JP2020513289A - 覚醒を促すシステム及び方法 - Google Patents

覚醒を促すシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020513289A
JP2020513289A JP2019549651A JP2019549651A JP2020513289A JP 2020513289 A JP2020513289 A JP 2020513289A JP 2019549651 A JP2019549651 A JP 2019549651A JP 2019549651 A JP2019549651 A JP 2019549651A JP 2020513289 A JP2020513289 A JP 2020513289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
sleep
time
activity
target wake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019549651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7132936B2 (ja
JP2020513289A5 (ja
Inventor
トスヴェトミラ キロバ トソネバ
トスヴェトミラ キロバ トソネバ
モリナ ゲイリー ネルソン ガルシア
モリナ ゲイリー ネルソン ガルシア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2020513289A publication Critical patent/JP2020513289A/ja
Publication of JP2020513289A5 publication Critical patent/JP2020513289A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7132936B2 publication Critical patent/JP7132936B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • A61B5/4812Detecting sleep stages or cycles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • A61B5/375Electroencephalography [EEG] using biofeedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0016Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the smell sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0022Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the tactile sense, e.g. vibrations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0027Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0044Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the sight sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0055Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus with electric or electro-magnetic fields
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0083Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus especially for waking up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • A61M2205/3313Optical measuring means used specific wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/332Force measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3344Measuring or controlling pressure at the body treatment site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3553Range remote, e.g. between patient's home and doctor's office
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3584Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using modem, internet or bluetooth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3592Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using telemetric means, e.g. radio or optical transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/04Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
    • A61M2230/06Heartbeat rate only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/08Other bio-electrical signals
    • A61M2230/10Electroencephalographic signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/08Other bio-electrical signals
    • A61M2230/14Electro-oculogram [EOG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/18Rapid eye-movements [REM]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • A61M2230/42Rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/50Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/63Motion, e.g. physical activity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

本開示は、被験者の脳内の電気的活動を操作して覚醒を促すことに関する。システムは、感覚刺激装置と、被験者の脳活動、中枢神経系の活動及び/又は末梢神経系の活動に関する情報を伝達する出力信号を生成するセンサと、被験者の目標起床時間を受信し、睡眠セッション中の被験者の1つ以上の活動パラメータを決定し、1つ以上の活動パラメータが、目標起床時間の所定の時間量前に被験者が熟睡状態にあることを示すかどうかを決定し、1つ以上の活動パラメータが、被験者は熟睡状態にあることを示すことに反応して、1つ以上の感覚刺激装置に、活動パラメータを誘導させて、目標起床時間の前の深い眠りから浅い眠りへの移行を促す/加速させるプロセッサとを含む。

Description

[01] 本開示は、覚醒を促すために被験者の脳内の電気的活動を操作するシステム及び方法に関する。
[02] 睡眠をモニタリングするシステムは知られている。睡眠中の感覚刺激は知られている。睡眠中の感覚刺激は、多くの場合、連続的に及び/又は被験者の睡眠パターンに影響を及ぼさないような間隔で適用されて、睡眠段階を移行させる。
本開示は、従来技術のシステムにおける不備を克服する。
[03] したがって、本開示の1つ以上の態様は、睡眠セッション中に被験者の覚醒を促すシステムに関する。システムは、1つ以上の感覚刺激装置、1つ以上のセンサ、1つ以上のハードウェアプロセッサ及び/又は他のコンポーネントを含む。1つ以上の感覚刺激装置は、睡眠セッション中に被験者に電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激を与える。1つ以上のセンサは、被験者の脳活動、中枢神経系の活動及び/又は末梢神経系の活動に関する情報を伝達する出力信号を生成する。1つ以上のハードウェアプロセッサは、機械可読命令によって、被験者の目標起床時間を受信し、出力信号に基づいて、睡眠セッション中の被験者の1つ以上の活動パラメータを決定し、1つ以上の活動パラメータが、目標起床時間の所定の時間量前に被験者が熟睡状態にあることを示すかどうかを決定し、1つ以上の活動パラメータが、被験者は熟睡状態にあることを示すことに反応して、1つ以上の感覚刺激装置に、刺激の頻度及び/又は強度を制御させて、被験者の1つ以上の活動パラメータを誘導し、被験者が目標起床時間において又はその付近で自然に目覚めるように、目標起床時間の前の深い眠りから浅い眠りへの移行を促す(例えば加速させる及び/又は他の促進)ように構成される。
[04] 本開示の別の態様は、覚醒システムを用いて睡眠セッション中に被験者の覚醒を促す方法に関する。システムは、1つ以上の感覚刺激装置、1つ以上のセンサ、1つ以上のハードウェアプロセッサ及び/又は他のコンポーネントを含む。方法は、1つ以上のハードウェアプロセッサを用いて、被験者の目標起床時間を受信するステップと、1つ以上のセンサを用いて、被験者の脳活動、中枢神経系の活動及び/又は末梢神経系の活動に関する情報を伝達する出力信号を生成するステップと、1つ以上のハードウェアプロセッサを用いて、出力信号に基づいて、睡眠セッション中の被験者の1つ以上の活動パラメータを決定するステップと、1つ以上のハードウェアプロセッサを用いて、1つ以上の活動パラメータが、目標起床時間の所定の時間量前に被験者が熟睡状態であることを示すかどうかを決定するステップと、1つ以上の活動パラメータが、被験者は熟睡状態であることを示すことに応えて、1つ以上のハードウェアプロセッサを用いて、1つ以上の感覚刺激装置に、被験者に与えられる電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激の頻度及び/又は強度を制御させて、被験者の1つ以上の活動パラメータを誘導し、被験者が目標起床時間において又はその付近で自然に目覚めるように、目標起床時間の前の深い眠りから軽い眠りへの移行を促す(例えば加速させる及び/又は他の促進)ステップとを含む。
[05] 本開示の更に別の態様は、睡眠セッション中に被験者の覚醒を促すシステムに関する。システムは、被験者の目標起床時間を受信する手段と、被験者の脳活動、中枢神経系の活動及び/又は末梢神経系の活動に関する情報を伝達する出力信号を生成する手段と、出力信号に基づいて、睡眠セッション中の被験者の1つ以上の活動パラメータを決定する手段と、1つ以上の活動パラメータが、目標起床時間の所定の時間量前に被験者は熟睡状態であることを示すかどうかを決定する手段と、1つ以上の活動パラメータが、被験者は熟睡状態であることを示すことに応えて、電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激を生成する手段に、被験者に与えられる電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激の頻度及び/又は強度を制御させて、被験者の1つ以上の活動パラメータを誘導し、被験者が目標起床時間において又はその付近で自然に目覚めるように、目標起床時間の前の深い眠りから軽い眠りへの移行を促す(例えば加速させる及び/又は他の促進)手段とを含む。
[06] 本発明のこれらの及び他の目的、特徴及び特性、並びに、構造体の関連要素及び部品の組み合わせの動作方法及び機能及び製造の経済性は、添付図面を参照して以下の説明及び添付の請求項を検討することにより明らかとなろう。これらは全て、本明細書の一部を形成し、同様の参照符号は、様々な図面において対応する部分を指す。しかし、当然ながら、図面は、例示及び説明のために過ぎず、本発明の限定の定義を意図していない。
[07] 図1は、睡眠セッション中の被験者の覚醒を促すシステムの概略図である。 [08] 図2は、システムによって行われる動作を図示する。 [09] 図3は、検知電極及び無線オーディオデバイスを含む、被験者が着用するヘッドセットを示す。 [10] 図4は、覚醒システムを用いて被験者の覚醒を促す方法を示す。
[11] 本明細書において使用される場合、「a」、「an」及び「the」との単数形は、特に明記されない限り、複数形への参照も含む。本明細書において使用される場合、2つ以上の部分又はコンポーネントが「連結される」との記載は、これらの部分が直接的に又は間接的に(即ち、1つ以上の中間部分又はコンポーネントを介しても、一連となっている限り)接合し又は一緒に動作することを意味する。本明細書において使用される場合、「直接的に連結される」とは、2つの要素が、互いに直接的に接触していることを意味する。本明細書において使用される場合、「固定的に連結される」又は「固定される」とは、2つのコンポーネントが、互いに対し一定の向きを維持しつつ、一体に動くように連結されていることを意味する。
[12] 本明細書において使用される場合、「単一の」との用語は、コンポーネントが単一の部品又はユニットとして作成されていることを意味する。つまり、別個に作成され、1ユニットとして後に連結された複数の部品を含むコンポーネントは、「単一の」コンポーネント又は本体ではない。本明細書において使用される場合、2つ以上の部分又はコンポーネントが互いに「係合する」との記載は、これらの部分が、直接的に又は1つ以上の中間部分又はコンポーネントを介して、互いに力を及ぼすことを意味する。本明細書において使用される場合、「数」との用語は、1又は1より大きい整数(即ち、複数)を意味する。
[13] 例えば次に限定されることなく、上、下、左、右、上方、下方、前方、後方及びそれらの派生語といった本明細書において使用される方向に関する表現は、図面に示される要素の方向に関連し、特に明記されない限り、請求項に制限を課すものではない。
[14] 図1は、睡眠セッション中に被験者12の覚醒を促すシステム10の概略図である。睡眠セッションは、夜間の睡眠、昼寝及び/又は他の睡眠セッションであるか及び/又はこれらを含んでよい。システム10は、被験者12の脳活動、中枢神経系の活動及び/又は末梢神経系の活動をモニタリングし、被験者12に刺激を与えて活動パラメータを誘導することによって、より深い睡眠段階からより浅い睡眠段階への移行を促す(例えば加速させる及び/又は他の促進)。システム10では、センサによって生成される活動情報を使用して刺激を制御する。目覚ましアラームの直後のふらつき感は一般的である。この不完全な覚醒、低覚醒及び/又は単純作業を行う能力が低下する期間は、睡眠慣性と知られており、覚醒が深い眠りから起きる場合により顕著である。睡眠慣性は、睡眠セッション後に起きる認知処理能力の低下を特徴とし、被験者が深いノンレム睡眠から目覚める場合にひどくなる。睡眠慣性によって引き起こされる機能的障害は、アルコール中毒の作用と似ており、交代勤務の労働者や、目覚めた直後に仕事に行く及び/又は他の活動に従事する人々にとって危険な場合がある。
[15] 正常睡眠は、周期的に起きる睡眠段階(例えば睡眠周期)を特徴とし、また、睡眠の健康増進価値に異なる寄与を有する。典型的には、睡眠ポリグラフィ検査(PSG)では5つの睡眠段階が特定されている。段階N1及びN2は浅い眠りの段階であり、それぞれ、シータ(4〜8Hz)振動性脳活動と、睡眠紡錘波及びK複合波とを特徴とする。段階N3及びN4は、徐波及びデルタ活動(0.5〜4Hz)を特徴とする熟睡段階である。レム睡眠は、典型的には、睡眠開始から約90分後に起こり、眼球運動、心拍数及び/又は呼吸の増加を特徴とする。これらの睡眠段階は、更に以下に説明される。
[16] 睡眠慣性効果を回避するために、従来のシステムは、寝ているユーザを、より浅い眠り(例えば段階N1又はN2)が検出されるといつでも起こす。しかし、より浅い眠りは、ユーザによって設定された目覚まし時計の起床時間に生じない場合がある。このため、従来のシステムは、ユーザの起床時間を所望の起床時間から(例えばより早く又はより遅くに)変化させる。この変化は、夜間の睡眠(及び/又は他の睡眠セッション)の後半における睡眠周期の平均持続時間が最大で30分から90分の間で変動することから、しばしば最大で30〜90分である。このような変化は、特定の時間に起きようとしているユーザには受け入れられない。
[17] 有利なことに、システム10は、被験者12及び/又は他のユーザによって設定された望ましい起床時間を依然として満たしながら、睡眠慣性を減少させる。システム10は、(例えば脳波図(EEG)によって測定される)電気的脳活動を、末梢部刺激(例えば本明細書に記載されるような聴覚刺激及び/又は他の刺激)を介して、睡眠中に同調させることができるという事実を活用する。システム10は、睡眠を妨げることなく(例えば浅い眠りに特徴的である)より速い振動性活動に向けて被験者12の脳活動を調節する。システム10は、睡眠セッション中に被験者12に与えられる刺激の強度、頻度及び/又は他のパラメータが、刺激に対する被験者12の反応(例えばEEG反応)に基づいて調節されるように構成される。
[18] 例えば被験者12が、(例えば)望ましい起床時刻の約45分前に深いノンレム(例えば段階N3)又はレム睡眠中である場合、システム10は、トーン間の間隔期間を徐々に減少させて(例えばEEG同調周波数を増加させて)、知覚閾値(例えば約30dB)をわずかに上回る音響レベルでトーンを送る。これは、低量の刺激が与えられることにより、睡眠を妨げることなく、浅い眠り、そして、最終的には覚醒につながる(EEGによって測定される)電気的脳活動の周波数を増加させる効果を有する。幾つかの実施形態では、システム10は、トーン間の間隔を変更して又は変更することなく、刺激の量を徐々に増加して、深いノンレム(段階N3及び/又は段階N4)及び/又はレム睡眠から覚醒への移行を穏やかに誘導する。熟睡から浅い眠りへの移行は、レム又はノンレム段階N3(及び/又は段階N4)の睡眠からノンレム段階N2及び/又はノンレム段階N1の睡眠への移行を含む。
[19] 幾つかの実施形態では、システム10は、感覚刺激装置16、センサ18、プロセッサ20、電子記憶装置22、ユーザインターフェース24及び/又は他のコンポーネントの1つ以上を含む。
[20] 感覚刺激装置16は、電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激を被験者12に与える。感覚刺激装置16は、睡眠セッションの前、睡眠セッションの間及び/又は他の時点で、電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激を被験者12に与える。例えば感覚刺激装置16は、睡眠セッションにおける熟睡(例えば段階N3及び/又はN4)中に被験者12に刺激を与えて、より浅い睡眠段階への移行を促す(例えば加速させる及び/又は他の促進)。幾つかの実施形態では、感覚刺激装置16は、より深い睡眠段階とより浅い睡眠段階との間の移行を促すことが、被験者12における睡眠徐波を減少させることを含むように構成されてよい。
[21] 感覚刺激装置16は、非侵襲的脳刺激及び/又は他の方法を介して睡眠段階間の移行を促す(例えば加速させる及び/又は他の促進)。感覚刺激装置16は、電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激を用いた非侵襲的脳刺激を介して睡眠段階間の移行を促すことができる。電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激には、聴覚刺激、視覚刺激、体性感覚刺激、電気刺激、磁気刺激、異なる種類の刺激の組み合わせ及び/又は他の刺激が含まれてよい。電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激には、匂い、音、視覚刺激、接触、味覚、体性感覚刺激、触覚刺激、電気刺激、磁気刺激及び/又は他の刺激が含まれる。例えば音響トーンが被験者12に与えられて、より深い睡眠段階からより浅い睡眠段階への移行を促すことができる。感覚刺激装置16の例としては、音楽プレーヤ、トーン生成器、被験者12の頭皮上の電極の集合、振動刺激を伝達するユニット、大脳皮質を直接刺激する磁場発生コイル、光生成器、芳香ディスペンサ及び/又は他のデバイスの1つ以上が挙げられる。幾つかの実施形態では、感覚刺激装置16は、被験者12に与えられる刺激の強度、タイミング及び/又は他のパラメータを調整する。幾つかの実施形態では、感覚刺激装置16は、電気刺激及び/又は磁気刺激のみを被験者12に与える。
[22] センサ18は、被験者12の脳活動、中枢神経系の活動及び/又は末梢神経系の活動に関する情報を伝達する出力信号を生成する。被験者12の活動は、被験者12の現在の睡眠段階に対応する。被験者12の現在の睡眠段階は、急速眼球運動(レム)睡眠、非急速眼球運動(ノンレム)睡眠及び/又は他の睡眠に関連付けられる。被験者12の現在の睡眠段階は、ノンレム段階N1、段階N2、段階N3若しくは段階N4の睡眠、レム睡眠及び/又は他の睡眠段階の1つ以上であってよい。幾つかの実施形態では、ノンレム段階N3及び/又はN4は、徐波(例えば深い)睡眠であってよい。センサ18は、このようなパラメータを直接測定する1つ以上のセンサを含んでよい。例えばセンサ18は、被験者12の脳内の電流の流れから生じる被験者12の頭皮に沿った電気的活動を検出するEEG電極を含む。センサ18は、被験者12の活動に関する情報を間接的に伝達する出力信号を生成する1つ以上のセンサを含んでよい。例えば1つ以上のセンサ18は、被験者12の心拍数(例えばセンサ18は、被験者12の胸部に置かれた心拍数センサであるか、被験者12の手首のブレスレットとして構成されるか及び/又は被験者12の別の肢に置かれる)、被験者12の動き(例えばセンサ18は、アクティグラフィ信号を使用して睡眠が分析できるように加速度計付きの被験者12の手首及び/又は足首の周りのブレスレットを含む)、被験者12の呼吸及び/又被験者12の他の特性に基づいて出力を生成する。幾つかの実施形態では、1つ以上のセンサは、EEG電極、眼電図(EOG)電極、アクティグラフィセンサ、心電図(EKG)電極、呼吸センサ、圧力センサ、バイタルサインカメラ及びフォトプレチスモグラム(PPG)センサ、機能的近赤外センサ(fNIR)、温度センサ、及び/又は他のセンサの1つ以上を含む。センサ18は、被験者12の近くの1つの場所に示されているが、これは限定的であることを意図していない。センサ18は、例えば被験者12の衣類に(取り外し可能なように)結合され、被験者12が(例えばヘッドバンド、リストバンド等として)着用し、被験者12が眠っている間に被験者12を指すように位置決めされ(例えば被験者12の動きに関する出力信号を伝達するカメラ)、例えば被験者12が眠っているベッド及び/又は他の家具に結合される感覚刺激装置16内の(又は感覚刺激装置16と通信する)複数の場所及び/又は他の場所に配置されるセンサを含んでよい。
[23] プロセッサ20は、システム10において情報処理機能を提供する。したがって、プロセッサ20は、デジタルプロセッサ、アナログプロセッサ、情報を処理するように設計されたデジタル回路、情報を処理するように設計されたアナログ回路、ステートマシン及び/又は情報を電子的に処理する他の機構の1つ以上を含んでよい。図1では、プロセッサ20は、単一の実体として示されているが、これは例示に過ぎない。幾つかの実施形態では、プロセッサ20は、複数の処理ユニットを含んでよい。これらの処理ユニットは、物理的に同じデバイス(例えば感覚刺激装置16、ユーザインターフェース24等)内に配置されていてよい。又は、プロセッサ20は、協調して動作する複数のデバイスの処理機能を表してもよい。幾つかの実施形態では、プロセッサ20は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、スマートフォン、タブレットコンピュータ、サーバ及び/又は他のコンピューティングデバイスといったコンピューティングデバイスであっても、及び/又は、当該コンピューティングデバイスに含まれていてもよい。このようなコンピューティングデバイスは、システム10とのユーザインタラクションを容易にするグラフィカルユーザインターフェースを有する1つ以上の電子アプリケーションを実行することができる。
[24] 図1に示すように、プロセッサ20は、1つ以上のコンピュータプログラムコンポーネントを実行する。1つ以上のコンピュータプログラムコンポーネントは、脳活動コンポーネント30、目標コンポーネント32、比較コンポーネント34、制御コンポーネント36及び/又は他のコンポーネントの1つ以上を含んでよい。プロセッサ20は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、ハードウェア及び/若しくはファームウェアの幾つかの組み合わせ、並びに/又は、プロセッサ20上で処理能力を構成する他の機構によって、コンポーネント30、32、34及び/又は36を実行する。
[25] 図1では、コンポーネント30、32、34及び36が、単一の処理ユニット内に共に配置されているものとして示されているが、プロセッサ20が複数の処理ユニットを含む実施形態では、コンポーネント30、32、34及び/又は36の1つ以上を、他のコンポーネントから離れて配置することができる。以下に説明される様々なコンポーネント30、32、34及び/又は36によって提供される機能の説明は、例示を目的とし、コンポーネント30、32、34及び/又は36のいずれも説明される機能よりも多くの又は少ない機能を提供することができるので、限定的であることを意図していない。例えばコンポーネント30、32、34及び/又は36の1つ以上を削除することができ、その機能の一部又は全部を他のコンポーネント30、32、34及び/又は36によって提供することができる。別の例として、プロセッサ20は、コンポーネント30、32、34及び/又は36の1つの以下に説明される機能の一部又は全部を行うことができる1つ以上の追加のコンポーネントを実行することもできる。
[26] 脳活動コンポーネント30は、被験者12の1つ以上の活動パラメータを決定する。脳活動コンポーネント30は、センサ18からの出力信号及び/又は他の情報に基づいて、1つ以上の活動パラメータを決定する。幾つかの実施形態では、1つ以上の活動パラメータを決定することは、被験者12の睡眠セッション中にEEGを生成及び/又はモニタリングすることを含んでよい。EEGは、例えばユーザインターフェース24によって表示されてよい。幾つかの実施形態では、脳活動コンポーネント30は、1つ以上の活動パラメータが、紡錘波、K複合波又は睡眠徐派といった特定の睡眠パターンの周波数、振幅、位相、存在、アルファ波及び/又はEEG信号の他の特性に関連するように構成される。幾つかの実施形態では、1つ以上の活動パラメータは、EEG信号の周波数、振幅及び/又は他の特性に基づいて決定される。幾つかの実施形態では、決定された活動パラメータ及び/又はEEGの特性は、上述のレム睡眠段階及び/又はノンレム睡眠段階に対応する睡眠段階である及び/又はこれらを示す。幾つかの実施形態では、決定された活動パラメータは、上述のレム睡眠段階及び/又はノンレム睡眠段階である。
[27] 例えばノンレム睡眠中の典型的なEEG特性には、睡眠段階N1では、アルファ波(例えば約8〜12Hz)からシータ波(例えば約4〜7Hz)への移行、睡眠段階N2では、睡眠紡錘波(例えば約11〜16Hz)及び/又はK複合波(例えば睡眠徐波と似ている)の存在、睡眠段階N3及び/又はN4では、睡眠徐波とも知られ、ピーク間振幅が約75μVより大きいデルタ波(例えば約0.5〜2Hz)の存在及び/又は他の特性が含まれる。幾つかの実施形態では、浅い眠りは、アルファ活動(例えば8〜12Hz帯域のEEGパワー)がもはやなく、徐波活動がないということを特徴とする。加えて、紡錘波活動(11〜16Hz帯域のEEGパワー)が高い。熟睡は、デルタ活動(例えば0.5〜4Hz帯域のEEGパワー)が支配的であるということを特徴とする。幾つかの実施形態では、脳活動コンポーネント30は、所定の時間(例えば間隔)に、実質的に連続的に及び/又は他の時点で1つ以上の活動パラメータを決定する。幾つかの実施形態では、活動パラメータは、心電図(ECG)信号、アクティグラフィ信号、体温信号、電気皮膚反応(GSR)信号及び/又は被験者12の中枢神経系及び/又は末梢神経系に関連する他の情報に基づいて決定されてよい。幾つかの実施形態では、上述の様々な睡眠段階を区別することに加えて及び/又はその代わりに、脳活動コンポーネント30は、バイナリ方式で(例えば上記のように)浅い眠りと深い眠りとを区別する。
[28] 目標コンポーネント32は、被験者12の目標起床時間を受信する。幾つかの実施形態では、目標起床時間は、時刻、将来の時間量及び/又は他の時間であってよい。目標起床時間は、被験者12及び/又は他のユーザが睡眠から(例えば夜間の睡眠、昼寝等から)目覚めることを望む時間である。例えば被験者12及び/又は他のユーザは、(例えばユーザインターフェース24を介して)眠りにつく前に、自分の起床時間を設定する。幾つかの実施形態では、目標コンポーネント32は、被験者12及び/又は他のユーザが、ユーザインターフェース(例えば本明細書に説明されるユーザインターフェース24)及び/又はシステム10の他のコンポーネントを介して、目標起床時間に関連する情報を入力及び/又は選択できるように構成される。例えば目標コンポーネント32は、ユーザインターフェース24を制御して、起床時間の入力及び/又は選択を容易にするグラフィカルユーザインターフェースの1つ以上のビューに1つ以上のフィールドを表示することができる。幾つかの実施形態では、目標起床時間は、他のやり方で受信されてもよい。例えば幾つかの実施形態では、目標起床時間を受信することには、被験者12の前の睡眠セッションに基づいて起床時間を決定すること、被験者12に関連する被験者の集団の前の睡眠セッションに基づいて起床時間を決定すること、外部コンピューティングシステム(例えば目覚まし時計起床システム)から情報を受信すること、製造時に決定された情報を取得すること、及び/又は、他の方法により情報を取得することが含まれる。
[29] 比較コンポーネント34は、1つ以上の活動パラメータが、被験者12は目標起床時間の所定の時間量前に熟睡状態であることを示すかどうかを決定する。幾つかの実施形態では、所定の時間量は、(例えば人口統計学的に一致した情報を使用して)被験者12の推奨される熟睡継続時間を指定する外部規範的データから取得されるか、及び/又は、当該規範的データに基づいて決定される。このような規範的データは、例えばOhayon, M. M.、Carskadon, M. A、Guilleminault, C.及びVitiello, M. V.による「Meta-analysis of quantitative sleep parameters from childhood to old age in healthy individuals: developing normative sleep values across the human lifespan.」(Sleep2004、27(7)、1255−1273)と同様の及び/若しくは同じ論文並びに/又は他のデータ源から取得することができる。非限定的な例として、所定の時間量は、20〜30歳の年齢範囲では、睡眠セッションにおける全睡眠の約17.5±4.5パーセント(例えば典型的な夜間睡眠セッションの74.9±19.7分)、30〜40歳の年齢範囲では、睡眠セッションにおける全睡眠の約13.2±7.4パーセント(例えば典型的な夜間睡眠セッションの54.3±30.5分)、及び、40〜50歳の年齢範囲では、睡眠セッションにおける全睡眠の約13.7±7.4パーセント(例えば典型的な夜間睡眠セッションの54.3±29.3分)を含む推奨される熟睡時間量に基づいて決定することができる。
[30] 幾つかの実施形態では、比較コンポーネント34は、1つ以上の活動パラメータを、熟睡及び/又は浅い眠りに対応する1つ以上の活動パラメータの目標範囲と比較することによって、1つ以上の活動パラメータが、目標起床時間の所定の時間量前に被験者12は熟睡状態であるかどうかを決定する。例えば1つ以上の活動パラメータが睡眠段階自体を含む及び/又は睡眠段階自体である実施形態では、比較コンポーネント34は、目標起床時間の所定の時間量前の被験者12の現在の睡眠段階(例えばN3)を、当該時間の目標睡眠段階(例えばN2及び/又はN1)と比較する。別の例として、幾つかの実施形態では、1つ以上の活動パラメータが、目標起床時間の所定の時間量前に被験者は熟睡状態であることを示すかどうかを決定することは、1つ以上の活動パラメータを目標範囲と比較することを含む。幾つかの実施形態では、1つ以上の活動パラメータを目標範囲と比較することは、所与の活動パラメータ(例えば徐波の密度、EEG帯域パワー比等)をより浅い眠りを示す当該パラメータの1つ以上の閾値と比較することを含む。比較コンポーネント34は、所与の活動パラメータが閾値のうちの1つ以上を超えたかどうかに基づいて、所与の活動パラメータが目標範囲内にあるかどうかを決定する。例えば脳活動コンポーネント30は、個々の睡眠段階について、EEGのベータ帯域及びデルタ帯域のパワーレベル比と、予めプログラムされたパワーレベル比率閾値(例えば製造時に決定される)とに基づいて、被験者12は段階N3の睡眠にあると決定することができる。比較コンポーネント34は、脳活動コンポーネント30によって決定された現在のパワーレベル比を、段階N2及び/又はN1の睡眠について前に決定された閾値比と比較して、被験者12は段階N2又はN1の睡眠状態にないことを決定することができる。
[31] 制御コンポーネント36は、感覚刺激装置16を制御して被験者12に刺激を与えて被験者12の活動パラメータを誘導する。制御コンポーネント36は、(例えば1つ以上の活動パラメータを介して)被験者12が目標起床時間の所与の時間量前に熟睡状態であることを比較コンポーネント34が示すことに反応して、感覚刺激装置16に刺激の頻度及び/又は強度を制御させて、被験者12の1つ以上の活動パラメータを誘導する。1つ以上の活動パラメータは誘導されて、目標起床時間の前に、深い眠りから浅い眠りへの移行が促される(例えば加速される及び/又は他の促進)。1つ以上の活動パラメータは誘導されて、被験者12が、目標起床時間において又はその近くで自然に目覚めるように、目標起床時間の前に、深い眠りから浅い眠りへの移行が促される。幾つかの実施形態では、1つ以上の活動パラメータは、被験者の徐波活動(SWA)に関連し、刺激の頻度及び/又は強度を制御することは、被験者のSWAに影響を与え、深い眠りから浅い眠りへの段階的な移行が促される。幾つかの実施形態では、1つ以上のハードウェアプロセッサは、1つ以上の活動パラメータが、被験者の所定の周波数帯域におけるEEGパワー(例えばデルタ周波数帯域(0.5〜4Hz)におけるパワー、シータ周波数帯域(4〜8Hz)におけるパワー、アルファ周波数帯域(8〜12Hz)におけるパワー及び/又はベータ周波数帯域(15〜30Hz)におけるパワー)に関連するように構成され、刺激の頻度及び/又は強度を制御することは、被験者の所定の周波数帯域におけるEEGパワーに影響を与えて、深い眠りから浅い眠りへの段階的な移行が促される。幾つかの実施形態では、深い眠りから浅い眠りへの移行は、レム又はノンレム段階N3及び/又はN4の睡眠からノンレム段階N2及び/又はノンレム段階N1の睡眠及び/又は他の睡眠段階への移行を含む。幾つかの実施形態では、制御コンポーネント36は、感覚刺激装置16を制御して被験者12に刺激を与え、被験者12の活動パラメータ(例えば睡眠段階、徐波密度、EEGパワー帯域比等)を、被験者12の活動パラメータが、当該パラメータの浅い眠りを示す範囲外であることに反応して、浅い眠りを示す範囲に誘導する。
[32] 感覚刺激装置16を制御することは、被験者12に与えられる刺激のタイミング、頻度、強度及び/又は他のパラメータを決定することを含む。被験者12に与えられる刺激のタイミング、頻度、強度及び/又は他のパラメータは、例えば睡眠セッション中の被験者12の睡眠徐派を減少させるように制御され、より深い睡眠段階からより浅い睡眠段階への移行が促される(例えば加速される及び/又は他の促進)。タイミング、頻度、強度及び/又は他のパラメータの決定は、被験者12の前の睡眠セッション、被験者12に関連する被験者の代表的な群の睡眠セッションに基づき、製造時に決定されても、センサ18からの出力信号に基づいて決定されても、及び/又は、他の方法によって決定されてもよい。
[33] 幾つかの実施形態では、制御コンポーネント36は、感覚刺激(例えば聴覚トーン)のタイミングが、被験者12に送達される個々の刺激間の規則的な繰り返し時間間隔を含むように感覚刺激装置16を制御する。この種類の刺激は、被験者12の脳の電気的活動を同調させることによってEEGに影響を及ぼす。刺激のより高い、より低い及び/又は他のタイミング、頻度及び/又は強度において電気的活動を誘発して、N4及び/又はN3からN2への移行、N2からN1への移行、及び/又は、任意の他の睡眠段階間の移行を促す(例えば加速させる及び/又は他の促進)可能性も想定される。例えば幾つかの実施形態では、制御コンポーネント36は、刺激のタイミングが個々の刺激間で可変であるように構成される。幾つかの実施形態では、刺激は、センサ18、脳活動コンポーネント30、目標コンポーネント32、比較コンポーネント34及び/又は他の情報源からの情報に基づいて制御コンポーネント36によって調整される。刺激は、制御コンポーネント36によって調整されて、相違(例えば欠損及び/又は過剰の両方を含む)が目標睡眠段階(例えば段階N2と/又は段階N1)の活動パラメータ範囲と、現在の睡眠段階(例えば段階N4、段階N3及び/又はレム)の活動パラメータとの間に存在する周波数帯域にEEGが同調される。
[34] 幾つかの実施形態では、制御コンポーネント36は、感覚刺激装置16を制御して、刺激が被験者12を意図に反して起こさないように、刺激を睡眠セッション中に与える。睡眠から意図に反して覚醒しないように刺激を与えるように感覚刺激装置16を制御することは、刺激のタイミング、頻度、強度及び/又は他のパラメータを制御することによって達成することができる。
[35] 例えば制御コンポーネント36は、被験者12がより浅い睡眠段階に移行しそうであるが眠ったままである場合は、低強度レベルで刺激を与え、被験者12が睡眠から覚醒すべき場合(後述する)は、高強度レベルで刺激を与えるように感覚刺激装置16を制御する。制御コンポーネント36は、刺激の強度が覚醒をもたらす可能性に基づいて調整されるように構成されてもよい。制御コンポーネント36は、ベータ帯域における瞬間EEGパワーに基づいて、及び/又は、他の方法によって、覚醒をもたらす可能性を決定する。幾つかの実施形態では、比較コンポーネント34は、被験者12が目標起床時間において目覚めているかどうかを決定することができる。被験者12が目標起床時間において浅く眠ったままであることに反応して、制御コンポーネント36は、1つ以上の感覚刺激装置16に、刺激の頻度及び/又は強度を制御させて被験者12を目覚めさせる。
[36] 図2は、システム10(図1に示す)によって行われる動作を図示する。図2では、線200は、睡眠セッション中の被験者12の睡眠構造を示す。この例では、システム10は、被験者12(図1)から目標起床時間202(例えば午前7時)を受信している。目標起床時間202の所定の時間量204(例えば45分)前に、システム10は、被験者12が熟睡状態206、208(例えば上述のようにレム及び/又は段階N4/N3)にあるかどうかを決定する。この例では、被験者12は段階N3の睡眠208にある。所定の時間204において、被験者12は熟睡状態(例えば睡眠208)にあるという決定に反応して、システム10は、被験者12を(例えば聴覚トーンを介して)刺激し始める(210)。図2に示すように、点線212は、被験者12が、熟睡状態から段階N2、そして段階1の睡眠に徐々に導かれることを示し、これはふらつき感を感じることなく目覚めることを促す。目標起床時間202の前に、被験者12を段階N2、次に段階N1の睡眠に導くことは、被験者12が目標起床時間202に近く(ただし、目標起床時間より遅くはない)で自然に目覚める確率を高める。この例では、被験者12が従来の目覚ましシステムを使用していたならば、従来のシステムは、起床時間を18分遅らせ(214)て、被験者12がもはや段階N3の睡眠208又はレム睡眠206の状態ではないことを示す線200を待機したであろう。
[37] 図1に戻るに、電子記憶装置22は、情報を電子的に記憶する電子記憶媒体を含む。電子記憶装置22の電子記憶媒体は、システム10と一体的に(即ち、実質的に取り外し不可能に)提供されるシステム記憶装置、及び/又は、例えばポート(例えばUSBポート、ファイヤワイヤポート等)若しくはドライブ(例えばディスクドライブ等)を介してシステム10に取り外し可能に接続可能な取り外し可能記憶装置の一方又は両方を含んでよい。電子記憶装置22は、光学的に読み取り可能な記憶媒体(例えば光ディスク等)、磁気的に読み取り可能な記憶媒体(例えば磁気テープ、磁気ハードドライブ、フロッピー(登録商標)ドライブ等)、電荷ベースの記憶媒体(例えばEPROM、RAM等)、固体記憶媒体(例えばフラッシュドライブ等)及び/又は他の電子的に読み取り可能な記憶媒体の1つ以上を含んでよい。電子記憶装置22は、ソフトウェアアルゴリズム、プロセッサ20によって決定された情報、ユーザインターフェース24及び/若しくは外部コンピューティングシステムを介して受信された情報並びに/又はシステム10が適切に機能することを可能にする他の情報を記憶することができる。電子記憶装置22は(全体的に又は部分的に)、システム10内の別個のコンポーネントであってもよいし、又は、電子記憶装置22は(全体的に又は部分的に)、システム10の1つ以上の他のコンポーネント(例えばプロセッサ20)と一体的に設けられてもよい。
[38] ユーザインターフェース24は、システム10と被験者12及び/又は他のユーザとの間のインターフェースを提供し、当該インターフェースを介して、被験者12及び/又は他のユーザは、システム10に情報(例えば目標起床時間)を提供し、システム10から情報を受け取ることができる。これにより、データ、キュー、結果及び/又は指示、並びに、任意の他の通信可能アイテム(まとめて「情報」と呼ぶ)を、ユーザ(例えば被験者12)と感覚刺激装置16、センサ18、プロセッサ20及び/又はシステム10の他のコンポーネントの1つ以上との間で通信することができる。例えばEEGが、ユーザインターフェース24を介して介護者に対して表示される。別の例として、ユーザインターフェース24は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、スマートフォン、タブレットコンピュータ及び/又は他のコンピューティングデバイスといったコンピューティングデバイスであっても及び/又は当該コンピューティングデバイスに含まれていてもよい。このようなコンピューティングデバイスは、ユーザに情報を提供する及び/又はユーザから情報を受信するグラフィカルユーザインターフェースを有する1つ以上の電子アプリケーションを実行することができる。
[39] ユーザインターフェース24に含めるのに適したインターフェース装置の例としては、キーパッド、ボタン、スイッチ、キーボード、ノブ、レバー、ディスプレイスクリーン、タッチスクリーン、スピーカ、マイクロフォン、表示灯、可聴アラーム、プリンタ、触覚フィードバックデバイス及び/又は他のインターフェースデバイスが挙げられる。幾つかの実施形態では、ユーザインターフェース24は、複数の別々のインターフェースを含む。幾つかの実施形態では、ユーザインターフェース24は、プロセッサ20及び/又はシステム10の他のコンポーネントと一体的に提供される少なくとも1つのインターフェースを含む。幾つかの実施形態では、ユーザインターフェース24は、プロセッサ20及び/又はシステム10の他のコンポーネントとワイヤレス通信する。
[40] なお、ハードワイヤード又はワイヤレスのいずれかの他の通信技術もまた、本開示ではユーザインターフェース24として考えられる。例えば本開示は、ユーザインターフェース24が電子記憶装置22によって提供される取り外し可能な記憶装置インターフェースと一体にされうることを考える。この例では、ユーザがシステム10の実施態様をカスタマイズすることを可能にする情報を、取り外し可能な記憶装置(例えばスマートカード、フラッシュドライブ、取り外し可能なディスク等)からシステム10にロードすることができる。ユーザインターフェース24としてシステム10と共に使用するのに適した他の例示的な入力デバイス及び技術は、RS−232ポート、RFリンク、IRリンク、モデム(電話、ケーブル等)を含むがこれらに限定されない。要するに、システム10と情報を通信するための任意の技術が、本開示によってユーザインターフェース24と考えられる。
[41] 外部リソース26は、情報源(例えばデータベース、ウェブサイト等)、システム10に参加する外部実体(例えば医療提供者の医療記録システム)、システム10と通信するか及び/又はシステム10によって制御される医療機器及び/又は他の機器(例えばランプ及び/又は他の照明デバイス、音響システム、聴覚及び/又は視覚記録デバイス等)、システム10の外部にある1つ以上のサーバ、ネットワーク(例えばインターネット)、電子記憶装置、Wi−Fi技術に関連する機器、Bluetooth(登録商標)技術に関連する機器、データ入力デバイス、センサ、スキャナ、個々のユーザのコンピューティングデバイス及び/又はその他のリソースを含む。例えば幾つかの実施形態では、外部リソース26は、プロセッサ20によって制御されて被験者12に刺激を与える1つ以上の外部照明デバイスを含む。幾つかの実施態様では、本明細書で外部リソース26によってもたらされる機能のうちの幾つか又は全ては、システム10に含まれるリソースによって提供される。外部リソース26は、有線及び/又は無線接続を介して、ネットワーク(例えばローカルエリアネットワーク及び/又はインターネット)を介して、携帯電話技術を介して、Wi−Fi技術を介して及び/又は他のリソースを介して、プロセッサ20、ユーザインターフェース24、センサ18、電子記憶装置22及び/又はシステム10の他のコンポーネントと通信することができる。
[42] 図1では、感覚刺激装置16、センサ18、プロセッサ20、電子記憶装置22及びユーザインターフェース24は、別々の実体として示されている。これは限定的であることを意図していない。システム10のコンポーネントのうちの幾つか及び/若しくは全て並びに/又は他のコンポーネントは、1つ以上の単一デバイスにまとめられてもよい。例えば図3は、検知電極304と無線オーディオデバイス306とを含む被験者302が装着するヘッドセット300を示す。検知電極304は、例えば図1のセンサ18によって表すことができる。無線オーディオデバイス306は、例えば図1に示す感覚刺激装置16によって表すことができる。図3はまた、システム10によって制御されて所与の強度及び/又は頻度で光を生成し、被験者302の覚醒を促すランプ308(例えば外部リソース26の一部)を示す。
[43] 図4は、覚醒システムを用いて被験者の覚醒を促す方法400を示す。システムは、1つ以上の感覚刺激装置、1つ以上のセンサ、1つ以上のハードウェアプロセッサ及び/又は他のコンポーネントを含む。1つ以上のハードウェアプロセッサは、コンピュータプログラムコンポーネントを実行する。コンピュータプログラムコンポーネントは、脳活動コンポーネント、目標コンポーネント、比較コンポーネント、制御コンポーネント及び/又は他のコンポーネントを含む。以下に説明される方法400のステップは例示的であることを意図している。幾つかの実施形態では、方法400は、説明されていない1つ以上の追加のステップを用いて、及び/又は、説明されるステップの1つ以上を伴わずに達成することができる。更に、図4に示され、以下に説明される方法400のステップの順序は、限定的であることを意図していない。
[44] 幾つかの実施形態では、方法400は、1つ以上の処理デバイス(例えばデジタルプロセッサ、アナログプロセッサ、情報を処理するように設計されたデジタル回路、情報を処理するように設計されたアナログ回路、ステートマシン及び/又は情報を電子的に処理する他の機構)で実施される。1つ以上の処理デバイスは、電子記憶媒体に電子的に記憶された命令に反応して、方法400のステップの幾つか又は全てを実行する1つ以上のデバイスを含んでよい。1つ以上の処理デバイスは、方法400のステップの1つ以上のステップの実行のために特に設計されるハードウェア、ファームウェア及び/又はソフトウェアによって構成された1つ以上のデバイスを含んでよい。
[45] ステップ402において、目標起床時間が受信される。幾つかの実施形態では、目標起床時間は、時刻、将来の時間量及び/又は他の時間であってよい。目標起床時間は、被験者及び/又は他のユーザが睡眠から目覚めることを望む時間である。幾つかの実施形態では、被験者及び/又は他のユーザは、ユーザインターフェース(例えば上述のユーザインターフェース24)及び/又はシステムの他のコンポーネントを介して、目標起床時間を入力及び/又は選択することができる。幾つかの実施形態では、目標起床時間は、他のやり方で受信されてもよい。幾つかの実施形態では、ステップ402は、(図1に示され、本明細書で説明される)目標コンポーネント32と同じ又は類似のプロセッサコンポーネントによって行われる。
[46] ステップ404において、脳活動、中枢神経系の活動及び/又は末梢神経系の活動に関する情報を伝達する出力信号が生成される。幾つかの実施形態では、1つ以上のセンサは、EEG電極、EOG電極、アクティグラフィセンサ、EKG電極、呼吸センサ、圧力センサ、バイタルサインカメラ、PPGセンサ、fNIRセンサ及び/又は他のセンサのうちの1つ以上を含む。幾つかの実施形態では、システムは、出力信号に基づいてEEGを生成してもよい。幾つかの実施形態では、ステップ404は、(図1に示され、本明細書で説明される)センサ18と同じ又は類似の1つ以上のセンサによって行われる。
[47] ステップ406において、1つ以上の活動パラメータが決定される。1つ以上の活動パラメータは、出力信号及び/又は他の情報に基づいて決定される。幾つかの実施形態では、活動パラメータは、例えばEEGに基づいて決定される。1つ以上の活動パラメータは、EEGの頻度及び/又は他のパラメータに関連していてよい。幾つかの実施形態では、ステップ406は、被験者の現在の睡眠段階を決定することを含んでよい。幾つかの実施形態では、ステップ406は、(図1に示され、本明細書で説明される)脳活動コンポーネント30と同じ又は類似のプロセッサコンポーネントによって行われる。
[48] ステップ408は、1つ以上の活動パラメータが、目標起床時間より所定の時間量前に被験者12が熟睡状態(例えば段階N3)にあることを示すかどうかを決定することを含む。幾つかの実施形態では、現在の睡眠段階は、睡眠セッションの当該時間に対応する目標睡眠段階(例えばN1及び/又はN2)と比較されてよい。幾つかの実施形態では、ステップ408は、(図1に示され、本明細書で説明される)比較コンポーネント34と同じ又は類似のプロセッサコンポーネントによって行われる。
[49] ステップ410において、感覚刺激装置を制御して、電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激が被験者に与えられる。幾つかの実施形態では、刺激は、聴覚刺激、視覚刺激、体性感覚刺激及び/又は他の刺激の1つ以上を含む。感覚刺激装置を制御して被験者に刺激を与えて、被験者の活動パラメータを誘導する。感覚刺激装置は、被験者に与えられる刺激の頻度及び/又は強度が、被験者の1つ以上の活動パラメータを誘導し、目標起床時間の前に、深い眠りから浅い眠りに移行することを促す(例えば加速させる及び/又は他の促進)ように制御される。幾つかの実施形態では、被験者が熟睡状態にあることを示す1つ以上の活動パラメータに反応して、感覚刺激装置を制御して被験者に刺激を与えて、被験者の現在の睡眠段階をより浅い睡眠段階に移行させる。幾つかの実施形態では、1つ以上の感覚刺激装置は、被験者に与えられる刺激の頻度及び/又は強度を制御して、被験者の1つ以上の活動パラメータを誘導し、被験者が目標起床時間において又はその近くで自然に目覚めるように、目標起床時間の前に深い眠りから浅い眠りに移行するように促す。幾つかの実施形態では、被験者がすでにより浅い睡眠段階(例えばN1、N2)にあることに反応して、システムは、被験者にほとんど又は全く刺激を与えることなく、自然な覚醒を促す。
[50] 幾つかの実施形態では、1つ以上の活動パラメータは、被験者におけるSWAに関連し、刺激の頻度及び/又は強度を制御することは、被験者におけるSWAに影響を与えて、深い眠りから浅い眠りへの段階的な移行を促す。幾つかの実施形態では、1つ以上のハードウェアプロセッサは、1つ以上の活動パラメータが、被験者の所定の周波数帯域におけるEEGパワー(例えばデルタ周波数帯域(0.5〜4Hz)におけるパワー、シータ周波数帯域(4〜8Hz)におけるパワー、アルファ周波数帯域(8〜12Hz)におけるパワー及び/又はベータ周波数帯域(15〜30Hz)におけるパワー)に関連するように構成され、刺激の頻度及び/又は強度を制御することは、被験者の所定の周波数帯域におけるEEGパワーに影響を与えて、深い眠りから浅い眠りへの段階的な移行を促す。幾つかの実施形態では、深い眠りから浅い眠りへの移行は、レム又はノンレム段階3の睡眠からノンレム段階2及び/又はノンレム段階1の睡眠への移行を含む。幾つかの実施形態では、ステップ410は、被験者が目標起床時間に目覚めているかどうかを決定することを含む。目標起床時間において被験者が(例えばシステムによって深い眠りから浅い眠りに導かれた後)浅く眠ったままであることに反応して、ステップ410は、1つ以上の感覚刺激装置に刺激の頻度及び/又は強度を制御させて、被験者を目覚めさせることを含んでよい。幾つかの実施形態では、ステップ410は、(図1に示され、本明細書で説明される)制御コンポーネント36と同じ又は類似のプロセッサコンポーネントによって行われる。
[51] 請求項において、括弧内に置かれる任意の参照符号は、請求項を限定すると解釈されるべきではない。「包含する」又は「含む」との用語は、請求項に記載される要素又はステップ以外の要素又はステップの存在を排除するものではない。幾つかの手段を列挙する装置の請求項において、これらの手段のうちの幾つかは、全く同一のハードウェアアイテムによって具現化される。ある要素に先行する用語「a」又は「an」は、その要素が複数存在することを排除するものではない。幾つかの手段を列挙する装置の請求項において、これらの手段のうちの幾つかは、全く同一のハードウェアアイテムによって具現化される。特定の要素が相互に異なる従属請求項に記載されるだけで、これらの要素の組み合わせを使用できないことを示すものではない。
[52] 上記説明は、現在最も現実的でかつ好適であると考えられる実施形態に基づいて例示のために詳細に説明されたが、当然ながら、このような詳細は、単にその目的のためだけであり、本発明は、開示された実施形態に限定されず、それどころか、添付の請求項の精神及び範囲内である変更形態及び等価配置を対象とすることを意図している。例えば当然ながら、本発明は、可能な限りの範囲で、任意の実施形態の1つ以上の特徴が、任意の他の実施形態の1つ以上の特徴と組み合わされてもよいことも想定している。

Claims (18)

  1. 睡眠セッション中に被験者の覚醒を促すシステムであって、
    前記睡眠セッション中に前記被験者に電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激を与える1つ以上の感覚刺激装置と、
    前記被験者の脳活動、中枢神経系の活動及び/又は末梢神経系の活動に関する情報を伝達する出力信号を生成する1つ以上のセンサと、
    1つ以上のハードウェアプロセッサと、
    を含み、
    前記1つ以上のハードウェアプロセッサは、機械可読命令によって、
    前記被験者の目標起床時間を受信し、
    前記出力信号に基づいて、前記睡眠セッション中の前記被験者の1つ以上の活動パラメータを決定し、
    前記1つ以上の活動パラメータが、前記目標起床時間の所定の時間量前に前記被験者が熟睡状態にあることを示すかどうかを決定し、
    前記1つ以上の活動パラメータが、前記被験者は熟睡状態にあることを示すことに反応して、前記1つ以上の感覚刺激装置に、前記刺激の頻度及び/又は強度を制御させて、前記被験者の前記1つ以上の活動パラメータを誘導し、前記被験者が前記目標起床時間において又はその付近で自然に目覚めるように、前記目標起床時間の前の深い眠りから浅い眠りへの移行を促す、システム。
  2. 前記1つ以上のハードウェアプロセッサは、前記1つ以上の活動パラメータが、前記被験者の所定の周波数帯域における脳波(EEG)パワーに関連するように構成され、前記刺激の前記頻度及び/又は前記強度を制御することは、前記被験者の前記所定の周波数帯域における前記EEGパワーに影響を与え、深い眠りから浅い眠りへの段階的な移行を促す、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記1つ以上のハードウェアプロセッサは、深い眠りから浅い眠りへの前記移行が、レム又はノンレム段階3の睡眠から、ノンレム段階2及び/又はノンレム段階1の睡眠への移行を含むように構成される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記1つ以上のハードウェアプロセッサは更に、前記目標起床時間において、前記被験者が目覚めているかどうかを決定し、前記被験者が、前記目標起床時間において、浅い眠りの状態のままであることに応えて、前記1つ以上の感覚刺激装置に、前記電気刺激、前記磁気刺激及び/又は前記感覚刺激の前記頻度及び/又は前記強度を制御させて、前記被験者を目覚めさせる、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記1つ以上の感覚刺激装置は、前記電気刺激、前記磁気刺激及び/又は前記感覚刺激が、聴覚刺激、視覚刺激、電気刺激、磁気刺激又は体性感覚刺激の1つ以上を含むように構成される、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記1つ以上のセンサは、脳波図(EEG)電極、眼電図(EOG)電極、アクティグラフィセンサ、心電図(EKG)電極、呼吸センサ、圧力センサ、バイタルサインカメラ、フォトプレチスモグラム(PPG)センサ、温度センサ又は機能的近赤外(fNIR)センサの1つ以上を含む、請求項1に記載のシステム。
  7. 1つ以上の感覚刺激装置と、1つ以上のセンサと、1つ以上のハードウェアプロセッサとを含む覚醒システムを用いて睡眠セッション中に被験者の覚醒を促す方法であって、
    前記1つ以上のハードウェアプロセッサを用いて、前記被験者の目標起床時間を受信するステップと、
    前記1つ以上のセンサを用いて、前記被験者の脳活動、中枢神経系の活動及び/又は末梢神経系の活動に関する情報を伝達する出力信号を生成するステップと、
    前記1つ以上のハードウェアプロセッサを用いて、前記出力信号に基づいて、前記睡眠セッション中の前記被験者の1つ以上の活動パラメータを決定するステップと、
    前記1つ以上のハードウェアプロセッサを用いて、前記1つ以上の活動パラメータが、前記目標起床時間の所定の時間量前に前記被験者が熟睡状態であることを示すかどうかを決定するステップと、
    前記1つ以上の活動パラメータが、前記被験者は熟睡状態であることを示すことに応えて、前記1つ以上のハードウェアプロセッサを用いて、前記1つ以上の感覚刺激装置に、前記被験者に与えられる電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激の頻度及び/又は強度を制御させて、前記被験者の前記1つ以上の活動パラメータを誘導し、前記被験者が前記目標起床時間において又はその付近で自然に目覚めるように、前記目標起床時間の前の深い眠りから軽い眠りへの移行を促すステップと、
    を含む、方法。
  8. 前記1つ以上の活動パラメータは、前記被験者の所定の周波数帯域における脳波(EEG)パワーに関連し、前記刺激の前記頻度及び/又は前記強度を制御することは、前記被験者の前記所定の周波数帯域における前記EEGパワーに影響を与えて、深い眠りから浅い眠りへの段階的な移行を促す、請求項7に記載の方法。
  9. 深い眠りから浅い眠りへの前記移行は、レム又はノンレム段階3の睡眠から、ノンレム段階2及び/又はノンレム段階1の睡眠への移行を含む、請求項7に記載の方法。
  10. 前記1つ以上のハードウェアプロセッサを用いて、前記目標起床時間において、前記被験者が目覚めているかどうかを決定するステップを更に含み、前記被験者が、前記目標起床時間において、浅い眠りの状態のままであることに応えて、前記1つ以上のハードウェアプロセッサを用いて、前記1つ以上の感覚刺激装置に、前記刺激の前記頻度及び/又は前記強度を制御させて、前記被験者を目覚めさせる、請求項7に記載の方法。
  11. 前記電気刺激、前記磁気刺激及び/又は前記感覚刺激は、聴覚刺激、視覚刺激、電気刺激、磁気刺激又は体性感覚刺激の1つ以上を含む、請求項7に記載の方法。
  12. 前記1つ以上のセンサは、脳波図(EEG)電極、眼電図(EOG)電極、アクティグラフィセンサ、心電図(EKG)電極、呼吸センサ、圧力センサ、バイタルサインカメラ、フォトプレチスモグラム(PPG)センサ、温度センサ又は機能的近赤外(fNIR)センサの1つ以上を含む、請求項7に記載の方法。
  13. 睡眠セッション中に被験者の覚醒を促すシステムであって、
    前記被験者の目標起床時間を受信する手段と、
    前記被験者の脳活動、中枢神経系の活動及び/又は末梢神経系の活動に関する情報を伝達する出力信号を生成する手段と、
    前記出力信号に基づいて、前記睡眠セッション中の前記被験者の1つ以上の活動パラメータを決定する手段と、
    前記1つ以上の活動パラメータが、前記目標起床時間の所定の時間量前に前記被験者は熟睡状態であることを示すかどうかを決定する手段と、
    前記1つ以上の活動パラメータが、前記被験者は熟睡状態であることを示すことに応えて、電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激を生成する手段に、前記被験者に与えられる電気刺激、磁気刺激及び/又は感覚刺激の頻度及び/又は強度を制御させて、前記被験者の前記1つ以上の活動パラメータを誘導し、前記被験者が前記目標起床時間において又はその付近で自然に目覚めるように、前記目標起床時間の前の深い眠りから軽い眠りへの移行を促す手段と、
    を含む、システム。
  14. 前記1つ以上の活動パラメータは、前記被験者の所定の周波数帯域における脳波(EEG)パワーに関連し、前記刺激の前記頻度及び/又は前記強度を制御することは、前記被験者の前記所定の周波数帯域における前記EEGパワーに影響を与えて、深い眠りから浅い眠りへの段階的な移行を促す、請求項13に記載のシステム。
  15. 深い眠りから浅い眠りへの前記移行は、レム又はノンレム段階3の睡眠から、ノンレム段階2及び/又はノンレム段階1の睡眠への移行を含む、請求項13に記載のシステム。
  16. 前記目標起床時間において、前記被験者が目覚めているかどうかを決定する手段と、前記被験者が、前記目標起床時間において、浅い眠りの状態のままであることに応えて、前記電気刺激、前記磁気刺激及び/又は前記感覚刺激を生成する前記手段に、前記刺激の前記頻度及び/又は前記強度を制御させて、前記被験者を目覚めさせる手段と、を更に含む、請求項13に記載のシステム。
  17. 前記電気刺激、前記磁気刺激及び/又は前記感覚刺激が、聴覚刺激、視覚刺激、電気刺激、磁気刺激又は体性感覚刺激の1つ以上を含む、請求項13に記載のシステム。
  18. 出力信号を生成する前記手段は、脳波図(EEG)電極、眼電図(EOG)電極、アクティグラフィセンサ、心電図(EKG)電極、呼吸センサ、圧力センサ、バイタルサインカメラ、フォトプレチスモグラム(PPG)センサ、温度センサ又は機能的近赤外(fNIR)センサの1つ以上を含む、請求項13に記載のシステム。
JP2019549651A 2016-12-06 2017-12-05 覚醒を促すシステム及び方法 Active JP7132936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662430391P 2016-12-06 2016-12-06
US62/430,391 2016-12-06
PCT/EP2017/081536 WO2018104309A1 (en) 2016-12-06 2017-12-05 System and method for facilitating wakefulness

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020513289A true JP2020513289A (ja) 2020-05-14
JP2020513289A5 JP2020513289A5 (ja) 2021-01-21
JP7132936B2 JP7132936B2 (ja) 2022-09-07

Family

ID=60788560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019549651A Active JP7132936B2 (ja) 2016-12-06 2017-12-05 覚醒を促すシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11202882B2 (ja)
EP (1) EP3551043B1 (ja)
JP (1) JP7132936B2 (ja)
CN (1) CN110049714B (ja)
WO (1) WO2018104309A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6963668B1 (ja) * 2020-12-03 2021-11-10 ポーラ化成工業株式会社 ソリューション提供システム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3669922A1 (en) * 2018-12-17 2020-06-24 Koninklijke Philips N.V. A system and method for delivering an audio output
CN113439243B (zh) * 2019-07-25 2023-08-11 松下知识产权经营株式会社 控制方法、控制装置以及存储介质
EP4072639B1 (en) * 2019-12-09 2024-03-13 Koninklijke Philips N.V. System to shorten sleep latency
EP4072640A1 (en) * 2019-12-09 2022-10-19 Koninklijke Philips N.V. Systems for delivering sensory stimulation to facilitate sleep onset
CN111012132A (zh) * 2019-12-17 2020-04-17 珠海格力电器股份有限公司 基于枕头的睡眠状态调整方法、装置及智能枕头
CN111214211A (zh) * 2020-01-16 2020-06-02 珠海格力电器股份有限公司 睡眠监测方法、装置和智能床
CN111558120B (zh) * 2020-05-07 2022-07-19 上海闻泰电子科技有限公司 睡眠唤醒方法、装置、计算机设备和计算机可读存储介质
EP3991646A1 (en) 2020-10-27 2022-05-04 Koninklijke Philips N.V. System and method for analyzing brain activity
CN112657035A (zh) * 2020-12-14 2021-04-16 珠海格力电器股份有限公司 一种无干扰声波闹钟
CN112891703A (zh) * 2021-01-15 2021-06-04 褚明礼 一种基于脑电信息的辅助唤醒方法及装置
CN115253005B (zh) * 2022-07-04 2023-07-25 中国科学院深圳先进技术研究院 一种静默式睡眠唤醒方法、交互装置及健康看护系统
CN115634370B (zh) * 2022-12-05 2023-06-06 深圳市心流科技有限公司 一种体征检测装置的功能控制方法及终端设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014083657A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 トヨタ自動車株式会社 睡眠制御装置及び睡眠制御方法
WO2016157641A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5335657A (en) * 1991-05-03 1994-08-09 Cyberonics, Inc. Therapeutic treatment of sleep disorder by nerve stimulation
AU2003901877A0 (en) * 2003-04-16 2003-05-08 Richard Charles Clark Sleep management device
US7041049B1 (en) * 2003-11-21 2006-05-09 First Principles, Inc. Sleep guidance system and related methods
US20060293608A1 (en) * 2004-02-27 2006-12-28 Axon Sleep Research Laboratories, Inc. Device for and method of predicting a user's sleep state
US20070249952A1 (en) * 2004-02-27 2007-10-25 Benjamin Rubin Systems and methods for sleep monitoring
US7727139B2 (en) * 2006-10-20 2010-06-01 Daniel Topp Dream detection system
US8784293B2 (en) 2008-10-07 2014-07-22 Advanced Brain Monitoring, Inc. Systems and methods for optimization of sleep and post-sleep performance
US20110230790A1 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 Valeriy Kozlov Method and system for sleep monitoring, regulation and planning
JP6258917B2 (ja) * 2012-03-28 2018-01-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 覚醒睡眠検出アラームに対するシステム及び方法
JP6482527B2 (ja) * 2013-04-19 2019-03-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 睡眠セッションを管理するためのシステム及び方法
AU2014287372A1 (en) * 2013-07-08 2016-01-21 Resmed Sensor Technologies Limited Method and system for sleep management
US10842968B1 (en) * 2013-07-15 2020-11-24 Dp Technologies, Inc. Using local data to improve sleep experience
AU2014293008B2 (en) * 2013-07-26 2019-01-17 Ebb Therapeutics, Inc. Apparatus and method for modulating sleep
CN113397491A (zh) 2013-12-12 2021-09-17 皇家飞利浦有限公司 用于方便睡眠阶段转换的系统和方法
US10130788B2 (en) * 2014-02-04 2018-11-20 Koninklijke Philips N.V. System and method for determining timing of sensory stimulation delivered to a subject during a sleep session
IL233353B (en) * 2014-06-24 2019-05-30 2Breathe Tech Ltd System and method for inducing sleep and detecting the transition to sleep
CN104095615B (zh) * 2014-07-17 2016-01-20 上海翰临电子科技有限公司 一种人体睡眠监测方法及监测系统
JP6485037B2 (ja) * 2014-12-25 2019-03-20 オムロン株式会社 睡眠改善システム及びこのシステムを用いた睡眠改善方法
CN107405467A (zh) * 2015-01-30 2017-11-28 雅马哈株式会社 睡眠引导装置、控制方法和计算机可读记录介质
US10232139B1 (en) * 2015-06-12 2019-03-19 Chrona Sleep, Inc. Smart pillow cover and alarm to improve sleeping and waking
US10636524B2 (en) * 2016-08-26 2020-04-28 TCL Research America Inc. Method and system for optimized wake-up strategy via sleeping stage prediction with recurrent neural networks
US10653856B2 (en) * 2016-09-16 2020-05-19 Bose Corporation Sleep system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014083657A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 トヨタ自動車株式会社 睡眠制御装置及び睡眠制御方法
WO2016157641A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6963668B1 (ja) * 2020-12-03 2021-11-10 ポーラ化成工業株式会社 ソリューション提供システム
JP2022088791A (ja) * 2020-12-03 2022-06-15 ポーラ化成工業株式会社 ソリューション提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7132936B2 (ja) 2022-09-07
CN110049714A (zh) 2019-07-23
US20200069905A1 (en) 2020-03-05
EP3551043B1 (en) 2022-08-17
US11202882B2 (en) 2021-12-21
WO2018104309A1 (en) 2018-06-14
EP3551043A1 (en) 2019-10-16
CN110049714B (zh) 2022-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7132936B2 (ja) 覚醒を促すシステム及び方法
US10512428B2 (en) System and method for facilitating sleep stage transitions
JP7301056B2 (ja) 睡眠アーキテクチャモデルに基づいてユーザに感覚刺激を送出するシステム及び方法
JP7007484B2 (ja) 入眠潜時を決定するためのシステム及び方法
JP6681399B2 (ja) 徐波検出基準を調整するシステム及び方法
CN110167424B (zh) 用于输出表示在睡眠期期间提供给对象的刺激的效果的指示符的系统和方法
CN113272908B (zh) 用于利用感官刺激增强rem睡眠的系统和方法
CN111372639B (zh) 用于向用户递送感官刺激以增强用户中的认知域的系统
CN110418598B (zh) 用于确定对象是否可能受到在睡眠时段期间的治疗水平的刺激的干扰的系统和方法
WO2020193551A1 (en) Method and system to deliver timed and grouped sensory stimulation
JP2022502161A (ja) 人口統計学的情報に基づいて睡眠中に感覚刺激を送達するシステム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7132936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150