JP2020528782A - 液交換された生物学的画分の調製方法及びその実践において使用するための装置 - Google Patents

液交換された生物学的画分の調製方法及びその実践において使用するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020528782A
JP2020528782A JP2020503718A JP2020503718A JP2020528782A JP 2020528782 A JP2020528782 A JP 2020528782A JP 2020503718 A JP2020503718 A JP 2020503718A JP 2020503718 A JP2020503718 A JP 2020503718A JP 2020528782 A JP2020528782 A JP 2020528782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fraction
container
liquid
sample
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020503718A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン・レイモンド・チャップマン
ロドニー・ディ・スパークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arteriocyte Medical Systems Inc
Original Assignee
Arteriocyte Medical Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arteriocyte Medical Systems Inc filed Critical Arteriocyte Medical Systems Inc
Publication of JP2020528782A publication Critical patent/JP2020528782A/ja
Priority to JP2022077610A priority Critical patent/JP2022116016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0259Apparatus for treatment of blood or blood constituents not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/16Blood plasma; Blood serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/19Platelets; Megacaryocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/28Bone marrow; Haematopoietic stem cells; Mesenchymal stem cells of any origin, e.g. adipose-derived stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3692Washing or rinsing blood or blood constituents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • B01D11/0492Applications, solvents used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/26Separation of sediment aided by centrifugal force or centripetal force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5021Test tubes specially adapted for centrifugation purposes
    • B01L3/50215Test tubes specially adapted for centrifugation purposes using a float to separate phases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4077Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0427Platelets; Thrombocytes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0409Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces centrifugal forces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

液交換された生物学的画分を調製する方法が提供される。特定の実施形態による本開示の態様は、ブイを有する遠心分離容器に生体試料を導入すること、生体試料を遠心力に曝して生体試料に2つ以上の画分を産生すること、容器から生体試料の第1画分を収集すること、及び液交換流体を容器に導入して、液交換流体と生体試料の第2画分の混合物である液交換画分を産生することを含む。また、液交換された多血小板流体を含む組成物及び主題の方法の実施形態を実施するためのキットも提供される。液交換された多血小板流体を含む組成物を、対象の身体部位に適用する方法が記載されている。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
米国特許法第119条(e)に準拠し、本願は、2017年7月24日に提出された米国仮特許出願第62/536,359号の出願日に対する優先権を主張する。その出願の開示は参照により本明細書に組み込まれる。
骨髄、全血、末梢血、尿、痰、滑液精液、乳、唾液、粘液、痰、滲出液、脳脊髄液、羊水、臍帯血、腸液、細胞懸濁液、組織消化物、腫瘍細胞を含む細胞懸濁液、微生物を含む細胞懸濁液、放射性標識の付された細胞懸濁液、及び追加の物質(例えば、凝固防止のための抗凝固剤)を含む場合と含まない場合がある細胞培養液を含む多成分生体体液に含まれる細胞、細胞小器官または高分子を得るために、懸濁培地において成分の分離をする際に遠心分離が使用されてきた。懸濁している粒子を有する媒体の遠心分離により、粒子は回転軸から外向きの方向に沈降する。遠心分離によって生じる力は、回転速度とローターの半径に比例する。粒子の沈降速度は、一定の力及び媒体の粘度では、粒子の分子量と、その密度と媒体の密度の差とに比例する。
生体体液から得る成分は、様々な治療、診断、研究の用途にて使用される。多くの生体体液化学試験では、生体体液の成分を分離する必要がある。例えば、生体体液が血液の場合、白血球、赤血球、血小板、及び血漿成分は、試験のために分離されることが多い。所望の治療、診断、または研究の用途にとって十分な濃度の成分を含む生体試料の濃縮調製物は、多くの場合、回収された材料を分解したり、回収可能な生体試料の成分の量を減らしたりする、多くの長い操作を必要とし得ることが頻繁にある。例えば、生体試料の分離と洗浄を複数回繰り返すと、過剰な処理のために白血球、赤血球、血小板などの成分に害を及ぼすことがある。
液交換された生物学的画分を調製する方法が提供される。特定の実施形態による方法の態様は、ブイを有する遠心分離容器に生体試料を導入すること、生体試料を遠心力に曝して生体試料に2つ以上の画分を産生すること、容器から生体試料の第1画分を収集すること、及び液交換流体を容器に導入して、液交換流体と生体試料の第2画分の混合物である液交換画分を産生することを含む。いくつかの実施形態では、生体試料は単一の遠心分離ステップに曝される。場合によっては、第1画分の75体積%以上が容器から除去される。他の例では、第1画分の90体積%以上が容器から除去される。
いくつかの実施形態では、方法は、地面に直交する軸に対して第1の角度で遠心分離容器を配置すること、生体試料の第1画分を容器から取り除くこと、第1の角度で遠心分離容器を維持し、液交換流体を容器に導入すること、及び液交換流体をブイの生体試料の第2画分と混合すること、及び容器から液交換画分を取り除くことを含む。場合によっては、液交換流体はブイの第2画分と混合される。特定の例において、方法は、液交換画分を容器に再導入してブイをすすぐことを含む。これは、2回以上、例えば5回以上繰り返される場合がある。特定の実施形態において、遠心分離容器を第1の角度に配置することは、調整可能なティルタースタンドに遠心分離容器を配置し、調整可能なティルタースタンドの遠心分離容器を第1の角度に傾けることを含む。実施形態では、角度は、地面に直交する軸に対して5°から45°などの範囲であり得る。
実施形態では、生体試料は、全血、抗凝固処理全血、骨髄吸引液、抗凝固処理骨髄吸引液、脂肪由来細胞、間質血管画分、及びそれらの組み合わせであり得る。いくつかの実施形態では、生体試料は血液試料である。他の実施形態では、生体試料は骨髄吸引液である。さらに他の実施形態では、生体試料は脂肪組織含有試料である。生体試料が血液試料である場合、特定の例では、第1画分には血小板欠乏血漿が含まれ、第2画分には血小板と白血球が含まれる。これらの実施形態では、液交換画分は、液交換された多血小板流体を含む組成物である。
液交換流体は、特定の実施形態では、水性組成物である。場合によっては、液交換流体は、電解質、タンパク質、活性化化合物、イオン、及び他の活性剤のうちの1つまたは複数を含む。いくつかの実施形態では、液交換流体は、生理食塩水、0.9%生理食塩水、5〜8のpHを有する緩衝生理食塩水、プラズマライトA、ノルモソルR、イソライトS、乳酸加リンゲル液、ヒアルロン酸組成物、抗凝固剤を含まない血漿、血漿濃縮液、フィブリノーゲン含有液、薬物含有液、サイトカイン含有液、血小板活性化液、トロンビン含有組成物、カルシウム含有組成物、ADP含有組成物、コラーゲン含有組成物及びそれらの組み合わせを含む。特定の実施形態では、液交換流体は緩衝生理食塩水である。いくつかの例における液交換流体は、10mM以下、例えば5mM以下、例えば1mM以下のクエン酸イオン濃度を有する。特定の例では、液交換流体は、クエン酸イオンが一切ない(つまり、クエン酸イオン濃度が0mM)。
本開示の特定の実施形態において、試料は生体試料(例えば、血液または骨髄吸引液)であり、方法は、容器内を縦軸に沿って移動するように構成されたブイを有する分離の容器に生体試料を導入すること、血液試料に遠心力を加えて、生体試料に2つ以上の画分を産生すること、各画分は異なる密度の生物学的成分を有する、及び分離された成分の1つ以上を収集し、次に新たな流体、例えば、洗浄液を装置に導入すること、次いで分離した成分の1つ以上を収集することを含む。
場合によっては、生体試料を遠心力に曝すことは、容器の底部から生物学的成分の第1画分と第2画分の界面の位置まで、容器内の縦軸に沿ってブイを近位に移動させるのに十分である。特定の実施形態では、生体試料の1つまたは複数の成分を収集することは、生体試料の第1の分離画分の一部または好ましくはすべてを除去すること、新たな細胞再懸濁流体(細胞洗浄液)を装置に導入すること、新たな細胞再懸濁液をブイ内部の第2の分離された画分と混合して、新たな再懸濁流体と第2の分離された画分の混合物、すなわち液交換された生物学的画分を産生すること、及び得られた混合物を容器から取り除くことを含む。
他の実施形態において、本発明は、分離装置の容器を地面に直交する軸に対して第1の(例えば20度以上)角度で配置すること、キャップのポートからブイの近位端まで延びる導管を介して試料の第1の分離された画分の一部を除去すること、容器の縦軸に沿って第2の角度(例えば180度)容器を回転させること、ブイ内の第2の分離された画分と第1の分離された画分の残りの部分を混合せずに、導管の試料の第1の分離された画分の残りの部分を吸引すること、前記導管に新たな細胞再懸濁流体を導入すること、ブイ内部の前記第2の分離された画分と残りの新たな再懸濁流体を混合し、新たな再懸濁流体及び第2の分離された画分の混合物を産生すること、及び得られた混合物、すなわち液交換された生物学的画分を容器から取り除くことを含むステップにより、試料の1つ以上の成分の変動する体積を収集する手段を提供する。
いくつかの例では、第1画分は血小板欠乏血漿を含み、第2画分は白血球と多血小板血漿を含み、新たな再懸濁液(例えば、細胞洗浄液)は、哺乳動物の体内への注入に適した任意の液体であり得る。
さらに他の実施形態では、本開示は、地面に直交する軸に対して第1の角度で先行して遠心分離されている装置を配置すること(例えば、ティルタースタンドにて)、生体試料の第1画分の実質的にすべて(例えば、>90%)を取り除くこと、地面に直交する軸に対して第2の角度位置に装置を傾けることなく細胞洗浄液を導入すること、細胞洗浄液を生体体液の第2画分と混合して、第2画分と細胞洗浄液の混合物を産生すること、及び得られた混合物、例えば液交換された生物学的画分を容器から取り除くことを含むステップによって、試料の異なる体積の1つ以上の成分を収集することにより、細胞洗浄する方法を提供する。
いくつかの例では、第1画分は血小板欠乏血漿を含み、第2画分は白血球と血小板を含み、洗浄液は哺乳動物の体内への注入に適した任意の液体である。洗浄液が生理食塩水であり、第2画分に白血球と血小板が含まれている場合、得られる混合物は多血小板の生理食塩水である。
また、本開示の態様は、主題の方法を実施するためのキットも含む。特定の実施形態によるキットは、液交換流体、及び容器内を縦軸に沿って移動するように構成されたブイを含む遠心分離容器を含む。いくつかの実施形態では、キットはまた、生体試料に遠心力を加えた後に遠心分離容器から画分を取り除くための1つまたは複数のシリンジを含む。いくつかの例において、キットは、地面に直交する軸に対して複数の角度で遠心分離容器を配置するための調整可能なティルタースタンドを含む。特定の例では、キットには、遠心分離容器を地面に直交する軸に対してある角度で配置すること、生体試料の第1画分を容器から取り除くこと、遠心分離容器をその角度で維持し、液交換流体を容器に導入すること、液交換流体をブイの生体試料の第2画分と混合すること、及び容器から液交換画分を取り除くことなどの、主題の方法を実施するための説明書(又は指示又はインストラクション;instructions)を含む。これらの実施形態において、説明書が、地面に直交する軸に対して第1の角度が5°〜45°であると指定している場合がある。いくつかの実施形態において、キットは、容器から得る生体試料から第1画分の75%以上を除去するための説明書を含む。他の実施形態において、キットは、容器から得る生体試料から第1画分の75%以上を除去するための説明書を含む。
また、液交換された生物学的画分(例えば、液交換された多血小板流体)を含む組成物も提供される。いくつかの実施形態において、液交換された多血小板流体は、本明細書に記載の方法に従って血液試料(例えば、全血、抗凝固処理全血)から産生される。液交換された多血小板流体は、特定の実施形態では、ほとんどまたはまったく血漿を含まない場合がある。いくつかの実施形態において、組成物は、1つ以上の電解質、タンパク質、活性化化合物、イオンならびに他の活性薬剤を含む。いくつかの実施形態において、主題の組成物は、10mM以下、例えば5mM以下、例えば1mM以下であるクエン酸イオン濃度を有する。特定の例において、液交換された多血小板流体を含む組成物は、クエン酸イオンをまったく含まない(すなわち、0mMのクエン酸イオン濃度)。特定の実施形態において、主題の組成物は、5g/dl以下、例えば4.5g/dl以下、例えば4g/dl以下、例えば3.5g/dl以下、例えば3g/dl以下、例えば2.5g/dl以下、例えば2g/dl以下、例えば1.5g/dl以下、例えば1g/dl以下、例えば0.5g/dl以下、例えば0.35g/dl以下、例えば0.25g/dl以下、例えば0.1g/dl以下、例えば0.01g/dl以下、例えば0.001g/dl以下であるアルブミン濃度を有する。特定の実施形態では、液交換された生物学的画分を含む組成物は、アルブミンをまったく含まない(すなわち、アルブミン濃度0g/dl)。
また、本開示の態様は、液交換された多血小板流体を含む組成物を対象の身体部位に適用する方法を含む。いくつかの実施形態では、身体部位は、創傷部位(例えば、外傷または手術)であり、例えば創傷の修復中に癒着を形成しやすい創傷部位が挙げられる。場合によっては、液交換された多血小板流体が調製され、創傷部位に直接適用される。他の例では、液交換された多血小板流体が最初に調製され、薬物、生体高分子(例えば、トロンビン、サイトカイニン、フィブリノーゲン)などの補助的な活性剤が、対象に投与する前に、組成物に添加されてもよい。
生物学的画分を調製する先行技術の方法における、ブイを有する遠心分離容器を使用する方法を示す。 本開示の実施形態による液交換された生物学的画分を産生する方法を示す。
液交換された生物学的画分を調製する方法が提供される。特定の実施形態による方法の態様は、ブイを有する遠心分離容器に生体試料を導入すること、生体試料を遠心力に曝して生体試料に2つ以上の画分を産生すること、生体試料の第1画分を容器から収集すること、及び液交換流体を容器に導入して、液交換流体と生体試料の第2画分の混合物である液交換画分を産生することを含む。液交換された多血小板流体を含む組成物及び本方法の実施形態を実施するためのキットも提供される。液交換された多血小板流体を含む組成物を対象の身体部位に適用する方法が記載されている。
本発明をより詳細に説明する前に、本発明は記載された特定の実施形態に限定されず、したがってばらつきがあり得ることを理解されたい。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によってのみ制限されるため、本明細書で使用される用語は特定の実施形態を説明することのみを目的としており、限定することを意図しないことも理解されたい。
値の範囲が提示される場合、文脈が別段に明記しない限り、その範囲の上限と下限との間、またその記載された範囲のいずれかの他の記載されたまたは介入的な値について、下限の値の10分の1まで、各々の介入的な値は本発明に含まれることが理解される。これらのより小さな範囲の上限及び下限は、より小さな範囲に独立して含まれてもよく、また記載されている範囲の具体的に除外されるいずれかの限界に曝されながら、本発明に含まれる。記載されている範囲が限界の一方または両方を含んでいる場合、含まれているそれらの限界のいずれかまたは両方を除く範囲はまた、本発明に含まれる。
別に定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載されるものと類似または同等の任意の方法及び材料はまた、本発明の実施または試験に使用することができるが、代表的な例示的な方法及び材料をここで説明する。
本明細書で引用されるすべての出版物及び特許は、個々の出版物または特許が具体的かつ個別に参照により組み込まれることが示されているように、参照により本明細書に組み込まれ、出版物の引用と関連する方法及び/または材料を開示及び説明するために参照により本明細書に組み込まれる。いかなる出版物の引用も、本出願日前のその開示に対するものであり、先行発明のために本発明にはそのような出版物に先行する権利がないことを承認するものとして解釈されるべきではない。さらに、提示される公開日は実際の公開日とは異なる場合があり、個別に確認する必要がある可能性がある。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈から別段であることが明確に示されない限り、複数の指示対象を含むことに留意されたい。請求項は、任意の要素を除外するように作成される場合があることにさらに留意されたい。そのため、これらを記載することは、特許請求する要素の列挙、または「否定的」な制限の使用と関連させて、「唯一」、「のみ」などの排他的な用語を使用するための前例の基礎として役割を果たすことを意図している。
本開示を読むと当業者に明らかになるように、本明細書で説明及び図示される個々の実施形態のそれぞれは、本発明の範囲または精神から逸脱することなく他のいくつかの実施形態のいずれかの特徴から容易に分離または組み合わせることができる別個の構成要素及び特徴を有する。列挙された方法は、列挙された事象の順序、または論理的に可能な他のいずれかの順序で実行できる。
液交換された生物学的画分の調製方法
上で概説したように、本開示の態様は、液交換された生物学的画分を調製する方法を含む。「液交換された」生物学的画分とは、例えば以下でさらに詳細に説明されるように、初期液体成分、例えば血漿を含み、それが細胞洗浄液または他の液体などの別の液体成分と交換されている生物学的画分を意味する。したがって、液交換された生物学的画分は、元の供給源である生体試料の液体成分が、元の供給源である生体試料の一部ではない第2の液体(合成、自然発生ではない液体など)で置き換えられた生物学的画分である。一部の例では、遠心分離装置を含むブイを使用して洗浄細胞濃縮物を調製する方法が提供され、細胞洗浄効果は、細胞が装置から抽出される前に細胞洗浄液と共に装置に導入されたときに、細胞が懸濁される第1の細胞懸濁流体の実質的な交換によって達成される。細胞洗浄流体は、抽出された細胞の元の細胞懸濁流体を実質的に置き換える。このような細胞洗浄は、場合によっては、単一の遠心分離ステップで成し遂げられる。本開示は、生体体液試料を含む不均一細胞からの第1細胞組成物の調製、及び単一の遠心分離ステップのみでの第1細胞懸濁流体と第2懸濁流体(細胞洗浄流体)との交換を提供する。以前は、不均一な生体体液の1回の遠心分離ステップを実行して第1の細胞組成物を調製し、第1の細胞組成物の2回目の遠心分離ステップを実行して細胞をペレット化し、第1の懸濁流体を除去してからそれを第2の懸濁流体と交換して細胞を洗浄する必要があった。
実施形態において、多成分液体試料(例えば、生体試料)は、多成分液体試料の成分の1つ以上を含む画分に分離される。「分離する」という用語は、本明細書ではその通例の意味で使用され、成分の密度などの特定の物理的または化学的特性に基づいた複数の成分の物理的分離を示す。以下でより詳細に説明するように、多成分試料は、容器内を縦軸に沿って移動するように構成されたブイを有する遠心分離容器に導入させ、液体試料の1つ以上の成分を分離するのに十分な期間、遠心力に曝される。実施形態では、遠心分離前の多成分試料と比較して、各成分が特定の領域(例えば、装置の容器の遠位端、近位端、または中央部分)で上昇した濃度を備えるように、試料の内部で成分が分離される。特定の実施形態では、多成分液体試料は血液またはその派生物であり、方法は、白血球や、赤血球、血漿及び血小板を分離するなどの、血液試料の成分を分離することを含む。
実施形態において、方法は、特定の成分の5%以上が装置の容器の特定の領域(例えば、遠位端、近位端または中央部分)に分離されるように、液体試料の成分を試料の2つ以上の領域(すなわち画分)に分離することを含む。それは例えば遠心分離容器の特定の領域内に、成分の10%以上、例えば20%以上、例えば25%以上、例えば30%以上、例えば40%以上、例えば50%以上、例えば60%以上、例えば70%以上、例えば80%以上、例えば90%以上、例えば95%以上、例えば99%以上を分離することを含む。特定の実施形態では、成分の100%が遠心分離容器の特定の領域に分離される。例えば、多成分液体試料が血液試料である場合、方法は、遠心分離容器の2つ以上の画分層、例えば3つ以上の画分層に血液試料を分離することを含む。例えば、特定の実施形態では、方法は、遠心分離容器の遠位端にある赤血球の層、遠心分離容器の近位端にある血小板欠乏血漿の層、及びブイの表面にあるバフィーコートの層を形成するのに十分な容器を遠心分離することを含む。
実施形態では、試料の特定の画分(例えば、下層、上層、中間層など)で特定の成分の5%以上が分離されるように、試料の成分を2つ以上の画分に分離してもよい。それは、試料の特定の画分に成分の例えば10%以上、例えば20%以上、例えば25%以上、例えば30%以上、例えば40%以上、例えば50%以上、例えば60%以上、例えば70%以上、例えば80%以上、例えば90%以上、例えば95%以上、及び例えば99%以上を分離することを含む。特定の実施形態では、成分の100%が試料の特定の画分に分離される。
一例では、試料は全血またはその派生物(例えば、1つまたは複数の抗凝固剤を含む全血)であり、血漿90%以上を第1画分に、バフィーコート90%以上を第2画分に、赤血球90%以上を第3画分に分離するのに十分な期間、遠心力に曝される。例えば、全血試料またはその派生物は、血漿95%を第1画分に、バフィーコート95%を第2画分に、赤血球95%を第3画分に分離するのに十分な時間、遠心力に曝される。
別の例では、試料は骨髄吸引液またはその派生物であり、骨髄吸引液の第1成分90%以上を第1画分、骨髄吸引液の第2成分90%以上を第2画分に、骨髄吸引液の第3成分90%以上を第3画分に分離するのに十分な期間、遠心力に曝される。例えば、骨髄吸引液またはその派生物は、骨髄吸引液の第1成分95%以上を第1画分に、骨髄吸引液の第2成分95%以上を第2画分に、骨髄吸引液の第3成分95%以上を第3画分に分離するのに十分な期間、遠心力に曝される。
本明細書で使用される場合、「多成分液体試料」という用語は、複数の成分を有する懸濁媒体を説明するために使用され、多成分液体試料には、生体試料が含まれ得るが、これに限定されない。「生体試料」という用語は、その通例の意味で使用され、生物全体、植物、真菌、または動物組織のサブセット、細胞、または特定の例で血液(例えば、末梢血)、粘液、リンパ液、滑液、脳脊髄液、唾液、気管支肺胞洗浄、羊水、羊水血、尿、膣液及び精液で見出せることのある、成分の諸部分を含む。そのため、「生体試料」とは、天然の生物またはその組織のサブセットの両方、及び生物またはその組織のサブセットから調製された、ホモジネート、溶解物または抽出物を示し、例えば、血漿、血清、脊髄液、リンパ液、皮膚の切片、呼吸器、胃腸、心血管、及び泌尿生殖路、涙、唾液、乳、血球、腫瘍、臓器が非限定的に挙げられる。生体試料には、健常な成分と病んだ成分(例えば、癌性、悪性、壊死など)の両方を含む、あらゆる種類の生体物質が含まれ得る。生体試料には、骨髄、痰(phlemn、sputum)、滲出液、腸液、細胞懸濁液、組織消化物、腫瘍細胞を含む細胞懸濁液、微生物を含む細胞懸濁液、放射性標識細胞懸濁液などの生体体液が含まれ得る。
特定の実施形態では、生体試料は、全血またはその派生物(例えば血漿)、涙、汗、尿、精液などの液体試料であり、場合によって、試料は血液試料であり、全血、例えば静脈穿刺または指の穿刺から得られる血液(血液は保存剤、抗凝固剤など、アッセイ前に任意の試薬と混合する場合としない場合がある)を含む。「血液試料」という用語は、血小板、赤血球、白血球、バフィーコート及び血漿を含むがこれらに限定されない全血または血液成分のサブセットを示す。本明細書で使用する場合、「バフィーコート」という用語は、白血球及び血小板を含む中密度(赤血球よりも密度が低く、血漿よりも密度が高い)の血液の分画部分を示す通例の意味で使用される。いくつかの実施形態では、血液試料は、生体内供給源から得られ、組織(例えば、骨髄吸引液、組織生検からの細胞懸濁液、組織試料からの細胞懸濁液など)または直接対象から得られた血液試料を含むことができる。場合によっては、対象に由来する血液試料は、分離される前に培養、保管、または操作される。
特定の実施形態において、生体試料の供給源は「哺乳類(mammal)」または「哺乳類(mammalian)」であり、これらの用語は肉食動物(例えばイヌ及びネコ)、げっ歯類(例えば、マウス、モルモット、ラット)、及び霊長類(例えば、ヒト、チンパンジー、サル)を含む哺乳類のクラス内の生物を表すために広く使用される。場合によっては、対象はヒトである。方法は、両方の性別及び発達の任意の段階(すなわち、新生児、幼児、少年、青年、成人)のヒトの対象から得られた試料に適用することができ、特定の実施形態では、ヒトの対象は少年、青年または成人である。本開示は、ヒトの対象からの試料に適用され得るが、方法は、例えば鳥、ネズミ、ラット、イヌ、ネコ、家畜、馬に限定されない他の動物の対象(すなわち、「ヒトではない対象」)から得た試料でも実施され得ることが理解されるべきである。
本発明の方法を実施する際に、生体試料は、容器内を縦軸に沿って移動するように構成されたブイを有する遠心分離容器に導入される。多成分液体試料は、ピペット、針付きまたは針なしのシリンジ、手動または機械式ディスペンサー、またはコンピュータ自動液体分配プロトコルを使用して試料を導入するなどのいずれかの好都合な液体分配プロトコルによって容器に導入できる。容器に導入される多成分試料の量は、試料の種類、装置のサイズ、及び目的の成分回収量によって異なり、1mLから5000mLの範囲、例えば5mLから4500mL、例えば10mLから4000mL、例えば20mLから3500mL、例えば30mLから3000mL、例えば40mLから2500mL、例えば50mLから2000mL、例えば75mLから1500mL、例えば100mLから1000mLである。一例において、方法は、30mLの多成分試料の成分を分離することを含む。別の例では、方法には、60mLの多成分試料の成分を分離することが含まれる。さらに別の例では、方法には、100mLの多成分試料の成分を分離することが含まれる。
本明細書に記載の多成分試料の成分を分離し、液交換画分を産生するための遠心分離容器は、容器の縦軸に沿って移動するように構成されたブイを含む。「移動」という用語は、遠心分離中の容器内の試料を通るブイの動きを示す。実施形態では、ブイは、遠心力に応じて試料を通って移動する。ブイは、容器内の縦軸に沿って移動し、主題の方法の間に、容器の長さの25%以上、容器の内部空洞の全長のすべてまたは一部に沿って移動できる。それは容器の全長の例えば35%以上、例えば50%以上、例えば60%以上、例えば75%以上、例えば90%以上、例えば95%以上、例えば97%以上、例えば99%以上が挙げられる。特定の実施形態において、ブイは、容器の全長(すなわち、100%)に沿って移動する。
遠心分離に応答して、ブイは容器の縦軸に沿って近位に移動し、遠心分離が完了した後、試料の上、下、または試料内にある多成分液体試料の種類に応じて最終的な位置に着く。場合によっては、ブイは試料の第1の分離された画分と第2の分離された画分の間の界面で最終的な位置に着く。他の例では、ブイは試料の画分内で最終的な位置に着く。さらに他の例では、ブイは分画された試料の上にて最終的な位置に着く。さらに他の例では、ブイは、分画された試料の下にある最終的な位置(例えば、容器の底部)に着く。例えば、液体試料が全血である場合、方法には、全血試料に遠心力を加えて、ブイが赤血球を含む画分と血漿を含む画分の界面で最終的な位置に着くようにすることが含まれる。他の例では、ブイは赤血球を含む画分内で最終的な位置に着く。他の例では、方法は、全血試料を遠心力にかけ、ブイが最終的な位置に着き、その場所で顆粒球及び赤血球と実質的に混合することなく血小板、リンパ球、単球及び幹細胞が液交換流体と混合できるようにすることを含む。
実施形態において、生体試料は、入口ポートを介してシリンジなどで遠心分離容器に導入される。いくつかの実施形態では、遠心分離容器は遠位端と近位端を有し、遠位端と近位端の間に壁があり、一緒に容器内に内部空洞を形成し、ブイは、容器の壁による抵抗なしに、遠心分離中に容器の縦軸に沿って自由に移動できる。いくつかの実施形態において、容器の外壁及び内部空洞は、対象の断面形状が、曲線断面形状、例えば円、楕円、直線断面形状、例えば、正方形、長方形、台形、三角形、六角形など、ならびに不規則な形状、例えば、平面状の上部に結合された放物線状の下部を含むがこれらに限定されない同じ断面形状を有する。例えば、容器の外壁と内部空洞の両方が円形または楕円形の断面を有してもよく、容器の外壁と内部空洞の両方が多角形(例えば八角形)の断面を有してもよい。他の実施形態において、容器の外壁及び内部空洞は、異なる断面形状を有する(例えば、多角形の断面を有する容器及び円形断面を有する内部の室)。特定の実施形態では、容器は管であり、外壁及び内壁の断面形状は両方とも円形である。
多成分試料の体積に応じて、主題の方法で使用される遠心分離容器の内部空洞のサイズは異なる場合があり、場合によっては、容器の内部空洞の長さは1cmから25cmの範囲であり得、例えば2.5cmから22.5cm、例えば5cmから20cm、例えば7.5cmから17.5cm、例えば10cmから15cmを含み、容器の内部空洞の幅は1cmから20cmであり得、例えば2cmから17.5cm、例えば3cmから15cm、例えば4cmから12.5cm、例えば5cmから10cmを含む。容器の内部空洞が円筒形の断面を有する場合、いくつかの実施形態では、直径は異なる場合があり、1cmから10cmの範囲であり得、例えば2cmから9cm、例えば3cmから8cm、例えば4cmから7cmまでを含む。したがって、容器の体積は、1から500cm、例えば5から250cm、例えば10から200cm、例えば15から150cm、例えば20から125cm、例えば25から100cmの範囲で変化し得る。いくつかの実施形態では、遠心分離容器は、1mLから500mLの範囲の容積を有する管であり、例えば2mLから400mL、例えば3mLから300mL、例えば4mLから200mL、例えば5mLから150mLまで、例えば10mLから100mLを含む。
多成分試料は、1つ以上のポートを介して遠心分離容器の内部空洞に導入されてもよい。特定の実施形態では、遠心分離容器はキャップを含み、多成分試料はキャップのポートを通して導入される。ポートは、容器の内部空洞との流体または気体の連通のために構成された任意の好都合なポートであり得る。いくつかの実施形態では、キャップは、多成分液体試料を容器に導入するためのポート、または遠心分離後の液体の成分を収集するためのポートを含む(以下に記載)。キャップが単一のポートを含む場合、ポートは、多成分液体試料を容器に導入すること、及び遠心分離後に容器の空洞から1つ以上の成分を収集することの両方のために構成されている。
ポートの所望の機能に応じて、任意の適切なポート構成を採用できる。ポートの例には、他の種類のポートの中でもチャネル、オリフィス、逆止弁を備えたチャネル、ルアーテーパーフィッティング、壊せるシールを備えたポート(シングルユースポートなど)が含まれる。いくつかの実施形態において、ポートは、例えば、多成分液体試料(例えば、血液)を容器に導入するため、または遠心分離後に容器から1つ以上の成分を除去するために、シリンジに接続するように構成される。他の実施形態において、ポートは、遠心分離後に容器から成分を吸引、混合及び除去するために、容器の空洞への針のアクセスを容易にするように構成される。特定の実施形態では、ポートは、ルアーロックまたはルアースリップなどのルアーテーパーフィッティングで構成される。
いくつかの実施形態では、方法は、キャップの1つ以上のポートにシリンジを取り外し可能に取り付けることを含む。例えば、キャップは、ノッチ、溝、フック及びループファスナー、ベルクロ、接着剤、ネジ、またはそれらの組み合わせにより、シリンジに非永続的に固定されるように構成されてもよい。いくつかの例において、キャップは、シリンジをポートのオリフィスに挿入することにより、シリンジに取り外し可能に取り付けられるように構成されている。他の例では、キャップはシリンジにねじ込まれているように構成されている。さらに他の例では、キャップはルアーテーパーフィッティング(例えば、ルアーロック、ルアースリップなど)で構成され、シリンジはルアーテーパーフィッティングを介してキャップのポートに取り外し可能に取り付けられる。
特定の実施形態では、容器はまた、キャップ内の1つ以上のポートからブイの近位端まで延びる導管を含む。いくつかの実施形態では、キャップのポートは、導管を介してブイの近位端と流体連通している。別の言い方をすれば、導管は2つの開口部を含み、第1の開口部はキャップのポートと流体連通し、第2の開口部はブイの近位端と流体連通する。導管は、ポート及びブイの近位端の1つまたは複数と一体化しても、取り外し可能に取り付けてもよい。いくつかの実施形態では、導管は、キャップのポートとブイの近位端の両方と一体化される。導管は、恒久的な接着剤を使用して導管を共に成形、はんだ付け、溶接、または固定することなどにより一体化されてもよい。他の実施形態では、導管は、キャップのポートとブイの近位端の両方に取り外し可能に取り付けられている。導管は、ノッチ、溝、スナップオン、フック及びループファスナー、ベルクロ、ネジ、または非永続的な接着剤で非永続的に固定するなどにより、取り外し可能に取り付けることができる。さらに他の実施形態では、導管はキャップ内のポートと一体化され、ブイの近位端に取り外し可能に取り付けられる。さらに他の実施形態では、導管は、キャップのポートに取り外し可能に取り付けられ、ブイの近位端と一体化される。試料のサイズに応じて、導管の構成は異なる場合がある。いくつかの実施形態では、導管は、キャップのポートからブイの近位端まで延びる直線の管である。他の実施形態では、導管は非線形である。例えば、導管は、曲線状、円形、巻き線、コイル状、ねじれ、またはらせんの構成をとってもよい。
特定の実施形態において、遠心分離容器は、米国特許公開第2017/0304823号及び米国特許第8,632,736号、第8,187,477号、第7837884号、第7,547,272号、第7,470,371号、第7,374,678号、第7,077,273号に記載されるようなブイを有する多成分分離装置である。それらの開示は参照により本明細書に組み込まれる。
主題の方法を実施する際、試料は1回以上の遠心力に曝される。「遠心力」という用語は、通例の意味で本明細書にて相対遠心力(RCF)で使用され、回転軸の周りで装置を回転させることにより試料に加えられる力を示し、試料の成分に対する力が特定の実施形態で与えられる。遠心力は任意の好都合なプロトコルによって適用されてもよく、いくつかの実施形態において、遠心力は導入された試料で装置を遠心分離機で遠心分離することによって適用される。これらの実施形態では、例えば、他の種類の遠心分離機の中でも固定角遠心分離機、スイングバケット遠心分離機、超遠心分離機、ソリッドボウル遠心分離機、円錐型遠心分離機など、任意の好都合な遠心分離機を使用することができる。以下でさらに詳細に説明するように、遠心分離の適用力(相対遠心力、RCF)は、試料の種類とサイズによって異なることがあり、1gから50,000gの範囲、例えば2gから45,000g、例えば3gから40,000g、例えば5gから35,000g、例えば10gから25,000g、例えば100gから20,000g、例えば500gから15,000g、例えば1000gから10,000gであり得る。
いくつかの実施形態では、試料が対象の分離・遠心分離容器に導入された直後に、試料に遠心力に曝される。他の実施形態では、試料は、遠心分離容器に試料を導入してから所定の時間後に、遠心力に曝される。例えば、試料は、装置の容器に試料を導入してから0.01分以上後に、遠心力に曝されてもよい。それは試料を遠心分離容器に導入してから例えば0.05分以上後、例えば0.1分以上後、例えば0.5分以上後、例えば1分以上後、例えば5分以上後、例えば10分以上後、例えば15分以上後、例えば30分以上後、例えば60分後などが挙げられる。
特定の実施形態では、方法は、試料が遠心分離力に曝される前に1つ以上の主題の分離装置に事前装填され、所定の期間保存された検体である保存または事前製作ステップを含む。試料が事前装填及び保存される時間は、例えば0.1時間以上、例えば0.5時間以上、例えば1時間以上、例えば2時間以上、例えば4時間以上、例えば8時間以上、例えば16時間以上、例えば24時間以上、例えば48時間以上、例えば72時間以上、例えば96時間以上、例えば120時間以上、例えば144時間以上、例えば168時間以上と異なってよく、試料を例えば240時間以上事前装填することを含む。例えば、試料を事前装填して保存する時間は、試料に遠心力をかける前の0.1時間から240時間の範囲であり得、例えば0.5時間から216時間、例えば1時間から192時間、例えば5時間から168時間までの試料の事前装填を含む。例えば、試料は、遠隔地にある1つまたは複数の主題の分離装置に事前装填して(例えば、医師の診療室または外来診療所で使用)、主題の方法に従って処理するために検査室に送られる。「遠隔地」とは、試料が取得されて事前装填されている地以外の場所を意味する。例えば以下でさらに詳しく説明する処理装置の位置に対して例えば遠隔地は、同じ都市の別の地(診療室、研究室など)、別の都市の別の地、別の州の別の地、別の国の別の地などであり得る。場合によっては、10m以上、例えば50m以上、例えば100m以上、例として500m以上、1000m以上、10,000m以上などの距離で互いに離れている場合、2つの場所は互いに遠隔にある。
実施形態において、試料は、異なる密度の成分を試料内部の2つ以上の画分に分離するのに十分な期間、遠心力に曝される。試料が遠心力に曝される時間は異なっていてもよく、0.01分以上、例えば0.05分以上、例えば0.1分以上、例えば0.5分以上、例えば1分以上、例えば3分以上、例えば5分以上、例えば10分以上、例えば15分以上、例えば20分以上、例えば30分以上、例えば45分以上、例えば60分以上、例えば90分以上などであり得る。例えば、試料は、0.01分から960分、例えば0.05分から480分、例えば0.1分から240分、例えば0.5分から120分、例えば1分から90分、例えば5分から60分、例えば10分から45分の範囲の期間、遠心力に曝されてもよい。
試料の量と試料成分の密度の分散に応じて、遠心分離の回転速度は、例えば1×10回転/分(rpm)から1000×10rpm、例えば2×10rpmから900×10rpm、例えば3×10rpmから800×10rpm、例えば4×10rpmから700×10rpm、例えば5×10rpmから600×10rpm、例えば10×10rpmから500×10rpm、例えば25×10rpmから100×10rpmなど、様々であってよい。遠心分離機は、単一の速度で維持することも、試料の成分の分離中のいずれかのときに異なる速度に変更することもできる。遠心分離機が複数の速度で動作する場合、遠心分離機が各々の速度で維持される期間は、独立して0.01分以上、例えば0.1分以上、例えば1分以上、例えば5分以上、例えば10分以上、例えば30分以上、例えば60分以上などであり得る。また、使用されるそれぞれの異なる速度の間の期間は、所望するように、異なっていてもよく、1分以上、例えば5分以上、例えば10分以上、例えば15分以上、例えば30分以上、例えば60分以上などの遅延で独立して分離されてもよい。試料を遠心力にかけるために遠心分離機が2つより多く(すなわち3つ以上)の速度で維持される実施形態では、使用される各々の速度の間にある遅延は、同じでも異なっていてもよい。
試料における異なる密度の成分の種類と数に応じて、遠心分離機は、試料を連続的にまたは個別の間隔で遠心力に曝すべく、ある速度で維持される。例えば、いくつかの実施形態において、遠心分離機は、試料に連続的に遠心力をかける速度で維持される。他の例では、遠心分離機は、例えば0.01分以上、例えば0.05分以上、例えば0.1分以上、例えば0.5分以上、例えば1分以上、例えば3分以上、例えば5分以上、例えば10分以上、例えば15分以上、例えば20分以上、例えば30分以上、例えば45分以上、例えば60分以上、例えば90分以上の間隔などの個別の間隔で、試料を遠心力にかけるよう、ある速度で維持される。遠心分離機が個別の間隔で、ある速度で維持される場合、方法は、1つ以上の間隔、例えば2つ以上の間隔、例えば3つ以上の間隔、例えば5つ以上の間隔を含むことがある。
上記のように、遠心分離の速度が1×10回転/分(rpm)から1000×10rpm(例えば、2×10rpmから500×10rpm)の範囲である場合など、各ステップが行われている間の遠心分離の回転速度は異なっていてもよく、また遠心分離機作動バルブが閉位置にあるときの遠心分離速度は、1×10回転/分(rpm)から1000×10rpm(例えば、2×10rpmから500×10rpm)の範囲である。
いくつかの実施形態では、試料は単一間隔の遠心分離にかけられる。「単一間隔」とは、遠心力が遠心分離容器内の試料に一度だけ加えられ、多成分試料の画分を所望するように分離することを意味する。言い換えると、試料の成分を所望するよう分離することは、試料へ遠心力を単回に適用することによって達成され、液交換流体は、単一の間隔の遠心分離後に1つ以上の画分と混合される。
本開示の実施形態では、各ステップ(試料の分離装置容器への導入、試料に遠心力をかけ、液交換流体を容器に導入して液交換画分を産生し、液交換画分を容器から収集すること)は、試料の成分(血小板など)の生存率が所望するように維持される限り、任意の適切な温度で実行できる。したがって、本開示の実施形態による温度は、例えば、−80℃から100℃まで、例えば−75℃から75、例えば−50℃から50℃、例えば−25℃から25℃、例えば−10℃から10℃、例えば0℃から25℃など、異なり得る。
必要な場合、試料を遠心力に曝す際のパラメータは、本開示の方法が行われている間にいつでも変更され得る。例えば、遠心分離機の速度、試料が遠心力に曝される期間、及び試料の加熱または冷却は、主題の方法が行われている間に1回以上、例えば2回以上、例えば3回以上、例えば5回以上変更されてもよい。
いくつかの実施形態において、方法は、速度を1%以上、例えば5%以上、例えば10%以上、例えば25%以上、例えば50%以上、例えば75%以上、例えば90%以上、例えば2倍以上、例えば5倍以上、例えば10倍、または例えば25倍以上増加または減少させることなどにより、遠心分離機の速度を変更することを含む。例えば、遠心分離機の速度は、0.5×10rpm以上増加または減少させてよく、例えば1×10rpm以上、例えば2×10rpm以上、例えば5×10rpm以上、例えば10×10rpm以上、例えば25×10rpm以上、及び100×10rpm以上、遠心分離機の速度を増加または減少させることを含む。
他の実施形態では、試料が遠心力を受ける期間が変更され得る。例えば、試料が遠心力に曝される期間は、0.01分以上、例えば0.05分以上、例えば0.1分以上、例えば0.5分以上、例えば1分以上、例えば3分以上、例えば5分以上、例えば10分以上、例えば15分以上、例えば20分以上、例えば30分以上、例えば45分以上、例えば60分以上、例えば90分以上、増加または減少できる。
さらに他の実施形態では、試料に遠心力をかけている間の温度を変更してもよい。例えば、温度は、0.1℃以上上昇または下降させることができ、例えば0.5℃以上、例えば1℃以上、例えば2℃以上、例えば5℃以上、例えば8℃以上温度を上昇または下降させることを含む。
特定の実施形態では、方法は、遠心分離された試料をモニタリングすることを含む。モニタリングには、試料内での成分の分離の程度の評価(人間の指示の下で最初にセットアップされたコンピュータ自動化プロセスを使用する場合、人間またはコンピュータの支援のいずれかによる)が含まれる。例えば、密度により試料内の2つ以上の画分への成分の分離をモニタリングすることは、試料の成分間の画分の境界を視覚的に判定することを含み得る。また、成分の分離のモニタリングには、試料内の各画分における成分の物理的及び化学的な特性の評価も含まれ得る。試料のモニタリングには、センシングプロトコルの中でもとりわけ、非限定的に視覚的観察、レーザー散乱、蛍光、リン光、化学発光、拡散反射率、赤外線分光法などの、あらゆる好都合なプロトコルを使用できる。
場合によっては、モニタリングには、検出器(ビデオカメラなど)の使用などのリアルタイムデータの収集が含まれる。他の例では、モニタリングには、0.01分ごと、0.05分ごと、0.1分ごと、0.5分ごと、1分ごと、5分ごと、10分ごと、30分ごと、60分ごと、または他のいずれかの間隔の定期的な間隔で試料を評価することが含まれる。
また、本開示の方法は、試料を評価して、対象プロトコルに対する任意の所望の調整を識別するステップも含み得る。言い換えれば、これらの実施形態の方法は、試料のモニタリングに基づいてフィードバックを提供することを含み、プロトコルの調整は目標に関して変動する場合があり、場合によっては、所望の調整は、最終的に、試料内部での密度による成分の分別の改善をもたらす調整であり、例えば生成された液交換画分のより速い分離、改善された純度及び含有量を提供することが挙げられる。
特定のプロトコルが最適ではないことを、提供したフィードバックが示す場合、方法には、対象プロトコルの1つまたは複数の部分の変更が含まれ得る。例えば、試料に遠心力をかけるための1つまたは複数のパラメータを調整することができる。一例では、方法は、遠心分離機の速度を調整することを含む。別の例では、方法は、試料が遠心力に曝される期間を変更(増加または減少)することを含む。さらに別の例では、方法には試料の加熱または冷却が含まれる。
主題の方法を実施する際に、分離された画分の1つまたは複数を収集することができる。画分は、針付きまたは針なしのシリンジ、手動または機械操作の血清ピペット、及び自動液体収集システム(コンピュータ制御収集装置など)を使用した吸引など、任意の適切な収集プロトコルを使用して収集できる。試料が主題の装置の2つ以上に分割される場合、画分の収集には、同様の構成の画分の混合が含まれ得る。例えば、全血または骨髄吸引液試料を、2つ以上の主題の装置を使用して分画する場合、各装置からバフィーコートを収集することができ(例えば、ブイにおける遠心分離機作動バルブの遠心分離機作動の懸濁床の表面から)、また混合することができる。
分離した画分は、試料に遠心力をかけた後、いつでも試料から収集できる。いくつかの実施形態において、分離された画分は、分離された画分が調製された後1分以上、例えば分離させた画分が調製されてから2分以上、例えば3分以上、例えば5分以上、例えば10分以上、例えば30分以上後に収集される。
画分の全部または一部は、遠心分離容器から画分の15%以上、例えば画分の例えば25%以上、例えば50%以上、例えば75%以上、例えば95%以上取り除かれてよい。特定の例では、画分全体(すなわち、100%)が遠心分離容器から取り除かれる。いくつかの実施形態では、試料は全血試料であり、方法は血小板欠乏血漿画分の全部または一部を除去することを含む。例えば、血小板欠乏血漿画分の15%以上を除去することができ、血小板欠乏血漿画分の例えば25%以上、例えば50%以上、例えば75%以上、例えば95%以上の除去を含む。他の実施形態では、方法は、赤血球画分の全部または一部、例えば赤血球画分の15%以上、例えば赤血球画分の25%以上、例えば50%以上、例えば75%以上、例えば95%以上を遠心分離容器から除去することを含む。
容器から画分を除去するために、方法は、画分内に所定の深さで液体収集装置(例えば、シリンジを備えた針)を配置することを含み得る。例えば、液体収集装置は、1mm以上を画分中に、例えば2mm以上、例えば3mm以上、例えば5mm以上、例えば10mm以上、例えば25mm以上を画分中に配置することができる。特定の実施形態では、液体収集装置は、容器にある1つ以上の参照インジケータによって判定される深さに配置される。さらに他の実施形態では、液体収集装置は、ブイ近位端の外縁に対してある深さ、例えばブイ近位端の外縁の上方に1mm以上、例えばブイ近位端の外縁の上方2mm以上、例えば3mm以上、例えば5mm以上、例えば10mm以上、例えば25mm以上に配置される。特定の例において、画分の一部を取り除く方法は、液体収集装置をブイの近位端の外縁に対して直接配置することを含む。
いくつかの実施形態において、容器から画分を除去するために、容器は地面に直交する軸に対してある角度で配置される。例えば、地面に直交する軸に対して5°以上、例えば10°以上、例えば15°以上、例えば25°以上、例えば30°以上、例えば45°以上、例えば60°以上、例えば75°以上、例えば80°以上の角度に容器を傾けることにより、画分を除去してもよい。例えば、装置は、地面に直交する軸に対して1°から90°の範囲の角度位置、例えば5°から85°、例えば10°から80°、例えば15°から75°、例えば20°から70°、例えば3°から60°傾けることができる。
実施形態では、生体試料の第1画分が遠心分離容器から除去された後、液交換流体が容器に導入されて、液交換流体と生体試料の第2画分の混合物である液交換画分が産生される。例えば、生体試料が血液試料である場合、血小板欠乏血漿画分を除去し、液交換流体をバフィーコート及び白血球画分と混合して液交換多血小板のバフィーコートと白血球画分を産生した後、液交換流体を容器に導入してもよい。
液交換流体は、生体試料から分離された画分と混和性の任意の適切な流体であり得、特定の実施形態では、液交換流体は水性組成物である。場合によっては、液交換流体は、電解質、タンパク質、活性化化合物、イオン、及び他の活性剤のうちの1つまたは複数を含む。いくつかの実施形態では、液交換流体は、生理食塩水、0.9%生理食塩水、5〜8の間のpHを有する緩衝生理食塩水、プラズマライトA、ノルモソルR、イソライトS、乳酸加リンゲル液、ヒアルロン酸組成物、抗凝固剤を含まない血漿、血漿濃縮液、フィブリノーゲン含有液、薬物含有液、サイトカイン含有液、血小板活性化液、トロンビン含有組成物、カルシウム含有組成物、ADP含有組成物、コラーゲン含有組成物及びその組み合わせを含む。特定の実施形態では、液交換流体は緩衝生理食塩水である。いくつかの例における液交換流体は、10mM以下、例えば5mM以下、例えば1mM以下のクエン酸イオン濃度を有する。特定の例において、液交換流体は、クエン酸イオンをまったく含まない(すなわち、0mMのクエン酸イオン濃度)。
いくつかの実施形態では、第1画分を除去した後、容器は地面に直交する軸に対して第2の角度位置に傾けられ、液交換流体が第2画分と混合された容器に導入される(例えば、ブイ内)。容器は、容器のキャップのポートの位置と生体試料の量に応じて、任意の適切な角度位置に傾けることができ、地面に直交する軸に対して5°以上、例えば10°以上、例えば15°以上、例えば25°以上、例えば30°以上、例えば45°以上、例えば60°以上、例えば75°以上、例えば80°以上にすることができる。例えば、装置は、地面に直交する軸に対して1°から90°の範囲の第2の角度位置、例えば5°から85°、例えば10°から80°、例えば15°から75°、例えば20°から70°、例えば3°から60°に傾けることができる。他の実施形態では、装置は、第1の角度位置に対して5°以上、例えば10°以上、例えば15°以上、例えば25°以上、例えば30°以上、例えば45°以上、例えば60°以上、例えば75°以上、例えば80°以上の第2の角度位置に傾けることができる。例えば装置は、第1の角度位置に対して1°から90°、例えば5°から85°、例えば10°から80°、例えば15°から75°、例えば20°から70°、例えば3°から60°、第2の角度位置に傾けることができる。
いくつかの実施形態では、地面に直交する軸に対してある角度に容器を傾けることにより第1画分が容器から除去される場合、方法は、遠心分離容器を傾けられた角度に維持し、液交換流体を容器に導入して液交換画分を産生することを含む。これらの実施形態では、容器は、地面に直交する軸に対して5°以上、例えば10°以上、例えば15°以上、例えば25°以上、例えば30°以上、例えば45°以上、例えば60°以上、例えば75°以上、例えば80°以上の角度で、容器を維持するなど、第1画分が除去される角度で維持される。例えば、装置は、液交換流体を導入し、第2画分と混合するために、地面に直交する軸に対して1°から90°の角度で維持することができ、例えば5°から85°、例えば10°から80°、例えば15°から75°、例えば20°から70°、例えば3°から60°で維持することができる。
液交換流体は、任意の好都合な液体分注プロトコルによって遠心分離装置に導入でき、例えば試料をピペット、針付きまたは針なしのシリンジ、手動または機械式ディスペンサーまたはコンピュータ自動液体分注プロトコルで導入することが挙げられる。容器に導入される液交換流体の量は、試料の種類、遠心分離容器のサイズ、及び所望の液交換画分の量によって異なり、1mLから5000mL、例えば5mLから4500mL、例えば10mLから4000mL、例えば20mLから3500mL、例えば30mLから3000mL、例えば40mLから2500mL、例えば50mLから2000mL、例えば75mLから1500mL、例えば100mLから1000mLの範囲である。
液交換流体と第2画分との混合は、例えば2回以上、例えば3回以上、例えば4回以上、例えば5回以上、例えば10回以上など、所望するように繰り返してもよい。液交換流体と第2画分が所望するように十分に混合された後(例えば、適切に混合された多血小板の液交換画分が生成される)、混合物は任意の好都合な液体収集プロトコルで収集でき、例えば針付きまたは針なしのシリンジ、手動または機械操作の血清ピペット、及び自動液体収集システム(例えば、コンピュータ制御の収集装置)が挙げられる。
上記のいくつかの実施形態では、容器をある角度で配置することは、容器を調整可能なティルタースタンドに置き、容器を所望の角度(例えば、地面に直交する軸に対して10度から60度の範囲の角度)に調整することを含む。例えば、容器を調節可能なスタンドに配置し、容器を所望の角度に調整しながら、第1画分に対する導管開口部の位置を視覚的にモニタリングすることができる。スタンドは、手動によるサポート、または手動、機械式、または自動化されたアクチュエータによるものを含むがこれらに限定されない、任意の適切なサポートプロトコルであってもよい。いくつかの実施形態では、スタンドは、容器の近位端にヒンジまたはラッチを備えたプラットフォームを含み、アクチュエータは、容器の遠位端を上げることによりサポートをある角度に配置する。他の実施形態では、スタンドプロトコルは、装置をレセプタクルに収容し、装置を任意の所望の角度位置に配置するように構成されたティルタースタンドである。他の実施形態では、アクチュエータは、容器の底部に連結されたリフトコラムであってもよく、アクチュエータによるある角度での容器の位置決めは、ピボットまたはロッカーの調整を含む。いくつかの例では、所望の角度への容器の作動は、手動で実行される(つまり、手で容器を配置する)。
特定の実施形態では、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許公開第2017/0304823号に記載されているように、容器を調節可能なティルタースタンドに入れることにより、容器をある角度で配置している。
図1は、多成分生物試料から画分を調製するための従来技術の方法においてブイを有する遠心分離容器を使用することを示している。ステップ1では、2mLの多成分生体試料(抗凝固処理全血)が、ブイを備えた遠心分離容器に導入される。ステップ2で、試料が入った容器を遠心分離する(例えば、3200RPMで15分間)。ステップ3で、遠心分離された試料の入った容器がティルタースタンドに配置され、赤血球画分2mLが容器から、3mLのシリンジで除去される。ステップ4で、容器は第1の角度(例えば、−30°)に傾けられ、30mLのシリンジで、血漿成分(すなわち、血小板欠乏血漿)が容器から取り除かれる。ステップ5で、容器は第2の角度(例えば、30°)に傾けられ、10mLのシリンジで、多血小板の血漿画分がシリンジに引き込まれ、高速で再注入される。ステップ6で、多血小板の血漿画分の回収と再注入を繰り返した後、生体試料の多血小板の血漿が容器から取り除かれる。
図2は、本開示の特定の実施形態による、液交換された生物学的画分を産生するための遠心分離容器の使用を示す。ステップ1では、2mLの多成分生体試料(抗凝固処理全血)が、ブイを備えた遠心分離容器に導入される。ステップ2で、試料が入った容器を遠心分離する(例えば、3200RPMで15分間)。ステップ3で、遠心分離された試料の入った容器をティルタースタンドに置き、赤血球画分2mLが3mLのシリンジで容器から除去される。ステップ4で、容器は第1の角度(例えば、30°)に傾けられ、30mLのシリンジで、血漿成分(すなわち、血小板欠乏血漿)が容器から取り除かれる。ステップ5で、容器は第1の角度に維持され、10mLのシリンジで液交換流体(例えば、生理食塩水)が容器に高速で注入される。液交換流体は、第2画分(白血球やバフィーコートなど)と混合し、遠心分離容器内で液交換画分を形成する。この液交換画分は回収され、追加の混合のために容器に再注入される。ステップ6で、液交換画分の回収と再注入を繰り返した後、液交換された多血小板の生理食塩水が容器から取り除かれる。
液交換された生物学的画分を有する組成物
上で概説したように、本開示の態様は、液交換された生物学的画分を有する組成物を含む。上記のように、「液交換」という用語は、初期の液体成分、例えば血漿が、別の液体成分、例えば細胞洗浄液または他の液体と交換される生物学的画分を示す。したがって、液交換された生物学的画分は、元の供給源である生体試料の液体成分が、元の供給源である生体試料の一部ではない第2の液体(合成、自然発生ではない液体など)で置き換えられた生物学的画分である。いくつかの実施形態において、生体試料は血液試料(例えば、全血、抗凝固処理全血)であり、組成物は、液交換された多血小板流体(例えば、液交換された多血小板の緩衝生理食塩水)を含む。特定の例では、液交換された多血小板の流体は、血漿含有物(例えば、元の血液試料からの血漿)が、液交換された多血小板の液体に、10体積%以下、例えば9体積%以下、例えば8体積%以下、例えば7体積%以下、例えば6体積%以下、例えば5%体積以下、例えば4%体積以下、例えば3%体積、例えば2体積%以下、例えば1体積%以下、例えば0.5体積%、例えば0.1体積%以下、例えば0.01体積%以下、例えば0.001体積%の量存在する場合などであり、あるにせよ血漿をほとんど含まない(また場合によっては血漿を一切含まない)。特定の実施形態では、生体試料は、生体試料を含む幹細胞であり、目的の組成物は、液交換された幹細胞に富む流体を含む。
特定の実施形態において、主題の組成物は水性流体である。いくつかの実施形態では、液交換流体は、生理食塩水、0.9%生理食塩水、5から8の間のpHを有する緩衝生理食塩水、プラズマ−ライトA、ノルモソル−R、イソライト−S、乳酸加リンゲル液、ヒアルロン酸組成物、抗凝固剤を含まない血漿、血漿濃縮液、フィブリノーゲン含有液、薬物含有液、サイトカイン含有液、血小板活性化液、トロンビン含有組成物、カルシウム含有組成物、ADP含有組成物、コラーゲン含有組成物及びその組み合わせである。場合によっては、目的の組成物には、1つ以上の電解質、タンパク質、活性化化合物、イオン、及びその他の活性剤が含まれる。特定の実施形態において、組成物は、10mM以下、例えば5mM以下、例えば1mM以下であるクエン酸イオン濃度を有する。特定の例では、組成物はクエン酸イオンを含まない(すなわち、クエン酸イオン濃度が0mM)。特定の実施形態では、主題の組成物は、アルブミン濃度が5g/dl以下、例えば4.5g/dl以下、例えば4g/dl以下、例えば3.5g/dl以下、例えば3g/dl以下、例えば2.5g/dl以下、例えば2g/dl、例えば1.5g/dl以下、例えば1g/dl以下、例えば0.5g/dl以下、例えば0.35g/dl以下、例えば0.25g/dl以下、例えば0.1g/dl以下、例えば0.01g/dl以下、例えば0.001g/dl以下である。特定の実施形態では、液交換された生物学的画分を有する組成物は、アルブミンをまったく含まない(すなわち、アルブミン濃度0g/dl)。
いくつかの実施形態では、組成物は生存可能な幹細胞を含む。「幹細胞」という用語は、本明細書では、その通例の意味で使用されて、特殊な細胞に分化でき、分裂してより多くの幹細胞、例えば間葉系幹細胞や間質幹細胞を産生することができる未分化の生物学的細胞を示す。「生存可能」とは、幹細胞が生きており、幹細胞活性(例えば、分裂、分化など)の可能性を維持または回復できることを意味する
いくつかの実施形態では、組成物は組織プラスミノーゲン活性化因子を含む。組織プラスミノーゲン活性化因子とは、プラスミノーゲンからプラスミンへの変換を触媒するセリンプロテアーゼタンパク質を示す。主題の組成物における組織プラスミノーゲン活性化因子の量は、0.01μgから100μg、例えば0.05μgから90μg、例えば0.1μgから80μg、例えば0.5μgから70μg、例えば1μgから60μg、例えば5μgから50μgの範囲で変動し得る。これらの実施形態では、組織プラスミノーゲン活性化因子の発現された活性は、1×10IU/mgから1×10IU/mg、例えば5×10IU/mgから5×10IU/mg、例えば1×10IU/mgから1×10IU/mg、例えば5×10IU/mgから5×10IU/mg、例えば1×10IU/mgから1×10IU/mgの範囲であり得る。
他の実施形態では、組成物はトロンビンを含む。トロンビンの量は変動してもよく、0.01μgから100μg、例えば0.05μgから90μg、例えば0.1μgから80μg、例えば0.5μgから70μg、例えば1μgから60μg、例えば5μgから50μgを含んでもよい。これらの実施形態では、トロンビンの発現された活性は、1×10IU/mgから1×10IU/mg、例えば5×10IU/mgから5×10IU/mg、例えば1×10IU/mgから1×10IU/mg、例えば5×10IU/mgから5×10IU/mg、例えば1×10IU/mgから1×10lU/mgの範囲であり得る。
さらに他の実施形態では、組成物はプラスミノーゲンを含む。主題の組成物のプラスミノーゲンの量は、0.01μgから100μg、例えば0.05μgから90μg、例えば0.1μgから80μg、例えば0.5μgから70μg、例えば1μgから60μg、例えば5μgから50μgの範囲で変動し得る。これらの実施形態では、プラスミノーゲンの発現された活性は、1×10IU/mgから1×10IU/mg、例えば5×10IU/mgから5×10IU/mg、例えば1×10IU/mgから1×10IU/mg、例えば5×10IU/mgから5×10IU/mg、例えば1×10IU/mgから1×10IU/mgの範囲であり得る。
さらに他の実施形態では、組成物はフィブリノーゲンを含む。主題の組成物中のフィブリノーゲンの量は、0.01μgから100μg、例えば0.05μgから90μg、例えば0.1μgから80μg、例えば0.5μgから70μg、例えば1μgから60μg、例えば5μgから50μgの範囲で変化し得る。これらの実施形態では、フィブリノーゲンの発現された活性は、1×10IU/mgから1×10IU/mg、例えば5×10IU/mgから5×10IU/mg、例えば1×10IU/mgから1×10IU/mg、例えば5×10IU/mgから5×10IU/mg、例えば1×10IU/mgから1×10lU/mgの範囲であり得る。
いくつかの実施形態において、対象の組成物は、以下により詳細に記載されるように、1つ以上の生物活性剤を含み、例えば1つ以上の生物活性剤を投与する部位に送達するためのものである。液交換された生物学的画分を有する主題の組成物は1つ以上の種類の生物活性剤を含むことができ、例えば2つ以上の種類、例えば3つ以上の種類、例えば4つ以上の種類、例えば5つ以上の種類、例えば10以上の種類の生物活性剤が挙げられる。
本開示の実施形態による生物活性剤の例は、他の種類の生物活性剤の中でも、非限定的に、インターフェロン、インターロイキン、エリスロポエチン、顆粒球コロニー刺激因子(GCSF)、幹細胞因子(SCI:)、レプチン(OBタンパク質)、インターフェロン(アルファ、ベータ、ガンマ)、抗生物質、例えばバンコマイシン、ゲンタマイシンシプロフロキサシン、アモキシシリン、ラクトバチルス、セフォタキシム、レボフロキサシン、セフィピム、メベンダゾール、アンピシリン、ラクトバチルス、クロキサシリン、ノルフロキサシン、チニダゾール、セフポドキシム、プロキシクチル(proxctil)、アジスロマイシン、ガチフロキサシン、ロキシスロマイシン、セファロスポリン、抗血栓薬、アスピリン、チクロピジン、スルフィンピラゾン、ヘパリン、ワルファリン、成長因子、分化因子、肝細胞刺激因子、形質細胞腫成長因子、グリア由来神経栄養因子(GDNF)、神経栄養因子3(NT3)、線維芽細胞成長因子(FGF)、形質転換成長因子(TGF)、血小板形質転換成長因子、乳成長因子、内皮成長因子、内皮細胞由来成長因子(ECDGF)、アルファ内皮成長因子、ベータ内皮成長因子、神経栄養成長因子、神経成長因子(NGF)、血管内皮成長因子(VEGF)、4−1BB受容体(4−IBBR)、TRAIL(TNF関連アポトーシス誘導リガンド)、アルテミン(GFRalpha3−RETリガンド)、BCA−I(B細胞誘引ケモキネル)、Bリンパ球化学誘引物質(BLC)、B細胞成熟タンパク質(BCMA)、脳由来神経栄養因子(BDNF)、骨成長因子、例えばオステオプロテジェリン(OPG)、骨由来成長因子、トロンボポエチン、巨核球由来成長因子(MDGF)、ケラチノサイト成長因子(KGF)、血小板由来成長因子(PDGF)、毛様体神経栄養因子(CNTF)、ニューロトロフィン4(NT4)、顆粒球コロニー刺激因子(GCSF)、マクロファージコロニー刺激因子(mCSF)、骨形成タンパク質2(BMP2)、BRAK、C−IO、カージオトロフィン1(CTI)、CCR8、抗炎症剤:パラセタモール、サルサレート、ジフルニサル、メフェナム酸、ジクロフェナク、ピロキシカム、ケトプロフェン、ジピロン、アセチルサリチル酸、抗がん剤、例えばアリテレチノイン、アルテルタミン、アナストロゾール、アザチオプリン、ビカルタルニド、ブスルファン、カペシタビン、カルボプラチン、シスプラチン、シクロホスファミド、シタラビン、ドキソルビシン、エピルビシン、エトポシド、エキセメスタン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ホルモン、甲状腺刺激ホルモン(TSH)、性ホルモン結合グロブリン(SHBG)、プロラクチン、黄体ホルモン(LTH)、乳原性ホルモン、副甲状腺ホルモン(PTH)、メラニン濃縮ホルモン(MCH)、黄体形成ホルモン(LHb)、成長ホルモン(HGH)、卵胞刺激ホルモン(FSHb)、ハロペリドール、インドメタシン、ドキソルビシン、エピルビシン、アムホテリシンB、タキソール、シクロホスファミド、シスプラチン、メトトレキサート、ピレン、アムホテリシンB、抗ジスキネジア剤、アルツハイマーワクチン、抗パーキンソン剤、イオン、エデト酸、栄養素、グルココルチコイド、ヘパリン、抗凝固剤、抗ウイルス剤、抗HIV剤、ポリアミン、ヒスタミン及びその誘導体、シスチンアミン及びその誘導体、ジフェンヒドラミン及び誘導体、オルフェナドリン及び誘導体、ムスカリン拮抗薬、フェノキシベンザミン及びその誘導体、プロテインA、ストレプトアビジン、アミノ酸、ベータガラクトシダーゼ、メチレンブルー、プロテインキナーゼ、ベータアミロイド、リポ多糖類、真核生物開始因子−4G、腫瘍壊死因子(TNF)、腫瘍壊死因子結合タンパク質(TNF−bp)、インターロイキン−1(18まで)受容体拮抗薬(IL−Ira)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)、新規赤血球生成刺激タンパク質(NESP)、トロンボポエチン、組織プラスミノーゲン活性化因子(TPA)、ウロキナーゼ、ストレプトキナーゼ、カリクレイン、インスリン、ステロイド、アセトアミノフェン、鎮痛剤、抗腫瘍製剤、抗がん剤、抗増殖製剤またはプロアポトーシス製剤を含み得る。
液交換された生物学的画分を有する主題の組成物中の各生物活性剤の量は、生物活性剤の種類に応じて変動させることができ、0.01μg以上、例えば0.05μg以上、例えば0.1μg以上、例えば0.5μg以上、例えば1μg以上、例えば5μg以上、例えば10μg以上、例えば25μg以上、例えば50μg以上、例えば100μg以上、例えば250μg以上、例えば1000μg以上、例えば10g以上、例えば25g以上、例えば100g以上の生物活性剤であってよい。例えば、各生物活性剤の濃度は、0.0001μg/mL以上、例えば0.001μg/mL以上、例えば0.01μg/mL以上、例えば0.1μg/mL以上、例えば0.5μg/mL以上、例えば1μg/mL以上、例えば2μg/mL以上、例えば5μg/mL以上、例えば10μg/mL以上、例えば25μg/mL以上、例えば50μg/mL以上、例えば100μg/mL以上、例えば500μg/mL以上、例えば1g/ml以上、例えば5g/ml以上、例えば10g/ml以上であり得る。
組成物が複数の生物活性剤を含む場合、各生物活性剤の量(すなわち質量)は、0.001mgから1000mg、例えば0.01mgから500mg、例えば0.1mgから250mg、例えば0.5mgから100mg、例えば1mgから50mg、例えば1mgから10mgなどの範囲で変化し得る。したがって、主題の組成物において、他の(すなわち、第2またはそれより多い数字の)生物活性剤に対する第1の生物活性剤の質量比は変動があってもよく、場合によっては1:1から1:2.5、1:2.5から1:5、1:5から1:10、1:10から1:25、1:25から1:50、1:50から1:100、1:100から1:150、1:150から1:200、1:200から1:250、1:250から1:500、1:500から1:1000、またはその範囲、という範囲であってもよい。例えば、第1の生物活性剤と他の(すなわち、第2またはそれより多い数字の)生物活性剤との質量比は、1:1から1:10、1:5から1:25、1:10から1:50、1:25から1:100、1:50から1:500、または1:100から1:1000という範囲であってもよい。
液交換された生物学的画分を有する組成物を対象に適用する方法
本開示の態様はまた、液交換された生物学的画分を有する組成物(例えば、液交換された多血小板流体を含む組成物)の1つ以上を対象に適用する方法を含む。組成物の使用方法は、創傷の修復(外傷または外科的創傷)などの対象の標的状態について、対象を治療するために、対象の身体の部位に1つまたは複数の組成物を投与することを含む。「治療する」または「治療」とは、対象が苛まれている状態に関連する症状の少なくとも抑制または改善を意味し、抑制及び改善は、治療中の状態に関連する症状などのパラメータの大きさにおいて少なくとも減少することを示すために広義に使用される。したがって、治療はまた、状態が完全に抑制される、例えば発生が防止される、または停止される、例えば終了して、対象が状態をもはや経験しないようにする。そのため、治療には、状態の予防と管理の両方が含まれる。
特定の実施形態では、上記の液交換された生物学的画分を有する主題の組成物は、創傷が損傷または外科手術により生じる場合などの創傷部位の治療に使用される。他の実施形態において、主題の組成物は、結合組織の治癒を促進するために使用される。さらに他の実施形態において、主題の組成物は、創傷閉鎖の時間を短縮するために使用される。さらに他の実施形態では、主題の組成物は、持続放出またはパルス放出などによって、1つまたは複数の生物活性剤を身体部位に送達するために使用される。
実施形態では、方法は、創傷部位などの対象の身体部位に1つ以上の主題の組成物を適用することを含む。「対象」という用語は、液交換された生物学的画分を有する組成物が適用されるヒトまたは生物を意味する。したがって、対象は、非限定的に、哺乳類、例えば、ヒト及び他の霊長類、例えばチンパンジー及び他の類人猿及びサルの種など、ならびに人間以外の対象、例えば非限定的に鳥、マウス、ラット、イヌ、ネコ、家畜、馬を含み得る。特定の実施形態では、対象はヒトである。
主題の方法の実施において、組成物は、外皮組織(例えば、皮膚の部分)、口腔組織(例えば、頬、舌、口蓋、歯肉)、呼吸器組織(例えば、咽頭、喉頭、気管(trachea、bronchi)、肺、横隔膜)、胃腸組織(例えば、食道、胃、肝臓、胆嚢、膵臓、腸、結腸、直腸、肛門)、心血管組織(例えば、心臓、血管)、内分泌組織(例えば、視床下部、下垂体、松果体(pineal bodyまたはpineal gland)、甲状腺、副甲状腺、副腎)、及び泌尿生殖器組織(腎臓、尿管、膀胱、尿道、卵巣、卵管、子宮、膣、乳腺、精巣、輸精管、精嚢、前立腺、陰茎)、筋肉組織、神経組織(例えば、脳、脊髄、神経)、及び軟骨格組織(軟骨、靭帯、腱)を含むがこれらに限定されない器官組織など、対象の任意の好都合な内部または外部の位置に適用され得る。さらに、組成物は、所望の場合、健常な組織及び病んでいる組織(例えば、癌性、悪性、壊死など)の両方を含む任意の種類の生物組織に適用されてもよい。
主題の組成物で治療される身体部位(例えば、創傷部位)のサイズは、0.1から100cm、例えば0.5から75cm、例えば1.0から50cm、例えば1.5から45cm、例えば2.0から40cm、例えば2.5から35cm、例えば2から30cmの範囲の表面積を有するなど、変動していてよい。治療される身体部位が三次元の空洞である場合、身体部位のサイズは、0.1から100cm、例えば0.5から75cm、例えば1.0から50cm、例えば1.5から45cm、例えば2.0から40cm、例えば2.5〜35cm、例えば2〜30cmの範囲であり得る。主題の組成物は、所望するように、長期間にわたって適用部位に適用及び維持することができる。例えば、液交換された生物学的画分(例えば、液交換された多血小板流体)を有する組成物は、数時間、数日、例えば数週間にわたって、身体部位(例えば、創傷部位)で維持され得る。
主題の方法の実施において、組成物は、例えば、創傷の修復の経過中に、所定の期間にわたって単回または複数回適用されてもよく、その場合複数の組成物が所定の期間にわたって適用される適用スケジュールは、1時間ごと、1日ごと、1週間ごとなどであってよい。例えば、主題の方法には複数の適用間隔が含まれる。「複数の適用間隔」とは、複数の組成物が順次に対象に適用されることを意味する。主題の方法の実施において、治療計画は、2以上の適用間隔、例えば3以上の適用間隔、例えば4以上の適用間隔、例えば5以上の適用間隔、例えば10以上の適用間隔を含むことができる。
複数の適用間隔の治療計画における適用間隔の間の期間は、資格のある医療専門家によって決定されるため、異なっていてもよい。例えば、複数回適用する治療計画における適用間隔間の期間は、事前に決定され、規則的な間隔で続くことが可能である。したがって、適用間隔の間の時間は、1時間以上、例えば2時間以上、例えば3時間以上、例えば6時間以上、例えば12時間以上、例えば24時間、例えば48時間以上、例えば72時間以上、例えば168時間以上など異なり得る。
特定の実施形態では、主題の方法は、上記の主題の組成物の1つまたは複数での治療を必要とする対象を評価することを含む。個人は、いずれかの好都合なプロトコルを使用して評価できる。例えば、方法は、対象が、術後の創傷または結合組織の損傷などの主題の組成物によって治療できる創傷を有することを判定することを含み得る。標的の状態の診断または評価は、資格のある医療専門家によって決定されたいずれかの好都合な診断プロトコルを使用して実行できる。
特定の実施形態では、液交換された生物学的画分(例えば、液交換された多血小板流体)を有する主題の組成物は、例えば、血液凝固の管理(例えば、抗凝固プロトコル、抗凝固プロトコル)などの他の治療プロトコル、及び身体部位の組織を物理的に分離するための装置(例えば、癒着の形成を抑制するため)と同時に適用することができる。「同時に適用すること」とは、治療を受けている対象において併用の治療効果が引き起こされるような対象への投与を意図したものである。
特定の実施形態において、方法は、主題の組成物と共に1つ以上の生物活性剤を身体部位に送達することを含む。これらの実施形態では、方法は、1つ以上の種類の生物活性剤、例えば2つ以上の種類、例えば3つ以上の種類、例えば4つ以上の種類、例えば5つ以上の種類、例えば10以上の種類の生物活性剤を送達することを含んでもよい。送達される生物活性剤の量は、0.001mg以上、例えば0.01mg以上、例えば0.1mg以上、例えば0.5mg以上、例えば1mg以上、例えば1mg以上を含み得る。例えば、送達される生物活性剤の量は、0.001mgから1000mg、例えば0.01mgから500mg、例えば0.1mgから250mg、例えば0.5mgから100mg、例えば1mgから50mg、例えば1mgから10mgの範囲であり得る。
いくつかの実施形態では、本開示の方法は、主題の組成物を使用して、1日あたり約0.01mg/kgから500mg/kgの投与量の生物活性剤を送達することを含み、例えば1日あたり0.01mg/kgから400mg/kg、例えば1日あたり0.01mg/kgから200mg/kg、例えば1日あたり0.1mg/kgから100mg/kg、例えば1日あたり、0.01mg/kgから10mg/kg、例えば1日あたり0.01mg/kgから2mg/kg、例えば1日あたり0.02mg/kgから2mg/kgを含む。他の実施形態では、方法は、主題の組成物を使用して、0.01から100mg/kgの用量を1日4回(QID)送達することを含み、例えば0.01から50mg/kgのQID、例えば0.01mg/kgから10mg/kgのQID、例えば0.01mg/kgから2mg/kgのQID、例えば0.01から0.2mg/kgのQIDを含む。他の実施形態において、方法は、主題の組成物を使用して、1日3回(TID)0.01mg/kgから50mg/kgの用量を送達することを含み、例えば0.01mg/kgから10mg/kgのTID、例えば0.01mg/kgから2mg/kgのTID、例えば0.01mg/kgから0.2mg/kgのTIDを含む。さらに他の実施形態において、方法は、主題の組成物を使用して、0.01mg/kgから100mg/kgの範囲であり得る用量を1日2回(BID)送達することを含み、例えば0.01mg/kgから100mg/kgのBID、例えば0.01mg/kgから2mg/kgのBID、例えば0.01mg/kgから0.2mg/kgのBIDを含む。
キット
本発明の態様は、本明細書に記載の方法を実施するためのキットをさらに含み、キットは、容器内を縦軸に沿って移動するように構成されたブイ及び液交換流体を含む1つ以上の遠心分離容器を含む。上述のように、いくつかの実施形態では、液交換流体は、電解質、タンパク質、活性化化合物、イオン、及び他の活性剤のうちの1つまたは複数を含む。いくつかの実施形態では、液交換流体は、生理食塩水、0.9%生理食塩水、5〜8の間のpHを有する緩衝生理食塩水、プラズマライトA、ノルモソルR、イソライトS、乳酸加リンゲル液、ヒアルロン酸組成物、抗凝固剤を含まない血漿、血漿濃縮液、フィブリノーゲン含有液、薬物含有液、サイトカイン含有液、血小板活性化液、トロンビン含有組成物、カルシウム含有組成物、ADP含有組成物、コラーゲン含有組成物及びその組み合わせを含む。特定の実施形態では、液交換流体は緩衝生理食塩水である。いくつかの例における液交換流体は、10mM以下、例えば5mM以下、例えば1mM以下のクエン酸イオン濃度を有する。特定の例において、液交換流体は、クエン酸イオンをまったく含まない(すなわち、0mMのクエン酸イオン濃度)。
いくつかの実施形態では、キットは、生体試料を遠心分離容器に導入し、分離された画分のうちの1つ以上を除去し、液交換流体を導入し、液交換流体を遠心分離容器の第2画分と混合し、容器から液交換画分を除去するための1つ以上のシリンジを含む。所望する場合、シリンジはルアーロックまたはルアースリップなどのルアーテーパーフィッティングで構成できるか、1つまたは複数のシリンジを遠心分離容器に流体接続するための導管(チューブなど)で構成できる。シリンジ、及び存在する場合の導管はまた、生体試料または液交換流体を遠心分離容器に導入する速度を制御するためのストップコックバルブなどの1つまたは複数のバルブを含み得る。
場合によっては、キットには1つまたは複数の追加の成分(緩衝液、水、溶媒など)を含めることができる。場合によってはキットはさらに、所望するように、試料採取装置、例えば血液採取装置、例えば真空採血管、針、シリンジ、ピペット、止血帯などを含んでもよい。
キットの様々なアッセイ構成要素は、別々の容器に存在してもよく、それらの一部またはすべてを事前に組み合わせてもよい。例えば、場合によっては、キットの1つまたは複数の構成要素、例えば、遠心分離容器、ブイ、液交換流体、シリンジが、密封された容器またはポーチ、例えば、滅菌ボトル、ホイルポーチ、またはエンベロープに存在する。
上記の構成要素に加えて、主題のキットは、(特定の実施形態では)主題のキットの構成要素を組み立て、本明細書に記載の液交換された生体試料画分を調製する方法を実施するための説明書をさらに含むことができる。いくつかの実施形態において、キットに含まれる説明書は、遠心分離容器を地面に直交する軸に対してある角度(例えば、5°から45°)に配置し、容器から生体試料の第1画分を除去し、遠心分離容器を第1の角度に維持し、液交換流体を容器に導入し、液交換流体をブイの生体試料の第2画分と混合し、容器から液交換画分を除去することを指定する。場合によっては、説明書は、容器から生体試料の第1画分の75体積%以上を除去するように指定している。他の例では、説明書は、容器から生体試料の第1画分の90体積%以上を除去することを指定している。
これらの説明書は、主題のキットに様々な形で存在することができ、そのうちの1つまたは複数がキットに存在する場合がある。これらの説明書が存在する可能性のある1つの形態は、適切な媒体または基板の印刷情報、例えば、情報が印刷される1枚または複数の枚数の紙、キットの包装、添付文書などである。これらの説明書のさらに別の形態は、情報が記録されたディスケット、コンパクトディスク(CD)、ポータブルフラッシュドライブなどのコンピュータ可読媒体である。存在し得るこれらの説明書のさらに別の形式は、Webサイトアドレスである。それは、インターネット経由で使用して、離れたサイトにある情報にアクセスする可能性がある。
有用性
主題の装置、方法、及びシステムは、上記のような、多成分液体試料の成分を分離し、再懸濁された生物学的画分、例えば細胞が洗浄された生物学的画分などの液交換された生物学的画分を産生することが望ましい様々な用途で、使用を見出す。本開示の実施形態はまた、全血及び骨髄吸引液などの生体試料の成分の精製に用途を見出し、それにおいて血液の単離された成分(例えば、白血球、幹細胞、血小板など)を得て、その再懸濁画分を産生することが望ましい。いくつかの実施形態において、本開示は、再懸濁された、例えば、細胞洗浄された、多血小板の画分、例えば、多血小板の生理食塩水などの治療用途を有する血液製剤の調製に用途を見出す。実施形態はまた、実験室アッセイ、診断試験、または他の研究用途など、特定の成分のみが望まれる多成分液体から得る試料の調製にも用途を見出す。
加えて、本開示の用途はまた、生体試料から調製された成分(例えば、細胞、タンパク質、多糖類または他の大きな高分子化合物)が実験室での試験または治療での使用に望ましい場合にも用途を見出す。例えば、主題の装置及び方法は、創傷の治療、組織の成長または他の疾患の加速に使用できる血液製剤の入手を容易にする。
いくつかの例では、例えば上記のような液交換された生物学的画分は、個人の修復を必要とする組織を治療する方法に、用途を見出す。そのような方法の態様には、個人の結合組織損傷部位を判定すること、多血小板の生理食塩水組成物などの液交換された生物学的画分を結合組織の部位内及び周囲に導入することが含まれ、この場合多血小板の生理食塩水組成物などの液交換された生物学的画分は、例えば上記のような単一の遠心分離ステップを使用する個人から得られる生体体液から調製されている。いくつかの場合、例えば上記のような液交換された生物学的画分は、個人の損傷組織を治療する方法に用途を見出す。そのような方法の実施形態では、方法は、個人の結合組織損傷の部位を判定すること、液交換された生物学的画分、例えば多血小板組成物を、結合組織損傷の部位の内部及び周囲に導入することを含む。液交換された生物学的画分、例えば多血小板組成物は、本発明の方法を使用して、例えば単一の遠心分離ステップを使用する方法において調製されるものであるため、組成物のアルブミン濃度は3.5g/dl以下、例えば0.35g/dl以下で低くてよい。いくつかの場合、例えば上記のような液交換された生物学的画分は、個人の損傷組織を治療する方法に用途を見出す。そのような方法の実施形態では、方法は、個人の結合組織損傷の部位を判定すること、液交換された生物学的画分、例えば多血小板組成物を結合組織損傷の部位の内部及び周囲に導入することを含む。液交換された生物学的画分、例えば多血小板組成物は、本発明の方法を使用して、例えば単一の遠心分離ステップを使用する方法において調製されるものであるため、組成物のクエン酸イオンの濃度は50mM以下、例えば10mM以下、例えば1mM以下で低くてもよい。上記の治療用途の実施形態では、目的の画分が調製される第1の生体体液は変動し得、いくつかの例では、末梢血、臍帯血、または骨髄吸引液である。場合によっては、外傷性の活性化剤は、損傷部位の内部への及び損傷部位の周囲への導入の前に、液交換された生物学的画分、例えば多血小板組成物に添加されない。いくつかの例では、外傷性の活性化剤は、損傷部位の内部への及び損傷部位の周囲への導入の前に、液交換された生物学的画分、例えば多血小板組成物に添加される。場合によっては、フィブリノーゲンは、損傷部位の内部への及び損傷部位の周囲への導入の前に、液交換された生物学的画分、例えば多血小板組成物に添加される。場合によっては、ヒアルロン酸が、損傷部位の内部及び損傷部位の周囲に導入する前に、液交換された生物学的画分、例えば多血小板組成物に添加される。
本開示の例示的な非限定的な態様
実施形態を含む、上述の本主題の態様は、単独で、または1つまたは複数の他の態様または実施形態と組み合わせて有益であり得る。前述の説明を限定することなく、1〜66の番号が付けられた本開示の特定の非限定的な態様を以下に提示する。本開示を読むと当業者には明らかになるように、個々に番号付けされた態様のそれぞれは、先行または後続の個々に番号付けられた態様のいずれかと共に使用または組み合わせることができる。これは、このような態様の組み合わせのすべてに対するサポートを提供することを意図しており、以下に明示的に提示される態様の組み合わせに限定されない。
1.遠心分離容器内を縦軸に沿って移動するように構成されたブイを有する前記容器に生体試料を導入すること、
前記生体試料に遠心力を加えて、前記生体試料に2つ以上の画分を産生すること、
前記容器から前記生体試料の前記第1画分を収集すること、
液交換流体を前記容器に導入して、前記液交換流体と前記生体試料の第2画分の混合物を含む液交換画分を産生すること、及び
前記容器から前記液交換画分を取り除くこと
を含む方法。
2.前記第1画分の75体積%以上が前記容器から除去される、1に記載の方法。
3.前記第1画分の90体積%以上が前記容器から除去される、2に記載の方法。
4.地面に直交する軸に対してある角度で前記遠心分離容器を配置すること、
前記生体試料の前記第1画分を前記容器から取り除くこと、
前記角度で前記遠心分離容器を維持し、前記液交換流体を前記容器に導入すること、及び
前記液交換流体を前記ブイの前記生体試料の前記第2画分と混合すること、及び
前記容器から前記液交換画分を取り除くこと
を含む、1〜3のいずれか1つに記載の方法。
5.前記液交換流体を前記ブイの前記第2画分と混合することをさらに含む、1〜4のいずれか1つに記載の方法。
6.前記液交換画分を前記容器に再導入して前記ブイをすすぐことをさらに含む、1〜5のいずれか1つに記載の方法。
7.前記遠心分離容器を前記第1の角度に配置することは、
調整可能なティルタースタンドに前記遠心分離容器を配置すること、及び
前記調整可能なティルタースタンドの前記遠心分離容器を前記角度に傾けること
を含む4〜6のいずれか1つに記載の方法。
8.角度が地面に直交する軸に対して5°から45°である、4〜7のいずれか1つに記載の方法。
9.前記生体試料が、全血、抗凝固処理全血、骨髄吸引液、抗凝固処理骨髄吸引液、脂肪由来細胞、間質血管画分、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、1〜8のいずれか1つに記載の方法。
10.前記第1画分が血小板欠乏血漿を含む、1〜9のいずれか1つに記載の方法。
11.前記第2画分が血小板及び白血球を含む、1〜10のいずれか1つに記載の方法。
12.前記液交換流体が水性である、1〜11のいずれか1つに記載の方法。
13.前記液交換流体が電解質を含む、1〜12のいずれか1つに記載の方法。
14.前記液交換流体が1つまたは複数のタンパク質を含む、1〜13のいずれか1つに記載の方法。
15.前記液交換流体が、生理食塩水、0.9%生理食塩水、5〜8の間のpHを有する緩衝生理食塩水、プラズマライトA、ノルモソルR、イソライトS、乳酸加リンゲル液、ヒアルロン酸組成物、抗凝固剤を含まない血漿、血漿濃縮液、フィブリノーゲン含有液、薬物含有液、サイトカイン含有液、血小板活性化液、トロンビン含有組成物、カルシウム含有組成物、ADP含有組成物、コラーゲン含有組成物、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される組成物を含む、1〜14のいずれか1つに記載の方法。
16.前記液交換流体が緩衝生理食塩水である、15に記載の方法。
17.単一の遠心分離ステップを使用して、生体試料の液交換された生物学的画分を産生する方法。
18.前記容器内を縦軸に沿って移動するように構成されたブイを有する遠心分離容器に生体試料を導入すること、
前記遠心分離容器を遠心分離して前記生体試料の複数の画分を産生し、その第1画分は前記ブイの上に配置され、その第2画分は前記ブイ内に配置されること、
前記容器から前記第1画分を除去すること、
液体、例えば細胞洗浄液を前記容器に導入すること、
導入された液体と前記第2画分を混ぜ合わせて、液交換された第2画分を産生すること
を含む、17に記載の方法。
19.細胞懸濁液を洗浄する方法であって、
遠位端及び近位端を含む容器、及び
前記容器内を縦軸に沿って移動するように構成されたブイ
を含む装置に生体試料を導入すること、
前記生体試料に遠心力を加えて、前記生体試料に2つ以上の画分を産生すること、
前記生体試料の第1画分または第1画分の諸部分を前記装置から収集すること、
前記ブイ内の第2画分を細胞洗浄液と接触させること、
前記細胞洗浄液を、前記生体試料の第2画分の1つまたは複数の部分と混合すること、及び
前記容器から前記混合物を取り除き、細胞懸濁液を洗浄すること
を含む、前記方法。
20.前記生体試料の1つまたは複数の成分を収集することが、
前記生体試料の第1画分の一部を除去すること、
前記ブイ内の第2画分を細胞洗浄液と接触させること、
前記ブイ内で前記細胞洗浄液と前記第2画分を混合して、前記細胞洗浄液と前記第2画分の混合物を産生すること、及び
前記容器から前記混合物を取り除くこと
を含む、19に記載の方法。
21.前記生体試料の1つまたは複数の成分を収集することは、
地面に直交する軸に対して第1の角度で前記装置を配置すること、
前記生体試料の第1画分の一部を除去すること、
前記容器の前記縦軸に沿って第2の角度だけ前記装置を回転させること、
前記生体試料の前記第1画分の残りの部分を吸引すること、
前記ブイ内の第2画分を細胞洗浄液と接触させること、
前記細胞洗浄液を前記ブイ内の前記第2画分と混合して、前記細胞洗浄液と前記第2画分の混合物を産生すること、及び
前記容器から前記混合物を取り除くこと
を含む、20に記載の方法。
22.前記生体試料の1つまたは複数の成分を収集することは、
地面に直交する軸に対して第1の角度位置に前記装置を配置すること、
前記生体試料の第1画分の一部を除去すること、
前記ブイ内の第2画分を細胞洗浄液と接触させること、
地面に直交する前記軸に対して前記装置を第1の角度位置に傾けること、
前記細胞洗浄液を前記ブイ内の第2画分と混合して、前記洗浄液と前記第2画分の混合物を産生すること、及び
前記容器から前記混合物を取り除くこと
を含む、20に記載の方法。
23.前記細胞洗浄液が水性流体である、20〜22のいずれかに記載の方法。
24.前記水性流体が電解質を含む、23に記載の方法。
25.前記水性流体がタンパク質を含む、23に記載の方法。
26.前記細胞洗浄液が注射液である、20〜25のいずれかに記載の方法。
27.前記第1画分が血小板欠乏血漿を含む、20〜26のいずれかに記載の方法。
28.前記第2画分が血小板及び白血球を含む、20〜27のいずれかに記載の方法。
29.前記第1画分の90体積%以上が前記容器または前記装置から除去される、20〜28のいずれかに記載の方法。
30.前記生体試料が、抗凝固処理全血、抗凝固処理骨髄吸引液、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、20〜29のいずれかに記載の方法。
31.前記生体試料が、脂肪由来細胞及び全血の組み合わせからなる群から選択される、20〜30のいずれかに記載の方法。
32.前記第2の生物学的画分が生存幹細胞を含む、20〜30のいずれかに記載の方法。
33.生体体液が、抗凝固処理全血、抗凝固処理骨髄吸引液、及びそれらの組み合わせからなるリストから選択され、前記第1画分の99体積%以上が前記血液試料から除去される、20〜32のいずれかに記載の方法。
34.前記細胞洗浄液を前記第2画分と接触及び混合することは、
シリンジを使用して前記細胞洗浄液を注入し、前記第2画分をシリンジに接触させること、
細胞洗浄液と前記第2画分の前記混合物をシリンジに吸引すること、
前記細胞洗浄液と前記第2画分を再注入して前記ブイをすすぎ、前記細胞洗浄液と前記第2画分を完全に混合すること、及び
前記シリンジで前記容器から前記混合物を吸引すること
を含む、20〜33のいずれかによる方法。
35.液交換流体、及び
前記容器内を縦軸に沿って移動するように構成されたブイを含む遠心分離容器
を含むキット。
36.前記遠心分離容器から1つまたは複数の画分を除去するためのシリンジをさらに含む、35に記載のキット。
37.前記液交換流体が水性である、35〜36のいずれか1つに記載のキット。
38.前記液交換流体が電解質を含む、35〜37のいずれか1つに記載のキット。
39.前記液交換流体が1つまたは複数のタンパク質を含む、35〜38のいずれか1つに記載のキット。
40.前記液交換流体が、生理食塩水、0.9%生理食塩水、5〜8のpHを有する緩衝生理食塩水、プラズマライトA、ノルモソルR、イソライトS、乳酸加リンゲル液、ヒアルロン酸組成物、抗凝固剤を含まない血漿、血漿濃縮液、フィブリノーゲン含有液、薬物含有液、サイトカイン含有液、血小板活性化液、トロンビン含有組成物、カルシウム含有組成物、ADP含有組成物、コラーゲン含有組成物、及びその組み合わせからなる群から選択される組成物を含む、35〜39のいずれか1つに記載のキット。
41.前記液交換流体が緩衝生理食塩水である、40に記載のキット。
42.前記遠心分離容器を地面に直交する軸に対して複数の角度で配置するための調節可能なティルタースタンドをさらに含む、35〜41のいずれか1つに記載のキット。
43.地面に直交する軸に対してある角度で前記遠心分離容器を配置すること、
生体試料の第1画分を前記容器から取り除くこと、
前記遠心分離容器を前記角度に維持し、前記液交換流体を前記容器に導入すること、及び
前記液交換流体を前記ブイの前記生体試料の第2画分と混合すること、及び
前記容器から前記液交換画分を取り除くこと
に対する説明書をさらに含む、35〜42のいずれか1つに記載のキット。
44.前記容器から前記生体試料の前記第1画分の75体積%以上を除去するための説明書を含む、43に記載のキット。
45.前記容器から前記生体試料の前記第1画分の90体積%以上を除去するための説明書を含む、43に記載のキット。
46.地面に直交する軸に対して5°から45°の角度で前記遠心分離容器を配置するための説明書を含む、43〜45のいずれか1つに記載のキット。
47.液交換された生物学的画分を含む組成物。
48.前記液交換流体が水性である、47に記載の組成物。
49.前記液交換流体が電解質を含む、47〜48のいずれか1つに記載の組成物。
50.前記液交換流体が1つまたは複数のタンパク質を含む、47〜49のいずれか1つに記載の組成物。
51.前記液交換流体が、生理食塩水、0.9%生理食塩水、5〜8のpHを有する緩衝生理食塩水、プラズマライトA、ノルモソルR、イソライトS、乳酸加リンゲル液、ヒアルロン酸組成物、抗凝固剤を含まない血漿、血漿濃縮液、フィブリノーゲン含有液、薬物含有液、サイトカイン含有液、血小板活性化液、トロンビン含有組成物、カルシウム含有組成物、ADP含有組成物、コラーゲン含有組成物及びそれらの組み合わせからなる群から選択される組成物を含む、47〜50のいずれか1つに記載の組成物。
52.前記液交換された生物学的画分が多血小板の緩衝生理食塩水である、51に記載の組成物。
53.前記液交換された多血小板流体が10mM以下の濃度を有するクエン酸イオンを含む、47〜52のいずれか1つに記載の組成物。
54.前記液交換された多血小板流体が1mM以下の濃度を有するクエン酸イオンを含む、53に記載の組成物。
55.液交換された多血小板流体がクエン酸イオンを含まない、53に記載の組成物。
56.個人の修復を必要とする組織を治療する方法であって、
前記個人の結合組織損傷の部位を判定すること、及び
多血小板の生理食塩水組成物を結合組織の前記部位の内部及びその周辺に導入することであって、前記血小板組成物は、単一の遠心分離ステップを使用して生物学的液体から調製されている、前記導入すること、
を含む、前記方法。
57.個人の損傷組織を治療する方法であって、
前記個人の結合組織損傷の部位を判定すること、及び
結合組織損傷の前記部位の内部及びその周辺に多血小板組成物を導入することであって、前記組成物のアルブミンの濃度が3.5g/dl以下であり、前記血小板組成物が単一の遠心分離ステップを使用して生物学的液体から調製されている、前記導入すること、
を含む、前記方法
58.前記組成物のアルブミンの濃度が0.35g/dl以下である、55に記載の方法。
59.個人における損傷組織を治療する方法であって、
前記個人における結合組織損傷の部位を判定すること、
結合組織損傷の前記部位の内部及びその周辺に多血小板組成物を導入することであって、組成物のクエン酸イオンの濃度は50mM以下であり、前記血小板組成物は単一の遠心分離ステップを使用して生物学的液体から調製されている、前記導入すること、
を含む、前記方法。
60.前記組成物のクエン酸イオンの濃度が10mM以下である、59に記載の方法。
61.前記組成物のクエン酸イオンの濃度が1mM以下である、59に記載の方法。
62.前記生体体液が、末梢血、臍帯血、及び骨髄吸引液からなる群から選択される、56〜61のいずれかに記載の方法。
63.外因性活性化剤が、損傷の前記部位の内部及びその周囲への導入の前に前記組成物に添加されない、56〜62のいずれかに記載の方法。
64.外因性活性化剤が、損傷の前記部位の内部及びその周囲への導入の前に前記組成物に添加される、56〜62のいずれかに記載の方法。
65.フィブリノーゲンが、損傷の前記部位の内部及びその周囲への導入の前に前記組成物に添加される、56〜62のいずれかに記載の方法。
66.ヒアルロン酸が、損傷の前記部位の内部及びその周囲への導入の前に前記組成物に添加される、56〜62のいずれかに記載の方法。
実験
以下の例は、制限ではなく例示として提示されている。具体的には、以下の例は、本開示を実施するための特定の実施形態のものである。これらの例は、例示のみを目的とするものであり、本開示の範囲を限定することを意図したものでは決してない。使用される数値(例えば、量、温度など)に関して正確性を確保するための努力がなされたが、当然、ある程度の実験上の誤差と偏差は許容されるべきである。
A.遠心分離装置を含むブイを使用した細胞洗浄の例。
1.実験用に、密度1.056のブイを含むMicroAire Surgical製のMosaic Platelet Rich Plasma Device細胞セパレーターを選択した。13%ACD−Aを含む全血を生体体液として使用した。赤血球、血小板、白血球の細胞の濃度を判定する前処理試料として、血液分析用に血液のアリコートを収集した。
2.2mLのACD−Aを装置に注入した
3.60mLの抗凝固処理した全血を装置に注入した
4.次に、装置を1,820×g(3,200rpm)で15分間遠心分離して、血液を層化した。
5.装置を遠心分離機から取り外し、ブイを適切な位置に配置するためにブイを並べて力価装置に配置した。
6.60mLシリンジを直立の態勢で装置に取り付けた。
7.次に、装置をPRPの採取位置まで傾けて、装置からすべての血小板欠乏血漿を回収し(35ml)、血小板、白血球、いくつかの赤血球も含むブイに血小板欠乏血漿の痕跡(>0.1ml)を残した。
8.ティルターをPRP採取位置に静置したまま、10mlシリンジを使用して2mlの生理食塩水を装置ポートに注入し、細胞ペレットに接触させた。
9.2mlの流体と細胞ペレットを、流体をシリンジに合計で4回、ポンプで出し入れして混合した。
10.得られた多血小板の生理食塩水を血液分析装置で計数した。前処理試料の全血、血小板欠乏血漿、多血小板の生理食塩水の試料について、以下の表にまとめている。
上記は、血小板及び白血球が血漿にない血液または骨髄から得る血小板濃縮物、例えば、上記の例では多血小板の生理食塩水の調製を示しており、この場合多血小板の生理食塩水の産生は、単一の遠心分離ステップで達成されている。本発明者らの知る限り、本発明以前には、まずPRPを作成し、次に血漿のタンパク質を除去するために第2のスピンを行うことが常に必要であった。発明した諸方法が第2のスピンを必要としないため、本発明は、臨床医が利用できる時間の中で作るのに実用的である多血小板の溶液の新しい製剤に関する機会を作り出す。本発明の態様は、単一の遠心分離ステップを使用していたが、ビヒクルとして別の液体と交換することにより、発明された方法を使用して、アルブミンまたはクエン酸塩が減少した液体に再懸濁して調製されてきた、かような血小板濃縮物の治療的使用を含む。
前述の発明は、理解を明確にするために、説明や例によってある程度詳細に説明されたが、特定の変更及び修正が、添付の特許請求の範囲の精神または範囲から逸脱することなくなされ得ることは、本開示の教示に照らして当業者に容易に明らかとなる。
したがって、前述したことは単に本発明の原理を示している。本明細書で明示的に説明または図示されていないが、本発明の原理を具体化し、その精神及び範囲内に含まれる様々な構成を考案できることを、当業者は理解されよう。さらに、本明細書に列挙されるすべての例及び条件付きの文言は、主に、かような具体的に列挙される例及び条件に限定されない本発明の原理を、読み手が理解する一助とすることを意図している。さらに、本発明の原理、態様、及び実施形態ならびにその特定の例を列挙する本明細書のすべての記述は、その構造的等価物と機能的等価物の両方を包含することを意図している。さらに、かような同等物には、現在知られている同等物と将来開発される同等物の両方、つまり構造に関係なく同じ機能を実行する開発されたいずれかの要素が含まれることが意図されている。したがって、本発明の範囲は、本明細書に示され説明された例示的な実施形態に限定されることを意図するものではない。むしろ、本発明の範囲及び精神は、添付の特許請求の範囲によって具体化される。

Claims (15)

  1. 遠心分離容器内を縦軸に沿って移動するように構成されたブイを有する前記容器に生体試料を導入すること、
    前記生体試料に遠心力を加えて、前記生体試料に2つ以上の画分を産生すること、
    前記容器から前記生体試料の前記第1画分を収集すること、
    液交換流体を前記容器に導入して、前記液交換流体と前記生体試料の第2画分の混合物を含む液交換画分を産生すること、及び
    前記容器から前記液交換画分を取り除くこと
    を含む方法。
  2. 前記液交換流体を前記ブイの前記第2画分と混合することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 地面に直交する軸に対してある角度で前記遠心分離容器を配置すること、
    前記生体試料の前記第1画分を前記容器から取り除くこと、
    前記角度で前記遠心分離容器を維持し、前記液交換流体を前記容器に導入すること、及び
    前記液交換流体を前記ブイの前記生体試料の前記第2画分と混合すること、及び
    前記容器から前記液交換画分を取り除くこと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記液交換画分を前記容器に再導入して前記ブイをすすぐことをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1の角度が、地面に直交する軸に対して5°から45°である、請求項3〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記生体試料が、全血、抗凝固処理全血、骨髄吸引液、抗凝固処理骨髄吸引液、脂肪由来細胞、間質血管画分、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記第1画分が血小板欠乏血漿を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記第2画分が血小板及び白血球を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記液交換流体が緩衝生理食塩水を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 液交換流体、及び
    前記容器内を縦軸に沿って移動するように構成されたブイを含む遠心分離容器
    を含むキット。
  11. 前記遠心分離容器を地面に直交する軸に対して複数の角度で配置するための調節可能なティルタースタンドをさらに含む、請求項9に記載のキット。
  12. 地面に直交する軸に対してある角度で前記遠心分離容器を配置すること、
    生体試料の第1画分を前記容器から取り除くこと、
    前記遠心分離容器を前記角度に維持し、前記液交換流体を前記容器に導入すること、及び
    前記液交換流体を前記ブイの前記生体試料の第2画分と混合すること、及び
    前記容器から前記液交換画分を取り除くこと
    に対する説明書をさらに含む、請求項9〜10のいずれか一項に記載のキット。
  13. 液交換された生物学的画分を含む組成物。
  14. 前記液交換された生物学的画分が多血小板の緩衝生理食塩水である、請求項13に記載の組成物。
  15. 前記液交換された多血小板流体が10mM以下の濃度を有するクエン酸イオンを含む、請求項13〜14のいずれか一項に記載の組成物。
JP2020503718A 2017-07-24 2018-07-20 液交換された生物学的画分の調製方法及びその実践において使用するための装置 Pending JP2020528782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022077610A JP2022116016A (ja) 2017-07-24 2022-05-10 液交換された生物学的画分の調製方法及びその実践において使用するための装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762536359P 2017-07-24 2017-07-24
US62/536,359 2017-07-24
PCT/US2018/043172 WO2019023077A1 (en) 2017-07-24 2018-07-20 METHODS FOR PREPARING BIOLOGICAL FRACTIONS SUBJECT TO LIQUID PHASE EXCHANGE AND DEVICES FOR USE IN THE IMPLEMENTATION THEREOF

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022077610A Division JP2022116016A (ja) 2017-07-24 2022-05-10 液交換された生物学的画分の調製方法及びその実践において使用するための装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020528782A true JP2020528782A (ja) 2020-10-01

Family

ID=65039785

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020503718A Pending JP2020528782A (ja) 2017-07-24 2018-07-20 液交換された生物学的画分の調製方法及びその実践において使用するための装置
JP2022077610A Pending JP2022116016A (ja) 2017-07-24 2022-05-10 液交換された生物学的画分の調製方法及びその実践において使用するための装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022077610A Pending JP2022116016A (ja) 2017-07-24 2022-05-10 液交換された生物学的画分の調製方法及びその実践において使用するための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200230526A1 (ja)
EP (1) EP3658164A4 (ja)
JP (2) JP2020528782A (ja)
CA (1) CA3069980A1 (ja)
IL (1) IL272008A (ja)
WO (1) WO2019023077A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232834A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Allan Mishra 組織損傷の治療のための方法及びキット
WO2016069613A1 (en) * 2014-10-28 2016-05-06 Microaire Surgical Instruments, Llc Centrifuge tube comprising a floating buoy, and methods for using the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020131958A1 (en) * 2001-01-22 2002-09-19 John Chapman Method for purifying a biological composition
US7011852B2 (en) * 2001-05-07 2006-03-14 Hemogenesis, Llc Separation of platelets from whole blood for use as a healant
US7608258B2 (en) * 2002-04-13 2009-10-27 Allan Mishra Method for treatment of tendinosis using platelet rich plasma
US20030205538A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-06 Randel Dorian Methods and apparatus for isolating platelets from blood
US7845499B2 (en) * 2002-05-24 2010-12-07 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
GB0322806D0 (en) * 2003-09-30 2003-10-29 Lifeforce Group Plc Cell bank for contingent autologous leukocyte transplantation
EP2164541A2 (en) * 2007-06-22 2010-03-24 Circle Biologics, LLC. Fluid concentrator, autologous concentrated body fluids, and uses thereof
US9539570B2 (en) * 2012-11-30 2017-01-10 Rarecyte, Inc. Apparatus, system, and method for collecting a target material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232834A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Allan Mishra 組織損傷の治療のための方法及びキット
WO2016069613A1 (en) * 2014-10-28 2016-05-06 Microaire Surgical Instruments, Llc Centrifuge tube comprising a floating buoy, and methods for using the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP3658164A4 (en) 2021-04-21
CA3069980A1 (en) 2019-01-31
IL272008A (en) 2020-02-27
EP3658164A1 (en) 2020-06-03
JP2022116016A (ja) 2022-08-09
WO2019023077A1 (en) 2019-01-31
US20200230526A1 (en) 2020-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5551250B2 (ja) インターロイキン−1受容体アンタゴニストを送達するための方法および組成物
US9095798B2 (en) Centrifuge separation method and apparatus using a medium density fluid
US20180243376A1 (en) Methods and non-immunogenic compositions for treating inflammatory disorders
US9101925B2 (en) Centrifuge and separation vessel therefore
JP5604397B2 (ja) 組織から再生細胞を分離して濃縮するためのシステム及び方法
US10143725B2 (en) Treatment of pain using protein solutions
AU2014237679B2 (en) Treatment of peripheral vascular disease using protein solutions
US20120237490A1 (en) Systems and methods for autologous biological therapeutics
JP2014128268A (ja) 液体濃縮装置、オートロガスな濃縮体液、およびそれらの使用方法
US20160074479A1 (en) Methods of treating spinal disorders using autologous protein solutions
US10441635B2 (en) Methods of treating pain using protein solutions
CN111542350A (zh) 用于制备脂肪来源干细胞的系统和方法
US20150335681A1 (en) Biocomposites Having Viable Stem Cells and Platelets and Methods for Making and Using the Same
JP2012006937A (ja) 液体成分を分離する方法及び装置
TWI736824B (zh) 分離血液的方法
JP2020528782A (ja) 液交換された生物学的画分の調製方法及びその実践において使用するための装置
TWM589033U (zh) 血液分離組件及血液分離管
EP3161479B1 (en) Methods for assessing the efficacy of anti-inflammatory cytokine compositions
WO2023214303A1 (en) Method to produce mammal platelet concentrate, mammal platelet concentrate and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220111