JP2020526667A - 連続処理ラインの操作方法 - Google Patents

連続処理ラインの操作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020526667A
JP2020526667A JP2020501298A JP2020501298A JP2020526667A JP 2020526667 A JP2020526667 A JP 2020526667A JP 2020501298 A JP2020501298 A JP 2020501298A JP 2020501298 A JP2020501298 A JP 2020501298A JP 2020526667 A JP2020526667 A JP 2020526667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
segment
mpm
properties
cpl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020501298A
Other languages
English (en)
Inventor
ウー、ハイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tata Steel Nederland Technology BV
Original Assignee
Tata Steel Nederland Technology BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=59506052&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020526667(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tata Steel Nederland Technology BV filed Critical Tata Steel Nederland Technology BV
Publication of JP2020526667A publication Critical patent/JP2020526667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D11/00Process control or regulation for heat treatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0405Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0447Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/048Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators using a predictor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45234Thin flat workpiece, sheet metal machining

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

本発明は、コンピュータ支援の動的特性予測制御モデル(DPPC)を使用して、連続処理された圧延鋼ストリップを製造するための、アニーリング工程を含む連続処理ラインを操作する方法に関する。

Description

本発明は、連続処理ラインを操作する方法に関する。
連続処理ライン(continuous processing line)(CPL)は、様々なプロセス工程からなり、そのプロセス工程は、通常、特定の順序なしに、アニーリング、溶融めっき、調質圧延及びテンションレベリングを含む。全体で、これらのプロセス工程は、複数の処理目的に役立ち、中間状態及び最終状態の両方において、良好な機械的特性、表面特性及び幾何学的特性を有するストリップ製品を実現する。中間状態を満たさないと、後続のプロセス及び関連する特性が危うくなる。最終製品への懸念及び経済的ペナルティのため、格下げ又は廃棄(rejection)となる。そこで、プロセスの設定値(setting)の制御がますます重要になっており、それにより、最終製品の最終特性を制御しようと試みられている。最近、焦点は、プロセスの制御のみから最終製品の特性の制御に移行している。結果的に、プロセスの設定値と、結果として生じる特性とを関連づける制御モデルは、ますます重要になっており、通常、これらの制御モデルは、センサの入力に依存し、センサは、1つ以上のプロセスのパラメータ(温度又は厚み等)を測定する。
WO2014187886に開示されるように、プロセスの区分の終わりに設置されたセンサの測定に基づく特性制御は、制御ループに大きなむだ時間を生じ、それは、ラインを通しての非常に長い通り道におけるストリップの搬送のためである。それにより、実質的な材料損失が引き起こされた後に、制御装置が偏差を検出し、修正する可能性がある。状況によっては、例えば、短尺のストリップが、すでに臨界の熱処理温度のレジーム(regime)を通過した後で、ストリップの先端が特性測定ポイントに到達する。したがって、制御は効果的ではなく、作動が間に合わない。
モデル予測に基づいた特性制御は、EP2742158に開示されるように、制御ループにおけるむだ時間を平衡させるソルーションを提供する。特性モデルを使用して、プロセスの履歴(history)に基づいて特性をオンライン予測し、ライン内の残りのプロセスを調整し、必要に応じて、予測に基づく、その他の品質の偏差を修正する。しかしながら、それは、予定されるストリップのトランジション(transition)によって課せられる、今後のプロセスの動態、制約及び外乱を考慮していない。製造慣行から、これらの操作パラメータが、特性モデル又は経験的ルーチンによって決定されたプロセスのプリセット(pre-set)が、現実的かつ達成可能であるか否かについての重要因子になり得ることが知られている。したがって、今後のプロセスの状況を考慮しないで、特性モデルによってのみ決定される制御アクションは、不十分に判定され、実行不可能であり、不安定な操作を引き起こす可能性がある。例えば、厚いストリップAに続いて薄いストリップBをアニーリングするには、ラインの速度を上昇させて、それにより、厚みのトランジションにおいて生じる温度のオーバーシュート(overshoot)を平衡させ、ヒートバックル(heating buckle)のリスクを最小限にする必要がある。しかし、アニーリングに続く亜鉛めっきプロセスでは、コーティング厚の厚い同一のストリップAから、コーティング厚の薄いストリップBに向けてライン速度を低下させる必要があり、それは、ワイピング(wiping)プロセスのガス圧の制限のため、あるいは、電気めっきの場合には、めっき層の厚みにおける所望の差のためである。このような不一致は、特性モデルでは十分に解決可能ではない。
連続処理ラインの原材料は、例えば、その最終製品は、自動車市場又は包装市場に供給され、ストリップの寸法、材料の化学的性質、事前のプロセスによって生じた進入時の状態(entry condition)及びストリップ内の空間的不均一性、最終製品の特性、したがって、プロセスの要件(requirement)に関して多様である。これら全ての因子の可能な組合せは、注文ごと、さらにはストリップごとに変動するプロセスの要件において無限のバリエーションを形成する。ジャストインタイムの供給が一般的である時代では、個々の注文サイズは縮小する。したがって、かなりの程度まで連続処理ラインにおけるプロセスは、一過性の状態であり、そのため、動的な状態であることが一般的である。製品の特性に対する一過性のプロセスの状態についての影響を軽減する目的には、熟練したオペレーター及びそのオペレーターの絶え間ない注意を必要とする。プロセスの今後の動態を、適切に考慮しない、あるいは、さらに好ましくないことに予測さえしない制御の方法又は自動化システムは、不適切な制御情報(control advice)、不適切な制御アクション、したがって、最適ではない結果をもたらす可能性がある。
現在のプロセス制御システムに関する問題は、従来のセットアップモデル及びフィードバックモデルは、ほぼ同一の材料が大量に製造される状況でのみ適切であることである。この場合、後続のコイル間の変化は、機械的特性、表面特性及び幾何学的特性に関して最小限である。しかしながら、略述した動向を受けて、バッチサイズは、単一のストリップがますます製造される程度に縮小し、その単一のストリップは、全長にわたって一過性の機械的特性、表面特性及び幾何学的特性さえも有する可能性がある。従来のセットアップ及びフィードバックでは、これは、例えば、アニーリング温度の変化がストリップの先端に間に合わないことを意味する。この長いむだ時間は、製品の格下げの可能性をもたらし、そのため製造量の損失をもたらす。
本発明の目的は、連続処理ラインのプロセス制御における、むだ時間を短縮する方法を提供することである。
本発明の別の目的は、連続して処理された最終製品を、製造量を改善して製造することができる方法を提供することである。
本発明の別の目的は、機械的特性、表面特性及び/又は幾何学的特性に関するより厳密な許容範囲を有する、連続して処理された最終製品を製造することができる方法を提供することである。
本発明の別の目的は、連続して処理された鋼の現代的な製造におけるプロセス制御の動態に対処することができる方法を提供することである。
1つ以上のこれらの目的は、コンピュータ支援の動的特性予測制御モデル(dynamic property predictive control model)(DPPC)を使用して、連続して処理された圧延鋼ストリップを製造するための、アニーリング工程を含む連続処理ライン(CPL)を操作する方法であって、
DPPCは、材料特性モデル(material property model)(MPM)及び動的プロセスモデル(dynamic process model)(DPM)を含み、ここで、
MPMの出力は、DPMの入力パラメータとして使用され、DPMは、プロセスの最終設定値(final process settings)(FPS)をCPLに提供することができ、
MPMの入力パラメータは、
・製造スケジュールの1つ以上の要素
・新たに進入する(incoming)圧延ストリップのセグメントのための、機械的特性、表面特性及び/又は幾何学的特性に関する目標値
・事前の(prior)プロセスの状態並びに/又はセグメントの機械的特性、表面特性及び/もしくは幾何学的特性の予測結果もしくは測定結果のうちの1つ以上のパラメータ
・(場合により)鋼ストリップのセグメントの化学組成の1つ以上の要素
・(場合により)新たに進入する圧延ストリップのセグメントのミクロ組織の1つ以上のパラメータ
・(場合により)設備の(installation)状態のパラメータ
・(場合により)新たに進入する圧延ストリップのオンライン特性測定結果からのフィードバックパラメータ
・(場合により)オフライン特性測定結果からのフィードバックパラメータ
を含み、
DPMの入力パラメータは、
・MPMの出力と、
・設備の状態のパラメータ
・MPMの1つ以上の入力パラメータ
・(場合により)オンラインCPLプロセス測定結果からのフィードバック
のうちの1つ以上と
を含み、
それにより、DPPCは、鋼ストリップのセグメントに関するFPSを生成し、ここで、セグメントに関するFPSが、コンピュータによりプロセスが自動化されたCPLに提供され、
それにより、鋼ストリップのセグメントが、目標の機械的特性、表面特性及び/又は幾何学的特性を満たして製造される、方法によって達成される。
事前のプロセスの状態についての例としては、セグメントの巻取り温度、又は冷間圧延機における圧下(reduction)があり得る。
新たに進入する圧延ストリップのセグメントの機械的特性、表面特性及び/又は幾何学的特性が、正確に予測又は測定される場合、MPMは、化学組成又は事前のプロセスの状態又はミクロ組織のパラメータに関する入力を必要としない場合があることに留意すべきである。MPMの出力に加えて、設備の状態の1つ以上のパラメータ、MPMの1つ以上の入力パラメータ(例えば、スケジュール)、及び(場合により)オンラインCPLプロセス測定結果からのフィードバックを、DPMに提供して、それにより、DPMによってFPSを予測する。
好ましい実施形態は、従属請求項に記載されている。
本発明の方法により、制御ループのむだ時間問題に効果的に対処する。予定されるストリップのトランジションによって課せられる今後のプロセスの動態、制約及び外乱についての情報及び予測に加えて、予定されるストリップのトランジションによって課せられる今後のプロセス動態、制約及び外乱の影響についての情報及び予測も、効果的に含まれる。特性目標及び操作目標に対して特性の予測及びプロセスの予測を反復して(iteratively)試験することにより、プロセス制御が最適化される。アニーリング並びにオプションのコーティング、オプションの調質圧延、オプションのテンションレベリングプロセス及びオプションのコーティングプロセスの統合により、CPLは優れた品質(機械的特性、表面特性及び幾何学的特性等)を有するストリップを製造することができる。本発明の方法は、ストリップのセグメントに関するプロセスの設定値の決定に基づく。このようなセグメントの長さは、ストリップごとに異なる場合がある。1つのストリップは、1つのセグメントのみ、又は複数のセグメントを含んでいてもよい。ストリップ当たり必要なセグメントの数は、個々の場合に応じてDPPCによって決定され、あるいは、それ以前のプロセスによって実現される。例えば、DPPCは、先行する熱間圧延プロセスと同一のセグメントを使用してもよい。
プロセスのスケジュールとは、ストリップが連続して製造されることである。各ストリップは、独自の一連の特性、例えば、ストリップの寸法(例えば、幅、長さ、厚み)、化学組成、事前のプロセス(熱間圧延、酸洗及び冷間圧延等)によって生じた進入時の状態及びストリップ内の空間的不均一性、目標の機械的特性、表面特性及び幾何学的特性を有する。目標の機械的特性、表面特性及び幾何学的特性に到達するために、連続処理ラインに関するプロセスの設定値を慎重に選択する必要があり、また、先行する設備の状態及び先行するプロセスの状態も考慮に入れる必要がある。
図1は、連続処理ライン(破線のボックス)の概略図である。 図2は、動的特性予測制御(DPPC)モデルの概略図である。 図3は、DPPCモデルの概略図であって、プリセットの最小値に到達しない限り、破線で描かれた反復(iteration)が繰り返されることを示す概略図である。 図4は、DPPCモデルの概略図であって、DPPCを、破線で描かれた反復とともに示しており、DPPCへの追加の入力ソースを示す概略図である。 図5は、長さを標準化した多数のストリップの巻き取り温度を示す図である。 図6は、DPPCによって提示された、ストリップのアニーリング温度を示す概略図である。 図7は、連続処理ラインから製造された亜鉛めっき高強度鋼種の降伏応力(yield stress)(Rp)の測定結果を示す図である。 図8は、連続処理ラインから製造された亜鉛めっき高強度鋼種の引張強度(tensile strength)(Rm)の測定結果を示す図である。
図1は、連続処理ライン(破線のボックス)の概略図を示す。CPLは、そこに示されるプロセス工程の組合せを含んでいてもよく、ストリップのセグメントは、左から右に移動する。その最も限定された実施形態において、CPLは、連続アニーリング工程のみからなる。しかしながら、通常、このような連続アニーリング工程には、調質圧延工程及び/又は後処理工程(オイル塗布又は潤滑剤等)が続く。多くの場合、連続してアニーリングされたストリップは、溶融めっきプロセス又は電気めっきプロセスにおいてコーティングされ、その後、調質圧延され、かつ/あるいは、有機又は無機コーティングによりコーティングされてもよい。本発明による方法の柔軟性によって、DPPCは各CPLに調整可能である。
なお、図1の順序は、プロセス工程の一般的な順序であるが、本発明の方法は異なる順序も可能である。金属コーティングによるコーティングが、第1のコーティング工程で実施され、その後、調質圧延、そして、有機コーティング又は無機コーティングによる第2のコーティング工程が実施されてもよく、あるいは、金属コーティングの後に有機コーティング、続いて、調質圧延が実施されてもよいことが想定可能である。
図1は、必須のアニーリング工程及びオプションの後続プロセス工程、
・連続アニーリング工程(必須)
・第1のコーティングプロセス
・調質圧延及び/又はテンションレベリングプロセス
・第2のコーティングプロセス
・後処理工程
を示す。
一実施形態において、第1及び/又は第2のコーティング工程は、溶融めっきプロセス又は電気めっきプロセスである。
一実施形態において、DPPCは、溶融めっき層の厚み制御についてのCPL自動化に関するFPSも提供する。
一実施形態において、第1及び/又は第2のコーティング工程は、有機コーティング工程である。
一実施形態において、第1及び/又は第2のコーティング工程は、無機コーティング工程である。好ましい実施形態において、無機コーティング工程は、物理蒸着(PVD)プロセスを含むか、あるいは、それからなる。
後処理工程は、不動態化、オイル塗布等のプロセスを含んでいてもよい。
図2に、動的特性予測制御(DPPC)モデルを概略的に示す。関連する、事前のプロセスのパラメータ、目標の機械的特性、表面特性及び幾何学的特性、製造スケジュール、ミクロ組織、化学的性質等を入力することにより、材料特性モデル(MPM)は、一連のプロセスの仮設定値(preliminary process settings)(PPS)を予測する。これらのPPSによって、ストリップのセグメントに関する目標の機械的特性、表面特性及び幾何学的特性が、MPMに従って取得可能である。これらのPPS(図2〜4において太く黒い矢印で表される)は、動的プロセスモデル(DPM)に提供され、DPMは、これらのPPSがCPLにおいて実現可能であるか否かを決定する。これが実現できる場合には、次いで、これらのPPSは、プロセスの最終設定値(FPS)としてDPPCからCPLの制御システムに伝達される。図2〜4において「a」とタグ付けされたラインは、DPMが、FPSの計算においてMPMに関する1つ以上の入力パラメータを使用する場合があることを示す。
DPMが、MPMによって提示された所望のプロセスの設定値が、CPLにおいて実現可能でないと決定する場合、反復プロセス(iterative process)が開始される。ここで、MPMが、実現可能なことに基づいて、DPMに新しい一連のプロセスのパラメータを提示し、最適なソリューションに到達しさえすれば、その最適なソルーションは、CPLの制御システムに伝達される。最適なソリューションとは、目標の特性と達成可能な特性との差がプリセットの最小値よりも低いソリューションである。このプリセットの最小値に到達しない限り、図3において破線で描かれた反復が繰り返される。最小値に全く到達しない場合、2つの妥当なストリップ間のスケジュールにダミーの(dummy)ストリップを導入することが、DPPCにより推奨される場合がある。この場合、ダミーのストリップは、犠牲となる(sacrificial)ストリップとして機能し、ダミーのストリップが、CPLを通じて通過する間に、プロセスの状態にいくらかの過渡期間(transience)を実現することができ、次のストリップの最初のセグメントが、CPLに進入すると、FPSは、セグメントの目標の特性の実現に最適となる。
DPMは、今後のプロセスの状態を予測するために使用される。このモデルは、設備及びプロセスの状態及び動態(アニーリングの間の熱伝達、ストリップ表面上のガス−金属反応、並びに、該当する場合、溶融めっきプロセス、溶融めっき後のワイピングプロセス、調質圧延、及び/又はテンションレベリング等)を説明する。
MPMは、プロセスの状態の入力に基づいて、ストリップの特性(機械的特性(粒径(grain size)、降伏強度、引張強度、伸長、相分率等)、溶融めっきに関する外部/内部の酸化及び表面の湿潤性、並びに/又は幾何(表面粗さ、形状)等)の中間状態及び最終状態を予測するために使用される。
これらの計算は、リアルタイムで実行され、それにより、所与の製造スケジュールに関するプロセス及び特性の予測に基づいてプロセスの設定値(及び許容範囲)を決定する。
プロセスの設定値を最適化する必要があり、それにより、順次、複数のストリップについての目標の機械的特性、表面特性及び幾何学的特性が、許容可能な一貫性において実現可能であり、プロセスの設定値により要求されるプロセスの変動及び動態が、実行可能であり、操作目標を満たすことができる。
要件のいずれかに違反する(violate)場合、例外(exception)又は警告が発生して逸脱を通知する。経済的に有益な場合、製造シーケンスのスケジュール変更、又はダミーもしくは制約のないストリップの要求が生じる場合がある。これは、例えば、アニーリング温度の非常に大きな差が、あるストリップから次のストリップまでに必要な場合に当てはまる。スケジュール変更が不可能な場合は、これらの2つのストリップの間にダミーのストリップを挿入してもよく、ダミーのストリップは犠牲となるストリップとして機能する。
本発明は、製造スケジュールが与えられると、プロセスモデル及び特性モデルの両方を使用して、それにより、今後の製造(複数のストリップ及び連続的なトランジション等)を予測する。本発明は、できる限り現実に近いプロセスの経過を予測し、その上で、プロセスの設定値を最適化し、制御アクションを計算して、それにより、複数の処理目的及び製造目標を同時に満たすことができる唯一の方法である。そうすることにより、上記製造のヒット率(hit rate)を最大化して、優れた特性を有するストリップ製品を得ることができる。
図4では、DPPCが、破線で描かれた反復とともに示されており、それはまた、DPPCへの追加の入力ソース、例えば、オフライン製品試験の結果、オンラインプロセス測定及びオンライン製品測定の結果、並びに設備の状態を示している。これらの結果により、DPM及びMPMの両方を改善することができる。
本発明による動的特性予測制御(DPPC)を含む方法において、以下の工程:
a)入力を収集して受信する工程;
b)プロセスの仮設定値と、必要な場合、製造スケジュール、目標の特性、及びその他の入力を考慮して、結果と生じる中間特性及び最終特性とを計算及び予測する工程;
c)製造スケジュール、設備の状態、及びその他の入力を考慮して、プロセスの仮設定値を計算し、検証し、必要に応じて、調整する工程;
d)工程b)及びc)を反復して、プロセスの仮設定値を最適化し、それにより、特性目標及び操作目標の達成度を最大化し、かつ、目標違反(target violation)が予測されるとともに、回避することができない場合に、例外通知を生成する工程;
e)今後のストリップ及びトランジションに関するプロセスの最終設定値を計算する工程;
f)場合により、プロセス及び特性の測定結果を収集及び受信し、必要に応じて、DPPCモデルを調整して、DPPCモデルの精度、又は、MPMもしくはDPMのいずれか1つの精度を向上させる工程
は際立っている。
リアルタイム制御アプリケーションのような周期的な操作において、それは、工程a)から始まり、製造スケジュール、事前のプロセスにより生じた供給材料(ストリップ)の特性及び状態、並びに、最終製品の特性要件、並びに、機器の状態及びメンテナンス、利用可能な製造量(capacity)等に関する入力を収集し、それらを、反復計算のためにMPM及びDPMに提供する。計算には、工程b)、c)、d)が含まれ、それにより、特性目標及び操作目標の達成度を最大化する。所与の製造スケジュールに関するプロセスの設定値は、計算の成果の1つである。プロセスの最終設定値は、ラインの自動化計装(instrumentation)システム及び/又はラインの制御計装システムに送信される。例外通知は、製造ユニットに送信され、その製造ユニットは、妥当なアクション又はスケジュールの修正のために、製造スケジュールを生成する。プロセスの状態の測定結果、並びに、中間特性及び最終特性の測定結果(オフライン及びオンライン)が、定期的に収集されて、MPM及びDPMのパラメータを調整する。好ましくは、周期的な操作は、少なくとも30分に1回、好ましくは1分に1回〜1秒に1回の範囲で実行される。
従来のプロセス制御計装が、CPLに存在し、それにより、プロセスパラメータ、例えば、ラインの速度及び温度を測定して、FPSが実現されていることを確認する。
プロセスの設定値は、ストリップごと、及びストリップ内のセグメントごとに異なり得る。特定のストリップ又はストリップのセグメントについてのプロセスの設定値の計算は、ストリップがライン入口においてデコイラー(de-coiler)に乗せられる前に、好ましくはストリップの製造シーケンスが確認される前に完了される。プロセスの設定値の再計算は、製造スケジュール又は入力が変更される場合、あるいは、実際のプロセスが予期しない機器の故障、処理速度に対する手動介入等により、プロセスの設定値の最新の値の許容範囲を超えて逸脱する場合に、必要である。
本発明は、アニーリング炉の連続処理ラインを制御して、優れた特性を有する金属ストリップを製造する方法に関する。それは、
−データ入力(例えば、製造指図書に記載された複数のストリップを含む製造スケジュール、並びに、それについての、ストリップの寸法、材料の化学的性質、事前のプロセス(熱間圧延、酸洗、冷間圧延等)によって生じた進入時の状態及びストリップ内の空間的不均一性、最終製品の特性、したがって、プロセスの要件)、
−設備及びプロセスの状態及び動態(アニーリングの間の熱伝達、ストリップ表面上のガス−金属反応、コーティングプロセス(溶融亜鉛めっき、電気めっき等)、コーティング層の厚み制御(亜鉛めっき後の亜鉛ワイピングプロセス又は電流密度等)、調質圧延及び/又はテンションレベリング等)を説明及び予測するプロセスモデル、
−プロセスモデルにより提供される条件を使用して、ストリップの特性(機械的特性、溶融めっきもしくは電気めっきに関する外部/内部の酸化及び表面の湿潤性、並びに/又は幾何等)の中間状態及び最終状態を、説明及び予測する材料特性モデル、
−プロセスの予測及び特性の予測を反復して試験することにより、所与の製造スケジュールに関するプロセスの設定値を生成するための最適化アルゴリズムの実行であって、プロセスの設定値は、ストリップごと、及びストリップ内のセグメントごとに異なり得る。特定のストリップ又はストリップのセグメントについてのプロセスの設定値の計算は、ストリップがライン入口でデコイラーに乗せられる前に、好ましくはストリップの製造シーケンスが確認される前に完了される、最適化アルゴリズムの実行
−データ出力(例えば、ラインの自動化計装システム及び/又はラインの制御計装システムに送信されるプロセスの設定値であって、そのシステムは、設定値を実装し、目標の機械的特性、表面特性及び/又は幾何学的特性を有する鋼ストリップのセグメントを製造する、プロセスの設定値)
を含むコンピュータによるシステムを操作する。
非限定的な例によって、以下の記載はDPPCの機能の実例として役立つ。
アニーリングに関して、設定値は、機械的特性のノルマの要求によって決定される最高温度及び最低温度と、より均一な特性を得るための目標温度とを規定する。このとき、材料の化学的性質、事前のプロセス(熱間圧延機、酸洗ライン、冷間圧延機等)によって生じた進入時の状態及びストリップ内の空間的不均一性、並びに処理速度及び加速(減速)度の予測を考慮する。最低温度及び最高温度の設定値には、コーティングプロセス前の形状及び表面特性の要求、並びにストリップのトランジション時の熱の動態等によって規定される制約も伴う。
処理(又はストリップ)速度に関して、設定値は、目標速度と、上限及び下限とを規定する。それらは、コーティングの厚みの要求及びその制御、機械的特性の要求及びその温度−時間制御の要求、表面粗さの要求、調質圧延圧下及びその制御等によって決定される。
コーティングの厚みに関して、設定値は、ワイピングガス媒体の圧力、ガスジェット出口とストリップとの距離、ガスコンプレッサーヘッドの圧力を規定する。それらは、コーティングのタイプ及び厚みの要求、調質圧下及びレベリングによる伸長の要求、処理速度及び加速(減速)度の予測等によって決定される。
亜鉛めっき前の表面の状態に関して、設定値は、燃焼の空気燃料流入比、酸化噴射(oxidation injection)の酸素濃度、炉の雰囲気の露点等を規定する。それらは、材料の化学的性質、亜鉛めっき浴の化学的性質の要求、温度変化の予測、処理速度の予測等によって決定される。
コーティング前のストリップ形状に関して、設定値は、(急速な)加熱及び冷却に関する温度制限及び最大勾配、ストリップ幅にわたる加熱及び冷却のフラックス(flux)分布、ラインテンション、非平坦性の許容範囲等を規定する。それらは、ストリップの寸法(厚みと幅との比)、搬送ロールの寸法、機械的特性及びその温度−時間制御の要求、処理速度の予測、コーティングの厚み及びその制御の要求等によって決定される。
調質圧延及び/又はテンションレベリングに関して、設定値は、主要な品質を最大化するためにストリップ全体の最適な圧下及び/又は伸長を規定する。このとき、アニーリングプロセスの予測、処理速度の予測、インライン形状予測、材料の寸法、機械的特性の要求、幾何学的特性の要求及び表面特性の要求についての情報を考慮する。
新たに進入する圧延ストリップは、熱間圧延ストリップでも、あるいは、冷間圧延ストリップでもよいことに留意すべきである。熱間圧延ストリップは、通常、さらなるアニーリングに供されないが、特定の場合には必要になり得る。例えば、熱間圧延ストリップを溶融めっきする予定の場合、浸漬前にストリップを加熱し、金属浸漬浴が動作温度以下に冷えないようにする必要がある。これは通常、ヒート・トゥ・コート(heat-to-coat)プロセスと呼ばれる。冷間圧延ストリップの再結晶化アニーリング及び/又はオーステナイト化アニーリングのように、ストリップを加熱して特性に影響を及ぼす必要はない。一方、マルテンサイト等の特定のミクロ組織を含む熱間圧延鋼、又は溶解した成分のために析出硬化の可能性を依然として有する熱間圧延鋼に関して、アニーリング処理は、マルテンサイトを調質して、鋼の延性を改善するため、あるいは、沈殿を促進して、鋼の強度を改善するために有益であり得る。
好ましい実施形態において、新たに進入する鋼ストリップは、冷間圧延鋼である。これは、本発明のCPLにおいてアニーリングされる最も一般的な形態であり、これらの鋼は、絶えず厳格化する許容範囲と、許容される欠陥の数、機械的特性、表面品質並びに寸法及び寸法公差に関して絶えず増加する要求とに備えて製造される必要がある。
リアルタイム制御アプリケーションのような周期的な操作において、所与の製造スケジュールに関するプロセスの設定値が、自動的に計算され、ラインの自動化計装システム及び/又はラインの制御計装システムに送信される。目標違反が予測されると、例外通知が生成され、製造スケジュールを生成するスケジューリングユニットに送信される。
好ましくは、製造スケジュール又は入力が変更された場合、あるいは、予期しない機器の故障、処理速度への手動介入等のために、実際のプロセスが、プロセスの設定値の最新の値の許容範囲を超えて逸脱する場合、プロセスの設定値の再計算が自動的に始動される。
本発明はまた、連続処理ラインのための、コンピュータによるプロセスの自動化に具体化され、ここで、プロセスの自動化は、動作中に本発明による方法を実行するように具体化される。
本発明はまた、コンピュータによるプロセスの自動化により制御される、本発明の連続処理ラインに具体化され、並びに、連続処理ラインであって、連続処理ラインにおいて、動作中に、新たに進入する鋼ストリップのセグメントのFPSが、本発明のコンピュータによりプロセスが自動化されたCPLにより、決定、設定及び実現され、目標の機械的特性、表面特性及び/又は幾何学的特性を有する鋼ストリップのセグメントの製造を可能にする連続処理ラインに具体化される。
本発明の有用性は、以下の非限定的な実施例及び図面により実証される。
図7及び8は、連続処理ラインから製造された亜鉛めっき高強度鋼種の機械的特性の測定結果を示す。薄い灰色において、DPPC無しの結果を示す。黒色において、DPPCを有するバージョンによって製造された同一の鋼の結果を示す。示されている機械的特性は、降伏応力(Rp)及び引張強度(Rm)である。DPPC無しの場合の特性は、許容範囲(破線の縦線)外にかなりの程度の測定結果を有する広い分布を示す。35%はRp(図7)に関して排除され、30%はRm(図8)に関して排除された。DPPCにより、熱間圧延機(HSM)のランアウトテーブル冷却において実現される巻き取り温度レジームを考慮して、アニーリングレジームを適応させることにより、大幅な改善が行われると予測した。
制御された巻き取り温度を使用して、熱間圧延ストリップの先端及び後端を、より高い温度で巻き取り、それにより、熱間圧延コイルの外側のラップ(outer wrap)における、より速い冷却速度を平衡させた。図5は、長さを標準化した多数のストリップの巻き取り温度を示す。これらの熱間圧延され、冷却されたU型(U-type)のストリップを、その後、酸洗し、冷間圧延した。それに加えて、事前のプロセスの工程によって生じたストリップ内の空間的不均一性を考慮することにより、DPPCは、ストリップの中央セグメントと比較して、これらの熱間圧延コイルの冷間圧延ストリップの先端及び後端に関して、より低いアニーリング温度を提示した。これを図6に概略的に示す。約705℃における横線は、ストリップの全長にわたって等しいアニーリング温度である従来技術による慣行を表す。処理ラインにおけるアニーリング工程の急速加熱炉は、その後、この温度レジームを冷間圧延ストリップに課し、最終製品の結果は図7及び8に黒色において示される。これらの値は、分布の幅の大幅な縮小と、許容範囲に対してはるかに優れたパフォーマンスとを示す。Rpの排除率は5%に、Rmの排除率は2%に低下した。

Claims (14)

  1. コンピュータ支援の動的特性予測制御モデル(DPPC)を使用して、連続して処理された圧延鋼ストリップを製造するための、アニーリング工程を含む連続処理ライン(CPL)を操作する方法であって、
    前記DPPCは、材料特性モデル(MPM)及び動的プロセスモデル(DPM)を含み、ここで、
    前記MPMは、一連のプロセスの仮設定値(PPS)を予測し、ここで、前記PPSにより、ストリップのセグメントに関する目標の機械的特性、表面特性及び幾何学的特性が、前記MPMに従って取得可能であり、
    前記DPMは、前記PPSが前記CPLにおいて実現可能であるか否かを決定し、
    前記MPMの出力は、前記DPMの入力パラメータとして使用され、それにより、前記DPMは、プロセスの最終設定値(FPS)を前記CPLに提供することができ、
    前記MPMの入力パラメータは、
    ・ストリップが連続して製造される製造スケジュールの1つ以上の要素であって、各ストリップが、独自の一連の特性、例えば、ストリップの寸法、化学組成、事前のプロセスによって生じた進入時の状態及びストリップ内の空間的不均一性、目標の機械的特性、表面特性及び幾何学的特性を有する、製造スケジュールの1つ以上の要素
    ・新たに進入する圧延ストリップのセグメントのための、機械的特性、表面特性及び/又は幾何学的特性に関する目標値
    ・事前のプロセスの状態並びに/又は前記セグメントの機械的特性、表面特性及び/もしくは幾何学的特性の予測結果もしくは測定結果のうちの1つ以上のパラメータ
    ・(場合により)前記鋼ストリップの前記セグメントの化学組成の1つ以上の要素
    ・(場合により)前記新たに進入する圧延ストリップの前記セグメントの1つ以上のミクロ組織のパラメータ
    ・(場合により)設備の状態のパラメータ
    ・(場合により)前記新たに進入する圧延ストリップのオンライン特性測定結果からのフィードバックパラメータ
    ・(場合により)オフライン特性測定結果からのフィードバックパラメータ
    を含み、
    前記DPMの前記入力パラメータは、
    ・前記MPMの前記出力と、
    ・設備の状態のパラメータ
    ・前記MPMの1つ以上の前記入力パラメータ
    ・(場合により)オンラインCPLプロセス測定結果からのフィードバック
    のうちの1つ以上と
    を含み、
    それにより、前記DPPCは、前記鋼ストリップの前記セグメントに関する前記FPSを生成し、ここで、前記セグメントに関する前記FPSが、コンピュータによりプロセスが自動化された前記CPLに提供され、
    それにより、前記鋼ストリップの前記セグメントが、目標の機械的特性、表面特性及び/又は幾何学的特性を満たして製造される、方法。
  2. 前記セグメントに関する前記FPSが、反復プロセスにおいて最適化され、前記セグメントの目標の機械的特性、表面特性及び/又は幾何学的特性と、前記セグメントの達成可能な機械的特性、表面特性及び/又は幾何学的特性との差がプリセットの最小値に到達するまで、前記DPMの出力が、次の反復のために前記MPMにフィードバックされる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記新たに進入する圧延ストリップが、熱間圧延ストリップである、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記新たに進入する圧延ストリップが、冷間圧延ストリップである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記連続処理ラインが、
    ・連続アニーリング工程
    ・第1のコーティングプロセス工程
    ・調質圧延及び/又はテンションレベリングプロセス工程
    ・第2のコーティングプロセス工程
    ・後処理工程
    のうちの1つ以上を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記第1及び/又は第2のコーティング工程が、溶融めっきプロセス又は電気めっきプロセスである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記DPPCが、コーティング層の厚み制御の前記自動化されたCPLに関する前記FPSも提供する、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 前記第1及び/又は第2のコーティング工程が、有機コーティング工程である、請求項5〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記第1及び/又は第2のコーティング工程が、無機コーティング工程、例えば、物理蒸着(PVD)である、請求項5〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記製造スケジュール又は前記DPPCに関する前記入力パラメータが変更される場合、プロセスの設定値の再計算が実行される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記プロセスの設定値の前記再計算が、少なくとも30分に1回実行される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 連続処理ラインのための、コンピュータによるプロセスの自動化であって、前記プロセスの自動化が、動作中に、それが請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法を実行するように具体化されるプロセスの自動化。
  13. 請求項12に記載のコンピュータによるプロセスの自動化により制御される連続処理ライン。
  14. 連続処理ラインであって、前記連続処理ラインにおいて、動作中に、新たに進入する鋼ストリップのセグメントに関する前記FPSが、請求項1〜13のいずれか一項に記載の前記コンピュータによりプロセスが自動化されたCPLにより、決定、設定及び実現され、目標の機械的特性、表面特性及び/又は幾何学的特性を満たす前記鋼ストリップのセグメントの製造を可能にする、連続処理ライン。
JP2020501298A 2017-07-12 2018-07-11 連続処理ラインの操作方法 Pending JP2020526667A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17180898 2017-07-12
EP17180898.3 2017-07-12
PCT/EP2018/068824 WO2019012002A1 (en) 2017-07-12 2018-07-11 METHOD FOR OPERATING A CONTINUOUS PROCESSING LINE

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020526667A true JP2020526667A (ja) 2020-08-31

Family

ID=59506052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020501298A Pending JP2020526667A (ja) 2017-07-12 2018-07-11 連続処理ラインの操作方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200165696A1 (ja)
EP (1) EP3652593B1 (ja)
JP (1) JP2020526667A (ja)
KR (1) KR102545735B1 (ja)
CN (1) CN110892341A (ja)
ES (1) ES2926146T3 (ja)
WO (1) WO2019012002A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7493128B2 (ja) 2021-08-19 2024-05-31 Jfeスチール株式会社 操業条件提示方法および操業条件提示装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019103012A1 (de) * 2019-02-07 2020-08-13 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Produktion eines Metallwerkstücks
WO2021094808A1 (en) * 2019-11-12 2021-05-20 Arcelormittal Method for scheduling production on a continuous galvanizing line
JP7438723B2 (ja) * 2019-11-15 2024-02-27 株式会社日立製作所 製造プロセスの適正化システムおよびその方法
KR102219993B1 (ko) * 2020-01-10 2021-02-25 한국전자기술연구원 병렬형 열처리 공정을 위한 에너지 절감형 동적 생산 스케줄링 운영 방법
CN115386720B (zh) * 2021-05-24 2024-01-05 上海梅山钢铁股份有限公司 一种冷轧连续退火钢板力学性能在线控制方法
US12085341B2 (en) * 2022-03-15 2024-09-10 Afc-Holcroft, L.L.C. Apparatus and process for predicting metal heat treatment system failures

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1157825A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 圧延機のパススケジュール作成支援システム
EP2557183A1 (de) 2011-08-12 2013-02-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb einer Konti-Glühe für die Verarbeitung eines Walzguts
CN104487990A (zh) * 2012-07-04 2015-04-01 诺尔斯海德公司 用于优化工业过程的产品特性和生产成本的方法
DE102013225579A1 (de) 2013-05-22 2014-11-27 Sms Siemag Ag Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung und/oder Regelung eines Glüh- oder Wärmebehandlungsofens einer Metallmaterial bearbeitenden Fertigungsstraße
JP5910573B2 (ja) 2013-06-14 2016-04-27 Jfeスチール株式会社 連続焼鈍ラインの炉速および炉温設定方法ならびにプログラム
EP3303643B1 (de) 2015-05-28 2019-10-02 SMS group GmbH Wärmebehandlungsanlage zur wärmebehandlung von stahlband und verfahren zur steuerung einer wärmebehandlungsanlage zur wärmebehandlung von stahlband

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7493128B2 (ja) 2021-08-19 2024-05-31 Jfeスチール株式会社 操業条件提示方法および操業条件提示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3652593B1 (en) 2022-07-27
ES2926146T3 (es) 2022-10-24
KR102545735B1 (ko) 2023-06-20
EP3652593A1 (en) 2020-05-20
WO2019012002A1 (en) 2019-01-17
US20200165696A1 (en) 2020-05-28
CN110892341A (zh) 2020-03-17
KR20200027498A (ko) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020526667A (ja) 連続処理ラインの操作方法
US9732396B2 (en) Method for operating a continuous annealing line for the processing of a rolled good
JP7200982B2 (ja) 材料特性値予測システム及び金属板の製造方法
US20230321706A1 (en) Steel strip and method of producing same
JP2022024340A (ja) 鋼帯の材質予測方法、材質制御方法、製造方法および材質予測モデルの生成方法
US20240158885A1 (en) Continuous annealing equipment, continuous annealing method, method of producing cold-rolled steel sheets and method of producing coated or plated steel sheets
CN114126777B (zh) 用于控制轧机列中的冷却装置的方法
RU2752518C1 (ru) Способ эксплуатации отжигательной печи
JP7301968B2 (ja) 中間金属製品のグループからの最終金属製品のグループの製造を制御するための方法および電子デバイス、関連するコンピュータプログラム、製造方法および設備
CN111215457A (zh) 中厚板轧后控制冷却方法、装置及电子设备
CN109593951B (zh) 基于炉温的热镀产品脱锌缺陷动态控制方法
KR20210079817A (ko) 용융 합금화 아연 도금 강판 제조 장치 및 방법
CN115803697A (zh) 用于控制用来生产工业产品、如金属半成品和/或金属成品的包括多个设备部分的生产设备、尤其是冶金生产设备的系统、方法和计算机程序
CN106661709A (zh) 合金化热浸镀锌钢板的γ相生成量预测方法以及制造方法
CN115522040B (zh) 一种冷轧连续退火炉温度自动控制方法
WO2024070279A1 (ja) 連続焼鈍設備、連続焼鈍方法、冷延鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法
JP7294242B2 (ja) 表面粗さの予測方法、鋼帯の製造方法および学習済の機械学習モデルの生成方法
KR940007494B1 (ko) 실수율 향상을 위한 열연 조업 방법
WO2024203155A1 (ja) 鋼帯の板温予測方法、鋼帯の板温制御方法、鋼帯の製造方法及び鋼帯の板温予測モデルの生成方法
JP2021134408A (ja) モデル学習方法、合金化度制御方法、合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、モデル学習装置、合金化度制御装置および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置
Zotov et al. Development of the Procedure for Prediction of the Coating Quality of General Purpose Galvanized Wire
EP4324946A1 (en) Steel sheet non-plating defect prediction method, steel sheet defect reduction method, method for manufacturing hot-dip galvanized steel sheet, and method for generating steel sheet non-plating defect prediction model
KR20220027543A (ko) 코일 폭 제어 방법 및 장치
CN118639159A (zh) 一种金属表面的冷却优化方法和冷却管理系统
JP2019173166A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200312