JP2020515895A - 操作可能な中心窩ディスプレイ - Google Patents

操作可能な中心窩ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2020515895A
JP2020515895A JP2019553025A JP2019553025A JP2020515895A JP 2020515895 A JP2020515895 A JP 2020515895A JP 2019553025 A JP2019553025 A JP 2019553025A JP 2019553025 A JP2019553025 A JP 2019553025A JP 2020515895 A JP2020515895 A JP 2020515895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
fovea
field
image
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019553025A
Other languages
English (en)
Inventor
マシュー イーシュ,アーロン
マシュー イーシュ,アーロン
ジョン グロス,アンドリュー
ジョン グロス,アンドリュー
チア ニン タング,エドワード
チア ニン タング,エドワード
ディー. デワルト,スコット
ディー. デワルト,スコット
ロジャー バッテル,ジョセフ
ロジャー バッテル,ジョセフ
ウィリアム キング,ケヴィン
ウィリアム キング,ケヴィン
ザ サード.ウォーレン コーニーリアス ウェルチ
ザ サード.ウォーレン コーニーリアス ウェルチ
Original Assignee
エイヴギャント コーポレイション
エイヴギャント コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイヴギャント コーポレイション, エイヴギャント コーポレイション filed Critical エイヴギャント コーポレイション
Publication of JP2020515895A publication Critical patent/JP2020515895A/ja
Priority to JP2022206640A priority Critical patent/JP2023027369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/013Eye tracking input arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/20Scenes; Scene-specific elements in augmented reality scenes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/18Eye characteristics, e.g. of the iris
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/20Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/002Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to project the image of a two-dimensional display, such as an array of light emitting or modulating elements or a CRT
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/003Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/026Control of mixing and/or overlay of colours in general
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0123Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the field of view
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0147Head-up displays characterised by optical features comprising a device modifying the resolution of the displayed image
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/10Mixing of images, i.e. displayed pixel being the result of an operation, e.g. adding, on the corresponding input pixels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

少なくとも1度の単眼視野を有する中心窩ディスプレイを備えるディスプレイシステムが少なくとも20度の走査可能な視野内に位置決めされ、当該中心窩ディスプレイはユーザーに対して位置決めされる。一実施形態では、当該中心窩ディスプレイは、ユーザーの中心窩に対して位置決めされる。【選択図】図3

Description

関連出願
本出願は、2017年3月27日に出願された米国仮出願第62/477,404号および2017年10月20日に出願された米国仮出願第62/575,354号に対する優先権を主張し、両方の出願をその全体に組み入れる。
ニアアイディスプレイには、大きな視野(FOV)にわたって、高解像度でイメージを表示するという競合する要件がある。仮想現実および拡張現実の多くのアプリケーションでは、視野は90度を超えている必要があり、理想的には両眼の視野は180度を超えることになる。同時に、ディスプレイの解像度は人間の視覚システムの分解能と一致する必要があり、したがって、仮想イメージにおいてピクセル化がほとんどまたはまったく認識されない。これらの2つの要件を1つのシステムに組み合わせるには、いくつかの課題がある。ピクセル化が発生しないようにするには、ピクセルあたり0.01〜0.02度オーダーの解像度にする必要がある。90度の方形視野では、これは片眼あたり4.5kx4.5kピクセル以上に相当する。このような解像度を達成することは、パネル、ドライブエレクトロニクス、およびレンダリングパイプラインのレベルでは困難である。
さらに、視野全体にわたって十分に高い解像度でユーザーに広いFOVイメージを投影できる光学システムも設計が困難である。広い視野にわたって高解像度のイメージをユーザーに提供でき、同時にレンダリング、データレート、およびパネル要件を低減することができるシステムアーキテクチャによって、拡張現実システムおよび仮想現実システムのための新しいアプリケーションが可能になる。
本発明は、添付図面の図において、限定としてではなく例として示されており、同様の参照番号は同様の要素を指す。
眼を示す図であり、中心窩が示されている。
眼の視野範囲を示す図である。
中心窩からの距離と視力との関係を示す図である。
例示的な垂直視野を示す図である。
例示的な水平視野を示す図である。
第1の例示的な視線ベクトルを持つ眼を示す図である。
図1Fに示される第1の例示的な視線ベクトルの操作可能な中心窩ディスプレイの位置を示す図である。
第2の例示的な視線ベクトルを持つ眼を示す図である。
図1Hに示された第2の例示的な視線ベクトルに対する操作可能な中心窩ディスプレイの位置を示す図である。
各眼に対する中心窩ディスプレイおよびフィールドディスプレイを示す、両眼ディスプレイの一実施形態を示す図である。
各眼に対する中心窩ディスプレイおよび共有フィールドディスプレイを示す、両眼ディスプレイの一実施形態を示す図である。
本システムの一実施形態のブロック図である。
移動可能な中心窩ディスプレイにおける、高解像度領域の経時的な移動の一実施形態の図である。
ディスプレイを利用する一実施形態のフローチャートである。 ディスプレイを利用する一実施形態のフローチャートである。
ハイブリッドディスプレイの一実施形態の図である。
ロールオフによる拡大を使用するディスプレイの一実施形態の図である。
ハイブリッドディスプレイの一実施形態の図である。
ハイブリッドディスプレイの一実施形態の図である。
ハイブリッドディスプレイの一実施形態の図である。
ハイブリッドディスプレイの一実施形態の図である。
ハイブリッドディスプレイの一実施形態の図である。
ハイブリッドディスプレイの一実施形態の図である。
時分割多重化を使用するハイブリッドディスプレイの一実施形態の図である。
時分割多重化を使用するハイブリッドディスプレイの一実施形態の図である。 時分割多重化を使用するハイブリッドディスプレイの一実施形態の図である。
図14Aおよび14Bは上述のシステムで使用できる導波路を使用した中心窩ディスプレイの一実施形態の図である。
図15Aおよび15Bは上述のシステムで使用できる導波路を使用したフィールドディスプレイの一実施形態の図である。
ハイブリッドディスプレイシステムの別の実施形態の図である。
ハイブリッドディスプレイシステムの別の実施形態の図解である。
中心窩ディスプレイを外部ディスプレイとともに使用する一実施形態のフローチャートである。
より大きなディスプレイが関連付けられていない中心窩ディスプレイを使用する一実施形態のフローチャートである。
中心窩ディスプレイのエッジをブレンドする一実施形態のフローチャートである。
眼球運動分類を使用する一実施形態のフローチャートである。
例示的な眼球運動の種類を示す表である。
スマートポジショニングの一実施形態のフローチャートである。
本発明で使用できるコンピュータシステムの一実施形態のブロック図である。
詳細な説明
本出願は、中心窩ディスプレイと呼ばれる操作可能な中心窩ディスプレイ装置を開示している。一実施形態における中心窩ディスプレイは、ユーザーの中心窩が位置する高解像度領域を提供するように配置される。「中心窩」は、視力が最も高い眼の網膜の小さなくぼみである。図1Aは、眼を説明する図であり、網膜と中心窩が示されている。視野の中心は、網膜錐状体が特に集中しているこの領域に焦点が合わせられる。中心窩の中心は、最大分解能を有する網膜の領域であるが、2度程度の視野を有している。最大分解能を有する中心窩領域から最小分解能を有する遠周辺領域までの視力の領域を図1Bに示す。眼の分解能は、中心窩の中心から20度以上離れると、ほぼ一桁低下する。図1Cは、中心窩の中心からの距離(偏心)に基づく感度(スネレン比)の低下を示している。
一実施形態では、システムは、ユーザーの視野の中心または別の計算された位置と位置合わせされるように向けられた操作可能な中心窩ディスプレイを提供することで、これを利用する。一実施形態では、フィールドディスプレイは、より大きな視野にわたってより低い解像度のフィールドディスプレイイメージを提供する。これは、ユーザーが周辺視野と視線でイメージを知覚することを意味する。一実施形態では、システムは、主にユーザーの眼の視野の中心に向けられた中心窩ディスプレイを使用して高解像度イメージを提供し、第2のフィールドディスプレイを利用して広い視野にわたるフィールドディスプレイイメージを提供する。これは、ユーザーが周辺視野と視線でイメージを知覚することを意味する。一実施形態では、システムは、眼ごとに高ピクセル密度ディスプレイを使用して、小さな視野にわたって高解像度イメージを、大きな視野にわたって低解像度イメージをもたらし、両眼および周辺領域を埋める。一実施形態では、中心窩ディスプレイの解像度は、ピクセルあたり0.2アーク分から3アーク分の間である。一実施形態では、フィールドディスプレイの解像度は、ピクセルあたり1アーク分から20アーク分の間である。 一実施形態では、フィールドディスプレイと中心窩ディスプレイを単一の可変ピクセルディスプレイに組み合わせることができる。一実施形態では、システムは、各眼に対して可変ピクセル密度ディスプレイを使用して、各眼の中心窩領域に小さな視野にわたり高解像度イメージを、また大きな視野にわたり低解像度イメージを提示し、両眼および周辺領域を埋める。一実施形態では、可変ピクセル密度ディスプレイは、可変密度で処理される標準ディスプレイであり得る。
このようなシステムは、広視野の高解像度イメージの知覚をもたらすと同時に、同等に高い知覚解像度を有する従来のニアアイディスプレイのピクセル数または処理量のほんの一部のみを必要とする。一実施形態では、そのようなシステムは、レンダリングされるピクセル数を減らすことにより、レンダリングシステムの電力消費も大幅に減らす。
システムは一実施形態において3つ以上のディスプレイを含むことができる。一実施形態では、各眼の中心窩領域、両眼重複領域、および周辺領域をカバーする3つのレベルの解像度があり得る。一実施形態では、複数のディスプレイおよび解像度に関するビデオ画像を一緒に集約することができる。別の実施形態では、複数のディスプレイおよび解像度に関するビデオ画像は別々であってもよい。
図1Dは、例示的な垂直視野を示し、55度の焦点領域すなわち快適ゾーン、ならびに周辺領域を示している。シンボル認識領域は、垂直方向に約30度である。
図1Eは、例示的な水平視野を示しており、60度の焦点領域、30度のシンボル認識ゾーン、ならびに周辺視野領域、および135度の全両眼範囲を示している。それらを超えると、単眼の範囲(右眼と左眼用)と、ユーザーが眼を動かしたときにのみ見える一時的な範囲がある。
一実施形態では、操作可能な中心窩ディスプレイは、垂直および水平の30度のシンボル認識領域内に配置される。別の実施形態において、操作可能な中心窩ディスプレイは、55度の垂直および60度の水平の焦点領域/快適ゾーンの領域内に配置される。
図1Fおよび1Gは、片眼に関する中心窩ディスプレイの視野を示している。一実施形態では、中心窩ディスプレイ110は、視線ベクトル105を中心とするように配置される。視線ベクトルによって、眼の視野の中心が定められる。
一実施形態では、中心窩ディスプレイ110の視野は、1度に及ぶ最小視野と20度に及ぶ最大視野の単眼視野である。一実施形態におけるフィールドディスプレイ120の視野は、40度、最大で全単眼範囲にわたる単眼視野を備える。全単眼範囲の視野は、通常、鼻に向かって60度、鼻から107度、水平から上方向に70度、水平から下方向に80度と見なされる。
一実施形態では、フィールドディスプレイ120は、中心窩ディスプレイ110の範囲外のイメージデータをもたらし得る。図1Fは、眼、および視線ベクトル105を中心とする中心窩ディスプレイ110の視野を示す上面図を示している。図1Gは、中心窩ディスプレイ110の視野の例示的な位置を示す正面図を示している。一実施形態では、中心窩ディスプレイ110は、20〜160度の間の総走査可能視野160を有し、その範囲の中に配置することができる。上述のように、中心窩ディスプレイ110は、少なくとも1度の単眼視野を有する。一実施形態では、中心窩ディスプレイ中心窩110は10度の単眼視野を有し、中心窩ディスプレイの総走査可能視野160は60度である。これにより、中心窩ディスプレイ110を正しい位置に配置することができる。
図1Hおよび1Iは、ユーザーが左上を見ているときの、異なる場所に配置された中心窩ディスプレイ110の視野を示している。 この構成に見られるように、中心窩ディスプレイ110の視野は動かされ、中心窩ディスプレイ110の視野の上下にあるフィールドディスプレイの視野の部分は均一ではない。図1Iは、正面からのディスプレイの視野の例示的な位置決めを示している。
フィールドディスプレイと組み合わされた中心窩ディスプレイを含むシステムを使用すると、従来のニアアイディスプレイの数分の一のピクセル数と処理量だけで、広い視野で高解像度のイメージを知覚できる。一実施形態では、そのようなシステムは、レンダリングされるピクセル数を減らすことにより、レンダリングシステムの電力消費も大幅に削減する。
一実施形態では、システムは、眼ごとに3つ以上のディスプレイを備えることができる。一実施形態では、各眼の中心窩領域、両眼重複領域、および周辺領域をカバーする3つのレベルの解像度があり得る。別の実施形態では、システムは操作可能な中心窩ディスプレイのみを含み、フィールドディスプレイは外部システムによって提供されてもよい。別の実施形態では、システムは、フィールドディスプレイが関連付けられていない操作可能な中心窩ディスプレイのみで構成されてもよい。
図1Jは、右眼中心窩ディスプレイの視野110A、および左眼中心窩ディスプレイの視野110Bを含む、両眼ディスプレイの一実施形態を示している。また、右眼150Aおよび左眼150Bのそれぞれについて、それぞれより大きな視野120Aおよび120Bを備えたフィールドディスプレイがある。一実施形態では、フィールドディスプレイの視野120A、120Bは、少なくとも焦点の領域を通って延びる。
図1Kは、右眼中心窩ディスプレイの視野110A、および左眼中心窩ディスプレイの視野110Bを含む、両眼ディスプレイの一実施形態を示している。しかしながら、この構成では、フィールドディスプレイ170は、ユーザーの視野全体に広がる単一のディスプレイである。一実施形態では、中心窩ディスプレイおよびフィールドディスプレイは、ゴーグルなどのウェアラブルディスプレイに組み込まれたディスプレイであってもよい。別の実施形態では、中心窩ディスプレイはウェアラブルデバイスの一部であってもよく、一方、フィールドディスプレイはプロジェクタやスクリーンなどの別個のディスプレイである。
図2は、例示的な光学システム210、280と、関連する処理システム238の一実施形態を示している。一実施形態では、処理システムは、プロセッサを含むコンピュータシステムに実装されてもよい。一実施形態では、処理システム238はディスプレイシステムの一部であってもよい。別の実施形態では、処理システム238はリモートであってもよい。 一実施形態では、光学システム210、280は、ヘッドマウントディスプレイなどのウェアラブルシステムに実装されてもよい。中心窩イメージは、中心窩ディスプレイを方向付ける右眼中心窩ディスプレイ220および左眼中心窩ディスプレイ230を通じてユーザーの眼に提示される。一実施形態では、中心窩ディスプレイ220、230は、中心窩ディスプレイイメージを主にユーザーの眼の視野の中心に向ける。別の実施形態では、以下で説明するように、イメージを異なる場所に向けることができる。
右眼に対する中心窩イメージは、第1の表示素子222を使用して作成される。一実施形態では、表示素子はデジタルマイクロミラーデバイス(DMD)である。一実施形態では、表示素子222は、走査マイクロミラーデバイスである。一実施形態では、表示素子222は走査ファイバ装置である。一実施形態では、表示素子は有機発光ダイオード(OLED)である。一実施形態では、表示素子222は、液晶オンシリコン(LCOS)パネルである。一実施形態では、表示素子222は、液晶ディスプレイ(LCD)パネルである。 一実施形態では、表示素子222はマイクロLEDまたはマイクロ発光ダイオード(μLED)パネルである。一実施形態では、表示素子は走査されたレーザシステムである。 一実施形態では、システムは、軸外しホログラフィック光学素子(HOE)を備えたハイブリッドシステムである。一実施形態では、システムは導波路を含む。一実施形態では、導波路は多層導波路である。一実施形態では、表示素子は、そのような素子の組み合わせを含むことができる。以下の図5〜16で、表示素子について詳しく説明する。
一実施形態では、第1の表示素子222は、眼鏡やゴーグルなどのニアアイ装置に配置される。
中心窩ディスプレイの焦点と視野は、中間光学素子224を使用して設定される。中間光学素子224は、レンズ、ミラー、および回折光学素子を含み得るが、これらに限定されない。一実施形態では、仮想イメージの焦点は無限遠に設定される。別の実施形態では、仮想イメージの焦点は無限遠より手前に設定される。一実施形態では、仮想イメージの焦点を変更することができる。一実施形態では、仮想イメージは、同時に知覚される2つ以上の焦点距離を有することができる。
一実施形態では、中心窩ディスプレイイメージは、主にユーザーの眼の視野の中心に向けられる。一実施形態では、中心窩ディスプレイイメージの視野(FOV)は1度より大きい。一実施形態では、中心窩ディスプレイイメージのFOVは、1度から20度の間である。一実施形態では、中心窩ディスプレイイメージは6度以上であってもよく、これによって、視線追跡の不正確性への対処が行われ、ユーザーがブレンドを知覚できないよう成功裏にブレンドするために必要な領域が提供され、さまざまな種類の眼球運動に対する中心窩ディスプレイの再配置の時間が考慮される。
一実施形態では、システムは、20〜220度の視野を有する低解像度のフィールドディスプレイイメージをさらに含む。
一実施形態では、中心窩ディスプレイイメージは、1つ以上の全体的または部分的に透明な位置決め素子226のセットを使用してユーザーの眼に直接投影される。一実施形態では、位置決め素子226は操作可能なミラーを含む。一実施形態では、位置決め素子226は曲面ミラーを含む。一実施形態では、位置決め素子226はフレネル反射器を含む。一実施形態では、位置決め素子226は回折素子を含む。一実施形態では、回折素子は表面レリーフ格子である。一実施形態では、回折素子は体積ホログラムである。一実施形態では、ディスプレイ220は、同一フレーム内の複数の焦点距離にあるイメージ要素をディスプレイが表示できるようにする焦点調節器223を含むことができる。一実施形態では、焦点調節器223は、2016年8月12日に出願された米国特許出願第15/236,101号に記載されているように、光路長延長器であってもよい。
同様の素子のセットが左眼中心窩ディスプレイ230に存在する。一実施形態では、右眼中心窩ディスプレイ220と左眼中心窩ディスプレイ230は一致する。別の実施形態では、それらは異なる素子を含んでもよい。
一実施形態では、視線追跡装置240は、眼が見ている場所などの、ユーザーの視線ベクトルを追跡する。一実施形態では、視線追跡システムはカメラベースの視線追跡システム240である。一実施形態では、視線追跡システム240は、受信センサーを備えた赤外線走査レーザーである。他の視線追跡機構が使用されてもよい。中心窩位置計算機245は、視線追跡システム240からのデータに基づいて、ユーザーの視野の中心を決定する。
一実施形態では、調節可能な位置決め素子226、236を使用して、中心窩ディスプレイ220、230を調整して、中心窩イメージを主にユーザーの眼の視野の中心に向けるように位置決めする。一実施形態では、イメージの方向は、位置素子226、236の1つであるミラーの角度を変えることにより調整される。一実施形態では、電磁力を使用してミラーの角度を変更する。一実施形態では、静電力を使用してミラーの角度を変更する。一実施形態では、圧電力を使用してミラーの角度を変更する。一実施形態では、調整可能な素子は、イメージを配置するために移動されるイメージ源、または表示素子222、232である。一実施形態では、中心窩イメージは、ユーザーの眼の視野の中心に向けられるように配置される。別の実施形態では、操作素子226、236など、別の位置素子226、236を変更することができる。
フィールドディスプレイ280は、通信ロジック270、290を介して処理システム238と通信する。一実施形態では、複数のディスプレイがあってもよい。ここでは、フィールドディスプレイ285と周辺ディスプレイ288の2つのフィールドディスプレイが示されている。その他のレベルの解像度が表示される場合もある。一実施形態では、フィールドディスプレイ280は、ユーザーの両眼で見られる単一のフィールドディスプレイ285、または片眼当たり1つのフィールドディスプレイを含むことができる。一実施形態では、フィールドディスプレイ280は可変解像度を有してもよい。
一実施形態では、フィールドディスプレイ280が別個のシステムである場合、同期信号発生器292を使用して、独立した中心窩ディスプレイ210のディスプレイをフィールドディスプレイ280のディスプレイと同期させる。一実施形態では、同期信号発生器292を使用して、調整可能なミラー、または中心窩ディスプレイの他の位置決め素子をフィールドディスプレイと同期させる。これにより、ディスプレイが同期される。一実施形態では、フィールドディスプレイ280は、移行が確実に滑らかになるように、中心窩ディスプレイイメージのエッジとフィールドディスプレイイメージのエッジとをブレンドするためのブレンダーシステム294を含む。
一実施形態では、低解像度のフィールドディスプレイイメージは、完全または部分的に透明な光学システムでユーザーに提示される。一実施形態では、この部分的に透明なシステムは、導波路光学システムを含む。一実施形態では、この部分的に透明なシステムは、平坦であるかまたは屈折力を有することができる部分ミラーを含む。一実施形態では、この部分的に透明なシステムは、回折光学素子を含む。一実施形態では、このイメージは、直視光学システムを介してユーザーに提示される。一実施形態では、この部分的に透明なシステムは、光を反射または散乱させるための包含物を含む。
フィールドディスプレイ280の一実施形態では、追加のディスプレイサブシステムを使用して、単眼視時の周辺視野288の領域にイメージを表示する。一実施形態では、このサブシステムはLEDアレイである。一実施形態では、このサブシステムはOLEDアレイである。一実施形態では、このディスプレイサブシステムは、走査レーザーを使用する。一実施形態では、このサブシステムはLCDパネルを使用する。一実施形態では、このサブシステムは、イメージのFOVまたは焦点を操作するための中間光学素子を持たない。一実施形態では、このサブシステムは中間光学素子を有する。一実施形態では、これらの中間光学素子は、マイクロレンズアレイを含む。
操作可能な中心窩ディスプレイ210およびフィールドディスプレイ280によって表示されるイメージデータは、処理システム238によって生成される。一実施形態では、システムは視線追跡装置240を含む。一実施形態では、視線追跡装置240は、眼が見ている場所などの、ユーザーの視線ベクトルを追跡する。一実施形態では、視線追跡システムはカメラベースの視線追跡システム240である。別法として、視線追跡システム240は、赤外線レーザーに基づくものであってもよい。中心窩位置計算機245は、視線追跡システム240からのデータに基づいて、ユーザーの視野の中心を決定する。
一実施形態における処理システム238は、ディスプレイ220、230が確実かつ適切に位置決めされるように、位置素子226、236の位置決めを検証する中心窩位置検証器247をさらに含む。一実施形態では、これは、中心窩ディスプレイの動きを考慮して、ユーザーの眼の視野の中心に対して中心窩ディスプレイ位置を再評価することを含む。一実施形態では、中心窩位置検証器247は、感知機構を使用して、位置決め素子がその目標位置に到達したことを確認するフィードバックを提供する。一実施形態では、感知機構はカメラであってもよい。一実施形態では、感知機構は歯車であってもよい。感知機構は、光学素子の位置を決定できる別のタイプのセンサーであってもよい。一実施形態では、中心窩ディスプレイの実際の位置が目標位置ではない場合、中心窩位置検証器247は、ディスプレイを変更して正しいイメージデータを提供することができる。これについては、以下で詳しく説明する。
一実施形態では、眼球運動分類器260を使用して、ユーザーの視線ベクトルがどこに動くかを予測することができる。このデータは、ユーザーの視線ベクトルの次の位置に基づいて中心窩ディスプレイ220、230を移動させるために予測ポジショナー265によって使用され得る。一実施形態では、スマートポジショナー267は、眼球運動分類や視線の追跡などのユーザーデータを利用して、ディスプレイ220、230を予測的に配置することができる。一実施形態では、スマートポジショナー267は、ディスプレイ220、230の最適な位置決めを特定するために、表示されるフレーム内の今後のデータに関するデータをさらに使用することができる。一実施形態では、スマートポジショナー267は、視線ベクトルによって示されていない位置にディスプレイ220、230を配置することができる。例えば、表示されたフレームデータの関連データが少ない場合(例えば、暗い画面に照らされた蝶など)や、フレームの意図が視聴者に特定の位置を見せることである場合である。
処理システム238は、カットアウトロジック250をさらに含むことができる。カットアウトロジック250は、中心窩ディスプレイ220、230の位置を定め、カットアウトとともにディスプレイ情報を関連付けられたフィールドディスプレイ280に提供する。フィールドディスプレイ280は、このデータをレンダリングして、フィールドディスプレイ内のイメージの対応する部分のカットアウトを含む低解像度のフィールドディスプレイイメージを生成する。これにより、中心窩イメージとフィールドイメージとの間に干渉がないことが確実になる。一実施形態では、カットアウトがある場合、ブレンダーロジック255は、カットアウトのエッジを中心窩イメージとブレンドして、移行が確実に滑らかになるようにする。別の実施形態では、中心窩ディスプレイは、より低い解像度のフィールドイメージの上に重ねられたスプライトやより明るい要素を表示するために使用されてもよい。そのような場合、カットアウトロジック250もブレンダーロジック255も必要ない。一実施形態では、カットアウトロジック250およびブレンダーロジック255は、必要に応じて選択的に起動されてもよい。
一実施形態では、システムは、中心窩ディスプレイ210を独立したフィールドディスプレイ280と同期させることができる。この場合、一実施形態では、同期ロジック272によってディスプレイが同期される。一実施形態では、独立したフィールドディスプレイ280は、調整可能なミラーや、中心窩ディスプレイ210の他の位置決め素子と同期される。これにより、ディスプレイが同期される。フィールドディスプレイ280は、位置決めデータを受信し得る。一実施形態では、この場合、カットアウトがない場合がある。
一実施形態では、処理システム238は、イメージの中心からエッジにかけて歪みが増大する中心窩ディスプレイ210用の光学歪みシステム275を含むことができる。この意図的な歪みは、中心窩イメージの中心からエッジに移動する知覚されるサイズのピクセルを増加させる。知覚される解像度におけるこの変化は、中心窩ディスプレイイメージの同じ角度領域をカバーするために必要なピクセルがより少ないため、必要な処理量を削減する。
図5Bは、光軸からの角度が大きくなるにつれて解像度が低下する歪んだイメージの例を示している。光学的歪みは、中心窩ディスプレイ210とフィールドディスプレイ280との間のブレンドに役立つ場合がある。別の実施形態では、光学歪みシステム275を含む中心窩ディスプレイ210をフィールドディスプレイなしで使用することができる。また、これによって、光学設計が容易になり、ブレンディングの処理が節約される。
一実施形態では、可変解像度の高度に歪んだイメージは、中心とエッジの間に大きな比を有する。このディスプレイの合計FOVは大きくなるであろう(最大180度)。
一実施形態では、ロールオフロジック277は、ディスプレイのエッジでロールオフをもたらす。一実施形態におけるロールオフは、(ディスプレイ領域のエッジに向かって解像度を低下させる)解像度ロールオフを含むことができる。一実施形態では、これは、光学歪みシステム275による拡大によって実施され得る。一実施形態では、ロールオフは、輝度および/またはコントラストのロールオフ(エッジに向かって輝度および/またはコントラストを減少させる)を含む。このようなロールオフは、ディスプレイのエッジの急峻さを減らすように設計されている。一実施形態では、ロールオフは、「無」にロールオフするように設計することができ、この場合、最高の輝度/コントラストからグレーまたは黒や環境色に徐々に減少する。一実施形態では、関連付けられたフィールドディスプレイがない場合、中心窩ディスプレイ210によってロールオフロジック277を使用することができる。一実施形態では、システムにフィールドディスプレイがある場合、ロールオフロジック297はフィールドディスプレイ280の一部であってもよい。
図3は、ユーザーの眼が動くときの経時的な中心窩イメージの動きの一実施形態を示している。いずれの場合も、中心窩イメージが表示される小さなゾーンがある。(この例では)高解像度となる5度のディスプレイの位置は、ユーザーの視野の中心に焦点を合わせている。低解像度のフィールドイメージは、大きな視野を提供する。しかし、中心窩領域外の眼の相対分解能は低いため、ユーザーは、高解像度の小さな中心窩イメージと低解像度の大きなフィールドイメージを含むこの組み合わせイメージを、広い視野にわたる高解像度として知覚する。
図4Aは、中心窩ディスプレイを利用する一実施形態のフローチャートである。プロセスはブロック410から始まる。一実施形態では、このプロセスの開始前に、ディスプレイシステムがユーザーに適合される。この初期設定には、ユーザーの「ベースライン」表示が確実に正確なものになるように、瞳孔間距離(IPD)と必要な処置を決定することが含まれる。
ブロック415で、ユーザーの視線が追跡される。一実施形態では、IRカメラが視線を追跡するために使用される。一実施形態では、視線追跡は、ユーザーが焦点を合わせている場所などの、ユーザーの視線ベクトルを識別する。視線追跡では、左右の視線ベクトル/角度、および視線中心(左/右の視線ベクトルから導出)を特定できる。視線追跡では、ベースライン基準フレームに対する左眼と右眼の位置(X、Y、Z)と方向(ロール、ピッチ、ヨー)を決定できる。一実施形態では、ベースライン基準フレームは、ディスプレイが最初にユーザーに適合し、ユーザーの瞳孔間距離、視度、および他の関連データが確立されたときに確立される。
ブロック420で、中心窩の位置が視線ベクトルデータに基づいて特定される。一実施形態では、中心窩位置は、各眼の座標(X、Y、Z)および方向(ロール、ピッチ、ヨー)を含む。
ブロック425で、プロセスは、中心窩ディスプレイを再配置すべきかどうかを判定する。これは、中心窩ディスプレイの現在の位置と、ユーザーの視線ベクトルまたは中心窩イメージの意図した位置との比較に基づいている。それらの位置がずれている場合、システムは中心窩ディスプレイを再配置する必要があると判断する。そうである場合、ブロック430で、ディスプレイは再配置される。一実施形態では、中心窩ディスプレイが特定の距離を超えて移動する場合、ディスプレイは移動中にオフになる。これにより、ユーザーが動きを知覚しないことが確実になる。一実施形態では、特定の距離とは0.5度を超える距離である。 一実施形態では、ユーザーが瞬きしている間に動きが生じている場合、中心窩ディスプレイはオフにならない。「再配置」という用語が使用されているが、これは一般にアイピースの物理的な動きがあることを意味するものではないことに留意されたい。一実施形態では、ディスプレイを位置決めするミラーまたは他の光学素子を使用して、中心窩イメージの中心の位置決めを変更する。次に、プロセスは、ディスプレイが再配置されたかどうかにかかわらず、ブロック435に進む。
ブロック435で、システムは、中心窩ディスプレイと同じ位置に配置されるフィールドディスプレイの部分を任意選択により切り取る。これにより、フィールドディスプレイが中心窩ディスプレイに干渉するのを防ぐ。一実施形態では、カットアウトは、レンダリングエンジンで実行される。別の実施形態では、中心窩イメージは、カットアウトが明確である必要がないスプライトや他の明るいイメージ要素であってもよい。その場合、このブロックはスキップされる。一実施形態では、ユーザーの視線追跡が、ユーザーの視線がベースライン基準から大幅に移動したことを示す場合、カットアウトはスキップされる。 ベースライン基準は、ユーザーのデフォルトの視線位置であり、そこから視線の動きが追跡される。ベースライン基準から大幅に動くと、システムはユーザーの正しい視線位置を判断できなくなる。この場合、一実施形態では、中心窩イメージをドロップするか、中心窩ディスプレイを瞬間的にオフにすることができる。
ブロック440で、一実施形態では、中心窩イメージとフィールドイメージとの間のエッジがブレンドされる。これにより、フィールドイメージと中心窩イメージとの間でスムーズかつ知覚できない移行が確実に行われる。ブロック445で、中心窩ディスプレイとフィールドディスプレイを組み込んだハイブリッドイメージがユーザーに表示される。次に、プロセスはブロック410に戻り、追跡と表示を続ける。説明は中心窩イメージとフィールドイメージについて述べているが、考えられるイメージはビデオの連続イメージを含むことに留意されたい。
図4Bは、中心窩ディスプレイの実際の位置が意図された位置と一致しないことをディスプレイ位置検証が示す場合に取られ得る是正措置の一実施形態を示す。プロセスはブロック450から始まる。
ブロック452で、中心窩ディスプレイの位置決めが開始される。一実施形態では、これは図4Aのブロック430に対応する。図4Bに戻ると、ブロック454で、中心窩ディスプレイの実際の位置が確認される。一実施形態では、1つ以上のセンサーを使用して、中心窩ディスプレイの位置および方向が判断される。一実施形態では、センサーは、カメラ、調整可能なミラーの位置を検出する機械素子または他の位置決め素子などを含んでもよい。
ブロック456で、プロセスは、中心窩ディスプレイが正しく配置されているかどうかを判定する。正しい配置である場合、計算された位置に中心窩ディスプレイがあり、中心窩イメージがユーザーに適切な位置に表示される。中心窩ディスプレイが正しく配置されている場合、ブロック464でイメージが表示される。一実施形態では、これは、計算された位置にある中心窩イメージとこれに関連付けられたフィールドディスプレイイメージを含むハイブリッドイメージを表示することを含む。次に、プロセスはブロック475で終了する。
ブロック456で、中心窩ディスプレイが正しく配置されていないとプロセスが判断した場合、プロセスはブロック458に進む。
ブロック458で、プロセスは、中心窩ディスプレイを再配置するのに十分な時間があるかどうかを判定する。この判定は、移動する必要のある距離、移動速度、および処理システムによって次のイメージが送信されるまでの時間に基づいている。一実施形態では、それは、ユーザーの眼球運動にも依存する。一実施形態では、システムは、ユーザーが瞬きしている間、イメージが知覚されないときに、中心窩ディスプレイを優先的に移動する。一実施形態では、再配置はディスプレイのブランキング期間内に行われる。例えば、1つの座標に沿って1度だけ移動することは、中心窩ディスプレイを大きく、三次元で移動するよりも時間がかからない。十分な時間がある場合、プロセスはブロック452に戻り、中心窩ディスプレイを再配置する。そうでない場合、プロセスはブロック460に進む。
ブロック460で、プロセスは、中心窩ディスプレイの実際の位置が意図した位置の範囲内にあるかどうかを判定する。一実施形態では、この文脈における「範囲内」とは、システムが差異に関して表示を調整できることを意味する。範囲内にある場合、プロセスはブロック462に進む。
ブロック462で、中心窩イメージは実際の位置でのレンダリング用に調整され、イメージはブロック464で表示される。例えば、一実施形態では、位置差が非常に小さい場合、オリジナルの計算された中心窩イメージが視覚的アーチファクトを引き起こすことなく間違った場所にレンダリングされる可能性がある。別の実施形態では、中心窩イメージを調整して、実際の位置で適切にレンダリングすることができる。例えば、中心窩イメージをトリミングしたり、明るくしたり、歪めたり、コントラスト調整したり、色座標(ホワイトポイント)調整したり、トリミングしたり、位置差を考慮して横方向にシフトしたりすることができる。一実施形態では、エッジブレンディングの半径方向の位置をシフトしたり変更したりすることができる。一実施形態では、システムは、オーバーレンダリングすることができ、例えば5度の中心窩ディスプレイに対して5.5度の視覚イメージをレンダリングすることが可能であり、この場合再レンダリングを必要とせずに0.5度のシフトが可能になる。
中心窩ディスプレイが範囲内にない場合、ブロック466で、一実施形態では、フレームデータがフィールドディスプレイに送信され、レンダリングされる。ブロック468で、一実施形態では、中心窩イメージは表示されない。一実施形態では、フレームがドロップする。別の実施形態では、中心窩ディスプレイは瞬間的にオフになる。一実施形態では、ユーザーの視線追跡によって、ユーザーの視線がベースライン基準から遠すぎるところに移動したことが示される場合、中心窩ディスプレイは範囲内にあるとはみなされない。
ブロック470で、フィールドディスプレイイメージは、イメージのカットアウトなしで、また中心窩イメージの表示やレンダリングなしでレンダリングされる。ブロック472で、フィールドディスプレイイメージが表示される。次に、プロセスは終了する。
図5Aは、中心窩ディスプレイサブシステム510およびフィールドディスプレイサブシステム550を含むディスプレイの一実施形態を示す。中心窩ディスプレイサブシステム510は、一実施形態では、ディスプレイパネル515または別のイメージソース、および中間光学素子520を含む。中間光学素子520の出力は、調整可能なミラー525または位置決めを提供する他の素子に向けられる。調整可能なミラー525は、イメージを部分ミラー530および曲面部分ミラー535に向け、これらはイメージをユーザーの眼590に向ける。一実施形態では、調整可能なミラー525は、OPTOTUNETMのチューナブルプリズムTP−12−16などのチューナブルプリズムで置き換えることができ、この置換えではプリズムの1つの面が動かされて角度を調整する。一実施形態では、調整可能なミラー525は、音響光学変調器およびミラーに置き換えることができる。一実施形態では、これらの素子のそれぞれを同様の素子に置き換えることができ、これにより、高解像度ディスプレイの選択的移動を、ユーザーの眼590の視野の中心に合わせるように向けることができる。一実施形態におけるフィールドディスプレイサブシステム550は、投影サブシステム555および導光体560を含む。代替実施形態では、フィールドディスプレイサブシステム550に異なる投影方法を利用してもよい。
図5Bは、中心窩イメージをフィールドイメージとブレンドするために使用できるロールオフの一実施形態を示している。一実施形態では、システム解像度ロールオフは、ディスプレイのエッジを拡大して、中心窩領域外の低解像度データを表示することを含む。これにより、視野も広がる。拡大は、ハードウェア、ソフトウェア、または組合せを使用してさまざまな方法で提供され得る。図16Bは、解像度がロールオフしたときのピクセル密度の分布を示す例示的なディスプレイ580を示している。中央に見られるピクセルは均一なサイズである(中央の多角形585で示されている)。ディスプレイ領域のエッジに向かって、ピクセルサイズが大きくなり、歪む。これは、左のポリゴン595で確認できる。ピクセルエッジ間の距離が水平方向および垂直方向の両方で増加するため、一実施形態では、中央領域から水平方向および垂直方向に除去されたピクセルは、下のポリゴン1680に見られるように、より歪んで大きくなる。図5Bは、比較的小さなディスプレイを示し、中央ポリゴン585とコーナーポリゴン595との間の比率は、1より大きく10以下の範囲であり得ることに留意されたい。
図6は、中心窩サブシステム610およびフィールドディスプレイサブシステム650を含むディスプレイの別の実施形態を示している。これらの2つのサブシステムに加えて、図6の実施形態は周辺視野ディスプレイ670を含む。一実施形態における周辺視野ディスプレイは、OLEDディスプレイである。
図7は、中心窩ディスプレイサブシステム710およびフィールドディスプレイサブシステム750を含むディスプレイの別の実施形態を示している。この実施形態のフィールドディスプレイサブシステムは、マイクロレンズアレイを備えたOLED760である。
図8は、中心窩ディスプレイサブシステム810およびオプションのフィールドディスプレイサブシステム850を含むディスプレイの別の実施形態を示している。この実施形態では、中心窩ディスプレイサブシステム810は、眼鏡またはゴーグルに実装され、ユーザーが着用することができる。一実施形態におけるオプションのフィールドディスプレイサブシステム850は、TVモニタ860などの表示画面であってもよい。フィールドディスプレイサブシステム850は、眼鏡またはゴーグルにオプションで取り付けられるモジュール素子であってもよい。一実施形態では、システムは、中心窩ディスプレイサブシステム810を通してのみ高解像度イメージを提供してもよい。ユーザーがオプションのフィールドディスプレイサブシステム850を利用できる場合、レンダリングシステム(図示せず)は中心窩ディスプレイサブシステム810と通信でき、フィールドディスプレイサブシステム850はより広い視野を提供する。一実施形態では、この構成において、中心窩ディスプレイサブシステムは、最大20度の視野を提供し得る。
図9は、中心窩ディスプレイサブシステム910およびフィールドディスプレイサブシステム950を含むディスプレイの別の実施形態を示している。この実施形態では、中心窩ディスプレイサブシステム910は、40〜55度のFoVを有する導光体930を備え、OLEDマイクロディスプレイのようなディスプレイパネルとして機能するプロジェクタ920と結合される。一実施形態では、ディスプレイパネル920は、40〜55度のイメージ全体を送信する代わりに、ユーザーの視野の中心窩領域をカバーする領域に関連付けられた小さなイメージのみを送信する。スポットの外側の導波路930の残りは透明である。中心窩領域の外側は、OLEDディスプレイ960などの低解像度のフィールドディスプレイ950で埋めることができる。
図10は、中心窩ディスプレイサブシステム1010およびフィールドディスプレイサブシステム1050を含むディスプレイの別の実施形態を示している。この実施形態では、中心窩ディスプレイサブシステム1010は、ディスプレイパネル1015、中間光学素子1020、光を軸外しホログラフィック光学素子(HOE)1030に向ける調整可能なミラー1025を含む。HOE1030は、ディスプレイ1015からの光をユーザーの眼に導く。調整可能なミラー1025がもたらす動きによって、中心窩ディスプレイサブシステム1010の正しい位置決めが可能になる。一実施形態では、フィールドディスプレイサブシステム1050は、投影サブシステム1055および導光体1060を含む。
図11は、中心窩ディスプレイサブシステム1110およびフィールドディスプレイサブシステム1150を含むディスプレイの別の実施形態を示している。この実施形態では、中心窩ディスプレイサブシステム1110は、ディスプレイパネル1115、中間光学素子1120、埋込み部分ミラー1130を備えたプリズムに光を向ける調整可能なミラー1125を含む。プリズム内の埋込み部分ミラー1130からの光は、曲面部分ミラー1140によってユーザーの眼に反射される。調整可能なミラー1125がもたらす動きによって、中心窩ディスプレイサブシステム1110の正しい位置決めが可能になる。一実施形態では、フィールドディスプレイサブシステム1150は、投影サブシステム1155および導光体1160を含む。
図12は、空間的に多重化された高解像度ディスプレイと低解像度ディスプレイを提供するディスプレイの別の実施形態を示している。図12の実施形態では、光は単一ディスプレイパネル1210によって提供される。単一ディスプレイパネル1210によって、中心窩ディスプレイ部分とフィールドディスプレイ部分の2つの別個のイメージが表示される。中心窩ディスプレイの部分は、中心窩ディスプレイの中間光学素子1220、調整可能なミラー1230、部分ミラー1240および曲面部分ミラー1245を通過する。一実施形態では、ミラー1240、1245は、光の方向を変えるための別の機構に置き換えることができる。
一実施形態では、単一ディスプレイパネル1210からのフィールドディスプレイイメージ部分は、フィールドディスプレイ中間光学オプション1250に進み、そこから導光体1260に渡される。これにより、単一ディスプレイパネル1210は、空間多重化を利用して、中心窩ディスプレイとフィールドディスプレイの両方にデータを提供できる。一実施形態では、ディスプレイパネル1210上のイメージの相対的なサイズは、中心窩ディスプレイ部分のものとフィールドディスプレイ部分のものとで同一ではない。一実施形態では、表示サイズは同一であるが、フィールドディスプレイ中間光学素子1250は、フィールドディスプレイとして利用されるイメージの部分を拡大する。
図13Aおよび13Bは、中心窩イメージおよび低解像度のフィールドディスプレイイメージを含む時間多重化ディスプレイの一実施形態を示す。システムは、単一ディスプレイパネル1310とあわせて、データを選択的に送信し通過させる(中心窩イメージデータの場合)かフィールドディスプレイの中間光学素子1355に反射させるカラーまたは偏光選択ミラー1325を利用する。ディスプレイパネル1310は、中心窩イメージデータおよび低解像度のフィールドディスプレイデータを時間多重化方式で表示し、例えば、人間の知覚で2組のイメージを作成するのに十分な速度でフレームを交互に切り替える。
図13Aは、中心窩イメージフレームの光路を示している。データは、中心窩ディスプレイの中間光学素子1320を通過し、その後、カラーまたは偏光感応ミラー1325を通過する。調整可能なミラー1330によって反射される。一実施形態では、部分ミラー1340および曲面部分ミラー1345を使用して、イメージをユーザーの眼に向ける。一実施形態において、追加の中心窩ディスプレイの中間光学素子1320は、色または偏光選択ミラー1325の後に配置されてもよい。イメージを方向付けるための代替構成を使用できる。
図13Bは、フィールドディスプレイイメージデータの光路を示している。単一パネルディスプレイ1310からのイメージデータは、中心窩ディスプレイの中間光学素子1320を通過してから、色または偏光選択ミラー1325によって反射され、フィールドディスプレイの中間光学素子に向かう。一実施形態では、1つ以上の方向転換ミラー1350を使用して、光を方向付けることができる。フィールドディスプレイの中間光学素子1355から、光は導光体1360を通過する。次に、出力は、曲面部分ミラー1345および部分ミラー1340を通過してユーザーの眼に届く。
中心窩イメージとフィールドディスプレイイメージとの間で表示を迅速に切り替えることにより、システムは2つのイメージを時間多重化方式で表示し、両方がユーザーにより同時に認識されるようにする。
図14Aおよび14Bは、導波路を使用した中心窩ディスプレイサブシステムの一実施形態を示している。中心窩ディスプレイサブシステムのこの構成は、一実施形態において、上記の実施形態のいずれかで使用され得る。一実施形態では、中心窩イメージはディスプレイパネル1410を利用する。ディスプレイパネル1410からの出射は光学素子1420を通過する。光学素子1420は単一のレンズとして示されているが、当業者は、任意の中間光学素子が光学素子1420として含まれ得ることを理解するであろう。光学素子1420の出力は操作素子1430に送られ、操作素子1430はそれを導光体の入射カプラー1440に向ける。操作素子1430は、光を導光体の入射カプラー1440の適切な部分に向ける。次に、イメージデータは、導光体1450を通過し、導光体の出射カプラー1460を通ってユーザーの眼に出力される。操作素子1430は、ユーザーの眼の位置に調整された中心窩イメージに光を正しく向ける。
図15Aおよび15Bは、多層導光体を使用したフィールドディスプレイイメージの一実施形態を示している。この積層型導波路は、フィールドディスプレイについて上記で説明した構成で使用することができる。この例では、視野の各部分に1つずつ、2つの導波路がある。別の実施形態では、4つの積層型導波路があってもよい。
ディスプレイパネル1510からの出射は光学素子1520を通過する。光学素子1520は単一のレンズとして示されているが、当業者は、任意の中間光学素子が光学素子1520として含まれ得ることを理解するであろう。光学素子1520からの出射は、導光体の入射カプラー1540、1545に送られる。一実施形態では、光学素子1520は、色または偏光に基づいてディスプレイパネル1510からのデータを分割し、それを導光体の入射カプラー1540、1545の一方に向ける。この例では、上部の導光体1550はイメージの第1の視野部分に使用され、下部の導光体1555はイメージの第2の視野部分に使用される。中心窩の導光体1550、1555からの出射は、導光体の出射カプラー1560、1565によってユーザーの眼に向けられる。
図16Aは、中心窩ディスプレイサブシステム1610およびフィールドディスプレイサブシステム1640を含むディスプレイの別の実施形態を示している。この構成は、図5に関して上述した構成と同様であるが、調整可能なミラーを使用する代わりに、可動ディスプレイパネル1615を使用して、ユーザーの眼に対して中心窩ディスプレイを位置決めする。中心窩ディスプレイサブシステムの可動素子に関するこの構成は、上述のシステムで利用でき、調整可能なミラーに取って代わる。
図16Bは、中心窩ディスプレイサブシステム1650およびフィールドディスプレイサブシステム1690を含むディスプレイの別の実施形態を示している。この構成は、図5に関して上述した構成と同様であるが、調整可能なミラーを使用する代わりに、チューナブルプリズム1665を使用して、ユーザーの眼に対して中心窩ディスプレイを位置決めする。この実施形態では、チューナブルプリズムの一方の面を動かし、角度を調整して中心窩イメージを位置決めする。チューナブルプリズムは、OPTOTUNETMのチューナブルプリズムTP−12−16であってもよい。中心窩ディスプレイサブシステムの可動素子に関するこの構成は、上述のシステムで利用でき、調整可能なミラーをチューナブルプリズム1665に置き換える。別の実施形態では、調整可能なミラー525は、音響光学変調器およびミラーに置き換えることができる。中心窩ディスプレイサブシステムの可動素子に関するこの構成は、上述のシステムで利用でき、調整可能なミラーに取って代わる。
図5〜16Aに示す構成には、光学素子と特定のレイアウトが示されていることに留意されたい。ただし、設計においてそれら特定のレイアウトが要求されているわけではなく、システムにおいて他の光学素子を使用することができる。さらに、構成間で素子を混在および一致させることができる。
図17は、中心窩ディスプレイを外部ディスプレイとともに使用する一実施形態のフローチャートである。外部ディスプレイとは、中心窩ディスプレイと同じシステムによって制御されないディスプレイである。例えば、外部ディスプレイは、仮想現実(VR)CAVEやフィールドディスプレイをもたらす別の環境などにおける投影システムであってもよい。一実施形態において、ユーザーは、拡張現実(AR)または仮想現実(VR)ヘッドセットを着用することができ、これにより環境との相互作用によるハイブリッドディスプレイがもたらされるが、このときAR/VRヘッドセットは、他のシステムにより提供されるフィールドディスプレイに加えて中心窩ディスプレイを提供する。
プロセスはブロック1710から始まる。ブロック1715で、中心窩ディスプレイシステムと外部ディスプレイシステムとの間でハンドシェイクが実行される。一実施形態では、ハンドシェイクによって、両方のシステムが協働して組合せディスプレイを提供できることが確立される。一実施形態では、ハンドシェイクは、中心窩ディスプレイシステムとフィールドディスプレイシステムとの間の接続を設定することを含む。
ブロック1720で、外部ディスプレイシステムからの同期データが設定される。中心窩システムは外部システムと完全に同期するように設計されているため、一実施形態では、この同期信号はフレームデータをもたらす。
ブロック1725で、中心窩ディスプレイの位置が決定される。上述のように、この決定は、ユーザーの視線ベクトル、予測視線、または表示されているフレームのデータに基づくスマートポジショニングに基づいてもよい。
ブロック1730で、プロセスは、選択された位置に表示するために中心窩ディスプレイを再配置すべきかどうかを判定する。そうである場合、ブロック1735で、位置決めがトリガーされる。
ブロック1750で、中心窩ディスプレイがオーバーレイされ、外部ディスプレイが強化される。一実施形態では、外部ディスプレイは別個であるため、カットアウトロジックを含まない。別の実施形態では、中心窩ディスプレイイメージが示されている場所からシステムが低解像度イメージの一部をレンダリングしないようにするカットアウトロジックがあってもよい。
ブロック1760では、中心窩ディスプレイイメージとフィールドディスプレイイメージとの間のエッジをブレンドするためにぼかしが適用される。ブロック1770で、中心窩イメージとフィールドイメージを含むハイブリッドイメージがユーザーに表示される。このようにして、ユーザーは、VR CAVEや、視野は広いがフィールドディスプレイがある他のディスプレイ環境に入るときに、強化された表示品質を体験することができる。次に、プロセスはブロック1720にループバックして、ビデオまたはその他の表示が終了するまでプロセスを続行する。
図18は、関連付けられたフィールドディスプレイなしで中心窩ディスプレイを使用する一実施形態のフローチャートである。この場合、システムは中心窩ディスプレイのみを提供し、上述のフィールドディスプレイは提供しない。しかしながら、一実施形態では、中心窩ディスプレイは、ブレンディングまたは拡大を適用して、視野を拡大してもよい。
ブロック1820で、プロセスは、ユーザーデータまたは他のデータに基づいて、中心窩ディスプレイの位置を決定する。ユーザーデータには、視線ベクトル、予測視線ベクトルなどが含まれる。外部データには、表示されるイメージデータに関する情報が含まれる場合がある。
ブロック1830で、プロセスは、中心窩ディスプレイを再配置すべきかどうかを判定する。ユーザーの視線は変化しないため、複数のフレームに対してディスプレイの位置を変更する必要はない。位置を変更する必要がある場合、ブロック1840で中心窩ディスプレイが調整される。一実施形態では、調整は、眼の位置を修正するための操作可能なアイボックスを含むことができる。一実施形態では、調整は、ユーザーの視野の中心窩領域に対してディスプレイの位置をシフトすることを含み得る。一実施形態では、移動が特定の距離よりも大きい場合、中心窩ディスプレイは移動中にオフにされる。一実施形態では、距離は0.5度より大きい。一実施形態では、ユーザーが移動中に瞬きしている場合、中心窩ディスプレイはオフにならない場合がある。
ブロック1850で、中心窩ディスプレイがユーザーにとって適切な位置に示される。
ブロック1860で、一実施形態では、ディスプレイのエッジにロールオフがもたらされる。一実施形態では、ロールオフは、(ディスプレイ領域のエッジに向かって解像度を低下させる)解像度ロールオフを含む。一実施形態では、ロールオフは、(エッジに向かって輝度および/またはコントラストを減少させる)輝度および/またはコントラストのロールオフを含む。このようなロールオフは、ディスプレイの端の急峻さを減らすように設計されている。一実施形態では、ロールオフは、「無」にロールオフするように設計することができ、この場合、最高の輝度/コントラストからグレーまたは黒や環境色に徐々に減少する。
一実施形態では、解像度ロールオフは、中心窩ディスプレイのエッジのピクセルサイズを拡大して、中心窩領域外の低解像度のフィールドディスプレイイメージとより良好にブレンドすることを含む。これにより、視野も広がる。拡大は、ハードウェア、ソフトウェア、または組合せを使用してさまざまな方法で提供され得る。図5Bは、解像度がロールオフしたときのピクセル密度の分布を示す例示的なディスプレイを示している。
ブロック1870で、適切な視線角ベースの補正がイメージに適用される。視線ベクトルが真っ直ぐから変化すると、視野全体の歪みが大きくなる。視線角ベースの補正は、位置決めに使用される既知の視線角を利用して、ソフトウェアの歪みを補正する。次に、プロセスはブロック1820に戻る。このようにして、操作可能な中心窩ディスプレイを使用して、ユーザーの視線または他の合図に従う操作可能な中心窩ディスプレイを提供することができる。一実施形態では、中心窩ディスプレイは、可変視野を提供し得る。
図19は、中心窩ディスプレイのエッジをブレンドする一実施形態のフローチャートである。プロセスはブロック1910から始まる。上で説明したように、中心窩ディスプレイがフィールドディスプレイとともに位置決めされると、ディスプレイ間のエッジがブレンドされる。これにより、ユーザーに連続的な印象が与えられる。一実施形態では、このプロセスは、図4のブロック440および図17のブロック1760に対応する。
ブロック1920で、プロセスは中心窩イメージのエッジを識別する。一実施形態では、エッジは、中心窩ディスプレイに利用可能な視野によって画定される。別の実施形態では、中心窩ディスプレイは、それが表示できる最大よりも小さい視野を表示してもよい。
ブロック1930で、プロセスは最良のブレンド技術を決定し、それを適用する。一実施形態では、ブレンド技術は、アルファマスク、ディザブレンド、インターレースピクセル、カラーベースのアルファチャンネルブレンド、ピクセルベースのアルファチャンネルブレンド、マルチサンプルアンチエイリアス(MSAA)、時間フィルタリングブレンド、および/または他のブレンド技術を使用したブレンドを含み得る。
ブロック1950で、プロセスは他の技術を適用すべきかどうかを判定する。そうである場合、ブロック1960で次の技術が選択され、プロセスはブロック1940に戻る。そうでない場合、プロセスはブロック1970で終了する。上述のように、一実施形態では、このプロセスは、高解像度の中心窩ディスプレイイメージと低解像度のフィールドディスプレイイメージとが重ね合わせられた各フレームで呼び出される。一実施形態では、中心窩ディスプレイが背景に重ねられたスプライトまたは他のイメージ要素を示すとき、ブレンドは適用されないことがある。
図20は、眼球運動分類を使用する一実施形態のフローチャートである。眼球運動の分類は、ユーザーの眼の将来の位置を予測して中心窩ディスプレイを配置するために使用される。プロセスはブロック2010から始まる。ブロック2015で、ユーザーの視野の中心窩領域の位置が特定される2015。ブロック2020で、ユーザーの眼球運動が分類される。図21は、識別され得るいくつかの例示的な眼球運動を示している。眼球運動には、固視、瞬き、マイクロサッケード、緩徐追従、高速運動/サッケードが含まれる。一実施形態では、眼球運動に加えて、頭部位置を使用して、眼球運動を分類し、予測を行うことができる。これらのタイプの眼球運動は、当技術分野で知られている。
ブロック2025で、プロセスは眼球運動に対する適切な反応を決定する。反応には、ディスプレイの位置の変更、視野の変更、解像度の変更、(3D視線ベクトルに依存し得る)深度データの変更、収束点の変更が含まれ得る。この決定は、眼球運動の分類に基づくユーザーの視線ベクトルに関するその後の位置の予測に基づいていてもよい。
ブロック2030で、プロセスは中心窩ディスプレイを変更すべきかどうかを判定する。そうである場合、ブロック2035で、中心窩ディスプレイが変更される。上述のように、変更には、位置、視野、解像度などの変更が含まれ得る。
ブロック2040で、プロセスは、分析に基づいてフィールドディスプレイを変更すべきかどうかを判定する。そうである場合、ブロック2045でフィールドディスプレイが変更される。一実施形態では、解像度、深度データ、収束点などを変更することにより、フィールドディスプレイを変更することができる。一実施形態では、フィールドディスプレイは操作可能ではないが、他の変更が行われてもよい。
ブロック2050で、中心窩ディスプレイとフィールドディスプレイイメージとの間でエッジにぼかしが適用される。ブロック2060で、ハイブリッドイメージがユーザーに表示される。次に、プロセスはブロック2015に戻り、次のイメージの処理を続行する。一実施形態では、このプロセスは非常に迅速に行われるため、表示の前に各フレームに対する評価が行われることに留意されたい。
図22は、スマートポジショニングの一実施形態のフローチャートである。 プロセスはブロック2210から始まる。このプロセスは、システムが、ユーザーの視線ベクトルに基づくだけではなくポジショニングを利用するように設計されている場合に使用できる。
ブロック2215で、ユーザーの眼が追跡される。一実施形態では、ユーザーの頭部の運動も追跡することができる。これは、前庭眼反射に基づいてユーザーの眼の動きを予測するのに役立つ。頭部の運動と眼球運動を組み合わせて、各眼の位置と向きを決定することができる。
ブロック2220で、外部データが受信される。この外部データには、中心窩ディスプレイを使用して高解像度で表示する必要がある強調表示された要素、ユーザーの眼が誘導される位置、または別の外部要素が含まれ得る。一実施形態では、中心窩ディスプレイは、ユーザーの視線ベクトルにない関連要素に向けられてもよい。例えば、暗い画面で関心要素が1つのみの場合、高解像度の中心窩ディスプレイは関心要素に最適に展開される。別の例として、画面の大部分が意図的にぼやけているが、文章またはその他の詳細なコンテンツがある部分がある場合、中心窩ディスプレイを展開する場所である可能性がある。ディスプレイを位置決めする他の理由が持ち出され得る。
ブロック2225で、外部データおよびユーザーデータに基づき中心窩ディスプレイの最適な配置および構成が決定される。上述のように、ユーザーデータにはユーザーの眼と頭の位置が含まれる。一実施形態では、外部データはユーザーに依存せず、表示されているフレームに関する情報を反映する。一実施形態では、中心窩ディスプレイを再ターゲットする外部データがない限り、デフォルト構成は、ユーザーの中心窩の中心にそれを位置決めすることである。ただし、外部情報に基づいて、これは特定のフレームおよびコンテンツに対して変更される場合がある。
ブロック2230で、プロセスは、中心窩ディスプレイを変更すべきかどうかを判定する。変更は、位置、解像度、焦点距離などの変更であり得る。そうである場合、ブロック2235で、ディスプレイが変更される。
ブロック2240で、プロセスは、フィールドディスプレイ部分を変更すべきかどうかを判定する。変更は、解像度、輝度、コントラストなどの変更であり得る。そうである場合、ブロック2245で、表示が変更される。
ブロック2250で、中心窩ディスプレイとフィールドディスプレイイメージとの間のエッジがブレンドされ、ブロック2255で、組み合わせイメージが表示される。次に、プロセスはブロック2215に戻る。
上述のプロセスはフローチャート形式で示されているが、当業者は、これが単純化のために行われていることを理解するであろう。さまざまな要素の順序は、要素間に依存関係がない限り、同じままである必要はない。例えば、中心窩ディスプレイとフィールドディスプレイの調整は、任意の順序で実行できる。ユーザーの眼と頭の追跡は継続的に行われ得る。システムは、プロセスにおいて、外部データをそれが利用できるときに、継続的にまたは特定の時間にではなく受信することができる。フローチャートに対する他のそのような調整は、本発明の範囲内である。
図23は、本発明で使用できるコンピュータシステムの一実施形態のブロック図である。しかしながら、さまざまなシステムアーキテクチャの他の代替システムも使用できることは当業者には明らかであろう。
図23に示すデータ処理システムは、情報を通信するためのバスまたは他の内部通信手段2340と、情報を処理するためにバス2340に結合された処理ユニット2310とを備える。処理ユニット2310は、中央処理ユニット(CPU)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、または別のタイプの処理ユニット2310であってもよい。
システムは、一実施形態では、バス2340に結合され、プロセッサ2310によって実行される情報および命令を格納するためのランダムアクセスメモリ(RAM)または他の揮発性ストレージデバイス2320(メモリと呼ばれる)をさらに備える。メインメモリ2320は、処理ユニット2310による命令の実行中に一時変数または他の中間情報を格納するために使用されてもよい。
システムはまた、一実施形態では、バス2340に結合され、プロセッサ2310の静的情報および命令を格納するための読み取り専用メモリ(ROM)2350および/または静的記憶装置2350を備える。一実施形態では、システムは、磁気ディスクまたは光ディスクおよびその対応するディスクドライブ、フラッシュメモリまたはシステムに電力が供給されないときにデータを保存できる他のストレージなどのデータストレージデバイス2330も含む。一実施形態におけるデータストレージデバイス2330は、バス2340に結合され、情報および命令を格納する。
システムはさらに、バス2360を介してバス2340に結合され、情報を出力する陰極線管(CRT)や液晶ディスプレイ(LCD)などの出力デバイス2370に結合されてもよい。出力デバイス2370は、視覚出力デバイス、音声出力デバイス、および/または触覚出力デバイス(例えば、振動)であり得る。
入力デバイス2375は、バス2360に結合されてもよい。入力デバイス2375は、ユーザーが情報およびコマンド選択を処理ユニット2310に伝達できるようにするための、英数字および他のキーを含むキーボードなどの英数字入力デバイスであり得る。その他のユーザー入力デバイス2380がさらに含まれてもよい。そのようなユーザー入力デバイス2380の1つは、マウス、トラックボール、スタイラス、カーソル方向キー、またはタッチスクリーンなどのカーソル制御デバイス2380であり、バス2360を介してバス2340に結合され、方向情報およびコマンド選択を処理ユニット2310に伝達し、表示デバイス2370上の動きを制御することができる。
オプションとしてコンピュータシステム2300に結合され得る別のデバイスは、ネットワークを介して分散システムの他のノードにアクセスするためのネットワークデバイス2385である。通信デバイス2385は、イーサネット(登録商標)、トークンリング、インターネットまたはワイドエリアネットワーク、パーソナルエリアネットワーク、ワイヤレスネットワーク、または他のデバイスにアクセスする他の方法への結合に使用されるものなど、いくつかの市販のネットワーキング周辺デバイスのいずれかを含んでもよい。通信デバイス2385はさらに、ヌルモデム接続、またはコンピュータシステム2300と外界との間の接続性を提供する任意の他のメカニズムであり得る。
図23に示されるこのシステムのコンポーネントのいずれかまたはすべて、および関連するハードウェアは、本発明のさまざまな実施形態で使用できることに留意されたい。
本発明を具体化する特定の機械は、特定の実装に従ってさまざまな方法で構成され得ることが当業者には理解されるであろう。本発明を実施する制御論理またはソフトウェアは、メインメモリ2320、大容量ストレージデバイス2330、またはプロセッサ2310にローカルまたはリモートでアクセス可能な他の記憶媒体に格納することができる。
本明細書に記載のシステム、方法、およびプロセスは、メインメモリ2320または読み取り専用メモリ2350に格納され、プロセッサ2310によって実行されるソフトウェアとして実装できることは、当業者には明らかであろう。この制御ロジックまたはソフトウェアは、コンピュータ可読プログラムコードが組み込まれ、大容量ストレージデバイス2330によって読み取り可能であり、プロセッサ2310を方法および教示に従って動作させるためのコンピュータ可読媒体を含む製品に常駐してもよい。
本発明は、上記のコンピュータハードウェアコンポーネントのサブセットを含むハンドヘルドデバイスまたはポータブルデバイスで実施することもできる。例えば、ハンドヘルドデバイスは、バス2340、プロセッサ2310、メモリ2350および/または2320のみを含むように構成されてもよい。
ハンドヘルドデバイスは、ユーザーが利用可能なオプションのセットから選択できるボタンまたは入力信号コンポーネントのセットを含むように構成されてもよい。これらは、入力デバイス#1 2375または入力デバイス#2 2380と見なすことができる。ハンドヘルドデバイスはまた、ハンドヘルドデバイスのユーザーに情報を表示するための液晶ディスプレイ(LCD)またはディスプレイ要素マトリックスなどの出力デバイス2370を含むように構成されてもよい。そのようなハンドヘルドデバイスを実装するために、従来の方法が使用され得る。そのようなデバイスに対する本発明の実施は、本明細書で提供される本発明の開示を考慮すると、当業者には明らかであろう。
本発明は、キオスクまたは車両など、上述のコンピュータハードウェアコンポーネントのサブセットを含む特殊用途の機器で実施することもできる。例えば、機器は、処理ユニット2310、データストレージデバイス2330、バス2340、およびメモリ2320を含み、入力/出力メカニズムを含まないか、または小さなタッチスクリーンなどのユーザーが基本的な方法でデバイスと通信できるようにする初歩的な通信メカニズムのみを含むことができる。一般に、デバイスの用途が特殊であるほど、デバイスが機能するために必要な要素は少なくなる。一部のデバイスでは、ユーザーとの通信はタッチベースの画面または同様のメカニズムを介して行われる。一実施形態では、デバイスは、直接の入出力信号を提供しなくてもよいが、ネットワークデバイス2385を介して、ウェブサイトまたは他のネットワークベースの接続から構成およびアクセスすることができる。
コンピュータシステムとして実装される特定の機械の任意の構成が、特定の実装に従って使用されてもよいことは、当業者には理解されるであろう。本発明を実装する制御ロジックまたはソフトウェアは、プロセッサ2310にローカルまたはリモートでアクセス可能な任意の機械可読媒体に格納することができる。機械可読媒体は、機械(例えばコンピュータ)によって読み取り可能な形式で情報を保存するための任意のメカニズムを有する。例えば、機械可読媒体には、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスクストレージメディア、光学ストレージメディア、フラッシュメモリデバイス、または一時的もしくは永続的なデータストレージに使用できるその他のストレージメディアが含まれる 。一実施形態では、制御ロジックは、電気的、光学的、音響的、または他の形態の伝播信号(例えば、搬送波、赤外線信号、デジタル信号)などの送信可能なデータとして実装され得る。
前述の明細書では、本発明を、その特定の例示的な実施形態を参照して説明した。しかし、添付の特許請求の範囲に記載されている本発明のより広い精神および範囲から逸脱することなく、さまざまな修正および変更がそれに加えられ得ることは明らかであろう。したがって、明細書および図面は、制限的な意味ではなく、例示的な意味で見なされるべきである。

Claims (20)

  1. ハイブリッドディスプレイシステムであって、
    少なくとも40度の単眼視野を有するフィールドディスプレイと、
    少なくとも1度の単眼視野を有し、少なくとも20度に及ぶ走査可能な視野内に位置決めされる中心窩ディスプレイであって、前記中心窩ディスプレイは、前記フィールドディスプレイの前記視野内でユーザーに対して位置決めされ、それにより前記フィールドディスプレイと前記中心窩ディスプレイのそれぞれからのイメージデータを含むハイブリッドディスプレイを提示する前記中心窩ディスプレイと を備えるハイブリッドディスプレイシステム。
  2. 請求項1に記載のハイブリッドディスプレイシステムであって、さらに以下を備えるハイブリッドディスプレイシステム。
    ここで、前記中心窩ディスプレイは、ウェアラブルディスプレイの中心窩ディスプレイに実装されている。
  3. 中心窩位置検証器をさらに備え、前記中心窩ディスプレイの実際の位置を確認し、実際の位置が意図した位置でない場合に中心窩ディスプレイイメージデータを調整する、請求項1に記載のハイブリッドディスプレイシステム。
  4. 将来の眼の位置の予測に基づいて位置決めされる前記中心窩ディスプレイをさらに備える、請求項1に記載のハイブリッドディスプレイシステム。
  5. ユーザーの眼の位置と向きを追跡する視線追跡装置と、
    眼球運動タイプを識別するための眼球運動分類器とをさらに備え、前記眼球運動分類は、前記中心窩ディスプレイを予測的に位置決めするための予測の提供に使用される、請求項3に記載のハイブリッドディスプレイシステム。

  6. 前期フィールドディスプレイから中心窩ディスプレイイメージに対応する位置にあるフィールドディスプレイイメージの一部を切り取るカットアウトロジックをさらに備える、請求項1に記載のハイブリッドシステム。

  7. 前記中心窩ディスプレイイメージと前記フィールドディスプレイイメージが重なり合うエッジをブレンドするブレンドロジックをさらに備える、請求項6に記載のハイブリッドディスプレイシステム。
  8. 前記ブレンドは、アルファマスク、ディザブレンド、インターレースピクセル、カラーベースのアルファチャンネルブレンド、ピクセルベースのアルファチャンネルブレンド、マルチサンプルアンチエイリアス(MSAA)、および時間フィルタリングブレンドのうち1つまたは複数を含む、請求項7に記載のハイブリッドディスプレイシステム。
  9. 前記フィールドディスプレイは外部ディスプレイであって、
    前記中心窩ディスプレイと前記フィールドディスプレイとの間でディスプレイを同期する同期ロジックをさらに備える、請求項1に記載のハイブリッドディスプレイシステム。
  10. 前記中心窩ディスプレイの位置決め素子をさらに備え、前記操作可能な中心窩ディスプレイの移動を可能にする、請求項1に記載のハイブリッドディスプレイシステム。
  11. 前記位置決め可能な素子は、調整可能なミラー、チューナブルプリズム、音響光学変調器、調整可能なディスプレイパネル、曲面ミラー、回折素子、およびフレネル反射器のうち1つまたは複数を含む、 請求項10に記載のハイブリッドディスプレイシステム。
  12. 少なくとも1度の単眼視野を有する中心窩ディスプレイを備え、少なくとも20度の走査可能な視野内に位置決めされ、前記中心窩ディスプレイはユーザーに対して位置決めされるディスプレイシステム。

  13. フィールドディスプレイイメージを表示する少なくとも30度の単眼視野を有するフィールドディスプレイをさらに備え、前記フィールドディスプレイイメージは前記中心窩ディスプレイイメージと重なり合い、
    前記中心窩ディスプレイと前記フィールドディスプレイの組合せによって広い視野および知覚される高解像度をもたらす、請求項12に記載のディスプレイシステム。
  14. 中心窩ディスプレイイメージの位置に対応する位置にあるフィールドディスプレイイメージの一部を切り取るカットアウトロジックをさらに備える、請求項13に記載のディスプレイシステム。
  15. 前記中心窩ディスプレイイメージと前記フィールドディスプレイイメージが重なり合うエッジをブレンドするブレンドロジックをさらに備える、請求項14に記載のディスプレイシステム。
  16. 前記ブレンドは、アルファマスク、ディザブレンド、インターレースピクセル、カラーベースのアルファチャンネルブレンド、ピクセルベースのアルファチャンネルブレンド、マルチサンプルアンチエイリアス(MSAA)、および時間フィルタリングブレンドのうち1つまたは複数を含む、請求項15に記載のディスプレイシステム。

  17. 前記中心窩ディスプレイと、フィールドディスプレイを提供する外部ディスプレイとの間でディスプレイを同期する同期ロジックをさらに備える、請求項12に記載のディスプレイシステム。

  18. ユーザーの眼の位置と向きを追跡する視線追跡装置と、
    眼球運動タイプを識別するための眼球運動分類器とをさらに備え、前記眼球運動分類は、前記中心窩ディスプレイを予測的に位置決めするために使用される、請求項12に記載のディスプレイシステム。
  19. 前記中心窩ディスプレイの位置決め素子をさらに備え、前記操作可能な中心窩ディスプレイの移動を可能にする、請求項12に記載のディスプレイシステム。
  20. 前記位置決め素子は、調整可能なミラー、チューナブルプリズム、音響光学変調器、調整可能なディスプレイパネル、曲面ミラー、回折素子、およびフレネル反射器のうち1つまたは複数を含む、請求項19に記載のディスプレイシステム。
JP2019553025A 2017-03-27 2018-03-27 操作可能な中心窩ディスプレイ Pending JP2020515895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022206640A JP2023027369A (ja) 2017-03-27 2022-12-23 操作可能な中心窩ディスプレイ

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762477404P 2017-03-27 2017-03-27
US62/477,404 2017-03-27
US201762575354P 2017-10-20 2017-10-20
US62/575,354 2017-10-20
US15/937,770 US10514546B2 (en) 2017-03-27 2018-03-27 Steerable high-resolution display
PCT/US2018/024680 WO2018183405A1 (en) 2017-03-27 2018-03-27 Steerable foveal display
US15/937,770 2018-03-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022206640A Division JP2023027369A (ja) 2017-03-27 2022-12-23 操作可能な中心窩ディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020515895A true JP2020515895A (ja) 2020-05-28

Family

ID=63669309

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019553025A Pending JP2020515895A (ja) 2017-03-27 2018-03-27 操作可能な中心窩ディスプレイ
JP2022206640A Pending JP2023027369A (ja) 2017-03-27 2022-12-23 操作可能な中心窩ディスプレイ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022206640A Pending JP2023027369A (ja) 2017-03-27 2022-12-23 操作可能な中心窩ディスプレイ

Country Status (7)

Country Link
US (4) US10514546B2 (ja)
EP (1) EP3602181A4 (ja)
JP (2) JP2020515895A (ja)
KR (1) KR102578929B1 (ja)
CN (1) CN110520781A (ja)
CA (1) CA3057878A1 (ja)
WO (1) WO2018183405A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11644669B2 (en) 2017-03-22 2023-05-09 Magic Leap, Inc. Depth based foveated rendering for display systems
KR102578929B1 (ko) 2017-03-27 2023-09-15 아브간트 코포레이션 조향 가능한 중심와 디스플레이
WO2019067157A1 (en) * 2017-09-27 2019-04-04 Apple Inc. MITIGATION OF VISUAL ARTIFACTS OF DYNAMIC FOVÉAL DISPLAY
US11238836B2 (en) * 2018-03-16 2022-02-01 Magic Leap, Inc. Depth based foveated rendering for display systems
US10359845B1 (en) * 2018-05-01 2019-07-23 Facebook Technologies, Llc Display assembly using dynamic liquid crystal array
US20200049946A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 Varjo Technologies Oy Display apparatus and method of displaying using gaze prediction and image steering
US11099381B2 (en) * 2018-08-10 2021-08-24 Varjo Technologies Oy Synchronizing light sources and optics in display apparatuses
US20200133385A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-30 Otis Elevator Company Priority-based adjustment to display content
GB2578769B (en) * 2018-11-07 2022-07-20 Advanced Risc Mach Ltd Data processing systems
CN113196132A (zh) * 2018-12-07 2021-07-30 阿维甘特公司 可操纵定位元件
CA3125739A1 (en) 2019-01-07 2020-07-16 Avegant Corp. Control system and rendering pipeline
WO2020146546A1 (en) * 2019-01-08 2020-07-16 Avegant Corp. Sensor-based eye-tracking using a holographic optical element
US11070778B2 (en) * 2019-02-14 2021-07-20 Facebook Technologies, Llc Multi-projector display architecture
DE102020104527B4 (de) 2019-03-19 2023-06-22 Nvidia Corporation Foveales anzeigesystem für erweiterte realität
US10725304B1 (en) * 2019-03-28 2020-07-28 Facebook Technologies, Llc Compensatory image during swift-eye movement
US10554940B1 (en) 2019-03-29 2020-02-04 Razmik Ghazaryan Method and apparatus for a variable-resolution screen
US10466489B1 (en) 2019-03-29 2019-11-05 Razmik Ghazaryan Methods and apparatus for a variable-resolution screen
WO2020205784A1 (en) 2019-03-29 2020-10-08 Avegant Corp. Steerable hybrid display using a waveguide
US11284053B2 (en) 2019-03-29 2022-03-22 Razmik Ghazaryan Head-mounted display and projection screen
WO2021055230A1 (en) * 2019-09-19 2021-03-25 Akalana Management Llc Optical systems with low resolution peripheral displays
US11435821B2 (en) 2019-09-26 2022-09-06 Apple Inc. Gaze-independent dithering for dynamically foveated displays
CN113661477A (zh) * 2019-09-27 2021-11-16 苹果公司 管理具有加法显示器的设备
US11662807B2 (en) * 2020-01-06 2023-05-30 Tectus Corporation Eye-tracking user interface for virtual tool control
US11614797B2 (en) * 2019-11-05 2023-03-28 Micron Technology, Inc. Rendering enhancement based in part on eye tracking
EP3938833A1 (en) * 2019-11-22 2022-01-19 Apple Inc. Display systems having multiple light paths for performing foveation
US11132056B2 (en) * 2019-12-04 2021-09-28 Facebook Technologies, Llc Predictive eye tracking systems and methods for foveated rendering for electronic displays
WO2021122902A1 (en) * 2019-12-17 2021-06-24 Tobii Ab Method and system for applying adapted colour rendering on a display
EP4062225A4 (en) * 2020-01-06 2023-12-27 Avegant Corp. HEAD MOUNTED SYSTEM WITH COLOR SPECIFIC MODULATION
KR20210107408A (ko) 2020-02-24 2021-09-01 삼성전자주식회사 광학 장치 및 이를 포함한 근안 디스플레이 장치
FR3107611B1 (fr) 2020-02-26 2022-03-04 Aledia Ecran d’affichage à résolution multiple et procédé de réalisation
CA3177337A1 (en) * 2020-04-30 2021-11-04 William P. Parker Extended field-of-view near-to-eye wearable display
WO2022015647A2 (en) * 2020-07-13 2022-01-20 Perdix Systems Llc Optical systems with multiple light engines for foveation
WO2022038400A1 (en) * 2020-08-20 2022-02-24 Creal Sa Near-eye image projection system and wearable device comprising said near-eye image projection system
US11488345B2 (en) * 2020-10-22 2022-11-01 Varjo Technologies Oy Display apparatuses and rendering servers incorporating prioritized re-rendering
US11971556B2 (en) 2020-11-19 2024-04-30 Google Llc MEMS device with elliptical mirror
US11442543B1 (en) 2021-01-29 2022-09-13 Apple Inc. Electronic devices with monocular gaze estimation capabilities
CN115494640A (zh) * 2021-06-17 2022-12-20 中强光电股份有限公司 产生虚拟实境影像的光场近眼显示器及其方法
US11495194B1 (en) * 2021-08-10 2022-11-08 Varjo Technologies Oy Display apparatuses and methods incorporating pattern conversion

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001281594A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Denso Corp 網膜走査ディスプレイ装置及び光走査装置
JP2007171228A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Brother Ind Ltd 画像表示システム
JP2014511512A (ja) * 2010-12-17 2014-05-15 マイクロソフト コーポレーション 拡張現実ディスプレイ用最適焦点エリア
JP2015503934A (ja) * 2011-09-07 2015-02-05 インプルーブド ビジョン システムズ(アイ.ブイ.エス.)リミテッド 視覚障害治療方法およびシステム
US20160240013A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Google Inc. Combining a high resolution narrow field display and a mid resolution wide field display
US9588408B1 (en) * 2014-05-15 2017-03-07 Autofuss Methods and systems for projecting a target portion of an image at a higher resolution

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4924522A (en) * 1987-08-26 1990-05-08 Ncr Corporation Method and apparatus for displaying a high resolution image on a low resolution CRT
US5035500A (en) 1988-08-12 1991-07-30 Rorabaugh Dale A Automated ocular perimetry, particularly kinetic perimetry
US6008781A (en) * 1992-10-22 1999-12-28 Board Of Regents Of The University Of Washington Virtual retinal display
US8330812B2 (en) * 1995-05-30 2012-12-11 Simulated Percepts, Llc Method and apparatus for producing and storing, on a resultant non-transitory storage medium, computer generated (CG) video in correspondence with images acquired by an image acquisition device tracked in motion with respect to a 3D reference frame
US6204974B1 (en) * 1996-10-08 2001-03-20 The Microoptical Corporation Compact image display system for eyeglasses or other head-borne frames
US6097353A (en) * 1998-01-20 2000-08-01 University Of Washington Augmented retinal display with view tracking and data positioning
CA2375519A1 (en) * 1999-06-21 2000-12-28 The Microoptical Corporation Eyeglass display lens system employing off-axis optical design
NZ537849A (en) * 2005-01-21 2007-09-28 Peter James Hilton Direct Retinal Display projecting a scanned optical beam via diverging and converging reflectors
US20080015553A1 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Jaime Zacharias Steering laser treatment system and method of use
JP5237268B2 (ja) * 2007-11-21 2013-07-17 パナソニック株式会社 表示装置
IL196078A (en) * 2007-12-20 2014-09-30 Raytheon Co Imaging system
US20100149073A1 (en) 2008-11-02 2010-06-17 David Chaum Near to Eye Display System and Appliance
US7786648B2 (en) 2008-08-18 2010-08-31 New Scale Technologies Semi-resonant driving systems and methods thereof
US20110075257A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-31 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona 3-Dimensional electro-optical see-through displays
US20110141225A1 (en) 2009-12-11 2011-06-16 Fotonation Ireland Limited Panorama Imaging Based on Low-Res Images
US9128281B2 (en) * 2010-09-14 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Eyepiece with uniformly illuminated reflective display
US20120249797A1 (en) * 2010-02-28 2012-10-04 Osterhout Group, Inc. Head-worn adaptive display
US9632315B2 (en) * 2010-10-21 2017-04-25 Lockheed Martin Corporation Head-mounted display apparatus employing one or more fresnel lenses
US9513490B2 (en) * 2011-01-10 2016-12-06 Eastman Kodak Company Three channel delivery of stereo images
US20130100176A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Systems and methods for optimizing frame rate and resolution for displays
US8681426B2 (en) 2011-11-04 2014-03-25 Honeywell International Inc. Steerable near-to-eye display and steerable near-to-eye display system
JP5524254B2 (ja) 2012-02-14 2014-06-18 富士フイルム株式会社 ミラー駆動装置及びその制御方法
US9779643B2 (en) 2012-02-15 2017-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure emitter configurations
US20130286053A1 (en) * 2012-04-25 2013-10-31 Rod G. Fleck Direct view augmented reality eyeglass-type display
US9788714B2 (en) * 2014-07-08 2017-10-17 Iarmourholdings, Inc. Systems and methods using virtual reality or augmented reality environments for the measurement and/or improvement of human vestibulo-ocular performance
JP6449236B2 (ja) 2013-03-25 2019-01-09 インテル コーポレイション 多射出瞳頭部装着型ディスプレイのための方法および装置
DE102013208625A1 (de) 2013-05-10 2014-11-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Multiapertur-projektionsdisplay und einzelbilderzeuger für ein solches
US10533850B2 (en) 2013-07-12 2020-01-14 Magic Leap, Inc. Method and system for inserting recognized object data into a virtual world
US9335548B1 (en) * 2013-08-21 2016-05-10 Google Inc. Head-wearable display with collimated light source and beam steering mechanism
US11402629B2 (en) 2013-11-27 2022-08-02 Magic Leap, Inc. Separated pupil optical systems for virtual and augmented reality and methods for displaying images using same
JP2015132747A (ja) 2014-01-15 2015-07-23 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
US9766463B2 (en) * 2014-01-21 2017-09-19 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US10203762B2 (en) 2014-03-11 2019-02-12 Magic Leap, Inc. Methods and systems for creating virtual and augmented reality
US10068311B2 (en) 2014-04-05 2018-09-04 Sony Interacive Entertainment LLC Varying effective resolution by screen location by changing active color sample count within multiple render targets
US9477079B2 (en) * 2014-06-25 2016-10-25 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for wearable heads-up displays
EP3163422B1 (en) * 2014-06-30 2020-02-12 Sony Corporation Information processing device, information processing method, computer program, and image processing system
GB201417208D0 (en) * 2014-09-30 2014-11-12 Ibvision Ltd Method Software And Apparatus For Testing A Patiants Visual Field
IL235073A (en) * 2014-10-07 2016-02-29 Elbit Systems Ltd Head-mounted view of enlarged images that are locked on an object of interest
WO2016105521A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Meta Company Apparatuses, methods and systems coupling visual accommodation and visual convergence to the same plane at any depth of an object of interest
EP3237953A1 (en) * 2014-12-26 2017-11-01 CY Vision Inc. Near-to-eye display device with variable resolution
US10013808B2 (en) * 2015-02-03 2018-07-03 Globus Medical, Inc. Surgeon head-mounted display apparatuses
US10284118B2 (en) 2015-02-06 2019-05-07 New Scale Technologies, Inc. Two-axis angular pointing device and methods of use thereof
US10417832B2 (en) 2015-03-11 2019-09-17 Facebook Technologies, Llc Display device supporting configurable resolution regions
US20160274365A1 (en) * 2015-03-17 2016-09-22 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for wearable heads-up displays with heterogeneous display quality
JP6520432B2 (ja) 2015-06-09 2019-05-29 セイコーエプソン株式会社 光学デバイスおよび画像表示装置
US10210844B2 (en) * 2015-06-29 2019-02-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Holographic near-eye display
US20180227630A1 (en) 2015-08-07 2018-08-09 SensoMotoric Instruments Gesellschaft für innovative Sensorik mbH System and method for displaying a stream of images
WO2017062289A1 (en) * 2015-10-08 2017-04-13 Pcms Holdings, Inc. Methods and systems of automatic calibration for dynamic display configurations
US10726619B2 (en) 2015-10-29 2020-07-28 Sony Interactive Entertainment Inc. Foveated geometry tessellation
WO2017083331A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-18 Digital Surgicals Pte Ltd. Personalized hand-eye coordinated digital stereo microscopic systems and methods
US20170188021A1 (en) 2015-12-24 2017-06-29 Meta Company Optical engine for creating wide-field of view fovea-based display
US20170255020A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-07 Sharp Kabushiki Kaisha Head mounted display with directional panel illumination unit
US20170255012A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-07 Sharp Kabushiki Kaisha Head mounted display using spatial light modulator to move the viewing zone
US10438400B2 (en) 2016-03-08 2019-10-08 Nvidia Corporation Perceptually-based foveated rendering using a contrast-enhancing filter
US10192528B2 (en) * 2016-03-31 2019-01-29 Sony Interactive Entertainment Inc. Real-time user adaptive foveated rendering
US10460704B2 (en) * 2016-04-01 2019-10-29 Movidius Limited Systems and methods for head-mounted display adapted to human visual mechanism
GB2553744B (en) 2016-04-29 2018-09-05 Advanced Risc Mach Ltd Graphics processing systems
WO2018019831A1 (en) 2016-07-25 2018-02-01 Optotune Ag Optical device for enhancing resolution of an image using multistable states
US10255714B2 (en) * 2016-08-24 2019-04-09 Disney Enterprises, Inc. System and method of gaze predictive rendering of a focal area of an animation
US9779478B1 (en) 2016-10-04 2017-10-03 Oculus Vr, Llc Rendering composite content on a head-mounted display including a high resolution inset
US10140695B2 (en) 2016-10-04 2018-11-27 Facebook Technologies, Llc Head-mounted compound display including a high resolution inset
KR102516095B1 (ko) * 2016-11-16 2023-03-29 매직 립, 인코포레이티드 머리-장착 디스플레이 시스템들을 위한 다해상도 디스플레이 어셈블리
US9711072B1 (en) 2016-12-01 2017-07-18 Varjo Technologies Oy Display apparatus and method of displaying using focus and context displays
US9711114B1 (en) 2016-12-01 2017-07-18 Varjo Technologies Oy Display apparatus and method of displaying using projectors
US11050364B2 (en) 2016-12-09 2021-06-29 New Scale Technologies, Inc. Semi-resonant motion devices and methods thereof
GB2560306B (en) * 2017-03-01 2020-07-08 Sony Interactive Entertainment Inc Image processing
US20180269266A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 Intel Corporation Foveated displays for virtual and augmented reality
US11644669B2 (en) * 2017-03-22 2023-05-09 Magic Leap, Inc. Depth based foveated rendering for display systems
KR102578929B1 (ko) 2017-03-27 2023-09-15 아브간트 코포레이션 조향 가능한 중심와 디스플레이
US11209650B1 (en) 2018-09-06 2021-12-28 Facebook Technologies, Llc Waveguide based display with multiple coupling elements for artificial reality
US10866422B2 (en) 2019-02-21 2020-12-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Micro LED display system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001281594A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Denso Corp 網膜走査ディスプレイ装置及び光走査装置
JP2007171228A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Brother Ind Ltd 画像表示システム
JP2014511512A (ja) * 2010-12-17 2014-05-15 マイクロソフト コーポレーション 拡張現実ディスプレイ用最適焦点エリア
JP2015503934A (ja) * 2011-09-07 2015-02-05 インプルーブド ビジョン システムズ(アイ.ブイ.エス.)リミテッド 視覚障害治療方法およびシステム
US9588408B1 (en) * 2014-05-15 2017-03-07 Autofuss Methods and systems for projecting a target portion of an image at a higher resolution
US20160240013A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Google Inc. Combining a high resolution narrow field display and a mid resolution wide field display

Also Published As

Publication number Publication date
US11656468B2 (en) 2023-05-23
US11163164B2 (en) 2021-11-02
CN110520781A (zh) 2019-11-29
US20200133006A1 (en) 2020-04-30
JP2023027369A (ja) 2023-03-01
US20240027771A1 (en) 2024-01-25
US20220187604A1 (en) 2022-06-16
EP3602181A1 (en) 2020-02-05
CA3057878A1 (en) 2018-10-04
US20180284451A1 (en) 2018-10-04
US10514546B2 (en) 2019-12-24
EP3602181A4 (en) 2020-05-13
KR102578929B1 (ko) 2023-09-15
KR20190126428A (ko) 2019-11-11
WO2018183405A1 (en) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11656468B2 (en) Steerable high-resolution display having a foveal display and a field display with intermediate optics
US12007573B2 (en) Dynamic field of view variable focus display system
US11669160B2 (en) Predictive eye tracking systems and methods for foveated rendering for electronic displays
JP7096836B2 (ja) ディスプレイシステムのための深度ベース中心窩化レンダリング
US10162412B2 (en) Display, control method of display, and program
US10871825B1 (en) Predictive eye tracking systems and methods for variable focus electronic displays
US11480784B2 (en) Binocular display with digital light path length modulation
TWI551145B (zh) 頭戴式顯示器之增強影像顯示技術
US20200049946A1 (en) Display apparatus and method of displaying using gaze prediction and image steering
US10598941B1 (en) Dynamic control of optical axis location in head-mounted displays
JP6707823B2 (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
US11743447B2 (en) Gaze tracking apparatus and systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220824