JP2020514855A - 情報処理方法及び装置 - Google Patents

情報処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020514855A
JP2020514855A JP2019531965A JP2019531965A JP2020514855A JP 2020514855 A JP2020514855 A JP 2020514855A JP 2019531965 A JP2019531965 A JP 2019531965A JP 2019531965 A JP2019531965 A JP 2019531965A JP 2020514855 A JP2020514855 A JP 2020514855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
touch screen
touch
mobile terminal
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019531965A
Other languages
English (en)
Inventor
スアン ジャン
スアン ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Royole Technologies Co Ltd filed Critical Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Publication of JP2020514855A publication Critical patent/JP2020514855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1641Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being formed by a plurality of foldable display components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • G06F1/1692Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes the I/O peripheral being a secondary touch screen used as control interface, e.g. virtual buttons or sliders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1694Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/9618Touch switches using a plurality of detectors, e.g. keyboard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1637Sensing arrangement for detection of housing movement or orientation, e.g. for controlling scrolling or cursor movement on the display of an handheld computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • H04M1/0268Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly including a flexible display panel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • H04M1/236Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof including keys on side or rear faces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/16Details of telephonic subscriber devices including more than one display unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/22Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

前面に位置している第1タッチスクリーンと、背面又は側面に位置している第2タッチスクリーンとを備えた携帯端末に適用される情報処理方法は、第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する場合、第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの目標コントロールを表示することと、目標コントロールに対するタッチ指示を受信すると、携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出することと、大きいと検出された場合、タッチ指示に応じて実行しようとするイベントを実行することと、を含む。ユーザが携帯電話を持ち上げる過程で第2タッチスクリーンに表示されたコントロールをタッチする動作、及び携帯電話を回転させる動作により、携帯電話を持ち上げる過程で、実行しようとするイベントに対応するコントロールを起動することができるため、手順を簡略化し、ユーザの使用を便利にする。【選択図】図1

Description

本発明は、携帯端末の分野に関し、特に、情報処理方法及び装置に関する。
フレキシブルディスプレ技術の発展に伴い、曲面エッジスクリーンを有する携帯電話がますます普及している。様々な新しいインタラクションモードは、曲面エッジスクリーンの構造から派生している。従来の曲面エッジスクリーンは、プッシュメッセージ、ステータスバー、ディレクトリコントロール、及びウィジェットなどを表示するために使用することができる。
従来技術では、エッジスクリーンによりプッシュメッセージ、ステータスバー、ディレクトリコントロール、及びウィジェットなどを表示することができるが、ユーザは、依然として、繁雑な手順で対応するコントロールを起動させることにより、実行しようとするイベントを実行する必要がある。
例えば、エッジスクリーンに新しいプッシュメッセージが表示されるときに、ユーザは、新しいプッシュメッセージを読むために、まず、携帯電話の前面スクリーンがユーザに向くように携帯電話を持ち上げた後、スクリーンロックを解除し、新しいメッセージでプッシュされた対応するコントロールをクリックする必要があるため、手順が非常に繁雑である。
本発明の実施形態が解決しようとする課題は、ユーザが携帯電話の曲面エッジスクリーン又は背面タッチスクリーンに表示されたコントロールをタッチする動作、及び携帯端末を回転させる動作により、ユーザが携帯端末を持ち上げる過程で、実行しようとするイベントに対応するコントロールを起動し、対応する動作を実行することを可能にし、手順を簡略化し、ユーザの使用を便利にする情報処理方法及び装置を提供する。
第1の態様では、本発明の実施形態は、携帯端末の前面に位置している第1タッチスクリーンと、前記携帯端末の背面又は側面に位置している第2タッチスクリーンとを備えた携帯端末に適用される情報処理方法であって、
前記第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する場合、実行しようとするイベントの目標コントロールを前記第2タッチスクリーンに表示することと、
前記目標コントロールに対するタッチ指示(タッチインストラクション)を受信すると、前記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出することと、
前記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいと検出された場合、前記タッチ指示に応じて前記実行しようとするイベントを実行することと、を含む情報処理方法を提供する。
第1の態様によれば、第1の可能な実施態様では、
前記実行しようとするイベントの目標コントロールを前記第2タッチスクリーンに表示することは、
通話要求を受信すると、前記第2タッチスクリーンに着信応答コントロール及び着信拒否コントロールを表示することを含み、
前記タッチ指示に応じて前記実行しようとするイベントを実行することは、
前記タッチ指示が前記着信応答コントロールに対するタッチ指示である場合、着信を応答する一方、前記タッチ指示が前記着信拒否コントロールに対するタッチ指示である場合、着信を拒否することを含む。
第1の態様によれば、第2の可能な実施態様では、
前記実行しようとするイベントの目標コントロールを前記第2タッチスクリーンに表示することは、
新しいメッセージを受信すると、前記第2タッチスクリーンに前記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールを表示することを含み、
前記タッチ指示に応じて前記実行しようとするイベントを実行することは、
前記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールのタッチ指示に応じて、前記第1タッチスクリーンを起動し、受信された前記新しいメッセージのコンテンツを表示することを含む。
第1の態様によれば、第3の可能な実施態様では、
目標コントロール位置の調整指示を受信することと、
前記調整指示に応じて、前記携帯端末の第2タッチスクリーンに表示された前記目標コントロールの位置を調整することと、をさらに含む。
第1の態様によれば、第4の可能な実施態様では、
前記実行しようとするイベントの目標コントロールを前記第2タッチスクリーンに表示することは、
前記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第1目標コントロールを表示するとともに、前記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第2目標コントロールを表示することを含み、
前記目標コントロールに対するタッチ指示は、前記第1目標コントロールに対するタッチ指示と、前記第2目標コントロールに対するタッチ指示とを含む。
第1の態様の第4の可能な実施態様によれば、第5の可能な実施態様では、
前記実行しようとするイベントの第1目標コントロールを表示することは、
前記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンにメッセージ送信コントロールを表示することを含み、
前記実行しようとするイベントの第2目標コントロールを表示することは、
前記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに連絡先コントロールを表示することを含み、
前記タッチ指示に応じて前記実行しようとするイベントを実行することは、
前記メッセージ送信コントロールに対するタッチ指示及び前記連絡先コントロールに対するタッチ指示によって選定された目標連絡先に応じて、前記第1タッチスクリーンを起動し、前記目標連絡先にメッセージを送信するためのメッセージ編集インターフェースを生成し表示することを含む。
第2の態様では、本発明の実施形態は、携帯端末の前面に位置している第1タッチスクリーンと、前記携帯端末の背面又は側面に位置している第2タッチスクリーンとを備えた携帯端末に適用される情報処理装置であって、
前記第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する場合、実行しようとするイベントの目標コントロールを前記第2タッチスクリーンに表示するように構成された表示モジュールと、
前記目標コントロールに対するタッチ指示を受信するように構成されたタッチ指示受信モジュールと、
前記タッチ指示受信モジュールが前記目標コントロールに対するタッチ指示を受信した場合に、前記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出するように構成された検出モジュールと、
前記検出モジュールにより前記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいと検出された場合、前記タッチ指示に応じて前記実行しようとするイベントを実行するように構成された実行モジュールと、を含む情報処理装置を提供する。
第2の態様によれば、第1の可能な実施態様では、
前記表示モジュールは、
通話要求を受信した場合に着信応答コントロールを表示するように構成された応答表示サブユニットと、
通話要求を受信した場合に着信拒否コントロールを表示するように構成された拒否表示サブユニットと、を含み、
前記実行モジュールは、
前記タッチ指示が前記着信応答コントロールに対するタッチ指示である場合、着信を応答するように構成された応答サブユニットと、
前記タッチ指示が前記着信拒否コントロールに対するタッチ指示である場合、着信を拒否するように構成された拒否サブユニットと、を含む。
第2の態様によれば、第2の可能な実施態様では、
前記表示モジュールは、
新しいメッセージを受信した場合に、前記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールを表示するように構成されたプッシュコントロール表示サブユニットを含み、
前記実行モジュールは、
前記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールのタッチ指示に応じて、前記第1タッチスクリーンを起動し、受信された前記新しいメッセージのコンテンツを表示するように構成されたメッセージ読込みサブユニットを含む。
第2の態様によれば、第3の可能な実施態様では、
目標コントロール位置の調整指示を受信するように構成された調整指示受信モジュールと、
前記調整指示に応じて、前記携帯端末の第2タッチスクリーンに表示された前記目標コントロールの位置を調整するように構成された調整モジュールと、をさらに含む。
第2の態様によれば、第4の可能な実施態様では、
前記表示モジュールは、
前記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第1目標コントロールを表示するように構成された第1表示サブユニットと、
前記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第2目標コントロールを表示するように構成された第2表示サブユニットと、を含み、
前記タッチ指示受信モジュールは、
前記第1目標コントロールに対するタッチ指示を受信するように構成された第1指示受信サブユニットと、
前記第2目標コントロールに対するタッチ指示を受信するように構成された第2指示受信サブユニットと、を含む。
第2の態様の第4の可能な実施態様によれば、第5の可能な実施態様では、
前記第1表示サブユニットは、
前記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンにメッセージ送信コントロールを表示するように構成されたメッセージコントロール二次表示サブユニットを含み、
前記第2表示サブユニットは、
前記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに連絡先コントロールを表示するように構成された連絡先コントロール二次サブユニットを含み、
前記実行モジュールは、
前記メッセージ送信コントロールに対するタッチ指示及び前記連絡先コントロールに対するタッチ指示によって選定された目標連絡先に応じて、前記第1タッチスクリーンを起動し、前記目標連絡先にメッセージを送信するためのメッセージ編集インターフェースを生成し表示するように構成されたメッセージ編集サブユニットを含む。
本発明の実施形態によれば、携帯端末における第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する場合、実行しようとするイベントの目標コントロールを上記携帯端末に配置された第2タッチスクリーンに表示し、上記目標コントロールに対するタッチ指示を受信すると、上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出し、上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいと検出した場合、上記タッチ指示に応じて、上記実行しようとするイベントを実行する。このように、ユーザが携帯電話を持ち上げる過程で第2タッチスクリーンに表示されたコントロールをタッチする動作、及び携帯電話を持ち上げながら回転させる動作により、ユーザが携帯電話を持ち上げる過程で、実行しようとするイベントに対応するコントロールを起動し、対応する動作を実行することができるため、手順を簡略化し、ユーザの使用を便利にする。
以下、本発明の実施形態又は従来技術における技術的構成をより明確に説明するために、実施形態又は従来技術の説明に必要な図面について簡単に述べる。下記の説明に係る図面は、本発明のいくつかの実施形態に過ぎず、当業者にとって、創造的な努力なしにこれらの図面により他の図面を得ることは明らかである。
図1は、本発明の実施形態に係る情報処理方法の概略フローチャートである。 図2は、本発明の実施形態に係る情報処理方法における通話要求シナリオの概略フローチャートである。 図3は、本発明の実施形態に係る情報処理方法におけるメッセージ要求シナリオの概略フローチャートである。 図4は、本発明の実施形態に係る情報処理方法におけるコントロール位置調整の概略フローチャートである。 図5は、本発明の実施形態に係る情報処理方法の別の実施形態の概略フローチャートである。 図6は、本発明の実施形態に係る情報処理方法におけるメッセージ送信シナリオの概略図である。 図7は、本発明の実施形態に係る情報処理装置の概略ブロック図である。 図8aは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における表示モジュールの概略構造図である。 図8bは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における実行モジュールの概略構造図である。 図9aは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における表示モジュールの別の実施形態の概略構造図である。 図9bは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における実行モジュールの別の実施形態の概略構造図である。 図10aは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における表示モジュールの別の実施形態の概略構造図である。 図10bは、本発明の実施形態に係る情報処理装置におけるタッチ指示受信モジュールの概略構造図である。 図11aは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における第1表示サブユニットの概略構造図である。 図11bは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における第2表示サブユニットの概略構造図である。 図11cは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における実行モジュールの別の実施形態の概略構造図である。 図12aは、本発明の実施形態に係る情報処理方法の着信応答シナリオの一例の概略図である。 図12bは、本発明の実施形態に係る情報処理方法の着信応答シナリオの一例の概略図である。 図12cは、本発明の実施形態に係る情報処理方法の着信応答シナリオの一例の概略図である。 図13aは、本発明の実施形態に係る情報処理方法のメッセージ読込みシナリオの一例の概略図である。 図13bは、本発明の実施形態に係る情報処理方法のメッセージ読込みシナリオの一例の概略図である。 図13cは、本発明の実施形態に係る情報処理方法のメッセージ読込みシナリオの一例の概略図である。 図14aは、本発明の実施形態に係る情報処理方法のメッセージ送信シナリオの一例の概略図である。 図14bは、本発明の実施形態に係る情報処理方法のメッセージ送信シナリオの一例の概略図である。
以下、本発明の実施形態に係る図面を参照しながら本発明の実施形態における技術的構成を明確かつ完全に説明する。下記に説明した実施形態は、本発明のいくつかの実施形態に過ぎず、すべての実施形態ではないことが明らかである。当業者が創造的な努力なしに本発明の実施形態により得られた全ての他の実施形態は、本発明の保護範囲に属するものである。
図1は、本発明の実施形態に係る情報処理方法の概略フローチャートである。当該情報処理方法は、第1タッチスクリーンと第2タッチスクリーンとを備えた携帯端末に適用される。上記第1タッチスクリーンは、上記携帯端末の前面に位置しており、上記第2タッチスクリーンは、上記携帯端末の背面又は側面に位置している。当該情報処理方法は、以下のステップS101〜S105を含む。
S101:上記携帯端末における第1タッチスクリーンの正の法線方向(positive normal direction)に鉛直下向きの方向成分(vertical downward component)が存在する場合、実行しようとするイベントの目標コントロールを上記携帯端末の第2タッチスクリーンに表示する。
具体的には、上記携帯端末における第1タッチスクリーンは、上記携帯端末のメインディスプレイインターフェースをさす。当該携帯端末がスマートフォンである場合、上記第1タッチスクリーンは、コンテンツを表示するインターフェースである。上記第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在することは、上記携帯端末が裏返してテーブルの上に置かれたとき、又は第1タッチスクリーンが地面に面するように置かれたときにユーザが上記第1タッチスクリーンを直接見えない状態をさす。
上記携帯端末は、フレキシブルディスプレスクリーンを有するスマートフォンであってもよい。上記スマートフォンのディスプレスクリーンは、さらに側面まで延びて側面と背面との境で終わるものであってもよく、背面全体を覆うように延びるものであってもよい。上記携帯端末の側面は、凸曲面である。このように、上記携帯端末の背面が上を向いているときに、ユーザは側面における第2タッチスクリーンで上記携帯端末によって受信されたメッセージなどを見ることを可能にする。
S102:上記目標コントロールに対するタッチ指示を受信する。
具体的には、上記タッチ指示は、上記目標コントロールに対して向けられたものであり、上記タッチ指示は、上記目標コントロールの起動条件を満たす。本実施形態では、上記条件は、目標コントロールのタッチ期間及びタッチ位置を含む。
S103:上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出する。
具体的には、上記携帯端末が上記目標コントロールに対するタッチ指示を受信すると、上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出する。
具体的な使用シナリオにおいて、ユーザは、裏返してテーブルの上に置かれた上記携帯端末の側面又は背面における第2タッチスクリーンで新しいメッセージ通知又はプッシュを見たとき、上記携帯端末を持ち上げると同時に、上記側面又は背面における第2タッチスクリーンに表示された、プッシュメッセージを発信する目標コントロールにタッチし、上記目標コントロールを起動させることが考えられる。同時に、携帯電話を持ち上げる過程で、携帯電話は反転時に回転パラメータを生じる。上記回転パラメータを携帯電話で予め設定された回転閾値と比べて、上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出することにより、上記目標コントロールを起動し、対応する動作を実行するか否かを判断する。
S104:上記タッチ指示に応じて上記実行しようとするイベントを実行する。
具体的には、上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいと検出された場合、上記実行しようとするイベントを実行する条件を満たすと判断して、上記携帯端末が上記実行しようとするイベントを実行する。
S105:上記実行しようとするイベントを実行しない。
具体的には、上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値以下であると検出された場合、上記実行しようとするイベントを実行しない。上記携帯端末は、如何なる操作をすることなく原状を保つことができ、実行しようとするイベントの実行失敗の通知を表示することもできる。
図2は、本発明の実施形態に係る情報処理方法における通話要求シナリオの概略フローチャートであり、以下のステップS201〜S210を含む。
S201:携帯端末における第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する。
具体的には、上記携帯端末における第1タッチスクリーンは、上記携帯端末のメインディスプレイインターフェースをさす。当該携帯端末がスマートフォンである場合、上記第1タッチスクリーンは、コンテンツを表示するインターフェースである。上記第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在することは、上記携帯端末が裏返してテーブルの上に置かれたとき、又は第1タッチスクリーンが地面に面するように置かれたときにユーザが上記第1タッチスクリーンを直接見えない状態をさす。
S202:通話要求を受信すると、上記携帯端末に配置された第2タッチスクリーンに着信応答コントロール及び着信拒否コントロールを表示する。
具体的には、上記携帯端末、すなわち、携帯電話が裏返してテーブルの上に置かれた場合、上記3携帯端末(すなわち、携帯電話)が通話要求を受信すると(すなわち、着呼があった場合)、上記携帯電話の第2タッチスクリーンに着信応答コントロール及び着信拒否コントロールを表示する。
S203:タッチ指示が上記着信応答コントロールに対するタッチ指示であるか否かを判断する。
具体的には、上記携帯端末に配置された第2タッチスクリーンに着信応答コントロール及び着信拒否コントロールが表示されている場合、タッチ指示を受信し、上記タッチ指示が上記着信応答コントロールを起動する指示であるか否かを判断する。
S204:上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出する。
具体的には、ステップS203の判断において上記タッチ指示が上記着信応答コントロールを起動する指示であると判断した場合、さらに、上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを判断する。具体的なシナリオにおいて、ユーザは、裏返してテーブルの上に置かれた上記携帯端末の第2タッチスクリーンで着信通知を見たとき、上記携帯端末を持ち上げると同時に、上記第2タッチスクリーンに表示された着信応答コントロールをタッチする。
S205:通話要求を応答する。
具体的には、S204の判断において上記携帯端末の回転パラメータが上記予め設定された回転閾値より大きいと判断した場合、通話要求を応答する。具体的な使用シナリオにおいて、ユーザは、追加のタップ操作やフリック操作を必要とせず、着信応答コントロールをタッチしながら携帯電話を持ち上げ、携帯電話を持ち上げると同時に着信を応答するため、手順を簡略化し、ユーザの使用を便利にする。
S206:操作を実行しない。
具体的には、S204の判断において上記携帯端末の回転パラメータが上記予め設定された回転閾値以下であると判断した場合、如何なる操作も実行せず、ユーザが他のフリック操作やタップ操作により着信応答の操作を実行することができる。
S207:タッチ指示が上記着信拒否コントロールに対するタッチ指示であるか否かを判断する。
具体的には、上記携帯端末の第2タッチスクリーンに着信応答コントロール及び着信拒否コントロールが表示されている場合、タッチ指示を受信し、上記タッチ指示が上記着信拒否コントロールを起動する指示であるか否かを判断する。
S208:上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出する。
具体的には、ステップS207の判断において上記タッチ指示が上記着信拒否コントロールを起動する指示であると判断した場合、さらに、上記携帯端末の回転パラメータが上記予め設定された回転閾値より大きいか否かを判断する。具体的なシナリオにおいて、ユーザは、裏返してテーブルの上に置かれた上記携帯端末の第2タッチスクリーンで着信通知を見たとき、上記携帯端末を持ち上げると同時に、上記第2タッチスクリーンに表示された着信拒否コントロールをタッチする。
S209:通話要求を拒否する。
具体的には、S208の判断において上記携帯端末の回転パラメータが上記予め設定された回転閾値より大きいと判断した場合、通話要求を拒否する。具体的な使用シナリオにおいて、ユーザは、追加のタップ操作やフリック操作を必要とせず、着信拒否コントロールをタッチしながら携帯電話を持ち上げ、携帯電話を持ち上げると同時に着信を拒否するため、手順を簡略化し、ユーザの使用を便利にする。
S210:操作を実行しない。
具体的には、S208の判断において上記携帯端末の回転パラメータが上記予め設定された回転閾値以下であると判断した場合、如何なる操作も実行せず、ユーザが他のフリック操作やタップ操作により着信拒否の操作を実行することができる。
図3は、本発明の実施形態に係る情報処理方法におけるメッセージ要求シナリオの概略フローチャートであり、以下のステップS301〜S303を含む。
S301:上記携帯端末における第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する。
具体的には、上記携帯端末における第1タッチスクリーンは、上記携帯端末のメインディスプレイインターフェースをさす。当該携帯端末がスマートフォンである場合、上記第1タッチスクリーンは、コンテンツを表示するインターフェースである。上記第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在することは、上記携帯端末が裏返してテーブルの上に置かれたとき、又は第1タッチスクリーンが地面に面するように置かれたときにユーザが上記第1タッチスクリーンを直接見えない状態をさす。
S302:新しいメッセージを受信すると、上記携帯端末に配置された第2タッチスクリーンに上記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールを表示する。
具体的には、上記携帯端末が新しいメッセージの通知を受信する。上記新しいメッセージは、テキストメッセージ通知であってもよく、アプリケーション・ソフトウェアのメッセージ又はプッシュなどであってもよい。上記携帯端末、すなわち、携帯電話が裏返してテーブルの上に置かれた場合、新しいメッセージの通知のプッシュコントロールを上記携帯電話の第2タッチスクリーンに表示する。
S303:上記新しいメッセージの通知のプッシュコントロールのタッチ指示に応じて、上記第1タッチスクリーンを起動し、受信された上記新しいメッセージのコンテンツを表示する。
具体的には、上記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールのタッチ指示を受信すると、さらに、上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを判断する。上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいと判断した場合、受信した上記新しいメッセージのコンテンツを上記第1タッチスクリーンに表示する。
図4は、本発明の実施形態に係る情報処理方法におけるコントロール位置調整の概略フローチャートであり、以下のステップS401〜S402を含む。
S401:目標コントロール位置の調整指示を受信する。
具体的には、異なる携帯端末を握持する異なる好みを有するユーザの使用を便利にするために、上記携帯端末の第2タッチスクリーンに表示された上記目標コントロールの位置を調整することがきる。具体的な使用において、ユーザは、上記携帯端末の設定ディレクトリ(settings directory)にアクセスして、目標コントロール位置の調整指示を発する。
S402:上記調整指示に応じて、上記携帯端末の第2タッチスクリーンに表示された上記目標コントロールの位置を調整する。
具体的には、上記携帯端末が調整指示を受信すると、ユーザの使用を便利にするために、上記携帯端末の第2タッチスクリーンに表示された上記目標コントロールの位置を調整する。
図5は、本発明の実施形態に係る情報処理方法の別の実施形態の概略フローチャートであり、以下のステップS501〜S503を含む。
S501:上記携帯端末における第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する。
具体的には、上記携帯端末における第1タッチスクリーンは、上記携帯端末のメインディスプレイインターフェースをさす。当該携帯端末がスマートフォンである場合、上記第1タッチスクリーンは、コンテンツを表示するインターフェースである。上記第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在することは、上記携帯端末が裏返してテーブルの上に置かれたとき、又は第1タッチスクリーンが地面に面するように置かれたときにユーザが上記第1タッチスクリーンを直接見えない状態をさす。
S502:上記携帯端末の背面に配置されたタッチスクリーンに実行しようとするイベントの第1目標コントロールを表示するとともに、上記携帯端末の側面に配置されたタッチスクリーンに実行しようとするイベントの第2目標コントロールを表示する。
具体的には、例えば、第2タッチスクリーンが上記携帯端末の背面と側面の両方に配置されている場合、上記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第1目標コントロールを表示するとともに、上記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第2目標コントロールを表示する。上記第1目標コントロール及び第2目標コントロールは、ロックスクリーンパスワードの異なる桁数であってもよく、同一のアプリケーションを起動するのに必要な異なるコントロールであってもよい。
S503:上記第1目標コントロールに対するタッチ指示と上記第2目標コントロールに対するタッチ指示とが含まれた上記目標コントロールに対するタッチ指示を受信する。
具体的には、上記第1目標コントロール及び上記第2目標コントロールは、タッチ指示を同時に受信して起動されてもよく、タッチ指示を順次に受信して起動されてもよい。
図6は、本発明の実施形態に係る情報処理方法におけるメッセージ送信シナリオの概略図であり、以下のステップS601〜S603を含む。
S601:上記携帯端末における第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する。
具体的には、上記携帯端末における第1タッチスクリーンは、上記携帯端末のメインディスプレイインターフェースをさす。当該携帯端末がスマートフォンである場合、上記第1タッチスクリーンは、コンテンツを表示するインターフェースである。上記第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在することは、上記携帯端末が裏返してテーブルの上に置かれたとき、又は第1タッチスクリーンが地面に面するように置かれたときにユーザが上記第1タッチスクリーンを直接見えない状態をさす。
S602:上記携帯端末の背面に配置されたタッチスクリーンにメッセージ送信コントロールを表示するとともに、上記携帯端末の側面に配置されたタッチスクリーンに連絡先コントロールを表示する。
具体的には、ユーザがメッセージを送信したい場合、上記携帯端末の背面に配置されたタッチスクリーンにメッセージ送信コントロールを表示するとともに、上記携帯端末の側面に配置されたタッチスクリーンに連絡先コントロールを表示する。
S603:上記メッセージ送信コントロールに対するタッチ指示及び上記連絡先コントロールに対するタッチ指示により選定された目標連絡先に応じて、上記第1タッチスクリーンを起動し、上記目標連絡先にメッセージを送信するためのメッセージ編集インターフェースを生成し表示する。
具体的には、ユーザは、上記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンにおけるメッセージ送信コントロールを起動すると同時に、上記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに表示する連絡先コントロールを起動し、特定の連絡先を選定した後、さらに、上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを判断する。記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいと判断した場合、上記目標連絡先にメッセージを送信するためのメッセージ編集インターフェースにアクセスする。
図7は、本発明の実施形態に係る情報処理装置70の概略ブロック図である。図7に示すように、情報処理装置70は、表示モジュール701と、タッチ指示受信モジュール702と、検出モジュール703と、実行モジュール704と、調整指示受信モジュール705と、調整モジュール706とを含み、
表示モジュール701は、上記携帯端末における第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する場合に、実行しようとするイベントの目標コントロールを上記携帯端末における第2タッチスクリーンに表示するように構成されており、
タッチ指示受信モジュール702は、上記目標コントロールに対するタッチ指示を受信するように構成されており、
検出モジュール703は、上記タッチ指示受信モジュール702が上記目標コントロールに対するタッチ指示を受信した場合に上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出するように構成されており、
実行モジュール704は、検出モジュール703により上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいと検出した場合、上記タッチ指示に応じて、上記実行しようとするイベントを実行するように構成されており、
調整指示受信モジュール705は、目標コントロール位置の調整指示を受信するように構成されており、
調整モジュール706は、上記調整指示に応じて、上記携帯端末の第2タッチスクリーンに表示された上記目標コントロールの位置を調整するように構成されている。
図8aは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における表示モジュールの概略構造図である。図8aに示すように、表示モジュール701は、応答表示サブユニット7011と、拒否表示サブユニット7012とを含み、
応答表示サブユニット7011は、通話要求を受信した場合に着信応答コントロールを表示するように構成されており、
拒否表示サブユニット7012は、通話要求を受信した場合に着信拒否コントロールを表示するように構成されている。
図8bは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における実行モジュールの概略構造図である。図8bに示すように、実行モジュール704は、応答サブユニット7041と、拒否サブユニット7042とを含み、
応答サブユニット7041は、上記タッチ指示が上記着信応答コントロールに対するタッチ指示である場合、着信を応答するように構成されており、
拒否サブユニット7042は、上記タッチ指示が上記着信拒否コントロールに対するタッチ指示である場合、着信を拒否するように構成されている。
図9aは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における表示モジュールの別の実施形態の概略構造図である。図9aに示すように、表示モジュール701は、プッシュコントロール表示サブユニット7013を含み、
プッシュコントロール表示サブユニット7013は、新しいメッセージをした場合に上記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールを表示するように構成されている。
図9bは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における実行モジュールの別の実施形態の概略構造図である。図9bに示すように、実行モジュール704は、メッセージ読込みサブユニット7043を含み、
メッセージ読込みサブユニット7043は、上記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールのタッチ指示に応じて、上記第1タッチスクリーンを起動し、受信された上記新しいメッセージのコンテンツを表示するように構成されている。
図10aは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における表示モジュールの別の実施形態の概略構造図である。図10aに示すように、表示モジュール701は、第1表示サブユニット7014と、第2表示サブユニット7015とを含み、
第1表示サブユニット7014は、上記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第1目標コントロールを表示するように構成されており、
第2表示サブユニット7015は、上記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第2目標コントロールを表示するように構成されている。
図10bは、本発明の実施形態に係る情報処理装置におけるタッチ指示受信モジュールの概略構造図である。図10bに示すように、タッチ指示受信モジュール702は、第1指示受信サブユニット7021と、第2指示受信サブユニット7022とを含み、
第1指示受信サブユニット7021は、上記第1目標コントロールに対するタッチ指示を受信するように構成されており、
第2指示受信サブユニット7022は、上記第2目標コントロールに対するタッチ指示を受信するように構成されている。
図11aは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における第1表示サブユニットの概略構造図である。図11aに示すように、第1表示サブユニット7014は、メッセージコントロール二次表示サブユニット70141を含み、
メッセージコントロール二次表示サブユニット70141は、上記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンにメッセージ送信コントロールを表示するように構成されている。
図11bは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における第2表示サブユニットの概略構造図である。図11bに示すように、第2表示サブユニット7015は、連絡先コントロール二次サブユニット70151を含み、
連絡先コントロール二次サブユニット70151は、上記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに連絡先コントロールを表示するように構成されている。
図11cは、本発明の実施形態に係る情報処理装置における実行モジュールの別の実施形態の概略構造図である。図11cに示すように、実行モジュール704は、メッセージ編集サブユニット7044を含み、
メッセージ編集サブユニット7044は、上記メッセージ送信コントロールに対するタッチ指示及び上記連絡先コントロールに対するタッチ指示により選定された目標連絡先に応じて、上記第1タッチスクリーンを起動し、上記目標連絡先にメッセージを送信するためのメッセージ編集インターフェースを生成し表示するように構成されている。
以下、いくつかのシナリオ概略図を参照しながら、本発明の実施形態に係る情報処理方法の具体的な実施形態を例示する。
図12aは、本発明の実施形態に係る情報処理方法の着信応答シナリオの概略図である。
携帯端末、すなわち携帯電話が裏返してテーブルの上に置かれた場合、第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する。着呼があったときに、図12aに示すように、上記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに着信応答コントロール及び着信拒否コントロールを表示する。図12bに示すように、ユーザは、上記第2タッチスクリーンに表示された着信応答コントロール及び着信拒否コントロールを見たときに携帯電話を持ち上げながら着信応答コントロールに親指で触れる。携帯電話が持ち上げられる過程で回転させられ、かつ回転パラメータが予め設定された回転閾値よりも大きい場合、図12cに示すように、携帯電話の第1タッチスクリーンがユーザの方を向いているときに電話がすでに接続されており、ユーザが直接通話することができる。このようにして、ユーザは、携帯電話を持ち上げる過程で着信応答機能を起動することができ、追加のフリック操作やタップ操作を必要とせず、第1タッチスクリーンがユーザの方を向いていると直接通話することができるため、手順を簡略化し、ユーザの使用を便利にする。
図13aは、本発明の実施形態に係る情報処理方法のメッセージ読込みシナリオの概略図である。
携帯端末、すなわち携帯電話が裏返してテーブルの上に置かれた場合、第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する。図13aに示すように、新しいメッセージ通知を受信したときに、上記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに上記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールを表示する。13bに示すように、ユーザは、携帯電話を持ち上げながら上記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールに親指で触れる。携帯電話が持ち上げられる過程で回転させられ、かつ回転パラメータが予め設定された回転閾値よりも大きい場合、図13cに示すように、携帯電話の第1タッチスクリーンがユーザの方を向いているときに、受信された上記新しいメッセージのコンテンツがすでに携帯電話の第1タッチスクリーンに表示されているので、ユーザが上記新しいメッセージを直接読むことができる。このようにして、手順を簡略化し、ユーザの使用を便利にする。
図14aは、本発明の実施形態に係る情報処理方法のメッセージ送信シナリオの概略図である
携帯端末、すなわち携帯電話が裏返してテーブルの上に置かれた場合、第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する。図14aに示すように、ユーザがメッセージを送信したい場合、上記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンにおいてメッセージ送信コントロールに触れると同時に、上記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンにおいて連絡先コントロールにおける目標連絡先に触れる。携帯電話が持ち上げられる過程で回転させられ、かつ上記回転パラメータが予め設定された回転パラメータよりも大きい場合、図14bに示すように、携帯電話の第1タッチスクリーンがユーザの方を向いているときに、メッセージ編集インターフェースがすでに携帯電話の第1タッチスクリーンに表示されているので、ユーザがメッセージを直接編集することができる。
上述したのは本発明の実施形態のいくつかの具体的な応用例に過ぎず、実際使用中に携帯端末の第2タッチスクリーンでより多くの機能を拡張することができる。拡張可能な機能としては、例えば、特定の連絡先へのダイヤル、アプリケーション・ソフトウェアの機能ページの表示、ロックスクリーンパスワードの検証などが挙げられる。このようにして、ユーザは、携帯電話を持ち上げる過程で、実行しようとするイベントに対応するコントロールを起動することができるため、手順を簡略化し、ユーザの使用を便利にする。
上述のように、本発明の実施形態によれば、携帯端末における第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する場合、実行しようとするイベントの目標コントロールを上記携帯端末に配置された第2タッチスクリーンに表示し、上記目標コントロールに対するタッチ指示を受信すると、上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出し、上記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいと検出した場合、上記タッチ指示に応じて、上記実行しようとするイベントを実行する。このように、ユーザが携帯電話を持ち上げる過程で第2タッチスクリーンに表示されたコントロールをタッチする動作、及び携帯電話を回転させる動作により、ユーザが携帯電話を持ち上げる過程で、実行しようとするイベントに対応するコントロールを起動することができるため、手順を簡略化し、ユーザの使用を便利にする。例えば、ユーザは、第2タッチスクリーンでメッセージ通知のコントロールを見たとき、携帯電話を持ち上げながら表示されたメッセージ通知コントロールをタッチすれば、携帯電話が持ち上げられる過程で、実行しようとするイベントに対応するコントロールを起動し、対応する動作を実行することができるため、手順を簡略化し、ユーザの使用を便利にする。このように、対応するコントロールを起動し、実行しようとするイベントを実行するために繁雑な手順が必要とするという従来技術に存在する問題を解決することができる。本発明の実施形態は、折り畳み式フレキシブル携帯電話にも適用可能であることが理解されよう。
なお、説明の便宜上、前述の各方法の実施形態は一連の動作の組み合わせとして説明されているが、本発明が記載された一連の動作によって限定されないことが当業者によって理解されるであろう。本発明によれば、特定のステップ又は動作は、他の順序で又は同時に実行され得る。その上、本明細書で説明された実施形態は好ましい実施形態に過ぎず、これらの実施形態に係る動作及びモジュールは必ずしも本発明に不可欠なものではないことが当業者によって理解されるであろう。
前述の実施形態では、各実施形態の説明はそれ自身の強調を有する。ある実施形態では詳細に説明されていない部分については、他の実施形態における関連する説明を参照することができる。
本発明に係るいくつかの実施形態では、本明細書における実施形態に開示された装置は他の方法で実現され得ることを理解されたい。例えば、以上に説明した装置の実施形態は、例示的なものに過ぎない。一例として、上述したモジュールの分割は論理的機能分割に過ぎず、実際の実施中に他の分割方法があり得る。例えば、複数のモジュール又はコンポーネントは、他のシステムに組み合わせもしくは統合したり、いくつかの特徴を無視もしくは非実行にしたりすることができる。また、図示又は説明した各構成要素間の結合又は通信接続は、直接結合、もしくはいくつかのインターフェースを介した装置又はモジュール間の間接結合又は通信接続であってもよく、電気接続又は他の形の接続であってもよい。
上述した別々の構成要素として説明したモジュールは物理的に分離してもしなくてもよく、モジュールとして示した構成要素は物理的モジュールであってもなくてもよく、すなわち、同じ場所にあっても、複数のネットワーク要素に配布されてもよい。実施形態の技術的構成の目的を達成するために、実際の必要性に応じて、モジュールの全部又は一部を選択することができる。
また、本発明の各実施形態における各機能モジュールは、1つの処理ユニットに統合されてもよく、各モジュールが物理的に存在してもよく、2つ以上のモジュールが1つのユニットに統合されてもよい。上記の統合ユニットは、ハードウェアの形で実現されてもよく、ソフトウェア機能ユニットの形で実現されてもよい。
上述した統合ユニットは、ソフトウェア機能ユニットの形で実現され、かつ別個の製品として販売又は使用される場合、コンピュータ可読メモリに格納することができる。そのような理解に基づいて、本質的に本発明の技術的構成、又は従来技術に寄与する技術的構成の一部、もしくは当該技術的構成の全部又は一部は、ソフトウェア製品の形で具現化され得る。当該ソフトウェア製品は、メモリに格納され、本発明の各実施形態では説明される方法におけるステップの全部又は一部をコンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワークデバイスなどであり得る)に実行させるための命令を含む。上記メモリは、USB(universal serial bus)フラッシュディスク、読み出し専用メモリ(read only memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)、リムーバブルハードディスク、ディスク、又はコンパクトディスクなどの、プログラムコードを格納できる様々な媒体を含む。
上述した実施形態は、本発明の技術的構成を説明するためのものに過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。上記の実施形態を参照しながら本発明を詳細に説明したが、当業者は、上記の実施形態により記載された技術的構成の修正、又はそのうち一部の技術的特徴の均等交換が可能であると理解されるべきである。これらの修正又は交換に対応する技術的構成の本質は、本発明における各実施形態の技術的構成の範囲を逸脱しない。


Claims (12)

  1. 携帯端末の前面に位置している第1タッチスクリーンと、前記携帯端末の背面又は側面に位置している第2タッチスクリーンとを備えた携帯端末に適用される情報処理方法であって、
    前記第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する場合、実行しようとするイベントの目標コントロールを前記第2タッチスクリーンに表示することと、
    前記目標コントロールに対するタッチ指示を受信すると、前記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出することと、
    前記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいと検出された場合、前記タッチ指示に応じて前記実行しようとするイベントを実行することと、を含むことを特徴とする情報処理方法。
  2. 前記実行しようとするイベントの目標コントロールを前記第2タッチスクリーンに表示することは、
    通話要求を受信すると、前記第2タッチスクリーンに着信応答コントロール及び着信拒否コントロールを表示することを含み、
    前記タッチ指示に応じて前記実行しようとするイベントを実行することは、
    前記タッチ指示が前記着信応答コントロールに対するタッチ指示である場合、着信を応答する一方、前記タッチ指示が前記着信拒否コントロールに対するタッチ指示である場合、着信を拒否することを含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理方法。
  3. 前記実行しようとするイベントの目標コントロールを前記第2タッチスクリーンに表示することは、
    新しいメッセージを受信すると、前記第2タッチスクリーンに前記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールを表示することを含み、
    前記タッチ指示に応じて前記実行しようとするイベントを実行することは、
    前記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールのタッチ指示に応じて、前記第1タッチスクリーンを起動し、受信された前記新しいメッセージのコンテンツを表示することを含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理方法。
  4. 目標コントロール位置の調整指示を受信することと、
    前記調整指示に応じて、前記携帯端末の第2タッチスクリーンに表示された前記目標コントロールの位置を調整することと、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理方法。
  5. 前記実行しようとするイベントの目標コントロールを前記第2タッチスクリーンに表示することは、
    前記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第1目標コントロールを表示するとともに、前記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第2目標コントロールを表示することを含み、
    前記目標コントロールに対するタッチ指示は、前記第1目標コントロールに対するタッチ指示と、前記第2目標コントロールに対するタッチ指示とを含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理方法。
  6. 前記実行しようとするイベントの第1目標コントロールを表示することは、
    前記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンにメッセージ送信コントロールを表示することを含み、
    前記実行しようとするイベントの第2目標コントロールを表示することは、
    前記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに連絡先コントロールを表示することを含み、
    前記タッチ指示に応じて前記実行しようとするイベントを実行することは、
    前記メッセージ送信コントロールに対するタッチ指示及び前記連絡先コントロールに対するタッチ指示によって選定された目標連絡先に応じて、前記第1タッチスクリーンを起動し、前記目標連絡先にメッセージを送信するためのメッセージ編集インターフェースを生成し表示することを含むことを特徴とする請求項5に記載の情報処理方法。
  7. 携帯端末の前面に位置している第1タッチスクリーンと、前記携帯端末の背面又は側面に位置している第2タッチスクリーンとを備えた携帯端末に適用される情報処理装置であって、
    前記第1タッチスクリーンの正の法線方向に鉛直下向きの方向成分が存在する場合、実行しようとするイベントの目標コントロールを前記第2タッチスクリーンに表示するように構成された表示モジュールと、
    前記目標コントロールに対するタッチ指示を受信するように構成されたタッチ指示受信モジュールと、
    前記タッチ指示受信モジュールが前記目標コントロールに対するタッチ指示を受信した場合に、前記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいか否かを検出するように構成された検出モジュールと、
    前記検出モジュールにより前記携帯端末の回転パラメータが予め設定された回転閾値より大きいと検出された場合、前記タッチ指示に応じて前記実行しようとするイベントを実行するように構成された実行モジュールと、を含むことを特徴とする情報処理装置。
  8. 前記表示モジュールは、
    通話要求を受信した場合に着信応答コントロールを表示するように構成された応答表示サブユニットと、
    通話要求を受信した場合に着信拒否コントロールを表示するように構成された拒否表示サブユニットと、を含み、
    前記実行モジュールは、
    前記タッチ指示が前記着信応答コントロールに対するタッチ指示である場合、着信を応答するように構成された応答サブユニットと、
    前記タッチ指示が前記着信拒否コントロールに対するタッチ指示である場合、着信を拒否するように構成された拒否サブユニットと、を含むことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記表示モジュールは、
    新しいメッセージを受信した場合に、前記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールを表示するように構成されたプッシュコントロール表示サブユニットを含み、
    前記実行モジュールは、
    前記新しいメッセージに対する通知のプッシュコントロールのタッチ指示に応じて、前記第1タッチスクリーンを起動し、受信された前記新しいメッセージのコンテンツを表示するように構成されたメッセージ読込みサブユニットを含むことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  10. 目標コントロール位置の調整指示を受信するように構成された調整指示受信モジュールと、
    前記調整指示に応じて、前記携帯端末の第2タッチスクリーンに表示された前記目標コントロールの位置を調整するように構成された調整モジュールと、をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  11. 前記表示モジュールは、
    前記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第1目標コントロールを表示するように構成された第1表示サブユニットと、
    前記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに実行しようとするイベントの第2目標コントロールを表示するように構成された第2表示サブユニットと、を含み、
    前記タッチ指示受信モジュールは、
    前記第1目標コントロールに対するタッチ指示を受信するように構成された第1指示受信サブユニットと、
    前記第2目標コントロールに対するタッチ指示を受信するように構成された第2指示受信サブユニットと、を含むことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  12. 前記第1表示サブユニットは、
    前記携帯端末の背面に配置された第2タッチスクリーンにメッセージ送信コントロールを表示するように構成されたメッセージコントロール二次表示サブユニットを含み、
    前記第2表示サブユニットは、
    前記携帯端末の側面に配置された第2タッチスクリーンに連絡先コントロールを表示するように構成された連絡先コントロール二次サブユニットを含み、
    前記実行モジュールは、
    前記メッセージ送信コントロールに対するタッチ指示及び前記連絡先コントロールに対するタッチ指示によって選定された目標連絡先に応じて、前記第1タッチスクリーンを起動し、前記目標連絡先にメッセージを送信するためのメッセージ編集インターフェースを生成し表示するように構成されたメッセージ編集サブユニットを含むことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。

JP2019531965A 2016-12-28 2016-12-28 情報処理方法及び装置 Pending JP2020514855A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/112587 WO2018119732A1 (zh) 2016-12-28 2016-12-28 一种信息处理方法及装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020514855A true JP2020514855A (ja) 2020-05-21

Family

ID=62029887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531965A Pending JP2020514855A (ja) 2016-12-28 2016-12-28 情報処理方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190138200A1 (ja)
EP (1) EP3565228A4 (ja)
JP (1) JP2020514855A (ja)
CN (1) CN107995973B (ja)
WO (1) WO2018119732A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202016101134U1 (de) * 2016-03-02 2017-06-06 Thomas Haug Schutz-/Bedienungsaufnahme
CN108650422B (zh) * 2018-05-14 2020-08-14 Oppo(重庆)智能科技有限公司 终端亮屏控制方法、装置、终端及存储介质
WO2019227752A1 (zh) * 2018-05-28 2019-12-05 华为技术有限公司 一种电子设备的操作方法和电子设备
WO2019227281A1 (zh) 2018-05-28 2019-12-05 华为技术有限公司 一种拍摄的方法及电子设备
CN110381213B (zh) * 2019-07-24 2021-09-21 北京小米移动软件有限公司 屏幕显示方法、装置、移动终端和存储介质
CN110602273B (zh) 2019-08-05 2021-06-08 华为技术有限公司 一种消息显示方法、电子设备及计算机可读存储介质
CN110806812A (zh) * 2019-09-24 2020-02-18 卓尔智联(武汉)研究院有限公司 一种信息处理方法、装置和存储介质
CN111026562B (zh) * 2019-11-18 2023-08-22 维沃移动通信(杭州)有限公司 一种消息发送方法及电子设备
CN113110783B (zh) * 2021-04-16 2022-05-20 北京字跳网络技术有限公司 控件的显示方法、装置、电子设备和存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013545334A (ja) * 2010-09-28 2013-12-19 ヨタ デバイセズ アイピーアール リミテッド ディスプレイ画面を有する装置
JP2014010487A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Kyocera Corp 装置
US20140347330A1 (en) * 2013-05-23 2014-11-27 Lg Electronic Inc. Mobile terminal
US20150062181A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method of controlling the mobile terminal
JP2015512170A (ja) * 2012-01-07 2015-04-23 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド フレキシブル表示部を有する携帯端末のイベント提供方法及び装置
JP2015100131A (ja) * 2015-02-17 2015-05-28 京セラ株式会社 電子機器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4632102B2 (ja) * 2008-07-17 2011-02-16 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
CN102209128B (zh) * 2011-05-04 2015-05-13 候万春 一种四面触摸屏幕移动电话终端
US20130169545A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Research In Motion Corporation Cooperative displays
CN103024194B (zh) * 2012-12-26 2014-11-26 珠海市魅族科技有限公司 一种移动终端及其接通来电的方法
KR20150007910A (ko) * 2013-07-11 2015-01-21 삼성전자주식회사 사용자 인터렉션을 제공하는 사용자 단말 장치 및 그 방법
US9430180B2 (en) * 2013-11-15 2016-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Display panel and electronic device
CN105022577B (zh) * 2014-04-29 2019-01-11 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种多屏移动终端的显示方法和装置
KR20150124710A (ko) * 2014-04-29 2015-11-06 엘지전자 주식회사 폴리오 케이스 및 이동 단말기
KR20150135837A (ko) * 2014-05-26 2015-12-04 삼성전자주식회사 디스플레이 운용 전자장치 및 방법
CN104407798A (zh) * 2014-10-30 2015-03-11 广东欧珀移动通信有限公司 一种虚拟按键的控制方法、装置及终端
CN104571832A (zh) * 2015-01-19 2015-04-29 三星电子(中国)研发中心 移动终端、及其操控系统和方法
CN105549868A (zh) * 2015-07-25 2016-05-04 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种移动终端操作处理方法、装置和移动终端
CN106470265A (zh) * 2015-08-18 2017-03-01 中兴通讯股份有限公司 通话处理方法及装置
CN105338182A (zh) * 2015-10-23 2016-02-17 李彦辰 双屏手机的第二触控显示屏控制方法及控制装置
CN105739850A (zh) * 2016-01-20 2016-07-06 广东欧珀移动通信有限公司 多媒体进度的处理方法及装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013545334A (ja) * 2010-09-28 2013-12-19 ヨタ デバイセズ アイピーアール リミテッド ディスプレイ画面を有する装置
JP2015512170A (ja) * 2012-01-07 2015-04-23 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド フレキシブル表示部を有する携帯端末のイベント提供方法及び装置
JP2014010487A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Kyocera Corp 装置
US20140347330A1 (en) * 2013-05-23 2014-11-27 Lg Electronic Inc. Mobile terminal
US20150062181A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method of controlling the mobile terminal
JP2015100131A (ja) * 2015-02-17 2015-05-28 京セラ株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018119732A1 (zh) 2018-07-05
CN107995973A (zh) 2018-05-04
CN107995973B (zh) 2022-03-29
US20190138200A1 (en) 2019-05-09
EP3565228A1 (en) 2019-11-06
EP3565228A4 (en) 2020-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020514855A (ja) 情報処理方法及び装置
EP3082031B1 (en) Portable electronic device including touch-sensitive display and method of providing access to an application
US11886695B2 (en) Notification processing method and electronic device
US8839129B2 (en) User interface for a communication device
US8090087B2 (en) Method, system, and graphical user interface for making conference calls
US9116663B2 (en) Method for changing device modes of an electronic device connected to a docking station and an electronic device configured for same
US8934949B2 (en) Mobile terminal
KR102063104B1 (ko) 이동 단말기
KR20100054369A (ko) 단말기 및 그 제어 방법
CN105933641A (zh) 视频通讯中的用户状态提醒方法及装置
WO2017032066A1 (zh) 一种联系人管理方法及移动终端
KR20120016184A (ko) 휴대 단말기의 통신 설정 제어 방법 및 이를 기반으로 운용되는 휴대 단말기
US9042939B2 (en) Portable electronic device and control method
CA2798684A1 (en) Method for changing device modes of an electronic device connected to a docking station and an electronic device configured for same
US8761743B2 (en) Method and apparatus pertaining to multiple-call processing
WO2013091178A1 (en) Communications devices, associated apparatus and methods
US8565392B2 (en) Apparatus and method for physical interaction over a distance using a telecommunication device
KR20100027307A (ko) 단말기 및 그 통화 제공 방법
CN108243283A (zh) 通信信息的显示方法、移动终端及装置
CN107908437A (zh) 用于终端的快捷功能实现方法
CN105357365A (zh) 信息处理方法及电子设备
JP5979716B2 (ja) 通信機器
WO2020133040A1 (zh) 控制方法、装置、电子设备及存储介质
EP2632185B1 (en) Method and apparatus pertaining to multiple-call processing
JP2013243581A (ja) 通信装置及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210406