JP2020518108A - 超高圧直流電力ケーブル - Google Patents

超高圧直流電力ケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2020518108A
JP2020518108A JP2019557843A JP2019557843A JP2020518108A JP 2020518108 A JP2020518108 A JP 2020518108A JP 2019557843 A JP2019557843 A JP 2019557843A JP 2019557843 A JP2019557843 A JP 2019557843A JP 2020518108 A JP2020518108 A JP 2020518108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
power cable
insulating
electric field
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019557843A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン、ヒョンジョン
ナム、ジンホ
ユ、ジョンソク
ヤン、イスル
チョ、ミンサン
ホ、ソンイク
Original Assignee
エルエス ケーブル アンド システム リミテッド.
エルエス ケーブル アンド システム リミテッド.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルエス ケーブル アンド システム リミテッド., エルエス ケーブル アンド システム リミテッド. filed Critical エルエス ケーブル アンド システム リミテッド.
Priority claimed from PCT/KR2017/014068 external-priority patent/WO2018221802A1/ko
Publication of JP2020518108A publication Critical patent/JP2020518108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/447Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from acrylic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/448Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from other vinyl compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • H01B7/0208Cables with several layers of insulating material
    • H01B7/0225Three or more layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • H01B7/0241Disposition of insulation comprising one or more helical wrapped layers of insulation
    • H01B7/025Disposition of insulation comprising one or more helical wrapped layers of insulation comprising in addition one or more other layers of non-helical wrapped insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B9/00Power cables
    • H01B9/02Power cables with screens or conductive layers, e.g. for avoiding large potential gradients
    • H01B9/027Power cables with screens or conductive layers, e.g. for avoiding large potential gradients composed of semi-conducting layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B9/00Power cables
    • H01B9/006Constructional features relating to the conductors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

本発明は超高圧直流電力ケーブルに関するものである。具体的に、本発明は絶縁体内の空間電荷(space charge)蓄積による電界歪みと直流絶縁耐力の低下及びインパルス破壊強度の低下を同時に防止するか最小化することができる超高圧直流電力ケーブルに関するものである。

Description

本発明は超高圧直流電力ケーブルに関するものである。具体的に、本発明は絶縁体内の空間電荷(space charge)蓄積による電界歪みと直流絶縁耐力の低下及びインパルス破壊強度の低下を同時に防止するか最小化することができる超高圧直流電力ケーブルに関するものである。
一般に、大容量及び長距離の送電が要求される大型電力系統では、電力損失の減少、建設用地の問題、送電容量の増大などの観点で送電電圧を高める高圧送電が必須だと言える。
送電方式は、大別して交流送電方式と直流送電方式に区分されることができる。このうち、直流送電方式は直流で電気エネルギーを伝送することを言う。具体的に、前記直流送電方式は、まず送電側の交流電力を適当な電圧に変え、順変換装置によって直流に変換した後、送電線路を介して受電側に伝送すれば、受電側では逆変換装置によって直流電力を再び交流電力に変換する方式である。
特に、前記直流伝送方式は、大容量の電力を長距離輸送するのに有利であり、非同期電力系統の相互連携が可能であるという利点があるだけではなく、長距離送電において直流が交流より電力損失が少なくて安定度が高いので多く用いられている実情である。
前記直流送電方式に使われる(超)高圧直流送電ケーブルの絶縁体は絶縁油に含浸された絶縁紙又はポリオレフィン樹脂をベース樹脂とする絶縁組成物から形成されることができる。最近には、相対的に高温でケーブルを作動させることができて送電容量を増加させることができ、絶縁油の漏油のおそれがないポリオレフィン樹脂を含む絶縁組成物から形成された絶縁体が多く使われている。
しかし、前記ポリオレフィン樹脂は線状分子鎖の構造を持っているため、架橋過程を経て機械的及び熱的特性を向上させてケーブル絶縁層に適用され、前記架橋過程で架橋剤が分解し、不可避に発生する架橋副産物の影響によってケーブル絶縁層に空間電荷の蓄積する問題があり、前記空間電荷は(超)高圧直流送電ケーブル絶縁体内の電場を歪ませて最初設計の絶縁破壊電圧より低い電圧で絶縁破壊を引き起こすことがある。
送電方向の転換のために極性反転が必要な電流型直流送電(LCC)に使われるケーブルの場合には、上述した問題を解決するために、酸化マグネシウムなどの無機添加剤がケーブル絶縁層に均一に分散されており、直流電場の下で前記無機添加剤が分極化しながら空間電荷をトラップ(trap)して、空間電荷蓄積による電界歪みを最小化することができる。しかし、電圧型直流送電(VSC)の場合には、極性反転が不要であり、ケーブル絶縁体が受ける電気的応力に最適化するように有機添加剤が添加された絶縁組成物を使うが、絶縁層における空間電荷含量を精密に制御する必要がある。
したがって、絶縁体内の空間電荷(space charge)蓄積による電界歪みと直流絶縁耐力の低下及びインパルス破壊強度の低下を同時に防止するか最小化することができ、特に電圧型直流送電(VSC)に使うのに適した超高圧直流電力ケーブルが切実に要求されている実情である。
本発明は絶縁体内の空間電荷(space charge)蓄積による電界歪みと直流絶縁耐力の低下及びインパルス破壊強度の低下を同時に防止するか最小化することができる超高圧直流電力ケーブルを提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明は、超高圧直流電力ケーブルであって、複数の素線が撚線されて形成された導体と、前記導体を取り囲む内部半導電層と、前記内部半導電層を取り囲む絶縁層と、前記絶縁層を取り囲む外部半導電層とを含み、前記絶縁層はポリオレフィン樹脂及び架橋剤を含む絶縁組成物から形成され、前記絶縁層は、その厚さを3等分して内層、中層及び外層に区分され、前記内層に含まれた架橋副産物のうちα−クミルアルコール(α−cumyl alcohol;α−CA)、アセトフェノン(acetophenone;AP)及びα−メチルスチレン(α−methyl styrene;α−MS)の総含量、前記中層に含まれた架橋副産物のうちα−クミルアルコール(α−cumyl alcohol;α−CA)、アセトフェノン(acetophenone;AP)及びα−メチルスチレン(α−methyl styrene;α−MS)の総含量、及び前記外層に含まれた架橋副産物のうちα−クミルアルコール(α−cumyl alcohol;α−CA)、アセトフェノン(acetophenone;AP)及びα−メチルスチレン(α−methyl styrene;α−MS)の総含量の平均値が4,000ppm以下であることを特徴とする超高圧直流電力ケーブルを提供する。
ここで、前記絶縁層のうち前記内層に含まれた前記3種の特定架橋副産物の総含量が3,990ppm以下であることを特徴とする超高圧直流電力ケーブルを提供する。
また、下記の式1によって定義される電界集中係数(Field Enhancement Factor;FEF)が140%以下であることを特徴とする超高圧直流電力ケーブルを提供する。
前記式1で、
前記絶縁試片は前記絶縁層を形成する絶縁組成物の架橋によって製造され、厚さが120μmである試片であり、
前記絶縁試片に印加された電界は前記絶縁試片において互いに向き合う面にそれぞれ連結された電極に印加された直流電界で、50kV/mmであり、
前記絶縁試片で最大に増加した電界は前記絶縁試片に1時間の間に50kV/mmの直流電界を印加する過程で増加した電界の最大値である。
また、前記ポリオレフィン樹脂はポリエチレン樹脂を含むことを特徴とする超高圧直流電力ケーブルを提供する。
そして、前記架橋剤は過酸化物系架橋剤であることを特徴とする超高圧直流電力ケーブルを提供する。
ここで、前記過酸化物系架橋剤は、ジクミルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、ラウリルペルオキシド、t−ブチルクミルペルオキシド、ジ(t−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン及びジ−t−ブチルペルオキシドからなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする超高圧直流電力ケーブルを提供する。
また、前記絶縁組成物は、酸化防止剤、押出性向上剤及び架橋助剤からなる群から選択される1種以上の添加剤をさらに含むことを特徴とする超高圧直流電力ケーブルを提供する。
一方、前記内部及び外部半導電層を形成する半導電組成物は、そのベース樹脂100重量部を基準に、架橋剤の含量が0.1〜5重量部であることを特徴とする超高圧直流電力ケーブルを提供する。
ここで、前記ベース樹脂は、エチレンビニルアセテート(EVA)、エチレンメチルアクリレート(EMA)、エチレンメチルメタクリレート(EMMA)、エチレンエチルアクリレート(EEA)、エチレンエチルメタクリレート(EEMA)、エチレン(イソ)プロピルアクリレート(EPA)、エチレン(イソ)プロピルメタクリレート(EPMA)、エチレンブチルアクリレート(EBA)及びエチレンブチルメタクリレート(EBMA)からなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする超高圧直流電力ケーブルを提供する。
本発明による超高圧直流電力ケーブルは、絶縁層を形成する絶縁組成物に添加される架橋剤の含量とベース樹脂の適切なゲジルによる架橋度調節によって架橋時に生成される特定の架橋副産物の含量を精密に制御することにより、絶縁体内の空間電荷蓄積による電界歪みと直流絶縁耐力の低下及びインパルス破壊強度の低下を同時に防止するか最小化することができる優れた効果を示す。
超高圧直流電力ケーブルの縦断面を概略的に示す図である。 実施例において電界集中係数(FEF)を測定した結果を示すグラフである。
以下、本発明の好適な実施例を詳細に説明する。しかし、本発明はここで説明する実施例に限定されず、他の形態に具体化されることもできる。むしろ、ここで紹介する実施例は開示する内容が徹底的で完全になることができるように、かつ当業者に本発明の思想が充分に伝達されるようにするために提供するものである。明細書全般にわたって同じ参照番号は同じ構成要素を示す。
図1は本発明による超高圧直流電力ケーブルの縦断面を概略的に示す図である。
図1を参照すると、電力ケーブル200は、複数の素線が撚線されて形成された導体210、前記導体を取り囲む内部半導電層212、前記内部半導電層212を取り囲む絶縁層214、及び前記絶縁層214を取り囲む外部半導電層216を含み、前記導体210に沿ってケーブルの長手方向にのみ電力を伝送し、ケーブルの半径方向には電流が漏洩しないようにするケーブルコア部を備える。
前記導体210は電力を伝送するために電流が流れる通路の役割をし、電力損失を最小化することができるように、導電率に優れてケーブルの製造及び使用に適切な強度と柔軟性を有する素材、例えば銅又はアルミニウムなどから構成されることができる。前記導体210は複数の円形素線を撚線して円形に圧縮した円形圧縮導体であってもよく、円形の中心素線210Aと前記円形中心素線210Aを取り囲むように撚線された平角素線210Bからなる平角素線層210Cを備え、全体的に円形の断面を有する平角導体であってもよく、前記平角導体は円形圧縮導体に比べて空間率が相対的に高くてケーブルの外径を縮小することができる利点がある。
ところが、導体210は複数の素線を撚線することによって形成されるので、その表面が平滑ではなくて電界が不均一になることができ、部分的にコロナ放電が発生しやすい。また、導体210の表面と後述する絶縁層214との間に空隙が生じれば絶縁性能が低下することができる。前記のような問題点を解決するために、導体210の外部には内部半導電層212が形成される。
前記内部半導電層212は、絶縁性物質にカーボンブラック、カーボンナノチューブ、カーボンナノプレート、グラファイトなどの導電性粒子が添加されて半導電性を有するようになり、前記導体210と後述する絶縁層214との間に急激な電界変化が発生することを防止して絶縁性能を安定化する機能を果たす。また、導体面の不均一な電荷分布を抑制することによって電界を均一にし、導体210と絶縁層214間の空隙の形成を防止してコロナ放電、絶縁破壊などを抑制する役割も果たす。
前記内部半導電層212の外側には絶縁層214が備えられ、導体210に沿って流れる電流が外部に漏洩しないように外部から電気的に絶縁させる。一般的に、前記絶縁層214は破壊電圧が高く、絶縁性能が長期間安定的に維持されなければならない。さらに、誘電損失が少なく、耐熱性などのように熱に対する抵抗性能を持っていなければならない。したがって、前記絶縁層214はポリエチレン及びポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂が使われることができ、ひいてはポリエチレン樹脂が好ましい。ここで、前記ポリエチレン樹脂は架橋樹脂からなることができる。
前記絶縁層214の外部には外部半導電層216が備えられる。前記外部半導電層216は、内部半導電層212と同様に、絶縁性物質に導電性粒子、例えばカーボンブラック、カーボンナノチューブ、カーボンナノプレート、グラファイトなどが添加されて半導電性を有する物質から形成され、前記絶縁層214と後述する金属シース22間の不均一な電荷分布を抑制して絶縁性能を安定化する。また、前記外部半導電層216は、ケーブルにおいて、絶縁層214の表面を平滑にして電界集中を緩和させてコロナ放電を防止し、前記絶縁層214を物理的に保護する機能も果たす。
前記ケーブルコア部、特に前記内部半導電層212、絶縁層214乃至外部半導電層216は前述した空間電荷の生成、蓄積又は注入による電界歪み及びこれによる絶縁破壊が最も気になる部分であり、これについての具体的な説明は別に後述する。
前記コア部は、ケーブルに水分が浸透することを防止するための水分吸収層をさらに備えることができる。前記水分吸収層は撚線された素線の間及び/又は導体210の外部に形成されることができ、ケーブルに浸透した水分を吸収する速度が早く、吸収状態を維持する能力に優れた高吸水性樹脂(super absorbent polymer;SAP)を含む粉末、テープ、コーティング層又はフィルムなどの形態に構成され、ケーブルの長手方向に水分が浸透することを防止する役割をする。また、前記水分吸収層は、急激な電界変化を防止するために半導電性を有することができる。
前記コア部の外部には保護シース部が備えられ、海底のように水分に多く露出される環境に敷設される電力ケーブルは外装部をさらに備える。前記保護シース部及び外装部は、ケーブルの電力伝送性能に影響を及ぼし得る水分浸透、機械的外傷、腐食などの多様な環境要因から前記ケーブルコア部を保護する。
前記保護シース部は金属シース層218と内部シース220を含み、事故電流、外力又はその他の外部環境要因から前記ケーブルコア部を保護する。
前記金属シース層218は、電力ケーブルの端部が接地されて地絡又は短絡などの事故が発生するとき、電流が流れる通路の役割をし、外部の衝撃からケーブルを保護し、電界がケーブルの外部に放電されないようにすることができる。また、海底などの環境に敷設されるケーブルの場合、前記金属シース層218が前記コア部をシーリングするように形成されることにより、水分のような異物が浸入して絶縁性能が低下することを防止することができる。例えば、前記コア部の外部に溶融金属を押出しして継ぎ目のない連続的な外面を有するように形成して遮水性能を向上させることができる。前記金属としては、鉛(Lead)又はアルミニウムを使い、特に海底ケーブルの場合には、海水に対する耐食性に優れた鉛を使うことが好ましく、機械的性質を補うために金属元素を添加した鉛合金(Lead alloy)を使うことがより好ましい。
また、前記金属シース層218は、ケーブルの耐食性、遮水性などをさらに向上させ、前記内部シース220との接着力を向上させるために、表面に耐食性コンパウンド、例えば、ブローンアスファルトなどが塗布されることができる。それだけでなく、前記金属シース層218と前記コア部との間には銅線織込テープ(図示せず)又は水分吸収層がさらに備えられることができる。前記銅線織込テープは銅線(Copper wire)と不織布テープなどから構成され、外部半導電層216と金属シース層218間の電気的接触を円滑にする作用をし、前記水分吸収層はケーブルに浸透した水分を吸収する速度が早くて吸収状態を維持する能力に優れた高吸水性樹脂(super absorbent polymer;SAP)を含む粉末、テープ、コーティング層又はフィルムなどの形態に構成されることにより、ケーブルの長手方向に水分が浸透することを防止する役割をする。また、前記水分吸収層での急激な電界変化を防止するために、水分吸収層に銅線を含ませて構成することもできる。
前記金属シース層218の外部にはポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレン(polyethylene)などの樹脂から構成された内部シース220が形成されることにより、ケーブルの耐食性、遮水性などを向上させ、機械的外傷、熱、紫外線などのその他の外部環境要因からケーブルを保護する機能をすることができる。特に、海底に敷設される電力ケーブルの場合には遮水性に優れたポリエチレン樹脂を使うことが好ましく、難燃性が要求される環境ではポリ塩化ビニル樹脂を使うことが好ましい。
前記保護シース部は、半導電性不織布テープなどからなり、電力ケーブルに加わる外力を緩衝する金属補強層、ポリ塩化ビニル又はポリエチレンなどの樹脂から構成される外部シースをさらに備えて電力ケーブルの耐食性、遮水性などを一層向上させ、機械的外傷、熱、紫外線などのその他の外部環境要因からケーブルをさらに保護することができる。
また、海底に敷設される電力ケーブルは船舶の錨などによって外傷を受けやすく、海流、波などによる曲げ力、海底面との摩擦力などによっても破損されることがあるので、これを防ぐために、前記保護シース部の外部には外装部が形成されることができる。
前記外装部は、アーマー層及びサービング層を含むことができる。前記アーマー層は鋼鉄、亜鉛メッキ鋼、銅、黄銅、青銅などからなり、断面形態が円形、平角形などのワイヤを横巻きして少なくとも1層以上に構成することができる。前記アーマー層は、ケーブルの機械的特性及び性能を強化する機能をするだけでなく、外力からケーブルをさらに保護する。ポリプロピレンヤーンなどから構成される前記サービング層は前記アーマー層の上部及び/又は下部に1層以上に形成されてケーブルを保護し、最外側に形成されるサービング層は色相の異なる2種以上の材料から構成され、海底に敷設されたケーブルの可視性を確保することができる。
上述した内部半導電層212及び外部半導電層216は、ベース樹脂にカーボンブラック、カーボンナノチューブ、カーボンナノプレート、グラファイトなどの伝導性粒子が分散されており、架橋剤、酸化防止剤、スコッチ抑制剤などがさらに添加された半導電組成物の押出しによって形成される。
ここで、前記ベース樹脂は、前記半導電層212、216と前記絶縁層214間の層間接着力のために、前記絶縁層214を形成する絶縁組成物のベース樹脂と類似した系のオレフィン樹脂を使うことが好ましく、より好ましくは前記伝導性粒子との相溶性を考慮して、オレフィンと極性単量体、例えばエチレンビニルアセテート(EVA)、エチレンメチルアクリレート(EMA)、エチレンメチルメタクリレート(EMMA)、エチレンエチルアクリレート(EEA)、エチレンエチルメタクリレート(EEMA)、エチレン(イソ)プロピルアクリレート(EPA)、エチレン(イソ)プロピルメタクリレート(EPMA)、エチレンブチルアクリレート(EBA)、エチレンブチルメタクリレート(EBMA)などを使うことが好ましい。
また、前記架橋剤は、前記半導電層212、216に含まれたベース樹脂の架橋方式によってシラン系架橋剤、又はジクミルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、ラウリルペルオキシド、t−ブチルクミルペルオキシド、ジ(t−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン、ジ−t−ブチルペルオキシドなどの有機過酸化物系架橋剤であってもよい。
そして、前記内部及び外部半導電層212、216を形成する半導電性組成物は、そのベース樹脂100重量部を基準に、カーボンブラックなどの伝導性粒子を45〜70重量部含むことができる。前記伝導性粒子の含量が45重量部未満の場合、十分な半導電特性が具現できない反面、70重量部を超える場合、前記内部及び外部半導電層212、216の押出性が低下して表面特性が低下するかケーブルの生産性が低下する問題がある。
また、前記内部及び外部半導電層212、216を形成する半導電組成物は、そのベース樹脂100重量部を基準に、前記架橋剤の含量が0.1〜5重量部、好ましくは0.1〜1.5重量部に精密に調節されることができる。
ここで、前記架橋剤の含量が5重量部を超える場合、前記半導電組成物に含まれたベース樹脂の架橋時に必須に生成される架橋副産物の含量が余りにも多く、このような架橋副産物が前記半導電層212、216と前記絶縁層214間の界面を通して前記絶縁層14の内部に移動して異種電荷(heterocharge)を蓄積して電界の歪みを加重させて前記絶縁層214の絶縁破壊電圧を低下させる問題を引き起こすことができる反面、0.1重量部未満の場合、架橋度が十分でなくて前記半導電層212、216の機械的特性、耐熱性などが不十分になることがある。
前記絶縁層214は、例えばベース樹脂として、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂であってもよく、好ましくはポリエチレン樹脂を含む絶縁組成物の押出しによって形成されることができる。
前記ポリエチレン樹脂は、超低密度ポリエチレン(ULDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、線形低密度ポリエチレン(LLDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、又はこれらの組合せであってもよい。また、前記ポリエチレン樹脂は、単独重合体、エチレンとプロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテンなどのα−オレフィンとランダム又はブロック共重合体、又はこれらの組合せであってもよい。
また、前記絶縁層214を形成する絶縁組成物は架橋剤を含むことにより、前記絶縁層214は、押出しの際又は押出しの後、別途の架橋工程によって架橋ポリオレフィン(XLPO)、好ましくは架橋ポリエチレン(XLPE)からなることができる。また、前記絶縁組成物は、酸化防止剤、押出性向上剤、架橋助剤などのその他の添加剤をさらに含むことができる。
前記絶縁組成物に含まれる架橋剤は前記半導電組成物に含まれる架橋剤と同一であってもよく、例えば前記ポリオレフィンの架橋方式によって、シラン系架橋剤、又はジクミルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、ラウリルペルオキシド、t−ブチルクミルペルオキシド、ジ(t−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン、ジ−t−ブチルペルオキシドなどの有機過酸化物系架橋剤であってもよい。ここで、前記絶縁組成物に含まれる架橋剤は、前記絶縁組成物の総重量を基準に、1重量%未満、例えば、0.1重量%以上かつ1重量%未満の含量で含まれることができる。
本発明者らは、前記絶縁層214の架橋時に不可避に生成される架橋副産物のうち空間電荷の生成を誘発する特定の架橋副産物がα−クミルアルコール(α−cumyl alcohol;α−CA)、アセトフェノン(acetophenone;AP)及びα−メチルスチレン(α−methyl styrene;α−MS)であることを実験的に確認し、前記絶縁層214を形成する絶縁組成物に含まれる架橋剤の含量を1重量%未満に制限し、前記絶縁層214の架橋後、脱ガス化(degasing)によって前記特定の架橋副産物の含量を制限することができ、特に絶縁層の厚さにおいて位置別に前記特定の架橋副産物の含量を制限することができ、このような特定架橋副産物の含量の制限によって空間電荷の生成と電界歪みを格段に低減させることができ、結果的に前記絶縁層214の直流絶縁耐力の低下及びインパルス破壊強度の低下を同時に防止するか最小化することができることを実験的に確認することによって本発明を完成した。
また、本発明者らは、架橋剤の含量が1重量%未満に制限されることによって絶縁層214の架橋度が低下し、結果的に前記絶縁層214の機械的及び熱的特性が低下することができる問題は、前記絶縁層214を形成する絶縁組成物に含まれるベース樹脂のビニル基の含量を増加させて架橋度を60%以上、例えば60〜70%にして解決することができることを実験的に確認することによって本発明を完成した。
具体的に、前記絶縁層214は、その厚さを3等分して、導体210の直上に配置される下層である内層、前記内層上に配置される中層及び前記中層上に配置される外層に区分する場合、各層に含まれた前記3種の特定架橋副産物の総含量の平均値が3,890ppm以下に調節されて前記絶縁層214内の空間電荷の生成が抑制されることにより、前記絶縁層214内での電界歪み程度を示す下記の式1の電界集中係数(Field Enhancement Factor;FEF)が約140%以下に調節され、結果的に前記絶縁層214の直流絶縁耐力の低下及びインパルス破壊強度の低下を同時に防止するか最小化することができる。
前記式1で、
前記絶縁試片は、前記絶縁層214を形成する絶縁組成物の架橋によって製造され、厚さが120μmの試片であり、
前記絶縁試片に印加された電界は前記絶縁試片において互いに向き合う面にそれぞれ連結された電極に印加された直流電界で、50kV/mmであり、
前記絶縁試片で最大に増加した電界は、前記絶縁試片に1時間の間に50kV/mmの直流電界を印加する過程に増加した電界の最大値である。
また、前記絶縁層214のうち、前記内層は導体210直上に配置されて内部半導電層212との異種界面を形成し、相対的に高電界が印加されて絶縁に弱い部分なので、前記内層に含まれた前記3種の特定の架橋副産物の総含量が3,990ppm以下に調節されることがもっと好ましい。
[実施例]
1.モデルケーブルの製造例
内部半導電層、絶縁及び外部半導電層を含めて絶縁厚さが約4mmであり、導体の断面積が約400SQであるモデルケーブルとして、前記絶縁層に添加された架橋剤の含量を調節し、架橋及び脱ガス化によって架橋副産物の含量を調節することにより、前記絶縁層の厚さを3等分して区分される内層、中層及び外層の層別/架橋副産物種類別の架橋副産物の含量が下記の表1に示したように調節された実施例乃至比較例のモデルケーブルをそれぞれ製造した。前記架橋副産物の含量は前記各層別に中間の任意の地点で試片を採取して測定した。
2.電界集中係数(FEF)の測定
前記比較例及び実施例のそれぞれのモデルケーブルの絶縁層から厚さが約120μmの絶縁試片を採取した後、PEA(pulsed electro acoustic)システムに基づいて前記絶縁試片に直流電界50kV/mmを1時間の間に印加しながら式1の電界集中係数(FEF)を測定した。測定結果は下記の表2及び図2に示した通りであり、架橋副産物の含量と電界集中係数間の相関関係の確認のために、架橋副産物含量の測定と同一時点に電界集中係数(FEF)を測定した。
前記表2及び図2に示したように、3種の特定の架橋副産物の含量が調節されていない比較例1〜3の絶縁試片は空間電荷の生成による電界歪みを示す電界集中係数(FEF)が160%に近くに高く現れ、これにより絶縁耐力が大きく低下することに予測された。
一方、本発明による実施例1〜3の絶縁試片は3種の特定の架橋副産物の含量が精密に制御されることにより、空間電荷の生成が抑制され、これにより電界歪みを示す電界集中係数(FEF)が140%以下に低く調節され、結果的に絶縁耐力の低下が最小化することに予測された。
本明細書は本発明の好適な実施例を参照して説明したが、当該技術分野の当業者は以下で記述する特許請求範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で本発明を多様に修正及び変更して実施することができるであろう。したがって、変形実施が基本的に本発明の特許請求範囲の構成要素を含むならばいずれも本発明の技術的範疇に含まれると見なさなければならない。

Claims (9)

  1. 超高圧直流電力ケーブルであって、
    複数の素線が撚線されて形成された導体と、
    前記導体を取り囲む内部半導電層と、
    前記内部半導電層を取り囲む絶縁層と、
    前記絶縁層を取り囲む外部半導電層とを含み、
    前記絶縁層はポリオレフィン樹脂及び架橋剤を含む絶縁組成物から形成され、
    前記絶縁層は、その厚さを3等分して内層、中層及び外層に区分され、前記内層に含まれた架橋副産物のうちα−クミルアルコール(α−cumyl alcohol;α−CA)、アセトフェノン(acetophenone;AP)及びα−メチルスチレン(α−methyl styrene;α−MS)の総含量、前記中層に含まれた架橋副産物のうちα−クミルアルコール(α−cumyl alcohol;α−CA)、アセトフェノン(acetophenone;AP)及びα−メチルスチレン(α−methyl styrene;α−MS)の総含量、及び前記外層に含まれた架橋副産物のうちα−クミルアルコール(α−cumyl alcohol;α−CA)、アセトフェノン(acetophenone;AP)及びα−メチルスチレン(α−methyl styrene;α−MS)の総含量の平均値が4,000ppm以下であることを特徴とする、超高圧直流電力ケーブル。
  2. 前記絶縁層のうち前記内層に含まれた前記3種の特定の架橋副産物の総含量が3,990ppm以下であることを特徴とする、請求項1に記載の超高圧直流電力ケーブル。
  3. 下記の式1によって定義される電界集中係数(Field Enhancement Factor;FEF)が140%以下であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の超高圧直流電力ケーブル。
    前記式1で、
    前記絶縁試片は前記絶縁層を形成する絶縁組成物の架橋によって製造され、厚さが120μmである試片であり、
    前記絶縁試片に印加された電界は前記絶縁試片において互いに向き合う面にそれぞれ連結された電極に印加された直流電界で、50kV/mmであり、
    前記絶縁試片で最大に増加した電界は前記絶縁試片に1時間の間に50kV/mmの直流電界を印加する過程で増加した電界の最大値である。
  4. 前記ポリオレフィン樹脂はポリエチレン樹脂を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の超高圧直流電力ケーブル。
  5. 前記架橋剤は過酸化物系架橋剤であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の超高圧直流電力ケーブル。
  6. 前記過酸化物系架橋剤は、ジクミルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、ラウリルペルオキシド、t−ブチルクミルペルオキシド、ジ(t−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン及びジ−t−ブチルペルオキシドからなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする、請求項5に記載の超高圧直流電力ケーブル。
  7. 前記絶縁組成物は、酸化防止剤、押出性向上剤及び架橋助剤からなる群から選択される1種以上の添加剤をさらに含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の超高圧直流電力ケーブル。
  8. 前記内部及び外部半導電層を形成する半導電組成物は、そのベース樹脂100重量部を基準に、架橋剤の含量が0.1〜5重量部であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の超高圧直流電力ケーブル。
  9. 前記ベース樹脂は、エチレンビニルアセテート(EVA)、エチレンメチルアクリレート(EMA)、エチレンメチルメタクリレート(EMMA)、エチレンエチルアクリレート(EEA)、エチレンエチルメタクリレート(EEMA)、エチレン(イソ)プロピルアクリレート(EPA)、エチレン(イソ)プロピルメタクリレート(EPMA)、エチレンブチルアクリレート(EBA)及びエチレンブチルメタクリレート(EBMA)からなる群から選択される1種以上を含むことを特徴とする、請求項8に記載の超高圧直流電力ケーブル。
JP2019557843A 2017-05-31 2017-12-04 超高圧直流電力ケーブル Pending JP2020518108A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0067561 2017-05-31
KR20170067561 2017-05-31
KR1020170147052A KR102256323B1 (ko) 2017-05-31 2017-11-07 초고압 직류 전력케이블
KR10-2017-0147052 2017-11-07
PCT/KR2017/014068 WO2018221802A1 (ko) 2017-05-31 2017-12-04 초고압 직류 전력케이블

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020518108A true JP2020518108A (ja) 2020-06-18

Family

ID=64671011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557843A Pending JP2020518108A (ja) 2017-05-31 2017-12-04 超高圧直流電力ケーブル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230377768A1 (ja)
EP (1) EP3633693A4 (ja)
JP (1) JP2020518108A (ja)
KR (1) KR102256323B1 (ja)
CN (1) CN110692112B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180131339A (ko) * 2017-05-31 2018-12-10 엘에스전선 주식회사 초고압 직류 전력케이블의 중간접속시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111584147B (zh) * 2020-04-22 2022-03-11 国网山东省电力公司电力科学研究院 抑制直流输电线路电晕放电和积污的方法及电介质覆膜极导线

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04212208A (ja) * 1990-09-13 1992-08-03 Furukawa Electric Co Ltd:The ゴム・プラスチック絶縁電力ケーブルとその接続部、ならびに、それらの製造方法
JP2017500413A (ja) * 2013-12-19 2017-01-05 ボレアリス エージー 新規の架橋されたポリマー組成物、電力ケーブル絶縁体および電力ケーブル

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH524231A (de) * 1969-02-17 1972-06-15 Kabelwerk Rheydt Akt Ges Mit Kunststoff isoliertes und ummanteltes Starkstromkabel mit Aluminiumleitern
JP2800079B2 (ja) * 1991-06-14 1998-09-21 日立電線株式会社 直流電力ケーブル
JP2523236B2 (ja) * 1991-06-14 1996-08-07 日立電線株式会社 直流ケ―ブル絶縁体用充填剤
JPH04368718A (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 Electric Power Dev Co Ltd 直流電力ケーブル
SE514263C2 (sv) * 1997-12-22 2001-01-29 Abb Ab En elektrisk DC-kabel med ett isoleringssystem som innefattar en extruderad polyetenkomposition och ett förfarande för tillverkning av en sådan kabel
SE9800567L (sv) * 1998-02-25 1999-08-26 Abb Ab En elektrisk likströmskabel med ett isoleringssystem innefattande en komposition baserad på extruderad, tväbunden polyeten och en metod för tillverkning av en sådan kabel
CA2593139A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-05 Kaiser Optical Systems Measurement and control by solid and gas phase raman spectroscopy of manufacturing processes for chemically crosslinked polyethylene for insulated electric cables and for other products
JP5261145B2 (ja) * 2008-11-20 2013-08-14 株式会社ビスキャス 架橋ポリエチレン組成物及び直流電力ケーブル
KR101388136B1 (ko) * 2010-04-07 2014-04-23 엘에스전선 주식회사 반도전성 조성물과 절연 조성물을 이용하여 제조된 직류용 전력 케이블
KR101161360B1 (ko) * 2010-07-13 2012-06-29 엘에스전선 주식회사 공간전하 저감 효과를 갖는 직류용 전력 케이블
KR101408925B1 (ko) * 2011-01-25 2014-06-18 엘에스전선 주식회사 반도전성 조성물과 절연 조성물을 이용하여 제조된 경량 전력 케이블
KR101409032B1 (ko) * 2011-02-25 2014-06-19 주식회사 디와이엠 우수한 공간전하 축적 억제 특성을 갖는 초고압 직류 전력 케이블용 반도전성 조성물
FR2972560A1 (fr) * 2011-03-08 2012-09-14 Nexans Cable electrique a moyenne ou haute tension
JP5697037B2 (ja) * 2011-07-22 2015-04-08 株式会社ビスキャス 直流電力ケーブル及び直流電力線路の製造方法
EP2847266B1 (en) * 2012-05-10 2019-03-13 Dow Global Technologies LLC Ethylene polymer conductor coatings prepared with polybutadiene cross-linking coagents
KR101318457B1 (ko) * 2012-09-25 2013-10-16 엘에스전선 주식회사 직류 전력 케이블용 절연 조성물 및 이를 이용하여 제조된 직류 전력 케이블
CN203150269U (zh) * 2013-01-30 2013-08-21 安徽航天电缆集团有限公司 一种超高压电力电缆
CN105940462A (zh) * 2013-12-19 2016-09-14 Abb技术有限公司 电hv输电线缆
KR102371836B1 (ko) * 2017-04-12 2022-03-07 엘에스전선 주식회사 직류 전력 케이블

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04212208A (ja) * 1990-09-13 1992-08-03 Furukawa Electric Co Ltd:The ゴム・プラスチック絶縁電力ケーブルとその接続部、ならびに、それらの製造方法
JP2017500413A (ja) * 2013-12-19 2017-01-05 ボレアリス エージー 新規の架橋されたポリマー組成物、電力ケーブル絶縁体および電力ケーブル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180131339A (ko) * 2017-05-31 2018-12-10 엘에스전선 주식회사 초고압 직류 전력케이블의 중간접속시스템
KR102499648B1 (ko) 2017-05-31 2023-02-14 엘에스전선 주식회사 초고압 직류 전력케이블의 중간접속시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180131333A (ko) 2018-12-10
KR102256323B1 (ko) 2021-05-26
EP3633693A4 (en) 2021-03-31
CN110692112A (zh) 2020-01-14
EP3633693A1 (en) 2020-04-08
US20230377768A1 (en) 2023-11-23
CN110692112B (zh) 2021-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102012603B1 (ko) 초고압 직류 전력케이블
AU2009356780B2 (en) High voltage direct current cable having an impregnated stratified insulation
JP2022009935A (ja) 直流電力ケーブル
JP2022037067A (ja) 直流電力ケーブル
KR102256323B1 (ko) 초고압 직류 전력케이블
KR102499648B1 (ko) 초고압 직류 전력케이블의 중간접속시스템
KR102256351B1 (ko) 초고압 직류 전력케이블
EP3664102A1 (en) Insulation composition and direct-current power cable having insulating layer formed from the same
JP5547300B2 (ja) 走水防止型水中用電力ケーブル
KR102604898B1 (ko) 초고압 직류 전력케이블의 시스템
KR20220006008A (ko) 고전압 전력 케이블
WO2018221803A1 (ko) 초고압 직류 전력케이블
WO2018221804A1 (ko) 초고압 직류 전력케이블의 중간접속시스템
WO2018221802A1 (ko) 초고압 직류 전력케이블
KR20220005831A (ko) 고전압 전력 케이블

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211102

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211102

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211112

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211116

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20211126

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20211130

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220506

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220610

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220701

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220705

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230120