JP2020527003A - ネットワークデバイス、端末デバイス、及び方法 - Google Patents
ネットワークデバイス、端末デバイス、及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020527003A JP2020527003A JP2020503897A JP2020503897A JP2020527003A JP 2020527003 A JP2020527003 A JP 2020527003A JP 2020503897 A JP2020503897 A JP 2020503897A JP 2020503897 A JP2020503897 A JP 2020503897A JP 2020527003 A JP2020527003 A JP 2020527003A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- port
- ports
- reference signal
- pattern
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 18
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 22
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 15
- LKKMLIBUAXYLOY-UHFFFAOYSA-N 3-Amino-1-methyl-5H-pyrido[4,3-b]indole Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C2=C1C=C(N)N=C2C LKKMLIBUAXYLOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 102100031413 L-dopachrome tautomerase Human genes 0.000 description 7
- 101710093778 L-dopachrome tautomerase Proteins 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 101000847024 Homo sapiens Tetratricopeptide repeat protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100032841 Tetratricopeptide repeat protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/02—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
- H04L1/06—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0014—Three-dimensional division
- H04L5/0023—Time-frequency-space
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0032—Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
- H04L5/0035—Resource allocation in a cooperative multipoint environment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
- H04L5/0051—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/02—Channels characterised by the type of signal
- H04L5/06—Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different frequencies
- H04L5/10—Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different frequencies with dynamo-electric generation of carriers; with mechanical filters or demodulators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0466—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being a scrambling code
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
【選択図】図2
Description
ここで、aiは係数、i=0、1、...13であり、任意の係数はゼロにすることができる。ai=0の場合、対応するパラメータが初期値の計算に含まれていないことを意味する。一実施形態では、Xはパラメータの1つであり、Yはパラメータの別の1つであり、bjは2つ以上のパラメータの積の係数であり、jは負の整数ではなく、係数のいずれもゼロであってもよい。bj=0の場合、2つ以上のパラメータの対応する積が初期値の計算に含まれないことを意味する。一実施形態では、bjの係数がない場合があり、すなわち、初期値の計算に2つ以上のパラメータの積がない場合がある。いくつかの実施形態では、初期値は1つ以上のビットで実装されてもよい。
ここで、aiは係数、i=0、1、...13であり、任意の係数はゼロにすることができる。ai=0の場合、対応するパラメータが初期値の計算に含まれていないことを意味する。Kはスロットインデックスの係数の1つであり、Kは1以上の整数である。一実施形態では、Xはパラメータの1つであり、b0は、
と、別の1つ以上のパラメータと、の積の係数である。b0=0の場合、
と、別の1つ以上のパラメータと、の対応する積が初期値の計算に含まれないことを意味する。Yはパラメータの1つ、Zはパラメータの別の1つ、bjは2つ以上のパラメータの積の係数、jは1以上の正の整数であり、いずれの係数もゼロにすることができる。bj=0の場合、2つ以上のパラメータの対応する積が初期値の計算に含まれないことを意味する。一実施形態では、bjの係数がない場合があり、すなわち、初期値の計算に2つ以上のパラメータの積がない場合がある。いくつかの実施形態では、初期値は1つ以上のビットで実装されてもよい。
は、QCLパラメータまたはDMRSポートグループにより与えられてもよい。上位レイヤから値が与えられていない場合、
となり、これは、TRPまたはセルのセルIDである。そうでない場合、
となり、これは、QCLパラメータで与えられる。
は個別に設定される。具体的には、値
は、異なるTRP/セルのセルIDの値に関連付けられる。例として、TRP1からRSにQCLされたDMRSグループの場合、値
はTRP1のセルIDになる。TRP2からRSにQCLされたDMRSグループの場合、値
はTRP2のセルIDになる。
Claims (22)
- ネットワークデバイス内で実行される方法であって、
1つ以上のRSポートを介して前記ネットワークデバイスと端末デバイスとの間で送信される参照信号(RS:Reference Signal)の設定を示すRSパターンであって、複数のRSポートの1つ以上の前記RSパターンを決定することと、
前記RSパターンの情報を前記端末デバイスに送信することと、
を備える方法。 - 前記RSパターンを決定することは、
前記RSポートを複数のRSポートグループに分割することと、
前記複数のRSポートグループのそれぞれのRSパターンを決定することと、
を備える、
請求項1に記載の方法。 - RSポートグループは、疑似コロケーション(QCL:Quasi-Co-Location)グループである、
請求項2に記載の方法。 - RSパターンを決定することは、
RSポートを介して、またはRSポートグループ内のRSポートを介して送信されるRSを生成するための初期値と、
RSポートまたはRSポートグループによって使用されるシンボルの情報と、
RSポートまたはRSポートグループによって使用されるリソース要素の情報と、
RSポートまたはRSポートグループの多重化モードと、
RSポートグループの情報と、
のうちの少なくとも1つを決定することを備える、
請求項1から3のいずれかに記載の方法。 - 前記初期値を決定することは、
スロットインデックスと、シンボルインデックスと、セルの識別と、前記ネットワークデバイスの識別と、前記端末デバイスの識別と、無線ネットワーク一時的識別(RNTI:Radio Network Temporary Identity)と、巡回プレフィックス(CP:Cyclic Prefix)タイプと、リンクタイプと、RSポートグループのインデックスと、QCLパラメータセットのインデックスと、スクランブリング識別パラメータと、DMRS設定タイプの識別と、帯域幅部分の識別と、キャリアコンポーネントの識別と、スクランブル識別パラメータが示された上位レイヤと、サブキャリア間隔の識別と、
のうちの少なくとも1つに基づいて前記初期値を決定することを備える、
請求項4に記載の方法。 - 前記RSパターンを決定することは、
第1のRSポートと第2のポートが前記同じシンボルにマップされ、周波数領域において符号分割多重化(CDM:Code Division Multiplexing)で多重化される場合、前記第1と第2のRSポートは、前記同じRSベースシーケンスを使用することを決定することと、
第1のRSポートと第2のポートが前記同じリソース要素にマッピングされ、周波数領域においてCDMで多重化される場合、前記第1と第2のRSポートは、前記同じRSベースシーケンスを使用することを決定することと、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、
請求項4に記載の方法。 - 前記RSパターンの前記情報を送信することは、
疑似コロケーション(QCL:Quasi-Co-Location)パラメータセット内に前記RSパターンの前記情報を含むことと、
前記QCLパラメータセットを前記端末デバイスに送信することと、
を備える、
請求項1に記載の方法。 - 前記RSは、
復調参照信号(DMRS:Demodulation Reference Signal)と、チャネル状態情報参照信号(CSI−RS:Channel State Information Reference Signal)と、サウンディング参照信号(SRS:Sounding Reference Signal)と、位相追跡参照信号(PTRS:Phase Tracking Reference Signal)と、追跡参照信号(TRS:Tracking Reference Signal)と、
のうちの少なくとも1つを含む、
請求項1に記載の方法。 - 端末デバイスで実行される方法であって、
ネットワークデバイスから、1つ以上のRSポートを介して前記ネットワークデバイスと端末デバイスとの間で送信される参照信号(RS:Reference Signal)の設定を示すRSパターンであって複数のRSポートの1つ以上の前記RSパターンの情報を受信すること、
を備える方法。 - RSポートを介してRSを受信することと、
前記RSパターンに基づいて前記RSを復調することと、
をさらに備える、
請求項9に記載の方法。 - 前記RSは、
復調参照信号(DMRS:Demodulation Reference Signal)と、チャネル状態情報参照信号(CSI−RS:Channel State Information Reference Signal)と、サウンディング参照信号(SRS:Sounding Reference Signal)と、位相追跡参照信号(PTRS:Phase Tracking Reference Signal)と、追跡参照信号(TRS:Tracking Reference Signal)と、
のうちの少なくとも1つを含む、
請求項9に記載の方法。 - プロセッサと、
前記プロセッサに結合され、その上に命令を格納するメモリと、
を備え、
前記命令は、前記プロセッサによって実行されると、前記ネットワークデバイスに動作を実行させ、
前記動作は、
1つ以上のRSポートを介して前記ネットワークデバイスと端末デバイスとの間で送信される参照信号(RS:Reference Signal)の設定を示すRSパターンであって、複数のRSポートの1つ以上の前記RSパターンを決定することと、
前記RSパターンの情報を前記端末デバイスに送信することと、を備える、
ネットワークデバイス。 - 前記RSパターンを決定することは、
前記RSポートを複数のRSポートグループに分割することと、
前記複数のRSポートグループのそれぞれのRSパターンを決定することと、
を備える、
請求項12に記載のネットワークデバイス。 - RSポートグループは、疑似コロケーション(QCL:Quasi-Co-Location)グループである、
請求項13に記載のネットワークデバイス。 - RSパターンを決定することは、
RSポートを介して、またはRSポートグループ内のRSポートを介して送信されるRSを生成するための初期値と、
RSポートまたはRSポートグループによって使用されるシンボルの情報と、
RSポートまたはRSポートグループによって使用されるリソース要素の情報と、
RSポートまたはRSポートグループの多重化モードと、
RSポートグループの情報と、
のうちの少なくとも1つを決定することを備える、
請求項12から14のいずれかに記載のネットワークデバイス。 - 前記初期値を決定することは、
スロットインデックスと、シンボルインデックスと、セルの識別と、前記ネットワークデバイスの識別と、前記端末デバイスの識別と、無線ネットワーク一時的識別(RNTI:Radio Network Temporary Identity)と、巡回プレフィックス(CP:Cyclic Prefix)タイプと、リンクタイプと、RSポートグループのインデックスと、QCLパラメータセットのインデックスと、スクランブリング識別パラメータと、DMRS設定タイプの識別と、帯域幅部分の識別と、キャリアコンポーネントの識別と、スクランブル識別パラメータが示された上位レイヤと、サブキャリア間隔の識別と、
のうちの少なくとも1つに基づいて前記初期値を決定することを備える、
請求項15に記載のネットワークデバイス。 - 前記RSパターンを決定することは、
第1のRSポートと第2のポートが前記同じシンボルにマップされ、周波数領域において符号分割多重化(CDM:Code Division Multiplexing)で多重化される場合、前記第1と第2のRSポートは、前記同じRSベースシーケンスを使用することを決定することと、
第1のRSポートと第2のポートが前記同じリソース要素にマッピングされ、周波数領域においてCDMで多重化される場合、前記第1と第2のRSポートは、前記同じRSベースシーケンスを使用することを決定することと、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、
請求項15に記載のネットワークデバイス。 - 前記RSパターンの前記情報を送信することは、
疑似コロケーション(QCL:Quasi-Co-Location)パラメータセット内に前記RSパターンの前記情報を含むことと、
前記QCLパラメータセットを前記端末デバイスに送信することと、
を備える、
請求項12に記載のネットワークデバイス。 - 前記RSは、
復調参照信号(DMRS:Demodulation Reference Signal)と、チャネル状態情報参照信号(CSI−RS:Channel State Information Reference Signal)と、サウンディング参照信号(SRS:Sounding Reference Signal)と、位相追跡参照信号(PTRS:Phase Tracking Reference Signal)と、追跡参照信号(TRS:Tracking Reference Signal)と、
のうちの少なくとも1つを含む、
請求項12に記載のネットワークデバイス。 - プロセッサと、
前記プロセッサに結合され、その上に命令を格納するメモリと、
を備え、
前記命令は、前記プロセッサによって実行されると、前記端末デバイスに動作を実行させ、
前記動作は、
ネットワークデバイスから、1つ以上のRSポートを介して前記ネットワークデバイスと前記端末デバイスとの間で送信される参照信号(RS:Reference Signal)の設定を示すRSパターンであって複数のRSポートの1つ以上の前記RSパターンの情報を受信すること、を備える、
端末デバイス。 - 前記動作は、
RSポートを介してRSを受信することと、
前記RSパターンに基づいて前記RSを復調することと、
をさらに備える、
請求項20に記載の端末デバイス。 - 前記RSは、
復調参照信号(DMRS:Demodulation Reference Signal)と、チャネル状態情報参照信号(CSI−RS:Channel State Information Reference Signal)と、サウンディング参照信号(SRS:Sounding Reference Signal)と、位相追跡参照信号(PTRS:Phase Tracking Reference Signal)と、追跡参照信号(TRS:Tracking Reference Signal)と、
のうちの少なくとも1つを含む、
請求項20に記載の端末デバイス。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2017/094022 WO2019018973A1 (en) | 2017-07-24 | 2017-07-24 | METHODS AND DEVICES FOR CONFIGURING REFERENCE SIGNAL |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020527003A true JP2020527003A (ja) | 2020-08-31 |
JP6784341B2 JP6784341B2 (ja) | 2020-11-11 |
Family
ID=65039456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020503897A Active JP6784341B2 (ja) | 2017-07-24 | 2017-07-24 | ネットワークデバイス、端末デバイス、及び方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11190328B2 (ja) |
EP (1) | EP3659266A4 (ja) |
JP (1) | JP6784341B2 (ja) |
CN (2) | CN111149300B (ja) |
WO (1) | WO2019018973A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021510275A (ja) * | 2018-01-12 | 2021-04-15 | チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー | 情報を指示および決定するための方法および装置ならびにコンピュータ可読記憶媒体 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108988978B (zh) * | 2017-06-01 | 2021-01-15 | 华为技术有限公司 | 扰码序列生成方法及装置 |
US20200100273A1 (en) * | 2017-06-15 | 2020-03-26 | Nec Corporation | Method and device for cross-numerology scheduling |
US11190328B2 (en) * | 2017-07-24 | 2021-11-30 | Nec Corporation | Methods and devices for reference signal configuration |
GB2565332B (en) * | 2017-08-10 | 2021-04-28 | Samsung Electronics Co Ltd | Network control |
US10790956B2 (en) * | 2017-08-11 | 2020-09-29 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for communicating time and frequency tracking signals using configurations for one port CSI-RSs |
CN109995499B (zh) * | 2017-08-11 | 2020-04-03 | 华为技术有限公司 | 接收解调参考信号的方法、接收端、芯片、存储介质和通信系统 |
CN109391441B (zh) * | 2017-08-11 | 2020-10-30 | 电信科学技术研究院 | 一种控制信息的发送方法、接收方法、基站及终端 |
US11121808B2 (en) * | 2017-09-08 | 2021-09-14 | Apple Inc. | Method and apparatus for channel coding in the fifth generation new radio system |
CA3076475C (en) * | 2017-09-25 | 2023-04-25 | Ntt Docomo, Inc. | Arrangement of phase tracking reference signal in radio frame |
US11575484B2 (en) * | 2017-10-20 | 2023-02-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for generating reference signal sequence and for performing data scrambling in wireless communication system |
CN110380814B (zh) * | 2018-04-12 | 2021-07-20 | 维沃移动通信有限公司 | 信息指示方法、终端设备和网络设备 |
US10999810B2 (en) | 2018-07-09 | 2021-05-04 | Qualcomm Incorporated | Physical random access channel (PRACH) configuration periodicity extension for backhaul links |
WO2020029232A1 (en) * | 2018-08-10 | 2020-02-13 | Qualcomm Incorporated | Quasi-colocation indication for demodulation reference signals |
CN115473617B (zh) * | 2018-09-14 | 2024-06-04 | 华为技术有限公司 | 参考信号配置方法和装置 |
CN110912666B (zh) | 2018-09-14 | 2023-12-29 | 华为技术有限公司 | 参考信号及序列配置方法和装置 |
WO2020087473A1 (en) * | 2018-11-01 | 2020-05-07 | Nec Corporation | Reference signal transmission |
US11239966B2 (en) * | 2019-01-23 | 2022-02-01 | Qualcomm Incorporated | Devices and methods for facilitating DMRS sequence grouping |
CN111294945B (zh) * | 2019-04-26 | 2023-03-28 | 北京紫光展锐通信技术有限公司 | 上行信息传输方法及用户终端、计算机可读存储介质 |
CN113542178A (zh) | 2019-04-28 | 2021-10-22 | 华为技术有限公司 | 生成参考信号的方法、检测参考信号的方法和通信装置 |
CN111092706B (zh) * | 2019-08-07 | 2023-07-25 | 中兴通讯股份有限公司 | 资源指示方法、数据接收方法及装置 |
KR20220131269A (ko) * | 2020-01-23 | 2022-09-27 | 지티이 코포레이션 | 무선 통신에서 기준 신호 구성을 위한 방법, 장치 및 시스템 |
CN114982264A (zh) * | 2020-01-24 | 2022-08-30 | 株式会社Ntt都科摩 | 终端和基站 |
US11700610B2 (en) | 2021-02-17 | 2023-07-11 | Qualcomm Incorporated | Layer one sidelink channel state information reporting |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013520046A (ja) * | 2010-02-12 | 2013-05-30 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司 | 復調用参照信号のハイブリッド多重化に基づいたプリコーディング方法及び装置 |
JP2013214934A (ja) * | 2012-03-09 | 2013-10-17 | Kddi Corp | 無線通信システム、端末、送信局、及び無線通信プログラム |
WO2017028673A1 (zh) * | 2015-08-14 | 2017-02-23 | 中兴通讯股份有限公司 | Dmrs端口或映射关系的通知、确定方法及装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102437986B (zh) * | 2010-09-29 | 2016-06-22 | 中兴通讯股份有限公司 | 参考信号映射方法及装置 |
CN103327629B (zh) | 2012-03-21 | 2016-12-14 | 中国移动通信集团公司 | 生成dmrs序列、发送dmrs序列初始值的方法和终端、基站 |
WO2014046516A1 (en) * | 2012-09-24 | 2014-03-27 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting or receiving reference signal in wireless communication system |
KR102061700B1 (ko) * | 2012-11-02 | 2020-01-02 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 간섭 인지 검출 방법 및 장치 |
US9425946B2 (en) * | 2013-02-21 | 2016-08-23 | Blackberry Limited | Interference measurement methods for advanced receiver in LTE/LTE-A |
US9882692B2 (en) * | 2013-02-21 | 2018-01-30 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for configuring QCL between antenna ports for massive MIMO in a wireless communication system |
US20160020879A1 (en) * | 2013-03-13 | 2016-01-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | Terminal, base station, communication system, communication method, and integrated circuit |
CN104349491A (zh) * | 2013-08-08 | 2015-02-11 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种物理下行共享信道传输的方法、系统和网络侧设备 |
CN104767592B (zh) * | 2014-01-02 | 2019-01-01 | 中国移动通信集团公司 | 一种csi-rs的端口配置、csi-rs传输的方法和设备 |
CN105007600A (zh) | 2014-04-15 | 2015-10-28 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种下行数据速率匹配的方法和装置 |
CN106470088B (zh) | 2015-08-14 | 2021-06-15 | 中兴通讯股份有限公司 | Dmrs端口或映射关系的通知、确定方法及装置 |
CN106656894A (zh) | 2015-10-30 | 2017-05-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种发送增强物理下行链路控制信道的方法和装置 |
KR102380756B1 (ko) * | 2016-08-05 | 2022-03-31 | 삼성전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 위상 보상 기준 신호를 송수신하는 방법 및 장치 |
CN107733480B (zh) * | 2016-08-10 | 2023-06-20 | 华为技术有限公司 | 一种信息处理方法和装置 |
US10362610B2 (en) * | 2016-09-19 | 2019-07-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for mapping initial access signals in wireless systems |
US10547417B2 (en) * | 2016-09-27 | 2020-01-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting and receiving signal in communication system using scalable frame structure |
US11283575B2 (en) * | 2016-11-10 | 2022-03-22 | Qualcomm Incorporated | Sequence generation for systems supporting mixed numerologies |
KR102192824B1 (ko) * | 2017-01-09 | 2020-12-18 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서, 참조 신호를 전송하는 방법 및 이를 위한 장치 |
US10523476B2 (en) * | 2017-01-11 | 2019-12-31 | Qualcomm Incorporated | Signal scrambling sequence techniques for wireless communications |
US10523354B2 (en) * | 2017-02-24 | 2019-12-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for design of NR-SS burst set |
WO2018175420A1 (en) * | 2017-03-20 | 2018-09-27 | Convida Wireless, Llc | Scheduling and control in new radio using preemption indication |
CN110537345B (zh) * | 2017-05-05 | 2022-08-09 | 苹果公司 | 一种配置为在用户设备中使用的装置 |
US10506587B2 (en) * | 2017-05-26 | 2019-12-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for beam indication in next generation wireless systems |
US11190328B2 (en) * | 2017-07-24 | 2021-11-30 | Nec Corporation | Methods and devices for reference signal configuration |
-
2017
- 2017-07-24 US US16/633,312 patent/US11190328B2/en active Active
- 2017-07-24 WO PCT/CN2017/094022 patent/WO2019018973A1/en unknown
- 2017-07-24 CN CN201780095165.3A patent/CN111149300B/zh active Active
- 2017-07-24 JP JP2020503897A patent/JP6784341B2/ja active Active
- 2017-07-24 EP EP17919193.7A patent/EP3659266A4/en active Pending
- 2017-07-24 CN CN202210684419.8A patent/CN114915381B/zh active Active
-
2020
- 2020-05-29 US US16/886,893 patent/US12034677B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013520046A (ja) * | 2010-02-12 | 2013-05-30 | 中興通訊股▲ふん▼有限公司 | 復調用参照信号のハイブリッド多重化に基づいたプリコーディング方法及び装置 |
JP2013214934A (ja) * | 2012-03-09 | 2013-10-17 | Kddi Corp | 無線通信システム、端末、送信局、及び無線通信プログラム |
WO2017028673A1 (zh) * | 2015-08-14 | 2017-02-23 | 中兴通讯股份有限公司 | Dmrs端口或映射关系的通知、确定方法及装置 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
INTEL CORPORATION: "On QCL for different BW parts and other QCL details[online]", 3GPP TSG RAN WG1 ADHOC_NR_AH_1706 R1-1710539, JPN6020024513, 17 June 2017 (2017-06-17), ISSN: 0004303832 * |
NOKIA: "Summary of QCL[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #89 R1-1709298, JPN6020024517, 16 May 2017 (2017-05-16), ISSN: 0004303833 * |
SAMSUNG: "On QCL for NR[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #89 R1-1707979, JPN6020024511, 6 May 2017 (2017-05-06), ISSN: 0004303831 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021510275A (ja) * | 2018-01-12 | 2021-04-15 | チャイナ アカデミー オブ テレコミュニケーションズ テクノロジー | 情報を指示および決定するための方法および装置ならびにコンピュータ可読記憶媒体 |
JP7267288B2 (ja) | 2018-01-12 | 2023-05-01 | 大唐移▲動▼通信▲設▼▲備▼有限公司 | 情報を指示および決定するための方法および装置ならびにコンピュータ可読記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111149300B (zh) | 2022-07-05 |
US12034677B2 (en) | 2024-07-09 |
CN114915381B (zh) | 2024-11-01 |
WO2019018973A1 (en) | 2019-01-31 |
US20200162228A1 (en) | 2020-05-21 |
JP6784341B2 (ja) | 2020-11-11 |
CN111149300A (zh) | 2020-05-12 |
EP3659266A4 (en) | 2020-07-15 |
EP3659266A1 (en) | 2020-06-03 |
CN114915381A (zh) | 2022-08-16 |
US11190328B2 (en) | 2021-11-30 |
US20200295910A1 (en) | 2020-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6784341B2 (ja) | ネットワークデバイス、端末デバイス、及び方法 | |
EP3618536B1 (en) | Base station device, terminal apparatus, communication method, and integrated circuit | |
JP7263315B2 (ja) | ネットワークデバイス、端末デバイス、及び方法 | |
JP6960944B2 (ja) | 基地局装置、端末装置、および、通信方法 | |
US9461766B2 (en) | Method and apparatus for setting reference signal | |
US20200092740A1 (en) | Base station apparatus, terminal apparatus, communication method, and integrated circuit | |
EP3570481B1 (en) | Information sending and receiving methods and devices | |
JP7218756B2 (ja) | 端末、ネットワーク装置、及び方法 | |
JPWO2018199243A1 (ja) | 基地局装置、端末装置、通信方法、および、集積回路 | |
JP2015525023A (ja) | アップリンク参照信号の分離型干渉ランダム化のための方法、システムおよびデバイス | |
EP3198744A1 (en) | Discovery signal design | |
JP7259951B2 (ja) | ネットワーク装置、端末、及び方法 | |
US11843490B2 (en) | Method and apparatus for transmitting tracking reference signal in new radio | |
WO2014092429A1 (ko) | 초고주파를 지원하는 무선접속시스템에서 시스템 정보를 전송하는 방법 및 이를 지원하는 장치 | |
US11895671B2 (en) | Method and apparatus for signal configuration in a wireless communication system | |
CN110959267A (zh) | 用于数据传输的方法和设备 | |
CN114175777A (zh) | 通信方法、设备及其计算机可读介质 | |
JP7306568B2 (ja) | 通信方法 | |
US20230336304A1 (en) | Method, device and computer readable medium for communication | |
JP2023533647A (ja) | 方法 | |
WO2021163923A1 (en) | Method, device and computer storage medium for communication |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200319 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200319 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200601 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200923 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201006 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6784341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |