JP2020522229A - 流体流からのエネルギーの採取 - Google Patents

流体流からのエネルギーの採取 Download PDF

Info

Publication number
JP2020522229A
JP2020522229A JP2019566689A JP2019566689A JP2020522229A JP 2020522229 A JP2020522229 A JP 2020522229A JP 2019566689 A JP2019566689 A JP 2019566689A JP 2019566689 A JP2019566689 A JP 2019566689A JP 2020522229 A JP2020522229 A JP 2020522229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bluff body
harvester
elastic
response
mount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019566689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020522229A5 (ja
Inventor
ジャマール アーメド,タルハ
ジャマール アーメド,タルハ
アーサラン,ムハンマド
ジェー. ブラック,マイケル
ジェー. ブラック,マイケル
ナビル ノウイ−メヒディ,モハメド
ナビル ノウイ−メヒディ,モハメド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2020522229A publication Critical patent/JP2020522229A/ja
Publication of JP2020522229A5 publication Critical patent/JP2020522229A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/18Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing electrical output from mechanical input, e.g. generators
    • H02N2/185Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing electrical output from mechanical input, e.g. generators using fluid streams
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B41/00Equipment or details not covered by groups E21B15/00 - E21B40/00
    • E21B41/0085Adaptations of electric power generating means for use in boreholes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K35/00Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit
    • H02K35/04Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit with moving coil systems and stationary magnets
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N35/00Magnetostrictive devices
    • H10N35/101Magnetostrictive devices with mechanical input and electrical output, e.g. generators, sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B17/00Other machines or engines
    • F03B17/06Other machines or engines using liquid flow with predominantly kinetic energy conversion, e.g. of swinging-flap type, "run-of-river", "ultra-low head"
    • F03B17/062Other machines or engines using liquid flow with predominantly kinetic energy conversion, e.g. of swinging-flap type, "run-of-river", "ultra-low head" with rotation axis substantially at right angle to flow direction
    • F03B17/065Other machines or engines using liquid flow with predominantly kinetic energy conversion, e.g. of swinging-flap type, "run-of-river", "ultra-low head" with rotation axis substantially at right angle to flow direction the flow engaging parts having a cyclic movement relative to the rotor during its rotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

ブラフボディは、弾性マウントに取り付けられて渦放出を生成することができ、弾性マウントは、流体流に対して横断するフローライン内でブラフボディを方向付けて渦放出に応答して振動する。ハーベスタは、ブラフボディ内に配置され、振動に応答して特定の閾値を超える電力を生成することができる。

Description

本出願は2017年5月30日に出願された米国特許出願第15/608,619号に基づく優先権を主張し、当該米国特許出願のすべての記載内容を援用する。
本開示は、フローラインからのエネルギー採取に関する。
場合によっては、坑井又はフローラインで電力を生成することが有用であり得る。例えば、タービンは、掘削又はフローライン内に配置することができる。フローラインを通る流体流はタービンを回転させることができ、次いで、タービンは、発電機又は交流発電機を回転させて電力を生成する。
本開示は、流体流からエネルギーを採取することに関する技術を記載する。
本開示内に記載される主題の例示的な実施は、以下の特徴を有する弾性ブラフボディである。当該ブラフボディは、弾性マウントに取り付けられて渦放出を生成することができ、弾性マウントは、流体流に対して横断するフローライン内でブラフボディを方向付けて渦放出に応答して振動する。ハーベスタ(採取器)は、ブラフボディ内に配置され、振動に応答して特定の閾値を超える電力を生成することができる。
例示的な実施と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる、例示的な実施の態様は、以下を含む。ハーベスタは、弾性ブラフボディの共振周波数で振動することができる。
例示的な実施と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる、例示的な実施の態様は、以下を含む。フローラインは、坑井を含むことができる。
例示的な実施と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる、例示的な実施の態様は、以下を含む。ブラフボディは、シリンダを含むことができる。
例示的な実施と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる、例示的な実施の態様は、以下を含む。ハーベスタは、圧電ハーベスタ又は磁歪ハーベスタを含むことができる。
例示的な実施と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる、例示的な実施の態様は、以下を含む。ハーベスタは、渦放出に応答して振動するように構成された片持ち梁を含むことができる。
例示的な実施と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる、例示的な実施の態様は、以下を含む。ブラフボディは、実質的に円錐形状を含むことができる。ブラフボディは、弾性マウントに旋回可能に接続することができる。ブラフボディは、渦放出に応答して振動することができる。
例示的な実施と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる、例示的な実施の態様は、以下を含む。ブラフボディは永久磁石を含むことができ、ハーベスタは、鉄棒と、鉄棒の周りの金属コイルとを含む。
例示的な実施と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる、例示的な実施の態様は、以下を含む。ハーベスタは、周囲を囲む金属コイルを有するシリンダを含むことができる。
例示的な実施と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる、例示的な実施の態様は、以下を含む。弾性ブラフボディは円錐形であり、弾性マウントに接続することができる。ハーベスタは、渦放出に応答して振動することができる。
例示的な実施と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる、例示的な実施の態様は、以下を含む。弾性マウントは第1の弾性マウントとすることができ、ブラフボディは第1のブラフボディとすることができ、ハーベスタは第1のハーベスタとすることができる。第2の弾性マウントは、第1の弾性マウントから分離することができる。第2のブラフボディは、第2の弾性マウントに取り付けられて渦放出を生成することができ、第2の弾性マウントは、流体流に対して横断するフローライン内で第2のブラフボディを方向付け、渦放出に応答して振動する。第2のハーベスタは、第2のブラフボディ内に配置することができ、かつ、振動に応答して特定の閾値を超える電力を生成することができる。
例示的な実施と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる、例示的な実施の態様は、以下を含む。第2のブラフボディ及び第2のハーベスタは、それぞれ、第1のブラフボディ及び第1のハーベスタと実質的に同一の固有振動数を含むことができる。
本開示内に記載される主題の例示的な実施は、以下の特徴を有する方法である。振動渦は、ブラフボディを横切る流体の流れに応答して、ブラフボディ及びブラフボディ内のハーベスタによって誘発される。振動渦の誘起に応答して電力が生成される。
例示的な方法と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる例示的な方法の態様は、以下を含む。電力を発生させることは、振動渦を誘発することに応答して、ブラフボディ内で片持ち梁を振動させることを含むことができる。片持ち梁は、磁歪ハーベスタ又は圧電ハーベスタを含むことができる。
例示的な方法と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる例示的な方法の態様は、以下を含む。ブラフボディは、実質的に円錐形状を含むことができる。ブラフボディは、弾性マウントに旋回可能に接続することができる。ブラフボディは、渦放出に応答して振動することができる。
例示的な方法と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる例示的な方法の態様は、以下を含む。電力は、バッテリ又はキャパシタ内に蓄積することができる。デバイスは、蓄積された電力によって電力供給され得る。
例示的な方法と組み合わせることができる、又は組み合わせとすることができる例示的な方法の態様は、以下を含む。デバイスは、センサ又は通信デバイスを含むことができる。
本開示内に記載される主題の例示的な実施は、以下の特徴を有するシステムである。フローラインは流体を収容する。弾性マウントは、フローラインの内面に取り付けられる。円筒形のブラフボディは、弾性マウントに取り付けられて渦放出を生成することができ、弾性マウントは、流体流に対して横切るフローライン内でブラフボディを方向付け、渦放出に応答して振動する。ハーベスタは、ブラフボディ内に配置されている。ハーベスタは、振動に応答して特定の閾値を超える電力を生成することができる片持ち梁を含む。片持ち梁は、圧電材料又は磁歪材料を含む。電力整流及び調整回路は、片持ち梁に結合されている。蓄電デバイス(装置)は、電力整流及び調整回路に結合されている。電気使用デバイスは、蓄電デバイスに結合されている。
例示的なシステムと組み合わせることができる、又は組み合わせることができる例示的なシステムの態様は以下を含む。円筒形ブラフボディは円筒形の第1のブラフボディとすることができ、ハーベスタは第1のハーベスタとすることができ、片持ち梁は、第1の片持ち梁とすることができる。フローライン内に横断する向きに配置されるように構成された円筒形の第2のブラフボディは、円筒形の第2のブラフボディを横切って流れる流体に応答して、フローライン内に振動渦を生成することができる。第2のブラフボディは、同期渦放出モードに適した距離で、第1のブラフボディの下流かつ平行に配置することができる。第2のハーベスタは、円筒形の第2のブラフボディ内に配置することができる。ハーベスタは、振動に応答して特定の閾値を超える電力を生成することができる第2の片持ち梁を含むことができる。片持ち梁は、圧電材料又は磁歪材料を含むことができる。
例示的なシステムと組み合わせることができる、又は組み合わせることができる例示的なシステムの態様は以下を含む。電力整流及び調整回路は、第2の片持ち梁に結合することができる。
本開示に記載された主題の1つ以上の実装の詳細を、添付の図面及び以下の説明において述べる。主題の他の特徴、態様、及び利点は、明細書、図面、及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
流体の流れの中の例示的なブラフボディの概略図である。 流体の流れの中の例示的なブラフボディの概略図である。
フローラインに配置された例示的な弾性ブラフボディである。
例示的な片持ち梁式ハーベスタである。
フローラインに配置された例示的な弾性ブラフボディである。
例示的な片持ち梁式ハーベスタである。
フローラインに配置された例示的な弾性ブラフボディである。
フローラインに配置された例示的な弾性ブラフボディである。
フローラインに配置された例示的な弾性ブラフボディセットである。
電力採取システムのブロック図である。
流体流からエネルギーを採取する例示的な方法のフローチャートである。
様々な図面における同様の参照番号及び名称は、同様の要素を示す。
スマートコンプリーションで使用される制御ラインは、インストール(設置)及びメンテナンス(保守管理)の課題を提示する可能性がある。制御ラインはダウンホール設備との間で電力を伝送し、データを通信するために使用される。坑井の設備に必要なケーブル長さは、数千フィートに及ぶことがある。このような長さは、高いコストを招くことがあり、設置又は保守作業中に容易に損傷することがある。インラインタービンは、坑井を通る流体流の機械的エネルギーを電気エネルギーに変換するために使用されてきたが、タービンは連続的に動く部品のために寿命が短い機械システムである。砂質又は腐食性の流体環境は、タービンの使用寿命を実質的に短縮し得る。
本開示は、流体流励起振動からエネルギーを採取(収集)するように構成された弾性ブラフボディ構成を記載する。例えば、1つ以上の弾性ブラフボディ構成は、流体流励起振動から(例えば、2D又は3D渦誘起振動から)エネルギーを採取するために、フローライン又は坑井内に選択的に配置され、配向され得る。いくつかの実施態様では、弾性ブラフボディ構成が、流体流に応答して振動するように構成されたブラフボディと、ブラフボディに結合され、流体流励起振動に応答して電力を生成するように構成されたハーベスタとを含む。場合によっては、ブラフボディは、円筒形又は円錐形とすることができ、流路を横切るように配置することができる。ブラフ本体は、本開示の範囲から逸脱することなく、他の形状とすることができ、他の向きを有することができる。いくつかの実施態様では、ブラフボディがハーベスタを囲むか、又はハーベスタがブラフボディの内面によって画定された容積内に配置されている。ハーベスタは、スマート材料(例えば、圧電材料又は磁歪材料)を含むことができ、又は電気を生成するために誘導を使用することができる。いくつかの例では、1つ以上の弾性ブラフボディ構成が、使用可能な電力を生成するために、電力整流及び調整機器と共に動作することができる。
流体力学では、渦放出は、水又は油などの流体が十分な速度でブラフボディを通過して流れるときに生じる振動流である。一般に、より高い流速は、より大きな量の電力を生成することができる。振動を引き起こすのに十分な速度は、ブラフボディのサイズ及び形状に少なくとも部分的に依存する。ブラフボディは、単純な円筒形のまとまりであってもよい。図1A及び図1Bは、円筒形のブラフボディ106を横切って流れ、振動/揺動104を誘発する流体流102を示す。図示のように、ブラフボディ106は、流体流102に対して横断して配置されている。流体流102に応答して、ボディ106の下流側に渦116が形成され、ボディ106の両側から周期的に分離する。旋回渦116のこの反復パターンは、カルマン渦列とも呼ばれる。したがって、流れの振動/揺動104は、渦116のために、ブラフボディ106の下流で生成される。振動/揺動104は、渦励起振動、流れ励起振動、又は渦放出とも呼ばれる。ブラフボディ106が可撓性であるか、又は第1の端部110に柔軟に(フレキシブルに)取り付けられている場合、振動渦116は、取り付けられていない第2の端部108を、第1の位置112と第2の位置114との間で振動させることができる。振動/揺動104は流路を横切って発生することができ、使用可能なエネルギーに変換することができる。渦放出の周波数が構造体の共振周波数と一致する場合、構造体は、流れのエネルギーによって駆動される調和振動で振動しながら共振し始め得る。この現象をロックインと呼ぶ。
図2A及び2Bは、本開示のいくつかの態様による、圧電材料を利用して電力を生成する、例示の圧電エネルギー採取システム200を示す。例えば、圧電採取システム200は、圧電材料を使用して、カルマン渦列に応答して電気を生成することができる。いくつかの実施態様では、圧電採取システム200は、本開示の範囲から逸脱することなく、不規則なパターンに応答して電気を生成することができる。図示のように、圧電採取システム200は、フローライン214の内面及び流体流202内に取り付けられた弾性ブラフボディ装置201を含み、渦放出から電気を生成するように構成されている。
この実施態様では、弾性ブラフボディ装置201は、弾性ブラフボディ206と、弾性ブラフボディ206に対して結合されてその中に配置された圧電ハーベスタ212と、ブラフボディ206の第1の端部210をフローライン214の内面に取り付ける弾性マウント216とを含む。ブラフボディ206の第2の端部108は、取り付けられていない。図示のように、弾性ブラフボディ206は、流体流202に対して横断する向きに配置されている。弾性ブラフボディ206は、本開示の範囲から逸脱することなく、流体流202に対して他の向きに配置することができる。図示の実施態様は、ブラフボディ206にシリンダを利用しているが、本開示の範囲から逸脱することなく、さまざまな形状を使用することができる。弾性ブラフボディ206は、PEEK、Viton(登録商標)、又はダウンホール展開に適した他の材料で作ることができる。取り付けられていない端部は、閉じることができる。いくつかの実施態様では、弾性ブラフボディ206の直径は、フローライン214の全内部寸法の10〜20パーセントであり得る。ブラフボディ206は、流体流202の速度が所定の閾値を超えるときに渦放出を生成することができ、渦放出に応答して振動する。例えば、ブラフボディ206は、渦放出に応答して流れ202を横切って振動することができる。いくつかの実施態様では、流路214内の流量が、1日当たり1000バレル〜6000バレルであり得る。これらの流量での流速は、フローライン214の断面積に依存する。
ブラフボディ206内の振動は、圧電ハーベスタ212内に振動を誘起することができ、振動に応答して、圧電ハーベスタ212は電力を生成することができる。例えば、圧電ハーベスタ212は、数百ミリワット以上の電力を生成することができる。本開示で後述するように、いくつかのエネルギーハーベスタが協働して使用される場合、電力の総量は、使用されるエネルギーハーベスタの総数に依存する。図示の実施態様では、圧電ハーベスタ212が、圧電材料を含む片持ち梁を含む。これらの場合、圧電材料は、片持ち梁の振動を電力に変換する。ブラフボディ206が特定の閾値で振動すると、圧電ハーベスタ212はその共振周波数で振動する。共振周波数は、広範囲の周波数を含むことができる。いくつかの実施態様では、圧電ハーベスタ212は、10ヘルツの周波数で振動することができる。圧電ハーベスタ212は、本開示の範囲から逸脱することなく、10ヘルツより上又は下の周波数で振動することができる。図示の実施は、坑井、パイプライン、又は他のフローライン内で利用することができる。
動作のいくつかの態様では、弾性ブラフボディ装置201は弾性マウント216を使用してフローライン214の内面に取り付けられ又は装着され、弾性ブラフボディ206は流体流202に対して横断する向きに配置(配向)されている。流体流202の速度が所定の閾値を超えると、弾性ブラフボディ206は、弾性ブラフボディ206内に振動を誘発する渦放出を発生させることができる。弾性ブラフボディ206内の振動は、圧電ハーベスタ212内に振動を誘起することができる。振動に応答して、圧電ハーベスタ212は、電気を生成することができる。
図3A及び図3Bは、本開示のいくつかの態様による、磁歪材料を利用して電力を生成する、例示の磁歪採取システム300を示す。例えば、磁歪材料は、ガルフェノール、コバルト、又は他の磁歪材料を含むことができる。一般に、磁歪材料は、機械的応力が材料に印加されるとその磁界を変化させ、材料の周りにコイルを使用して磁界が変化するにつれて電流を発生させることができる。磁界の変化の結果として、磁歪採取システム300は、カルマン渦列に応答して電気を生成することができ、さらに、開示の範囲から逸脱することなく、不規則なパターンに応答して電気を発生させることができる。弾性ブラフボディ装置201と対比して、圧電ハーベスタ212を、磁歪ハーベスタ312及び電気コイル318に置き換えている。流れ202がブラフボディ206と接触(相互作用)すると、ブラフボディ206は振動する。ブラフボディ206内の振動は、電気コイル318内に電気を誘起する変化磁束を引き起こす磁歪ハーベスタ312内に振動を誘起することができる。いくつかの実施態様では、磁歪ハーベスタ312は、ハーベスタ312の共振周波数がブラフボディ206の振動周波数に一致し、他の周波数と比較して増大した電力出力を達成することができるように設計することができる。
図4は、本開示のいくつかの態様による、磁気誘導を利用して生成する、磁気誘導採取システム400を示す。図示の実施態様では、磁気誘導採取システム400は、磁気誘導を使用して、ギア又はベアリングなどの可動部品とは独立に電力を生成する。図示の弾性ブラフボディ装置401は、円錐形又はテーパ状のブラフボディ406と、円錐形ブラフボディ406に結合された内側固定シリンダ412とを含む。内側固定シリンダ412は、鉄心413と、鉄心413の周りに巻かれた電気コイル418とを含む。ブラフボディ406の第1の端部410は、マウント416を使用してフローライン214の内壁に弾性的に取り付けられ、第1の端部410は、ブラフボディ406の第2の端部408よりも小さい直径を有する。弾性マウントの結果として、ブラフボディ406の本体は、流体流202に応答して移動することができる。いくつかの条件では、テーパ状又は円錐状のブラフボディ206は、単純な円筒が同じ条件で生成することができる1Dと比較して、3D振動を生成することができる。図示の実施態様では、内側シリンダ412が固定された直径を有し、外側シリンダ、すなわち、テーパ状又は円錐形で中空であるブラフボディ406とは対照的である。弾性ブラフボディ装置401は流体流202を横切るように配置されていてもよく、外側シリンダの3D振動は渦放出及びロックイン現象に応答して生じ得る。ブラフボディ406の振動周波数は、いくつかの実施態様では、渦放出周波数に一致し得る。外側シリンダは、振動を促進するために、軽量であるが堅牢な(高耐久性の)材料とすることができる。ステンレス鋼、PEEK、Viton(登録商標)、又は装置に適した任意の他の頑丈な材料など、多くの堅牢な材料を使用することができる。
動作の態様によっては、交流発電機(オルタネータ)と同様の概念を使用して、機械エネルギーを電気エネルギーに変換するために磁場が使用される。振動/回転質量に取り付けられたコイル418は、固定磁石によって確立された磁場を横切る。コイル418の周りの磁束は変化し、ファラデーの法則に従って電圧を誘導する。別の方法はコイル418を固定したままにして磁気構造を移動させることであり、これは、より有利であり得ると共に増加した電力出力をもたらし得る。例えば、内側シリンダ412を固定してもよく、回転するブラフボディ406が変化する磁場を生成してもよい。さらに、発生する電気の量は、磁界の強さ、相対運動の速度、及びコイルの巻数に依存する。磁界は、永久磁石によって、又は界磁コイル電磁石によって生成することができる。
図5は、本開示のいくつかの態様による、前述した原理を利用する例示の磁気誘導採取システム500を示す。図示した、弾性ブラフボディ装置501は、円錐形又はテーパ状のブラフボディ506と、円錐形ブラフボディ506に結合された外側固定シリンダ512とを含む。外側固定シリンダ512は、固定シリンダ512の外周に巻き付けられた電気コイル518を含む。ブラフボディ506の第1の端部510はマウント516を使用してフローライン214の内壁に弾性的に取り付けられ、第1の端部510はブラフボディ506の第2の端部508よりも小さい直径を有する。弾性マウントの結果として、ブラフボディ506の本体は、流体流202に応答して移動することができる。いくつかの条件では、テーパ状又は円錐状のブラフボディ206は、単純な円筒が同じ条件で生成することができる1Dと比較して、3D振動を生成することができる。図示の実施態様では、外側シリンダ512が固定された直径を有し、内側円錐、すなわち、テーパ状又は円錐形であるブラフボディ506とは対照的である。弾性ブラフボディ装置501は、流体流202を横切る方向に向けることができる。外側シリンダの3D振動は、渦放出及びロックイン現象に応答して生じ得る。ブラフボディ506の振動周波数は、いくつかの実施態様では、渦放出周波数に一致し得る。外側シリンダは、振動を促進するために、軽量であるが堅牢な(高耐久性の)材料とすることができる。
動作の態様によっては、交流発電機と同様の概念を使用して、機械エネルギーを電気エネルギーに変換するために磁場が使用される。振動/回転質量に取り付けられたコイル518は、固定磁石によって確立された磁場を横切る。コイル518の周りの磁束は変化し、ファラデーの法則に従って電圧を誘導する。別の方法はコイル518を固定したままにして磁気構造を移動させることであり、これは、より有利であり得ると共に増加した電力出力をもたらし得る。例えば、外側シリンダ512を固定してもよく、回転するブラフボディ506が変化する磁場を生成してもよい。さらに、発生する電気の量は、磁界の強さ、相対運動の速度、及びコイルの巻数に依存する。磁界は、永久磁石によって、又は界磁コイル電磁石によって生成することができる。
図6は、本開示のいくつかの態様による、前述した原理を利用する例示のエネルギー採取システム600を示す。図示のように、例示のシステム600は、電力を生成するために使用することができる複数のブラフボディを含む。第1の弾性ブラフボディ606a、第2の弾性ブラフボディ606b、及び第3の弾性ブラフボディ606cは、フローライン614内で(標準的な製造公差内で)互いに実質的に平行に配置されている。弾性ブラフボディは、互いに等しい距離604で互いに一列に並ぶように配置されている。すべてのブラフボディは、フローライン614内の流れに対して横断している。
動作の態様によっては第1のブラフボディ606a、第2のブラフボディ606b、及び第3のブラフボディ606cは、実質的に同一の固有振動数を有する。しかしながら、第1のブラフボディ606a、第2のブラフボディ606b、及び第3のブラフボディ606cのうちの1つ以上は、異なる固有周波数を有するかもしれない。ブラフボディ606a〜606cの各々の間の距離604は、流路内における前のブラフボディの渦放出が後続のブラフボディに振動を誘発するように選択することができる。言い換えれば、各ブラフボディは、同期渦放出モードが発生するように、互いに適切な距離だけ離れて配置することができる。弾性ブラフボディの各々は、弾性マウント216のような弾性マウントを介してフローラインに接続されている。弾性ブラフボディの各々は、本開示において先に開示された実施態様のいずれかを含むことができる。いくつかの実施態様では、複数のブラフボディが、それぞれ異なる実施態様を含むことができる。例えば、第1のブラフボディ606aは弾性ブラフボディ装置201を含むことができ、第2のブラフボディ606bは弾性ブラフボディ装置301を含むことができ、第3のブラフボディ606cは弾性ブラフボディ装置401を含むことができる。
動作の態様によっては、弾性ブラフボディが、弾性マウント216などの弾性マウントを使用してフローライン614の内面に取り付けられ、ブラフボディは、流体流602を横断する方向に配置されている。流体流602の速度が所定の閾値を上回る場合、ブラフボディは、弾性ブラフボディ606a〜606c内に振動を生成する渦放出を生じさせることができる。ブラフボディ内の振動は、それぞれのブラフボディに結合されたハーベスタ612a〜612c内に振動を誘発することができる。振動に応答して、ハーベスタは電気を生成することができる。
振動から電力を採取する電力採取システムは、実際の使用のために補助回路を必要とし得る。図7は、ダウンホールセンサなどのデバイスに電力を供給するために使用することができる例示の電力採取システム700のブロック図を示す。図示の実施態様では、電力採取システム700は、整流及び調整回路704に対して電気的に結合されて電力を供給するハーベスタ702を含む。ハーベスタ702は、振動から電力を採取する任意のハーベスタとすることができ、例えば、圧電ハーベスタ、磁歪ハーベスタ、誘導ハーベスタ、又は前述の又は振動から電力を採取することができる他の任意のハーベスタとすることができる。電力整流及び調整回路704は、ハーベスタによって生成された電力を整流及び調整することができ、その結果、電力を所望のエンドデバイスによって使用することができる。例えば、整流及び調整回路704は、ハーベスタからの散発的な電気信号を低リップル直流に変換することができる。整流され調整された電力は、次いで、整流及び調整回路704に結合された蓄電デバイス706(バッテリ又はスーパーキャパシタなど)内に蓄積され得る。いくつかの実施態様では、蓄電デバイス706が、ハーベスタ702に近接していてもよい。例えば、ハーベスタ702及び蓄電デバイス706は、両方とも同じ坑井内に配置することができる。蓄電デバイス706内に蓄えられた電力は、ダウンホールセンサ又はダウンホール通信デバイスなどのエンドユーザデバイス708に電力を供給するために使用することができる。
図8は、流体流から電力を採取するための例示の方法800のフローチャートを示す。ステップ802において、ブラフボディ及びブラフボディに結合されたハーベスタにより、ブラフボディを横切る流体の流れに応答して、振動渦が誘発される。ステップ803において、振動渦を誘発することに応答して電力が生成される。ステップ804では、いくつかの実施態様において、電力を生成することは、振動渦に応答して、ブラフボディ内で片持ち梁を振動させることを含むことができる。電力が生成されると、ステップ806において、電力は、バッテリ、キャパシタ、又は任意の他の蓄電デバイス内に蓄えることができる。ステップ808において、蓄電デバイス内に蓄えられた電力は、ダウンホールセンサ、アクチュエータ、又は通信デバイスなどのデバイスに電力を供給することができる。本開示で説明された電力採取システムは、しばしば坑井の文脈で説明されているが、実装の形態は一般的なフローラインにも存在し得る。例えば、本システムは、遠隔パイプライン状態監視、ワイヤレス流量計量、遠隔HS監視、及び電力を採取するのに有用な他の任意の用途に利用することができる。
本開示は、多くの具体的な実施の詳細を含むが、これらは、任意の開示又は特許請求され得るものの範囲に対する限定として解釈されるべきではなく、むしろ、特定の実施に特有の特徴の説明として解釈されるべきである。別個の実施の文脈で本開示に記載された特定の特徴は、単一の実施において組み合わせて実施することもできる。逆に、単一の実施の文脈で説明される様々な特徴は、複数の実施で別々に、又は任意の適切なサブコンビネーション(部分的組み合わせ)で実施することもできる。さらに、特徴は、特定の組み合わせで機能するものとして上記で説明され、そのようなものとして最初に特許請求されたかもしれないが、特許請求される組み合わせからの1つ又は複数の特徴は、場合によっては、その組み合わせから削除することができ、特許請求される組み合わせはサブコンビネーション又はサブコンビネーションの変形に導くことができる。
以上、主題の特定の実施を説明した。他の実施は、以下の特許請求の範囲の範囲内にある。場合によっては、特許請求の範囲に記載された動作は、異なる順序で実行することができ、依然として望ましい結果を達成することができる。さらに、添付の図面に示されるプロセスは、所望の結果を達成するために、必ずしも示される特定の順序、又は連続する順序を必要としない。
106 ブラフボディ
200 圧電採取システム
206 弾性ブラフボディ
212 圧電ハーベスタ
214 フローライン
216 弾性マウント
300 磁歪採取システム
312 磁歪ハーベスタ
318 電気コイル
400、500 磁気誘導採取システム
406、506 ブラフボディ
412 内側固定シリンダ
413 鉄心
416、516 マウント
418、518 電気コイル
512 外側固定シリンダ
600 エネルギー採取システム
606a 第1の弾性ブラフボディ
606b 第2の弾性ブラフボディ
606c 第3の弾性ブラフボディ
614 フローライン
700 電力採取システム
702 ハーベスタ
704 整流及び調整回路
706 蓄電デバイス
708 エンドユーザデバイス

Claims (20)

  1. 弾性マウントと;
    前記弾性マウントに取り付けられて渦放出を生成するように構成されたブラフボディであって、前記弾性マウントは、流体流に対して横断するフローライン内で前記ブラフボディを方向付け、前記渦放出に応答して振動する、ブラフボディと;
    前記ブラフボディ内に配置され、前記振動に応答して特定の閾値を超える電力を生成するように構成されたハーベスタと;を備える、
    弾性ブラフボディ。
  2. 前記ハーベスタは、前記弾性ブラフボディの共振周波数で振動する、
    請求項1に記載の弾性ブラフボディ。
  3. 前記フローラインは、坑井を備える、
    請求項1に記載の弾性ブラフボディ。
  4. 前記ブラフボディは、シリンダを備える、
    請求項1に記載の弾性ブラフボディ。
  5. 前記ハーベスタは、圧電ハーベスタ又は磁歪ハーベスタを備える、
    請求項1に記載の弾性ブラフボディ。
  6. 前記ハーベスタは、前記渦放出に応答して振動するように構成された片持ち梁を備える、
    請求項1に記載の弾性ブラフボディ。
  7. 前記ブラフボディは、実質的に円錐形状を有し、前記弾性マウントに旋回可能に接続され、かつ、渦放出に応答して振動するように構成されている、
    請求項1に記載の弾性ブラフボディ。
  8. 前記ブラフボディは永久磁石を備え、前記ハーベスタは鉄棒及び前記鉄棒の周りの金属コイルを備える、
    請求項7に記載の弾性ブラフボディ。
  9. 前記ハーベスタは、周囲を囲む金属コイルを有するシリンダを備える、
    請求項1に記載の弾性ブラフボディ。
  10. 前記弾性ブラフボディは円錐形であって前記弾性マウントに接続されており、前記ハーベスタは前記渦放出に応答して振動するように構成されている、
    請求項9に記載の弾性ブラフボディ。
  11. 前記弾性マウントは第1の弾性マウントであり、前記ブラフボディは第1のブラフボディであり、前記ハーベスタは第1のハーベスタであって;さらに、
    前記第1の弾性マウントから分離した第2の弾性マウントと;
    前記第2の弾性マウントに取り付けられて渦放出を生成するように構成された第2のブラフボディであって、前記第2の弾性マウントは、流体流に対して横断する前記フローライン内で前記第2のブラフボディを方向付け、前記渦放出に応答して振動する、第2のブラフボディと;
    前記第2のブラフボディ内に配置され、前記振動に応答して特定の閾値を超える電力を生成するように構成された第2のハーベスタと;を備える、
    請求項1に記載の弾性ブラフボディ。
  12. 前記第2のブラフボディは前記第1のブラフボディと実質的に同一の固有振動数を有し、前記第2のハーベスタは前記第1のハーベスタと実質的に同一の固有振動数を有する、
    請求項11に記載の弾性ブラフボディ。
  13. ブラフボディを横切る流体の流れに応答して、前記ブラフボディ及び前記ブラフボディ内のハーベスタによって振動渦を誘起するステップと;
    前記振動渦を誘起するステップに応答して電力を生成するステップと;を備える、
    方法。
  14. 前記電力を生成するステップは、前記振動渦を誘起するステップに応答して、前記ブラフボディ内で、磁歪ハーベスタ又は圧電ハーベスタを備える片持ち梁を振動させるステップを備える、
    請求項13に記載の方法。
  15. 前記ブラフボディは、実質的に円錐形状を有し、弾性マウントに旋回可能に接続され、かつ、渦放出に応答して振動するように構成されている、
    請求項13に記載の方法。
  16. バッテリ又はキャパシタ内に電力を蓄積するステップと;
    前記蓄積された電力によってデバイスに電力供給するステップと;を備える、
    請求項13に記載の方法。
  17. 前記デバイスは、センサ又は通信デバイスを備える、
    請求項16に記載の方法。
  18. 流体を収容するように構成されたフローラインと;
    前記フローラインの内面に取り付けられた弾性マウントと;
    前記弾性マウントに取り付けられて渦放出を生成するように構成された円筒形のブラフボディであって、前記弾性マウントは、流体流に対して横切るフローライン内で前記ブラフボディを方向付け、前記渦放出に応答して振動する、ブラフボディと;
    前記ブラフボディの内部に配置されたハーベスタであって、前記振動に応答して特定の閾値を超える電力を生成するように構成され、圧電材料又は磁歪材料を有する片持ち梁を備えるハーベスタと;
    前記片持ち梁に結合された電力整流及び調整回路と;
    前記電力整流及び調整回路に結合された蓄電デバイスと;
    前記蓄電デバイスに結合された電気使用デバイスと;を備える、
    システム。
  19. 円筒形の前記ブラフボディは円筒形の第1のブラフボディであり、ハーベスタは第1のハーベスタであり、片持ち梁は第1の片持ち梁であって;さらに、
    前記フローライン内に横断する向きに配置されるように構成された円筒形の第2のブラフボディであって、円筒形の前記第2のブラフボディを横切って流れる流体に応答して、前記フローライン内に振動渦を生成するように構成され、同期渦放出モードに適した距離で、前記第1のブラフボディの下流かつ平行に配置されて構成された第2のブラフボディと;
    円筒形の前記第2のブラフボディの内部に配置された第2のハーベスタであって、振動に応答して特定の閾値を超える電力を生成するように構成された圧電材料又は磁歪材料を有する第2の片持ち梁を備える第2のハーベスタと;を備える、
    請求項18に記載のシステム。
  20. 前記電力整流及び調整回路は、前記第2の片持ち梁に結合されている、
    請求項19に記載のシステム。
JP2019566689A 2017-05-30 2018-05-22 流体流からのエネルギーの採取 Pending JP2020522229A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/608,619 2017-05-30
US15/608,619 US10367434B2 (en) 2017-05-30 2017-05-30 Harvesting energy from fluid flow
PCT/US2018/033855 WO2018222442A1 (en) 2017-05-30 2018-05-22 Harvesting energy from fluid flow

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020522229A true JP2020522229A (ja) 2020-07-27
JP2020522229A5 JP2020522229A5 (ja) 2021-07-26

Family

ID=62685139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566689A Pending JP2020522229A (ja) 2017-05-30 2018-05-22 流体流からのエネルギーの採取

Country Status (7)

Country Link
US (5) US10367434B2 (ja)
EP (1) EP3635856B1 (ja)
JP (1) JP2020522229A (ja)
CN (1) CN110710097A (ja)
CA (1) CA3064993A1 (ja)
SA (1) SA519410646B1 (ja)
WO (1) WO2018222442A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUA20163548A1 (it) * 2016-05-18 2017-11-18 Nwhisper S R L S Dispositivo trasduttore di energia fluidodinamica in energia elettromotrice
US10367434B2 (en) 2017-05-30 2019-07-30 Saudi Arabian Oil Company Harvesting energy from fluid flow
US11401910B2 (en) 2019-08-19 2022-08-02 Alliance For Sustainable Energy, Llc Flexible wave energy converter
GB201917357D0 (en) * 2019-11-28 2020-01-15 Expro North Sea Ltd Downhole power generation devices and method of generating power downhole
US11187044B2 (en) 2019-12-10 2021-11-30 Saudi Arabian Oil Company Production cavern
CN111271216B (zh) * 2020-02-02 2021-01-15 西南石油大学 一种粗糙表面弧形翼板摆动发电与抑振的装置及方法
CN111364593B (zh) * 2020-03-17 2020-12-11 杭州叶蓁科技有限公司 一种防堵塞的环保窨井盖
TWI749526B (zh) 2020-04-16 2021-12-11 國立陽明交通大學 渦流誘發振動之風能收集裝置
US11339636B2 (en) 2020-05-04 2022-05-24 Saudi Arabian Oil Company Determining the integrity of an isolated zone in a wellbore
US11460330B2 (en) 2020-07-06 2022-10-04 Saudi Arabian Oil Company Reducing noise in a vortex flow meter
US11525723B2 (en) 2020-08-31 2022-12-13 Saudi Arabian Oil Company Determining fluid properties
US11428557B2 (en) 2020-08-31 2022-08-30 Saudi Arabian Oil Company Determining fluid properties
US11519767B2 (en) 2020-09-08 2022-12-06 Saudi Arabian Oil Company Determining fluid parameters
US11920469B2 (en) 2020-09-08 2024-03-05 Saudi Arabian Oil Company Determining fluid parameters
US11473988B2 (en) * 2020-09-16 2022-10-18 Nsk Ltd. Torque measuring device
CN112234861B (zh) * 2020-09-27 2021-07-02 山东大学 基于涡激效应的一体化耦合压电发电装置
CN112202364B (zh) * 2020-09-29 2022-11-01 长春工业大学 一种用于河流监测的压电俘能器
US11530597B2 (en) 2021-02-18 2022-12-20 Saudi Arabian Oil Company Downhole wireless communication
US11603756B2 (en) 2021-03-03 2023-03-14 Saudi Arabian Oil Company Downhole wireless communication
US11644351B2 (en) 2021-03-19 2023-05-09 Saudi Arabian Oil Company Multiphase flow and salinity meter with dual opposite handed helical resonators
US11913464B2 (en) 2021-04-15 2024-02-27 Saudi Arabian Oil Company Lubricating an electric submersible pump
US11619114B2 (en) 2021-04-15 2023-04-04 Saudi Arabian Oil Company Entering a lateral branch of a wellbore with an assembly
JP2023018466A (ja) * 2021-07-27 2023-02-08 ヤマハ発動機株式会社 振動発電装置及び移動体
CN114962125B (zh) * 2022-06-17 2024-01-30 中国石油大学(华东) 直立压电式海洋立管流致振动能量采集与转化装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010169054A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 筒形流体振動発電装置
WO2016055370A2 (en) * 2014-10-06 2016-04-14 Vortex Bladeless, S.L. An electrical power generator and an electrical power generation method

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3448305A (en) 1966-10-11 1969-06-03 Aquitaine Petrole Apparatus for producing and utilising electrical energy for use in drilling operations
US3558936A (en) 1967-07-19 1971-01-26 John J Horan Resonant energy-conversion system
US3663845A (en) 1971-02-18 1972-05-16 Us Navy Fluidic generator
GB1462359A (en) 1973-08-31 1977-01-26 Russell M K Power generation in underground drilling operations
US4387318A (en) 1981-06-04 1983-06-07 Piezo Electric Products, Inc. Piezoelectric fluid-electric generator
US4536674A (en) * 1984-06-22 1985-08-20 Schmidt V Hugo Piezoelectric wind generator
US5317223A (en) 1987-01-21 1994-05-31 Dynamotive Corporation Method and device in magnetostrictive motion systems
GB8915994D0 (en) * 1989-07-12 1989-08-31 Schlumberger Ind Ltd Vortex flowmeters
US5965964A (en) 1997-09-16 1999-10-12 Halliburton Energy Services, Inc. Method and apparatus for a downhole current generator
AU2000264993A1 (en) 2000-01-28 2002-02-13 Halliburton Energy Services, Inc. Vibration based power generator
AU2002952790A0 (en) 2002-11-18 2002-12-05 Microtechnology Centre Management Limited Motion activated power source
US7224077B2 (en) * 2004-01-14 2007-05-29 Ocean Power Technologies, Inc. Bluff body energy converter
US7199480B2 (en) 2004-04-15 2007-04-03 Halliburton Energy Services, Inc. Vibration based power generator
US20060086498A1 (en) 2004-10-21 2006-04-27 Schlumberger Technology Corporation Harvesting Vibration for Downhole Power Generation
US20090114001A1 (en) * 2007-05-25 2009-05-07 Bernitsas Michael M Enhancement of vortex induced forces and motion through surface roughness control
CA2596399C (en) 2005-02-08 2010-04-20 Welldynamics, Inc. Downhole electrical power generator
GB0525989D0 (en) * 2005-12-21 2006-02-01 Qinetiq Ltd Generation of electrical power from fluid flows
US7345372B2 (en) 2006-03-08 2008-03-18 Perpetuum Ltd. Electromechanical generator for, and method of, converting mechanical vibrational energy into electrical energy
US20080048455A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Matthew Eli Carney Energy capture in flowing fluids
US7847421B2 (en) 2007-01-19 2010-12-07 Willowview Systems, Inc. System for generating electrical energy from ambient motion
DE102007049418B4 (de) 2007-10-12 2016-12-08 Airbus Defence and Space GmbH Piezoelektrischer Mikrogenerator
WO2009058759A2 (en) 2007-10-29 2009-05-07 Humdinger Wind Energy Llc Energy converter with transducers for converting fluid-induced movements or stress to electricity
US7906861B2 (en) 2007-11-28 2011-03-15 Schlumberger Technology Corporation Harvesting energy in remote locations
NO333810B1 (no) * 2008-04-02 2013-09-23 Well Technology As Anordning og fremgangsmåte for energigenerering nede i et borehull
GB2465717B (en) 2008-07-16 2011-10-05 Halliburton Energy Serv Inc Apparatus and method for generating power downhole
US8102072B2 (en) * 2008-12-31 2012-01-24 Kuei-Sheng Tsou Aerodynamic vibration power-generation device
US9239043B1 (en) 2009-02-17 2016-01-19 Jaime (“James”) Teodoro Zeas Conversion of kinetic into electric energy utilizing the universal principles of gravity and magnetism
US8604634B2 (en) 2009-06-05 2013-12-10 Schlumberger Technology Corporation Energy harvesting from flow-induced vibrations
WO2011015120A1 (zh) * 2009-08-04 2011-02-10 天津空中代码工程应用软件开发有限公司 卡门涡街发电装置
US8916983B2 (en) 2009-09-10 2014-12-23 Schlumberger Technology Corporation Electromagnetic harvesting of fluid oscillations for downhole power sources
US8258644B2 (en) 2009-10-12 2012-09-04 Kaplan A Morris Apparatus for harvesting energy from flow-induced oscillations and method for the same
US20120292915A1 (en) * 2009-10-22 2012-11-22 Cornell University Device and system for harvesting energy
US8421251B2 (en) 2010-03-26 2013-04-16 Schlumberger Technology Corporation Enhancing the effectiveness of energy harvesting from flowing fluid
US8564179B2 (en) 2010-08-03 2013-10-22 Baker Hughes Incorporated Apparatus and method for downhole energy conversion
WO2012066550A1 (en) * 2010-11-16 2012-05-24 Technion Research And Development Foundation Ltd. Energy conversion from fluid flow
US20130119669A1 (en) * 2010-12-21 2013-05-16 Oscilla Power Inc. Method and device for harvesting energy from fluid flow
EP2656406A4 (en) 2010-12-21 2014-09-17 Oscilla Power Inc DEVICE FOR OBTAINING VIBRATION ENERGY
US9222465B2 (en) * 2011-04-15 2015-12-29 Northeastern University Non-rotating wind energy generator
WO2013014854A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 国立大学法人岡山大学 発電機
US9322389B2 (en) 2011-09-01 2016-04-26 Chevron U.S.A. Inc. Power generation in a tubular structure by way of electromagnetic induction
US9109573B2 (en) * 2012-02-03 2015-08-18 Incurrent Turbines Ltd. Bluff body turbine and method
US9091144B2 (en) 2012-03-23 2015-07-28 Baker Hughes Incorporated Environmentally powered transmitter for location identification of wellbores
US8648480B1 (en) 2012-06-25 2014-02-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Energy harvesting system using flow-induced vibrations
DE202012103729U1 (de) 2012-09-28 2012-10-22 Ming Lu Karman-Wirbelstraße-elektrischer Generator für Automobile
US20140284937A1 (en) 2013-03-20 2014-09-25 Oscilla Power Inc. Vibration energy harvester
WO2015076757A1 (en) 2013-11-22 2015-05-28 Agency For Science, Technology And Research Device for determining a property of a fluid and method of forming the same
US10153713B2 (en) * 2014-04-11 2018-12-11 Fondzione Istituto Italiano Di Tecnologia Device for harvesting energy from a fluidic flow including a thin film of piezoelectric material
US20160168957A1 (en) 2014-06-11 2016-06-16 Tubel, LLC. Magnetic Field Disruption For In-Well Power Conversion
US9106159B1 (en) 2014-09-23 2015-08-11 Focus Tools Colorado, LLC System to harvest energy in a wellbore
US8925649B1 (en) 2014-09-23 2015-01-06 Focus Tools Colorado, LLC System to harvest energy in a wellbore
CN104868785B (zh) * 2015-04-30 2017-09-05 沈阳化工大学 一种内置压电梁的圆筒涡致振动发电装置
CN105006991A (zh) * 2015-07-22 2015-10-28 上海交通大学 叠层压电式井下能量采集装置
US10367434B2 (en) * 2017-05-30 2019-07-30 Saudi Arabian Oil Company Harvesting energy from fluid flow

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010169054A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 筒形流体振動発電装置
WO2016055370A2 (en) * 2014-10-06 2016-04-14 Vortex Bladeless, S.L. An electrical power generator and an electrical power generation method

Also Published As

Publication number Publication date
EP3635856B1 (en) 2022-07-06
US10367434B2 (en) 2019-07-30
WO2018222442A1 (en) 2018-12-06
CA3064993A1 (en) 2018-12-06
US10560039B2 (en) 2020-02-11
US20190253004A1 (en) 2019-08-15
US20190253003A1 (en) 2019-08-15
US10574158B2 (en) 2020-02-25
SA519410646B1 (ar) 2022-06-08
CN110710097A (zh) 2020-01-17
EP3635856A1 (en) 2020-04-15
US20190253006A1 (en) 2019-08-15
US10560040B2 (en) 2020-02-11
US20180351480A1 (en) 2018-12-06
US10574157B2 (en) 2020-02-25
US20190253005A1 (en) 2019-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020522229A (ja) 流体流からのエネルギーの採取
US7906861B2 (en) Harvesting energy in remote locations
US7821183B2 (en) Electrical generators for low-frequency and time-varying rocking and rotary motion
JP2020522229A5 (ja)
US8519554B2 (en) Device and method for harvesting energy from flow-induced oscillations
JP5303686B2 (ja) 発電機
US20130119669A1 (en) Method and device for harvesting energy from fluid flow
US20080277941A1 (en) Generation of Electrical Power From Fluid Flows
US20100308599A1 (en) Energy harvesting from flow-induced vibrations
CN107078621A (zh) 发电机和发电方法
WO2007121380A2 (en) Motion-specific power generator unit and method of generating power using same
Chye et al. Electromagnetic micro power generator—A comprehensive survey
He et al. A piezoelectric-electromagnetic hybrid energy harvester for low-frequency wave motion and self-sensing wave environment monitoring
WO2018100427A1 (en) An energy harvester and a system using the energy harvester
Fondevilla et al. Electromagnetic harvester device for scavenging ambient mechanical energy with slow, variable, and randomness nature
WO2012151436A1 (en) Method and device for harvesting energy from fluid flow
Ostia et al. Design of an ornamental bladeless vortex generator
Bahri et al. Design Considerations of a Hybrid Piezoelectric-Electromagnetic Tuning System for Vortex Induced Vibration Bladeless Turbines: Morocco Case Study
Masabi et al. A multi-stable rotational energy harvester using a rolling sphere and magnetic coupling for ultra-low frequency motions
KR101684024B1 (ko) 역위상 진자 움직임 기반 에너지 하베스터
Fan et al. Vibration hybrid energy harvester using magnetic levitation based on flapping-wing motion mechanism
Shaker et al. Approaches and developments in MEMS power harvesting generators
Zhang et al. Design and experiment of permanent magnet tubular linear generator using mechanical vertical vibration energy
CA2835116A1 (en) Method and device for harvesting energy from fluid flow

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220502

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230613