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの伝送信頼度は、前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの伝送信頼度よりも高い。
本発明の一実施例に係る端末デバイス400は、本発明の一実施例に係る端末デバイスに対応することができ、端末デバイス400の各部の上述した及びその他の動作及び/又は機能は、図2に示す方法200における端末デバイスの対応するフローをそれぞれ実現するために、簡潔のために、ここでは繰り返し説明しない。
図5は本願の他の実施例のおける端末デバイス500のブロック図である。図5に示すように、当該端末デバイス500は、通信モジュール510及び処理モジュール520を含む。
通信モジュール510は、ネットワークデバイスの複数のスケジューリング要求SR構成情報を受信するように構成され、各SR構成情報がSRの最大伝送回数を含み、前記SRの最大伝送回数は、全てのSRの累積最大伝送回数を示す。
処理モジュール520は、前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理するように構成される。
任意選択で、ある可能な実施例において、前記処理モジュール520は、具体的に、
全てのSRの累積伝送回数が前記SRの最大伝送回数に達した場合、前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように構成される。
任意選択で、ある可能な実施例において、前記処理モジュール520は、さらに、
前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアし、
ランダムアクセスプロセスを開始し、送信する各SRの送信を取り消すように構成される。
本発明の実施例による端末デバイス500は、本発明の方法の実施例におけるネットワークデバイスに対応することができ、端末デバイス500における様々なユニットの上記及び他の動作及び/又は機能は、それぞれ、図3に示す方法300における端末デバイスの対応するフローを実施するために、簡潔のためにここでは繰り返して説明しないことが理解される。
図6に示されるように、本願の実施例は、図2の方法200に対応する端末デバイスのコンテンツを実行するために使用され得る、図4の端末デバイス400である端末デバイス600をさらに提供する。この装置600は、入力インターフェース610、出力インターフェース620、プロセッサ630、及びメモリ640を備え、これらはバスシステムにより接続可能となっている。メモリ640は、プログラム、命令、またはコードを含む記憶媒体として使用される。プロセッサ630は、メモリ640内のプログラム、命令、又はコードを実行して、入力インターフェース610を制御して信号を受信し、出力インターフェース620を制御して信号を送信し、上述の方法の実施例の動作を完了する。
本発明の実施例において、プロセッサ630は、中央処理装置( Central Processing Unit、単に「CPU」と呼ばれる)であってもよく、他の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ( DSP )、特定用途向け集積回路( ASIC )、既製プログラマブルゲートアレイ( FPGA )又は他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲート又はトランジスタ論理デバイス、個別ハードウェア構成要素等であってもよいことが理解されるべきである。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、プロセッサは任意の従来のプロセッサなどであってもよい。
メモリ640は、読み出し専用メモリおよびランダムアクセスメモリを含み得、プロセッサ630に命令およびデータを提供し得る。メモリ640の一部は、不揮発性ランダムアクセスメモリをさらに含み得る。例えば、メモリ640は、デバイスタイプの情報をさらに記憶してもよい。
実施において、方法の各コンテンツは、プロセッサ630内のハードウェアの集積論理回路またはソフトウェア形態の命令によって達成され得る。本願の実施例に関連して開示される方法の内容は、ハードウェアプロセッサ実行として直接的に、またはプロセッサ内のハードウェアおよびソフトウェアモジュールの組み合わせで実行を完了するように具現化され得る。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラム可能読み取り専用メモリ、または電気的に消去可能なプログラム可能メモリ、レジスタなどの当技術分野で熟練した記憶媒体内に配置され得る。この記憶媒体は、メモリ640に位置し、プロセッサ630は、メモリ640内の情報を読み出し、そのハードウェアと組み合わせて、上述した方法の内容を実現する。重複を避けるため、ここでは詳細な説明は省略する。
一つの具体的な実装では、図4の通信モジュール410は、図6の入力インターフェース610および出力インターフェース620で実装されてもよく、図4の処理モジュール420は、図6のプロセッサ630で実装されてもよい。
図7に示すように、本願の実施例は、図3の方法300に対応する端末デバイスのコンテンツを実行するために使用され得る、図5の端末デバイス500である端末デバイス700をさらに提供する。この端末デバイス700は、入力インターフェース710、出力インターフェース720、プロセッサ730、及びメモリ740を備え、これらはバスシステムにより接続可能となっている。メモリ740は、プログラム、命令、又はコードを含むデータを記憶するために使用される。プロセッサ730は、入力インターフェース710を制御して信号を受信し、出力インターフェース720を制御して信号を送信し、前述の方法の実施例の動作を完了するために、メモリ740内のプログラム、命令、又はコードを実行する。
本発明の実施例において、プロセッサ730は、中央処理装置( Central Processing Unit、略して「CPU」)であってもよく、他の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ( DSP )、特定用途向け集積回路( ASIC )、既製のプログラマブルゲートアレイ( FPGA )又は他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲート又はトランジスタ論理デバイス、個別ハードウェア構成要素等であってもよいことが理解されるべきである。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、プロセッサは任意の従来のプロセッサなどであってもよい。
メモリ740は、読み出し専用メモリおよびランダムアクセスメモリを含むことができ、プロセッサ730に命令およびデータを提供する。メモリ740の一部は、不揮発性ランダムアクセスメモリをさらに含み得る。例えば、メモリ740は、デバイスタイプの情報をさらに記憶することができる。
実施において、方法の各コンテンツは、プロセッサ730におけるハードウェアの集積論理回路またはソフトウェア形態の命令によって実現されてもよい。本願の実施例に関連して開示される方法の内容は、ハードウェアプロセッサ実行として直接的に、またはプロセッサ内のハードウェアおよびソフトウェアモジュールの組み合わせで実行を完了するように具現化され得る。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラム可能読み取り専用メモリ、または電気的に消去可能なプログラム可能メモリ、レジスタなどの当技術分野で熟練した記憶媒体内に配置され得る。この記憶媒体は、メモリ740に位置し、プロセッサ730は、メモリ740の情報を読み取り、そのハードウェアとの関連で上述した方法の内容を実現する。重複を避けるため、ここでは詳細な説明は省略する。
一つの具体的な実装では、図5の通信モジュール510は、図7の入力インターフェース710および出力インターフェース720で実装されてもよく、図5の処理モジュール520は、図7のプロセッサ730で実装されてもよい。
当業者は、本明細書に開示される実施例に関連して説明される様々な例のユニットおよびアルゴリズムステップが、電子ハードウェア、またはコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアとの組合せで実装され得ることを認識するであろう。これらの機能は、技術案の特定の適用例および設計制約に応じて、ハードウェアまたはソフトウェアのいずれで実行されるかに依存する。当業者は、説明された機能を実施するために、特定のアプリケーションごとに異なる方法を使用し得るが、そのような実施は、本開示の範囲から逸脱するものと考えられるべきではない。
当業者であれば、説明の便宜及び簡潔にするために、上記に説明されたシステム、装置及びユニットの特定の動作プロセスが、前述の方法の実施例における対応するプロセスを参照してよく、ここでその説明が省略されることを理解するであろう。
本明細書で提供されるいくつかの実施例では、開示されるシステム、装置、および方法は、他の方法で実現されてもよいことが理解されるべきである。例えば、上記の装置の実施例は、単に例示的なものであり、例えば、ユニットの分割は、1つの論理的機能の分割にすぎず、実際の実装では、別の分割方法があり得、例えば、複数のユニット又はコンポーネントが、組み合わされてもよいし、別のシステムに統合されてもよいし、又はいくつかの特徴が省略されてもよいし、又は実行されなくてもよい。別の点では、表示または議論される相互間の結合または直接的な結合または通信接続は、何らかのインターフェース、デバイスまたはユニットを介した間接的な結合または通信接続であってもよく、電気的、機械的、または他の形態であってもよい。
上記分離手段として説明したユニットは、物理的に分離していてもいなくてもよく、ユニットとして表示する手段は、物理的なユニットであってもなくてもよく、1箇所にあってもよく、あるいは複数のネットワークユニットに分散していてもよい。また、この実施例の目的は、必要に応じて各部の一部又は全部を選択して実施することができる。
また、本発明の各実施例における各機能部は、1つの処理部に集積されてもよいし、各部は、物理的に別個に存在してもよいし、2つ以上の部が1つの部に集積されてもよい。
また、ソフトウェア的な機能単位で実現され、独立した製品として販売又は使用される場合には、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納されてもよい。このような理解に基づいて、本発明の技術的解決策の本質または従来技術に寄与する部分、または本発明の技術的解決策の部分は、1つのコンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワークデバイスなどであり得る)に本発明の様々な実施例に記載された方法のステップの全てまたは一部を実行させるための複数の命令を含む1つの記憶媒体に記憶されたソフトウェア製品の形態で具現化され得る。なお、前記記憶媒体としては、U-ディスク、リムーバブルハードディスク、リードオンリーメモリ( ROM、Read−Only Memory )、ランダムアクセスメモリ( RAM、Random Access Memory )、磁気ディスク、光ディスク等のプログラムコードを記憶できる種々の媒体を包含する。
以上、本発明の具体的な実施例を説明したが、本発明の技術的範囲はこれに限定されるものではなく、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的範囲内で容易に変更や置換をなし得ることは勿論である。したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲によって定義されるべきである。

Claims (26)

  1. 端末デバイスがネットワークデバイスの複数のスケジューリング要求SR構成情報を受信することと、
    前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することとを含み、
    各SR構成情報は、対応するSRの最大伝送回数を含む
    ことを特徴とする上り伝送方法。
  2. 前記複数のSR構成情報が第1のSR構成情報を含み、前記第1のSR構成情報が第1のSRに対応し、前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することは、
    前記第1のSRの伝送回数が前記第1のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の上り伝送方法。
  3. 前記方法は、さらに、
    前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを取得するように要求することを含む
    ことを特徴とする請求項2に記載の上り伝送方法。
  4. 前記複数のSR構成情報が第2のSR構成情報を含み、前記第2のSR構成情報が第2のSRに対応し、前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することは、
    前記第2のSRの伝送回数が前記第2のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の上り伝送方法。
  5. 前記方法は、さらに、
    前記端末デバイスが前記ネットワークデバイスから送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアし、送信する各SRの送信を取り消すことと、
    前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、前記各SR構成情報を再構成することとを含む
    ことを特徴とする請求項4に記載の上り伝送方法。
  6. 前記複数のSR構成情報が第3のSR構成情報を含み、前記第3のSR構成情報の優先度が他のSR構成情報よりも高く、前記他のSR構成情報が第4のSR構成情報を含み、 前記第4のSR構成情報が第4のSRに対応し、前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することは、
    前記第4のSRの伝送回数が前記第4のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の上り伝送方法。
  7. 前記方法は、さらに、
    前記端末デバイスが前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを利用して 前記第4のSRを送信することを含む
    ことを特徴とする請求項6に記載の上り伝送方法。
  8. 前記複数のSR構成情報が第3のSR構成情報を含み、前記第3のSR構成情報の優先度が他のSR構成情報よりも高く、前記他のSR構成情報が第4のSR構成情報を含み、 前記第3の構成情報が第3のSRに対応し、前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することは、
    前記第3のSRの伝送回数が前記第3のSRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む
    ことを特徴とする請求項1、6、7のいずれか1項に記載の上り伝送方法。
  9. 前記方法は、さらに、
    前記端末デバイスが前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアすることと、
    前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、送信する各SRの送信を取り消すこととを含む
    ことを特徴とする請求項8に記載の上り伝送方法。
  10. 前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの伝送信頼度は、前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの伝送信頼度よりも高い
    ことを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載の上り伝送方法。
  11. 端末デバイスがネットワークデバイスの複数のスケジューリング要求SR構成情報を受信することと、
    前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することとを含み、
    各SR構成情報がSRの最大伝送回数を含み、前記SRの最大伝送回数は、全てのSRの累積最大伝送回数を示す
    ことを特徴とする上り伝送方法。
  12. 前記端末デバイスが前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理することは、
    全てのSRの累積伝送回数が前記SRの最大伝送回数に達した場合、前記端末デバイスが前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放することを含む
    ことを特徴とする請求項11に記載の上り伝送方法。
  13. 前記方法は、さらに、
    前記端末デバイスが前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアすることと、
    前記端末デバイスがランダムアクセスプロセスを開始し、送信する各SRの送信を取り消すこととを含む
    ことを特徴とする請求項12に記載の上り伝送方法。
  14. ネットワークデバイスの複数のスケジューリング要求SR構成情報を受信するように構成される通信モジュールと、
    前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理するように構成される処理モジュールとを含み、
    各SR構成情報は、対応するSRの最大伝送回数を含む、
    ことを特徴とする端末デバイス。
  15. 前記複数のSR構成情報が第1のSR構成情報を含み、前記第1のSR構成情報が第1のSRに対応し、前記処理モジュールは、
    前記第1のSRの伝送回数が前記第1のSRの最大伝送回数に達した場合、前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように構成される
    ことを特徴とする請求項14に記載の端末デバイス。
  16. 前記処理モジュールは、さらに、
    ランダムアクセスプロセスを開始し、前記第1のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを取得するように要求するように構成される
    ことを特徴とする請求項15に記載の端末デバイス。
  17. 前記複数のSR構成情報が第2のSR構成情報を含み、前記第2のSR構成情報が第2のSRに対応し、前記処理モジュールは、さらに、
    前記第2のSRの伝送回数が前記第2のSRの最大伝送回数に達した場合、前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように構成される
    ことを特徴とする請求項14に記載の端末デバイス。
  18. 前記処理モジュールは、さらに、
    前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアし、送信する各SRの送信を取り消し、
    ランダムアクセスプロセスを開始し、前記各SR構成情報を再構成するように構成される
    ことを特徴とする請求項17に記載の端末デバイス。
  19. 前記複数のSR構成情報が第3のSR構成情報を含み、前記第3のSR構成情報の優先度が他のSR構成情報よりも高く、前記他のSR構成情報が第4のSR構成情報を含み、 前記第4のSR構成情報が第4のSRに対応し、前記処理モジュールは、さらに、
    前記第4のSRの伝送回数が前記第4のSRの最大伝送回数に達した場合、前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように構成される
    ことを特徴とする請求項14に記載の端末デバイス。
  20. 前記通信モジュールは、さらに、
    前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースを利用して前記第4のSRを送信するように構成される
    ことを特徴とする請求項19に記載の端末デバイス。
  21. 前記複数のSR構成情報が第3のSR構成情報を含み、前記第3のSR構成情報の優先度が他のSR構成情報よりも高く、前記他のSR構成情報が第4のSR構成情報を含み、 前記第3の構成情報が第3のSRに対応し、前記処理モジュールは、さらに、
    前記第3のSRの伝送回数が前記第3のSRの最大伝送回数に達した場合、前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように構成される
    ことを特徴とする請求項14、19、20に記載の端末デバイス。
  22. 前記処理モジュールは、さらに、
    前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアし、
    ランダムアクセスプロセスを開始し、送信する各SRの送信を取り消すように構成される
    ことを特徴とする請求項21に記載の端末デバイス。
  23. 前記第3のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの伝送信頼度は、前記第4のSR構成情報に対応するPUCCHリソースの伝送信頼度よりも高い
    ことを特徴とする請求項19〜22のいずれか1項に記載の端末デバイス。
  24. ネットワークデバイスの複数のスケジューリング要求SR構成情報を受信するように構成される通信モジュールと、
    前記複数のSR構成情報に基づいて、前記複数のSR構成情報に対応する物理上り制御チャネルPUCCHリソースを処理するように構成される処理モジュールとを含み、
    各SR構成情報がSRの最大伝送回数を含み、前記SRの最大伝送回数は、全てのSRの累積最大伝送回数を示す
    ことを特徴とする端末デバイス。
  25. 前記処理モジュールは、
    全てのSRの累積伝送回数が前記SRの最大伝送回数に達した場合、前記各SR構成情報に対応するPUCCHリソースを解放するように構成される
    ことを特徴とする請求項24に記載の端末デバイス。
  26. 前記処理モジュールは、さらに、
    前記ネットワークデバイスにより送信された下り割り当て情報と上りグラント情報をクリアし、
    ランダムアクセスプロセスを開始し、送信する各SRの送信を取り消すように構成される
    ことを特徴とする請求項25に記載の端末デバイス。
JP2020500682A 2017-08-02 2017-08-02 上り伝送方法及び端末デバイス Active JP7019794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/095701 WO2019024022A1 (zh) 2017-08-02 2017-08-02 上行传输的方法和终端设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020533823A true JP2020533823A (ja) 2020-11-19
JP7019794B2 JP7019794B2 (ja) 2022-02-15

Family

ID=65233223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020500682A Active JP7019794B2 (ja) 2017-08-02 2017-08-02 上り伝送方法及び端末デバイス

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11229044B2 (ja)
EP (1) EP3637895B1 (ja)
JP (1) JP7019794B2 (ja)
KR (1) KR20200032084A (ja)
CN (2) CN110771230B (ja)
AU (1) AU2017426168A1 (ja)
BR (1) BR112019025444A2 (ja)
CA (1) CA3064644C (ja)
IL (1) IL270730B2 (ja)
MX (1) MX2019015473A (ja)
PH (1) PH12019502631A1 (ja)
RU (1) RU2751093C1 (ja)
TW (1) TWI762694B (ja)
WO (1) WO2019024022A1 (ja)
ZA (1) ZA202000121B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3672308B1 (de) * 2018-12-14 2021-08-25 Deutsche Telekom AG Authorization method and terminal for releasing or blocking resources
CN111800866B (zh) * 2019-08-15 2023-09-19 维沃移动通信有限公司 资源请求方法、资源分配方法、装置、设备及介质
EP3869890B1 (en) * 2020-02-21 2023-12-13 Nokia Technologies Oy Enhanced scheduling request handling procedure
CN115918219A (zh) * 2020-08-24 2023-04-04 Oppo广东移动通信有限公司 信息传输方法、装置、设备及存储介质
US20240057067A1 (en) * 2022-08-11 2024-02-15 Qualcomm Incorporated Sub-selection for overbooked multi physical downlink shared channel (pdsch)/physical uplink shared channel (pusch) transmission resources

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010002307A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement in a telecommunications system
WO2013138983A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-26 Alcatel Lucent Method and apparatus for configuring a plurality of scheduling request triggers
WO2013139299A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Mediatek Inc. Methods and apparatus of allocating scheduling request resources in mobile communication networks
WO2016157809A1 (en) * 2015-03-27 2016-10-06 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for a physical uplink control channel on a secondary cell

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5171765B2 (ja) * 2008-09-30 2013-03-27 創新音▲速▼股▲ふん▼有限公司 スケジューリングリクエストプロシージャとランダムアクセスプロシージャーの間の相互作用を改善する方法及び装置
CN101877911B (zh) 2009-04-30 2014-06-25 电信科学技术研究院 一种专用调度请求资源的分配方法及装置
JP2011030197A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Innovative Sonic Corp スケジューリングリクエストの方法及び通信装置
CN101980575B (zh) * 2010-10-14 2013-04-24 华为技术有限公司 随机接入的处理方法和终端
US9949221B2 (en) * 2011-07-27 2018-04-17 Sharp Kabushiki Kaisha Devices for multi-cell communications
WO2012159367A1 (zh) 2011-08-04 2012-11-29 华为技术有限公司 无线资源控制协议连接建立方法、用户终端及基站
MX352072B (es) * 2011-09-30 2017-11-07 Fujitsu Ltd Sistema de comunicacion inalambrico, estacion base, estacion movil y metodo de comunicacion inalambrico.
RU2619587C2 (ru) * 2012-03-19 2017-05-17 Фудзицу Лимитед Система беспроводной связи, беспроводная базовая станция, беспроводной терминал и способ беспроводной связи
WO2014141965A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信システム、通信方法および集積回路
KR101698952B1 (ko) 2013-03-29 2017-01-23 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 업링크 인증 자원 요구를 제어하는 방법, 사용자 기기, 및 기지국
CN104348591B (zh) * 2013-08-01 2019-03-12 中兴通讯股份有限公司 一种上行控制信息的发送方法及用户设备、基站
US9450809B2 (en) * 2013-10-28 2016-09-20 Industrial Technology Research Institute Method of handling uplink transmission and related communication device
US10361833B2 (en) * 2013-12-11 2019-07-23 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for improving device to device (D2D) communication in a wireless communication system
US9820298B2 (en) 2015-03-09 2017-11-14 Ofinno Technologies, Llc Scheduling request in a wireless device and wireless network
CN106211331A (zh) * 2015-05-05 2016-12-07 中兴通讯股份有限公司 资源配置的方法和装置
CN107925997B (zh) 2015-08-14 2020-04-14 华为技术有限公司 一种上行控制信息的发送方法、接收方法及相关装置
US10218474B2 (en) * 2015-09-02 2019-02-26 Htc Corporation Device and method of handling scheduling request transmission

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010002307A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement in a telecommunications system
JP2011527135A (ja) * 2008-07-01 2011-10-20 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムにおける方法及び構成(arrangement)
WO2013138983A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-26 Alcatel Lucent Method and apparatus for configuring a plurality of scheduling request triggers
JP2015514344A (ja) * 2012-03-19 2015-05-18 アルカテル−ルーセント 複数のスケジューリング要求トリガを構成するための方法および装置
WO2013139299A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Mediatek Inc. Methods and apparatus of allocating scheduling request resources in mobile communication networks
JP2015520533A (ja) * 2012-03-23 2015-07-16 聯發科技股▲ふん▼有限公司Mediatek Inc. 移動通信ネットワークのスケジューリングリクエストリソースを割り当てる方法
WO2016157809A1 (en) * 2015-03-27 2016-10-06 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for a physical uplink control channel on a secondary cell

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HTC: "Discussion on details of SR procedures[online]", 3GPP TSG RAN WG2 ADHOC_2017_06_NR R2-1706957, JPN6021019320, 17 June 2017 (2017-06-17), ISSN: 0004513654 *
HUAWEI, HISILICON: "Support of multiple SR configurations[online]", 3GPP TSG RAN WG2 ADHOC_2017_06_NR R2-1706900, JPN6021019316, 17 June 2017 (2017-06-17), ISSN: 0004513652 *
SAMSUNG ELECTRONICS R & D INSTITUTE UK: "General details of SR procedure in NR including SR triggers and timers[online]", 3GPP TSG RAN WG2 ADHOC_2017_06_NR R2-1706639, JPN6021019318, 16 June 2017 (2017-06-16), ISSN: 0004513653 *

Also Published As

Publication number Publication date
IL270730A (en) 2020-01-30
CA3064644A1 (en) 2019-02-07
IL270730B1 (en) 2023-05-01
PH12019502631A1 (en) 2020-06-08
RU2751093C1 (ru) 2021-07-08
EP3637895B1 (en) 2021-09-01
BR112019025444A2 (pt) 2020-06-16
WO2019024022A1 (zh) 2019-02-07
AU2017426168A1 (en) 2019-12-12
TWI762694B (zh) 2022-05-01
JP7019794B2 (ja) 2022-02-15
MX2019015473A (es) 2020-02-19
EP3637895A1 (en) 2020-04-15
IL270730B2 (en) 2023-09-01
TW201911950A (zh) 2019-03-16
CN110771230B (zh) 2024-03-19
US11229044B2 (en) 2022-01-18
EP3637895A4 (en) 2020-05-13
KR20200032084A (ko) 2020-03-25
ZA202000121B (en) 2021-08-25
CN111278150A (zh) 2020-06-12
US20200163110A1 (en) 2020-05-21
CN111278150B (zh) 2021-10-22
CN110771230A (zh) 2020-02-07
CA3064644C (en) 2022-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7019794B2 (ja) 上り伝送方法及び端末デバイス
TWI689219B (zh) 傳輸資料的方法、終端設備和網路設備
JP2021502742A (ja) D2d通信におけるリソース構成方法、端末デバイス及びネットワークデバイス
JP7049360B2 (ja) データ伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイス
JP7062774B2 (ja) サウンディングリファレンス信号伝送方法、ネットワークデバイス及び端末デバイス
CN112187438B (zh) 用于调度未许可频带传输的方法和系统
JP7122330B6 (ja) 帯域幅を設定する方法及び装置
JP2020516116A (ja) データ伝送方法、端末機器及びネットワーク機器
KR102417031B1 (ko) 데이터를 전송하는 방법, 단말 장치와 네트워크 장치
JP7047055B2 (ja) データを伝送する方法及び端末装置
RU2737109C1 (ru) Способ беспроводной связи, сетевое устройство и оконечное устройство
CN112771986A (zh) 随机接入信道(rach)过程配置的系统和方法
JP2022509744A (ja) カウント方法、端末デバイス及び装置
JP2021100276A (ja) データ伝送方法、端末装置とネットワーク装置
JP2022506004A (ja) データ伝送方法、データ伝送装置、及び端末
KR102393633B1 (ko) 데이터 전송 방법, 단말 장치와 네트워크 장치
JP7080904B2 (ja) 無線通信方法及びデバイス
CA3093965C (en) Method for carrier selection in internet of vehicles, and terminal device
US10524234B2 (en) Uplink data packet transmission method, terminal device, base station, and communications system
JP6921977B2 (ja) 通信方法、端末装置及びネットワーク機器
CN110771225B (zh) 设备对设备通信的方法、终端设备和网络设备
JP2022088609A (ja) 無線通信の方法、ネットワーク装置及び端末装置
JP2021527971A (ja) 通信方法及び端末デバイス
CN108292975A (zh) 管理由设备在无线通信网络中的随机接入信道上的重传的方法和装置
WO2019136699A1 (zh) 信息传输的方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7019794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150