JP2020526650A - 3成分ポリウレタン接着剤組成物 - Google Patents

3成分ポリウレタン接着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020526650A
JP2020526650A JP2020501382A JP2020501382A JP2020526650A JP 2020526650 A JP2020526650 A JP 2020526650A JP 2020501382 A JP2020501382 A JP 2020501382A JP 2020501382 A JP2020501382 A JP 2020501382A JP 2020526650 A JP2020526650 A JP 2020526650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
polyol component
polyol
isocyanate
adhesive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020501382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7057416B2 (ja
Inventor
グルンダー、セルジオ
シュマトロッホ、シュテファン
クンツ、ジョエル
Original Assignee
ディディピー スペシャリティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス インコーポレーテッド
ディディピー スペシャリティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディディピー スペシャリティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス インコーポレーテッド, ディディピー スペシャリティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス インコーポレーテッド filed Critical ディディピー スペシャリティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス インコーポレーテッド
Publication of JP2020526650A publication Critical patent/JP2020526650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7057416B2 publication Critical patent/JP7057416B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/161Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22
    • C08G18/163Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/22
    • C08G18/165Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/24
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • C08G18/2045Heterocyclic amines; Salts thereof containing condensed heterocyclic rings
    • C08G18/2063Heterocyclic amines; Salts thereof containing condensed heterocyclic rings having two nitrogen atoms in the condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/242Catalysts containing metal compounds of tin organometallic compounds containing tin-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/283Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4063Mixtures of compounds of group C08G18/62 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4841Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxyethylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6204Polymers of olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • C08G18/6677Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203 having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/797Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing carbodiimide and/or uretone-imine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/798Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing urethdione groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/006Additives being defined by their surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(a)(i)400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む第1のポリオール成分と、
(b)(i)400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)第2のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)第2のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む第2のポリオール成分と、
(c)(i)1つ以上のイソシアネート化合物を含むイソシアネート成分であって、イソシアネート成分と第1及び第2のポリオール成分は、0.5〜2のイソシアネート指数で接触されるイソシアネート成分とを含む潜在性3成分ポリウレタン接着剤組成物が開示される。
【選択図】なし

Description

本発明は、3成分ポリウレタン接着剤組成物及びその調製プロセスに関する。
シート成形材料(SMC)、バルク成形材料(BMC)、及び強化ジシクロペンタジエン(DCPD)ポリマーなどの繊維強化プラスチックは、通常、自動車、トラック、及び他の車両のボディパネル及び他の外部部品の形成に使用される。これらの部品は、多くの場合、接着剤を使用して相互に又は車両の残りの部分に組み立てられる。
この接着では、2液型ポリウレタン接着剤が有用であることが知られている。2液型は、1つ以上のポリイソシアネート化合物を含む樹脂成分と、1つ以上のポリオールとを含む硬化成分からなる。例えば、2液型接着剤組成物は国際公開第2014029891号パンフレット及び国際公開第2014040916号パンフレットにも開示されている。又、2液型急速硬化2液型接着剤は国際公開第2014/040909号パンフレット及び米国特許出願公開第2015/0203728号明細書に開示されている。このような2液型接着システムは、柔軟性が限定されている。プロセスの柔軟性は、接着剤を第1の基材に塗布し、この接着剤を使用して第2の基材を第1の基材に接合するまでの間の時間である長い開放時間として定義することができる。更に、ミキサーが独立している長い時間、混合された2液型接着剤をゲル化することなく2つの塗布の間でミキサーユニット(静的又は動的)に保持できる時間は、洗い流し間隔を短縮し、従って廃棄物を削減するために必要である。部品の最終の組み立て後、できるだけ早く取り扱い強度を提供するために、開放時間の時間帯が終わると強度が急速に上がることから明らかなように、急速な硬化が望まれる。
2液型ポリウレタン接着剤の2つの成分は、ポリオール成分がイソシアネート成分と反応して網状構造を構築し重合するように混合される。典型的には、2液型接着剤は、2液型分注装置で塗布され、2つの成分は動的混合ヘッドで混合される。2液型接着剤に関連する問題は、反応の速い化合物のため、目詰まりを防ぐために、毎回塗布後に混合ヘッドを洗い流す必要があることである。しかしながら、この洗い流しプロセスは、一定量の材料廃棄物を伴なう。従って、廃棄物の量を減らすために、より長い開放時間が望まれ、これにより、より長いミキサーの待機時間(即ち、イソシアネート成分とポリオール成分がミキサーで目詰まりすることなく混合ヘッドで混合されたままに置かれる時間)が生じる。しかしながら、開放時間が長くなると、接着剤の硬化が遅くなる。
従って、それぞれの塗布の後、混合ヘッドからの限られた量の洗い流しで迅速な硬化をもたらしながら、基材に分注する前に全ての成分をともに混合する場合、周囲温度で長い開放時間を有する3成分ポリウレタン接着剤組成物を提供することが望ましい。
本発明は、3成分ポリウレタン接着剤組成物及びその調製プロセスを提供することにより、当技術分野における必要性に対処する。
例示的な一実施形態では、以下を含む3成分ポリウレタン接着剤組成物が提供される:
(a)(i)400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む第1のポリオール成分、
(b)(i)400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)第2のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)第2のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む第2のポリオール成分、並びに
(c)(i)1つ以上のイソシアネート化合物を含むイソシアネート成分であって、イソシアネート成分と第1及び第2のポリオール成分は、0.5〜2のイソシアネート指数で接触されるイソシアネート成分。
例示的な一実施形態では、以下を含む3成分ポリウレタン接着剤組成物を調製するプロセスが提供される:
(a)第1のポリオール成分を含む第1の流れを1列の混合ユニットに計量供給する工程であって、第1のポリオール成分は、(i)400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜10重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む工程、
(b)第2のポリオール成分を含む第2の流れを1列の混合ユニットに計量供給する工程であって、第2のポリオール成分は、(i)400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)第2のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)第2のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む工程、
(c)イソシアネート成分を含む第3の流れを1列の混合ユニットに計量供給する工程であって、イソシアネート成分は(i)1つ以上のイソシアネート化合物を含み、イソシアネート成分と第1及び第2のポリオール成分は、0.5〜2のイソシアネート指数で接触され、
第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分は、1列の混合ユニットで接触されて3成分ポリウレタン接着剤組成物を形成する工程、並びに
(d)3成分ポリウレタン接着剤組成物を分注する工程。
例示的な一実施形態では、2つの基材の間の接合ラインに3成分ポリウレタン接着剤組成物の層を形成する工程と、接合ラインでこの層を硬化してそれぞれの基材に接合された硬化した接着剤を形成する工程とを含む、2つの基材を接合する方法が提供される。
本発明の3成分ポリウレタン接着剤組成物は、迅速な硬化を提供しながら、優れた潜在性及び開放時間を有利に示す。その潜在性にもかかわらず、接着剤組成物は、室温で良好に硬化し、加熱を加える必要はない(硬化反応自体による発熱温度の上昇は別として)。驚くべきことに、本発明の3成分ポリウレタン接着剤組成物は、非常に短時間で1列の混合ユニットで混合することができる。これは、目詰まりを防ぐために毎回塗布後に洗い流す必要がなく、3成分ポリウレタン接着剤組成物を混合ヘッドに入れることができるため、大きな利点である。
(a)第1のポリオール成分と、(b)第2のポリオール成分と、(c)イソシアネート成分とを含む3成分ポリウレタン接着剤組成物が開示される。本明細書で使用される場合、「1つ以上」という用語は、列挙された成分の少なくとも1つ、又は2つ以上が使用され得ることを意味すると理解されるものとする。官能価に関する名目とは、理論的官能価を意味し、これは使用される原料の化学量論から計算することができる。実際の官能価は、原材料中の不完全さ、反応物の不完全な転化及び副生成物の形成のために異なる。本文脈における耐久性とは、一旦硬化された組成物が、その設計された機能を実行するのに十分な強度を維持することを意味し、硬化された組成物が接着剤である実施形態では、接着剤は、硬化された組成物を含む構造の寿命又は寿命のほとんどの間、基材をともに保持する。この耐久性の指標として、硬化性接着剤組成物は、加速老化の際に優れた結果を示し得る。これは、接着剤組成物でともに接合された一連の基材が熱老化に曝された後、クイックナイフ接着又はラップ剪断試験における故障モードは一体的であることを意味し、接着剤の基材への接合が破損する前に接着剤が破損することを意味する。
3成分ポリウレタン接着剤組成物は、優れた開放時間、開放時間外での迅速な硬化、並びに繊維強化プラスチック及び電着された金属などの基材への強力な接合を示す。「開放時間」は、組成物が高粘性のペーストになり始める、及び第2の基材の形状に適合し、それに接着するために組み立て中に変形を受けないまでの第1の基材への組成物の塗布後の時間を意味すると理解される。開放時間は、レオロジー反応性が約500秒以上又は約600秒以上であるレオロジー反応性によって測定され得る。
本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物の第1のポリオール成分(a)は、(i)400〜2000のヒドロキシル当量(分子当たりのヒドロキシル基の数で分子量を割った)及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む。
400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する適切な1つ以上のポリオール(i)は、例えば、ポリエーテルポリオール又はポリエーテルポリオールの混合物を含む。それぞれのポリエーテルポリオールは、400〜2000のヒドロキシル当量を有する。例示的な実施形態では、それぞれのポリオールのヒドロキシル当量は、少なくとも500、又は少なくとも800又は少なくとも1000である。他の例示的な実施形態では、それぞれのポリオールのヒドロキシル当量は、1800まで、又は1500まで、又は1200までである。他の例示的な実施形態では、それぞれのこのようなポリエーテルポリオールは、2〜3の名目ヒドロキシル官能価を有する。ポリエーテルポリオールの「名目官能価」とは、ポリエーテルポリオールを形成するためにアルコキシ化される開始剤化合物のオキシアルキル化可能な水素原子の平均数を意味する。ポリエーテルポリオールの実際の官能価は、アルコキシル化プロセス中に発生する副反応のために、名目官能価よりもいくらか低い場合がある。ポリエーテルポリオールの混合物の場合、数平均名目官能価は2〜3、特に2.5〜3である。
本明細書で使用するためのポリエーテルポリオールは、酸化プロピレンのホモポリマー、及び70〜99重量%の酸化プロピレンと1〜30重量%の酸化エチレンのコポリマーであり得る。単一のポリエーテルポリオールが存在する場合、酸化プロピレンと酸化エチレンのコポリマーが一般的に使用される。2つ以上のポリエーテルポリオールが存在する場合、例えば、少なくとも1つは酸化プロピレンと酸化エチレンのコポリマーである。コポリマーの場合、酸化プロピレンと酸化エチレンは、ランダム、ブロック、又はその両方で共重合されることができる。いくつかの実施形態では、ポリエーテルポリオール又はポリエーテルポリオールの混合物のヒドロキシル基の50%以上が1級ヒドロキシルであり、残りが2級ヒドロキシル基である。いくつかの実施形態では、ポリエーテルポリオール又はこれらの混合物のヒドロキシル基の70%以上が第1ヒドロキシルであり得る。
例示的な実施形態では、ポリエーテルポリオールは、第1のポリオール成分の35重量パーセント以上を構成し得る。他の例示的な実施形態では、ポリエーテルポリオールは、第1のポリオール成分の40重量パーセント以上又は50重量パーセント以上を構成し得る。別の例示的な実施形態では、ポリエーテルポリオールは、第1のポリオール成分の80重量パーセント以下、又は65重量パーセント以下、又は約55重量パーセント以下を構成し得る。
本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物の第1のポリオール成分は、1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤(ii)を更に含む。脂肪族ジオール鎖延長剤は、それぞれ200以下、又は100以下、又は75以下、又は60以下のヒドロキシル当量を有することができ、分子当たり2つの脂肪族ヒドロキシル基を有し得る。適切な1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤には、例えば、モノエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、2,3−ジメチル−1,3−プロパンジオール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、及び20までの炭素原子を有する他の直鎖又は分岐鎖アルキレンジオールが含まれる。例示的な一実施形態では、1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤には、例えば、モノエチレングリコール、1,4−ブタンジオール又はこれらの混合物が含まれる。
一般的に、1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤は、第1のポリオール成分の1つ以上のポリオールの当量当たり2.5〜6当量の量で存在する。例示的な一実施形態では、1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤は、第1のポリオール成分の総重量に全て基づいて、0.1重量パーセント以上、又は1.0重量パーセント以上、又は2.0重量パーセント以上、又は3.0重量パーセント以上の量で存在し得る。例示的な一実施形態では、1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤は、第1のポリオール成分の総重量に全て基づいて、10重量パーセント以下、又は9重量パーセント以下、又は8重量パーセント以下、又は7重量パーセント以下、又は6重量パーセント以下の量で存在し得る。
本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物の第1のポリオール成分は、1つ以上の潜在性室温有機金属触媒(iii)を更に含む。潜在性室温有機金属触媒は、第1のポリオール成分に存在する求核試薬(ポリオール、ポリアミン)と、イソシアネート成分に存在するイソシアネートとの反応を触媒するために機能する触媒である。潜在性有機金属触媒は、遅延作用を示し得る。良好な開放時間、許容できる最初のラップ剪断強度を提供する、且つ、部分硬化及び貯蔵後に許容できるレベルの反応性を維持する任意の潜在性室温有機金属触媒が使用され得る。
潜在性室温有機金属触媒の代表的な部類には、例えば、スズ、亜鉛又はビスマスを含む有機金属触媒が含まれる。例示的な一実施形態では、適切な潜在性室温有機金属触媒には、例えば、亜鉛アルカノエート、ビスマスアルカノエート、ジアルキルスズアルカノエート、ジアルキルスズメルカプチド、ジアルキルスズビス(アルキルメルカプトアセテート)、ジアルキルスズチオグリコレート又はこれらの混合物が含まれる。例示的な一実施形態では、適切な潜在性室温有機金属触媒には、例えば、亜鉛ネオアルカノエート、ビスマスネオアルカノエート、ジアルキルスズネオアルカノエート、ジアルキルスズメルカプチド、ジアルキルスズビス(アルキルメルカプトアセテート)、ジアルキルスズチオグリコレート又はこれらの混合物が含まれる。別の例示的な実施形態では、適切な潜在性室温有機金属触媒には、例えば、ジアルキルスズメルカプチド、ジアルキルスズビス(アルキルメルカプトアセテート)、ジアルキルスズチオグリコレート又はこれらの混合物が含まれる。一実施形態では、潜在性室温有機金属触媒は、ジアルキルスズチオグリコレート又はこれらの混合物であり得る。潜在性室温有機金属触媒におけるアルキル基は、1つ以上の炭素原子又は4つ以上の炭素原子の任意のアルキル基であり得る。例示的な一実施形態では、潜在性室温有機金属触媒におけるアルキル基は、20以下の炭素原子又は12以下の炭素原子の任意のアルキル基であり得る。適切なアルキル基には、例えば、メチル、ブチル、オクチル及びドデシル基が含まれる。
1つ以上の潜在性室温有機金属触媒は、良好な開放時間、許容できる最初のラップ剪断強度を提供するのに十分な量で存在し得、これは部分硬化及び貯蔵後に許容できるレベルの反応性を維持する。一実施形態では、1つ以上の潜在性室温有機金属触媒(iii)は、第1のポリオール成分の総重量に基づいて0.02〜0.3重量パーセントの量で存在し得る。一実施形態では、1つ以上の潜在性室温有機金属触媒(iii)は、第1のポリオール成分の総重量に基づいて0.03〜0.1重量パーセントの量で存在し得る。これらの量は、活性触媒に基づいており、触媒製品に存在する可能性のある溶媒又は他の材料の質量を考慮しない。
本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物の第1のポリオール成分は、1つ以上のブロック化環状3級アミン触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状3級アミン触媒(iv)を更に含む。良好な開放時間、許容できる最初のラップ剪断強度を提供する、並びに部分硬化及び貯蔵後に許容できるレベルの反応性を維持する任意のフェノールブロック化環状3級アミンが使用され得る。一実施形態では、良好な開放時間、許容できる最初のラップ剪断強度を提供する、並びに部分硬化及び貯蔵後に許容できるレベルの反応性を維持する任意の酸ブロック化環状3級アミンが使用され得る。別の実施形態では、良好な開放時間、許容できる最初のラップ剪断強度を提供する、並びに部分硬化及び貯蔵後に許容できるレベルの反応性を維持する任意のカルボン酸ブロック化環状3級アミンが使用され得る。
適切なブロック化環状3級アミン触媒には、例えば、ぶら下がりアミンを有する芳香族若しくは脂環式化合物、又は環構造に組み込まれた1つ以上の窒素原子を有する芳香族若しくは脂環式化合物などが含まれる。一実施形態では、適切な1つ以上のブロック化環状アミジン触媒には、例えば、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−エン(DBN)などが含まれる。ブロッキング剤は、1〜24の炭素原子、又は1〜8の炭素原子を有する脂肪族カルボン酸であり得る。
良好な開放時間、許容できる最初のラップ剪断強度を提供する、並びに部分硬化及び貯蔵後に許容できるレベルの反応性を維持する任意のフェノールブロック化環状3級アミンが使用され得る。適切なフェノールブロック化環状3級アミンには、例えば、フェノールブロック化環状アミジン触媒、ぶら下がりアミンを有する芳香族若しくは脂環式構造、又は環構造へ組み込まれた1つ以上の窒素を有する芳香族若しくは脂環式構造などが含まれる。一実施形態では、適切な1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン触媒には、例えば、DBU、DBNなどが含まれる。ブロッキング剤は、フェノール自体又は置換フェノールなどのフェノール系化合物であり得る。
一実施形態では、1つ以上のブロック化環状3級アミン触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状3級アミン触媒(iv)は、第1のポリオール成分の総重量に基づいて0.03〜0.5重量パーセントの量で存在し得る。一実施形態では、1つ以上のブロック化環状3級アミン触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状3級アミン触媒(iv)は、第1のポリオール成分の総重量に基づいて0.03〜0.3重量%の量で存在し得る。
本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物の第2のポリオール成分(b)は、(i)400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)第2のポリオール成分の総重量に基づいて0.01〜1重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)第2のポリオール成分の総重量に基づいて0.01〜1重量パーセントの1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む。
第2のポリオール成分の成分(i)〜(iv)のそれぞれは、第1のポリオール成分において本明細書で上述されたもののいずれかであり得る。更に、第2のポリオール成分の成分(i)及び(ii)のそれぞれは、第1のポリオール成分において本明細書で上述された同じ又は異なる量で使用され得る。第2のポリオール成分の成分(iii)及び(iv)に関して、一実施形態では、1つ以上の潜在性室温有機金属触媒(iii)は、第2のポリオール成分の総重量に基づいて0.02〜0.3重量パーセントの量で存在し得る。別の実施形態では、1つ以上の潜在性室温有機金属触媒(iii)は、第2のポリオール成分の総重量に基づいて0.03〜0.1重量パーセントの量で存在し得る。これらの量は、活性触媒に基づいており、触媒製品に存在する可能性のある溶媒又は他の材料の質量を考慮しない。
一実施形態では、1つ以上のブロック化環状3級アミン触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状3級アミン触媒(iv)は、第2のポリオール成分の総重量に基づいて0.03〜0.5重量パーセントの量で存在し得る。一実施形態では、1つ以上のブロック化環状3級アミン触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状3級アミン触媒(iv)は、第2のポリオール成分の総重量に基づいて0.03〜0.3重量パーセントの量で存在し得る。
一実施形態では、第1のポリオール成分の1つ以上の潜在性室温有機金属触媒の量は、第2のポリオール成分の1つ以上の潜在性室温有機金属触媒の量と異なる。別の実施形態では、第1のポリオール成分の1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒の量は、第2のポリオール成分の1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒の量と異なる。別の実施形態では、第1のポリオール成分の1つ以上の潜在性室温有機金属触媒及び1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒の量は、第2のポリオール成分の1つ以上の潜在性室温有機金属触媒及び1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒の量と異なる。
第1及び第2のポリオール成分の1つ以上の潜在性室温有機金属触媒及び1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒の量を変更することにより、2つのポリオール成分は、異なる反応性、即ち開放時間、及び異なる硬化速度を示し得る。従って、第1のポリオール成分は、短い開放時間と速い硬化速度を示し得る一方、第2のポリオール成分は、長い開放時間と遅い硬化速度を示し得る。従って、2つのポリオール成分の異なる開放時間及び硬化速度は、異なる触媒及びそれぞれの量によって得ることができる。
場合により、本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物の第1及び第2のポリオール成分は、3を超える官能価を有する1つ以上の多官能性ポリオールを更に含み得る。一般的に、本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物には、室温硬化と引き延ばされた粘度開始(レオロジー反応性により測定)によりモニターされる開放時間の両方を改善する任意の多官能性ポリオールを使用できる。例示的な一実施形態では、1つ以上の多官能性ポリオールは、3以上、又は4以上、又は5以上の官能価を有し得る。例示的な一実施形態では、1つ以上の多官能性ポリオールは、8以下、又は7以下の官能価を有し得る。
適切な1つ以上の多官能性ポリオールには、例えば、列挙された官能価を有する開始剤の残基が含まれ得る。開始剤は、3つ以上の活性水素官能基を有する任意の化合物であり得る。活性水素官能基は、ヒドロキシル基又はアミン基であり得る。例示的な一実施形態では、開始剤は、3以上、又は4以上、又は5以上の官能価を有し得る。別の実施形態では、開始剤は、8以下、又は7以下の官能価を有し得る。
例示的な一実施形態では、開始剤は、1つ以上の多官能性ポリオールとして機能することができる。所望により、開始剤をアルキレンオキシド、アルカンジオール又は環状のいずれかと反応させて、活性水素官能基にアルキレンオキシド鎖を形成することができる。鎖を形成するプロセスは、当業者に周知である。当業者が容易に理解するように、形成された生成物は市販されている。いくつかの実施形態では、アルキレンオキシド鎖は、例えば、1つ以上のオキシエチレン、オキシプロピレン及びオキシブチレン基、又はオキシエチレン又はオキシプロピレン基の一方又は両方を含む。アルキレンオキシド鎖に2つ以上のオキシアルキレン基が存在する場合、これらの基はランダムの様式で又はブロックで配置されることができる。オキシアルキレン鎖は、ブロックに配置されたオキシエチレン及びオキシプロピレン基であり得る。一実施形態では、オキシエチレン鎖は末端ブロックであり得る。
例示的な一実施形態では、オキシエチレンブロックは、鎖の30重量パーセント以下、又は鎖の20重量パーセント以下であり得る。別の例示的な実施形態では、オキシエチレンブロックは、鎖の1重量パーセント以上、又は鎖の10重量パーセント以上であり得る。鎖の残りは、オキシプロピレン単位であり得る。例示的な一実施形態では、オキシアルキレン鎖は、約100以上、又は150以上、又は190以上の当量を有し得る。別の例示的な実施形態では、オキシアルキレン鎖は、2000以下、又は1500以下、又は1000以下の当量を有し得る。
適切な開始剤には、例えば、糖ポリオール、単糖又はその誘導体、例えば、スクロース又はその誘導体、多官能性アミンなどによって開始されるポリオールが含まれる。
一般的に、1つ以上の多官能性ポリオールは、第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて1重量パーセント以上、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて3重量パーセント以上、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて5重量パーセント以上の量で存在し得る。多官能性ポリオールは、第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて約10重量パーセント以下、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて9重量パーセント以下、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて8重量パーセント以下の量で存在し得る。
場合により、第1及び第2のポリオール成分は、1級及び/又は2級アミノ基を有する同じ又は異なる化合物を含み得る。1級及び/又は2級アミノ基を有する代表的な化合物には、ポリアミン当たり2つ以上のアミン、好ましくはポリアミン当たり2〜4のアミン、最も好ましくはポリアミン当たり2〜3のアミンを有するポリオキシアルキレンポリアミンが含まれる。一実施形態では、ポリオキシアルキレンポリアミンは、200以上、又は400以上の重量平均分子量を有し得る。一実施形態では、ポリオキシアルキレンポリアミンは、5,000以下又は3,000以下の重量平均分子量を有し得る。このようなポリオキシアルキレンポリアミンの例は、400の分子量を有するJEFFAMINE(商標)D−T−403ポリ酸化プロピレントリアミン及び400の分子量を有するJEFFAMINE(商標)D−400ポリ酸化プロピレンジアミンである。
1級及び/又は2級アミノ基を有する化合物は、混合及び塗布後に組成物が垂れるのを防ぐのに十分な量で存在する。一実施形態では、1級及び/又は2級アミノ基を有する化合物は、第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて0.2重量パーセント以上、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて0.3重量パーセント以上、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて0.5重量パーセント以上の量で存在し得る。別の実施形態では、1級及び/又は2級アミノ基を有する化合物は、第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて6重量パーセント以下、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて4重量パーセント以下、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて2重量パーセント以下の量で存在し得る。
場合により、第1及び第2のポリオール成分は、1つ以上の同じ又は異なる任意成分を更に含み得る。一実施形態では、第1及び第2のポリオール成分は、1つ以上の同じ又は異なる粒子状充填剤を含み得る。適切な1つ以上の粒子状充填剤には、例えば、50nm〜100μmのサイズを有する粒子の形態の粒子状充填剤が含まれる。一実施形態では、1つ以上の粒子状充填剤は、250nm以上、又は500nm以上、又は1μm以上の粒径(d50)を有し得る。一実施形態では、1つ以上の粒子状充填剤は、50μm以下、25μm以下、又は10μm以下の粒径(d50)を有し得る。粒子サイズは、動的光散乱法、又は約100nm未満のサイズを有する粒子に対するレーザー回折法を使用して都合よく測定される。
粒子状充填剤は、室温で固体材料であり、第1又は第2のポリオール成分の他の内容物、或いはポリイソシアネート成分又はその任意の内容物に溶解しない。一般的に、充填剤は、ポリオール成分とポリイソシアネート成分の間の硬化反応の条件下で溶融、揮発、又は分解しない材料である。適切な粒子状充填剤には、例えば、ガラス、シリカ、酸化ホウ素、窒化ホウ素、酸化チタン、窒化チタン、フライアッシュ、炭酸カルシウムなどの無機充填剤、ウォラストナイト及びカオリンなどの粘土を含む様々なアルミナケイ酸塩、鉄、チタン、アルミニウム、銅、真鍮、青銅などの金属粒子、ポリウレタン、エポキシの硬化粒子、フェノール−ホルムアルデヒド、又はクレゾール−ホルムアルデヒド樹脂、架橋ポリスチレンなどの熱硬化性ポリマー粒子、ポリスチレン、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、ポリイミド、ポリアミド−イミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテル−エーテルケトン、ポリエチレンイミン、ポリ(p−フェニレンスルフィド)、ポリオキシメチレン、ポリカーボネートなどの熱可塑性プラスチック、及び活性炭、グラファイト、カーボンブラックなどの様々なタイプの炭素が含まれる。いくつかの実施形態では、粒子状充填剤は、炭素粒子を含まない。いくつかの実施形態における粒子は、5まで、又は2まで、又は1.5までのアスペクト比を有する。必要に応じて、ポリオール成分の内容物(a)を構成する1つ以上のポリエーテルポリオールに充填剤粒子の一部又は全てをグラフトすることができる。
1つ以上の粒子状充填剤が存在する場合、それらは、第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて60重量パーセント以下を構成する。一実施形態では、1つ以上の粒子状充填剤は、第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて25重量パーセント以上を構成し得る。一実施形態では、1つ以上の粒子状充填剤は、第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて約60重量パーセント以下、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて50重量パーセント以下を構成し得る。
場合により、第1及び第2のポリオール成分は、充填剤粒子の表面を濡らし、充填剤粒子が例えばポリエーテルポリオールに分散するのを助ける1つ以上の同じ又は異なる分散助剤を更に含み得る。1つ以上の分散助剤は、粘度を下げる効果も有し得る。適切な1つ以上の分散助剤には、例えば、低分子量ポリカルボン酸ポリマーのアルキルアンモニウム塩、及び不飽和ポリアミンアミドと低分子酸性ポリエステルの塩などの、BYK、DISPERBYK及びANTI−TERRA−Uの商標名でBYK Chemieなどの供給源により市販され販売されている分散助剤、並びに、3M CorporationのFC−4430、FC−4432、及びFC−4434などのフッ素化界面活性剤が含まれる。このような分散助剤は、例えば、第1又は第2のポリオール成分の2重量パーセントまで、又は1重量パーセントまでを構成し得る。
場合により、第1及び第2のポリオール成分は、例えば、ヒュームドシリカ、疎水性改質ヒュームドシリカ、シリカゲル、エアロゲル、様々なゼオライト及びモレキュラーシーブなどの同じ又は異なる乾燥剤を更に含み得る。1つ以上の乾燥剤は、第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて1重量パーセント以上、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて5重量パーセント以下、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて約4重量パーセント以下を構成し得る。一実施形態では、第1及び/又は第2のポリオール成分は乾燥剤を含まない。
場合により、第1及び第2のポリオール成分は、1つ以上の同じ又は異なる可塑剤を更に含み得る。適切な可塑剤には、例えば、フタレート、テレフタレート、メリテート、セバケート、マレエート又は他のエステル可塑剤、スルホンアミド可塑剤、リン酸エステル可塑剤、又はポリエーテルジ(カルボキシレート)可塑剤が含まれる。可塑剤は、第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて10重量%以下、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて5重量%以下、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて約1重量パーセントの、1つ以上の同じ又は異なる可塑剤の量で第1及び第2のポリオール成分に存在し得る。一実施形態では、第1及び/又は第2のポリオール成分は可塑剤を含まない。
第1及び第2のポリオール成分は、接着剤組成物が潜在期後に良好な潜在性及び迅速な硬化速度を示すように、全てのポリオール、ヒドロキシル化合物の平均官能価を示す。第1及び第2のポリオール成分について同じであっても異なっていてもよい平均官能価は、2.0以上、又は2.1以上、又は2.2以上であり得る。別の実施形態では、第1及び第2のポリオール成分について同じであっても異なっていてもよい平均官能価は、3.0以下、又は2.7以下、又は2.5以下であり得る。平均官能価は、ヒドロキシル官能性ポリオールの名目官能価を使用した計算に基づく名目官能価である。
場合により、第1及び第2のポリオール成分は、第1及び第2のポリオール成分の内容物(i)、(ii)及び(iii)とは異なり、アミンの水素原子は含まない、1つ以上の同じ又は異なる更なるイソシアネート反応性化合物を更に含み得る。本明細書で使用される場合、「イソシアネート反応性化合物」という用語には、名目上少なくとも2つのイソシアネート反応性部位を有する任意の有機化合物が含まれる。イソシアネート反応性部位は、活性水素含有部位であり得る。「部位」という用語は、分子内のその位置のために、Wohler in the Journal of the American Chemical Society,Vol.49,p.3181(1927)におけるWohlerによって記載されているツェレビチノフ試験による著しい活性を示す水素原子を含む部位を指す。適切なイソシアネート反応性部位には、例えば、−COOH、−OH、−NH、−NH−、−CONH、−SH、及び−CONH−などの活性水素部位が含まれる。例示的な活性水素含有化合物、イソシアネート反応性部位含有化合物には、ポリオール、ポリアミン、ポリメルカプタン及びポリ酸が含まれる。一実施形態では、イソシアネート反応性化合物は、ポリエーテルポリオールなどのポリオールである。
任意のこのような更なるイソシアネート反応性化合物が存在する場合、それらは、第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて10重量パーセント以下、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて5重量パーセント以下、或いは第1又は第2のポリオール成分の総重量に基づいて2重量パーセント以下を構成し得る。適切な更なるイソシアネート反応性化合物には、例えば、1つ以上のポリエステルポリオール、少なくとも50重量パーセントの重合した酸化エチレンを含む1つ以上のポリエーテルポリオール、100〜499のヒドロキシル当量を有する1つ以上のポリエーテルポリオール、及び1分子当たり3つ以上のイソシアネート反応性基と499までのヒドロキシル当量を有する1つ以上のヒドロキシル官能性架橋剤が含まれる。
本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物のイソシアネート成分(c)は、1つ以上のポリイソシアネートなどの1つ以上のイソシアネート化合物(i)を含む。適切なイソシアネート成分(c)には、例えば、分子当たり少なくとも2つのイソシアネート基及び700〜3500のイソシアネート当量を有する1つ以上のイソシアネート末端プレポリマー、並びに1分子当たり350までのイソシアネート当量及び2〜4のイソシアネート基を有する1つ以上の低当量ポリイソシアネート化合物の混合物が含まれる。このような混合物が存在する場合、プレポリマーは、イソシアネート成分の総重量に基づいて20〜65重量パーセントを構成し得る。いくつかの実施形態では、プレポリマーは、イソシアネート成分の総重量に基づいて20〜60重量パーセント、又はイソシアネート成分の総重量に基づいて20〜50重量パーセント、又はイソシアネート成分の総重量に基づいて25〜35重量パーセントを構成し得る。このような混合物が存在する場合、低当量ポリイソシアネートは、イソシアネート成分の総重量に基づいて20〜50重量パーセントを構成し得る。
プレポリマー中のイソシアネート含有量は、1重量パーセント以上、又は6重量パーセント以上、又は8重量パーセント以上、又は10重量パーセント以上であり得る。イソシアネート官能性プレポリマー中のイソシアネート含有量は、35重量パーセント以下、又は30重量パーセント以下、又は25重量パーセント以下、又は15重量パーセント以下であり得る。本明細書で使用される場合、イソシアネート含有量は、プレポリマーなどの指定された成分中のイソシアネート基の重量パーセントを意味する。イソシアネート含有量は、当業者に知られている分析技術、例えば、ジブチルアミンなどの活性水素含有化合物を用いた電位差滴定により測定することができる。典型的には、成分の残留含有量は、成分又は組成物を調製するために使用される内容物から計算できる。或いは、既知の分析技術を使用して決定することができる。
プレポリマーは、(i)2〜4の名目ヒドロキシル官能基を有するポリ(プロピレンオキシド)の少なくとも1つの700〜3000の分子量のホモポリマー、又は(ii)(i)の重量部当たり3重量部までの、70〜99重量%の酸化プロピレンと1〜30重量パーセントの酸化エチレンのコポリマーであり、2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する2000〜8000の分子量のポリエーテルポリオールとの(i)の混合物との、350までの分子量を有する1つ以上の芳香族ジイソシアナートの反応生成物であり得る。プレポリマーを作製するために使用されるポリ(プロピレンオキシド)は、800〜2000又は800〜1500の分子量を有し得、2〜3、特に2の名目官能価を有し得る。70〜99重量パーセントの酸化プロピレンと1〜30重量パーセントの酸化エチレンのコポリマーを使用してプレポリマーを作製することができ、3000〜5500の分子量及び2〜3の名目官能価を有し得る。
ポリイソシアネートとポリオールの反応により、ポリイソシアネートでキャップされたポリエーテルセグメントを有するプレポリマー分子が生成するため、分子は末端イソシアネート基を有する。それぞれのプレポリマー分子は、ヒドロキシル基を除去した後の、プレポリマー形成反応で使用されるポリオールの構造に対応するポリエーテルセグメントを含む。ポリオールの混合物を使用してプレポリマーを作製すると、プレポリマー分子の混合物が形成される。
イソシアネート末端プレポリマーは、700〜3500、又は700〜3000、又は1000〜3000のイソシアネート当量を有し得る。本明細書で使用される場合、当量は、プレポリマーの調製に使用されたポリオールの重量と、ポリオールとの反応で消費されたポリイソシアネートの重量を加え、得られたプレポリマー中のイソシアネート基のモル数で割ることにより計算される。プレポリマーの作製に使用されるポリイソシアネートは、本明細書で言及される低当量ポリイソシアネート化合物のいずれか、又はこれらの2つ以上の混合物であり得る。プレポリマーは、1分子当たり2つ以上、又は2〜4、又は2〜3のイソシアネート基を有する。プレポリマーのイソシアネート基は、芳香族イソシアネート基、脂肪族イソシアネート基(脂環式を含む)、又は芳香族イソシアネート基及び脂肪族イソシアネート基の混合物であり得る。プレポリマー分子におけるイソシアネート基は芳香族であり得る。いくつかの実施形態における低当量ポリイソシアネート化合物は、80〜250、又は80〜200、又は80〜180のイソシアネート当量を有する。ポリイソシアネート化合物の混合物が存在する場合、混合物は、例えば、分子当たり平均2〜4又は2.3〜3.5のイソシアネート基を有し得る。
低当量ポリイソシアネート化合物の全て又は一部は、芳香族イソシアネート基を有し得る。適切な芳香族ポリイソシアネート化合物には、例えば、m−フェニレンジイソシアネート、トルエン−2,4−ジイソシアネート、トルエン−2,6−ジイソシアネート、ナフチレン−1,5−ジイソシアネート、メトキシフェニル−2,4−ジイソシアネート、ジフェニル−メタン−4,4’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン−2,4’−ジイソシアネート、4,4’−ビフェニレンジイソシアネート、3,3’−ジメトキシ−4,4’−ビフェニルジイソシアネート、3,3’−ジメチル−4−4’−ビフェニルジイソシアネート、3,3’−ジメチルジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート、4,4’、4’’−トリフェニルメタントリイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルイソシアネート(PMDI)、トルエン−2,4,6−トリイソシアネート及び4,4’−ジメチルジフェニルメタン−2,2’、5,5’−テトライソシアネートが含まれる。
ウレタン、尿素、ビウレット、カルボジイミド、ウレトンイミン、アロフォネート又はイソシアネート基の反応により形成される他の基を含む改質芳香族ポリイソシアネートも有用である。芳香族ポリイソシアネートは、MDI又はPMDI(又は通常「ポリマーMDI」と呼ばれるこれらの混合物)、並びにビウレット、カルボジイミド、ウレトンイミン及び/又はアロフォネート結合を有するMDI及びMDI誘導体の混合物であるいわゆる「液体MDI」生成物であり得る。低当量ポリイソシアネート化合物の全て又は一部は、1つ以上の脂肪族ポリイソシアネート又は脂環式ポリイソシアネートであり得る。適切な脂肪族ポリイソシアネート又は脂環式ポリイソシアネートには、例えば、シクロヘキサンジイソシアネート、1,3−及び/又は1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、1−メチル−シクロヘキサン−2,4−ジイソシアネート、1−メチル−シクロヘキサン−2,6−ジイソシアネート、メチレンジシクロヘキサンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート及びヘキサメチレンジイソシアネートが含まれる。
ポリイソシアネート成分中に存在するポリイソシアネート基の少なくともいくつかは、芳香族イソシアネート基であり得る。芳香族と脂肪族のイソシアネート基の混合物が存在する場合、数で50%以上、又は数で75%以上が芳香族イソシアネート基である。一実施形態では、イソシアネート基の数で80〜98%が芳香族であり得、数で2〜20%が脂肪族であり得る。プレポリマーのイソシアネート基は全て、芳香族であり得、350までのイソシアネート当量を有するポリイソシアネート化合物のイソシアネート基は、80〜95%の芳香族イソシアネート基と5〜20%の脂肪族イソシアネート基の混合物であり得る。
ポリオール又はポリオール混合物を、単にポリオールをキャップするのに必要な量よりも著しく多い量の低当量ポリイソシアネート化合物と組み合わせることにより、プレポリマーを調製することが多くの場合都合がよい。反応後、これにより、プレポリマーと未反応の低当量ポリイソシアネート化合物の混合物が生成される。必要に応じて、次いで更なる量のポリイソシアネート化合物をこの混合物にブレンドできる。特定の実施形態では、ポリオールを組み合わせて過剰の1つ以上の芳香族ポリイソシアネートと反応させて、プレポリマー及び未反応の出発となるポリイソシアネート化合物の混合物を生成し、次いでこの混合物を1つ以上の脂肪族ポリイソシアネートと組み合わせる。
プレポリマーと未反応の出発となるポリイソシアネートとの混合物を生成するために、プレポリマーは、ポリオールと、MDI、PMDI、ポリマーMDI、ビウレット、カルボジイミド、ウレトンイミン及び/又はアロフォネートを含むこれらの任意の1つ以上の誘導体、或いは任意のこれらの2つ以上の混合物との反応で作製され得、次いで、混合物を1つ以上の脂肪族ポリイソシアネート、特にヘキサメチレンジイソシアネートに基づく脂肪族ポリイソシアネートと組み合わせる。
場合により、イソシアネート成分(c)は、本明細書で上述された50重量パーセントまでの1つ以上の粒子状充填剤を含み得る。一実施形態では、イソシアネート成分(c)は、イソシアネート成分の総重量に基づいて10重量%以上の1つ以上のこのような充填剤、又はイソシアネートの総重量に基づいて20重量%以上の1つ以上のこのような充填剤を含む。一実施形態では、イソシアネート成分(c)は、イソシアネート成分の総重量に基づいて20〜50重量パーセント、又はイソシアネート成分の総重量に基づいて30〜40重量パーセントを含む。一実施形態では、充填剤は炭素粒子を含まない場合がある。
場合により、イソシアネート成分(c)は、第1及び第2のポリオール成分に関して上述したものなどの1つ以上の他の更なる内容物を含み得る。第1及び第2のポリオール成分と同様に、イソシアネート成分は、イソシアネート成分の総重量に基づいて0.5重量パーセント以下、又はイソシアネート成分の総重量に基づいて0.1重量パーセント以下の80℃以下の沸点を有する有機化合物、並びに、イソシアネート成分の総重量に基づいて0.1重量パーセント以下、又はイソシアネート成分の総重量に基づいて0.05重量パーセント以下の水及び/又は硬化反応の条件下でガスを生成する他の化学発泡剤を含み得る。イソシアネート成分は、多くとも、第1及び第2のポリオール成分に関して前述した可塑剤の量を含み得る。一実施形態では、イソシアネート成分は可塑剤を欠乏している場合がる。
第1及び第2のポリオール成分とイソシアネート成分は、イソシアネート指数が0.5〜2.0、又は0.9〜1.8、又は0.9〜1.5、又は1〜1.5であるように配合される。「イソシアネート指数」とは、ポリオール成分中のイソシアネート反応性基の数に対するイソシアネート成分中のイソシアネート基の数の比である。
本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物は、少なくとも(a)第1のポリオール成分を含む第1の流れを1列の混合ユニットに計量供給する工程と、(b)第2のポリオール成分を含む第2の流れを1列の混合ユニットに計量供給する工程と、(c)イソシアネート成分を含む第3の流れを1列の混合ユニットに計量供給する工程であって、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分は1列の混合ユニットに接触されて3成分ポリウレタン接着剤組成物を形成する工程と、(d)3成分ポリウレタン接着剤組成物を分注する工程とを含むプロセスにより得ることができる。1列の混合ユニットは、例えば、静的混合ユニット又は動的混合ユニットであり得る。
第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分は、0.1:49.9:50〜49.9:0.1:50の第1のポリオール成分と第2のポリオール成分とイソシアネート成分の体積重量比で1列の混合ユニットに計量供給される。一実施形態では、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分は、0.1:49:50〜49:1:50の第1のポリオール成分と第2のポリオール成分とイソシアネート成分の体積比で1列の混合ユニットに計量供給される。一実施形態では、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分は、10:40:50〜40:10:50の第1のポリオール成分と第2のポリオール成分とイソシアネート成分の体積比で1列の混合ユニットに計量供給される。一実施形態では、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分は、20:30:50〜30:20:50の第1のポリオール成分と第2のポリオール成分とイソシアネート成分の体積比で1列の混合ユニットに計量供給される。
別の実施形態では、本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物は、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分と接触した後、3分以上の開放時間を有する。別の実施形態では、本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物は、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分と接触した後、4分以上の開放時間を有する。一実施形態では、本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物は、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分と接触した後、6分以上の開放時間を有する。別の実施形態では、本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物は、0.1:49.9:50〜49.9:0.1:50の第1のポリオール成分と第2のポリオール成分とイソシアネート成分とイソシアネート成分の体積比を含み、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分と接触した後、3分以上の開放時間を有する。別の実施形態では、本発明による3成分ポリウレタン接着剤組成物は、0.1:49.9:50〜49.9:0.1:50の第1のポリオール成分と第2のポリオール成分とイソシアネート成分とイソシアネート成分の体積比を含み、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分と接触した後、4分以上の開放時間を有する。
第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分は、有利には、上述の体積比を考慮した任意の順序及び量で1列の混合ユニットで接触される。例えば、第1のポリオール成分を最初に1列の混合ユニットに計量供給し、続いて第2のポリオール成分、次いでイソシアネート成分を計量供給することができる。一実施形態では、第1の量の急速硬化性ポリオール成分を1列の混合ユニットに計量供給し、続いて遅速硬化性ポリオール成分、続いて残りの量の急速硬化性ポリオール成分、次いでイソシアネート成分を計量供給することができる。
一実施形態では、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分は、有利には、1.5秒未満、例えば、0.1〜1.5秒未満の時間、1列の混合ユニットで接触される。一実施形態では、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分は、有利には、1列の混合ユニットで0.1〜60秒間接触されて、3成分ポリウレタン接着剤組成物を形成する。一実施形態では、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分は、有利には、1列の混合ユニットで0.1〜10秒の時間接触されて、3成分ポリウレタン接着剤組成物を形成する。
例示的な一実施形態では、接着剤組成物は連続気泡型(non−cellular)である。別の例示的な実施形態では、第1及び第2のポリオール成分は、80℃以下の沸点を有する0.5重量パーセント以下、又は0.1重量パーセント以下の有機化合物を個別に含み得る。別の例示的な実施形態では、第1及び第2のポリオール成分は、0.1重量パーセント以下、又は0.05重量パーセント以下の水及び/又は硬化反応の条件下でガスを生成する他の化学発泡剤を個別に含み得る。別の例示的な実施形態では、第1及び第2のポリオール成分は、0.5重量パーセント以下、0.1重量パーセント以下の80℃以下の沸点を有する有機化合物、並びに、0.1重量パーセント以下、又は0.05重量パーセント以下の水及び/又は硬化反応の条件下でガスを生成する他の化学発泡剤を個別に含み得る。
第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分が1列の混合ユニットで接触されて3成分ポリウレタン接着剤組成物を形成すると、次いで3成分ポリウレタン接着剤組成物を分注することができる。一実施形態では、3成分ポリウレタン接着剤組成物を第1の基材の少なくとも一部に塗布する工程と、3成分ポリウレタン接着剤組成物が第1の基材と第2の基材の間に配置された状態で、第2の基材を第1の基材に接触させる工程とを含む、2つの基材を接合するプロセスが提供される。混合接着剤組成物は、2つの基材間で及び2つの基材と接触して接着剤層に形成される。必要に応じて、基材を3成分ポリウレタン接着剤組成物と接触させる前に、基材の一方又は両方に接着促進剤を塗布することができる。次いで、接着剤層は、2つの基材間で及び2つの基材と接触して硬化して2つの基材のそれぞれに接合した硬化接着剤の層を形成する。
第1のポリオール成分、第2のポリオール成分及びイソシアネート成分は、多くの場合、室温(約22℃)で混合すると自発的に反応し、より高い温度に接着剤を加熱する必要なしに硬化する。硬化は、例えば、0〜35℃の温度で成分を単に混合し、成分をその温度で反応させることによって達成され得る。ほぼ室温で、3成分ポリウレタン接着剤組成物は、実施例で記載されるように測定される、2分以上、又は3分以上、又は4分以上、又は3〜10分の開放時間を示し得る。一実施形態では、3成分ポリウレタン接着剤組成物は、ほぼ室温で10分以下の開放時間を示し得る。多くの場合、接着剤は、少なくとも部分的に潜在性室温有機金属触媒、例えば、ジアルキルスズチオグリコレート触媒の触媒作用により、高温、赤外線、又は他のエネルギー源に曝されることなく完全に硬化する。更に、酸ブロック化環状アミジン触媒又はフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒は、赤外線加熱段階中に、非ブロック化され、後続の硬化工程が更に印加されるエネルギーなしで実行される場合でも、後続の硬化工程中に硬化も促進する活性触媒を生成すると考えられる。
必要な又は望ましい場合、接着剤を加熱して、より迅速な硬化を得ることができる。一般的に、第1のポリオール成分、第2のポリオール成分、及びイソシアネート成分は、0〜35℃などの低温で混合されることができ、次いでより高い硬化温度まで加熱されることができる。基材は、必要ならば接着剤を塗布する前に加熱することができる。硬化段階において高温が用いられる場合、このような温度は、例えば、約36℃以上、又は約50℃以上であり得る。このような温度は、例えば、約150℃以下、又は約140℃以下であり得る。
開示された方法は、本明細書に列挙された選好及び例を含む、本明細書に記載された特徴のいずれか1つ以上を任意の組み合わせで更に含み得、以下の特徴を含み得る:開示された方法は、2つの基材をともに接合するように、混合物を後硬化又は完全に硬化させる時間の間の温度で2つの基材を加熱する工程を更に含むことができ、熱は赤外線加熱によって加えられる。一実施形態では、2つの基材は、接着剤組成物を基材に塗布した直後に加熱することができる。別の実施形態では、接着剤組成物を基材に塗布する工程と加熱する工程の間の時間枠は、約1時間以上又は約24時間以上であり得、少なくとも1つの基材は繊維強化プラスチックである。
一般的に、3成分ポリウレタン接着剤組成物の層は、2つの基材の間の接合ラインに形成されて、アセンブリを形成する。次いで、例えば、アセンブリへの赤外線放射又は当業者に知られている任意の他の従来の熱源を適用することにより、接着層を接合ラインで少なくとも部分的に硬化させる。赤外線放射は、例えば、接着剤層の温度が50℃以上、又は90℃以上、又は150℃以下、又は130℃以下に達するまで、当てられ得る。このように加熱されるアセンブリは、接着剤層が部分又は完全硬化を達成するために5秒以上の期間このような温度に曝されるまで赤外線放射下に維持され得る。例えば、赤外線放射は、接着剤層の温度が80℃〜150℃又は90℃〜130℃になるまで継続されることができ、その時点で赤外線放射への暴露が中断されることができる。一実施形態では、赤外線放射は、5〜300秒、又は10〜200秒、又は30〜120秒の期間、継続することができ、その時点で、赤外線放射への曝露が中断される。
部分硬化のみが赤外線放射を当てることによって行われる場合、部分硬化は、2つのタイプのどちらか又は両方であることができる。1つのタイプの部分硬化では、全体接着剤層が硬化するが、部分的にすぎない。このような部分硬化は、好ましくは、成分の硬化によって3次元ポリマー網状構造が接着剤層に形成される、少なくともゲル点までである。別のタイプの部分硬化では、接合ラインにおける接着剤層の1つ以上の所定の、局在化部分のみが硬化する。これは、少なくとも部分的に硬化した部分と、ほとんど又は全く硬化を受けていない部分とを有する接着剤層を生成する。接着剤層の所定の、局在化部分は、接着剤層の全面積の、例えば、5〜80%、5〜50%又は5〜25%を構成し得る。部分硬化段階の後で、接着剤層の未硬化又はほんの部分的に硬化した部分が、次いで更に硬化して完全硬化接着剤を形成する。硬化を完了させるその後の段階は、ほぼ室温(15〜35℃など)又は35℃超〜80℃などの高温で行うことができる。
たった今記載されたような2段階硬化プロセスは、様々な製造、建物及び建設、並びに野外組み立て及び修復用途において有用である。赤外線放射を当てることによる部分硬化のみを行うことによって、基材への接着剤の迅速な接合を非常に短時間で、多くの場合わずか10秒〜2分で得ることができる。この初期接合は、多くの場合、アセンブリが更なる取り扱いに耐えることができるほど十分に頑強である。部分的に接合された成分は、1時間以下、又は10分以下、又は3分以下、又は1分以下の時間後に取り扱われることができる。更なる取り扱いには、例えば、下流作業ステーションへのアセンブリの輸送と、1つ以上の他の成分へのアセンブリの接合、様々な造形及び/又は機械加工工程、コーティングの適用などを含み得る更なる製造工程とが含まれ得る。硬化の完了は、このような更なる取り扱い工程中に及び/又は工程後に行うことができる。
基材は限定されない。適切な基材には、例えば、金属、被覆された金属、金属合金、有機ポリマー、木材、厚紙又は紙などのリグノセルロース材料、セラミック材料、様々なタイプの複合材料、プラスチック、強化プラスチック、ガラス又は他の材料が含まれる。一実施形態では、炭素繊維強化プラスチックが適切な基材である。
場合により、硬化性組成物に通常使用される他の材料を本発明の3成分ポリウレタン接着剤組成物に使用し得る。これらの成分は、当業者によく知られている。適切な材料には、例えば、紫外線安定剤、酸化防止剤、耐久性安定剤などが含まれる。適切な耐久性安定剤には、例えば、アルキル置換フェノール、亜リン酸、セバケート及びシンナメートが含まれる。一実施形態では、耐久性安定剤の部類には、例えば、有機亜リン酸が含まれる。このような亜リン酸は、米国特許第7,416,599号明細書に開示されている。適切な有機亜リン酸には、例えば、ポリ(ジプロピレングリコール)亜リン酸フェニル(商標DOVERPHOS 12でDover Chemical Corporationから入手可能)、テトラキスイソデシル4,4’ 二亜リン酸イソプロピリデン(商標及び呼称DOVERPHOS 675でDover Chemical Corporationから入手可能)、並びに亜リン酸ジイソデシルフェニル(商標及び呼称DOVERPHOS 7でDover Chemical Corporationから入手可能)が含まれる。使用される場合、有機亜リン酸は、接着剤組成物の基材表面への接合の耐久性を高めるのに十分な量で存在する。一実施形態では、有機亜リン酸は、接着剤組成物の総重量に基づいて0.1重量パーセント以上又は0.2重量パーセント以上の量で3成分ポリウレタン接着剤組成物に存在する。別の実施形態では、有機亜リン酸は、接着剤組成物の総重量に基づいて約1.0重量パーセント以下又は0.5重量パーセント以下の量で3成分ポリウレタン接着剤組成物に存在する。
開示された組成物は、0.3MPaを超える、又は0.5MPaを超える、又は0.8MPaを超える、室温で1時間硬化した後の硬化ラップ剪断強度を示すことができる。
本明細書に記載される分子量は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPCとも呼ばれる)によって決定され得る、数平均分子量である。ポリウレタンプレポリマーについては、イソシアネート化合物と当業者に公知であるようにそれらが反応するポリオール化合物の当量比からおおよその数平均分子量を計算することも可能である。
以下の実施例は、開示された組成物を例示するために提供されるが、その範囲を限定することを意図しない。特に明記しない限り、全ての部及びパーセントは重量によるものである。
以下の例では、下記の名称、記号、用語、及び略語が使用される。
Fomrez UL29は、Momentiveから入手可能なジオクチルスズメルカプチド触媒である。
Polycat SA 1/10は、Acimaから入手可能なフェノール性対イオンを有する1,8−ジアザビシクロウンデカ−7−エン系固体アミン触媒である。
CP−4610は、平均分子量1800g/モル、及び名目ヒドロキシル官能価33〜37を有するグリセリン開始(glycerin−initiated)酸化エチレン系プロポキシ化トリオールであり、The Dow Chemical CompanyからVORANOL CP 4610の商標で入手可能である。
1,4−ブタンジオール。
Polestar 200Rは、焼成されたカオリン(55%SiO、45%Al)であり、約2ミクロン(90%>10ミクロン)の平均粒径、8.5m/gのBET表面、及び6.0〜6.5のpHであり、Imerysから入手可能である。
AEROSIL(登録商標)R 202は、ポリジメチルシロキサンで表面処理されたヒュームドシリカであり、Evonik Industriesから入手可能である。
タイプ4Aのモレキュラーシーブ。
Printex 30は、Alzchemから入手可能なカーボンブラック充填剤である。
Desmodur N3400は、ヘキサメチレンジイソシアネートに基づく脂肪族ポリイソシアネートであり、193のイソシアネート当量を有し、Bayer Material Sciencesから入手可能である。
イソネートM143は、約2.2のイソシアネート官能価、約143の当量及び40mPas粘度の粘度を有する改質液体MDI製品であり、DOW Chemical Companyから入手可能である。
プレポリマーは、平均分子量1000g/モル分子量及びOH数約55mgKOH/g(17.74部)を有するポリプロピレンホモポリマー、分子量約2000及びヒドロキシル当量約1000(12.09部)を有する名目二官能性ポリ(プロピレンオキシド)、上記のIsonate M143(27.5部)、並びに可塑剤(18.07部)を組み合わせて、得られた混合物を一定のイソシアネート含有量まで加熱して、可塑化されたプレポリマーを形成することにより作製されるプレポリマーである。次いで、可塑化されたプレポリマーは、主に4,4’−異性体を含み、約125のイソシアネート当量(5.08部)とカーボンブラック(19部)を有する純粋なMDI製品とブレンドされる。
開放時間は、静的ミキサーユニットが取り付けられたKroeger TS400ダブルカートリッジアプリケーションガン(double cartridge application gun)を使用して、少なくとも6バール(606kPa)の塗布圧力で、直径8〜10mmを有しポリエチレンフィルムに手動で押し出された30〜50mmのビードに、対応するポリオール成分とイソシアネート成分を手動で分注し、接着剤が木製スパチュラ表面にくっつかなくなるまで木製スパチュラで連続してビードを圧縮することにより評価される。測定時間は、接着剤の開放時間として定義される。
接着剤の反応性は、直径20mm、プレート間隔設定1mmの平行プレートを使用した振動モードでのレオロジーによって測定される。測定は、0.062%の一定の変形で10Hzで行われる。複素粘度は時間に対してプロットされ、粘度の勾配が30°を超えて変化する時間は反応性と見なされる。
室温及び180秒のIR硬化ラップ剪断強度測定のための試料は、2つの100×45×2.2mmの洗浄済み炭素繊維強化プラスチック試料(Voraforce(商標)5300、The Dow Chemical Company製)の間に接着剤の層を形成することにより調製され、これは重なり合って10×25mmの接合面積を形成する。接着層の厚さは1.5mmである。試料は、均一な外観が得られるまで、試験前に320の研磨パッドで手動にて研磨される。接着剤を塗布し、試験試料を室温で組み立てる。
それぞれの場合で、複数の試験片が調製される。23℃、相対湿度50%で1時間硬化(室温硬化)後、及び別に180秒のIR硬化後、2つの同じ試料のラップ剪断強度が評価される。180秒のIR硬化では、試験片をIR硬化装置に入れ、接着剤の温度が上昇し加熱プロセスの最後の10〜20秒間で100〜110℃に達するようにIR源に180秒間暴露する。ラップ剪断強度は、DIN EN527に従って、FHM 8606.00.00又は8606.04.00取り付け装置を備えたZwick1435試験装置を使用して、IR加熱工程が完了した後5〜10秒後に試料で測定される。電着基材は、Cathoguard500で電着されたスチールパネル100×25×0.8mmである。電着された基材は、ヘプタンで洗浄される。接着剤塗布前の洗浄後の溶媒の洗い流し時間は5分である。寸法100×45×2.2mmの複合繊維強化プラスチック(CFRP)基材、CFRP基材は、均一な光学的外観が得られるまで湿潤したCFRPパネルにおいて320研磨パッドを使用して手動で研磨される、或いは洗浄又は機械的前処理なしで使用される。パネルは80℃で8時間連続して乾燥される。10×25×1.5mmの接着剤の接合寸法は、ラップ剪断試験片に使用される。ラップ剪断試験片は、23℃/50パーセント相対湿度で1時間の硬化時間後、又は記載の熱加速硬化プロセス後にそれぞれ試験される。
熱加速硬化の場合、組み立てられたCFRP−CFRPラップ剪断試験片は、組み立て後にIR硬化装置に置かれる。ラップ剪断試験片は、1.5mmの接合高さと45×10mmの重なり領域に構築される。CFRP基材は、IR源に曝され、10〜20秒の期間100〜110℃の接着剤温度に達するように60秒から10分の硬化プロセス中に加熱される。
下記の例では、以下の通り3K塗布が使用された。
塗布機械:
SCA社の3Kポンプ及び投与機器。
青いバケツ、内径35.5cm
ポンプ装置:空圧作動ピストンポンプ、RAM80φ、エアエンジン57:1
チューブの長さ:以下の通り合計約22メートル:
ポンプからポンプ装置のY分配器、2.5m×3/4「内径」。
壁の固定された固体チューブへのY分配器:2.5m×1「内径」。
固定された固体チューブ:内径16mm:ポンプ装置から投与まで10〜12m、IsoCは最長距離を通過し、PolLは最短距離を通過する。
投与エントリーへの固定された固体チューブ:1m×1/2。
ペルチェ素子への投与出口:1m×1/2。
ペルチェ素子への固定チューブ1.5m×16mm内径。
フレキシブルチューブへのペルチェ素子の後の固定されたチューブ:1m×16mm内径。
バルブエントリーへのオースレガー(ausleger)から隔離された1mフレキシブル(チューブ)。
温度管理:全ての成分、イソシアネート、Pol L、及びPol Sにおける温度制御されていないドラム、チューブ、及び投与、バルブエントリーの前に独自のペルチェ素子2mが存在する。ペルチェ素子の後でチューブは隔離される。
混合ヘッド体積:12.4立方センチメートル(ccm)、標準SCA動的ミキサー。
電気的に作動するピストン投与:3×160ccm。
ポリオール部の調製プロセス
「Pol L」と表された第1のポリオール成分の以下の内容物は、表1に以下に記載されるように、空気防湿容器内で組み合わされブレンドされ保存される。又、内容物の量が表4に示される。
Figure 2020526650
「Pol S」と表された第2のポリオール成分の以下の内容物は、表2に以下に記載されるように、空気防湿容器内で組み合わされブレンドされ保存される。又、内容物の量が表4に示される。
Figure 2020526650
イソシアネート成分
「IsoC」と表されたイソシアネート成分の以下の内容物は、表3に以下に記載されるように、空気防湿容器内で組み合わされブレンドされ保存される。
Figure 2020526650
試験
反応性はレオロジーによって測定された。1時間及び2時間のラップ剪断強度は、接着寸法が15×25×1.5mmの電着されたスチール基材で測定される。実験室での剪断熱硬化実験は、180秒間の加熱サイクルと、接着寸法45×15×1.5mmのDow CFK基材で実行される。成分は、実験室にてカートリッジから並びに3K塗布装置で塗布された。従って、実施例1は、(1)カートリッジで塗布されたときの性能データに対して真空下20分間遊星ミキサーにて(本発明の範囲外)、及び(2)1.24秒間自動的に塗布された材料に対して3K塗布装置の動的ミキサーにて、列挙された混合比で比較例1及び2を混合することによって調製された。3K塗布装置は、1000rpmのミキサーの回転で10ml/秒の流速で作動された。結果を表4に示す。第1及び第2のポリオール成分(それぞれPol L及びPol S)は、様々な比で使用された。
Figure 2020526650
Figure 2020526650
比較例1及び2は、実験室で静的混合を行うカートリッジから、或いは静的又は動的混合を行う自動塗布装置で、ポリオール成分とイソシアネート成分の1:1(体積による)比(即ち、2Kポリウレタン接着剤)にて塗布された。比較例1及び2の機械的特性は、同じ又は非常に同等であるが、2つの接着剤組成物は、それらの硬化速度論が異なる。比較例1は、不粘着時間(TFT)として測定される、開放時間が長い「遅速」システムと見なされる。比較例2は、開放時間(TFT)が短い「急速」システムと見なされる。比較例1及び2の配合は非常に同等であり、スズ触媒(Fomrez UL29)及びアミン触媒(Polycat SA 1/10)の量が異なる。
比較例1の接着剤組成物を、1000rpmの混合ヘッドの回転及び10ml/秒の流速を有する動的混合ヘッド(体積12.5ml)を備えた3K塗布装置で塗布した場合、10〜11分の不粘着時間及び0.16MPaの1時間(1時間)のラップ剪断強度が得られた。比較例2の接着剤組成物を比較例1と同様に3K塗布装置で塗布した場合、4〜4.5分の不粘着時間、及び0.71MPaの1時間の室温ラップ剪断強度が得られた。比較例1及び2の遅速及び急速ポリオール成分が、動的混合ヘッドにおいて1.24秒で25:25:50の体積比にてイソシアネート成分とともに混合される実施例1の接着剤組成物を調製した。実施例1の接着剤組成物の開放時間及びラップ剪断強度は、比較例1と2の間となり、比較例1と2を実験用ミキサーで1時間混合したときのデータと非常に同等である。従って、3K塗布装置は、限定された量の洗い流しで、又短期間で所望の開放時間を有しながら、実施例1の接着剤組成物を用いて有利に使用することができる。

Claims (20)

  1. (a)第1のポリオール成分であって、(i)400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)前記第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)前記第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む第1のポリオール成分と、
    (b)第2のポリオール成分であって、(i)400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)前記第2のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)前記第2のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む第2のポリオール成分と、
    (c)(i)1つ以上のイソシアネート化合物を含むイソシアネート成分であって、前記イソシアネート成分と前記第1及び第2のポリオール成分は、0.5〜2のイソシアネート指数で接触されるイソシアネート成分と、
    を含む3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  2. 前記第1のポリオール成分及び前記第2のポリオール成分の400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する前記1つ以上のポリオールは、同じ又は異なり、1つ以上のポリエーテルポリオールである、請求項1に記載の3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  3. 前記第1のポリオール成分及び前記第2のポリオール成分の前記1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤は、同じ又は異なり、それぞれは、200以下のヒドロキシル当量及び分子当たり2つの脂肪族ヒドロキシル基を有する、請求項1に記載の3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  4. 前記イソシアネート成分は、脂肪族及び芳香族イソシアネートの両方を含む、請求項1に記載の3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  5. 前記第1のポリオール成分及び前記第2のポリオール成分の前記1つ以上の潜在性室温有機金属触媒は、同じ又は異なり、スズ、亜鉛又はビスマスを含む、請求項1に記載の3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  6. 前記第1のポリオール成分及び前記第2のポリオール成分の前記1つ以上の潜在性室温有機金属触媒は、同じ又は異なり、亜鉛アルカノエート、ビスマスアルカノエート、ジアルキルスズアルカノエート、ジアルキルスズメルカプチド、ジアルキルスズビス(アルキルメルカプトアセテート)、ジアルキルスズチオグリコレート又はこれらの混合物である、請求項5に記載の3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  7. 前記1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は前記1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒は、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン又は1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−エンを含む、請求項1に記載の3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  8. 前記第1のポリオール成分(a)は、前記第1のポリオール成分の総重量に基づいて0.02〜0.3重量パーセントの前記1つ以上の潜在性室温有機金属触媒(iii)と、前記第1のポリオール成分の総重量に基づいて0.03〜0.5重量パーセントの前記1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は前記1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒(iv)とを含み、
    前記第2のポリオール成分(b)は、前記第2のポリオール成分の総重量に基づいて0.02〜0.3重量パーセントの前記1つ以上の潜在性室温有機金属触媒(iii)と、前記第2のポリオール成分の総重量に基づいて0.03〜0.5重量パーセントの前記1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は前記1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒(iv)とを含む、請求項1に記載の3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  9. 0.1:49.9:50〜49.9:0.1:50の前記第1のポリオール成分と前記第2のポリオール成分と前記イソシアネート成分の体積比を含む、請求項1に記載の3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  10. 前記第1のポリオール成分、前記第2のポリオール成分及び前記イソシアネート成分を接触させた後、3分以上の開放時間を有する、請求項1に記載の3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  11. 前記第1のポリオール成分、前記第2のポリオール成分及び前記イソシアネート成分を接触させた後、6分以上の開放時間を有する、請求項10に記載の3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  12. 前記第1のポリオール成分、前記第2のポリオール成分及び前記イソシアネート成分の少なくとも1つは、1つ以上の粒子状充填剤を更に含む、請求項1に記載の3成分ポリウレタン接着剤組成物。
  13. 3成分ポリウレタン接着剤組成物を調製するプロセスであって、
    (a)第1のポリオール成分を含む第1の流れを1列の混合ユニットに計量供給する工程であって、前記第1のポリオール成分は、(i)400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)前記第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)前記第1のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む工程と、
    (b)第2のポリオール成分を含む第2の流れを前記1列の混合ユニットに計量供給する工程であって、前記第2のポリオール成分は、(i)400〜2000のヒドロキシル当量及び2〜4の名目ヒドロキシル官能価を有する1つ以上のポリオールと、(ii)1つ以上の脂肪族ジオール鎖延長剤と、(iii)前記第2のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上の潜在性室温有機金属触媒と、(iv)前記第2のポリオール成分の総重量に基づく0.01〜1重量パーセントの1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒とを含む工程と、
    (c)イソシアネート成分を含む第3の流れを前記1列の混合ユニットに計量供給する工程であって、前記イソシアネート成分は(i)1つ以上のイソシアネート化合物を含み、前記イソシアネート成分と前記第1及び第2のポリオール成分は、0.5〜2のイソシアネート指数で接触され、
    前記第1のポリオール成分、前記第2のポリオール成分及び前記イソシアネート成分は、前記1列の混合ユニットで接触されて前記3成分ポリウレタン接着剤組成物を形成する工程と、
    (d)前記3成分ポリウレタン接着剤組成物を分注する工程と、
    を含むプロセス。
  14. 前記第1のポリオール成分、前記第2のポリオール成分及び前記イソシアネート成分は、前記1列の混合ユニットで0.1〜60秒間接触されて前記3成分ポリウレタン接着剤組成物を形成する、請求項13に記載のプロセス。
  15. 前記第1のポリオール成分及び前記第2のポリオール成分の前記1つ以上の潜在性室温有機金属触媒は、同じ又は異なり、亜鉛アルカノエート、ビスマスアルカノエート、ジアルキルスズアルカノエート、ジアルキルスズメルカプチド、ジアルキルスズビス(アルキルメルカプトアセテート)、ジアルキルスズチオグリコレート又はこれらの混合物であり、前記第1のポリオール成分及び前記第2のポリオール成分の前記1つ以上のブロック化環状アミジン化合物触媒又は前記1つ以上のフェノールブロック化環状アミジン化合物触媒は、同じ又は異なり、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン又は1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−エンである、請求項13に記載のプロセス。
  16. 前記3成分ポリウレタン接着剤組成物は、0.1:49.9:50〜49.9:0.1:50の前記第1のポリオール成分と前記第2のポリオール成分と前記イソシアネート成分の体積比を含む、請求項13に記載のプロセス。
  17. 前記3成分ポリウレタン接着剤組成物は、0.1:49.9:50〜49.9:0.1:50の前記第1のポリオール成分と前記第2のポリオール成分と前記イソシアネート成分の体積比を含み、前記3成分ポリウレタン接着剤組成物は、前記第1のポリオール成分、前記第2のポリオール成分及び前記イソシアネート成分を接触させた後、3分以上の開放時間を有する、請求項13に記載のプロセス。
  18. 前記3成分ポリウレタン接着剤組成物の前記第1のポリオール成分、前記第2のポリオール成分及び前記イソシアネート成分の少なくとも1つは、1つ以上の粒子状充填剤を更に含む、請求項1に記載のプロセス。
  19. 前記1列の混合ユニットは、静的混合ユニット又は動的混合ユニットの1つである、請求項13に記載のプロセス。
  20. (e)前記3成分ポリウレタン接着剤組成物を第1の基材の少なくとも一部に塗布する工程と、
    (f)前記3成分ポリウレタン接着剤組成物が前記第1の基材と第2の基材の間に配置された状態で、前記第2の基材を前記第1の基材に接触させる工程と、
    を更に含む、請求項13に記載のプロセス。
JP2020501382A 2017-07-11 2018-06-13 3成分ポリウレタン接着剤組成物 Active JP7057416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762530893P 2017-07-11 2017-07-11
US62/530,893 2017-07-11
PCT/US2018/037317 WO2019013917A1 (en) 2017-07-11 2018-06-13 THREE-COMPONENT POLYURETHANE ADHESIVE COMPOSITIONS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020526650A true JP2020526650A (ja) 2020-08-31
JP7057416B2 JP7057416B2 (ja) 2022-04-19

Family

ID=62815171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020501382A Active JP7057416B2 (ja) 2017-07-11 2018-06-13 3成分ポリウレタン接着剤組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200131414A1 (ja)
EP (1) EP3652227B1 (ja)
JP (1) JP7057416B2 (ja)
KR (1) KR102558065B1 (ja)
CN (1) CN110997747B (ja)
WO (1) WO2019013917A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023139635A1 (ja) * 2022-01-18 2023-07-27 株式会社日本アクア ウレタン樹脂組成物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110903457A (zh) * 2019-12-12 2020-03-24 山东一诺威聚氨酯股份有限公司 一种用于制作快速脱模耐高温透明模特材料的聚氨酯弹性体及其制备方法
EP4100453A4 (en) * 2020-02-07 2024-03-20 Lanxess Solutions Australia Pty Ltd MULTI-PART POLYURETHANE CONSTRUCTION SYSTEM
US11732083B2 (en) 2020-11-19 2023-08-22 Covestro Llc Polyisocyanate resins
KR102561920B1 (ko) * 2021-04-01 2023-08-02 주식회사 케이씨씨 우레탄계 접착제 조성물
WO2023031304A1 (de) * 2021-09-01 2023-03-09 Sika Technology Ag Dreikomponentige polyurethanzusammensetzung mit einstellbarer topfzeit
JP2024510321A (ja) * 2021-09-28 2024-03-06 エルジー・ケム・リミテッド 硬化性組成物
WO2023105451A1 (en) * 2021-12-10 2023-06-15 3M Innovative Properties Company Methods, systems, devices and kits for formulating structural adhesives
WO2023105449A2 (en) * 2021-12-10 2023-06-15 3M Innovative Properties Company Methods, systems, devices and kits for formulating structural adhesives

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502644A (ja) * 2010-12-08 2014-02-03 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 繊維強化プラスチックを接合するための二液型ポリウレタン接着剤
JP2016078264A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 デンカ株式会社 接合体及びその製造方法
WO2016205252A1 (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Dow Global Technologies Llc Latent two-part polyurethane adhesives curable with infrared radiation

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4620127A (en) * 1985-02-26 1986-10-28 Rca Corporation Kinescope-yoke assembly
US4935287A (en) * 1989-08-30 1990-06-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stretchable laminate constructions
DE69412231T2 (de) * 1993-09-22 1998-12-10 Ashland Oil Inc Polyurethan-reaktionssystem mit blockierter katalysatorkombination
US6632856B2 (en) * 2001-07-24 2003-10-14 Chia-Hung Chen Polyurethane-forming binders
US7416599B2 (en) 2003-12-10 2008-08-26 Dow Global Technologies Inc. System for bonding glass into a structure
CN101497776A (zh) * 2008-01-28 2009-08-05 国家淀粉及化学投资控股公司 粘合剂及其应用
WO2014029891A1 (de) 2012-08-24 2014-02-27 Sika Technology Ag Struktureller polyurethanklebstoff
EP2706075A1 (de) 2012-09-11 2014-03-12 Sika Technology AG Struktureller Polyurethanklebstoff mit tiefer Glasübergangstemperatur
EP2708565A1 (de) 2012-09-14 2014-03-19 Sika Technology AG Zweikomponentige Polyurethanzusammensetzungen auf Basis nachwachsender Rohstoffe, insbesondere geeignet für den Einsatz als zähelastische Klebstoffe mit einstellbarer hydrolytischer Abbaubarkeit
EP2708566A1 (de) 2012-09-14 2014-03-19 Sika Technology AG Zweikomponentige Polyurethanzusammensetzungen, insbesondere geeignet für den Einsatz als zähelastische, strukturelle Klebstoffe oder als Vergussmassen
EP3294475A1 (en) * 2015-05-14 2018-03-21 Ask Chemicals L. P. Three component polyurethane binder system
WO2017062252A1 (en) * 2015-10-05 2017-04-13 Dow Global Technologies Llc Adhesive formulation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502644A (ja) * 2010-12-08 2014-02-03 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 繊維強化プラスチックを接合するための二液型ポリウレタン接着剤
JP2016078264A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 デンカ株式会社 接合体及びその製造方法
WO2016205252A1 (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Dow Global Technologies Llc Latent two-part polyurethane adhesives curable with infrared radiation
WO2016205255A1 (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Dow Global Technologies Llc Latent two-part polyurethane adhesives cured with infrared radiation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023139635A1 (ja) * 2022-01-18 2023-07-27 株式会社日本アクア ウレタン樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019013917A1 (en) 2019-01-17
KR102558065B1 (ko) 2023-07-25
EP3652227B1 (en) 2022-01-05
CN110997747A (zh) 2020-04-10
KR20200040234A (ko) 2020-04-17
US20200131414A1 (en) 2020-04-30
EP3652227A1 (en) 2020-05-20
CN110997747B (zh) 2022-03-08
JP7057416B2 (ja) 2022-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7057416B2 (ja) 3成分ポリウレタン接着剤組成物
US10392542B2 (en) Latent two-part polyurethane adhesives curable with infrared radiation
US5852137A (en) Polyurethane sealant compositions
EP2762508B1 (en) Two part polyurethane curable composition having substantially consistent G-modulus across the range of use temperatures
CN103261254B (zh) 在固化状态下具有改进的耐久性的含异氰酸酯官能组分的可固化组合物
JP7461297B2 (ja) 接着剤組成物
CN102239199A (zh) 提供快速起步时间的用于安装车窗的粘合剂
JP7379356B2 (ja) 接着剤組成物
WO2019014171A1 (en) LATENT POLYURETHANE ADHESIVES WITH TWO COMPONENTS CURABLE IN AMBIENT CONDITIONS
JP2021512973A (ja) 車両窓を設置するために有用な接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200313

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7057416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150