JP2020513459A - 芳香族の製造のために組み合わされたオレフィンおよびオキシゲナートの変換 - Google Patents

芳香族の製造のために組み合わされたオレフィンおよびオキシゲナートの変換 Download PDF

Info

Publication number
JP2020513459A
JP2020513459A JP2019530421A JP2019530421A JP2020513459A JP 2020513459 A JP2020513459 A JP 2020513459A JP 2019530421 A JP2019530421 A JP 2019530421A JP 2019530421 A JP2019530421 A JP 2019530421A JP 2020513459 A JP2020513459 A JP 2020513459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
oxygenate
weight
conversion
feedstock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019530421A
Other languages
English (en)
Inventor
ブランドン・ジェイ・オニール
スティーブン・ジェイ・マッカーシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2020513459A publication Critical patent/JP2020513459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/48Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support
    • C10G3/49Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support containing crystalline aluminosilicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/45Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing iron group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/47Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing platinum group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/04Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1088Olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/201Impurities
    • C10G2300/202Heteroatoms content, i.e. S, N, O, P
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/02Gasoline
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock

Abstract

オキシゲナート変換プロセスのための反応環境においてオレフィンを含ませるための系および方法を提供する。金属促進ゼオライト触媒を含む変換プロセスに関して、オキシゲナート供給原料へのオレフィンの添加によって、触媒が供給原料に暴露されるとき、芳香族の選択性の損失を減少または最小化させることが可能である。さらに、または代わりに、MFIフレームワーク型ゼオライト以外のゼオライトを含むゼオライト触媒を含む変換プロセスに関して、オキシゲナート供給原料へのオレフィンの添加によって、触媒が供給原料に暴露されるとき、オキシゲナート変換の活性の損失を減少または最小化させることが可能である。【選択図】図1

Description

(分野)
本発明は、オキシゲナート(又はオキシゲネート(oxygenate))およびオレフィンの変換(又はコンバージョン(conversion))による、芳香族(又は芳香族化合物又はアロマチック(ス)(aromatics))を含むナフサ沸点範囲生成物(又はナフサ・ボイリング・レンジ・プロダクト(naphtha boiling range product))を形成(又は製造)するための統合されたプロセス(又は総合されたプロセス又は集積化されたプロセス又はインテグレーテッド・プロセス(integrated process))に関する。
(背景)
低沸点炭素含有化合物を高価値の生成物へと変換するための種々の工業的プロセスが知られている。例えば、メタノール・ツー・ガソリン(MTG)は、ZSM−5触媒を使用してメタノールからガソリンを製造する商業的プロセスである。MTGプロセスにおいて、メタノールは、最初にジメチルエーテルへと脱水される。次いで、メタノールおよび/またはジメチルエーテルは一連の反応で反応し、芳香族、パラフィンおよびオレフィン化合物の形成が得られる。得られた生成物は、芳香族、パラフィンおよびオレフィンから構成される液化石油ガス(LPG)および高品質ガソリンからなる。典型的なMTG炭化水素生成物は、約40〜50%の芳香族およびオレフィンと、約50〜60%のパラフィンとからなる。
特許文献1は、遷移金属によって含浸されたゼオライト触媒を使用して、オキシゲナートを芳香族へと変換するための方法を記載する。全炭化水素生成物に対する芳香族の収率は、約58%程度の高さであることが報告されており、これは、約73%程度の高さの全C5+収率に相当する。
特許文献2は、リン変性ゼオライト触媒を記載する。リン変性によって、触媒が水蒸気を含有する環境に曝露された後の触媒のアルファ値の変化が減少する。リン変性触媒は、例えば、メタノールからガソリン沸点範囲化合物への変換に適切であると記載される。
特許文献3、特許文献4および特許文献5は、オキシゲナートから芳香族への変換のための触媒を記載する。この触媒には、触媒上に第12族金属が担持されたMFIまたはMELフレームワーク構造ゼオライトなどのゼオライトが含まれる。
特許文献6は、オクタンが増加したナフサ沸点範囲化合物を形成するためのゼオライト触媒の存在下でのオキシゲナートの変換を記載する。初期変換生成物からのナフサ沸点範囲オレフィンの一部分はオキシゲナート変換プロセスへとリサイクルされて、芳香族を含むより重質のナフサ沸点範囲化合物の形成が可能となる。
米国特許第3,894,104号明細書 米国特許出願公開第2013/0281753号明細書 米国特許出願公開第2015/0174561号明細書 米国特許出願公開第2015/0174562号明細書 米国特許出願公開第2015/0174563号明細書 米国特許第9,090,525号明細書
(要旨)
いくつかの態様において、ナフサ組成物を形成(又は製造)するための方法が提供される。この方法は、オキシゲナート(類)(メタノールなど)およびオレフィン(類)を含む供給原料(又はフィード)を変換触媒に暴露させることを含むことが可能である。有効な変換条件の例としては、約300℃〜約550℃の平均反応温度、約10psig(約70kPag)〜約400psig(約2700kPag)の全圧力、および/または0.1時間−1〜20.0時間−1のWHSVを含むことが可能である。供給原料を変換触媒に暴露させることによって、ナフサ沸点範囲留分を含む変換された溶出物(又は流出物)の形成(又はフォーメーション)をもたらすことが可能である。ナフサ沸点範囲留分は、少なくとも80のオクタン価(又はオクタン・レーティング)を有することが可能であり、かつ/または変換された溶出物中の炭化水素(類)の全重量に対して、合計で6.0重量%未満のCO、COおよびCHを含むことが可能である。供給原料は、約1〜約20のオキシゲナート(類):オレフィン(類)のモル比を有することが可能である。変換触媒は、MFIフレームワーク構造を有する少なくとも10重量%のゼオライトを含んでよく、このゼオライトは、任意選択的に、10〜200のケイ素:アルミニウムの比および少なくとも5のアルファ値(又はアルファ・バリュー)を有する。この変換触媒は、変換触媒に担持された0.1重量%〜3.0重量%の遷移金属(変換触媒に担持された亜鉛など)をさらに含むことが可能である。
任意選択的に、ナフサ沸点範囲留分(又はナフサ・ボイリング・レンジ・フラクション)は、少なくとも90(または少なくとも93、または少なくとも97)のオクタン価、および/またはナフサ沸点範囲留分の重量に対して少なくとも約40重量%の芳香族(又は芳香族化合物又はアロマチック(ス))を有することが可能である。任意選択的に、平均反応温度は、少なくとも約400℃、または少なくとも約450℃であることが可能である。
いくつかの態様において、ナフサ組成物を形成するための方法が提供される。当該方法は、オキシゲナート(類)(メタノールなど)およびオレフィン(類)を含む供給原料(又はフィード)を、変換触媒に暴露させること(又は工程又はステップ)を含むことが可能である。有効な変換条件の例としては、約300℃〜約550℃の平均反応温度、約10psig(約70kPag)〜約400psig(約2700kPag)の全圧力、および/または0.1時間−1〜20.0時間−1のWHSVを含むことが可能である。供給原料を変換触媒に暴露させることによって、ナフサ沸点範囲留分を含み、そして、任意選択的に、変換された溶出物中の炭化水素(類)の全重量に対して、少なくとも約30重量%のオレフィンおよび/または15重量%未満のオキシゲナートをさらに含む変換された溶出物の形成(又は製造)をもたらすことが可能である。供給原料は、1〜20のオキシゲナート(類):オレフィン(類)のモル比を有することが可能である。変換触媒は、MFIフレームワーク構造とは異なるフレームワーク構造を有する少なくとも10重量%の10員環または12員環のゼオライトを含むことが可能である。ゼオライトは、任意選択的に、10〜200のケイ素:アルミニウムの比、および/または少なくとも5のアルファ値(又はアルファ・バリュー)を有することが可能である。変換触媒は、任意選択的に、触媒1グラムあたり25グラム〜200グラムのオキシゲナートの平均触媒暴露時間をさらに含むことが可能である。任意選択的に、変換触媒は、この変換触媒に担持(又はサポート)された0.1重量%〜3.0重量%の遷移金属(Znなど)をさらに含むことが可能である。
任意選択的に、変換触媒は、平均触媒曝露時間(又はアベレージ・キャタリスト・エクスポージャ・タイム)を含むことが可能であり、この平均触媒曝露時間は、触媒1グラムあたり、50グラム〜200グラム(または25グラム〜180グラム、または50グラム〜180グラム、または50グラム〜150グラム、または100グラム〜200グラム)のメタノールである。任意選択的に、変換触媒は、少なくとも10重量%のゼオライトを含むことが可能であり、このゼオライトは、MRE(ZSM−48)、MTW、TON、MTT、MFS、またはそれらの組合せのフレームワーク構造を有することが可能である。
任意選択的な態様において、オキシゲナートを含む供給原料を、変換触媒に暴露させること(又は工程又はステップ)は、オキシゲナートを含む供給原料を、流動床、移動床、ライザー反応器、またはそれらの組合せにおいて、変換触媒に暴露することを含む。変換触媒は、変換触媒1グラム(g)に対して暴露されたオキシゲナート1グラム(g)あたり、0.3重量%〜3.0重量%(任意選択的には、1.5重量%〜3.0重量%)の触媒の再生(又はリジェネレーション)に相当(又は対応)するレート(又は割合)で回収(又はウィズドロー)および再生(又はリジェネレーション)されるものである。
いくつかの態様において、変換触媒は、この変換触媒に担持(又はサポート)されたリンをさらに含むことが可能であり、変換触媒のリン:亜鉛のモル比は、任意選択的に、1.5〜3.0である。さらに、または代わりに、オキシゲナートおよびオレフィンを含む供給原料は、オキシゲナートの少なくとも一部を含む第1の供給原料(又はフィードストック)と、オレフィンの少なくとも一部を含む第2の供給原料(又はフィードストック)とを含み、第1の供給原料と、第2の供給原料とが、変換触媒を含む反応器に導入された後に合わされている。
いくつかの任意選択的な態様において、
a) 供給原料(又はフィード)は、約30重量%〜約95重量%のオキシゲナート(類)、約5重量%〜約40重量%のオレフィン(類)、またはそれらの組合せを含むことが可能である;
b) 供給原料(又はフィード)は、少なくとも、約20重量%〜約60重量%、または約40重量%〜約60重量%のオキシゲナート(類)およびオレフィン(類)とは異なる成分を含むことが可能であるか;あるいは
c) a)およびb)の組合せである。
さらに、別の態様において、オキシゲナート変換溶出物が提供される。オキシゲナート変換溶出物は、この変換溶出物中の炭化水素(類)の全重量に対して、少なくとも40重量%の芳香族、合計で6.0重量%未満のCO、COおよびCH、ならびに10重量%未満のオレフィンを含むことが可能である。変換溶出物のナフサ沸点範囲部分は、少なくとも90のオクタン価を有することが可能である。任意選択的に、芳香族の全重量に対して、10重量%未満の芳香族は、C10芳香族を含み、そして/または、C10芳香族の全重量に対して、10重量%未満のC10芳香族は、デュレンを含む。任意選択的に、オキシゲナート変換溶出物は、合計で5.0重量%未満のCO、COおよびCHを含むことが可能である。任意選択的に、C10芳香族の全重量に対して、5重量%未満のC10芳香族は、デュレンを含むか、またはそれらの組合せである。
オキシゲナートからオレフィンへの変換のための反応系の一例を概略的に示す。 種々のゼオライト系触媒の存在下におけるメタノールの変換からの結果を示す。 1重量%Zn−ZSM−5触媒の存在下でのメタノールおよびメタノール+1−ペンテンの変換からの相対収率を示す。 ZSM−5触媒の存在下での種々の温度におけるメタノールの変換からの結果を示す。 ZSM−5触媒の存在下での種々の温度におけるメタノールおよび1−ペンテンの変換からの結果を示す。 ZSM−5触媒の存在下でのメタノールおよびメタノール+1−ペンテンの変換からの相対収率を示す。 ZSM−5触媒の存在下でのメタノールおよびメタノール+1−ペンテンの変換からの別の種類の相対収率分析を示す。 ZSM−5触媒の存在下におけるメタノールおよびメタノール+1−ペンテンの変換からの相対的な芳香族収率を示す。 1重量%のZn−ZSM−5触媒の存在下におけるメタノールおよびメタノール+1−ペンテンの変換からの相対的な芳香族収率を示す。 ZSM−48触媒の存在下でのメタノールの変換からの結果を示す。 ZSM−48触媒の存在下でのメタノール+1−ペンテンの変換からの結果を示す。
(詳細な説明)
種々の態様において、(メタノールおよびジメチルエーテルなどの)オキシゲナートならびにオレフィンの組み合わせた供給原料からの高オクタンナフサ沸点範囲生成物への変換のための系および方法が提供される。金属促進ゼオライト系触媒を含む変換プロセスに関して、オキシゲナート供給原料へのオレフィンの添加によって、触媒が供給原料に暴露された時の芳香族選択性の損失を減少または最小化することが可能である。さらに、または代わりに、MFIフレームワーク型以外のゼオライト系触媒を含む変換プロセスに関して、オキシゲナート供給原料へのオレフィンの添加によって、触媒が供給原料に暴露された時のオキシゲナート変換に関する活性の損失を減少または最小化することが可能である。
天然ガス、石炭および/またはバイオマスは、燃料および/または潤滑油生成物の製造における使用のために、ますます重要な炭素源になっている。天然ガス、石炭および/またはバイオマス供給源からの炭素の変換における第1ステップは、メタンからメタノールへの変換であることが可能である。メタノールが形成されたら、種々の固定床、流動床および移動床プロセスを使用して、メタノールを燃料、芳香族および/またはオレフィンなどの高価値の生成物へと変換することが可能である。そのようなプロセスは、MFIフレームワーク(ZSM−5)ゼオライト系触媒などのゼオライト系触媒を使用することが可能である。
ガソリンとしての使用のための(芳香族などの)ナフサ沸点範囲生成物へのメタノールの変換についてのいくつかの難点は、ゼオライト系触媒が比較的急速に非活性化する傾向と関連する可能性がある。ゼオライト系触媒への供給原料の比較的わずかな曝露でさえも、より低価値のパラフィンの形成の相当する増加を伴って、芳香族選択性の損失をもたらす可能性がある。MFI以外のゼオライト系フレームワークに関して、触媒非活性化は、供給原料中のオキシゲナートを変換する触媒の一般的な能力にも影響する可能性がある。
ゼオライト系触媒の芳香族選択性を増加させるための1つの選択肢は、芳香族形成を促進するために触媒上に担持された遷移金属を添加することであることが可能である。亜鉛は、芳香族選択性を改善するための適切な遷移金属の一例である。亜鉛は、MFIフレームワークゼオライト系触媒などのゼオライト系触媒の初期の芳香族選択性を増加させるために有効となることが可能であるが、オキシゲナート供給原料への曝露は、二酸化炭素およびパラフィンへのオキシゲナートの変換のため、触媒に芳香族選択性の損失を引き起こす可能性がある。
予想外であることに、オキシゲナート供給原料へのオレフィンの添加によって、オキシゲナート供給原料への暴露の間の触媒活性および/または選択性の損失を減少または最小化することが可能であることが発見された。オレフィンは、いずれかの都合のよい種類のC〜Cオレフィンに相当することが可能である。いくつかの態様において、オレフィンは、オキシゲナート変換プロセスの間に生成したオレフィンに相当することが可能である。そのような態様において、供給原料にオレフィンを提供するために、変換プロセスからの溶出物の一部をリサイクルすることが可能である。他の態様において、オレフィンは、他のいずれかの都合のよい供給源から得ることが可能である。オレフィン供給原料は、任意選択的に、変換プロセスにおいて不活性成分の役割を果たすか、または希釈剤の役割を果たす化合物を含無ことが可能である。例えば、「廃棄物」オレフィン流の他の成分が変換反応と適合性である限り、5体積%〜20体積%のオレフィン含有量を有する「廃棄物」オレフィン流はオレフィンの供給源として適切となることが可能である。例えば、オレフィン流の他の成分は、不活性ガス、例えば、N、二酸化炭素、パラフィンおよび/または変換条件下で低い反応性を有する他のガスに相当することが可能である。水が存在することも可能であるが、水が全供給原料の20体積%以下または10体積%以下に相当することが好ましくなる可能性がある。
本明細書において、オクタン価は、(RON+MON)/2として定義される。ここで、RONはリサーチオクタン価であり、かつMONはモーターオクタン価である。以下の実施例において報告される値に関して、RONおよびMON値は、ブレンドされたオクタンを決定することに基づく成分のブレンドに関するオクタン価を決定する公開されたモデルに基づいて決定された。このモデルは、Ind Eng Chem Res 2006,45,337−345に記載されている。このモデルは、実験的に決定された値と関連すると考えられる。以下の請求の範囲において、リサーチオクタン価(Research Octane Number)(RON)は、ASTM D2699に従って決定される。モーターオクタン価(Motor Octane Number)(MON)は、ASTM D2700に従って決定される。
本明細書において、ナフサ沸点範囲は、50°F(約10℃、ペンタン異性体の最低沸点にほぼ相当する)〜350°F(177℃)として定義される。蒸留燃料沸点範囲は、350°F(177℃)〜700°F(371℃)として定義される。ナフサ沸点範囲未満の沸点を有する化合物(C4−)をライトエンドと呼ぶことができる。実務的な理由のため、炭化水素様留分の分留(または他の沸点ベースの分離)の間、本明細書に記載の方法に従って形成された燃料留分は、上記値に相当する初期/最終沸点を有することとは対照的に、上記値に相当するT5およびT95蒸留点(またはT10およびT90蒸留点)を有し得ることに留意すべきである。所与の試料の沸点情報を決定するために種々の方法が利用可能であるが、以下の請求の範囲に関して、組成物の蒸留点(重量分率蒸留点を含む)を決定するためにASTM D86が適切な方法である。
原料および生成物−オキシゲナート変換
種々の態様において、本明細書に記載の触媒は、少なくとも1個のC〜Cアルキル基を含有するオキシゲナートおよび/または他のオキシゲナートなどのオキシゲナート供給原料から芳香族および/またはオレフィン生成物への変換のために使用可能である。適切なオキシゲナートの例としては、メタノール、ジメチルエーテル、C〜Cアルコール、C〜Cアルキル鎖を含有する非対称エーテル(例えば、メチルエチルエーテル、プロピルブチルエーテルまたはメチルプロピルエーテル)および対称エーテル(例えば、ジエチルエーテル、ジプロピルエーテルまたはジブチルエーテル)の両方を含むC〜Cアルキル鎖を有するエーテル、あるいはそれらの組合せを含有する供給原料が含まれる。少なくとも1個のC〜Cアルキル基を含有するオキシゲナートが、約4個以下の炭素原子を含有するアルキル基を有するオキシゲナートを明示的に識別するように意図されることに留意されたい。好ましくは、オキシゲナート供給原料は、少なくとも約30重量%、または少なくとも約50重量%、または少なくとも約75重量%、または少なくとも約90重量%、または少なくとも約95重量%の1種以上の適切なオキシゲナートを含むことが可能である。さらに、または代わりに、オキシゲナート供給原料は、少なくとも約50重量%のメタノール、例えば、少なくとも約75重量%のメタノール、または少なくとも約90重量%のメタノール、または少なくとも約95重量%のメタノールを含むことが可能である。特に、オキシゲナート供給原料は、30重量%〜100重量%、または50重量%〜95重量%、または75重量%〜100重量%、または75重量%〜95重量%のオキシゲナート(またはメタノール)を含むことが可能である。オキシゲナート供給原料は、いずれの都合のよい供給源からも誘導可能である。例えば、オキシゲナート供給原料は、天然ガス供給原料中の炭化水素を改質して、合成ガス(H、CO、CO)を形成し、次いで、その合成ガスを使用してメタノール(または他のアルコール)を形成することによって形成することが可能である。別の例として、適切なオキシゲナート供給原料は、オキシゲナートとしてメタノール、ジメチルエーテルまたはそれらの組合せを含むことが可能である。
オキシゲナートに加えて、供給原料はオレフィンも含むことが可能である。本明細書において、供給原料の一部として含まれるオレフィンは、オレフィンがナフサ沸点範囲化合物の形成に適切であるように、6個以下の炭素を含有する脂肪族オレフィンに相当することが可能である。供給原料のオレフィン部分は、オキシゲナート変換を実行するための反応器に入れる前にオキシゲナートと混合することが可能であるか、あるいはオキシゲナートおよび/またはオレフィンを含有する複数の流れを変換反応器中で混合することが可能である。供給原料は、約5重量%〜約40重量%、または約5重量%〜約30重量%、または約10重量%〜約40重量%、または約10重量%〜約30重量%のオレフィン(すなわち、6個以下の炭素を含有するオレフィン)を含むことが可能である。特定の理論によって拘束されないが、オレフィンが、メタノールからメタンへの変換などのオキシゲナートからパラフィンまたは二酸化炭素への変換に関して高い活性を有するゼオライト系触媒上の活性部位に対して有効に競争することが可能であると考えられる。オレフィンが望ましくない活性を抑制するように、この競争効果を可能にするためには、オキシゲナート対オレフィンのモル比は、20以下、または10以下、または6.0以下、または4.0以下、例えば、約1.0までのモル比であることが可能である。供給原料中のオレフィンの重量パーセントは、オレフィンの性質次第である可能性があることに留意されたい。例えば、Cオレフィンが、メタノール含有供給原料によるオレフィンとして使用される場合、オレフィン対オキシゲナートの所望のモル比を達成するために必要とされるオレフィンの重量%は、Cアルケンのより高い分子量のため、比較的高いであろう。
オキシゲナートおよびオレフィンに加えて、供給原料は、希釈剤、例えば、(蒸気の形態の)水、窒素または他の不活性ガス、ならびに/あるいはパラフィンまたは他の非反応性炭化水素も含むことが可能である。いくつかの態様において、オレフィンの供給源は、オレフィンの供給源が20重量%以下のオレフィンに相当するように、オレフィンの低純度供給源に相当することが可能である。いくつかの態様において、オキシゲナートおよびオレフィンとは異なる成分に相当する供給原料の部分は、供給原料の1重量%〜60重量%、または1重量%〜25重量%、または約10重量%〜約30重量%、または約20重量%〜約60重量%に相当することが可能である。任意選択的に、オキシゲナートおよびオレフィンとは異なる成分の含有量が1重量%以下(例えば、0重量%まで)であるように、供給原料はオキシゲナートおよびオレフィンに実質的に相当することが可能である。
MFIまたはMELフレームワーク触媒を使用するオキシゲナート変換に関連する態様などの、いくつかの態様において、全炭化水素生成物に対する芳香族の収率は、約35重量%〜約60重量%、または約38重量%〜約60重量%、または約40重量%〜約52重量%、または約38重量%〜約45重量%であることが可能である。例えば、全炭化水素生成物に対する芳香族の収率は、少なくとも約35重量%、または少なくとも約38重量%、または少なくとも約40重量%、または少なくとも約45重量%であることが可能である。さらに、または代わりに、全炭化水素生成物に対する芳香族の収率は、約60重量%以下、または約55重量%以下、または約52重量%以下、または約50重量%以下であることが可能である。種々の態様において、全炭化水素生成物に対するオレフィンの収率は、約2.0重量%〜約30重量%、または約2.0重量%〜25重量%、または約5.0重量%〜約20重量%、または約10重量%〜約20重量%であることが可能である。例えば、全炭化水素生成物に対するオレフィンの収率は、少なくとも約2.0重量%、または少なくとも約5.0重量%、または少なくとも約10重量%であることが可能である。さらに、または代わりに、全炭化水素生成物に対するオレフィンの収率は、約30重量%以下、または約25重量%以下、または約20重量%以下であることが可能である。種々の態様において、全炭化水素生成物に対するパラフィンの収率は、約20重量%〜約45重量%、または約20重量%〜約35重量%、または約25重量%〜約45重量%、または約25重量%〜約40重量%であることが可能である。例えば、全炭化水素生成物に対するパラフィンの収率は、少なくとも約20重量%、または少なくとも約25重量%、または少なくとも約30重量%であることが可能であり、かつ/あるいは全炭化水素生成物に対するパラフィンの収率は、約45重量%以下、または約40重量%以下、または約35重量%以下であることが可能である。以下の請求項において、試料中のパラフィン、オレフィンおよび芳香族の相対量は、ASTM D6839に基づいて決定することが可能である。オキシゲナート変換の間に生成したパラフィンおよびオレフィンに関して、オレフィンの少なくとも50重量%はCおよびCオレフィンに相当し、かつ/またはパラフィンの少なくとも50重量%はCおよびCオレフィンに相当する。さらに、または代わりに、パラフィンの10重量%未満がCパラフィン(メタン)に相当することが可能である。
MREフレームワーク触媒を使用するオキシゲナート変換に関連する態様などの、いくつかの態様において、全炭化水素生成物に対する芳香族の収率は、約5重量%〜約30重量%、または約10重量%〜約30重量%、または約10重量%〜約25重量%、または約5重量%〜約20重量%であることが可能である。例えば、全炭化水素生成物に対する芳香族の収率は、少なくとも約5重量%、または少なくとも約10重量%、または少なくとも約15重量%であることが可能である。さらに、または代わりに、全炭化水素生成物に対する芳香族の収率は、約30重量%以下、または約25重量%以下、または約20重量%以下であることが可能である。種々の態様において、全炭化水素生成物に対するオレフィンの収率は、約20重量%〜約60重量%、または約25重量%〜60重量%、または約20重量%〜約40重量%、または約25重量%〜約50重量%であることが可能である。例えば、全炭化水素生成物に対するオレフィンの収率は、少なくとも約20重量%、または少なくとも約25重量%、または少なくとも約30重量%であることが可能である。さらに、または代わりに、全炭化水素生成物に対するオレフィンの収率は、約60重量%以下、または約50重量%以下、または約40重量%以下であることが可能である。種々の態様において、全炭化水素生成物に対するパラフィンの収率は、約20重量%〜約50重量%、または約20重量%〜約35重量%、または約25重量%〜約45重量%、または約25重量%〜約40重量%であることが可能である。例えば、全炭化水素生成物に対するパラフィンの収率は、少なくとも約20重量%、または少なくとも約25重量%、または少なくとも約30重量%であることが可能であり、かつ/あるいは全炭化水素生成物に対するパラフィンの収率は、約50重量%以下、または約45重量%以下、または約40重量%以下、または約35重量%以下であることが可能である。オキシゲナート変換の間に生成したパラフィンおよびオレフィンに関して、オレフィンの少なくとも50重量%はCおよびCオレフィンに相当し、かつ/またはパラフィンの少なくとも50重量%はCおよびCオレフィンに相当する。さらに、または代わりに、パラフィンの10重量%未満がCパラフィン(メタン)に相当することが可能である。
変換溶出物中の全炭化水素生成物は、ナフサ沸点範囲部分、蒸留燃料沸点範囲部分およびライトエンド部分を含むことが可能である。任意選択的であるが、好ましくは、変換溶出物は、371℃以下の最終沸点を有するなどの蒸留燃料沸点範囲より高温(371℃+)で沸騰する1.0重量%未満の化合物を含むことが可能である。種々の態様において、ナフサ沸点範囲部分の形成のための選択性/収率は、少なくとも約35重量%および/または約75重量%以下であることが可能である。例えば、ナフサ沸点範囲部分の形成のための選択性/収率は、約35重量%〜75重量%、または40重量%〜65重量%、または40重量%〜60重量%、または45重量%〜70重量%であることが可能である。
変換プロセスから形成されたナフサ沸点範囲部分は、少なくとも80、または少なくとも90、または少なくとも95、または少なくとも97、または少なくとも100、または少なくとも102、または少なくとも105、例えば、最高110のオクタン価を有することが可能である。特に、MFIまたはMELフレームワーク触媒を含む態様において、オクタン価は、80〜110、または95〜110、または97〜110、または100〜110であることが可能である。さらに、または代わりに、MREフレームワーク触媒を含む態様において、オクタン価は、80〜97、または90〜97であることが可能である。上記で定義される通り、オクタン価は、(RON+MON)/2)に相当する。
変換条件は、COおよび/またはCOの発生をもたらすことも可能である。いくつかの態様において、CO、COおよびCHの合計量は、変換溶出物中の全炭化水素生成物の約6.0重量%以下または約5.0重量%以下に相当することが可能である。本明細書および以下の請求の範囲において、変換溶出物中のCOおよびCOの量は、(全炭化水素生成物の重量などの)全炭化水素生成物の量を決定する場合に含まれる。
変換反応を実行するための適切および/または有効な条件としては、約300℃〜約550℃(または約350℃〜約550℃、または約400℃〜約500℃)の平均反応器温度、約10psig(約70kPag)〜約400psig(約2700kPag)、または約50psig(約350kPag)〜約350psig(約2400kPag)、または約100psig(約700kPag)〜約300psig(約2100kPag)の全圧力、および触媒の重量に対するオキシゲナートの重量に基づく約0.1時間−1〜約10時間−1のオキシゲナート空間速度を含むことが可能である。例えば、平均反応温度は、少なくとも約300℃、または少なくとも約350℃、または少なくとも約400℃、または少なくとも約450℃であることが可能である。さらに、または代わりに、平均反応温度は、約550℃以下、または約500℃以下、または約450℃以下、または約400℃以下であることが可能である。本明細書において、平均反応温度は、変換反応が実行される反応器の反応器入口における温度および反応器出口における温度の平均として定義される。別の例において、全圧力は、少なくとも約70kPag、または少なくとも約350kPag、または少なくとも約500kPag、または少なくとも約700kPag、または少なくとも約1000kPagであることが可能である。さらに、または代わりに、全圧力は、約3000kPag以下、または約2700kPag以下、または約2400kPag以下、または約2100kPag以下であることが可能である。
任意選択的に、変換溶出物の一部を、変換反応器への供給原料の一部として含ませるためにリサイクルすることが可能である。例えば、変換溶出物からのライトエンドの少なくとも一部を供給原料の一部としてリサイクルすることが可能である。ライトエンドのリサイクルされる部分は、ライトエンドの25重量%〜75重量%などのいずれかの都合のよい量に相当することが可能である。ライトエンドのリサイクルによって、変換反応における追加的な反応物として、ならびに温度制御のための機構を提供するために機能することが可能であるオレフィンを提供することが可能である。
種々の種類の反応器によって、変換反応を実行するために適切な構造を提供することが可能である。適切な反応器として、(トリクル層反応器などの)固定層反応器、(ライザー反応器などの)移動層反応器および流動層反応器が含まれることが可能である。オキシゲナート変換のための触媒の活性および/または選択性は、触媒がオキシゲナート供給原料の増加量に暴露される場合、変動可能であることに留意されたい。触媒活性のこのような変化は、触媒上のコークスの形成に起因すると考えられる。オキシゲナート変換が固定層反応器中で実行される場合、反応器中に導入されるオキシゲナートの量が、反応器中の変換触媒の量と比較可能であるため、平均触媒暴露時間を計算することは簡単となる可能性がある。これを使用して、触媒のグラムで割った、触媒に暴露される(メタノールなどの)オキシゲナートのグラムの比率として、平均触媒曝露時間を計算することが可能である。
平均触媒曝露時間の増加による触媒活性および/または選択性の変化は、触媒を再生することによって少なくとも一部において反転させることが可能である。いくつかの態様において、再生触媒上に存在するコークスの平均量が0.1重量%未満であるように、触媒上での完全再生が実行可能である。他の態様において、再生後の再生触媒上に存在するコークスの平均量が0.1重量%より高いように、部分再生が実行可能である。触媒試料上に存在するコークスの平均量は、熱重量分析によって容易に決定されることが可能である。
触媒が、移動層反応器および/または流動層反応器などの反応器の作動間に、再生およびリサイクルのために反応器から回収されることが可能である態様において、触媒は回収されて、かつ補充(新鮮)および/または再生触媒と置き換え可能である。再生のために反応器から触媒を回収することは、反応系から触媒を完全に除去し、そして除去された触媒を新鮮な補充触媒と置き換えることとは別であることに留意されたい。本明細書において、触媒上で完全再生が実行される場合(0.1重量%未満の平均コークスが再生触媒上に残留する)、再生触媒に対する平均触媒曝露時間は、反応器中の触媒の平均触媒暴露時間を決定する目的のため、ゼロであるとして定義される。完全再生が実行されるそのような態様において、オキシゲナートに暴露される触媒の平均触媒暴露時間は、a)反応器中の触媒の量に対する反応器中へのオキシゲナートのフローレート、およびb)反応器中の触媒の平均滞留時間に基づいて決定することが可能である。これらの値は、反応器中の触媒1グラムあたりのオキシゲナートの平均グラムの決定を可能にする(すなわち、平均触媒露出時間)。
移動層反応器において、触媒の滞留時間は、触媒粒子が移動層の平均速度に基づいて、出口まで層の長さを進むための所要時間の量に相当することが可能である。一例として、移動層反応器中へのメタノールのフローは、1.0時間−1の空間速度に相当し、これは、1時間あたり触媒1gあたりメタノール1gを意味する。そのような例において、反応器中の触媒の平均滞留時間が、(層のサイズに対する移動層の平均速度に基づき)48時間である場合、移動層中の触媒の平均触媒暴露時間は、触媒1gあたりメタノール24gであろう。同様に、流動層を含む態様において、触媒滞留時間は、再生のための反応器からの触媒の除去のレートに基づいて決定することが可能である。触媒滞留時間は、触媒層の重量に等しい触媒の量を除去するための所要時間の量に相当することが可能である。そのような滞留時間に基づき、平均触媒曝露時間は、移動層のための計算と類似の様式で算出することが可能である。
部分再生の間、触媒からのコークス除去のための酸化環境に触媒を暴露することが可能であるが、部分再生後に触媒上に残留するコークスの正味の量は、0.1重量%より高いことが可能である。部分再生が実行される場合、再生後の触媒の有効平均触媒曝露時間は、触媒上に残留するコークスの量のため、ゼロ以外の値であろう。部分再生が実行される場合、コークス除去量は、部分的に再生された触媒の有効平均触媒曝露時間とほぼ線形様式で縮小拡大が可能である。本明細書および以下の請求の範囲において、触媒が部分的に再生される場合、部分的に再生された触媒の平均触媒暴露時間は、再生前の平均触媒暴露時間に、部分的再生後の触媒上に残留するコークスの重量%を掛けることによって決定される。一例として、仮説的な触媒は、再生の前に、触媒1gあたり100gメタノールの曝露時間を有し得る。この例において、部分再生は、触媒上のコークスの60重量%を除去するために使用される。これは、コークスの40重量%(または分数として表される0.4)が再生後に触媒上に残留することを意味する。そのような例において、再生された触媒の平均触媒曝露時間は、触媒1gあたり、0.4×100=40gメタノールであろう。
部分再生が実行される態様において、反応器中の触媒の平均触媒暴露時間の計算は、いずれのリサイクルされた触媒でも触媒曝露時間のゼロ以外の初期値を有するであろうという事実を考慮することに基づいて変更することが可能である。上記と同じ計算を使用して、初期値を決定することが可能である。次いで、再生された触媒のゼロ以外の触媒曝露時間を初期値に加えて、反応器中の平均触媒暴露時間を決定することが可能である。上記の例において、部分的に再生された触媒の平均触媒曝露時間が触媒1gあたり10gメタノールである場合、および反応器中の平均曝露量が、上記で計算されたように、触媒1gあたり24gメタノールである場合、部分再生を使用する場合の系の平均触媒暴露時間は、触媒1gあたり34gメタノールであろう。反応器中に導入される触媒の一部が、部分的に再生された触媒の代わりに新鮮な補充触媒に相当し得ることにも留意されたい。そのような態様において、反応器中に導入された触媒の触媒暴露時間は、新鮮な補充触媒(ゼロ露出時間)および部分的に再生された触媒の触媒暴露時間の重量平均であることが可能である。
MFIフレームワークゼオライトを含む触媒に関して、触媒リサイクルレートは、所望の生成物次第であることが可能であり、触媒リサイクルレートは、約1g CHOH/g触媒〜約2000g CHOH/g触媒、または約50g CHOH/g触媒〜約1000g CHOH/g触媒、または約100g CHOH/g触媒〜約1500g CHOH/g触媒、または約100g CHOH/g触媒〜約1000g CHOH/g触媒の平均触媒暴露時間/反応器中の触媒の平均サイクル長さを生じるものが潜在的に適切である。標的の平均触媒曝露時間は、触媒および/または所望の生成物混合物の特定の性質次第であることが可能である。より短い平均触媒暴露時間が望ましい、いくつかの態様において、平均触媒暴露時間は、約1g CHOH/g触媒〜約200g CHOH/g触媒、または約5g CHOH/g触媒〜約150g CHOH/g触媒、または約1g CHOH/g触媒〜約100g CHOH/g触媒であることが可能である。より長い平均触媒暴露時間が望ましい他の態様において、平均触媒暴露時間は、約200g CHOH/g触媒〜約2000g CHOH/g触媒、または約400g CHOH/g触媒〜約1500g CHOH/g触媒、または約500g CHOH/g触媒〜約1000g CHOH/g触媒であることが可能である。上記平均触媒暴露時間は、例えば、変換触媒1gあたりに暴露されるメタノール1gあたり約0.01重量%〜約3.0重量%、または約0.01重量%〜約1.5重量%、または約0.1重量%〜約3.0重量%、または約1.0重量%〜約3.0重量%の触媒を回収することによって達成可能である。これらの回収レートは、例えば、部分的再生のみが回収された触媒上で実行される場合、変更されることが可能であることに留意されたい。MFIフレームワーク触媒以外の触媒に関しては、触媒リサイクルレートは、約25g CHOH/g触媒〜約200g CHOH/g触媒、または約25g CHOH/g触媒〜約180g CHOH/g触媒、または約50g CHOH/g触媒〜約180g CHOH/g触媒、または約50g CHOH/g触媒〜約150g CHOH/g触媒、または約25g CHOH/g触媒〜約100g CHOH/g触媒、または約50g CHOH/g触媒〜約100g CHOH/g触媒、または約100g CHOH/g触媒〜約180g CHOH/g触媒、または約100g CHOH/g触媒〜約150g CHOH/g触媒の平均触媒暴露時間/反応器中の触媒の平均サイクル長さを生じるように選択することが可能である。非MFIフレームワークゼオライトを含む触媒の適切なサイクル長さは、ゼオライトの種類次第であることが可能である。
オキシゲナート供給原料および/または変換反応環境には、種々の割合の水が含まれることが可能であることに留意されたい。オキシゲナートから芳香族およびオレフィンへの変換によって、生成物として水が生じるため、オキシゲナート(例えば、メタノールまたはジメチルエーテル)および水の相対量は、反応環境内で変動可能である。メタノール変換の間に存在する温度に基づき、反応環境中の水は、触媒の「蒸気発生」をもたらす可能性がある。したがって、オキシゲナートから芳香族への変換のために使用される触媒は、好ましくは、蒸気発生時に活性を実質的に維持する触媒である。水は、ゼオライト触媒と接触する前の供給原料中にも存在し得る。例えば、ガソリンを形成するためのメタノールの商業的プロセスにおいては、反応器中の熱放出を制御するために、初期触媒段階は、ガソリン形成のためにゼオライト触媒と接触する前に、供給原料中のメタノールの一部をジメチルエーテルおよび水に変換するために使用され得る。
オキシゲナート変換のための触媒
種々の態様において、ナフサ沸点範囲留分およびオレフィンへのオキシゲナート供給原料の変換のために、遷移金属強化ゼオライト触媒組成物を使用することが可能である。本明細書および以下の請求の範囲において、ゼオライトは、酸素原子の架橋によって連結された四面体原子から構築される多孔性フレームワーク構造を有する結晶質材料を意味するものとして定義される。既知のゼオライトフレームワークの例は、the Structure Commission of the International Zeolite Association”を代表して発行された“Atlas of Zeolite Frameworks”,6th revised edition,Ch.Baerlocher,L.B.McCusker,D.H.Olson, eds., Elsevier,New York(2007)および相当するウェブサイト、http://www.iza−structure.org/databases/に示される。本定義において、ゼオライトは、ケイ素およびアルミニウムとは異なるヘテロ原子の酸化物を含有するゼオライトフレームワーク型ならびに結晶構造を有するアルミノシリケートを意味することが可能である。そのようなヘテロ原子には、ガリウム、ホウ素、ゲルマニウム、リン、亜鉛ならびに/あるいはゼオライトフレームワーク中のケイ素および/またはアルミニウムと置き換わることが可能である他の遷移金属などのゼオライトフレームワーク中での組み込みのために適切であることが一般に知られている、いずれのヘテロ原子も含まれることが可能である。
適切なゼオライトとしては、1次元10員環細孔チャネルまたは3次元10員環細孔チャネルなどの10員または12員環細孔チャネルネットワークを含むことが可能である。3次元10員環細孔チャネルネットワークを有する適切なゼオライトの例には、ZSM−5またはZSM−11などのMFIまたはMELフレームワークを有するゼオライトが含まれる。ZSM−5は、米国特許第3,702,886号明細書およびRe.29,948に詳細に記載される。ZSM−11は、米国特許第3,709,979号明細書に詳細に記載される。好ましくは、ゼオライトはZSM−5である。1次元10員環細孔チャネルネットワークを有する適切なゼオライトの例としては、MRE(ZSM−48)、MTW、TON、MTTおよび/またはMFSフレームワークを有するゼオライトが含まれる。いくつかの態様において、MFIフレームワークを有するゼオライトなどの3次元細孔チャネルを有するゼオライトは、メタノールの変換のために好ましい可能性がある。
一般に、メタノール変換のために所望の活性を有するゼオライトは、約10〜約200、または約15〜約100、または約20〜約80、または約20〜約40のケイ素対アルミニウムモル比を有することが可能である。例えば、ケイ素対アルミニウム比は、少なくとも約10、または少なくとも約20、または少なくとも約30、または少なくとも約40、または少なくとも約50、または少なくとも約60であることが可能である。さらに、または代わりに、ケイ素対アルミニウム比は、約300以下、または約200以下、または約100以下、または約80以下、または約60以下、または約50以下であることが可能である。
典型的に、ゼオライト中のケイ素対アルミニウム比を低下させることによって、より高い酸性度を有するゼオライトが得られ、したがって、石油供給原料などの炭化水素または炭化水素性供給原料の分解に対するより高い活性がもたらされるであろう。しかしながら、オキシゲナートから芳香族への変換に関しては、そのような増加した分解活性は有利とはなり得ず、その代わりに、変換反応の間の残留炭素またはコークスの形成増加をもたらし得る。そのような残留炭素はゼオライト触媒上に堆積する可能性があり、経時的に触媒の脱活性化を導く可能性がある。少なくとも約50または少なくとも約60などの少なくとも約40のケイ素対アルミニウム比を有することによって、触媒の酸性または分解活性によって形成される追加の残留炭素の量を減少または最小化させることが可能である。
本明細書に記載されるモル比は、ケイ素対アルミニウムの比率であることに留意されたい。シリカ対アルミナの相当する比率が記載される場合、シリカ(SiO)対アルミナ(Al)の相当する比率は、それぞれのアルミナ化学量論的単位中の2つのアルミニウム原子の存在のために、2倍大きいであろう。したがって、10のケイ素対アルミニウム比は、20のシリカ対アルミナ比に相当する。
いくつかの態様において、触媒中のゼオライトは、少なくとも部分的に水素型で存在することが可能である。ゼオライトを合成するために使用される条件次第であるが、これは、例えば、ナトリウム型からゼオライトを変換することに相当し得る。これは、例えば、ゼオライトをアルミニウム型に変換するためのイオン交換と、それに続く、アルミニウム型から活性水素型に変換するための約400℃〜約700℃の温度における空気または不活性雰囲気中での焼成によって、容易に達成可能である。
さらに、または代わりに、ゼオライト系触媒は、遷移金属を含むことが可能であり、かつ/またはそれによって強化されることが可能である。好ましくは、遷移金属は、Zn、Cdまたはそれらの組合せから選択されるIUPAC周期表からの第12族金属(第IIB族と指定される時もある)である。より一般には、遷移金属は、IUPAC周期表の第6〜15族から選択されるいずれかの都合のよい遷移金属であることが可能である。遷移金属は、含浸によって、イオン交換によって、押出成形の前の混練り、および/またはいずれかの他の都合のよい方法などのいずれかの都合のよい方法によって、ゼオライト/触媒中に組み込むことが可能である。任意選択的に、ゼオライト/触媒中に組み込まれた遷移金属は、2種以上の金属に相当することが可能である。含浸またはイオン交換後、遷移金属強化触媒は、約400℃〜約700℃の温度において、空気または不活性雰囲気中で処理されることが可能である。遷移金属の量は、(いずれのゼオライトおよびいずれの結合剤も含む)触媒の全重量に対する金属の重量パーセンテージとして表すことが可能である。触媒は、約0.05重量%〜約20重量%、または約0.1重量%〜約10重量%、または約0.1重量%〜約5重量%、または約0.1重量%〜約2.0重量%の1種以上の遷移金属を含むことが可能である。例えば、遷移金属の量は、少なくとも約0.1重量%、または少なくとも約0.25重量%、または少なくとも約0.5重量%、または少なくとも約0.75重量%、または少なくとも約1.0重量%の遷移金属であることが可能である。さらに、または代わりに、遷移金属の量は、約20重量%以下、または約10重量%以下、または約5重量%以下、または約2.0重量%以下、または約1.5重量%以下、または約1.2重量%以下、または約1.1重量%以下、または約1.0重量%以下であることが可能である。
いくつかの任意選択的な態様において、ゼオライト系触媒は、実質的にリンを含まないことが可能である。実質的にリンを含まない触媒組成物は、約0.01重量%以下のリン、例えば、約0.005重量%未満のリン、または約0.001重量%未満のリンを含有することが可能である。実質的にリンを含まないゼオライト系触媒は、意図されて添加されたリンを実質的に含まないことが可能であるか、または意図されて添加されたリンならびに触媒組成物を形成するための試薬中に不純物として存在するリンの両方を実質的に含まないことが可能である。いくつかの態様において、ゼオライト系触媒は、添加されたリンを含有しないことが可能であり、例えば、試薬および/または得られるゼオライトの特徴決定のための標準法の検出限界の範囲内で意図的に添加されたリンを含有せず、かつ/またはリン不純物を含有しない。
任意選択的に、メタノール変換のためのゼオライト系触媒は、含浸、イオン交換、押出成形の前の混練りまたは他の都合のよい方法によって添加されたリンなどの添加されたリンを含むことが可能である。リンの量は、触媒組成物中の遷移金属の量と関連することが可能である。いくつかの態様において、リン対遷移金属のモル比は、0.5〜5.0、または1.5〜3.0、または1.0〜2.5、または1.5〜2.5であることが可能である。リン対遷移金属のモル比がより高い場合、リンは、オキシゲナート変換プロセスの間の芳香族形成に関する比較的安定した選択性を維持するために有利となる可能性がある。さらに、または代わりに、触媒は、約0.05重量%〜約10重量%、または約0.1重量%〜約10重量%、または約0.1重量%〜約5重量%、または約0.1重量%〜約2.0重量%のリンを含むことが可能である。例えば、リンの量は、少なくとも約0.1重量%、または少なくとも約0.25重量%、または少なくとも約0.5重量%、または少なくとも約0.75重量%、または少なくとも約1.0重量%であることが可能である。さらに、または代わりに、リンの量は、約10重量%以下、または約5重量%以下、または約2.0重量%以下、または約1.5重量%以下、または約1.2重量%以下、または約1.1重量%以下、または約1.0重量%以下であることが可能である。
触媒組成物は、その初期結晶形態で、または押出成形によるなどの触媒粒子への配合後、遷移金属強化ゼオライトを使用することが可能である。結合剤の不在下でのゼオライト押出物の製造プロセスは、例えば、参照によって本明細書にその全内容が組み込まれる、米国特許第4,582,815号明細書に開示される。好ましくは、自己結合触媒粒子を形成するために、(押出成形によるなどの)ゼオライトの配合後に遷移金属を組み込むことが可能である。任意選択的に、自己結合触媒は、押出成形後に蒸気処理をすることが可能である。「未結合」および「自己結合」という用語は、同意語であるように意図され、かつ存在する触媒組成物が、いずれかの無機酸化物結合剤、例えば、アルミナまたはシリカを含まず、それらの物理的特性を強化するために、しばしばゼオライト触媒が組み合わせられることを意味する。
本明細書で利用される遷移金属強化ゼオライト触媒組成物は、ヘキサン分解に対する活性またはアルファ値に基づいて、さらに特徴決定されることが可能である。アルファ値は、標準シリカ−アルミナ触媒と比較したゼオライト触媒の酸活性の尺度である。アルファ試験は、それぞれその記載について参照によって本明細書に組み込まれる、米国特許第3,354,078号明細書;Journal of Catalysis,Vol.4,p.527(1965);Vol.6,p.278(1966);およびVol.61,p.395(1980)に記載される。本明細書で使用される試験の実験条件には、Journal of Catalysis,Vol.61,p.395に詳細に記載される、約538℃の一定温度および可変性フローレートが含まれる。より高いアルファ値は、より活性な分解触媒に相当する。オキシゲナート変換触媒に関して、少なくとも15のアルファ値は適切であることが可能であるが、100より高いアルファ値が好ましい。特に、アルファ値は、約15〜約1000、または約50〜約1000、または約100〜約1000であることが可能である。
自己結合触媒を形成することの代替として、ゼオライト結晶を結合剤と組み合わせて、結合触媒を形成することが可能である。ゼオライトベースの触媒のための適切な結合剤としては、シリカ、アルミナ、ジルコニア、チタニア、シリカ−アルミナ、酸化セリウム、酸化マグネシウム、酸化イットリウムまたはそれらの組合せなどの種々の無機酸化物を含むことが可能である。結合剤を含む触媒に関して、触媒は、少なくとも約10重量%、または少なくとも約30重量%、または少なくとも約50重量%、例えば、約90重量%以上までのゼオライトを含んでなることが可能である。一般に、結合剤は、触媒組成物の約1重量%〜約90重量%、例えば、約5重量%〜約40重量%の量で存在することが可能である。いくつかの態様において、触媒は、少なくとも約5重量%、例えば、少なくとも約10重量%、または少なくとも約20重量%の結合剤を含むことが可能である。さらに、または代わりに、触媒は、約90重量%以下、例えば、約50重量%以下、または約40重量%以下、または約35重量%以下の結合剤を含むことが可能である。ゼオライトおよび結合剤を組み合わせることは、一般に、例えば、ゼオライトおよび結合剤の水性混合物を混練りし、次いで、触媒ペレットへと混合物を押出成形することによって達成されることが可能である。シリカ結合剤を使用するゼオライト押出物の製造プロセスは、例えば、米国特許第4,582,815号明細書に開示される。任意選択的に、結合触媒は、押出成形後に蒸気処理をすることが可能である。
いくつかの態様において、アルミナを本質的に含まない結合剤などのアルミナを実質的に含まない結合剤を使用することが可能である。本明細書中、アルミナを実質的に含まない結合剤は、約10重量%以下、例えば、約7重量%以下、または約5重量%以下、または約3重量%以下のアルミナを含有する結合剤として定義される。アルミナを本質的に含まない結合剤は、約1重量%以下、例えば、約0.5重量%以下、または約0.1重量%以下のアルミナを含有する結合剤として定義される。なお別の態様において、意図的に添加されたアルミナを含有せず、かつ/あるいは結合剤および/または結合剤を形成するための試薬の組成を決定するための従来の検出限界の範囲内でアルミナを含有しない結合剤を使用することが可能である。アルミナは一般に、一部において、アルミナ結合触媒の配合の容易さのため、ゼオライト触媒用の結合剤として使用されるが、いくつかの態様において、結合剤中のアルミナの存在は、メタノールを芳香族に変換するための遷移金属強化ゼオライトの活性を減少させるか、または阻害する可能性がある。例えば、遷移金属が(押出成形によるなどの)結合触媒の配合後に触媒中に組み込まれる触媒に関して、遷移金属は、曝露されたゼオライト表面と比較して、暴露されたアルミナ表面に対して親和性を有し得、アルミナ表面を有する結合触媒の領域への遷移金属の初期堆積および/または移動が導かれ、ゼオライト表面を有する領域に有利である。さらに、または代わりに、アルミナ結合触媒は、低いミクロ細孔表面積を有する傾向がある可能性があり、これは、遷移金属を受け取るために利用可能なゼオライト表面の量が望ましくないことに低くなり得ることを意味する。
結合触媒を形成する例として、以下の手順は、シリカ結合ZSM−5触媒粒子を形成するための代表的な方法を説明する。ZSM−5結晶およびUltrasilシリカ結合剤などのシリカ結合剤を混合機に添加し、そして混練りすることが可能である。混練りの間、押出成形のための所望の固体含有量を達成するために、追加の脱イオン水を添加することが可能である。任意選択的に、苛性溶液も混合物に添加し、そして混練りすることが可能である。次いで、混合物を1/10インチのクアドラローブ(quadralobe)などの所望の形状に押出成形することが可能である。押出物を約250°F(121℃)において一晩乾燥させ、次いで、約1000°F(538℃)において約3時間、窒素中で焼成することが可能である。次いで、押出物を硝酸アンモニウムの約1N溶液で2回交換することが可能である。交換された結晶を約250°F(121℃)において一晩乾燥させ、次いで、約1000°F(538℃)において約3時間、空気中で焼成することが可能である。これによって、シリカ結合触媒が得られる。硝酸アンモニウムによる交換およびその後の空気中の焼成に基づき、そのような結合触媒中のZSM−5結晶は、ゼオライトのイオン交換部位に主に水素原子を有するZSM−5に相当することが可能である。したがって、そのような結合触媒は、H−ZSM−5を含む結合触媒であると記載されることがある。
遷移金属強化触媒を形成するために、ZnまたはPなどの含浸のために所望の金属を含有する溶液による初期湿潤によって結合触媒を含浸させることであることが可能である。次いで、含浸させた結晶を約250°F(121℃)において一晩乾燥させ、次いで、約1000°F(538℃)において約3時間、空気中で焼成することが可能である。より一般に、遷移金属は、H−型結晶を形成するためのイオン交換の前または後、あるいは結合押出成形物形成の前または後などのいずれかの都合のよい時に、ゼオライト系触媒中に組み込むことが可能である。結合ゼオライト触媒の製造を促進することの観点から好ましいいくつかの態様において、遷移金属は、押出成形または別の都合のよい方法による結合触媒の形成後に(含浸またはイオン交換などによって)結合触媒中に組み込むことが可能である。
反応系構造(又はリアクション・システム・コンフィギュレーション(reaction system configuration))の例
図1は、ナフサ沸点範囲生成物を形成するためのオキシゲナート変換を実行するための反応系構造の例を示す。図1に示す反応器は、便宜上、(トリクル層反応器などの)固定層ダウンフロー反応器として示されることに留意されたい。図1に示される反応器のいずれか、または全てが、代わりに移動層反応器および/または流動層反応器であることが可能であることは理解される。図1中、供給原料105は、オキシゲナート含有供給原料に相当することが可能である。特定の例において、供給原料105は、96重量%のメタノールおよび4重量%の水に相当することが可能である。第2の供給原料106は、オレフィン含有供給原料に相当することが可能である。任意選択的に、供給原料105は、メタノールと水との混合物を含有する第1のインプットフロー、および窒素と水素との混合物を含有する第2のインプットフローなどの複数のインプットフローとして反応器中に導入されることが可能である。任意選択的に、オキシゲナート供給原料105およびオレフィン供給原料106は、反応器110に入れる前に組み合わせることが可能である。
供給原料105(または代わりに、オキシゲナート供給原料105およびオレフィン供給原料106の組合せ)は、任意選択的に、初期脱水反応器110に導入されることが可能である。初期脱水反応器110は、メタノール、水およびジメチルエーテルの間での平衡反応を促進することが可能である酸性アルミナ触媒などの酸性触媒を含むことが可能である。これによって、メタノールおよびジメチルエーテルの両方を含む溶出物115の製造をもたらすことが可能である。当業者は、ジメチルエーテルおよびメタノールが、しばしば、オキシゲナート変換反応を実行する場合と同様の様式で使用可能であることを認識するであろう。ジメチルエーテルを形成するためのメタノールの脱水は高度に発熱性である。初期脱水の実行によって、変換反応器中で発生する熱の量を減少させることが可能であり、これによって、変換反応器中での改善された温度制御が可能となる。任意選択的に、オキシゲナート供給原料105の一部は脱水反応器を回避することが可能であり、かつ変換反応器120に直接投入することが可能である。C2+アルコールまたはそれ以上のエーテルなどの他のオキシゲナートが供給原料として使用される態様において、供給原料105(またはオキシゲナート供給原料105およびオレフィン供給原料106の組合せ)が変換反応器120のインプットフローであるように、脱水反応器を省略することが可能である。
オキシゲナート供給原料105およびオレフィン供給原料106(および/またはジメチルエーテルおよびメタノールの両方を含有する溶出物115)は、次いで、変換反応器120中を通過する。変換反応器120へのインプットは、変換溶出物125を形成するために有効な条件下で変換触媒に曝露されることが可能である。次いで、変換溶出物125を、3相分離器130などを使用することによって分離することが可能である。分離器130によって生じる1相は、変換溶出物125中に存在する水の実質的に主要部分を含む水相133であることが可能である。分離器130によって生じる別の相は、炭化水素液体生成物137に相当することが可能である。炭化水素液体生成物は、変換反応の間に形成したナフサ沸点範囲化合物に相当することが可能である。任意選択的に、炭化水素液体生成物は、一般に石油またはバイオ誘導供給原料中に見出される酸素、硫黄、窒素および/または他のヘテロ原子などの1種以上のヘテロ原子を含む炭化水素様化合物の部分を含むことが可能である。
分離器130によって生じる第3の相は、炭化水素ガス生成物135に相当することが可能である。炭化水素ガス生成物135は、ライトパラフィンおよびライトオレフィンに相当するC4−化合物を含むことが可能である。任意選択的に、炭化水素ガス生成物135のリサイクル部分122を変換反応器120へのインプットフローの一部分としてリサイクルすることが可能である。リサイクル部分122の量が十分大きいいくつかの構造において、変換反応器120中のC4−パラフィンの堆積を減少または最小化させるために、ブリードまたは廃棄物フロー(示されない)が存在することが可能である。
実施例1−ゼオライト系触媒を使用するメタノール変換
リサイクルをせずに等温固定層反応器中で種々の変換触媒を試験した。本実施例において、供給原料は100重量%メタノールに相当した。供給原料を450℃の温度、15psigの圧力および2時間−1の重量毎時空間速度において変換触媒に曝露した。
本実施例において使用されるZSM−5変換触媒は、小結晶、自己結合MFIフレームワーク(ZSM−5)ゼオライトに基づくものであった。ZSM−5は、20〜40のケイ素対アルミニウム比および少なくとも100のアルファ値を有した。Znが添加された触媒に関しては、自己結合ゼオライトのH型押出物の製造後、Zn(NOの水性含浸によってZnを添加した。
図2に、種々の種類のゼオライト系触媒に関して処理された供給原料の量に対する、メタノール供給原料の変換からの芳香族収率を示す。触媒としては、自己結合ZSM−48;酸化イットリウム結合ZSM−48(65:35のゼオライト対結合剤比);アルミナ結合ITQ−13(65:35のゼオライト対結合剤比);自己結合ZSM−5;および触媒上に0.5重量%のZnが担持された自己結合ZSM−5が含まれる。ZSM−5触媒は、実施例1において使用された触媒と類似であった。図2に示されるように、全てのゼオライト系触媒に関して、より多量の供給原料が処理される場合、芳香族形成に関する選択性がそれぞれの触媒の初期レベルから離れ始めて、次いで着実に低下する。図2は、触媒への0.5重量%のZnの添加によって、芳香族選択性の初期レベルを増加させることが可能であるが、供給原料への暴露による芳香族選択性の低下は類似のままであることも示す。
実施例2−担持された遷移金属を有するゼオライト系触媒によるメタノールおよびオレフィンの変換
実施例1の触媒と類似の自己結合ZSM−5触媒に、初期湿潤によって硝酸亜鉛を含浸させて、1重量%Zn/ZSM−5触媒を形成した。図2に示すように、ゼオライト系触媒へのZnの添加によって、触媒の初期芳香族選択性を改善することが可能である。金属強化ゼオライト系触媒の存在下におけるオレフィンの影響について決定するために、1重量%Zn/ZSM−5触媒を2種の供給原料に暴露させた。第1の種類の供給原料は、実施例1と類似の100重量%のメタノールに相当した。第2の種類の供給原料は、約70重量%のメタノールおよび約30重量%の1−ペンテンに相当した。これは、約5のオキシゲナート対オレフィンモル比を有する供給原料に相当した。本実施例において、供給原料は、450℃の温度、90psigの圧力および2時間−1の重量毎時空間速度において等温反応器中で変換触媒に曝露された。図3に示すデータは、それぞれの供給原料の触媒への暴露の46時間後、または触媒1グラムあたり約90グラムの供給原料のデータに相当する。
図3に、メタノールおよびメタノール/1−ペンテン供給原料の変換から生じた炭化水素生成物に関する生成物分布を示す。供給原料中のメタノールおよび/またはジメチルエーテルの実質的に全てがこれらの条件下で変換された。ゼオライト系触媒上の1重量%のZnの存在のため、メタノール供給原料の変換によって、(全炭化水素生成物に対して)少なくとも約15重量%の炭素酸化物(CO、CO)およびメタンの形成がもたらされた。それとは対照的に、オレフィンおよびメタノールの両方を含む供給原料は、4重量%未満の炭素酸化物+メタン収率を有した。メタノールおよびオレフィンの組み合わせた供給原料を使用する場合に生じるメタンおよび炭素酸化物の量のこのような実質的な減少は、芳香族生成(すなわち、芳香族選択性)の相当する増加をもたらした。オキシゲナート+オレフィンの組み合わせた供給原料を使用する場合、芳香族対パラフィンの比率または芳香族対オレフィンの比率は変化しないように思われるが、メタンおよび炭素酸化物の形成を回避する能力は、(全炭化水素収率に対して)5重量%より高く芳香族選択性を増加させるように思われた。したがって、オキシゲナートおよびオレフィンの組み合わせた供給原料を使用することによって、オキシゲナートのみを含む供給原料に対する芳香族選択性と比較した場合、担持された金属を含む変換触媒に関する芳香族選択性の予想外の上方シフトが提供されるように思われる。
実施例3−ゼオライト系触媒(金属なし)によるメタノールおよびオレフィンの変換
供給原料への暴露による炭素酸化物およびメタンへの選択性の低下については、追加的な担持金属を有さない自己結合ZSM−5触媒を使用してさらに調査された。100重量%メタノールに相当する供給原料を、15psig(約100kPag)の全圧力および2時間−1の空間速度において等温反応器中、自己結合ZSM−5触媒上で処理した。変換のための温度は、325℃、350℃または375℃であった。図4は、3つの温度における変換触媒上のメタノール供給原料の変換からの結果を示す。図4中、変換反応の初期部分は350℃において実行され、続いて、325℃まで減少させ、次いで、温度を375℃まで増加させた。
図4に、ガスクロマトグラフィーによって決定された、変換された炭化水素の全収率と比較した場合のパラフィン、芳香族、オレフィンおよび「他」の相対的な収率を示す。図2と同様に、芳香族に対するZSM−5触媒の選択性は、最初により高いレベルで開始し、次いで、供給原料曝露が増加すると減少する。この傾向は350℃において明白であり、そして変換温度が375℃に戻されると再開する。さらに、芳香族選択性の減少傾向は325℃において明白であるが、芳香族形成に関する選択性は、この温度においてさらにより低い値にシフトする。これは、全炭化水素生成物に存在する(未変換の)メタノールおよび/またはジメチルエーテルの実質的な部分に起因すると考えられる。換言すれば、325℃において変換するメタノール/ジメチルエーテルに関して、選択性は同じままであると考えられるが、全炭化水素生成物中の実質的な量の未変換メタノール/ジメチルエーテルの存在は芳香族の収率がより低いことを意味する。
図5には、ZSM−5触媒を使用するが、(実施例2において使用されたオキシゲナート+オレフィン供給原料に類似の)約70重量%のメタノールおよび約30重量%の1−ペンテンを含む供給原料による、類似の変換反応の実行からの結果を示す。組み合わせたメタノール/1−ペンテンは、350℃、それに続く325℃、それに続く375℃の変換温度の連続を使用することを含めて、図5のメタノール供給原料と同一条件下で変換された。図5に示すように、1−ペンテンの添加によって、325℃における芳香族選択性の差異が減少または最小化した。しかしながら、1−ペンテンの添加は、メタノール供給原料に関する芳香族選択性に対して、350℃または375℃における全芳香族選択性に影響を与えないように思われた。したがって、担持金属を含まないゼオライト系触媒に関しては、供給原料へのオレフィンの添加によって、供給原料中のオキシゲナートの完全変換を可能にさせるために十分高い温度における全芳香族選択性は変化しないと考えられた。
特定の理論によって拘束されないが、変換を受けることに加えて、供給原料中のオレフィンは、供給原料中のオキシゲナートの変換を補助することが可能であると考えられる。これは、図4および5の変換からの(未反応のメタノール/ジメチルエーテルに相当する「生成物」を含む)炭化水素生成物の分布を示す図6において実証される。図6中、それぞれの生成物の種類に対する左側のバーはメタノール供給原料に相当するが、右側のバーはメタノール+オレフィン供給原料に相当する。図6に示すように、325℃においてメタノール供給原料を変換触媒に曝露することによって、変換されていない実質的な量のメタノール/ジメチルエーテルがもたらされた。それとは対照的に、メタノールおよび1−ペンテンの両方を含む供給原料に関しては、メタノールの最小量のみが未変換であった。
図7に、それぞれの研究温度(325℃、350℃および375℃)における図4および5に相当する変換反応からの生成物収率の追加的な詳細を示す。図7は、メタノール供給原料および混合メタノール+1−ペンテン供給原料の両方のデータを含む。図7に示されるそれぞれの生成物の種類(水、C5+、C〜C、C〜C)に関して、左側の3つのバーはメタノール供給原料に相当するが、右側の3つのバーはメタノール+オレフィンに相当する。それぞれの一連の3つのバーは、左から右に325℃、350℃および375℃に相当する。図7中の収率に関して、未反応メタノール/ジメチルエーテルは収率計算の一部に含まれない。図7に示すように、メタノール供給原料へのオレフィンの添加によって、より低量の(メタンの生成などの)Cおよび/またはC生成がもたらされた。生成した水の量は減少したが、それは少なくとも部分的に供給原料中のオキシゲナートの減少によって説明される。同様に、メタノールおよびオレフィンの両方を含む供給原料に関するオレフィンの見掛けの増加は、供給原料中に存在する追加のオレフィンと関連し得る。
実施例4−デュレン形成の減少
図8は、ZSM−5触媒(金属なし)を使用するメタノール供給原料およびメタノール/1−ペンテン供給原料の変換の間に生成した芳香族の種類に関する追加の詳細を示す。図8の結果は、図4および5と関連して列挙された反応条件で得られた。図8中、「A6」は、6個の炭素原子を含む芳香族化合物(すなわち、ベンゼン)に相当する。換言すれば、「A6」は、C芳香族化合物を意味する。「A7」、「A8」および「A9」の列は、種々のアルキル置換ベンゼンに相当すると考えられる。「A10」および「A11」の列は、アルキル置換ベンゼン、ナフタレンおよび置換ナフタリンの両方を潜在的に含むことが可能である。図8に示すそれぞれの生成物の種類に関して、左側の3つのバーはメタノール供給原料に相当するが、右側の3つのバーはメタノール+オレフィンに相当する。それぞれの一連の3つのバーは、左から右に325℃、350℃および375℃に相当する。図8に示すように、メタノール供給原料へのオレフィンの添加によって、全ての温度(325℃、350℃、375℃)において生成したデュレンの量の実質的な減少がもたらされた。デュレンは、1,2,4,5−テトラメチルベンゼンに相当し、したがって、「A10」芳香族の列に存在する芳香族の実質的な部分を表す。デュレンは、比較的低温で結晶することが可能であり、かつガソリン性能および外観に潜在的に影響を与える可能性のある化合物である。芳香族形成に対する同様の全選択性を維持しながら、デュレン形成を抑制する能力は、変換供給原料としてオキシゲナートおよびオレフィンの組み合わせた供給原料を使用することの別の予想外の利点である。
図9は、1重量%Zn/ZSM−5触媒を使用してメタノール/1−ペンテン供給原料の変換を実行する場合に、デュレン形成の同様の減少が達成されたことを示す。図9の結果は、450℃の温度、90psigの圧力および2時間−1のWHSVにおける等温反応器中のメタノール供給原料またはメタノール/1−ペンテン供給原料の変換によって生じたものである。図9中、それぞれの生成物の種類の左側のバーはメタノール+オレフィン供給原料に相当し、右側のバーはメタノール供給原料に相当する。図9の結果のために使用された増加した温度も、デュレン生成の量の減少に寄与することに留意されたい。しかしながら、デュレン生成を減少させるために組み合わせたオキシゲナート/オレフィン供給原料を使用することの利点は、図9中でなお明白である。図9に基づき、オキシゲナート変換を実行する時のオレフィンの添加によって、変換溶出物中の炭化水素の全重量に対して10重量%未満のC10芳香族を含む変換溶出物の形成が可能となる。さらに、または代わりに、C10芳香族の10重量%未満(または5重量%未満)はデュレンに相当することが可能である。
実施例5−非MFIゼオライト系触媒を使用する変換
実施例1の結果は、オキシゲナートからオレフィンおよび/または芳香族への変換のための非MFIゼオライト系触媒に関する比較的短い加工寿命を示す。特に、触媒1グラムあたり約100gより多くのオキシゲナートなど、触媒に暴露されるオキシゲナートの量が増加すると、オキシゲナート変換に対する非MFI触媒の選択性は急速に低下する。予想外であることに、組み合わせたオキシゲナートおよびオレフィン供給原料を使用することにより、非MFIゼオライト系触媒の変換活性におけるこのような低下を減少または最小化することが可能であることが発見された。
図10は、ZSM−48触媒に対する(実施例1の供給原料と類似の)メタノール供給原料の変換からの結果を示す。ZSM−48触媒は、触媒上に担持された追加の金属を含まなかった。350℃、15psig(約100kPag)および約2時間−1のWHSVにおいて等温反応器中で変換反応を実行した。上記の組み合わせたメタノール/1−ペンテン供給原料を使用して、ZSM−48触媒を使用する類似の変換反応を実行した。組み合わせたメタノール/1−ペンテン供給原料の変換からの結果を図11に示す。
図10は、メタノール供給原料を使用した場合のオレフィン形成に対する選択性の損失の実質的部分が、メタノール供給原料を変換する能力の損失に起因することを示すように思われる。例えば、未変換メタノールの量は、触媒1グラムあたり100グラムのみのメタノールの曝露において、供給原料の約20重量%に相当する。それとは対照的に、オレフィンも供給原料中に存在する場合、図11は、少なくとも触媒1グラムあたり150グラムの供給原料の曝露まで、少なくとも90重量%の供給原料の変換が維持されることを示す。推定に基づき、さらに、少なくとも触媒1グラムあたり200グラムの供給原料の曝露まで、約90重量%の供給原料の変換が維持されることが可能であると思われる。驚くべきことに、図10は全供給原料変換の実質的により少ない量を示すが、図10および11における芳香族選択性は類似であると思われる。したがって、非MFIゼオライト系触媒に関して、オキシゲナート供給原料中にオレフィンを含むことで、芳香族形成に関するいくらか類似の選択性を維持しながらも、オレフィンへの供給原料変換の増加が可能になるため、利点がもたらされると思われる。図11のデータに基づき、オレフィンの添加によって、供給原料中のオキシゲナートの少なくとも85重量%または少なくとも90重量%の変換をなお維持しながらも、触媒1グラムあたり約50グラムの供給原料〜触媒1グラムあたり約200グラムの供給原料(または約50グラム〜約150グラム、または約75グラム〜約200グラム、または約75グラム〜約175グラム、または約75グラム〜約150グラム、または約100グラム〜約200グラム)の供給原料への平均触媒暴露における変換反応器の作動が可能となる。換言すれば、変換溶出物中のオキシゲナートは、全炭化水素生成物の15重量%以下または10重量%以下であることが可能である。
追加の実施形態
実施形態1
ナフサ組成物を形成(又は製造)するための方法であって、変換された溶出物(又は変換溶出物又は変換流出物(converted effluent))を形成(又は製造)するために、約300℃〜約550℃の平均反応温度と、約10psig(約70kPag)〜約400psig(約2700kPag)の全圧力と、0.1時間−1〜20.0時間−1のWHSVとにおいて、オキシゲナート(類)(又はオキシゲネート(類)(oxygenates))およびオレフィン(類)(olefins)を含む供給原料(又はフィード(feed))を、変換触媒(又はコンバージョン触媒(conversion catalyst))に暴露させること(又は工程又はステップ)を含み、この変換された溶出物は、少なくとも80のオクタン価(又はオクタン・レーティング(octane rating))を有するナフサ沸点範囲留分(又はナフサ・ボイリング・レンジ・フラクション(naphtha boiling range fraction))を含むものであり、
この変換された溶出物が、この変換された溶出物中の炭化水素(類)の全重量に対して、合計で6.0重量%未満のCO、COおよびCHをさらに含み、
供給原料が、約1〜約20のオキシゲナート(類):オレフィン(類)のモル比を有し、
変換触媒が、MFIのフレームワーク構造(又はフレームワーク・ストラクチャ(framework structure))を有する少なくとも10重量%のゼオライトを含み、このゼオライトが、10〜200(または20〜40)のケイ素:アルミニウムの比と、少なくとも5(または少なくとも15)のアルファ値(又はアルファ・バリュー(Alpha value))とを有し、
この変換触媒が、この変換触媒に担持(又はサポート)された0.1重量%〜3.0重量%の遷移金属をさらに含む、
方法。
実施形態2
ナフサ沸点範囲留分が、少なくとも90(または少なくとも93、または少なくとも97)のオクタン価、およびナフサ沸点範囲留分の重量に対して、少なくとも約40重量%の芳香族(又は芳香族化合物又はアロマチック(ス)(aromatics))を含む、実施形態1の方法。
実施形態3
平均反応温度が、少なくとも約400℃、または少なくとも約450℃である、上記実施形態のいずれかの方法。
実施形態4
オキシゲナートが、メタノールを含み、
変換触媒が、平均触媒曝露時間(又はアベレージ・キャタリスト・エクスポージャ・タイム(average catalyst exposure time))を含み、この平均触媒曝露時間は、触媒1グラムあたり、1グラム〜2000グラム、または1グラム〜200グラム、または400グラム〜1500グラムのオキシゲナートである、上記実施形態のいずれかの方法。
実施形態5
ナフサ組成物を形成(又は製造)するための方法であって、変換された溶出物(又は変換溶出物又は変換流出物)を形成(又は製造)するために、約300℃〜約550℃の平均反応温度と、約10psig(約70kPag)〜約400psig(約2700kPag)の全圧力と、0.1時間−1〜20.0時間−1のWHSVとにおいて、オキシゲナート(類)(又はオキシゲネート(類))およびオレフィン(類)を含む供給原料(又はフィード)を、変換触媒(又はコンバージョン触媒)に暴露させること(又は工程又はステップ)を含み、この変換された溶出物(又は流出物)は、ナフサ沸点範囲留分(又はナフサ・ボイリング・レンジ・フラクション)を含み、この変換された溶出物中の炭化水素(類)の全重量に対して、少なくとも約30重量%のオレフィン(類)および15重量%未満のオキシゲナート(類)をさらに含み、
供給原料が、1〜20のオキシゲナート(類):オレフィン(類)のモル比を有し、
変換触媒が、少なくとも10重量%の10員環または12員環のゼオライトを含み、このゼオライトは、MFIのフレームワーク構造(又はフレームワーク・ストラクチャ)とは異なる(任意選択的には、MFIまたはMELのフレームワーク構造とは異なる)フレームワーク構造を有するものであり、
ゼオライトが、10〜200(または20〜40)のケイ素:アルミニウムの比と、少なくとも5(または少なくとも15)のアルファ値(又はアルファ・バリュー)とを有し、
変換触媒が、平均触媒暴露時間(又はアベレージ・キャタリスト・エクスポージャ・タイム)をさらに含み、この平均触媒曝露時間は、触媒1グラムあたり、25グラム〜200グラムのオキシゲナートであり、
任意選択的に、この変換触媒が、この変換触媒に担持(又はサポート)された0.1重量%〜3.0重量%の遷移金属(好ましくは、Zn)をさらに含む、
方法。
実施形態6
オキシゲナートが、メタノールを含む、または、
変換触媒が、平均触媒曝露時間を含み、この平均触媒曝露時間は、触媒1グラムあたり、50グラム〜200グラム(または25グラム〜180グラム、または50グラム〜180グラム、または50グラム〜150グラム、または100グラム〜200グラム)のメタノールである、あるいは
それらの組合せ
である、実施形態5の方法。
実施形態7
変換触媒が、少なくとも10重量%のゼオライトを含み、このゼオライトが、MRE(ZSM−48)、MTW、TON、MTT、MFS、またはそれらの組合せのフレームワーク構造を有する、実施形態5または6の方法。
実施形態8
オキシゲナートを含む供給原料を、変換触媒に暴露させること(又は工程又はステップ)が、オキシゲナートを含む供給原料(又はフィード)を、流動床(fluidized bed)、移動床(moving bed)、ライザー反応器(riser reactor)、またはそれらの組合せで、変換触媒に暴露させることを含み、
この変換触媒が、変換触媒1グラム(g)に対して暴露されたオキシゲナート1グラム(g)あたり、0.3重量%〜3.0重量%(任意選択的には、1.5重量%〜3.0重量%)の触媒の再生(又はリジェネレーション(regeneration))に相当(又は対応)するレート(又は割合(rate))で、回収(又はウィズドロー(withdrawn))および再生(又はリジェネレーション(regenerated))される、実施形態5〜7のいずれかの方法。
実施形態9
0.1重量%〜3.0重量%の遷移金属が、
0.1重量%〜3.0重量%のZn、または
0.5重量%〜1.5重量%のZn
を含む、上記実施形態のいずれかの方法。
実施形態10
上記変換触媒が、この変換触媒に担持(又はサポート)されたリンをさらに含み、
上記変換触媒におけるリン:亜鉛のモル比が、任意選択的に、1.5〜3.0である、
上記実施形態のいずれかの方法。
実施形態11
供給原料が、10以下、または6.0以下のオキシゲナート(類):オレフィン(類)のモル比を含む、上記実施形態のいずれかの方法。
実施形態12
オキシゲナート(類)およびオレフィン(類)を含む供給原料が、
オキシゲナートの少なくとも一部を含む第1の供給原料(又はフィードストック)と、
オレフィンの少なくとも一部を含む第2の供給原料(又はフィードストック)と
を含み、
第1の供給原料と、第2の供給原料とが、変換触媒を含む反応器に導入された後に合わされている、上記実施形態のいずれかの方法。
実施形態13
a) 供給原料が、約30重量%〜約95重量%のオキシゲナート(類)、約5重量%〜約40重量%のオレフィン(類)、またはそれらの組合せを含む、
b) 供給原料が、少なくとも約20重量%〜約60重量%、または約40重量%〜約60重量%のオキシゲナート(類)およびオレフィン(類)とは異なる成分を含む、または
c) a)およびb)の組合せ
である、上記実施形態のいずれかの方法。
実施形態14
オキシゲナート変換溶出物(又はオキシゲナート変換流出物(oxygenate conversion effluent))であって、このオキシゲナート変換溶出物は、
このオキシゲナート変換溶出物中の炭化水素(類)の全重量に対して、少なくとも40重量%の芳香族(又は芳香族化合物又はアロマチック(ス))と、
合計で6.0重量%未満のCO、COおよびCHと、
10重量%未満のオレフィン(類)と
を含み、
変換溶出物のナフサ沸点範囲部分が、少なくとも90のオクタン価を有し、
芳香族の全重量に対して、10重量%未満の芳香族が、C10芳香族を含み、そして、
10芳香族の全重量に対して、10重量%未満のC10芳香族が、デュレン(durene)を含む、
オキシゲナート変換溶出物。
実施形態15
オキシゲナート変換溶出物が、合計で5.0重量%未満のCO、COおよびCHを含む、または
10芳香族の全重量に対して、5重量%未満のC10芳香族が、デュレンを含む、または
それらの組合せ
である、実施形態14のオキシゲナート変換溶出物。
実施形態16
実施形態1〜13のいずれか(の方法)に従って形成(又は製造)された変換溶出物(又は変換流出物(conversion effluent))。
本発明が、特定の実施形態を参照することによって記載および説明されているが、当業者は、本発明が本明細書に説明されていない変形に適することを認識するであろう。この理由のため、参照は、本発明の真の範囲を決定する目的のために、単に添付の請求の範囲にされるべきである。

Claims (16)

  1. ナフサ組成物を形成するための方法であって、変換された溶出物を形成するために、約300℃〜約550℃の平均反応温度と、約10psig(約70kPag)〜約400psig(約2700kPag)の全圧力と、0.1時間−1〜20.0時間−1のWHSVとにおいて、オキシゲナートおよびオレフィンを含む供給原料を、変換触媒に暴露させることを含み、前記変換された溶出物は、少なくとも80のオクタン価を有するナフサ沸点範囲留分を含むものであり、
    前記変換された溶出物が、前記変換された溶出物中の炭化水素の全重量に対して、合計で6.0重量%未満のCO、COおよびCHをさらに含み、
    前記供給原料が、約1〜約20のオキシゲナート:オレフィンのモル比を有し、
    前記変換触媒が、MFIのフレームワーク構造を有する少なくとも10重量%のゼオライトを含み、前記ゼオライトが、10〜200(または20〜40)のケイ素:アルミニウムの比と、少なくとも5(または少なくとも15)のアルファ値とを有し、
    前記変換触媒が、前記変換触媒に担持された0.1重量%〜3.0重量%の遷移金属をさらに含む、
    方法。
  2. 前記ナフサ沸点範囲留分が、少なくとも90(または少なくとも93、または少なくとも97)のオクタン価、および前記ナフサ沸点範囲留分の重量に対して、少なくとも約40重量%の芳香族を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記平均反応温度が、少なくとも約400℃、または少なくとも約450℃である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記オキシゲナートが、メタノールを含み、
    前記変換触媒が、平均触媒曝露時間を含み、前記平均触媒曝露時間は、触媒1グラムあたり、1グラム〜2000グラム、または1グラム〜200グラム、または400グラム〜1500グラムのオキシゲナートである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. ナフサ組成物を形成するための方法であって、変換された溶出物を形成するために、約300℃〜約550℃の平均反応温度と、約10psig(約70kPag)〜約400psig(約2700kPag)の全圧力と、0.1時間−1〜20.0時間−1のWHSVとにおいて、オキシゲナートおよびオレフィンを含む供給原料を、変換触媒に暴露させることを含み、前記変換された溶出物は、ナフサ沸点範囲留分を含み、前記変換された溶出物中の炭化水素の全重量に対して、少なくとも約30重量%のオレフィンおよび15重量%未満のオキシゲナートをさらに含み、
    前記供給原料が、1〜20のオキシゲナート:オレフィンのモル比を有し、
    前記変換触媒が、少なくとも10重量%の10員環または12員環のゼオライトを含み、前記ゼオライトは、MFIのフレームワーク構造とは異なる(任意選択的には、MFIまたはMELのフレームワーク構造とは異なる)フレームワーク構造を有するものであり、
    前記ゼオライトが、10〜200(または20〜40)のケイ素:アルミニウムの比と、少なくとも5(または少なくとも15)のアルファ値とを有し、
    前記変換触媒が、平均触媒暴露時間をさらに含み、前記平均触媒暴露時間は、触媒1グラムあたり、25グラム〜200グラムのオキシゲナートであり、
    任意選択的に、前記変換触媒が、前記変換触媒に担持された0.1重量%〜3.0重量%の遷移金属(好ましくは、Zn)をさらに含む、
    方法。
  6. 前記オキシゲナートが、メタノールを含む、または、
    前記変換触媒が、平均触媒曝露時間を含み、前記平均触媒曝露時間は、触媒1グラムあたり、50グラム〜200グラム(または25グラム〜180グラム、または50グラム〜180グラム、または50グラム〜150グラム、または100グラム〜200グラム)のメタノールである;あるいは、
    それらの組合せ
    である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記変換触媒が、少なくとも10重量%のゼオライトを含み、前記ゼオライトが、MRE(ZSM−48)、MTW、TON、MTT、MFS、またはそれらの組合せのフレームワーク構造を有する、請求項5または6に記載の方法。
  8. 前記オキシゲナートを含む供給原料を、変換触媒に暴露させることが、前記オキシゲナートを含む供給原料を、流動床、移動床、ライザー反応器、またはそれらの組合せで、前記変換触媒に暴露させることを含み、
    前記変換触媒が、変換触媒1グラム(g)に対して暴露されたオキシゲナート1グラム(g)あたり、0.3重量%〜3.0重量%(任意選択的には、1.5重量%〜3.0重量%)の触媒の再生に相当するレートで、回収および再生される、請求項5〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 0.1重量%〜3.0重量%の前記遷移金属が、
    0.1重量%〜3.0重量%のZn、または
    0.5重量%〜1.5重量%のZn
    を含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記変換触媒が、前記変換触媒に担持されたリンをさらに含み、
    前記変換触媒におけるリン:亜鉛のモル比が、任意選択的に、1.5〜3.0である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記供給原料が、10以下、または6.0以下のオキシゲナート:オレフィンのモル比を含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記オキシゲナートおよびオレフィンを含む供給原料が、
    前記オキシゲナートの少なくとも一部を含む第1の供給原料と、
    前記オレフィンの少なくとも一部を含む第2の供給原料と
    を含み、
    前記第1の供給原料と、前記第2の供給原料とが、前記変換触媒を含む反応器に導入された後に合わされている、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. a) 前記供給原料が、約30重量%〜約95重量%のオキシゲナート、約5重量%〜約40重量%のオレフィン、またはそれらの組合せを含む;
    b) 前記供給原料が、少なくとも約20重量%〜約60重量%、または約40重量%〜約60重量%のオキシゲナートおよびオレフィンとは異なる成分を含む;または
    c) a)およびb)の組合せ
    である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. オキシゲナート変換溶出物であって、当該オキシゲナート変換溶出物は、
    当該オキシゲナート変換溶出物中の炭化水素の全重量に対して、少なくとも40重量%の芳香族と、
    合計で6.0重量%未満のCO、COおよびCHと、
    10重量%未満のオレフィンと、
    を含み、
    前記変換溶出物のナフサ沸点範囲部分が、少なくとも90のオクタン価を有し、
    前記芳香族の全重量に対して、10重量%未満の前記芳香族が、C10芳香族を含み、
    前記C10芳香族の全重量に対して、10重量%未満の前記C10芳香族が、デュレンを含む、
    オキシゲナート変換溶出物。
  15. 前記オキシゲナート変換溶出物が、合計で5.0重量%未満のCO、COおよびCHを含む、または
    前記C10芳香族の全重量に対して、5重量%未満の前記C10芳香族が、デュレンを含む、または
    それらの組合せ
    である、請求項14に記載のオキシゲナート変換溶出物。
  16. 請求項1〜13のいずれか1項に従って形成された変換溶出物。
JP2019530421A 2016-12-07 2017-11-09 芳香族の製造のために組み合わされたオレフィンおよびオキシゲナートの変換 Pending JP2020513459A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662431020P 2016-12-07 2016-12-07
US62/431,020 2016-12-07
PCT/US2017/060806 WO2018106397A1 (en) 2016-12-07 2017-11-09 Combined olefin and oxygenate conversion for aromatics production

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020513459A true JP2020513459A (ja) 2020-05-14

Family

ID=60629798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019530421A Pending JP2020513459A (ja) 2016-12-07 2017-11-09 芳香族の製造のために組み合わされたオレフィンおよびオキシゲナートの変換

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180155631A1 (ja)
JP (1) JP2020513459A (ja)
KR (1) KR20190093620A (ja)
CN (1) CN110023458A (ja)
WO (1) WO2018106397A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020185444A1 (en) 2019-03-14 2020-09-17 Exxonmobil Research And Engineering Company Catalyst formulation for methanol conversion catalysts
US11674089B2 (en) 2019-09-24 2023-06-13 ExxonMobil Technology and Engineering Company Olefin methylation for production of low aromatic gasoline
EP4217444A1 (en) * 2020-09-25 2023-08-02 Topsoe A/S Methanol to olefin (mto) process
US20230340335A1 (en) * 2020-09-25 2023-10-26 Topsoe A/S Methanol to jet fuel (MTJ) process
WO2023287579A1 (en) * 2021-07-16 2023-01-19 ExxonMobil Technology and Engineering Company Integrated conversion and oligomerization of bio-derived alcohols

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512502A (ja) * 1999-10-15 2003-04-02 モービル・オイル・コーポレイション 一次元10員環ゼオライトの存在下における酸素化物のガソリンおよび留出油への単一段転化方法
US20150175499A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Conversion of Methanol to Olefins and Para-Xylene
US20160102032A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 Exxonmobil Research And Engineering Company Apparatus and process for producing gasoline, olefins and aromatics from oxygenates

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354078A (en) 1965-02-04 1967-11-21 Mobil Oil Corp Catalytic conversion with a crystalline aluminosilicate activated with a metallic halide
US3702886A (en) 1969-10-10 1972-11-14 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-5 and method of preparing the same
US3709979A (en) 1970-04-23 1973-01-09 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-11
US3894104A (en) 1973-08-09 1975-07-08 Mobil Oil Corp Aromatization of hetero-atom substituted hydrocarbons
US3941871A (en) 1973-11-02 1976-03-02 Mobil Oil Corporation Crystalline silicates and method of preparing the same
US4582815A (en) 1984-07-06 1986-04-15 Mobil Oil Corporation Extrusion of silica-rich solids
US7462207B2 (en) * 1996-11-18 2008-12-09 Bp Oil International Limited Fuel composition
US6455747B1 (en) * 1998-05-21 2002-09-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method for converting oxygenates to olefins
US6696032B2 (en) * 2001-11-29 2004-02-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for manufacturing a silicoaluminophosphate molecular sieve
MY146021A (en) * 2003-06-18 2012-06-15 Shell Int Research Gasoline composition
AU2009239950A1 (en) * 2008-04-24 2009-10-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process to prepare an olefin-containing product or a gasoline product
US9090525B2 (en) 2009-12-11 2015-07-28 Exxonmobil Research And Engineering Company Process and system to convert methanol to light olefin, gasoline and distillate
WO2012161017A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 ガソリン組成物およびその製造方法
CN103987454A (zh) 2011-10-17 2014-08-13 埃克森美孚研究工程公司 醇选择性脱水成二烷基醚和联合醇制汽油方法
WO2015094685A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Alumina bound catalyst for selective conversion of oxygenates to aromatics
CN103897731B (zh) * 2014-02-24 2016-01-20 中国海洋石油总公司 一种催化裂化柴油和c10+馏分油混合生产轻质芳烃的方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003512502A (ja) * 1999-10-15 2003-04-02 モービル・オイル・コーポレイション 一次元10員環ゼオライトの存在下における酸素化物のガソリンおよび留出油への単一段転化方法
US20150175499A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Conversion of Methanol to Olefins and Para-Xylene
US20160102032A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 Exxonmobil Research And Engineering Company Apparatus and process for producing gasoline, olefins and aromatics from oxygenates

Also Published As

Publication number Publication date
CN110023458A (zh) 2019-07-16
KR20190093620A (ko) 2019-08-09
US20180155631A1 (en) 2018-06-07
WO2018106397A1 (en) 2018-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7128815B2 (ja) 統合されたオキシゲナート変換およびオレフィンオリゴマー化
JP2020513459A (ja) 芳香族の製造のために組み合わされたオレフィンおよびオキシゲナートの変換
US20150175897A1 (en) Catalyst for conversion of methanol to hydrocarbons
US11352571B2 (en) Oligomerization of olefins derived from oxygenates
US11384289B2 (en) Conversion of methanol to gasoline with integrated paraffin conversion
KR102500247B1 (ko) 가변 촉매 조성물에 의한 산소화물의 탄화수소로의 전환
US20200055797A1 (en) Oligomerization of olefins derived from oxygenates
CN113557288B (zh) 用于甲醇转化催化剂的催化剂配制
US11084983B2 (en) Fluidized bed conversion of oxygenates with increased aromatic selectivity
US11674089B2 (en) Olefin methylation for production of low aromatic gasoline
JP2023177331A (ja) アルコールの変換方法、及び炭化水素の製造方法
US20110313224A1 (en) Process for the preparation of an olefinic product and an oxygenate conversion catalyst

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220510