JP2020510366A - セッションを確立するための方法、装置、およびシステム - Google Patents
セッションを確立するための方法、装置、およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020510366A JP2020510366A JP2019551708A JP2019551708A JP2020510366A JP 2020510366 A JP2020510366 A JP 2020510366A JP 2019551708 A JP2019551708 A JP 2019551708A JP 2019551708 A JP2019551708 A JP 2019551708A JP 2020510366 A JP2020510366 A JP 2020510366A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- session
- message
- identifier
- entity
- smf entity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 160
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 115
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 54
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 20
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 55
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 102100032050 Elongation of very long chain fatty acids protein 2 Human genes 0.000 description 11
- 101000921368 Homo sapiens Elongation of very long chain fatty acids protein 2 Proteins 0.000 description 11
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 5
- 102100032055 Elongation of very long chain fatty acids protein 1 Human genes 0.000 description 3
- 101000771413 Homo sapiens Aquaporin-9 Proteins 0.000 description 3
- 101000921370 Homo sapiens Elongation of very long chain fatty acids protein 1 Proteins 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000000802 evaporation-induced self-assembly Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/19—Connection re-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/12—Reselecting a serving backbone network switching or routing node
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/11—Allocation or use of connection identifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/12—Setup of transport tunnels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/30—Connection release
- H04W76/38—Connection release triggered by timers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/08—Upper layer protocols
- H04W80/10—Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/02—Data link layer protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/042—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
Description
表1 マッピング関係表
[項目1]
セッションを確立するための方法であって、
ユーザ機器UEが、セッション管理機能SMFエンティティを用いて第1のセッションを確立する段階と、
上記UEが、モビリティ管理機能AMFエンティティにより送信された第1のメッセージを受信する段階であって、上記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう上記UEに命令するために用いられる、段階と、
上記UEが、上記第1のセッションの識別子と同じ識別子を上記第2のセッションに割り当てる段階と、
上記UEが、第2のメッセージを上記AMFエンティティへ送信する段階であって、上記第2のメッセージは、上記第2のセッションを確立することを要求するために上記UEにより用いられ、上記第2のメッセージは、上記第2のセッションの上記識別子を保持し、上記第2のセッションの上記識別子は、上記第2のメッセージを上記SMFエンティティへ送信するために上記AMFエンティティにより用いられる、段階と
を備える方法。
[項目2]
上記第1のメッセージは、第1のインジケーション情報を保持し、上記第1のインジケーション情報は、上記第1のセッションの上記識別子と同じ上記識別子を上記第2のセッションに割り当てるよう上記UEに命令するために用いられ、上記UEが、上記第1のセッションの識別子と同じ識別子を上記第2のセッションに割り当てる上記段階は、
上記UEが、上記第1のインジケーション情報に従って、上記第1のセッションの上記識別子と同じ上記識別子を上記第2のセッションに割り当てる段階
を含む、
項目1に記載の方法。
[項目3]
上記UEが、上記第1のセッションの識別子と同じ識別子を上記第2のセッションに割り当てる上記段階は、
上記UEが、上記第1のセッションのセッション・サービス継続性モードを取得する段階と、
上記UEが、上記第1のセッションの上記セッション・サービス継続性モードが第1のモードであると決定し、上記第1のセッションの上記識別子と同じ上記識別子を上記第2のセッションに割り当てる段階と
を含む、
項目1または2に記載の方法。
[項目4]
上記第1のメッセージは、識別子情報を保持し、上記識別子情報は、上記第2のメッセージを上記SMFエンティティへ送信するために上記AMFエンティティにより用いられ、
上記第2のメッセージは、上記識別子情報を保持する、
項目1から3のいずれか一項に記載の方法。
[項目5]
上記第1のメッセージは、第2のインジケーション情報を保持し、上記第2のインジケーション情報は、上記第2のセッションのデータネットワークDNが上記第1のセッションのDNと同じであることを示すために用いられる、
項目1から4のいずれか一項に記載の方法。
[項目6]
セッションを確立するための方法であって、
ユーザ機器UEが、セッション管理機能SMFエンティティを用いて第1のセッションを確立する段階と、
上記UEが、モビリティ管理機能AMFエンティティにより送信された第1のメッセージを受信する段階であって、上記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう上記UEに命令するために用いられる、段階と、
上記UEが、第2のメッセージを上記AMFエンティティへ送信する段階であって、上記第2のメッセージは、上記第2のセッションを確立することを要求するために用いられ、上記第1のメッセージは、識別子情報を保持し、上記識別子情報は、上記第2のメッセージを上記SMFエンティティへ送信するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられる、段階と
を備える方法。
[項目7]
上記第1のメッセージは、第3のインジケーション情報を保持し、上記第3のインジケーション情報は、上記識別子情報を上記第2のメッセージに付加するよう上記UEに命令するために用いられる、
項目6に記載の方法。
[項目8]
上記UEは、上記第1のセッションのセッション・サービス継続性モードを取得し、上記UEは、上記第1のセッションの上記セッション・サービス継続性モードが第2のモードであると決定し、上記UEは、上記第1のセッションの識別子を上記識別子情報として決定する、
項目6に記載の方法。
[項目9]
上記第1のメッセージは、第4のインジケーション情報を保持し、上記第4のインジケーション情報は、上記第1のセッションの識別子を上記識別子情報として用いるよう上記UEに命令するために用いられ、上記ユーザ機器は、上記第4のインジケーション情報に従って、上記第1のセッションの上記識別子を上記識別子情報として決定する、
項目6に記載の方法。
[項目10]
上記UEは、上記AMFエンティティを用いて、上記SMFエンティティにより設定される上記識別子情報を受信する、
項目6に記載の方法。
[項目11]
上記第1のメッセージは、第2のインジケーション情報を保持し、上記第2のインジケーション情報は、上記第1のセッションと同じデータネットワークDNに対して上記第2のセッションを確立するよう上記UEに命令するために用いられる、
項目6から10のいずれか一項に記載の方法。
[項目12]
セッションを確立するための方法であって、
モビリティ管理機能AMFエンティティが、第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信する段階であって、上記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう上記UEに命令するために用いられる、段階と、
上記AMFが、上記UEにより送信された第2のメッセージを受信する段階であって、上記第2のメッセージは、識別子情報を保持し、上記識別子情報は、上記識別子情報に関連付けられたセッション管理機能SMFエンティティへ上記第2のメッセージを送信するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられ、上記第2のメッセージは、上記第2のセッションを確立することを要求するために上記UEにより用いられる、段階と、
上記AMFエンティティが、上記識別子情報に基づいて、上記第2のメッセージを上記SMFエンティティへ送信する段階と
を備える方法。
[項目13]
上記第1のメッセージは、第3のインジケーション情報を保持し、上記第3のインジケーション情報は、上記識別子情報を上記第2のメッセージに付加するよう上記UEに命令するために用いられる、
項目12に記載の方法。
[項目14]
上記識別子情報は、上記SMFエンティティにより設定され、モビリティ管理機能AMFエンティティが第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信する上記段階の前に、上記方法はさらに、
上記AMFエンティティが、上記SMFエンティティにより送信された第1の要求メッセージを受信する段階を備え、上記第1の要求メッセージは、上記識別子情報と上記SMFエンティティの識別子との間のマッピング関係を確立するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられる、
項目12に記載の方法。
[項目15]
モビリティ管理機能AMFエンティティが第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信する上記段階の前に、上記方法はさらに、
上記AMFエンティティが、上記SMFエンティティにより送信された第1の要求メッセージを受信する段階であって、上記第1の要求メッセージは、上記第1のセッションの識別子と上記SMFエンティティとの間のマッピング関係を記憶するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられ、上記第1のセッションは、上記SMFエンティティが上記第1の要求メッセージを送信する前に上記SMFエンティティと上記UEとの間に確立されるセッションである、段階と、
上記AMFエンティティが、上記第1の要求メッセージに基づいて、上記第1のセッションの上記識別子と上記SMFエンティティとの間の上記マッピング関係を記憶する段階と
を備える、
項目12に記載の方法。
[項目16]
上記第1のメッセージはさらに、第1のインジケーション情報を保持し、上記第1のインジケーション情報は、上記第1のセッションの上記識別子と同じ識別子を上記第2のセッションに割り当てるよう上記UEに命令するために用いられ、上記識別子情報は、上記第2のセッションの上記識別子である、
項目15に記載の方法。
[項目17]
上記第1のメッセージは、第4のインジケーション情報を保持し、上記第4のインジケーション情報は、上記第1のセッションの識別子を上記識別子情報として用いるよう上記UEに命令するために用いられる、
項目12に記載の方法。
[項目18]
セッションを確立するための方法であって、
セッション管理機能SMFエンティティが、第1の要求メッセージをモビリティ管理機能AMFエンティティへ送信する段階であって、上記第1の要求メッセージは、第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられ、上記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための第2のメッセージを送信するよう上記UEに命令するために用いられる、段階と、
上記SMFエンティティが、上記AMFエンティティにより送信された上記第2のメッセージを受信する段階であって、上記第2のメッセージは、上記第2のセッションを確立するよう命令するために用いられる、段階と、
上記SMFエンティティが、上記第2のメッセージに基づいて、上記SMFエンティティと上記ユーザ機器UEとの間に上記第2のセッションを確立する段階と
を備える方法。
[項目19]
上記第1のメッセージは、第3のインジケーション情報を保持し、上記第3のインジケーション情報は、識別子情報を上記第2のメッセージに付加するよう上記UEに命令するために用いられる、
項目18に記載の方法。
[項目20]
セッション管理機能SMFエンティティが第1の要求メッセージを上記AMFエンティティへ送信する上記段階の前に、上記方法はさらに、
上記SMFエンティティが、識別子情報を設定する段階を備え、上記識別子情報は、上記第2のメッセージを上記SMFエンティティへ送信するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられ、
上記第1の要求メッセージはさらに、上記識別子情報と上記SMFエンティティとの間のマッピング関係を確立するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられる、
項目18に記載の方法。
[項目21]
上記第1の要求メッセージはさらに、上記第1のセッションの識別子と上記SMFエンティティとの間の関係を確立するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられ、上記第2のメッセージはさらに、第1のインジケーション情報を保持し、上記第1のインジケーション情報は、上記第1のセッションおよび上記第2のセッションに同じセッション識別子を割り当てるよう上記UEに命令するために用いられ、上記識別子情報は、上記第2のセッションの識別子であり、上記第1のセッションは、上記SMFエンティティが上記第1の要求メッセージを送信する前に上記SMFエンティティと上記UEとの間に確立されるセッションである、
項目18に記載の方法。
[項目22]
上記第1のメッセージは、第4のインジケーション情報を保持し、上記第4のインジケーション情報は、上記第1のセッションの識別子を上記識別子情報として用いるよう上記UEに命令するために用いられ、上記識別子情報は、上記第1のセッションの上記識別子である、
項目18に記載の方法。
[項目23]
ユーザ機器であって、
セッション管理機能SMFエンティティを用いて第1のセッションを確立するよう構成される確立ユニットと、
モビリティ管理機能AMFエンティティにより送信された第1のメッセージを受信するよう構成される受信ユニットであって、上記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう上記ユーザ機器UEに命令するために用いられる、受信ユニットと、
上記第1のセッションの識別子と同じ識別子を上記第2のセッションに割り当てるよう構成される割り当てユニットと、
第2のメッセージを上記AMFエンティティへ送信するよう構成される送信ユニットであって、上記第2のメッセージは、上記第2のセッションを確立することを要求するために上記UEにより用いられ、上記第2のメッセージは、上記第2のセッションの上記識別子を保持し、上記第2のセッションの上記識別子は、上記第2のメッセージを上記SMFエンティティへ送信するために上記AMFエンティティにより用いられる、送信ユニットと
を備えるユーザ機器。
[項目24]
上記第1のメッセージは、第1のインジケーション情報を保持し、上記第1のインジケーション情報は、上記第1のセッションの上記識別子と同じ上記識別子を上記第2のセッションに割り当てるよう上記UEに命令するために用いられ、上記割り当てユニットは具体的には、上記第1のインジケーション情報に従って、上記第1のセッションの上記識別子と同じ上記識別子を上記第2のセッションに割り当てるよう構成される、
項目23に記載のユーザ機器。
[項目25]
上記ユーザ機器はさらに、
上記第1のセッションのセッション・サービス継続性モードを取得するよう構成される取得ユニットを備え、
上記割り当てユニットは具体的には、上記第1のセッションの上記セッション・サービス継続性モードが第1のモードであると決定し、上記第1のセッションの上記識別子と同じ上記識別子を上記第2のセッションに割り当てるよう構成される、
項目23または24に記載のユーザ機器。
[項目26]
ユーザ機器であって、
セッション管理機能SMFエンティティを用いて第1のセッションを確立するよう構成される確立ユニットと、
モビリティ管理機能AMFエンティティにより送信された第1のメッセージを受信するよう構成される受信ユニットであって、上記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう上記ユーザ機器UEに命令するために用いられる、受信ユニットと、
第2のメッセージを上記AMFエンティティへ送信するよう構成される送信ユニットであって、上記第2のメッセージは、上記第2のセッションを確立することを要求するために用いられ、上記第1のメッセージは、識別子情報を保持し、上記識別子情報は、上記識別子情報に関連付けられた上記SMFエンティティへ上記第2のメッセージを送信するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられる、送信ユニットと
を備えるユーザ機器。
[項目27]
上記ユーザ機器はさらに、
上記第1のセッションのセッション・サービス継続性モードを取得するよう構成される取得ユニットと、
上記第1のセッションの上記セッション・サービス継続性モードが第2のモードであると決定し、上記第1のセッションの識別子を上記識別子情報として決定するよう構成される上記決定ユニットと
を備える、
項目26に記載のユーザ機器。
[項目28]
上記ユーザ機器はさらに、
上記第1のメッセージが第4のインジケーション情報を保持すると決定し、上記第1のセッションの識別子を上記識別子情報として決定し、上記識別子情報を上記第2のメッセージに付加するよう構成される決定ユニットを備え、上記第4のインジケーション情報は、上記第1のセッションの上記識別子を上記識別子情報として用いるよう上記UEに命令するために用いられる、
項目26に記載のユーザ機器。
[項目29]
上記受信ユニットはさらに、上記AMFエンティティを用いて、上記SMFエンティティにより設定される上記識別子情報を受信するよう構成される、
項目26に記載のユーザ機器。
[項目30]
上記第1のメッセージは、第2のインジケーション情報を保持し、上記第2のインジケーション情報は、上記第1のセッションと同じデータネットワークDNに対して上記第2のセッションを確立するよう上記UEに命令するために用いられる、
項目26から29のいずれか一項に記載のユーザ機器。
[項目31]
モビリティ管理機能AMFエンティティであって、
第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信するよう構成される送信ユニットであって、上記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう上記UEに命令するために用いられる、送信ユニットと、
上記ユーザ機器UEにより送信された第2のメッセージを受信するよう構成される受信ユニットであって、上記第2のメッセージは、識別子情報を保持し、上記識別子情報は、上記識別子情報に関連付けられたセッション管理機能SMFエンティティへ上記第2のメッセージを送信するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられ、上記第2のメッセージは、上記UEが上記第2のセッションを確立することを要求することを示すために用いられる、受信ユニットと
を備え、
上記送信ユニットは、上記識別子情報に基づいて、上記第2のメッセージを上記SMFエンティティへ送信するよう構成される、
AMFエンティティ。
[項目32]
上記第1のメッセージは、第3のインジケーション情報を保持し、上記第3のインジケーション情報は、上記識別子情報を上記第2のメッセージに付加するよう上記UEに命令するために用いられる、
項目31に記載のAMFエンティティ。
[項目33]
上記受信ユニットはさらに、上記SMFエンティティにより送信された第1の要求メッセージを受信するよう構成され、上記第1の要求メッセージは、上記識別子情報と上記SMFエンティティとの間のマッピング関係を確立するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられ、
上記AMFエンティティはさらに、上記第1の要求メッセージに基づいて、上記識別子情報と上記SMFエンティティの識別子との間のマッピング関係を確立するよう構成される確立ユニットを備え、
上記送信ユニットは具体的には、上記識別子情報に対応する上記SMFエンティティへ上記第2のメッセージを送信するよう構成される、
項目31に記載のAMFエンティティ。
[項目34]
上記受信ユニットはさらに、上記SMFエンティティにより送信された第1の要求メッセージを受信するよう構成され、上記第1の要求メッセージは、上記第1のセッションの識別子と上記SMFエンティティとの間のマッピング関係を記憶するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられ、上記第1のセッションは、上記SMFエンティティが上記第1の要求メッセージを送信する前に上記SMFエンティティと上記UEとの間に確立されるセッションであり、
上記AMFエンティティはさらに、上記第1の要求メッセージに基づいて、上記第1のセッションの上記識別子と上記SMFエンティティとの間の上記マッピング関係を記憶するよう構成される記憶ユニットを備える、
項目31に記載のAMFエンティティ。
[項目35]
セッション管理機能SMFエンティティであって、
第1の要求メッセージをモビリティ管理機能AMFエンティティへ送信するよう構成される送信ユニットであって、上記第1の要求メッセージは、第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられ、上記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための第2のメッセージを送信するよう上記UEに命令するために用いられる、送信ユニットと、
上記AMFエンティティにより送信された上記第2のメッセージを受信するよう構成される受信ユニットであって、上記第2のメッセージは、上記UEが上記第2のセッションを確立することを要求することを示すために用いられる、受信ユニットと、
上記第2のメッセージに基づいて、上記SMFエンティティと上記ユーザ機器UEとの間に上記第2のセッションを確立するよう構成される確立ユニットと
を備えるSMFエンティティ。
[項目36]
上記第1のメッセージは、第3のインジケーション情報を保持し、上記第3のインジケーション情報は、識別子情報を上記第2のメッセージに付加するよう上記UEに命令するために用いられる、
項目35に記載のSMFエンティティ。
[項目37]
上記SMFエンティティはさらに、
識別子情報を設定するよう構成される設定ユニットを備え、上記識別子情報は、上記第2のメッセージを上記SMFエンティティへ送信するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられ、上記第1の要求メッセージはさらに、上記識別子情報と上記SMFエンティティとの間のマッピング関係を確立するよう上記AMFエンティティに命令するために用いられる、
項目35に記載のSMFエンティティ。
[項目38]
メモリと、プロセッサと、バスと、送受信機とを備えるモビリティ管理機能AMFエンティティであって、上記メモリは、コードおよびデータを記憶し、上記プロセッサは、上記バスにより上記メモリに接続され、上記プロセッサが上記メモリにおける上記コードを動作させることで、上記AMFエンティティが項目12から17のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行う、
AMFエンティティ。
[項目39]
メモリと、プロセッサと、バスと、送受信機とを備えるセッション管理機能SMFエンティティであって、上記メモリは、コードおよびデータを記憶し、上記プロセッサは、上記バスにより上記メモリに接続され、上記プロセッサが上記メモリにおける上記コードを動作させることで、上記SMFエンティティが項目18から22のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行う、
SMFエンティティ。
[項目40]
メモリと、プロセッサと、バスと、送受信機とを備えるユーザ機器であって、上記メモリは、コードおよびデータを記憶し、上記プロセッサは、上記バスにより上記メモリに接続され、上記プロセッサが上記メモリにおける上記コードを動作させることで、上記ユーザ機器が項目1から5または項目6から11のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行う、
ユーザ機器。
[項目41]
命令を備え、上記命令がAMFエンティティ上で動作するとき、上記AMFエンティティは、項目12から17のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行うことが可能となり、または、上記命令がSMFエンティティ上で実行されるとき、上記SMFエンティティは、項目18から22のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行うことが可能となり、または、上記命令がユーザ機器上で動作するとき、上記ユーザ機器は、項目1から5または項目6から11のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行うことが可能となる、
コンピュータ可読記憶媒体。
[項目42]
項目31から34のいずれか一項に記載のAMFエンティティと、項目35から37のいずれか一項に記載のSMFエンティティと、項目23から25のいずれか一項に記載のユーザ機器または項目26から30のいずれか一項に記載のユーザ機器とを備える、セッションを確立するためのシステム。
Claims (42)
- セッションを確立するための方法であって、
ユーザ機器UEが、セッション管理機能SMFエンティティを用いて第1のセッションを確立する段階と、
前記UEが、モビリティ管理機能AMFエンティティにより送信された第1のメッセージを受信する段階であって、前記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう前記UEに命令するために用いられる、段階と、
前記UEが、前記第1のセッションの識別子と同じ識別子を前記第2のセッションに割り当てる段階と、
前記UEが、第2のメッセージを前記AMFエンティティへ送信する段階であって、前記第2のメッセージは、前記第2のセッションを確立することを要求するために前記UEにより用いられ、前記第2のメッセージは、前記第2のセッションの前記識別子を保持し、前記第2のセッションの前記識別子は、前記第2のメッセージを前記SMFエンティティへ送信するために前記AMFエンティティにより用いられる、段階と
を備える方法。 - 前記第1のメッセージは、第1のインジケーション情報を保持し、前記第1のインジケーション情報は、前記第1のセッションの前記識別子と同じ前記識別子を前記第2のセッションに割り当てるよう前記UEに命令するために用いられ、前記UEが、前記第1のセッションの識別子と同じ識別子を前記第2のセッションに割り当てる前記段階は、
前記UEが、前記第1のインジケーション情報に従って、前記第1のセッションの前記識別子と同じ前記識別子を前記第2のセッションに割り当てる段階
を含む、
請求項1に記載の方法。 - 前記UEが、前記第1のセッションの識別子と同じ識別子を前記第2のセッションに割り当てる前記段階は、
前記UEが、前記第1のセッションのセッション・サービス継続性モードを取得する段階と、
前記UEが、前記第1のセッションの前記セッション・サービス継続性モードが第1のモードであると決定し、前記第1のセッションの前記識別子と同じ前記識別子を前記第2のセッションに割り当てる段階と
を含む、
請求項1または2に記載の方法。 - 前記第1のメッセージは、識別子情報を保持し、前記識別子情報は、前記第2のメッセージを前記SMFエンティティへ送信するために前記AMFエンティティにより用いられ、
前記第2のメッセージは、前記識別子情報を保持する、
請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記第1のメッセージは、第2のインジケーション情報を保持し、前記第2のインジケーション情報は、前記第2のセッションのデータネットワークDNが前記第1のセッションのDNと同じであることを示すために用いられる、
請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。 - セッションを確立するための方法であって、
ユーザ機器UEが、セッション管理機能SMFエンティティを用いて第1のセッションを確立する段階と、
前記UEが、モビリティ管理機能AMFエンティティにより送信された第1のメッセージを受信する段階であって、前記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう前記UEに命令するために用いられる、段階と、
前記UEが、第2のメッセージを前記AMFエンティティへ送信する段階であって、前記第2のメッセージは、前記第2のセッションを確立することを要求するために用いられ、前記第1のメッセージは、識別子情報を保持し、前記識別子情報は、前記第2のメッセージを前記SMFエンティティへ送信するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられる、段階と
を備える方法。 - 前記第1のメッセージは、第3のインジケーション情報を保持し、前記第3のインジケーション情報は、前記識別子情報を前記第2のメッセージに付加するよう前記UEに命令するために用いられる、
請求項6に記載の方法。 - 前記UEは、前記第1のセッションのセッション・サービス継続性モードを取得し、前記UEは、前記第1のセッションの前記セッション・サービス継続性モードが第2のモードであると決定し、前記UEは、前記第1のセッションの識別子を前記識別子情報として決定する、
請求項6に記載の方法。 - 前記第1のメッセージは、第4のインジケーション情報を保持し、前記第4のインジケーション情報は、前記第1のセッションの識別子を前記識別子情報として用いるよう前記UEに命令するために用いられ、前記ユーザ機器は、前記第4のインジケーション情報に従って、前記第1のセッションの前記識別子を前記識別子情報として決定する、
請求項6に記載の方法。 - 前記UEは、前記AMFエンティティを用いて、前記SMFエンティティにより設定される前記識別子情報を受信する、
請求項6に記載の方法。 - 前記第1のメッセージは、第2のインジケーション情報を保持し、前記第2のインジケーション情報は、前記第1のセッションと同じデータネットワークDNに対して前記第2のセッションを確立するよう前記UEに命令するために用いられる、
請求項6から10のいずれか一項に記載の方法。 - セッションを確立するための方法であって、
モビリティ管理機能AMFエンティティが、第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信する段階であって、前記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう前記UEに命令するために用いられる、段階と、
前記AMFが、前記UEにより送信された第2のメッセージを受信する段階であって、前記第2のメッセージは、識別子情報を保持し、前記識別子情報は、前記識別子情報に関連付けられたセッション管理機能SMFエンティティへ前記第2のメッセージを送信するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられ、前記第2のメッセージは、前記第2のセッションを確立することを要求するために前記UEにより用いられる、段階と、
前記AMFエンティティが、前記識別子情報に基づいて、前記第2のメッセージを前記SMFエンティティへ送信する段階と
を備える方法。 - 前記第1のメッセージは、第3のインジケーション情報を保持し、前記第3のインジケーション情報は、前記識別子情報を前記第2のメッセージに付加するよう前記UEに命令するために用いられる、
請求項12に記載の方法。 - 前記識別子情報は、前記SMFエンティティにより設定され、モビリティ管理機能AMFエンティティが第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信する前記段階の前に、前記方法はさらに、
前記AMFエンティティが、前記SMFエンティティにより送信された第1の要求メッセージを受信する段階を備え、前記第1の要求メッセージは、前記識別子情報と前記SMFエンティティの識別子との間のマッピング関係を確立するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられる、
請求項12に記載の方法。 - モビリティ管理機能AMFエンティティが第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信する前記段階の前に、前記方法はさらに、
前記AMFエンティティが、前記SMFエンティティにより送信された第1の要求メッセージを受信する段階であって、前記第1の要求メッセージは、前記第1のセッションの識別子と前記SMFエンティティとの間のマッピング関係を記憶するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられ、前記第1のセッションは、前記SMFエンティティが前記第1の要求メッセージを送信する前に前記SMFエンティティと前記UEとの間に確立されるセッションである、段階と、
前記AMFエンティティが、前記第1の要求メッセージに基づいて、前記第1のセッションの前記識別子と前記SMFエンティティとの間の前記マッピング関係を記憶する段階と
を備える、
請求項12に記載の方法。 - 前記第1のメッセージはさらに、第1のインジケーション情報を保持し、前記第1のインジケーション情報は、前記第1のセッションの前記識別子と同じ識別子を前記第2のセッションに割り当てるよう前記UEに命令するために用いられ、前記識別子情報は、前記第2のセッションの前記識別子である、
請求項15に記載の方法。 - 前記第1のメッセージは、第4のインジケーション情報を保持し、前記第4のインジケーション情報は、前記第1のセッションの識別子を前記識別子情報として用いるよう前記UEに命令するために用いられる、
請求項12に記載の方法。 - セッションを確立するための方法であって、
セッション管理機能SMFエンティティが、第1の要求メッセージをモビリティ管理機能AMFエンティティへ送信する段階であって、前記第1の要求メッセージは、第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられ、前記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための第2のメッセージを送信するよう前記UEに命令するために用いられる、段階と、
前記SMFエンティティが、前記AMFエンティティにより送信された前記第2のメッセージを受信する段階であって、前記第2のメッセージは、前記第2のセッションを確立するよう命令するために用いられる、段階と、
前記SMFエンティティが、前記第2のメッセージに基づいて、前記SMFエンティティと前記ユーザ機器UEとの間に前記第2のセッションを確立する段階と
を備える方法。 - 前記第1のメッセージは、第3のインジケーション情報を保持し、前記第3のインジケーション情報は、識別子情報を前記第2のメッセージに付加するよう前記UEに命令するために用いられる、
請求項18に記載の方法。 - セッション管理機能SMFエンティティが第1の要求メッセージを前記AMFエンティティへ送信する前記段階の前に、前記方法はさらに、
前記SMFエンティティが、識別子情報を設定する段階を備え、前記識別子情報は、前記第2のメッセージを前記SMFエンティティへ送信するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられ、
前記第1の要求メッセージはさらに、前記識別子情報と前記SMFエンティティとの間のマッピング関係を確立するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられる、
請求項18に記載の方法。 - 前記第1の要求メッセージはさらに、前記第1のセッションの識別子と前記SMFエンティティとの間の関係を確立するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられ、前記第2のメッセージはさらに、第1のインジケーション情報を保持し、前記第1のインジケーション情報は、前記第1のセッションおよび前記第2のセッションに同じセッション識別子を割り当てるよう前記UEに命令するために用いられ、前記識別子情報は、前記第2のセッションの識別子であり、前記第1のセッションは、前記SMFエンティティが前記第1の要求メッセージを送信する前に前記SMFエンティティと前記UEとの間に確立されるセッションである、
請求項18に記載の方法。 - 前記第1のメッセージは、第4のインジケーション情報を保持し、前記第4のインジケーション情報は、前記第1のセッションの識別子を前記識別子情報として用いるよう前記UEに命令するために用いられ、前記識別子情報は、前記第1のセッションの前記識別子である、
請求項18に記載の方法。 - ユーザ機器であって、
セッション管理機能SMFエンティティを用いて第1のセッションを確立するよう構成される確立ユニットと、
モビリティ管理機能AMFエンティティにより送信された第1のメッセージを受信するよう構成される受信ユニットであって、前記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう前記ユーザ機器UEに命令するために用いられる、受信ユニットと、
前記第1のセッションの識別子と同じ識別子を前記第2のセッションに割り当てるよう構成される割り当てユニットと、
第2のメッセージを前記AMFエンティティへ送信するよう構成される送信ユニットであって、前記第2のメッセージは、前記第2のセッションを確立することを要求するために前記UEにより用いられ、前記第2のメッセージは、前記第2のセッションの前記識別子を保持し、前記第2のセッションの前記識別子は、前記第2のメッセージを前記SMFエンティティへ送信するために前記AMFエンティティにより用いられる、送信ユニットと
を備えるユーザ機器。 - 前記第1のメッセージは、第1のインジケーション情報を保持し、前記第1のインジケーション情報は、前記第1のセッションの前記識別子と同じ前記識別子を前記第2のセッションに割り当てるよう前記UEに命令するために用いられ、前記割り当てユニットは具体的には、前記第1のインジケーション情報に従って、前記第1のセッションの前記識別子と同じ前記識別子を前記第2のセッションに割り当てるよう構成される、
請求項23に記載のユーザ機器。 - 前記ユーザ機器はさらに、
前記第1のセッションのセッション・サービス継続性モードを取得するよう構成される取得ユニットを備え、
前記割り当てユニットは具体的には、前記第1のセッションの前記セッション・サービス継続性モードが第1のモードであると決定し、前記第1のセッションの前記識別子と同じ前記識別子を前記第2のセッションに割り当てるよう構成される、
請求項23または24に記載のユーザ機器。 - ユーザ機器であって、
セッション管理機能SMFエンティティを用いて第1のセッションを確立するよう構成される確立ユニットと、
モビリティ管理機能AMFエンティティにより送信された第1のメッセージを受信するよう構成される受信ユニットであって、前記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう前記ユーザ機器UEに命令するために用いられる、受信ユニットと、
第2のメッセージを前記AMFエンティティへ送信するよう構成される送信ユニットであって、前記第2のメッセージは、前記第2のセッションを確立することを要求するために用いられ、前記第1のメッセージは、識別子情報を保持し、前記識別子情報は、前記識別子情報に関連付けられた前記SMFエンティティへ前記第2のメッセージを送信するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられる、送信ユニットと
を備えるユーザ機器。 - 前記ユーザ機器はさらに、
前記第1のセッションのセッション・サービス継続性モードを取得するよう構成される取得ユニットと、
前記第1のセッションの前記セッション・サービス継続性モードが第2のモードであると決定し、前記第1のセッションの識別子を前記識別子情報として決定するよう構成される前記決定ユニットと
を備える、
請求項26に記載のユーザ機器。 - 前記ユーザ機器はさらに、
前記第1のメッセージが第4のインジケーション情報を保持すると決定し、前記第1のセッションの識別子を前記識別子情報として決定し、前記識別子情報を前記第2のメッセージに付加するよう構成される決定ユニットを備え、前記第4のインジケーション情報は、前記第1のセッションの前記識別子を前記識別子情報として用いるよう前記UEに命令するために用いられる、
請求項26に記載のユーザ機器。 - 前記受信ユニットはさらに、前記AMFエンティティを用いて、前記SMFエンティティにより設定される前記識別子情報を受信するよう構成される、
請求項26に記載のユーザ機器。 - 前記第1のメッセージは、第2のインジケーション情報を保持し、前記第2のインジケーション情報は、前記第1のセッションと同じデータネットワークDNに対して前記第2のセッションを確立するよう前記UEに命令するために用いられる、
請求項26から29のいずれか一項に記載のユーザ機器。 - モビリティ管理機能AMFエンティティであって、
第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信するよう構成される送信ユニットであって、前記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための要求を送信するよう前記UEに命令するために用いられる、送信ユニットと、
前記ユーザ機器UEにより送信された第2のメッセージを受信するよう構成される受信ユニットであって、前記第2のメッセージは、識別子情報を保持し、前記識別子情報は、前記識別子情報に関連付けられたセッション管理機能SMFエンティティへ前記第2のメッセージを送信するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられ、前記第2のメッセージは、前記UEが前記第2のセッションを確立することを要求することを示すために用いられる、受信ユニットと
を備え、
前記送信ユニットは、前記識別子情報に基づいて、前記第2のメッセージを前記SMFエンティティへ送信するよう構成される、
AMFエンティティ。 - 前記第1のメッセージは、第3のインジケーション情報を保持し、前記第3のインジケーション情報は、前記識別子情報を前記第2のメッセージに付加するよう前記UEに命令するために用いられる、
請求項31に記載のAMFエンティティ。 - 前記受信ユニットはさらに、前記SMFエンティティにより送信された第1の要求メッセージを受信するよう構成され、前記第1の要求メッセージは、前記識別子情報と前記SMFエンティティとの間のマッピング関係を確立するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられ、
前記AMFエンティティはさらに、前記第1の要求メッセージに基づいて、前記識別子情報と前記SMFエンティティの識別子との間のマッピング関係を確立するよう構成される確立ユニットを備え、
前記送信ユニットは具体的には、前記識別子情報に対応する前記SMFエンティティへ前記第2のメッセージを送信するよう構成される、
請求項31に記載のAMFエンティティ。 - 前記受信ユニットはさらに、前記SMFエンティティにより送信された第1の要求メッセージを受信するよう構成され、前記第1の要求メッセージは、前記第1のセッションの識別子と前記SMFエンティティとの間のマッピング関係を記憶するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられ、前記第1のセッションは、前記SMFエンティティが前記第1の要求メッセージを送信する前に前記SMFエンティティと前記UEとの間に確立されるセッションであり、
前記AMFエンティティはさらに、前記第1の要求メッセージに基づいて、前記第1のセッションの前記識別子と前記SMFエンティティとの間の前記マッピング関係を記憶するよう構成される記憶ユニットを備える、
請求項31に記載のAMFエンティティ。 - セッション管理機能SMFエンティティであって、
第1の要求メッセージをモビリティ管理機能AMFエンティティへ送信するよう構成される送信ユニットであって、前記第1の要求メッセージは、第1のメッセージをユーザ機器UEへ送信するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられ、前記第1のメッセージは、第2のセッションを確立するための第2のメッセージを送信するよう前記UEに命令するために用いられる、送信ユニットと、
前記AMFエンティティにより送信された前記第2のメッセージを受信するよう構成される受信ユニットであって、前記第2のメッセージは、前記UEが前記第2のセッションを確立することを要求することを示すために用いられる、受信ユニットと、
前記第2のメッセージに基づいて、前記SMFエンティティと前記ユーザ機器UEとの間に前記第2のセッションを確立するよう構成される確立ユニットと
を備えるSMFエンティティ。 - 前記第1のメッセージは、第3のインジケーション情報を保持し、前記第3のインジケーション情報は、識別子情報を前記第2のメッセージに付加するよう前記UEに命令するために用いられる、
請求項35に記載のSMFエンティティ。 - 前記SMFエンティティはさらに、
識別子情報を設定するよう構成される設定ユニットを備え、前記識別子情報は、前記第2のメッセージを前記SMFエンティティへ送信するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられ、前記第1の要求メッセージはさらに、前記識別子情報と前記SMFエンティティとの間のマッピング関係を確立するよう前記AMFエンティティに命令するために用いられる、
請求項35に記載のSMFエンティティ。 - メモリと、プロセッサと、バスと、送受信機とを備えるモビリティ管理機能AMFエンティティであって、前記メモリは、コードおよびデータを記憶し、前記プロセッサは、前記バスにより前記メモリに接続され、前記プロセッサが前記メモリにおける前記コードを動作させることで、前記AMFエンティティが請求項12から17のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行う、
AMFエンティティ。 - メモリと、プロセッサと、バスと、送受信機とを備えるセッション管理機能SMFエンティティであって、前記メモリは、コードおよびデータを記憶し、前記プロセッサは、前記バスにより前記メモリに接続され、前記プロセッサが前記メモリにおける前記コードを動作させることで、前記SMFエンティティが請求項18から22のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行う、
SMFエンティティ。 - メモリと、プロセッサと、バスと、送受信機とを備えるユーザ機器であって、前記メモリは、コードおよびデータを記憶し、前記プロセッサは、前記バスにより前記メモリに接続され、前記プロセッサが前記メモリにおける前記コードを動作させることで、前記ユーザ機器が請求項1から5または請求項6から11のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行う、
ユーザ機器。 - 命令を備え、前記命令がAMFエンティティ上で動作するとき、前記AMFエンティティは、請求項12から17のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行うことが可能となり、または、前記命令がSMFエンティティ上で実行されるとき、前記SMFエンティティは、請求項18から22のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行うことが可能となり、または、前記命令がユーザ機器上で動作するとき、前記ユーザ機器は、請求項1から5または請求項6から11のいずれか一項に記載のセッションを確立するための方法を行うことが可能となる、
コンピュータ可読記憶媒体。 - 請求項31から34のいずれか一項に記載のAMFエンティティと、請求項35から37のいずれか一項に記載のSMFエンティティと、請求項23から25のいずれか一項に記載のユーザ機器または請求項26から30のいずれか一項に記載のユーザ機器とを備える、セッションを確立するためのシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2017/077384 WO2018170704A1 (zh) | 2017-03-20 | 2017-03-20 | 一种会话建立方法、装置及系统 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020510366A true JP2020510366A (ja) | 2020-04-02 |
JP6989226B2 JP6989226B2 (ja) | 2022-01-05 |
Family
ID=63583922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019551708A Active JP6989226B2 (ja) | 2017-03-20 | 2017-03-20 | セッションを確立するための方法、装置、およびシステム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10798770B2 (ja) |
EP (3) | EP4221454B1 (ja) |
JP (1) | JP6989226B2 (ja) |
KR (2) | KR20190126147A (ja) |
CN (2) | CN108781476B (ja) |
ES (2) | ES2883339T3 (ja) |
WO (1) | WO2018170704A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3603208B1 (en) * | 2017-03-21 | 2022-08-17 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) | Smf selection based on supported dnn |
CN109429329B (zh) * | 2017-06-20 | 2020-10-23 | 华为技术有限公司 | 一种会话上下文删除方法及装置 |
EP3703399B1 (en) * | 2017-11-15 | 2024-08-07 | LG Electronics Inc. | Methods for supporting and providing ladn service in wireless communication system and apparatus therefor |
US11399304B2 (en) * | 2018-09-28 | 2022-07-26 | Ofinno, Llc | Packet duplication by core network |
CN111385759B (zh) | 2018-12-27 | 2021-07-16 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法及装置 |
CN111756592B (zh) * | 2019-03-28 | 2022-03-08 | 中国移动通信有限公司研究院 | 一种策略处理方法及实体 |
CN111901899B (zh) * | 2019-05-06 | 2022-09-16 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法及装置 |
CN110248410B (zh) * | 2019-07-18 | 2022-08-26 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种5g网络下群组通信的无线资源分配方法和系统 |
US11412566B2 (en) * | 2019-08-09 | 2022-08-09 | Ofinno, Llc | Uplink downlink session duplication |
WO2021087910A1 (zh) * | 2019-11-07 | 2021-05-14 | Oppo广东移动通信有限公司 | 用于连接网络的方法和设备 |
EP4087295A1 (en) * | 2021-05-05 | 2022-11-09 | NTT DoCoMo, Inc. | Communication network arrangement and method for providing a communication service |
US20230082718A1 (en) * | 2021-09-16 | 2023-03-16 | Qualcomm Incorporated | Protocol data unit session management |
CN114158079B (zh) * | 2021-12-21 | 2023-04-18 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 通信方法和装置、电子设备、计算机可读介质 |
CN114500342A (zh) * | 2022-02-11 | 2022-05-13 | 深圳震有科技股份有限公司 | 一种5g upf异常重启通知smf的方法、装置、系统及存储介质 |
CN117042061A (zh) * | 2022-05-02 | 2023-11-10 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法及装置 |
CN118102235A (zh) * | 2022-11-28 | 2024-05-28 | 上海大唐移动通信设备有限公司 | 数据传输方法及装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070025357A1 (en) * | 2005-07-27 | 2007-02-01 | Interdigital Technology Corporation | Wireless communication method and apparatus for detecting and scheduling urgent data |
US9386485B2 (en) | 2012-11-30 | 2016-07-05 | Marvell International Ltd | Adaptive re-establishment of data sessions |
US10004098B2 (en) * | 2014-01-29 | 2018-06-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting and receiving data using a plurality of carriers in mobile communication system |
US10425830B2 (en) | 2015-09-07 | 2019-09-24 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Mobile communication network system and method for composing network component configurations |
CN105813079B (zh) | 2016-05-17 | 2019-06-07 | 工业和信息化部电信研究院 | 一种终端接入方法 |
WO2018006017A1 (en) * | 2016-07-01 | 2018-01-04 | Idac Holdings, Inc. | Methods for supporting session continuity on per-session basis |
CN109937590B (zh) * | 2016-11-09 | 2021-09-14 | Lg电子株式会社 | 切换方法和用户设备 |
-
2017
- 2017-03-20 KR KR1020197030236A patent/KR20190126147A/ko not_active IP Right Cessation
- 2017-03-20 CN CN201780009623.7A patent/CN108781476B/zh active Active
- 2017-03-20 CN CN202011253766.2A patent/CN112512088A/zh active Pending
- 2017-03-20 WO PCT/CN2017/077384 patent/WO2018170704A1/zh unknown
- 2017-03-20 ES ES17901724T patent/ES2883339T3/es active Active
- 2017-03-20 KR KR1020217039360A patent/KR102460382B1/ko active IP Right Grant
- 2017-03-20 JP JP2019551708A patent/JP6989226B2/ja active Active
- 2017-03-20 EP EP22212407.5A patent/EP4221454B1/en active Active
- 2017-03-20 EP EP17901724.9A patent/EP3598841B1/en active Active
- 2017-03-20 US US16/495,667 patent/US10798770B2/en active Active
- 2017-03-20 ES ES21170011T patent/ES2939496T3/es active Active
- 2017-03-20 EP EP21170011.7A patent/EP3923674B1/en active Active
-
2020
- 2020-09-15 US US17/021,439 patent/US20210068190A1/en not_active Abandoned
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
ERICSSON: "23.502:Registration procedures updates", 3GPP SA WG2 MEETING #119 S2-171151, JPN6020050499, 7 February 2017 (2017-02-07), pages 1 - 7, ISSN: 0004418628 * |
ORANGE, INTEL, SAMSUNG: "Network-triggered UPF relocation for SSC mode 3 with multiple PDU sessions", 3GPP SA WG2 MEETING #119 S2-171606, JPN6020050496, 18 February 2017 (2017-02-18), pages 1 - 2, ISSN: 0004418627 * |
SAMSUNG: "TS 23.502:P-CR on UPF relocation procedure for SSC mode 2 and 3", 3GPP SA WG2 MEETING #119 S2-171079, JPN6020050494, 7 February 2017 (2017-02-07), pages 1 - 3, ISSN: 0004418626 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4221454B1 (en) | 2024-08-28 |
ES2883339T3 (es) | 2021-12-07 |
CN112512088A (zh) | 2021-03-16 |
US10798770B2 (en) | 2020-10-06 |
EP3598841B1 (en) | 2021-05-26 |
EP3598841A1 (en) | 2020-01-22 |
WO2018170704A1 (zh) | 2018-09-27 |
EP3923674A1 (en) | 2021-12-15 |
KR102460382B1 (ko) | 2022-10-27 |
KR20190126147A (ko) | 2019-11-08 |
EP4221454C0 (en) | 2024-08-28 |
CN108781476B (zh) | 2020-12-01 |
US20210068190A1 (en) | 2021-03-04 |
ES2939496T3 (es) | 2023-04-24 |
EP3598841A4 (en) | 2020-02-19 |
CN108781476A (zh) | 2018-11-09 |
EP4221454A1 (en) | 2023-08-02 |
EP3923674B1 (en) | 2023-01-11 |
US20200092934A1 (en) | 2020-03-19 |
KR20210152056A (ko) | 2021-12-14 |
JP6989226B2 (ja) | 2022-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6989226B2 (ja) | セッションを確立するための方法、装置、およびシステム | |
US11528770B2 (en) | Session management method, apparatus, and system | |
WO2018205153A1 (zh) | 一种会话管理方法、终端及系统 | |
US11381961B2 (en) | Method, apparatus, network device, and system for releasing IP address | |
US20200015131A1 (en) | Communication method and communications device | |
US11071015B2 (en) | Access traffic steering/switching/splitting method in a network and network entity performing the same | |
CN112448875B (zh) | 通信处理方法、通信处理装置以及系统 | |
JP7296993B2 (ja) | 通信方法及び通信装置 | |
US20230006965A1 (en) | Application discovery method and apparatus, and system | |
US20180368042A1 (en) | Mobility management method, apparatus, and system | |
CN109548174B (zh) | 一种偶联管理的方法和网络节点 | |
JP2021513825A (ja) | Sscモードを決定するための方法および装置 | |
US20190110323A1 (en) | Access method, apparatus, device, and system | |
CN113206894A (zh) | Dns服务器的发现方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
WO2020063316A1 (zh) | 通信方法和装置 | |
JP7123138B2 (ja) | 通信方法及び通信装置 | |
KR102211187B1 (ko) | 멀티 무선망 ip 주소 할당 관리 방법 및 장치 | |
JP2018513643A (ja) | 論理リンク制御プロトコルllcpベースのサービス発見方法およびnfcコントローラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6989226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |