JP2020517898A - エアコン及びエアコンの制御方法 - Google Patents

エアコン及びエアコンの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020517898A
JP2020517898A JP2019557495A JP2019557495A JP2020517898A JP 2020517898 A JP2020517898 A JP 2020517898A JP 2019557495 A JP2019557495 A JP 2019557495A JP 2019557495 A JP2019557495 A JP 2019557495A JP 2020517898 A JP2020517898 A JP 2020517898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air conditioner
guide plate
air guide
side edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019557495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7189151B2 (ja
Inventor
姫安生
馬列
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Midea Group Co Ltd
GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd
Original Assignee
Midea Group Co Ltd
GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Midea Group Co Ltd, GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd filed Critical Midea Group Co Ltd
Publication of JP2020517898A publication Critical patent/JP2020517898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7189151B2 publication Critical patent/JP7189151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0011Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1413Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre using more than one tilting member, e.g. with several pivoting blades

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

エアコン及びその制御方法であって、当該エアコン100は無風感モードを有し、当該エアコン100は筐体30、第一導風板10及び第二導風板20を含み、筐体30上には送風口が設置されており、第一導風板10は回動可能に送風口に設置され、筐体30に設置されている第一回転軸12を介して筐体30と接続され、第二導風板20は回動可能に送風風道に設置されている。【選択図】図1

Description

本願はエアコン機器の技術分野に関し、特にエアコン及びその制御方法に関する。
人々の生活レベルの絶え間ない向上につれて、エアコンに対する需要もますます高まる一方である。現在の市場に出回っているエアコンでは、送風口の遠流の面積が大きく、風量も大きく、送風距離が比較的遠いので、エアコンの風が直接体に吹き付けられることにより、大きな不快感をもたらしてしまう。しかも風感が単一で、異なる人の風感へ対する異なる需要を満たせない。
本願の主な目的は、先行技術におけるエアコンの風感が単一である技術問題を解決するためのエアコン及びその制御方法を提案することである。
上記目的を実現するために、本願に記載のエアコンは筐体、第一導風板及び第二導風板を含み、前記筐体は筐体の内側に形成されている送風風道及び送風風道に連通するとともに前記筐体の端縁上に設置されている送風口を有し、前記第一導風板は回動可能に前記送風口に設置され、前記筐体に設置されている第一回転軸を介して前記筐体と接続され、前記第二導風板は回動可能に前記送風風道に設置され、前記第二導風板は前記筐体に設置されている第二回転軸を介して回転し、前記エアコンは無風感モードを有し、前記エアコンが前記無風感モードで運転する際、前記第一導風板は前記送風口の全体或いは前記送風口の一部分を遮る。
好ましくは、前記第一導風板が前記送風口を閉鎖する時、前記第一導風板の前記送風口の上側に近い側縁を第一側縁、前記第一導風板の前記送風口の下側に近い側縁を第二側縁とし、前記第一回転軸は前記第一側縁に向かって伸びて第一面を形成し、前記第一回転軸は前記送風口上側の端縁に向かって伸びて第二面を形成し、前記第一面と前記第二面との挟角をαとすると、前記エアコンが無風感モードで運転する時、αの範囲は0°≦α≦5°である。
好ましくは、前記エアコンが無風感モードで運転する時、前記第一側縁と前記送風口上側の端縁との距離Mの範囲は0mm〜20mmである。
好ましくは、前記第二側縁と前記送風口下側の端縁との距離Nの範囲は30mm〜55mmである。
好ましくは、前記エアコンはさらに冷房/暖房モードを有し、前記エアコンが前記冷房/暖房モードで運転する時、前記第一導風板は完全に前記送風口から退避し、αの範囲は65°≦α≦90°である。
好ましくは、前記エアコンが冷房/暖房モードで運転する時、前記第一側縁と前記送風口上側の端縁との距離Mの範囲は95mm〜110mmである。
好ましくは、前記エアコンが冷房/暖房モードで運転する時、前記第二側縁と前記送風口下側の端縁との距離Nの範囲は25mm〜45mmである。
好ましくは、前記第一導風板には前記第一導風板を厚さ方向に貫通する散気孔が設けられている。
好ましくは、前記散気孔の開口方向における長さは前記第一導風板の厚さに等しく、あるいは、前記散気孔の開口方向における長さは前記第一導風板の厚さより大きい。
本願はさらにエアコンの制御方法を提案する。無風感モードと冷房/暖房モードとを含み、前記無風感モードと前記冷房/暖房モードとを切り換えることができるエアコンの制御方法であって、
前記エアコンが前記無風感モードで運転する時、第一導風板は送風口の一部分を遮って、前記第一回転軸は前記第一側縁に向かって伸びて第一面を形成し、前記第一回転軸は前記送風口上側の端縁に向かって伸びて第二面を形成し、前記第一面と前記第二面との挟角をαとすると、αの範囲は0°≦α≦5°であり、前記エアコンが前記冷房/暖房モードで運転する時、前記第一導風板は完全に前記送風口から退避し、αの範囲は65°≦α≦90°である。
本願では、エアコンが前記無風感モードに入った時、前記第一導風板は前記送風口の全体或いは前記送風口の一部分を遮ることにより、前記送風口から出てくる風を周りの空気中に拡散させて、風速を下げ、風量を減らし、送風をやさしくし、人の体にやさしい風を感じさせる。エアコンの送風の単一を避けて、多種多様なモードでお客様のニーズに応える。
本願実施例及び従来技術の技術案をより明確に説明するため、以下では、実施例或いは従来技術の説明に必要とされる添付図面を簡単に紹介する。下記説明における添付図面は本願の一部の実施例に過ぎないことは明らかであって、当業者にとって、創造的な労働を行わないことを前提に、これらの添付図面が示す構造により他の添付図面を得ることができる。
本願のエアコンの無風感モードにおけるエアコン構造模式図である。 本願のエアコンの冷房/暖房モードにおけるエアコン構造模式図である。
添付図面を参照して、実施例と組み合わせて本願目的の実現、機能特徴及び長所をさらに説明する。
以下では、本願実施例における添付図面と組み合わせ、本願実施例における技術案を明確且つ完全に説明する。説明される実施例は本願の全ての実施例ではなく、本願の一部の実施例に過ぎないことは明らかである。本願における実施例に基づいて、当業者が創造的な労働を行わないことを前提に得られた全ての他の実施例は、本願の保護する範囲に属す。
本願実施例での全ての方向性指示(例えば上、下、左、右、前、後...)は、ある特定の姿勢(添付図面に示す)における各部品間の相対的位置関係、運動状況等を説明するためだけに用いられ、もし当該特定の姿勢が変わる場合、当該方向性指示も相応に変わることは説明すべきである。
また、本願実施例において「第一」、「第二」等の説明は説明のために利用されるだけであって、その相対的重要性を提示又は暗示する、或いは提示される技術的特徴の数を暗示的に指定するように理解すべきではない。これにより、「第一」、「第二」に限定されている特徴は明示的或いは暗示的に少なくとも一つの当該特徴を含んでもよい。本願の説明では、別途明確で具体的な限定がない限り、「複数」とは少なくとも二つ、例えば二つ、三つ等を意味する。
本願において、別途明確な規定や限定がない限り、「接続」、「固定」などの用語は広義に理解されるべきである。例えば、「固定」は固定的な接続でもよく、取り外し可能な接続でもよく、或いは一体としてもよい。また、機械的な接続でもよく、電気的な接続でもよい。また、直接的につながってもよく、中間にある媒体によって間接的につながってもよく、二つの素子内部の連通或いは二つの素子の相互作用関係であってもよい。当業者にとって、具体的な状況により上記用語の本願における具体的な意味を理解できる。
また、本願の各実施例の技術案はお互いに組み合わせることができる。ただし、当業者が実現できることはその基礎である。技術案の組み合わせに矛盾が生じるか、実現できない場合には、このような技術案の組み合わせが存在しない、且つ本願が請求する保護範囲にないと理解すべきである。
本願はエアコン及びその制御方法を提案する。前記エアコンはセパレート壁掛け式エアコンであってもよい。しかも、エアコンは冷房専用機或いは冷暖房兼用機であってもよい。本願の説明において、全てエアコンが冷暖房兼用機であると例示して説明する。本案におけるエアコンの運転モードは無風感モード、冷房/暖房モードを含む。
図1及び図2を参照して、エアコン100を示す。前記エアコン100は筐体30、第一導風板10及び第二導風板20を含む。前記筐体30は筐体30の内側に形成されている送風風道(図面では標記しない)及び前記送風風道に連通するとともに前記筐体30の端縁上に設置されている送風口(図面では標記しない)を有し、前記第一導風板10は回動可能に前記送風口に設置され、前記筐体30上の第一回転軸12を介して前記筐体30と接続され、前記第二導風板20は回動可能に前記送風風道に設置され、前記第二導風板20は前記筐体30上の第二回転軸22を介して回転し、前記エアコン100は無風感モードを有し、前記エアコン100が前記無風感モードで運転する際、前記第一導風板10は前記送風口の全体或いは前記送風口の一部分を遮る。
具体的に、前記筐体30内にはエアコン100の部品が取り付けられており、前記筐体30は内部の部品を支持及び保護すると同時に、さらに外観美化にも利用されている。筐体30はベース31、フレーム(図面では標記しない)とパネル32を含み、フレームはベース31上に設置され、フレームの前側が開放され、パネル32はフレームの前側に設置されており、パネル32の下端とフレームとの間には送風口が画成されている。
具体的には、フレームは回動可能に或いは取り外し可能にベース31上に設置されてもよく、パネル32は回動可能に或いは取り外し可能にフレーム上に設置されてもよい。前記エアコン100はさらにフラップ50を含み、前記フラップ50は回動可能に前記送風風道に設置され、且つ左右側の方向スイングを制御することで、左右方向の送風を実現する。エアコン100はさらに筐体30内に設けられているファン40を含む。
本願の実施例では、前記筐体30内には更に、空気流通用の送風風道が設けられており、前記送風風道は前記筐体30の端縁上に送風口を形成し、エアコン100が起動する時、風は送風口を介して室内空間へと吹かれることにより、室内温度を調節する。前記第一導風板10は第一回転軸12周りに回動することにより、前記送風口の開放或いは閉鎖を実現する。本実施例において、前記第二導風板20には複数の前記第二導風板20を貫通する第二散気孔21が設けられており、前記第二散気孔21は前記第二導風板20の厚さ方向に沿って設置され、前記第二導風板20は前記第二回転軸22に沿って前記送風風道内で回動できる。前記エアコン100は無風感モードで運転する時、前記第一導風板10は前記送風口の全体或いは前記送風口の一部分を遮るための角度だけ回転する。前記エアコンから吹き出される風は前記第一導風板10により阻まれて、前記送風口での風量と風速を下げる。これにより、エアコン100が吹き出す風が直接人の体に吹き付けられることを避け、人が感じる風をより優しくする。更にエアコン送風の単一を避けて、多種多様なモードで使用者のニーズに応える。
更に、前記第一導風板10が前記送風口を閉鎖する時、前記第一導風板10の前記送風口上側の端縁に近い側縁は第一側縁(図面では標記しない)で、前記第一導風板10の前記送風口下側の端縁に近い側縁は第二側縁(図面では標記しない)であり、前記第一回転軸12は前記第一側縁に向かって伸びて第一面(図面では標記しない)を形成し、前記第一回転軸は前記送風口上側の端縁に向かって伸びて第二面(図面では標記しない)を形成し、前記第一面と前記第二面との挟角をαとする。前記エアコン100は無風感モードで運転する時、αの範囲は0°≦α≦5°である。この状態で、前記送風風道から出てくる風の風速が比較的弱く、風量も大きくはない。風が前記第一導風板10により阻まれることで、直接人の体に吹き当てられるのを避ける。風が前記第一導風板10に沿って周りへ拡散することで、風をより穏やかにする。より使用者に受け入れられやすくし、使用者に快適な感覚をもたらす。
更に、前記エアコン100が前記無風感モードにある場合、αの範囲が0°≦α≦5°である時、前記第一側縁と前記送風口上側の端縁との距離がMで、且つMの範囲は0mm〜20mmであり、或いは、前記エアコン100が柔風感モードで運転する場合、前記第二側縁と前記送風口下側の端縁との距離はNであり、Nの範囲は30mm〜55mmである。前記エアコン100が前記無風感モードにある場合、前記第一導風板10の働きにより、前記送風風道から出てくる風をより優しくしやすい。この際、エアコン100からの送風が前記第一導風板10に沿って周りへ拡散する時、前記送風口から出てくる風速と風量を下げて、使用者に直接エアコン送風口から吹き出される冷/暖風を感じさせることのないようにしやすい。
図2に示すように、更に、前記エアコンは冷房/暖房モードを有し、前記エアコンが前記冷房/暖房モードで運転する時、前記第一導風板は完全に前記送風口から退避し、αの範囲は65°≦α≦90°である。本願の実施例では、前記第二運転モードは冷房/暖房モードであり、前記第一導風板10と前記第二導風板20は前記送風風道の送風方向と概ね平行する位置まで回転する。この時、前記第一導風板10の前記送風口上側に近い側縁は第一側縁で、前記第一導風板10の前記送風口下側に近い側縁は第二側縁であり、前記第一回転軸12は前記第一側縁に向かって伸びて第一面を形成し、前記第一回転軸12は前記送風口上側の端縁に向かって伸びて第二面を形成し、前記第一面と前記第二面との挟角をαとする。即ち、前記第一導風板が前記送風口を完全に閉鎖する状態を初期位置として、前記第一導風板10が初期位置から前記第一回転軸12周りに回転する角度はαであり、前記第一導風板10の回転角度αの範囲は65°≦α≦90°である時、この状態で、前記第一導風板10と前記第二導風板20との前記送風風道内の風への妨げは比較的弱い。これにより前記送風風道から出てくる風の風速と風量は比較的大きく、周りの環境の温度を迅速に変えるのに便利である。
さらに、前記エアコンが冷房/暖房モードで運転する時、前記第一側縁と前記送風口上側の端縁との距離Mの範囲は95mm〜110mmである。或いは、前記エアコンが冷房/暖房モードで運転する時、前記第二側縁と前記送風口下側の端縁との距離Nの範囲は25mm〜45mmである。本願実施例では、前記エアコン100が前記冷房/暖房モードで運転し、αの範囲は65°≦α≦90°である時、Mの範囲は95mm〜110mmであり、或いは、Nの範囲は25mm〜45mmである。これにより前記送風口から出てくる風速と風量を調節しやすくする。この時、前記第一導風板10のエアコン100の送風に対する妨げは弱いので、前記送風風道から出てくる風の風速を高く、風量を大きくし、部屋内の温度を迅速に調節する。
更に、本願の実施例では、前記第一導風板10には前記第一導風板10を厚さ方向に貫通する散気孔11が設けられている。
更に、前記散気孔11の開口方向における長さは前記第一導風板10の厚さに等しい。あるいは、前記散気孔11の開口方向における長さは前記第一導風板10の厚さより大きい。前記散気孔11は前記第一導風板10の内側から前記第一導風板10の外側までの方向に沿って孔径が次第に大きくなる。構造が簡単で、前記送風風道の風が前記第一導風板10の散気孔11から周りへと拡散するのに便利である。
本願はさらにエアコン100の制御方法を提案する。前記エアコン100は上記エアコン100であり、前記エアコン100は無風感モードと冷房/暖房モードとを含み、前記エアコンは前記無風感モードと前記冷房/暖房モードとを切り換えることができ、エアコンが無風感モードで運転する時、第一導風板は送風口の全体或いは送風口の一部分を遮って、前記第一回転軸は前記第一側縁に向かって伸びて第一面を形成し、前記第一回転軸は前記送風口上側の端縁に向かって伸びて第二面を形成し、前記第一面と前記第二面との挟角をαとすると、αの範囲は40°<α≦55°であり、エアコンが冷房/暖房モードで運転する時、第一導風板は完全に送風口から退避し、αの範囲は65°≦α≦90°である。当該エアコン100の具体的な構造については上記実施例を参照し、ここでは逐一贅言しない。
以上に述べたことは本願の好ましい実施例に過ぎず、それによって本願の特許の範囲を制限するわけではない。本願の発明構想の下で、本願の明細書及び添付図面の内容を利用してなされた等価構造変換、或いは他の関連する技術分野への直接/間接的な応用は、何れも本願の特許の保護範囲に含まれる。
100 エアコン
10 第一導風板
11 散気孔
12 第一回転軸
20 第二導風板
21 第二散気孔
22 第二回転軸
30 筐体
31 ベース
32 パネル
40 ファン
50 フラップ

Claims (10)

  1. 筐体、第一導風板及び第二導風板を含むエアコンであって、
    前記筐体は筐体の内側に形成されている送風風道及び送風風道に連通するとともに前記筐体の端縁に設置されている送風口を有し、
    前記第一導風板は回動可能に前記送風口に設置され、前記筐体に設置されている第一回転軸を介して前記筐体と接続され、
    前記第二導風板は回動可能に前記送風風道に設置され、前記第二導風板は前記筐体に設置されている第二回転軸を介して回転し、
    前記エアコンは無風感モードを有し、前記エアコンが前記無風感モードで運転する際、前記第一導風板は前記送風口の全体或いは前記送風口の一部分を遮るエアコン。
  2. 前記第一導風板が前記送風口を閉鎖する時、前記第一導風板の前記送風口の上側に近い側縁を第一側縁、前記第一導風板の前記送風口の下側に近い側縁を第二側縁とし、前記第一回転軸は前記第一側縁に向かって伸びて第一面を形成し、前記第一回転軸は前記送風口上側の端縁に向かって伸びて第二面を形成し、前記第一面と前記第二面との挟角をαとすると、前記エアコンが無風感モードで運転する時、αの範囲は0°≦α≦5°である請求項1に記載のエアコン。
  3. 前記エアコンが無風感モードで運転する時、前記第一側縁と前記送風口上側の端縁との距離Mの範囲は0mm〜20mmである請求項2に記載のエアコン。
  4. 前記エアコンが無風感モードで運転する時、前記第二側縁と前記送風口下側の端縁との距離Nの範囲は30mm〜55mmである請求項2に記載のエアコン。
  5. 前記エアコンはさらに冷房/暖房モードを有し、前記エアコンが前記冷房/暖房モードで運転する時、前記第一導風板は完全に前記送風口から退避し、αの範囲は65°≦α≦90°である請求項2に記載のエアコン。
  6. 前記エアコンが冷房/暖房モードで運転する時、前記第一側縁と前記送風口の上側の端縁との距離Mの範囲は95mm〜110mmである請求項5に記載のエアコン。
  7. 前記エアコンが冷房/暖房モードで運転する時、前記第二側縁と前記送風口の下側の前記筐体端縁との距離Nの範囲は25mm〜45mmである請求項5に記載のエアコン。
  8. 前記第一導風板には、前記第一導風板を厚さ方向に貫通する散気孔が設けられている請求項1に記載のエアコン。
  9. 前記散気孔の開口方向における長さは前記第一導風板の厚さに等しく、あるいは、前記散気孔の開口方向における長さは前記第一導風板の厚さより大きい請求項8に記載のエアコン。
  10. 無風感モードと冷房/暖房モードとを含み、前記無風感モードと前記冷房/暖房モードとを切り換えることができるエアコンの制御方法であって、
    前記エアコンが前記無風感モードで運転する時、第一導風板は送風口の一部分を遮って、前記第一回転軸は前記第一側縁に向かって伸びて第一面を形成し、前記第一回転軸は前記送風口上側の端縁に向かって伸びて第二面を形成し、前記第一面と前記第二面との挟角をαとすると、αの範囲は0°≦α≦5°であり、
    前記エアコンが前記冷房/暖房モードで運転する時、前記第一導風板は完全に前記送風口から退避し、αの範囲は65°≦α≦90°であるエアコンの制御方法。
JP2019557495A 2018-03-09 2018-04-27 エアコン及びエアコンの制御方法 Active JP7189151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810199888.4 2018-03-09
CN201810199888.4A CN108375114A (zh) 2018-03-09 2018-03-09 空调器及空调器的控制方法
PCT/CN2018/084798 WO2019169713A1 (zh) 2018-03-09 2018-04-27 空调器及空调器的控制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020517898A true JP2020517898A (ja) 2020-06-18
JP7189151B2 JP7189151B2 (ja) 2022-12-13

Family

ID=63018520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557495A Active JP7189151B2 (ja) 2018-03-09 2018-04-27 エアコン及びエアコンの制御方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP3604941B1 (ja)
JP (1) JP7189151B2 (ja)
CN (1) CN108375114A (ja)
HR (1) HRP20210603T1 (ja)
HU (1) HUE054282T2 (ja)
RU (1) RU2738520C1 (ja)
WO (1) WO2019169713A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112880021B (zh) * 2021-01-25 2022-07-22 珠海格力电器股份有限公司 一种空调的控制装置、方法和空调
CN113932369A (zh) * 2021-11-25 2022-01-14 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调器的控制方法、装置、空调器及存储介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107355874A (zh) * 2017-08-21 2017-11-17 广东美的制冷设备有限公司 空调器和导风结构
CN107388370A (zh) * 2017-07-31 2017-11-24 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及其控制方法
CN107401776A (zh) * 2017-07-31 2017-11-28 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机
CN107525139A (zh) * 2017-08-21 2017-12-29 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及空调器
CN107702202A (zh) * 2017-08-21 2018-02-16 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及空调器
CN107726449A (zh) * 2017-09-12 2018-02-23 广东美的制冷设备有限公司 空调器
CN107741052A (zh) * 2017-09-12 2018-02-27 广东美的制冷设备有限公司 壁挂式室内机及空调器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6004165B2 (ja) * 2012-07-02 2016-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機
CN204555023U (zh) * 2015-02-13 2015-08-12 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机
CN105003965B (zh) * 2015-02-13 2018-02-02 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及其控制方法
CN204987237U (zh) * 2015-08-07 2016-01-20 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及空调器
CN105180270B (zh) * 2015-08-07 2017-12-22 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及空调室内出风控制方法
CN105180268B (zh) * 2015-08-07 2017-10-27 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及空调室内出风控制方法
KR101890869B1 (ko) * 2016-10-27 2018-08-22 삼성전자주식회사 공기조화기
CN107990525B (zh) * 2016-10-27 2021-03-12 苏州三星电子有限公司 空调室内机及其控制方法、空调设备
CN106338104A (zh) * 2016-11-02 2017-01-18 江苏二十六度节能科技有限公司 一种无风感空调室内机
CN106642334B (zh) * 2016-12-09 2022-06-10 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其室内机
CN206618019U (zh) * 2017-02-23 2017-11-07 青岛海尔空调器有限总公司 空调室内机
CN107449038B (zh) * 2017-07-31 2021-03-26 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机
CN107401778B (zh) * 2017-08-21 2024-01-23 广东美的制冷设备有限公司 空调器
CN207299435U (zh) * 2017-09-30 2018-05-01 广东美的制冷设备有限公司 空调器和导风结构
CN107781910A (zh) * 2017-11-21 2018-03-09 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107388370A (zh) * 2017-07-31 2017-11-24 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及其控制方法
CN107401776A (zh) * 2017-07-31 2017-11-28 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机
CN107355874A (zh) * 2017-08-21 2017-11-17 广东美的制冷设备有限公司 空调器和导风结构
CN107525139A (zh) * 2017-08-21 2017-12-29 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及空调器
CN107702202A (zh) * 2017-08-21 2018-02-16 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及空调器
CN107726449A (zh) * 2017-09-12 2018-02-23 广东美的制冷设备有限公司 空调器
CN107741052A (zh) * 2017-09-12 2018-02-27 广东美的制冷设备有限公司 壁挂式室内机及空调器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3604941B1 (en) 2021-03-10
JP7189151B2 (ja) 2022-12-13
HUE054282T2 (hu) 2021-08-30
EP3604941A4 (en) 2020-05-20
RU2738520C1 (ru) 2020-12-14
EP3604941A1 (en) 2020-02-05
WO2019169713A1 (zh) 2019-09-12
CN108375114A (zh) 2018-08-07
BR112020007852A2 (pt) 2020-11-17
HRP20210603T1 (hr) 2021-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020517890A (ja) エアコン及びエアコンの制御方法
CN107388370B (zh) 空调室内机及其控制方法
JP5664644B2 (ja) 空気調和機および制御回路
JP5678953B2 (ja) 空気調和機および制御回路
CN111780241B (zh) 一种双出风口的空调器
JP7189151B2 (ja) エアコン及びエアコンの制御方法
JP6965365B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2020517896A (ja) エアコン及びその制御方法
JP2015045500A (ja) 空気調和機および制御回路
US20200166222A1 (en) Air conditioner indoor unit
JP2014173759A (ja) 空気調和機および制御回路
JP6861845B2 (ja) 空気調和機の室内機
US11982450B2 (en) Air conditioner indoor unit
JP6164394B2 (ja) 空気調和機および制御回路
JP2589691B2 (ja) 風向変更装置
JP6164395B2 (ja) 空気調和機および制御回路
JP2014173758A (ja) 空気調和機および制御回路
JP2018071799A (ja) 空気調和システム
JPH0875235A (ja) 空気調和機の室内機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210818

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210818

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210928

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211005

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20211015

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20211019

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211124

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220412

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220524

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220726

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20221025

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20221122

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20221122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7189151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150